JP6431100B2 - Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program - Google Patents

Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP6431100B2
JP6431100B2 JP2017016963A JP2017016963A JP6431100B2 JP 6431100 B2 JP6431100 B2 JP 6431100B2 JP 2017016963 A JP2017016963 A JP 2017016963A JP 2017016963 A JP2017016963 A JP 2017016963A JP 6431100 B2 JP6431100 B2 JP 6431100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
state
rotation
pocket
lottery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017016963A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017099924A (en
Inventor
淳之 井上
淳之 井上
将規 小暮
将規 小暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Gaming Inc
Original Assignee
Konami Gaming Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Gaming Inc filed Critical Konami Gaming Inc
Priority to JP2017016963A priority Critical patent/JP6431100B2/en
Publication of JP2017099924A publication Critical patent/JP2017099924A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6431100B2 publication Critical patent/JP6431100B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Description

本発明は、物理的抽選媒体を使用した抽選に利用される抽選用リング等に関する。   The present invention relates to a lottery ring used for a lottery using a physical lottery medium.

物理的抽選媒体を使用した抽選に利用される抽選用リングが存在する。このような抽選用リングであって、物理的抽選媒体としてのボールを収容するための複数のポケットが外周に沿って設けられ、ルーレットゲームに利用されるルーレット用リングも存在する。このようなルーレット用リングを利用して、ルーレットゲームを提供するゲーム機が知られている(例えば、特許文献1参照)。   There are lottery rings used for lottery using physical lottery media. Such a lottery ring is provided with a plurality of pockets for accommodating balls as physical lottery media along the outer periphery, and there is also a roulette ring used for a roulette game. A game machine that provides a roulette game using such a roulette ring is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2007−215783号公報JP 2007-215783 A

新規な抽選用リング、それを備えた抽選用リングユニット、それを備えたゲームマシン、それに用いる制御方法及び、コンピュータプログラムを提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a novel lottery ring, a lottery ring unit including the same, a game machine including the same, a control method used therefor, and a computer program.

本発明の抽選用リングは、リング状に形成され、層を形成するように、同心的に配置される第1リング及び、第2リングと、前記第1リング及び前記第2リングが同心を中心に一体的に回転するように前記第1リング及び前記第2リングを拘束する拘束状態と相対的に回転するように拘束を解除する解除状態との間で動作する拘束手段と、を備え、前記第1リングには、抽選を実行するための物理的抽選媒体を収容する複数の収容部が回転方向に沿って設けられ、前記第2リングには、前記層を介して前記複数の収容部にそれぞれ対応するように前記回転方向に沿って配置され、所定の情報がそれぞれに関連付けられている複数の情報付与部が設けられているものである。   The lottery ring of the present invention is formed in a ring shape and is concentrically arranged so as to form a layer. The first ring and the second ring, and the first ring and the second ring are concentric. And a restraining means that operates between a restrained state that restrains the first ring and the second ring so as to rotate integrally with each other and a released state that releases the restraint so as to rotate relatively, The first ring is provided with a plurality of storage units for storing a physical lottery medium for performing the lottery along the rotation direction, and the second ring is provided on the plurality of storage units via the layers. A plurality of information providing units are provided along the rotation direction so as to correspond to each other, and predetermined information is associated with each of them.

本発明の一形態に係るゲームマシンの外観図。1 is an external view of a game machine according to one embodiment of the present invention. ルーレットユニットの拡大図。The enlarged view of a roulette unit. 図2のA−A線に関する断面を模式的に示す断面模式図。The cross-sectional schematic diagram which shows typically the cross section regarding the AA of FIG. 図2のブレーキユニットを拡大して模式的に示した図。The figure which expanded the brake unit of FIG. 2, and showed typically. 図2の一方のピン昇降ユニットが配置されている部分を拡大して模式的に示す図。The figure which expands and shows typically the part by which one pin raising / lowering unit of FIG. 2 is arrange | positioned. 図5とは別の方向から見た場合の切替機構を示す模式図。The schematic diagram which shows the switching mechanism at the time of seeing from the direction different from FIG. 一対の突出部が噛合い部と噛合った状態の一例を示す図。The figure which shows an example of the state which a pair of protrusion part meshed | engaged with the meshing part. 一対の突出部がピンを挿入するように動作する場合の一例を示す図。The figure which shows an example in case a pair of protrusion part operate | moves so that a pin may be inserted. アワードリングとポケットリングとの間に相対回転が生じる前の状態を模式的に示す図。The figure which shows typically the state before relative rotation arises between an award ring and a pocket ring. アワードリングとポケットリングとの間に相対回転が生じた後の状態を模式的に示す図。The figure which shows typically the state after relative rotation arises between an award ring and a pocket ring. 特典毎の入賞率の一例を示す図。The figure which shows an example of the winning rate for every privilege. アワードリングとポケットリングとの間に1ポケット分の相対回転が生じた後の特典毎の入賞率を示す図。The figure which shows the winning rate for every privilege after the relative rotation for one pocket arises between an award ring and a pocket ring. アワードリングとポケットリングとの間の相対回転に伴う特典毎の入賞率の変化を示す図。The figure which shows the change of the winning rate for every privilege accompanying the relative rotation between an award ring and a pocket ring. センターユニットの制御系の概略構成を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows schematic structure of the control system of a center unit. 相対回転処理ルーチンのフローチャートの一例を示す図。The figure which shows an example of the flowchart of a relative rotation process routine.

以下、図面を参照して本発明の一形態に係るゲームマシンについて説明する。図1は、本発明の一形態に係るゲームマシンの外観図である。図1に示すように、ゲームマシン1は、複数のステーションユニット2と、センターユニット3と、を備えている。また、各ステーションユニット2は、センターユニット3の周囲に配置されている。なお、ステーションユニット2の数は適宜な数でよい。例えば、ステーションユニット2の数は、1台でもよい。   Hereinafter, a game machine according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view of a game machine according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the game machine 1 includes a plurality of station units 2 and a center unit 3. Each station unit 2 is arranged around the center unit 3. The number of station units 2 may be an appropriate number. For example, the number of station units 2 may be one.

ステーションユニット2では、例えば、遊技価値としてのコインの消費と引き換えにスロットゲームが提供される。スロットゲームとは、複数のシンボルの表示が抽選結果に伴って変化するとともに、変化後における複数のシンボルの表示の組み合わせが所定の入賞配列を形成している場合に所定の特典が付与される周知のゲームを意味する。ステーションユニット2として、周知のスロットゲームマシンが利用されてよい。例えば、ステーションユニット2は、筐体5を有している。筐体5の前面には、ステーションモニタ6が設けられている。ステーションモニタ6として、例えば、液晶ディスプレイ装置が利用される。ステーションモニタ6の下側には、コントロールパネル7が設けられている。コントロールパネル7には、コイン投入口8及び、操作装置9が設けられている。操作装置9は、例えば、ベット操作等の各種の操作を行うためのボタンスイッチといった操作部材を含んでいる。また、コントロールパネル7の下側には、コイン払い出し口10が設けられている。   In the station unit 2, for example, a slot game is provided in exchange for consumption of coins as a game value. A slot game is a known game in which a predetermined privilege is given when the display of a plurality of symbols changes with the lottery result and the combination of the display of the plurality of symbols after the change forms a predetermined winning arrangement. Means games. A known slot game machine may be used as the station unit 2. For example, the station unit 2 has a housing 5. A station monitor 6 is provided on the front surface of the housing 5. For example, a liquid crystal display device is used as the station monitor 6. A control panel 7 is provided below the station monitor 6. The control panel 7 is provided with a coin slot 8 and an operation device 9. The operation device 9 includes an operation member such as a button switch for performing various operations such as a bet operation. A coin payout port 10 is provided below the control panel 7.

一方、センターユニット3では、ステーションユニット2にて、所定の遊技条件が満たされた場合に、いわゆるルーレットゲームが提供される。ルーレットゲームは、円形のルーレット盤の外周に沿って設けられた複数のポケットのいずれかにルーレット盤の外周に沿うように回転移動するボールが入り込む動きを利用して抽選を実行する周知のゲームである。また、所定の遊技条件として、例えば、スロットゲームにて、特定のシンボルが入賞配列を形成した場合に要件を満たす条件が採用される。なお、所定の遊技条件は、このような形態に限定されない。例えば、入賞配列が一定数以上形成された場合に満たされる条件、特定の入賞配列が形成された場合に満たされる条件等、所定の遊技条件としてスロットゲームに関連する各種の条件が利用されてよい。或いは、ステーションユニット2にて、スロットゲーム以外のゲームが実行される場合は、そのゲームに関連する各種の条件が所定の遊技条件として採用されてよい。   On the other hand, in the center unit 3, when a predetermined game condition is satisfied in the station unit 2, a so-called roulette game is provided. The roulette game is a well-known game in which a lottery is performed using a movement of a ball that rotates and moves along one of a plurality of pockets provided along the outer circumference of a circular roulette board. is there. Further, as the predetermined game condition, for example, a condition that satisfies a requirement when a specific symbol forms a winning arrangement in a slot game is adopted. The predetermined game conditions are not limited to such a form. For example, various conditions related to the slot game may be used as predetermined game conditions such as a condition that is satisfied when a predetermined number or more of winning arrangements are formed, a condition that is satisfied when a specific winning arrangement is formed, etc. . Alternatively, when a game other than the slot game is executed in the station unit 2, various conditions related to the game may be adopted as predetermined game conditions.

センターユニット3は、センターモニタ11と、抽選用リングユニットとしてのルーレットユニットRUと、ボール投入機構13と、ボール誘導路14と、を備えている。ルーレットユニットRUは、抽選用リングとしてのルーレットリング12を有している。ルーレットユニットRUは、ルーレットリング12の手前側(ステーションユニット2が配置されている側)が下に、その反対側の奥側が上にそれぞれ位置して、ルーレットリング12に傾斜が形成されるように配置されている。また、ルーレットユニットRUは、ルーレットリング12の奥側、つまり傾斜の上方がセンターモニタ11により隠されるように、センターモニタ11の下方に配置されている。ルーレットリング12は、回転駆動手段としてのリング駆動機構15(図2参照)により所定の方向に所定の速さで回転駆動される。ルーレットリング12の周囲には、複数の収容部としての複数のポケット16が設けられている。各ポケット16には、所定の特典が関連付けられている。   The center unit 3 includes a center monitor 11, a roulette unit RU as a lottery ring unit, a ball throwing mechanism 13, and a ball guiding path 14. The roulette unit RU has a roulette ring 12 as a lottery ring. The roulette unit RU is positioned so that the front side of the roulette ring 12 (the side on which the station unit 2 is arranged) is located below and the far side opposite to the roulette ring 12 is located above, so that the roulette ring 12 is inclined. Has been placed. The roulette unit RU is disposed below the center monitor 11 so that the back side of the roulette ring 12, that is, the upper side of the inclination is hidden by the center monitor 11. The roulette ring 12 is rotationally driven at a predetermined speed in a predetermined direction by a ring driving mechanism 15 (see FIG. 2) as a rotational driving means. Around the roulette ring 12, a plurality of pockets 16 are provided as a plurality of accommodating portions. A predetermined privilege is associated with each pocket 16.

ボール投入機構13は、物理的抽選媒体としてのボールBをボール誘導路14に投入する。ボール誘導路14は、ルーレットリング12の外周に沿って延びるように形成されている。ボール誘導路14の外周側、つまりルーレットリング12の反対側にはボールBの移動を制限するためのガード14gが設けられている。ガード14gは、ボールBがボール誘導路14から外れないようにボールBの移動を制限する。つまり、ボール誘導路14は、ボール投入機構13が投入するボールBの移動範囲を一定範囲に制限し、そのボールBをルーレットリング12のポケット16に誘導可能なように形成されている。   The ball throwing mechanism 13 throws the ball B as a physical lottery medium into the ball guiding path 14. The ball guiding path 14 is formed so as to extend along the outer periphery of the roulette ring 12. A guard 14g for restricting the movement of the ball B is provided on the outer peripheral side of the ball guiding path 14, that is, on the opposite side of the roulette ring 12. The guard 14g restricts the movement of the ball B so that the ball B does not come off the ball guiding path 14. That is, the ball guiding path 14 is formed so that the movement range of the ball B thrown by the ball throwing mechanism 13 is limited to a certain range and the ball B can be guided to the pocket 16 of the roulette ring 12.

一方、センターモニタ11には、ルーレットリング12の隠された部分を補うような画像が表示される。具体的には、図1に示すように、センターモニタ11には、ルーレットリング12の隠された部分に対応する画像がルーレットリング12と連続性を有するように表示される。また、ルーレットリング12が回転している間は、ルーレットリング12の回転を仮想的に演出するように、センターモニタ11に表示されたルーレットリング12に対応する画像も回転する。同様に、ルーレットリング12が停止した場合には、センターモニタ11に表示されたルーレットリング12に対応する画像も停止する。このような画像の表示は、回転及び停止といったルーレットリング12の動作をシミュレーションすることにより実現される。   On the other hand, the center monitor 11 displays an image that compensates for the hidden portion of the roulette ring 12. Specifically, as shown in FIG. 1, an image corresponding to the hidden portion of the roulette ring 12 is displayed on the center monitor 11 so as to have continuity with the roulette ring 12. While the roulette ring 12 is rotating, the image corresponding to the roulette ring 12 displayed on the center monitor 11 is also rotated so as to virtually produce the rotation of the roulette ring 12. Similarly, when the roulette ring 12 stops, the image corresponding to the roulette ring 12 displayed on the center monitor 11 also stops. Such image display is realized by simulating the operation of the roulette ring 12 such as rotation and stop.

ルーレットゲームが開始されると、ルーレットリング12が回転を開始する。また、ボールBがボール投入機構13よりボール誘導路14に投入される。投入されたボールBは、ボール誘導路14に沿って移動する。ルーレットリング12は、手前側が下に位置するように傾斜しているため、ボール誘導路14にも同様の傾斜が形成されている。従って、投入されたボールBは、ボール誘導路14に沿って一旦ボール投入機構13の反対側に向かって移動するが、傾斜の途中で移動方向を変え、またボール投入機構13側に戻るように移動する。このような移動を何度か繰り返した後に、ボールBの移動範囲は、ボール誘導路14の最も下方の位置、つまりルーレットリング12の最も下方の位置に収束していく。そして、そのボールBは、適宜の時期にルーレットリング12のいずれか一つのポケット16(主として、適宜の時期に最も下方に位置するポケット16)に入り込む。プレイヤには、そのボールが入ったポケット16に関連付けられた所定の特典が付与される。   When the roulette game is started, the roulette ring 12 starts to rotate. Further, the ball B is thrown into the ball guiding path 14 from the ball throwing mechanism 13. The thrown ball B moves along the ball guiding path 14. Since the roulette ring 12 is inclined so that the front side is positioned below, the ball guiding path 14 is also formed with the same inclination. Accordingly, the thrown ball B once moves toward the opposite side of the ball throwing mechanism 13 along the ball guiding path 14, but changes the moving direction in the middle of the inclination and returns to the ball throwing mechanism 13 side. Moving. After such movement is repeated several times, the movement range of the ball B converges to the lowest position of the ball guiding path 14, that is, the lowest position of the roulette ring 12. Then, the ball B enters one of the pockets 16 (mainly, the pocket 16 positioned at the lowest position at the appropriate time) at an appropriate time. The player is given a predetermined privilege associated with the pocket 16 containing the ball.

図2は、ルーレットユニットRUの拡大図である。図2に示すように、ルーレットリング12の下方には、ルーレットリング12を回転駆動させるために、リング駆動機構15のモータユニット15aが配置されている。また、ルーレットリング12は、中央部に空間が形成されるリング状に形成されている。そして、ルーレットリング12は、同心的に配置され、同心円運動をする第2リングとしてのアワードリング12a及び、第1リングとしてのポケットリング12bに分離可能な二重リングとして構成されている。   FIG. 2 is an enlarged view of the roulette unit RU. As shown in FIG. 2, below the roulette ring 12, a motor unit 15 a of the ring driving mechanism 15 is arranged to rotationally drive the roulette ring 12. The roulette ring 12 is formed in a ring shape having a space at the center. The roulette ring 12 is configured as a double ring that can be separated into an award ring 12a as a second ring and a pocket ring 12b as a first ring that are arranged concentrically and move concentrically.

また、ルーレットユニットRUには、切替手段としての一対のピン昇降ユニット17、ブレーキユニット18及び、LEDユニット19が設けられている。これらは、ルーレットリング12の内側、つまり中央部に形成された空間内に配置されている。LEDユニット19は、LEDライト19aと、反射板19bとを含んでいる。LEDライト19aは、照明手段として反射板19bに向かって光を照射するように配置されている。反射板19bは、LEDライト19aが照射する光を特定の方向に反射するように配置されている。例えば、反射板19bは、アワードリング12aの上方に光を反射する上方反射板と、下方に光を反射する下方反射板とを含んでいる。また、一例として、LEDライト19aは、上方反射板への照射と下方反射板への照射との間で光の照射方向が切り替え可能に構成されている。ピン昇降ユニット17及び、ブレーキユニット18の詳細は、後述する。   The roulette unit RU is provided with a pair of pin lifting / lowering units 17, a brake unit 18, and an LED unit 19 as switching means. These are arranged inside the roulette ring 12, that is, in a space formed in the central portion. The LED unit 19 includes an LED light 19a and a reflecting plate 19b. The LED light 19a is disposed so as to irradiate light toward the reflection plate 19b as illumination means. The reflecting plate 19b is disposed so as to reflect the light emitted from the LED light 19a in a specific direction. For example, the reflecting plate 19b includes an upper reflecting plate that reflects light above the award ring 12a and a lower reflecting plate that reflects light below. As an example, the LED light 19a is configured such that the light irradiation direction can be switched between irradiation of the upper reflection plate and irradiation of the lower reflection plate. Details of the pin lifting unit 17 and the brake unit 18 will be described later.

図3は、図2のA−A線に関する断面を模式的に示す断面模式図である。図3に示すように、ルーレットリング12は、アワードリング12a、ポケットリング12bが上から順に配置される2層構造を有している。ポケットリング12bの下には、ルーレットリング12を載置するための載置層SSがルーレットリング12と同様のリング状に形成されている。載置層SSには、ルーレットリング12を回転可能に載置するために必要な各種部品が配置されている。載置層SSは、ベース部20の上に形成されている。つまり、ルーレットリング12は、載置層SSを介してベース部20の上に配置されている。ベース部20は、アワードリング12a及び、ポケットリング12bが形成する空間の底部を形成するように配置されている。このため、ベース部20は、ピン昇降ユニット17、ブレーキユニット18及び、LEDユニット19の土台としても機能している。   FIG. 3 is a schematic cross-sectional view schematically showing a cross section taken along line AA of FIG. As shown in FIG. 3, the roulette ring 12 has a two-layer structure in which an award ring 12a and a pocket ring 12b are sequentially arranged from the top. A placement layer SS for placing the roulette ring 12 is formed in the same ring shape as the roulette ring 12 under the pocket ring 12b. Various components necessary for rotatably mounting the roulette ring 12 are disposed on the mounting layer SS. The mounting layer SS is formed on the base portion 20. That is, the roulette ring 12 is disposed on the base portion 20 via the placement layer SS. The base portion 20 is disposed so as to form the bottom of the space formed by the award ring 12a and the pocket ring 12b. For this reason, the base portion 20 also functions as a base for the pin lifting / lowering unit 17, the brake unit 18, and the LED unit 19.

次に、図4を参照して、ブレーキユニット18の詳細について説明する。図4は、図2のブレーキユニット18を拡大して模式的に示した図である。図4に示すように、ブレーキユニット18は、ユニット本体18a及び、一対のブレーキ部18bを含んでいる。ユニット本体18aの内部には、一対のブレーキ部18bを駆動させるための駆動源(不図示)が設けられている。一対のブレーキ部18bの先端には、一対のブレーキパッド18pが設けられている。各ブレーキパッド18pは、円柱状に形成されている。一方、ポケットリング12bには、延伸部12eが設けられている。延伸部12eは、ポケットリング12bの上面を中心に向かって延伸するようにして形成されている。つまり、延伸部12eは、ポケットリング12bの内壁よりも中心方向に突出している。一対のブレーキパッド18pは、延伸部12eを挟んで、延伸部12eの上下に配置されている。一対のブレーキ部18bは、駆動源によって、一対のブレーキパッド18pが延伸部12eを上下方向から挟み込む停止位置から延伸部12eを解放する解放位置まで動作するように構成されている。つまり、ブレーキユニット18は、一対のブレーキパッド18pで延伸部12eを挟み込むことによりポケットリング12bの回転を停止させ、延伸部12eを解放することにより回転を許容するように構成されている。   Next, the details of the brake unit 18 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an enlarged view schematically showing the brake unit 18 of FIG. As shown in FIG. 4, the brake unit 18 includes a unit main body 18a and a pair of brake portions 18b. A drive source (not shown) for driving the pair of brake portions 18b is provided inside the unit body 18a. A pair of brake pads 18p is provided at the tips of the pair of brake portions 18b. Each brake pad 18p is formed in a cylindrical shape. On the other hand, the extension part 12e is provided in the pocket ring 12b. The extending portion 12e is formed so as to extend toward the center of the upper surface of the pocket ring 12b. That is, the extending portion 12e protrudes in the center direction from the inner wall of the pocket ring 12b. The pair of brake pads 18p are arranged above and below the extending portion 12e with the extending portion 12e interposed therebetween. The pair of brake portions 18b are configured to operate from a stop position where the pair of brake pads 18p sandwich the extending portion 12e from the up and down direction to a release position where the extending portion 12e is released by a driving source. That is, the brake unit 18 is configured to stop the rotation of the pocket ring 12b by sandwiching the extending portion 12e between the pair of brake pads 18p and to allow the rotation by releasing the extending portion 12e.

次に、ピン昇降ユニット17の詳細について説明する。一対のピン昇降ユニット17は、対称的位置に配置されている。図5は、図2の一方のピン昇降ユニット17が配置されている部分を拡大して模式的に示す図である。図5に示すように、各ピン昇降ユニット17は、ユニット本体17aと、昇降部17bと、を含んでいる。ユニット本体17aは、昇降部17bを上下方向に昇降させるための機構として構成されている。ユニット本体17aの内部には、昇降部17bを昇降させるための駆動源(不図示)が設けられている。これにより、昇降部17bは、アワードリング12aの上端部付近まで上方に移動可能に構成されている。また、昇降部17bには、アワードリング12a及びポケットリング12bの方向に突出するように形成された一対の突出部17cが設けられている。一対の突出部17cは、上下方向に互いに間隔をあけて配置されている。   Next, the detail of the pin raising / lowering unit 17 is demonstrated. A pair of pin raising / lowering unit 17 is arrange | positioned in the symmetrical position. FIG. 5 is an enlarged view schematically showing a portion where one pin lifting / lowering unit 17 of FIG. 2 is arranged. As shown in FIG. 5, each pin elevating unit 17 includes a unit main body 17a and an elevating part 17b. The unit main body 17a is configured as a mechanism for raising and lowering the elevating part 17b in the vertical direction. A drive source (not shown) for raising and lowering the elevating part 17b is provided inside the unit main body 17a. Thereby, the raising / lowering part 17b is comprised so that an upward movement to the vicinity of the upper end part of the award ring 12a is possible. In addition, the elevating part 17b is provided with a pair of projecting parts 17c formed so as to project in the direction of the award ring 12a and the pocket ring 12b. A pair of protrusion part 17c is arrange | positioned at intervals at the up-down direction.

一方、ルーレットリング12には、拘束手段としての拘束機構21が設けられている。拘束機構21は、アワードリング12aの回転方向の動きをポケットリング12bに拘束する拘束状態とこの拘束を解除する解除状態との間で動作する。拘束機構21は、ピン昇降ユニット17によって、状態が切り替えられる。図6A〜図6Cを参照して、拘束機構21の詳細及び、ピン昇降ユニット17による状態の切り替えについて説明する。図6Aは、図5とは別の方向から見た場合の拘束機構21を示す模式図である。図6Aに示すように、拘束機構21は、アワードリング12aに設けられている。拘束機構21は、一対のピン昇降ユニット17に対応するように、アワードリング12aの対称的位置に2つ配置されている。なお、各拘束機構21が配置される位置も対称的位置に限定されない。拘束状態と解除状態との間で切り替え可能な限り、各拘束機構21は、どこに配置されてもよい。また、拘束機構21の数は任意でよい。例えば、拘束機構21の数は、一つでもよいし、3つ以上でもよい。   On the other hand, the roulette ring 12 is provided with a restraining mechanism 21 as restraining means. The restraint mechanism 21 operates between a restrained state in which the movement of the award ring 12a in the rotational direction is restrained by the pocket ring 12b and a released state in which the restraint is released. The state of the restraining mechanism 21 is switched by the pin lifting / lowering unit 17. With reference to FIGS. 6A to 6C, details of the restraining mechanism 21 and state switching by the pin lifting / lowering unit 17 will be described. FIG. 6A is a schematic diagram showing the restraining mechanism 21 when viewed from a direction different from that in FIG. 5. As shown in FIG. 6A, the restraining mechanism 21 is provided on the award ring 12a. Two restraining mechanisms 21 are arranged at symmetrical positions of the award ring 12 a so as to correspond to the pair of pin lifting and lowering units 17. In addition, the position where each restraint mechanism 21 is arrange | positioned is not limited to a symmetrical position. Each restraint mechanism 21 may be disposed anywhere as long as it can be switched between the restraint state and the release state. Further, the number of the restraining mechanisms 21 may be arbitrary. For example, the number of the restraining mechanisms 21 may be one or three or more.

拘束機構21には、一対の突出部17cと噛み合うように、ルーレットリング12の中心方向に突出する噛合い部21aが設けられている。噛合い部21aは、上下方向への移動が許容される一方で、左右方向への移動は側壁21sにより制限されるように構成されている。噛合い部21aと上部壁21wとの間には、バネ21uが配置されている。噛合い部21aは、バネ21uにより下方に押されている。   The restraining mechanism 21 is provided with a meshing portion 21a that projects in the center direction of the roulette ring 12 so as to mesh with the pair of projecting portions 17c. The meshing part 21a is configured to be allowed to move in the vertical direction, while the movement in the horizontal direction is limited by the side wall 21s. A spring 21u is disposed between the meshing portion 21a and the upper wall 21w. The meshing portion 21a is pushed downward by a spring 21u.

一方、噛合い部21aの下方への移動は、正面壁21fにより制限されている。つまり、噛合い部21aは、正面壁21fと接触するように、バネ21uに押されている。   On the other hand, the downward movement of the meshing portion 21a is restricted by the front wall 21f. That is, the meshing portion 21a is pressed by the spring 21u so as to contact the front wall 21f.

噛合い部21aの中央付近には、噛合い部21aの下方に一方の端部が突出するようにピン21pが設けられている。ピン21pは、噛合い部21aに固定されている。つまり、噛合い部21aの上下方向の移動に伴って、ピン21pも噛合い部21aとともに上下方向に移動するように、ピン21pは構成されている。ピン21pは、一方の端部は、ポケットリング12bに設けられた挿入部(不図示)に挿入されている。挿入部は、各ポケット16に対応するように、ポケット16毎に設けられている。一方、ピン21pの他方の端部は、噛合い部21aの上方に突出している。ピン21pの他方の端部と上部壁21wとの間には、間隔があけられている。この間隔は、ピン21pの一方の端部が挿入部から抜け、アワードリング12a側に移動することが十分可能なように形成されている。   A pin 21p is provided near the center of the engagement portion 21a so that one end protrudes below the engagement portion 21a. The pin 21p is fixed to the meshing portion 21a. That is, the pin 21p is configured so that the pin 21p moves in the vertical direction together with the meshing portion 21a as the meshing portion 21a moves in the vertical direction. One end of the pin 21p is inserted into an insertion portion (not shown) provided in the pocket ring 12b. The insertion portion is provided for each pocket 16 so as to correspond to each pocket 16. On the other hand, the other end of the pin 21p protrudes above the meshing portion 21a. A space is provided between the other end of the pin 21p and the upper wall 21w. This interval is formed so that one end of the pin 21p can be sufficiently removed from the insertion portion and moved toward the award ring 12a.

バネ21uに押され、噛合い部21aが正面壁21fと接触する拘束位置にある場合には、ピン21pの一方の端部が挿入穴に挿入されているので、アワードリング12aの左右方向への移動はポケットリング12bに拘束される。また、このような拘束状態では、一対の突出部17cは噛合い部21aと接触しない非接触位置に配置されている。従って、拘束状態において、リング駆動機構15がポケットリング12bを回転させた場合には、アワードリング12aはポケットリング12bとともに回転する。つまり、この場合、アワードリング12a及び、ポケットリング12bは一体的に回転する。   When the engagement portion 21a is in a restraining position where it is pressed by the spring 21u and contacts the front wall 21f, one end of the pin 21p is inserted into the insertion hole, so that the award ring 12a in the left-right direction The movement is restricted by the pocket ring 12b. Further, in such a restrained state, the pair of projecting portions 17c are disposed at non-contact positions that do not contact the meshing portion 21a. Accordingly, when the ring drive mechanism 15 rotates the pocket ring 12b in the restrained state, the award ring 12a rotates together with the pocket ring 12b. That is, in this case, the award ring 12a and the pocket ring 12b rotate integrally.

一方、噛合い部21aは、一対の突出部17cと噛み合う。図6Bは、一対の突出部17cが噛合い部21aと噛合った状態の一例を示す図である。図6Bに示すように、一対の突出部17cが噛合い部21aと噛合った状態においては、噛合い部21aは、一対の突出部17cの間に配置される。より具体的には、一対の突出部17cの下方側の上に、噛合い部21aは配置される。一対の突出部17cは、駆動源によって上下方向に移動可能である。このため、一対の突出部17c及び噛合い部21aが噛合った状態において、一対の突出部17cが上方に移動した場合には、この移動に伴って噛合い部21aも上方に移動する。このような移動によって、バネ21uが圧縮され、噛合い部21aとともにピン21pの一方の端部も上昇する。ピン21pが挿入部から抜け出し、アワードリング12aまで上昇した場合には、アワードリング12aの拘束が解除される。このような解除状態では、アワードリング12a及びポケットリング12bは、互いに独立して回転可能である。   On the other hand, the meshing portion 21a meshes with the pair of projecting portions 17c. FIG. 6B is a diagram illustrating an example of a state in which the pair of protruding portions 17c are engaged with the engaging portion 21a. As shown in FIG. 6B, in a state where the pair of protrusions 17c is engaged with the engagement part 21a, the engagement part 21a is disposed between the pair of protrusions 17c. More specifically, the meshing portion 21a is disposed on the lower side of the pair of projecting portions 17c. The pair of protrusions 17c can be moved in the vertical direction by a drive source. For this reason, in a state where the pair of projecting portions 17c and the meshing portion 21a are engaged, when the pair of projecting portions 17c move upward, the meshing portion 21a also moves upward along with this movement. By such movement, the spring 21u is compressed, and one end portion of the pin 21p is raised together with the meshing portion 21a. When the pin 21p comes out of the insertion portion and rises to the award ring 12a, the restriction of the award ring 12a is released. In such a released state, the award ring 12a and the pocket ring 12b can rotate independently of each other.

但し、昇降部17bの移動可能範囲は、アワードリング12aの上端部付近である。つまり、昇降部17bの移動可能範囲は、上部壁21wよりも高い。このため、各ピン昇降ユニット17は、上部壁21wよりも高い位置まで噛合い部21aを上昇させることができる。また、拘束機構21は、一対のピン昇降ユニット17に対応するように、アワードリング12aの対称的位置に設けられている。このため、一対のピン昇降ユニット17によって、アワードリング12aは、ポケットリング12bと分離される位置まで持ち上げられる。一対の突出部17cがこのような分離位置にある場合には、ポケットリング12bとアワードリング12aとの間に分離状態が形成される。このような分離状態では、アワードリング12aの自重を支えるピン昇降ユニット17により、アワードリング12aの回転方向への移動が制限される。従って、分離状態において、リング駆動機構15がポケットリング12bを回転させた場合には、回転方向への制限のないポケットリング12bは回転する一方で、アワードリング12aの回転は制限される。つまり、回転しないアワードリング12aに対して、ポケットリング12bが相対的に回転する。   However, the movable range of the elevating part 17b is near the upper end of the award ring 12a. That is, the movable range of the elevating part 17b is higher than the upper wall 21w. For this reason, each pin raising / lowering unit 17 can raise the engaging part 21a to a position higher than the upper wall 21w. The restraining mechanism 21 is provided at a symmetrical position of the award ring 12a so as to correspond to the pair of pin lifting / lowering units 17. For this reason, the award ring 12a is lifted to a position separated from the pocket ring 12b by the pair of pin lifting / lowering units 17. When the pair of protrusions 17c are in such a separation position, a separation state is formed between the pocket ring 12b and the award ring 12a. In such a separated state, the movement of the award ring 12a in the rotational direction is restricted by the pin lifting / lowering unit 17 that supports the weight of the award ring 12a. Therefore, when the ring drive mechanism 15 rotates the pocket ring 12b in the separated state, the pocket ring 12b without limitation in the rotation direction rotates, while the rotation of the award ring 12a is limited. That is, the pocket ring 12b rotates relative to the non-rotating award ring 12a.

ポケットリング12b側の挿入部は、各ポケット16に対応するようにポケット16毎に設けられているので、ピン21pの挿入先は任意の挿入部に変更可能である。つまり、ピン21pの挿入先は、ポケット16単位で移動可能である。この形態では、解除状態が形成されている場合のピン昇降ユニット17の状態、つまり一対の突出部17cが非接触位置にある状態が本発明の許容状態として機能する。また、分離状態が形成されている場合のピン昇降ユニット17の状態、つまり一対の突出部17cが分離位置にある状態が本発明の制限状態として機能する。更に、アワードリング12aの回転を制限するピン昇降ユニット17が本発明の回転制限手段としても機能する。   Since the insertion portion on the pocket ring 12b side is provided for each pocket 16 so as to correspond to each pocket 16, the insertion destination of the pin 21p can be changed to an arbitrary insertion portion. That is, the insertion destination of the pin 21p can be moved by the pocket 16 unit. In this form, the state of the pin lifting / lowering unit 17 when the release state is formed, that is, the state where the pair of protrusions 17c are in the non-contact position functions as the allowable state of the present invention. Further, the state of the pin lifting / lowering unit 17 when the separated state is formed, that is, the state where the pair of projecting portions 17c are in the separated position functions as the restricted state of the present invention. Further, the pin lifting / lowering unit 17 that restricts the rotation of the award ring 12a also functions as the rotation restricting means of the present invention.

なお、一対の突出部17cは、ピン21pを挿入するように動作してもよい。噛合い部21aは、バネ21uによって押されている。従って、一対の突出部17cと噛合い部21aとの間の噛合いが解消されれば、バネ21uによってピン21pは挿入部方向に移動する。但し、ピン21pと挿入部との間の挿入に高い抵抗が生じる場合もある。このような場合、バネ21uのみではピン21pが挿入部に挿入されない可能性もある。図6Cは、一対の突出部17cがピン21pを挿入するように動作する場合の一例を示す図である。図6Cに示すように、一対の突出部17cが噛合い部21aと噛合った状態で、噛合い部21aを下方に押し下げるように動作してもよい。この場合、噛合い部21aの下方への移動に伴って、ピン21pが挿入部に押し込まれる。これにより、ピン21pが確実に挿入部に挿入される。   The pair of projecting portions 17c may operate so as to insert the pin 21p. The meshing portion 21a is pushed by a spring 21u. Therefore, if the engagement between the pair of protrusions 17c and the engagement portion 21a is eliminated, the pin 21p moves in the direction of the insertion portion by the spring 21u. However, a high resistance may occur in the insertion between the pin 21p and the insertion portion. In such a case, the pin 21p may not be inserted into the insertion portion with only the spring 21u. FIG. 6C is a diagram illustrating an example of the case where the pair of projecting portions 17c operate so as to insert the pin 21p. As shown in FIG. 6C, the pair of protruding portions 17c may operate so as to push down the meshing portion 21a in a state where the pair of projecting portions 17c mesh with the meshing portion 21a. In this case, the pin 21p is pushed into the insertion portion as the meshing portion 21a moves downward. As a result, the pin 21p is reliably inserted into the insertion portion.

図7〜図12を参照して、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に生じる相対的回転について更に説明する。図7は、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に相対回転が生じる前の状態を模式的に示す図である。図7に示すように、各ポケット16は、ポケットリング12bに設けられている。一方、アワードリング12aには、各ポケット16に対応するように、情報付与部としての特典表示部25が設けられている。各特典表示部25には、所定の情報としての所定の特典が関連づけられている。また、拘束状態では、各特典表示部25が上下の階層を介して各ポケット16に対応するように配置される。そして、ポケット16にボールBが入り込んだ場合には、そのポケットに対応するように配置された特典表示部25に関連付けられる所定の特典が付与される。つまり、各特典表示部25は、各ポケット16に所定の特典に関連付けられる属性情報を付与するように機能する。各ポケット16及び各特典表示部25には、相関関係を有するデザインが利用される。図7の例では、各特典表示部25には、各ポケット16の形状の一部を形成するような円弧部が設けられている。また、この例では、例えば、斜線で示す特典表示部25aとポケット16aとの位置が一致している。つまり、斜線のポケット16aに斜線の特典表示部25aの特典“×500”が対応付けられている。一方、斜線のポケット16aの右隣のポケット16には、斜線の特典表示部25aの右隣の特典表示部25bが対応付けられている。   The relative rotation that occurs between the award ring 12a and the pocket ring 12b will be further described with reference to FIGS. FIG. 7 is a diagram schematically showing a state before relative rotation occurs between the award ring 12a and the pocket ring 12b. As shown in FIG. 7, each pocket 16 is provided in the pocket ring 12b. On the other hand, the award ring 12 a is provided with a privilege display unit 25 as an information providing unit so as to correspond to each pocket 16. Each privilege display unit 25 is associated with a predetermined privilege as predetermined information. Moreover, in the restricted state, each privilege display part 25 is arrange | positioned so that it may respond | correspond to each pocket 16 via an upper and lower hierarchy. When the ball B enters the pocket 16, a predetermined privilege associated with the privilege display unit 25 arranged so as to correspond to the pocket is given. That is, each privilege display unit 25 functions to give attribute information associated with a predetermined privilege to each pocket 16. A design having a correlation is used for each pocket 16 and each privilege display unit 25. In the example of FIG. 7, each privilege display portion 25 is provided with an arc portion that forms a part of the shape of each pocket 16. In this example, for example, the positions of the privilege display part 25a and the pocket 16a indicated by diagonal lines are the same. In other words, the privilege “× 500” of the privilege display portion 25a with diagonal lines is associated with the pocket 16a with diagonal lines. On the other hand, to the right-side pocket 16 of the hatched pocket 16a, the right-side privilege display section 25b of the hatched bonus display section 25a is associated.

一方、図8は、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に相対回転が生じた後の状態を模式的に示す図である。図8の例では、矢印Rで示す右回転方向に、1ポケット分(一単位)の相対回転が生じた場合を示している。図8に示すように、アワードリング12aとポケットリング12bとの間の1ポケット分の相対回転に伴って、斜線のポケット16aと斜線の特典表示部25aとの間には、1ポケット分のずれが生じている。より具体的には、斜線のポケット16aの位置とは、図7において斜線の特典表示部25aの右隣に位置する右隣の特典表示部25bの位置が一致している。つまり、斜線のポケット16aには、右隣の特典表示部25bの特典“×50”が対応付けられている。このように、アワードリング12aとポケットリング12bとの間の相対回転に伴って、各ポケット16と各特典表示部25との間の対応関係にもずれが生じ、各ポケット16の属性に変化が生じる。   On the other hand, FIG. 8 is a diagram schematically showing a state after relative rotation has occurred between the award ring 12a and the pocket ring 12b. In the example of FIG. 8, a case where relative rotation of one pocket (one unit) occurs in the clockwise rotation direction indicated by the arrow R is shown. As shown in FIG. 8, with the relative rotation of one pocket between the award ring 12a and the pocket ring 12b, there is a shift of one pocket between the hatched pocket 16a and the hatched privilege display section 25a. Has occurred. More specifically, the position of the diagonally adjacent pocket 16a coincides with the position of the privilege display part 25b on the right adjacent to the right side of the diagonally privileged display part 25a in FIG. That is, the privilege “× 50” of the privilege display unit 25b on the right side is associated with the hatched pocket 16a. As described above, with the relative rotation between the award ring 12a and the pocket ring 12b, the correspondence relationship between each pocket 16 and each privilege display unit 25 also shifts, and the attribute of each pocket 16 changes. Arise.

図9は、特典毎の入賞率の一例を示す図である。図9の例では、所定の特典として“×50”、“×100”、“×200”、“×300”、“×500”といった配当が各特典表示部25に順に関連付けられている場合を示している。また、図9の横軸は配当を、縦軸は入賞率を、それぞれ示している。ルーレットリング12には、部品公差、組み立て誤差等により仕上がり状態にばらつきが生じる可能性がある。このような場合、各ポケット16間にボールの入り込み易さに差が生じる可能性がある。このため、各配当の入賞率、つまり各配当が付与される確率には、ばらつきが生じる可能性がある。一例として、図9に実線W0で示すように、入賞率のばらつきは、配当毎にアップダウンする波を形成する場合がある。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a winning rate for each privilege. In the example of FIG. 9, a case where payouts such as “× 50”, “× 100”, “× 200”, “× 300”, and “× 500” are sequentially associated with each privilege display unit 25 as the predetermined privilege. Show. In FIG. 9, the horizontal axis indicates the payout, and the vertical axis indicates the winning rate. The roulette ring 12 may vary in the finished state due to component tolerances, assembly errors, and the like. In such a case, there is a possibility that a difference in the ease of entering the ball between the pockets 16 occurs. For this reason, there is a possibility that the winning rate of each payout, that is, the probability that each payout will be awarded varies. As an example, as shown by a solid line W0 in FIG. 9, the variation in the winning rate may form a wave that goes up and down for each payout.

一方、図10は、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に1ポケット分の相対回転が生じた後の特典毎の入賞率を示す図である。この場合、各ポケット16に対応付けられる配当が1ポケット分ずれる。例えば、相対回転が右方向に生じた場合、各ポケット16と各特典表示部25との間の対応関係が右方向に1つのポケット16分だけずれる。つまり、この場合、相対回転後には、例えば、相対回転前に各ポケット16の右隣に対応付けられていた各特典表示部25が各ポケット16に対応付けられる。このため、図10に破線W1で一例を示すように、各配当の入賞率のばらつきを示す波は、図9の例と比較して、配当一つ分、横軸方向にずれる。具体的には、図9の配当“×50”の入賞率が、図10では配当“×100”の入賞率として示されている。同様に、図10では、図9の配当“×100”の入賞率が配当“×200”の入賞率として、図9の配当“×200”の入賞率が配当“×300”の入賞率として、図9の配当“×300”の入賞率が配当“×500”の入賞率として、それぞれ示されている。更に、図9の配当“×500”の入賞率は、図10では配当“×50”の入賞率として示されている。   On the other hand, FIG. 10 is a diagram showing a winning rate for each privilege after a relative rotation for one pocket has occurred between the award ring 12a and the pocket ring 12b. In this case, the payout associated with each pocket 16 is shifted by one pocket. For example, when relative rotation occurs in the right direction, the correspondence between each pocket 16 and each privilege display unit 25 is shifted by one pocket 16 in the right direction. That is, in this case, after the relative rotation, for example, each privilege display unit 25 that is associated with the right next to each pocket 16 before the relative rotation is associated with each pocket 16. For this reason, as shown by an example with a broken line W1 in FIG. 10, the wave indicating the variation in the winning rate of each payout is shifted in the horizontal axis direction by one payout compared to the example in FIG. Specifically, the winning rate of the payout “× 50” in FIG. 9 is shown as the winning rate of the payout “× 100” in FIG. Similarly, in FIG. 10, the winning rate of the payout “× 100” in FIG. 9 is the winning rate of the payout “× 200”, and the winning rate of the payout “× 200” in FIG. 9 is the winning rate of the payout “× 300”. 9, the winning rate of the payout “× 300” is shown as the winning rate of the payout “× 500”, respectively. Further, the winning rate of the payout “× 500” in FIG. 9 is shown as the winning rate of the payout “× 50” in FIG.

図11は、アワードリング12aとポケットリング12bとの間の相対回転に伴う特典毎の入賞率の変化を示す図である。図11の実線W0は相対回転が生じる前を、破線W1は1ポケット分相対回転した場合を、一点鎖線W2は2ポケット分相対回転した場合を、二点鎖線W3は3ポケット分相対回転した場合を、細かい破線W4は4ポケット分相対回転した場合を、それぞれ示している。図11に示すように、1ポケット分、2ポケット分といった具合に、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に相対的回転が生じるに従って、入賞率のばらつきを示す波が配当一つ分ずつ横軸方向にずれる。このため、4ポケット分の相対回転が生じた場合の入賞率を平均すると太線Weで示すように、入賞率は、“0.2”の値に収束している。つまり、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に1単位ずつ4ポケット分(配当の種類数よりも一つ少ない数)の相対回転を生じさせた場合には、入賞率が均一化される。   FIG. 11 is a diagram illustrating a change in the winning rate for each privilege accompanying relative rotation between the award ring 12a and the pocket ring 12b. The solid line W0 in FIG. 11 shows the state before relative rotation occurs, the broken line W1 shows the case of relative rotation for one pocket, the one-dot chain line W2 shows the case of relative rotation of two pockets, and the two-dot chain line W3 shows the case of relative rotation of three pockets The fine broken line W4 shows the case where the relative rotation is performed for four pockets. As shown in FIG. 11, as the relative rotation occurs between the award ring 12a and the pocket ring 12b, such as for one pocket, two pockets, etc., a wave indicating the variation in the winning rate diverges by one dividend. It shifts in the axial direction. For this reason, when the winning rate when the relative rotation for four pockets occurs is averaged, as shown by the thick line We, the winning rate converges to a value of “0.2”. That is, when a relative rotation of 4 pockets (one less than the number of types of payout) is generated between the award ring 12a and the pocket ring 12b, the winning rate is made uniform.

次に、図12を参照して、センターユニット3の制御系の構成について説明する。図12は、センターユニット3の制御系の概略構成を示す機能ブロック図である。図12に示すように、センターユニット3には、センター制御ユニット30が設けられている。センター制御ユニット30は、センターユニット3を制御するコンピュータユニットとして構成されている。具体的には、センター制御ユニット30は、マイクロプロセッサとその動作に必要な主記憶装置その他の周辺装置とを含んだコンピュータユニットとして構成されている。   Next, the configuration of the control system of the center unit 3 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the control system of the center unit 3. As shown in FIG. 12, the center unit 3 is provided with a center control unit 30. The center control unit 30 is configured as a computer unit that controls the center unit 3. Specifically, the center control unit 30 is configured as a computer unit including a microprocessor and a main storage device and other peripheral devices necessary for its operation.

センター制御ユニット30には、上述のボール投入機構13、リング駆動機構15、ピン昇降ユニット17、ブレーキユニット18、LEDユニット19、及び、センターモニタ11が接続されている。センター制御ユニット30には、更に、記憶装置31が接続されている。記憶装置31として、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)等の磁気記憶媒体、DVD−ROM等の光学式記憶媒体或いは、EEPROM等の不揮発性半導体メモリといった電源の供給がなくても記憶を保持可能な記憶媒体が使用されている。   The center control unit 30 is connected to the ball throwing mechanism 13, the ring driving mechanism 15, the pin lifting / lowering unit 17, the brake unit 18, the LED unit 19, and the center monitor 11. A storage device 31 is further connected to the center control unit 30. As the storage device 31, for example, a magnetic storage medium such as a hard disk drive (HDD), an optical storage medium such as a DVD-ROM, or a non-volatile semiconductor memory such as an EEPROM, a memory that can hold the memory without power supply. Media is being used.

記憶装置31には、ゲームプログラム33と、ゲームデータ34とが記憶されている。ゲームプログラム33は、センターユニット3がルーレットゲームを実行するために必要なプログラムである。ゲームデータ34は、ゲームプログラム33が実行された際に利用される各種データである。ゲームデータ34には、各種データとして、例えば、ルーレットゲームで各種のBGM或いは効果音を再生するためのBGMデータ、各ポケット16の属性(つまり、各ポケット16と特典表示部25との間の対応関係)を管理するための属性管理データ、入賞率を管理するための入賞率管理データ等が含まれる。ゲームプログラム33は、センター制御ユニット30に適宜読み込まれて実行される。ゲームデータ34は、センター制御ユニット30に適宜読み込まれて参照される。   The storage device 31 stores a game program 33 and game data 34. The game program 33 is a program necessary for the center unit 3 to execute the roulette game. The game data 34 is various data used when the game program 33 is executed. The game data 34 includes, as various data, for example, BGM data for reproducing various BGM or sound effects in the roulette game, attributes of each pocket 16 (that is, correspondence between each pocket 16 and the privilege display unit 25). Attribute management data for managing the relationship), winning rate management data for managing the winning rate, and the like. The game program 33 is appropriately read into the center control unit 30 and executed. The game data 34 is appropriately read into the center control unit 30 and referred to.

ゲームプログラム33が実行されることにより、センター制御ユニット30には、リング制御部35が設けられる。リング制御部35は、センターユニット3がルーレットゲームを提供するために必要な各種の処理を実行する。例えば、ボール投入機構13、リング駆動機構15、ピン昇降ユニット17、ブレーキユニット18、LEDユニット19、及び、センターモニタ11を制御するための処理を実行する。   When the game program 33 is executed, the center control unit 30 is provided with a ring control unit 35. The ring control unit 35 executes various processes necessary for the center unit 3 to provide a roulette game. For example, a process for controlling the ball throwing mechanism 13, the ring driving mechanism 15, the pin lifting / lowering unit 17, the brake unit 18, the LED unit 19, and the center monitor 11 is executed.

具体的には、リング制御部35により、センターモニタ11は表示する画像が、ボール投入機構13はボールの投入時期等が、リング駆動機構15はルーレットリング12を回転させる速度等が、それぞれ制御される。同様に、ピン昇降ユニット17は、例えば、ルーレットリング12の拘束状態と解除状態との間の切り替え動作が制御される。より具体的には、リング制御部35は、一例として、一対の突出部17cが非接触位置と分離位置との間で動作するように、ピン昇降ユニット17の動作を制御する。また、ブレーキユニット18は、例えば、ルーレットリング12の回転を停止させるための動作が制御される。より具体的には、リング制御部35は、一例として、一対のブレーキパッド18pが停止位置と解放位置との間で動作するように、ブレーキユニット18を制御する。更に、LEDユニット19は、リング制御部35によって、例えば、LEDライト19aの照射方向が制御される。リング制御部35は、コンピュータハードウェアとコンピュータプログラムとの組み合わせによって実現される論理的装置である。   Specifically, the ring control unit 35 controls the image displayed on the center monitor 11, the ball throwing mechanism 13 for the throwing time of the ball, and the ring driving mechanism 15 for controlling the speed for rotating the roulette ring 12. The Similarly, the pin lifting / lowering unit 17 is controlled to switch, for example, between the restrained state and the released state of the roulette ring 12. More specifically, the ring control part 35 controls operation | movement of the pin raising / lowering unit 17 so that a pair of protrusion part 17c may operate | move between a non-contact position and a separation position as an example. Moreover, the operation | movement for stopping the rotation of the roulette ring 12 is controlled by the brake unit 18, for example. More specifically, as an example, the ring control unit 35 controls the brake unit 18 so that the pair of brake pads 18p operate between the stop position and the release position. Further, in the LED unit 19, for example, the irradiation direction of the LED light 19 a is controlled by the ring control unit 35. The ring control unit 35 is a logical device realized by a combination of computer hardware and a computer program.

次に、センター制御ユニット30が実行する相対回転処理について説明する。図13は、センター制御ユニット30が実行する相対回転処理ルーチンのフローチャートの一例を示す図である。センター制御ユニット30は、リング制御部35を通じて、図13のルーチンを実行する。リング制御部35は、図13のルーチンを所定の周期で繰返し実行する。所定の周期として、例えば、ルーレットリング12での抽選が終了する毎という周期が採用される。なお、センター制御ユニット30は、図13のルーチンの他にも、例えば、ボール投入機構13、リング駆動機構15、ピン昇降ユニット17、ブレーキユニット18或いは、LEDユニット19といった各種機構及び、ユニットの動作を制御するために必要な各種の周知な処理を実行する。また、センター制御ユニット30は、ルーレットリング12での抽選結果に対応した特典(ボールBが入り込んだポケット16に対応する特典表示部25に関連付けられる特典)を付与するための処理等、ルーレットゲームを実現するために必要な各種の周知な処理も実行する。しかし、これらの詳細な説明は省略する。   Next, the relative rotation process executed by the center control unit 30 will be described. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a flowchart of a relative rotation processing routine executed by the center control unit 30. The center control unit 30 executes the routine of FIG. 13 through the ring control unit 35. The ring control unit 35 repeatedly executes the routine of FIG. 13 at a predetermined cycle. As the predetermined cycle, for example, a cycle every time the lottery with the roulette ring 12 is completed is employed. The center control unit 30 is not limited to the routine shown in FIG. Various well-known processes necessary for controlling are executed. Further, the center control unit 30 performs a roulette game such as a process for giving a privilege corresponding to the lottery result in the roulette ring 12 (a privilege associated with the privilege display unit 25 corresponding to the pocket 16 in which the ball B enters). Various kinds of well-known processes necessary for realization are also executed. However, these detailed explanations are omitted.

図13のルーチンを開始すると、リング制御部35は、まずステップS11において、所定の条件を満たすか否かを判別する。所定の条件として、例えば、前回の相対的回転を基準にしてカウントされる所定回数が採用される。つまり、一例として、ステップS11において、リング制御部35は、前回の相対的回転からの抽選回数が所定回数に達しているか否かを判別する。この判別結果が否定的結果の場合、つまり前回の相対的回転から所定回数の抽選が実行されていない場合には、リング制御部35は、以降の処理をスキップして、今回のルーチンを終了する。一方、この判別結果が肯定的結果の場合、つまり前回の相対的回転から所定回数の抽選が実行されている場合には、リング制御部35は、ステップS12に進む。   When the routine of FIG. 13 is started, the ring control unit 35 first determines whether or not a predetermined condition is satisfied in step S11. As the predetermined condition, for example, a predetermined number of times counted based on the previous relative rotation is adopted. That is, as an example, in step S11, the ring control unit 35 determines whether or not the number of lotteries from the previous relative rotation has reached a predetermined number. If the determination result is negative, that is, if the predetermined number of lotteries have not been executed since the previous relative rotation, the ring control unit 35 skips the subsequent processing and ends the current routine. . On the other hand, if the determination result is a positive result, that is, if a predetermined number of lotteries have been executed since the previous relative rotation, the ring control unit 35 proceeds to step S12.

ステップS12において、リング制御部35は、ピン昇降ユニット17の制御を通じて、ピン21pを上昇させる。具体的には、次のようにピン昇降ユニット17を制御して、ピン21pを上昇させる。まず、リング制御部35は、ピン21pの位置を取得する。位置の取得は、例えば、ルーレットリング12の回転及び停止の映像をセンターモニタ11に表示するためのシミュレーションを利用して実現される。つまり、一例として、ルーレットリング12の回転及び停止のシミュレーション結果に基づいて、ピン21pの位置を取得する。次に、一対の突出部17cが噛合い部21aと噛み合うように、一対の突出部17c及び拘束機構21の位置を調整する。そして、一対の突出部17cが噛合い部21aと噛み合った状態において、一対の突出部17cが分離位置に移動するまで昇降部17bを上昇させる。一対の突出部17cが噛合い部21aを上昇させることによって、ピン21pが上昇する。このようにして、リング制御部35は、ピン21pを上昇させる。なお、ピン21pの位置は、センサー或いは、カメラ等に基づいて取得されてもよい。   In step S <b> 12, the ring control unit 35 raises the pin 21 p through the control of the pin lifting / lowering unit 17. Specifically, the pin elevating unit 17 is controlled as follows to raise the pin 21p. First, the ring control unit 35 acquires the position of the pin 21p. The acquisition of the position is realized by using, for example, a simulation for displaying the image of rotation and stop of the roulette ring 12 on the center monitor 11. That is, as an example, the position of the pin 21p is acquired based on the simulation result of the rotation and stop of the roulette ring 12. Next, the positions of the pair of projecting portions 17c and the restraining mechanism 21 are adjusted so that the pair of projecting portions 17c mesh with the meshing portion 21a. Then, in a state where the pair of protrusions 17c are engaged with the meshing part 21a, the elevating part 17b is raised until the pair of protrusions 17c move to the separation position. The pair of projecting portions 17c raise the meshing portion 21a, so that the pin 21p rises. In this way, the ring control unit 35 raises the pin 21p. The position of the pin 21p may be acquired based on a sensor or a camera.

次のステップS13において、リング制御部35は、リング駆動機構15の制御を通じて、ポケットリング12bを回転させる。ステップS12のピン21pの上昇に伴って、ルーレットリング12は、分離状態(解除状態)に切り替えられている。このため、ポケットリング12bが回転してもアワードリング12aは回転しない。つまり、ポケットリング12bとアワードリング12aとの間には、相対的な回転が生じる。   In the next step S <b> 13, the ring control unit 35 rotates the pocket ring 12 b through the control of the ring drive mechanism 15. As the pin 21p rises in step S12, the roulette ring 12 is switched to the separated state (released state). For this reason, even if the pocket ring 12b rotates, the award ring 12a does not rotate. That is, relative rotation occurs between the pocket ring 12b and the award ring 12a.

次のステップS14において、リング制御部35は、ポケットリング12bの回転を所定の位置で停止させる。所定の位置として、例えば、1ポケット分回転する位置が採用される。つまり、この場合、リング制御部35は、ポケットリング12bが1ポケット分回転したところで、ポケットリング12bを停止させる。所定の位置は、例えば、ポケットリング12bの回転及び停止のシミュレーション結果に基づいて、取得される。   In the next step S14, the ring control unit 35 stops the rotation of the pocket ring 12b at a predetermined position. As the predetermined position, for example, a position rotated by one pocket is employed. That is, in this case, the ring control unit 35 stops the pocket ring 12b when the pocket ring 12b rotates by one pocket. The predetermined position is acquired based on, for example, a simulation result of rotation and stop of the pocket ring 12b.

次のステップS15において、リング制御部35は、所定の位置でピン21pを下降させる。つまり、一例として、1ポケット分隣のポケット16に対応する挿入部に挿入されるように、ピン21pを下降させる。この処理を終えると、リング制御部35は、今回のルーチンを終了する。これにより、所定回数毎にルーレットリング12が分離状態(解除状態)に切り替えられ、アワードリング12aとポケットリング12bとの間に相対的回転が生じ、各特典の入賞率が変化する。   In the next step S15, the ring control unit 35 lowers the pin 21p at a predetermined position. That is, as an example, the pin 21p is lowered so as to be inserted into the insertion portion corresponding to the pocket 16 adjacent to one pocket. When this process is finished, the ring control unit 35 ends the current routine. Thereby, the roulette ring 12 is switched to the separated state (released state) every predetermined number of times, and relative rotation occurs between the award ring 12a and the pocket ring 12b, and the winning rate of each privilege changes.

上述のように、物理的な抽選機を利用した場合、部品精度、組み立て精度、設置精度等により、抽選結果にばらつきが生じる可能性がある。一方で、抽選結果に基づく、入賞率等には公平性が要求される。つまり、各特典の入賞率はフラットであることが望ましい。   As described above, when a physical lottery machine is used, the lottery results may vary depending on the component accuracy, assembly accuracy, installation accuracy, and the like. On the other hand, fairness is required for the winning rate based on the lottery result. That is, it is desirable that the winning rate of each privilege is flat.

以上に説明したように、この形態によれば、ルーレットリング12がアワードリング12a及びポケットリング12bに分離可能に構成されている。また、ポケットリング12bが抽選に、アワードリング12aが抽選結果の属性付与に、それぞれ利用される。更に、ポケットリング12bとアワードリング12aとの間には相対的回転を生じさせることができる。このため、各ポケット16とこれらに対応付けられる特典等の属性情報との間の対応関係を変化させることができる。これにより、部品精度等の物理的特性によって生じる入賞率のばらつきを抑制し、均一化を図ることができる。   As described above, according to this embodiment, the roulette ring 12 is configured to be separable into the award ring 12a and the pocket ring 12b. Further, the pocket ring 12b is used for lottery, and the award ring 12a is used for attribute assignment of the lottery result. Further, a relative rotation can be generated between the pocket ring 12b and the award ring 12a. For this reason, the correspondence between each pocket 16 and attribute information such as a privilege associated with them can be changed. Thereby, the dispersion | variation in the winning rate resulting from physical characteristics, such as component precision, can be suppressed and uniformization can be achieved.

また、回転する物体に電力を供給する場合には、各種の課題が生じ得る。リング状(ドーナツ状)の回転物に電力を供給する場合には、更に難しい。例えば、このようなリング状の回転物に電力を供給する技術として、ブラシ給電が利用される場合がある。しかし、ブラシ給電を利用した場合には、電波が出力され、また、ブラシの消耗が激しいという問題が生じ得る。   In addition, various problems can occur when power is supplied to a rotating object. It is even more difficult when supplying power to a ring-shaped (doughnut-shaped) rotating object. For example, brush feeding may be used as a technique for supplying power to such a ring-shaped rotating object. However, when brush power feeding is used, a problem may occur in that radio waves are output and brush consumption is severe.

この形態によれば、ルーレットリング12の回転、アワードリング12aとポケットリング12bとに分離といった動作は、ルーレットリング12とは別の機構(或いは、ユニット)によって実現されている。また、入賞の演出もLEDライト19aの照射方向を変えることにより、LEDユニット19により実現されている。つまり、ルーレットリング12に電力を供給する必要がない。これにより、リング状のルーレットリング12に通電せずに、入賞率の均一化を図ることができる。   According to this embodiment, operations such as rotation of the roulette ring 12 and separation into the award ring 12a and the pocket ring 12b are realized by a mechanism (or unit) separate from the roulette ring 12. The effect of winning is also realized by the LED unit 19 by changing the irradiation direction of the LED light 19a. That is, it is not necessary to supply power to the roulette ring 12. Thereby, it is possible to make the winning rate uniform without energizing the ring-shaped roulette ring 12.

以上の形態では、センター制御ユニット30がリング制御部35を通じて図13のルーチンを実行することにより、切替制御手段、駆動制御手段及び、回転制限制御手段として機能する。また、センター制御ユニット30がルーレットリング12での抽選結果に対応した特典を付与するための周知の処理を実行することにより、特典付与手段としても機能する。   In the above embodiment, the center control unit 30 functions as a switching control unit, a drive control unit, and a rotation limit control unit by executing the routine of FIG. 13 through the ring control unit 35. The center control unit 30 also functions as a privilege grant unit by executing a known process for granting a privilege corresponding to the lottery result in the roulette ring 12.

本発明は上述した形態に限らず、適宜の形態にて実施することができる。上述の形態では、アワードリング12aとポケットリング12bとの間には、1ポケット分ずつ順にずれるように相対的回転が生じている。しかし、相対的回転は、このような形態に限定されない。例えば、各ポケット16と各特典表示部25との間の対応関係が2単位ずつ等、所定の単位に従ってずれるように、相対的回転が生じてもよい。或いは、各ポケット16と各特典表示部25との間の対応関係がランダムにずれるように、相対的回転が生じてもよい。   The present invention is not limited to the form described above, and can be implemented in an appropriate form. In the above-described embodiment, relative rotation occurs between the award ring 12a and the pocket ring 12b so as to be sequentially shifted by one pocket. However, the relative rotation is not limited to such a form. For example, relative rotation may occur such that the correspondence between each pocket 16 and each privilege display unit 25 is shifted according to a predetermined unit such as two units. Or relative rotation may arise so that the correspondence between each pocket 16 and each privilege display part 25 may shift at random.

上述の形態では、相対的回転を生じさせる所定の条件として、前回の相対的回転からの抽選回数が所定回数に達した場合に満たされる条件が採用されている。しかし、所定の条件は、このような形態に限定されない。例えば、所定の条件として、所定値以上(或いは、以下)の入賞率が発生した場合に満たされる条件が採用されてもよい。この場合、著しく高い(或いは低い)入賞率の特典が生じることを抑制することができる。また、所定の条件として、ゲーム中で特定の展開が生じた場合等、ゲームの進行条件が採用されてもよい。更に、所定の条件として、プレイヤ或いは、管理者等によって所定の操作が実行された場合という条件が採用されてもよい。   In the above-described embodiment, a condition that is satisfied when the number of lotteries from the previous relative rotation reaches the predetermined number is employed as the predetermined condition for causing the relative rotation. However, the predetermined condition is not limited to such a form. For example, as the predetermined condition, a condition that is satisfied when a winning rate of a predetermined value or higher (or lower) is generated may be employed. In this case, it can be suppressed that a privilege with a remarkably high (or low) winning rate is generated. In addition, as the predetermined condition, a game progress condition may be employed, for example, when a specific development occurs in the game. Further, as a predetermined condition, a condition that a predetermined operation is executed by a player or an administrator may be employed.

上述の形態では、所定の情報として特典等に関する属性情報が採用されている。しかし、所定の情報は、このような形態に限定されない。例えば、所定の情報として、特典とは逆のペナルティに関連する属性情報が採用されてもよい。或いは、所定の情報として、乱数に関する情報が採用されてもよい。この場合、例えば、ルーレットリング12を乱数の取得に使用することができる。これにより、取得される乱数の偏りを抑制することができる物理的抽選機構を実現することができる。従って、抽選用リングの用途は、ルーレットゲーム等のゲームに限定されない。物理的抽選媒体を利用して抽選を実行する各種の用途に適用可能である。本発明によれば、抽選結果とその結果に対応付けられる情報との間の関係を変化させることができる。従って、特定の情報への抽選結果の偏りを抑制することができる。これにより、各種の用途において、部品誤差等に起因する抽選結果の偏りを抑制することができる。   In the above-described form, attribute information related to a privilege or the like is employed as the predetermined information. However, the predetermined information is not limited to such a form. For example, attribute information related to a penalty opposite to the benefit may be employed as the predetermined information. Alternatively, information regarding random numbers may be employed as the predetermined information. In this case, for example, the roulette ring 12 can be used to acquire a random number. Thereby, the physical lottery mechanism which can suppress the bias | inclination of the random number acquired can be implement | achieved. Therefore, the use of the lottery ring is not limited to games such as a roulette game. The present invention is applicable to various uses for executing lottery using a physical lottery medium. According to the present invention, the relationship between the lottery result and the information associated with the result can be changed. Therefore, the bias of the lottery result to specific information can be suppressed. Thereby, in various uses, the bias | inclination of the lottery result resulting from a component error etc. can be suppressed.

上述の形態では、第1リング及び、第2リングは、上下方向に階層を形成するように配置されている。しかし、第1リング及び、第2リングが形成する層は、このような形態に限定されない。例えば、半径方向に層が形成されるように、同一平面内に両リングが配置されてもよい。   In the above-described embodiment, the first ring and the second ring are arranged so as to form a hierarchy in the vertical direction. However, the layer formed by the first ring and the second ring is not limited to such a form. For example, both rings may be arranged in the same plane so that the layers are formed in the radial direction.

また、切替手段及び、制限手段は省略されてもよい。この場合、例えば、管理者等によって手動で拘束手段の切り替えが実現されてもよい。従って、拘束手段の形態として、抽選用リングを拘束状態と解除状態との間で切り替え可能な限りにおいて、各種の形態が採用されてよい。
Further, the switching unit and the limiting unit may be omitted. In this case, for example, the switching of the restraining means may be realized manually by an administrator or the like. Therefore, various forms may be adopted as the form of the restraining means as long as the lottery ring can be switched between the restrained state and the released state.

Claims (11)

リング状に形成され、層をなすように配置される第1リングおよび第2リングと、
前記第1リングおよび前記第2リングが一体的に回転するように前記第1リングおよび前記第2リングを拘束する拘束状態と相対的に回転するように拘束を解除する解除状態との間で動作する拘束手段と、
前記第2リングに設けられ、前記回転方向に沿って配置されるとともに所定の情報がそれぞれに関連付けられている複数の情報付与部と、
前記第1リングおよび前記第2リングの少なくともいずれか一方を回転駆動させる回転駆動手段と、
前記解除状態において、前記第1リングおよび前記第2リングの少なくとも一方を回転させるように、前記回転駆動手段を制御する駆動制御手段と、
前記第1リングおよび前記第2リングのいずれか一方の回転を制限する制限状態と回転を許容する許容状態との間で動作する回転制限手段と
を備え、
前記駆動制御手段は、前記解除状態において、前記第1リングおよび前記第2リングのうち前記回転制限手段によって回転が制限されていない方を回転させるように、前記回転駆動手段を制御する抽選用リング。
A first ring and a second ring formed in a ring shape and arranged in layers;
Operation between a restrained state in which the first ring and the second ring are restrained so that the first ring and the second ring rotate integrally and a released state in which the restraint is released so as to rotate relatively Restraining means to
A plurality of information providing units provided in the second ring, arranged along the rotation direction and associated with predetermined information;
Rotation driving means for rotating and driving at least one of the first ring and the second ring;
Drive control means for controlling the rotation drive means so as to rotate at least one of the first ring and the second ring in the released state;
Rotation limiting means that operates between a limiting state that limits the rotation of any one of the first ring and the second ring and an allowable state that allows the rotation;
The drive control means, in the released state, controls the rotation drive means so as to rotate one of the first ring and the second ring whose rotation is not restricted by the rotation restriction means. .
前記第1リングおよび前記第2リングは、前記層として階層を形成するように、上下に配置されている請求項1の抽選用リング。   The lottery ring according to claim 1, wherein the first ring and the second ring are arranged vertically so as to form a hierarchy as the layer. 前記第1リングが前記階層の下層を形成するように、前記第2リングの下に配置されている請求項2の抽選用リング。   The lottery ring according to claim 2, wherein the first ring is arranged below the second ring so as to form a lower layer of the hierarchy. 請求項1から3のいずれか一項の抽選用リングと、
前記拘束手段の状態を前記拘束状態と前記解除状態との間で切り替える切替手段と、
を備える抽選用リングユニット。
A lottery ring according to any one of claims 1 to 3,
Switching means for switching the state of the restraint means between the restraint state and the release state;
A lottery ring unit.
請求項4の抽選用リングユニットと、
所定の条件を満たした場合に、前記拘束手段の状態が前記拘束状態から前記解除状態に切り替えられるように、前記切替手段を制御する切替制御手段と、
を備えるゲームマシン。
A lottery ring unit according to claim 4;
Switching control means for controlling the switching means so that the state of the restraining means is switched from the restraining state to the release state when a predetermined condition is satisfied;
A gaming machine equipped with.
前記回転制限手段の状態が前記拘束状態において前記許容状態に、前記解除状態において前記制限状態に、それぞれ切り替えられるように、前記回転制限手段を制御する回転制限制御手段を更に備える請求項5のゲームマシン。   6. The game according to claim 5, further comprising a rotation restriction control means for controlling the rotation restriction means so that the state of the rotation restriction means is switched to the allowable state in the restricted state and to the restricted state in the release state. Machine. 前記所定の情報として、所定の特典に関する属性情報が利用されている請求項5または6のゲームマシン。   The game machine according to claim 5 or 6, wherein attribute information relating to a predetermined privilege is used as the predetermined information. 前記所定の条件として、前記抽選用リングユニットを利用した抽選の回数が利用され、
前記所定の条件は、前記抽選の回数が所定回数に達した場合に満たされる請求項5から7のいずれか一項のゲームマシン。
As the predetermined condition, the number of lotteries using the lottery ring unit is used,
The gaming machine according to claim 5, wherein the predetermined condition is satisfied when the number of lotteries reaches a predetermined number.
前記駆動制御手段は、前記第1リングに設けられた複数の収容部と前記複数の情報付与部との間の対応関係が前記回転方向に1つの収容部分ずれるように、前記回転駆動手段を制御する請求項5から8のいずれか一項のゲームマシン。 The drive control means controls the rotation drive means so that the correspondence between the plurality of accommodating portions provided in the first ring and the plurality of information providing portions is shifted by one accommodating portion in the rotation direction. The game machine according to any one of claims 5 to 8. 請求項4の抽選用リングユニットを備えたゲームマシンに組み込まれるコンピュータに、
前記第1リングおよび前記第2リングのいずれか一方が前記制限状態と前記許容状態との間で動作するように、前記回転制限手段を制御する工程と、
所定の条件を満たした場合に、前記拘束手段の状態が前記拘束状態から前記解除状態に切り替えられるように、前記切替手段を制御する切替制御工程と、
前記解除状態において、前記第1リングおよび前記第2リングの、前記回転制限手段によって回転が制限されていない少なくとも一方を回転させるように、前記回転駆動手段を制御する駆動制御工程と、
を実行させる制御方法。
A computer incorporated in a game machine comprising the lottery ring unit according to claim 4,
Controlling the rotation restricting means so that one of the first ring and the second ring operates between the restricted state and the allowed state;
A switching control step for controlling the switching means so that the state of the restraining means is switched from the restraining state to the release state when a predetermined condition is satisfied;
A drive control step of controlling the rotation drive means so as to rotate at least one of the first ring and the second ring, the rotation of which is not restricted by the rotation restriction means, in the released state;
Control method to execute.
請求項4の抽選用リングユニットを備えたゲームマシンに組み込まれるコンピュータを、
前記第1リングおよび前記第2リングのいずれか一方の回転を制限する制限状態と回転を許容する許容状態との間で動作する回転制限手段を制御する回転制限制御手段、所定の条件を満たした場合に、前記拘束手段の状態が前記拘束状態から前記解除状態に切り替えられるように、前記切替手段を制御する切替制御手段、および、前記解除状態において、前記第1リングおよび前記第2リングの前記回転制限手段によって回転が制限されていない少なくとも一方を回転させるように、前記回転駆動手段を制御する駆動制御手段として機能させるように構成されたゲームマシン用のコンピュータプログラム。
A computer incorporated in a game machine having the lottery ring unit according to claim 4,
A rotation restriction control means for controlling a rotation restriction means that operates between a restricted state for restricting rotation of either the first ring or the second ring and an allowed state for allowing rotation, and satisfies a predetermined condition A switching control means for controlling the switching means so that the state of the restraining means is switched from the restraining state to the releasing state, and in the releasing state, the first ring and the second ring A computer program for a game machine configured to function as drive control means for controlling the rotation drive means so as to rotate at least one of which rotation is not restricted by the rotation restriction means.
JP2017016963A 2017-02-01 2017-02-01 Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program Active JP6431100B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016963A JP6431100B2 (en) 2017-02-01 2017-02-01 Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016963A JP6431100B2 (en) 2017-02-01 2017-02-01 Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501634A Division JP6087422B2 (en) 2012-03-19 2012-03-19 Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017099924A JP2017099924A (en) 2017-06-08
JP6431100B2 true JP6431100B2 (en) 2018-11-28

Family

ID=59017807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016963A Active JP6431100B2 (en) 2017-02-01 2017-02-01 Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6431100B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7437008B2 (en) * 2018-10-02 2024-02-22 株式会社コナミアミューズメント game system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7850171B2 (en) * 2008-10-23 2010-12-14 Igt Gaming system, device and method involving a plurality of rotors interchangeably operable in a decoupled mode and a coupled mode
JP5532233B2 (en) * 2010-05-18 2014-06-25 株式会社セガ Lottery equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017099924A (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6627062B2 (en) Gaming machine
JP6087422B2 (en) Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program
JP2008183376A (en) Game machine and game system
JP2008054804A (en) Game machine
JP6431100B2 (en) Lottery ring, lottery ring unit including the same, game machine including the same, control method used therefor, and computer program
JP6627061B2 (en) Gaming machine
US10186109B2 (en) Lottery ring, lottery ring unit with lottery ring, game machine with lottery ring unit, control method of controlling computer used in game machine, and computer program
JP2009005885A (en) Game machine
JP2018166783A (en) Game machine
JP2018166784A (en) Game machine
JP2007143799A (en) Game machine
JP6575328B2 (en) Game machine
JP2009101002A (en) Game machine
JP2017099459A (en) Game machine
JP2006175099A (en) Game machine
JP2007252599A (en) Game machine
JP4754950B2 (en) Game machine
JP2008054737A (en) Game machine
JP2008206778A (en) Game machine
JP2007252600A (en) Game machine
JP2008183358A (en) Game machine
JP2008104688A (en) Game machine
JP2007275094A (en) Game machine
WO2014200502A1 (en) Game machine with physical operations check system, and control method and computer program used therein
JP2008161314A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250