JP6429545B2 - 制御装置、制御方法 - Google Patents
制御装置、制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6429545B2 JP6429545B2 JP2014184542A JP2014184542A JP6429545B2 JP 6429545 B2 JP6429545 B2 JP 6429545B2 JP 2014184542 A JP2014184542 A JP 2014184542A JP 2014184542 A JP2014184542 A JP 2014184542A JP 6429545 B2 JP6429545 B2 JP 6429545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- projection
- display
- control
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
- H04N9/3185—Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/3147—Multi-projection systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
- H04N9/3182—Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04808—Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Geometry (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
前記複数の投射装置の投射画像に対応する画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された画像データに応じた画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、
前記複数の投射装置のうち、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置に対応する一部の投射装置を、制御対象として決定する決定手段と、
前記一部の投射装置を制御するための信号を、該一部の投射装置に対して出力する出力手段と
を有する。
本実施形態では、複数台の投射装置によって平面上に投射された投射画像群を撮像して表示画面に表示し、該表示画面上でユーザによって指示された投射画像を投射した投射装置を、設定変更対象の投射装置として特定する端末装置について説明する。さらに端末装置は、設定変更対象として特定した投射装置の設定を変更することで、マルチスクリーン表示のための複数台の投射装置の設定を調整することが可能である。
・ 画像400内における画像400aの範囲(範囲a)(0≦x<W1且つ0≦y<H1)
・ 画像400内における画像400bの範囲(範囲b)(W1≦x≦W2且つ0≦y<H1)
・ 画像400内における画像400cの範囲(範囲c)(0≦x<W1且つH1≦y≦H2)
・ 画像400内における画像400dの範囲(範囲d)(W1≦x≦W2且つH1≦y≦H2)
なお、x及びyはそれぞれ、画像400の左上隅の位置を原点とする画像400内のx座標及びy座標、W1は画像400a及び画像400cの横サイズ、W2は画像400b及び画像400dの横サイズ、H1は画像400a及び画像400bの縦サイズ、H2は画像400c及び画像400dの縦サイズを表す。
撮像部101は平面上に投射された画像400を撮像し、該画像400の撮像画像(各フレームの画像)を順次表示部102に対して送出する。
表示部102の表示画面上には、画像400の撮像画像が表示される。
操作入力部103は、ユーザによる表示部102への指示操作(例えばタッチ操作)がなされたのか否かを判断する。より詳しくは、操作対象特定部105が上記のようにして検出したマルチスクリーン表示領域内の何れかの位置への操作指示がなされたのか否かを判断する。この判断の結果、マルチスクリーン表示領域内の何れかの位置への操作指示がなされた場合には処理はステップS803に進み、なされていない場合には、処理はステップS800に進む。
画面構成取得部104は、上記の画面構成情報を取得する。
操作対象特定部105は、上記の処理により、表示部102に表示されている画像400a〜400dのうち、ユーザが表示部102の表示画面上で指示した位置に対応する画像を特定し、投射装置200〜203のうち、該特定した画像を投射した投射装置を特定する。すなわち、操作対象特定部105は、マルチスクリーン表示に対する撮像画像が表示された表示画面に対するユーザ操作の表示画面上における位置と画面構成情報とに応じて設定変更対象の投射装置を特定する。
操作対象特定部105は、ステップS804で特定した投射装置に対する設定項目を列挙したメニュー画面を表示部102に表示させる。例えば図4(a)に示す如く、ユーザが表示部102の表示画面上でタッチ操作を行い、操作対象特定部105が該タッチ操作がなされた位置に応じた投射装置を特定すると、図4(b)に示す如く、操作対象特定部105は、該特定した投射装置に対する設定項目が列挙されたメニュー画面を、表示部102の表示画面上に表示する。
送信部106は、ユーザが表示部102に対して設定変更完了及び送信の指示を入力したか否かを判断する。この判断の結果、入力した場合には処理はステップS807に進み、入力していない場合には、処理はステップS806で待機する。
送信部106は、ステップS805で設定変更の内容を示す制御信号を生成して、ステップS804で特定した投射装置に対して送信する。すなわち送信部106は、操作対象特定部105により特定された投射装置に対して、特定後のユーザ操作に応じた制御信号を出力して投射装置の設定を制御する。
操作入力部103は、ユーザが上記メニュー画面の表示をキャンセルするための操作入力を行ったか否かを判断する。例えば、現在は画像400aを調整すべく該画像400aを投射している投射装置200についてメニュー画面で値を設定したところ、次に他の画像(例えば画像400b)を調整すべく該画像400bを投射している投射装置201についてメニュー画面で値を設定したい場合には、現在表示中のメニュー画面の表示をキャンセルする必要がある。
操作入力部103は、ユーザが上記メニュー画面を介して処理終了の旨の操作入力を行ったか否かを判断する。例えば、メニュー画面に表示されている「終了」ボタンをタッチした否かを判断する。この判断の結果、ユーザが上記メニュー画面を介して処理終了の旨の操作入力を行った場合には、図3のフローチャートに従った処理は完了し、該操作入力を行っていない場合には、処理はステップS806に進む。
本実施形態では、ユーザが表示部102の表示画面上で指示した位置に対応する投射装置の特定方法が第1の実施形態と異なる。以下では第1の実施形態との差分について重点的に説明し、以下で特に触れない限りは第1の実施形態と同様であるものとして説明する。
画像データ取得部504は、投射装置200〜203のそれぞれから、投射画像を投射するために用いる「投射画像のオリジナル画像」と、該投射装置の識別子と、をLAN300を介して取得する。上述の通り、オリジナル画像は、投射画像が低解像度に変換された画像であってもよい。また画像データ取得部504が取得するオリジナル画像のフレームレートは投射装置200〜203による投射画像のフレームレートよりも低くてもよい。
操作対象特定部505は、操作入力部103が検知した表示部102の表示画面上におけるユーザの指示位置の近傍領域内の画像を比較画像として抽出し、画像データ取得部504が取得したそれぞれのオリジナル画像のうち、該比較画像と類似する部分を含むオリジナル画像を特定する。
操作対象特定部505は、ステップS901で特定したオリジナル画像と共に画像データ取得部504が取得した識別子に対応する投射装置を、設定変更対象の投射装置として特定する。即ち、操作対象特定部505は、マルチスクリーン表示に対する撮像画像が表示された表示画面に対するユーザ操作が行われた表示画面上における位置から所定範囲内の画像と、投射装置からの投射画像との比較に基づいて、設定変更対象の投射装置を特定する。
本実施形態では、投射装置200〜203が投射した画像の撮像画像を表示部102に表示するのではなく、投射装置200〜203のそれぞれから取得した上記のオリジナル画像を表示部102に表示する点が第2の実施形態と異なる。以下では第2の実施形態との差分について重点的に説明し、以下で特に触れない限りは第2の実施形態と同様であるものとして説明する。
画像データ取得部604は、投射装置200〜203のそれぞれから、投射画像を投射するために用いる「投射画像のオリジナル画像」と、該投射装置の識別子と、をLAN300を介して取得する。
画像データ取得部604は、ステップS900で取得したそれぞれのオリジナル画像を表示部102に対して送出し、表示部102に該それぞれのオリジナル画像を並べて表示する。
操作対象特定部605は、それぞれのオリジナル画像の表示領域のうち何れかが指示されたのか否かを判断する。そしてこの判断の結果、指示された場合には処理はステップS1001に進み、指示されなかった場合には、ステップS1000aで待機する。
ステップS1001では、操作対象特定部605は、表示部102に表示しているそれぞれのオリジナル画像(投射画像)のうち何れがユーザによって指示されたのかを特定する。そして操作対象特定部605は、特定したオリジナル画像(表示領域)に対応する投射装置を、設定変更対象の投射装置として特定する。すなわち、操作対象特定部605は、投射画像が表示された表示画面に対するユーザ操作の表示画面上における位置から所定範囲内の画像と、各投射装置から取得した投射画像との比較に基づいて、設定変更対象の投射装置を特定する。
本実施形態では、表示部102には撮像画像ではなく、画像400内における画像400a〜400dのそれぞれの領域を表した枠を表示する点が第1の実施形態と異なる。以下では第1の実施形態との差分について重点的に説明し、以下で特に触れない限りは第1の実施形態と同様であるものとして説明する。
操作対象特定部705は、画面構成情報を参照し、画像400a〜400dのそれぞれの位置関係に応じて、画像400a〜400dのそれぞれに対応する枠を表示部102に表示する。
操作入力部103が、表示部102に表示しているそれぞれの枠のうち何れかの枠内の位置が指示されたのか否かを判断する。この判断の結果、指示された場合には、処理はステップS1302に進み、指示されていない場合には、処理はステップS1301で待機する。
操作対象特定部705は、表示部102に表示しているそれぞれの枠のうち何れがユーザによって指示されたのかを特定する。そして操作対象特定部705は、特定した枠に対応する投射装置を、設定変更対象の投射装置として特定する。すなわち、操作対象特定部705は、構成情報に基づいて複数台の投射装置の投射領域が識別可能に表示された表示画面に対するユーザ操作の表示画面上の位置に応じて、設定変更対象の投射装置を特定する。
図2,5,9,12に示した各機能部のうち撮像部101、表示部102、操作入力部103、送信部106、を除く各機能部はハードウェアで構成しても構わないが、ソフトウェア(コンピュータプログラム)で構成しても構わない。この場合、このコンピュータプログラムは、端末装置が有するメモリに格納され、CPU等のプロセッサが該コンピュータプログラムを実行することで、対応する機能部の処理が実現されることになる。このような場合における端末装置のハードウェア構成例について、図15のブロック図を用いて説明する。図15において、図2に示した機能部と同じ機能部には同じ参照番号を付しており、該機能部に係る説明は省略する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (21)
- 複数の投射装置の少なくとも1つの設定を制御する制御装置であって、
前記複数の投射装置の投射画像に対応する画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された画像データに応じた画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、
前記複数の投射装置のうち、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置に対応する一部の投射装置を、制御対象として決定する決定手段と、
前記一部の投射装置を制御するための信号を、該一部の投射装置に対して出力する出力手段と
を有する制御装置。 - 前記複数の投射装置は、1画像を分割して得られる複数の分割画像を前記複数の投射装置に投射させることによりマルチスクリーン表示を行う請求項1に記載の制御装置。
- 前記取得手段は、前記複数の投射装置の画像投射面の少なくとも一部を撮影して得られる撮影画像を前記画像データとして取得する請求項1又は2に記載の制御装置。
- 前記取得手段は、前記複数の投射装置のそれぞれの投射画像の位置関係に関する画面構成情報を取得し、
前記決定手段は、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置と、前記画面構成情報と、に基づいて、前記制御対象を決定する請求項1乃至3のうち、何れか1項に記載の制御装置。 - 前記取得手段は、前記複数の投射装置のそれぞれの投射範囲に関する画面構成情報を取得し、
前記決定手段は、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置と、前記画面構成情報と、に基づいて、前記制御対象を決定する請求項1乃至3のうち、何れか1項に記載の制御装置。 - 前記取得手段は、前記複数の投射装置の画像投射面の少なくとも一部を撮影して得られる撮影画像を取得すると共に、前記複数の投射装置に入力される入力画像に応じた画像を取得し、
前記表示制御手段は、前記撮影画像に応じた画像を前記表示画面に表示させ、
前記決定手段は、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置と、前記入力画像に応じた画像と、に基づいて、前記制御対象を決定する請求項1又は2に記載の制御装置。 - 前記決定手段は、前記表示制御手段により表示される前記画像のうち、前記操作位置から所定範囲の画像に類似する画像を、前記入力画像に応じた画像から特定し、該特定の結果に従って、前記制御対象を決定する請求項6に記載の制御装置。
- 前記取得手段は、前記複数の投射装置に入力される入力画像に応じた画像と、該画像に対応する投射装置の識別情報と、を取得し、
前記表示制御手段は、前記入力画像に応じた画像を前記表示画面に表示させ、
前記決定手段は、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置に対応する投射装置の識別情報に基づいて、前記制御対象を決定する請求項1又は2に記載の制御装置。 - 前記入力画像に応じた画像は、前記入力画像に対して低解像度化処理、及び/又は、フレームレート低減処理することで得られる画像である請求項6乃至8のうち、何れか1項に記載の制御装置。
- 複数の投射装置の少なくとも1つの設定を制御する制御装置であって、
前記複数の投射装置の投射画像の位置関係に関する構成情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された構成情報に応じた画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、
前記複数の投射装置のうち、前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の操作位置に対応する一部の投射装置を、制御対象として決定する決定手段と、
前記一部の投射装置を制御するための信号を、該一部の投射装置に対して出力する出力手段と
を有する制御装置。 - 前記表示制御手段は、前記複数の投射装置のそれぞれの投射領域を示す枠線を前記構成情報に基づいて前記表示画面に表示させる請求項10に記載の制御装置。
- 前記表示制御手段により前記画像が表示される表示領域内の異なる位置において所定時間内に2以上の操作が行われた場合、前記決定手段は、前記2以上の操作の操作位置に応じて2以上の投射装置を制御対象として決定する請求項1乃至11のうち、何れか1項に記載の制御装置。
- 前記操作位置が2以上の投射装置による重複投射領域に対応する場合、前記決定手段は、前記2以上の投射装置を制御対象として決定する請求項1乃至12のうち、何れか1項に記載の制御装置。
- 前記表示画面はタッチパネルであり、前記操作位置は、前記タッチパネルに対するタッチ操作が行われた位置である請求項1乃至13のうち、何れか1項に記載の制御装置。
- 前記制御装置により制御される設定には、色調整のためのパラメータ、輝度調整のためのパラメータ、及び、台形補正のためのパラメータのうち、少なくとも何れかが含まれる請求項1乃至14のうち、何れか1項に記載の制御装置。
- 複数の投射装置の少なくとも1つの設定を制御する制御方法であって、
前記複数の投射装置の投射画像に対応する画像データを取得し、
前記取得された画像データに応じた画像を表示画面に表示させ、
前記複数の投射装置のうち、前記画像が表示される表示領域内の操作位置に対応する一部の投射装置を、制御対象として決定し、
前記一部の投射装置を制御するための信号を、該一部の投射装置に対して出力する制御方法。 - 前記複数の投射装置の画像投射面の少なくとも一部を撮影して得られる撮影画像が前記画像データとして取得される請求項16に記載の制御方法。
- 前記複数の投射装置に入力される入力画像に応じた画像をさらに取得し、
前記表示画面には前記撮影画像に応じた画像が表示され、
前記画像が表示される表示領域内の操作位置と、前記入力画像に応じた画像と、に基づいて、前記制御対象が決定される請求項17に記載の制御方法。 - 前記複数の投射装置に入力される入力画像に応じた画像と、該画像に対応する投射装置の識別情報と、を取得し、
前記表示画面には前記入力画像に応じた画像が表示され、
前記表示画面における前記画像の表示領域内の操作位置に対応する投射装置の識別情報に基づいて、前記制御対象が決定される請求項16に記載の制御方法。 - 複数の投射装置の少なくとも1つの設定を制御する制御方法であって、
前記複数の投射装置の投射画像の位置関係に関する構成情報を取得し、
前記取得された構成情報に応じた画像を表示画面に表示させ、
前記複数の投射装置のうち、前記画像が表示される表示領域内の操作位置に対応する一部の投射装置を、制御対象として決定し、
前記一部の投射装置を制御するための信号を、該一部の投射装置に対して出力する制御方法。 - コンピュータを請求項1乃至15のうち、何れか1項に記載の制御装置の各手段として動作させるためのプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184542A JP6429545B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | 制御装置、制御方法 |
CN201580045995.6A CN106605195B (zh) | 2014-09-10 | 2015-08-28 | 通信设备和通信设备的控制方法 |
PCT/JP2015/004376 WO2016038842A1 (en) | 2014-09-10 | 2015-08-28 | Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, non-transitory computer-readable storage medium |
KR1020177008855A KR101969244B1 (ko) | 2014-09-10 | 2015-08-28 | 통신 장치, 통신 장치의 제어 방법, 컴퓨터 판독가능 저장 매체 |
EP15770664.9A EP3192255B1 (en) | 2014-09-10 | 2015-08-28 | Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, non-transitory computer-readable storage medium |
US15/323,865 US9906762B2 (en) | 2014-09-10 | 2015-08-28 | Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, non-transitory computer-readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184542A JP6429545B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | 制御装置、制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016057915A JP2016057915A (ja) | 2016-04-21 |
JP2016057915A5 JP2016057915A5 (ja) | 2017-10-19 |
JP6429545B2 true JP6429545B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=54197030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014184542A Active JP6429545B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | 制御装置、制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9906762B2 (ja) |
EP (1) | EP3192255B1 (ja) |
JP (1) | JP6429545B2 (ja) |
KR (1) | KR101969244B1 (ja) |
CN (1) | CN106605195B (ja) |
WO (1) | WO2016038842A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5924020B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2016-05-25 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法 |
CN105991962B (zh) * | 2015-02-03 | 2020-08-18 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 连接方法、信息展示方法、装置及系统 |
CN105072430B (zh) * | 2015-08-19 | 2017-10-03 | 海信集团有限公司 | 一种调整投影图像的方法和设备 |
JP6631181B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2020-01-15 | セイコーエプソン株式会社 | 画像投射システム、プロジェクター、及び、画像投射システムの制御方法 |
CN110087047B (zh) * | 2016-03-28 | 2021-05-14 | 麦克赛尔株式会社 | 投影型影像显示装置 |
JP6693342B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2020-05-13 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム、及び表示システムの制御方法 |
RU176752U1 (ru) * | 2017-02-01 | 2018-01-26 | Иван Юрьевич Голов | Смарт-карта |
JP6897191B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2021-06-30 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクターおよびプロジェクターの制御方法 |
US12058478B2 (en) | 2019-01-08 | 2024-08-06 | Maxell, Ltd. | Projection type video display device |
CN110471525A (zh) * | 2019-08-05 | 2019-11-19 | 薄涛 | 投影图像处理方法、装置、设备及其存储介质 |
CN110475109A (zh) * | 2019-09-11 | 2019-11-19 | 北京软通智慧城市科技有限公司 | 一种投影成像系统、方法、装置及存储介质 |
JP7552170B2 (ja) * | 2020-09-10 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 情報生成方法、情報生成システム、及びプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4776055B2 (ja) * | 2000-03-06 | 2011-09-21 | ガリストロフ ソフトウェア エルエルシー | 映像調整システム装置 |
JP3826659B2 (ja) | 2000-03-27 | 2006-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 投写表示システムおよび投写型表示装置 |
JP2005274937A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Seiko Epson Corp | マルチ画面映像再生装置およびマルチ画面映像再生装置における表示装置制御方法 |
JP2006121240A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Sharp Corp | 画像投射方法、プロジェクタ、及びコンピュータプログラム |
JP2006254275A (ja) | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Pioneer Electronic Corp | マルチディスプレイおよびその画面調整方法並びに画面調整プログラム |
JP2006284990A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像伝送マルチ表示システム |
JP4702072B2 (ja) * | 2006-01-20 | 2011-06-15 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影装置の測距仰角制御方法及びプログラム |
US20070291184A1 (en) | 2006-06-16 | 2007-12-20 | Michael Harville | System and method for displaying images |
JP2009086048A (ja) | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Brother Ind Ltd | プロジェクタシステム及びその駆動方法 |
JP5263474B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2013-08-14 | セイコーエプソン株式会社 | 識別システム、プロジェクタ、プログラムおよび識別方法 |
JP5495572B2 (ja) * | 2009-01-07 | 2014-05-21 | キヤノン株式会社 | プロジェクタ・システム及びこれを含むビデオ会議システム |
US8934018B2 (en) * | 2009-03-30 | 2015-01-13 | Nec Corporation | Multiprojection display system and screen forming method |
US9274699B2 (en) * | 2009-09-03 | 2016-03-01 | Obscura Digital | User interface for a large scale multi-user, multi-touch system |
WO2011064872A1 (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5604909B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-10-15 | セイコーエプソン株式会社 | 補正情報算出装置、画像処理装置、画像表示システム、および画像補正方法 |
US8872799B2 (en) * | 2011-06-20 | 2014-10-28 | The Regents Of The University Of California | Scalable distributed/cooperative/collaborative paradigm for multi-user interaction with projection-based display walls |
JP5970879B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-08-17 | 株式会社リコー | 投映システム、投映方法、プログラムおよび記録媒体 |
KR101957241B1 (ko) | 2012-05-04 | 2019-03-12 | 삼성전자주식회사 | 비디오 월 배열 자동 검출방법 및 비디오 월 시스템 |
KR20140011203A (ko) | 2012-07-18 | 2014-01-28 | 삼성전자주식회사 | 복수의 디스플레이 장치와 연결된 제어 장치 및 그의 제어 방법, 그리고 디스플레이 장치 제어 시스템 |
US9035969B2 (en) * | 2012-11-29 | 2015-05-19 | Seiko Epson Corporation | Method for multiple projector display using a GPU frame buffer |
WO2014130990A1 (en) * | 2013-02-25 | 2014-08-28 | Savant Systems, Llc | Video tiling |
-
2014
- 2014-09-10 JP JP2014184542A patent/JP6429545B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-28 KR KR1020177008855A patent/KR101969244B1/ko active IP Right Grant
- 2015-08-28 CN CN201580045995.6A patent/CN106605195B/zh active Active
- 2015-08-28 WO PCT/JP2015/004376 patent/WO2016038842A1/en active Application Filing
- 2015-08-28 US US15/323,865 patent/US9906762B2/en active Active
- 2015-08-28 EP EP15770664.9A patent/EP3192255B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106605195A (zh) | 2017-04-26 |
EP3192255A1 (en) | 2017-07-19 |
KR20170052615A (ko) | 2017-05-12 |
CN106605195B (zh) | 2020-05-12 |
WO2016038842A1 (en) | 2016-03-17 |
JP2016057915A (ja) | 2016-04-21 |
US9906762B2 (en) | 2018-02-27 |
EP3192255B1 (en) | 2020-01-29 |
KR101969244B1 (ko) | 2019-04-15 |
US20170142382A1 (en) | 2017-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6429545B2 (ja) | 制御装置、制御方法 | |
US10663844B2 (en) | Projection control apparatus and control method thereof, and projection system | |
US10297005B2 (en) | Method for generating panoramic image | |
JP6753049B2 (ja) | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法。 | |
JP2007079028A (ja) | 投射型画像表示装置およびマルチプロジェクションシステム | |
US8985781B2 (en) | Projector control device and computer-readable recording medium | |
US20200169706A1 (en) | Projection control apparatus, control method of the same, and projection system | |
US10075644B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US20190361332A1 (en) | Control apparatus, control method, projection system, and storage medium | |
JP2019207392A (ja) | 制御装置、制御方法、投影システム、プログラム、記憶媒体 | |
JP2020178248A (ja) | 投影制御装置、投影制御方法、投影システム、プログラム、記憶媒体 | |
JP2019204034A (ja) | 投影制御装置、その制御方法、投影システム、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP5517705B2 (ja) | 投影装置 | |
JP2017092521A (ja) | 表示装置およびその制御方法 | |
JP2010146328A (ja) | プロジェクタ、その制御方法、及びその制御プログラム | |
JP2018054763A (ja) | 画像投射装置、画像投射装置の制御方法、プログラム | |
JP7116543B2 (ja) | 投写制御装置およびその制御方法、ならびに投写システム | |
US11706393B2 (en) | Projection-type display device and method for adjusting a projected image | |
JP6304029B2 (ja) | 撮像装置の画角を出力する装置、システム、方法およびプログラム | |
JP2017009762A (ja) | 投影装置、投影装置の制御方法 | |
US20170110083A1 (en) | Information processing system, method for processing information, and computer program product | |
JP2019192997A (ja) | 投影制御装置及び投影制御方法 | |
JP2019192996A (ja) | 投影制御装置及び投影制御方法 | |
US20100253695A1 (en) | Display method for determining attribute of image to be projected, according to user's manipulation on image projection screen, and display apparatus using the same | |
CN115343898A (zh) | 投影系统及投射影像叠加方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170905 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181030 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6429545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |