JP6429002B2 - 太陽電池複合表示体 - Google Patents

太陽電池複合表示体 Download PDF

Info

Publication number
JP6429002B2
JP6429002B2 JP2014144878A JP2014144878A JP6429002B2 JP 6429002 B2 JP6429002 B2 JP 6429002B2 JP 2014144878 A JP2014144878 A JP 2014144878A JP 2014144878 A JP2014144878 A JP 2014144878A JP 6429002 B2 JP6429002 B2 JP 6429002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
composite display
light
cell composite
light diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014144878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016020995A (ja
Inventor
鈴木 裕行
裕行 鈴木
美帆 佐々木
美帆 佐々木
谷口 幸夫
幸夫 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2014144878A priority Critical patent/JP6429002B2/ja
Publication of JP2016020995A publication Critical patent/JP2016020995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429002B2 publication Critical patent/JP6429002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、表示を行うための表示面を含み、太陽電池パネルによる発電も行うことが可能な太陽電池複合型表示体に関する。
周囲の環境との調和を図ると共に、表示面による表示及び太陽電池パネルによる発電の両立が可能であり、交通標識や広告などに供することができる太陽電池複合型表示体が提案されている。
上記のような太陽電池複合表示体の類例としては、特許文献1(特願2014−075571)には、第1面及び前記第1面に対向する第2面を有するシート状の本体部と、前記本体部の第2面に対向して配置された太陽電池パネルと、を備え、前記本体部の前記第1面は、一軸方向に交互に配列された複数の向き調整面及び複数の光透過面と、を含み、前記向き調整面は、前記太陽電池パネルのパネル面に対して傾斜し、前記光透過面は、前記太陽電池パネルのパネル面に対して前記向き調整面とは異なる角度で傾斜し、前記向き調整面に、表示を行うための表示面が配置されている、太陽電池複合型表示体が開示されている。
特願2014−075571
特許文献1のものは、プリズムシートと太陽電池とからなる太陽電池複合型表示体であって、受光面と表示面が角度をなすように配置することにより、図柄の視認性と太陽電池の発電が両立できる太陽電池複合表示体である。
ところで、例えば、太陽電池複合表示体を広告に用いるような場合には、表示面の図柄の変更を適宜行いたい、というニーズがある。しかしながら、特許文献1のような太陽電池複合表示体では、表示面に図柄が固定されているために、太陽電池複合表示体の表示情報を変更するためにはプリズムシート全体を交換する必要があり、簡便に図柄を変更することができない、という問題があった。
本発明は以上のような課題を解決するためのものであり、本発明に係る太陽電池複合表示体は、受光面を有する太陽電池パネルと、前記受光面に対して所定の角度で傾斜すると共に、水平方向に延在する複数の光拡散部と、前記光拡散部に映像を投影するプロジェクターと、からなり、前記光拡散部が鉛直方向に互いに等間隔で設けられ、前記受光面には前記光拡散部同士の間の空間から太陽光が導かれることを特徴とする。
また、本発明に係る太陽電池複合表示体は、前記光拡散部が前記プロジェクターからの投影を透過することで映像を表示することを特徴とする。
また、本発明に係る太陽電池複合表示体は、前記光拡散部が前記プロジェクターからの投影を反射することで映像を表示することを特徴とする。
また、本発明に係る太陽電池複合表示体は、前記光拡散部が光拡散板であることを特徴
とする。
また、本発明に係る太陽電池複合表示体は、前記光拡散部がフィルム表面に設けられる光拡散層であることを特徴とする。
また、本発明に係る太陽電池複合表示体は、前記光拡散部がフィルムの内部に設けられる光拡散層であることを特徴とする。
本発明の太陽電池複合表示体によれば、表示面の図柄の変更を簡便に行うことが可能となり、広告などへの利用性をより高めることができる。
本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の斜視図である。 本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。 本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の表示例を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。 本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。 本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100で用いられるフィルム基材20の構成を説明する斜視図である。 フィルム基材20の単位三角柱部30の配列方向を側面からみた図である。 本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。 本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。 本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100で用いられるフィルム部材の製造工程を説明する図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の斜視図である。また、図2は本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。
太陽電池パネル50は受光面51を有しており、これにより発電を行うことができるようになっている。本実施形態においては、この太陽電池パネル50の受光面51は、鉛直方向と平行である場合を説明しているが、太陽電池パネル50のレイアウトはこれに限定されるものではない。
光拡散板10は、太陽電池パネル50の受光面51側に複数配されている。また、光拡散板10は、受光面51に対して所定の角度(θ0)で傾斜すると共に、鉛直方向と垂直
な方向に延在するようにして設けられている。
本実施形態では、全ての光拡散板10が、受光面51に対して所定の角度(θ0)で傾
斜しているが、全ての光拡散板10が同じ角度で、受光面51に対して傾斜する必要は必ずしもなく、光拡散板10によって、プロジェクター60で投影された映像が表示されるのであれば、複数の光拡散板10は、受光面51に対して任意の傾斜角で配することがで
きる。
また、本実施形態では、全ての光拡散板10が、受光面51から同じ距離に設けられているが、全ての光拡散板10が受光面51から等距離である必要はなく、光拡散板10によって、プロジェクター60で投影された映像が表示されるのであれば、複数の光拡散板10は、受光面51から任意の距離で配することができる。
また、本実施形態では、全ての光拡散板10が、鉛直方向に互いに等間隔で設けられているが、光拡散板10同士の間の距離も任意とすることができる。
また、プロジェクター60は、光拡散板10に映像を投影するものである。プロジェクター60よって、投影する画像は静止画像であっても良いし、動画像であってもよい。本実施形態では、鉛直方向に並んだ光拡散板10の列に対して、観察者のアイポイントEが想定される側と逆側にプロジェクター60が設けられ、光拡散板10が透過型のスクリーンとして利用される。
以上のように構成される太陽電池複合表示体100の利用形態について説明する。図2は本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。
太陽電池複合表示体100は、図2に示すように、光拡散板10同士の間の空間から、太陽Sの光を太陽電池パネル50の受光面51に導くことができるようになっている。これにより、太陽電池パネル50が受光できるので、太陽電池複合表示体100で発電が可能となる。
一方、光拡散板10には、プロジェクター60によって、投影された画像が投影される。光拡散板10は、この場合、透過型スクリーンとして機能して、観察者のアイポイントEにおいて、プロジェクター60による投影像を視認することができるようになる。図3は本発明の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の表示例を示す図である。このように、太陽電池複合表示体100は、表示と太陽電池パネル50による発電の両立が可能であり、交通標識や広告などに供することができる。
さらに、ここで、本発明に係る太陽電池複合表示体100においては、プロジェクター60によって、任意の画像を光拡散板10に投影することが可能に構成されているために、本発明の太陽電池複合表示体100によれば、表示面の図柄の変更を簡便に行うことが可能となり、広告などへの利用性をより高めることができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図4は本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。
先の実施形態では、鉛直方向に並んだ光拡散板10の列に対して、観察者のアイポイントEが想定される側と逆側にプロジェクター60が設けられ、光拡散板10が透過型のスクリーンとして利用されていた。
これに対して、図4に係る実施形態においては、鉛直方向に並んだ光拡散板10の列に対して、観察者のアイポイントEが想定される側と同じ側にプロジェクター60が設けられ、光拡散板10が反射型のスクリーンとして利用する。
このような実施形態によっても、先の実施形態と同様の効果を享受することができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図5は本発明の他の実施形態に係る太
陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。
これまでの実施形態においては、プロジェクター60による投影像を表示する光拡散部の構成としては、光拡散板10が用いられていたが、本実施形態においては、フィルム基材20に設けられる光拡散層25によって、光拡散部を構成する。
フィルム基材20としては、例えば、透明な有機合成樹脂材料(光透過材料)により形成されるフィルムシートなどを用いることができるが、ガラス基材のような無機材料で形成されたものを用いることもできる。
ここで、光拡散層25を構成するフィルム基材20について説明する。図6は本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100で用いられるフィルム基材20の構成を説明する斜視図である。図7はフィルム基材20の単位三角柱部30の配列方向を側面からみた図である。
フィルム基材20は、第1主面21と、この第1主面21と表裏の関係にある第2主面22とを有している。第1主面21には、複数の単位三角柱部30が設けられており、多面状となっているが、第1主面21を便宜上主面と称することとする。
図2及び図3に示すように、フィルム基材20の第1主面21には、複数の単位三角柱部30が設けられている。また、第1主面21に設けられている単位三角柱部30は、第2主面22と平行な面(図7の点線で示す面)に対して第1角度θ1で傾斜した第1面3
1と、前記平行な面に対して第2角度θ2で傾斜した第2面32とから構成されている。
上記のような、フィルム基材20の単位三角柱部30における第2面32には、例えば、インクジェット印刷などで光拡散層25を形成する。これにより、例えば、図5に示すように、フィルム基材20を用いた構成により、これまで説明した太陽電池複合表示体100と同様の効果を得ることができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図8は本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。
図5に示す実施形態においては、フィルム基材20の第2主面22が、太陽電池パネル50の受光面51と対向するレイアウトであったが、図8に示す実施形態においては、フィルム基材20の第1主面21が、太陽電池パネル50の受光面51と対向するレイアウトとなっている。
このような実施形態によっても、これまで説明した太陽電池複合表示体100と同様の効果を得ることができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図9は本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100の利用形態を説明する図である。
図5及び図8で説明した実施形態においては、光拡散層25がフィルム基材20の表面に設けられたものであったが、図9に示す光拡散層25がフィルム部材の内部に設けられるようになっている。すなわち、図9に示すように、光拡散層25が封止部材27によって封止される構成となっている。
このような実施形態によれば、これまで説明した太陽電池複合表示体100と同様の効果を得ることができると共に、光拡散層25が損傷する確率が小さくなる、というメリッ
トがある。
次に、これまで説明してきた光拡散層25が設けられるフィルム部材を製造する方法について簡単に説明する。図10は本発明の他の実施形態に係る太陽電池複合表示体100で用いられるフィルム部材の製造工程を説明する図である。
まず、図10(A)に示すように、UV硬化樹脂成型によって、フィルム基材20に凹凸を賦形する。これにより、図6や図7に示したフィルム基材20を製造することできる。
続いて、図10(B)に示す工程では、フィルム基材20の複数の第2面32にのみ(図6、図7参照)光拡散層25を形成する。この光拡散層25を形成する工程では、インクジェット印刷による方法を用いたり、サンドブラストによる方法を用いたりすることができる。この図10(B)に示す工程で完成した、光拡散層25付きのフィルム基材20は、図5及び図8で説明した実施形態に用いることができる。
次の図10(C)に示す工程では、図10(B)に示す工程で形成された光拡散層25付きのフィルム基材20表面上を、UV硬化樹脂などによって封止して、封止部材27を追加する。これによって、フィルム部材内部に光拡散層25が設けられたフィルム部材が完成する。この図10(C)に示す工程で完成した、封止部材27付きのフィルム基材20は、図9で説明した実施形態に用いることができる。
以上、本発明の太陽電池複合表示体によれば、表示面の図柄の変更を簡便に行うことが可能となり、広告などへの利用性をより高めることができる。
10・・・光拡散板(光拡散部)
20・・・フィルム基材
21・・・第1主面
22・・・第2主面
25・・・光拡散層(光拡散部)
27・・・封止部材
30・・・単位三角柱部
31・・・第1面
32・・・第2面
50・・・太陽電池パネル
51・・・受光面
60・・・プロジェクター
100・・・太陽電池複合表示体

Claims (6)

  1. 受光面を有する太陽電池パネルと、
    前記受光面に対して所定の角度で傾斜すると共に、水平方向に延在する複数の光拡散部と、
    前記光拡散部に映像を投影するプロジェクターと、
    からなり、
    前記光拡散部が鉛直方向に互いに等間隔で設けられ、
    前記受光面には前記光拡散部同士の間の空間から太陽光が導かれることを特徴とする太陽電池複合表示体。
  2. 前記光拡散部が前記プロジェクターからの投影を透過することで映像を表示することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池複合表示体。
  3. 前記光拡散部が前記プロジェクターからの投影を反射することで映像を表示することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池複合表示体。
  4. 前記光拡散部が光拡散板であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の太陽電池複合表示体。
  5. 前記光拡散部がフィルム表面に設けられる光拡散層であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の太陽電池複合表示体。
  6. 前記光拡散部がフィルムの内部に設けられる光拡散層であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の太陽電池複合表示体。
JP2014144878A 2014-07-15 2014-07-15 太陽電池複合表示体 Active JP6429002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144878A JP6429002B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 太陽電池複合表示体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144878A JP6429002B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 太陽電池複合表示体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016020995A JP2016020995A (ja) 2016-02-04
JP6429002B2 true JP6429002B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=55265856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014144878A Active JP6429002B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 太陽電池複合表示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6429002B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109872657B (zh) * 2019-04-10 2021-03-30 广东工业大学 一种户外投影设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004151496A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Msk Corp 映像表示装置及び映像表示方法
JP2004302223A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Daicel Chem Ind Ltd 表示シートおよびこれを用いた表示システム
FR2896596B1 (fr) * 2006-01-26 2008-04-18 Joel Gilbert Systeme optique pour visualiser une image a la surface d'un panneau solaire
JP2009069550A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Kimoto & Co Ltd 情報表示部材
JP4086206B1 (ja) * 2007-11-14 2008-05-14 敬介 溝上 装飾具及び太陽光受光モジュール
JP2010147440A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Tokyo Electric Power Co Inc:The 情報表示装置および情報表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016020995A (ja) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7135166B2 (ja) リフレクタ、リフレクタを有するヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した車両
CN106461947B (zh) 车辆用投影显示装置
CN101144865B (zh) 光学元件阵列、显示装置及光学元件阵列、显示装置和光学元件阵列成型模具的制造方法
US10649131B2 (en) Display device and head-mounted display
US20090085831A1 (en) Display device
US9081225B2 (en) Liquid crystal display device
US11841582B2 (en) Display device
US20150009560A1 (en) Stereoscopic display device
JP2013195458A (ja) 配列型表示装置
TW201437989A (zh) 用於印刷圖形之自我照明招牌
JP2009104112A (ja) 表示装置
KR20160079845A (ko) 발광 에너지 센서를 부분적으로 커버하는 이미지에 대해 융기된 외관을 제공하는 광학 디바이스
JP2012226923A (ja) 面光源装置、透過型表示装置
JP6429002B2 (ja) 太陽電池複合表示体
JP2005352392A (ja) マイクロレンズアレイ、空間光変調装置及びプロジェクタ装置
KR102355821B1 (ko) 다중 패널 표시장치
JP2014142429A (ja) 反射型スクリーン、前面投射型表示装置、多画面表示装置
JP2013072980A (ja) 配列型表示装置
KR102344296B1 (ko) 다중 패널 표시장치 및 그를 위한 판상 광학 부재
JP2013213882A (ja) 反射スクリーン、映像表示システム
JP2015176031A (ja) 配列型表示装置
JP2018194699A (ja) 表示装置、配列型表示装置
CN102323690B (zh) 具有宽水平视角范围及窄垂直视角范围的显示系统
JP6439912B2 (ja) タイリングパネル
JP6460305B2 (ja) タイリングパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150