JP6428116B2 - 鍛造用金型及びその製造方法 - Google Patents
鍛造用金型及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6428116B2 JP6428116B2 JP2014201947A JP2014201947A JP6428116B2 JP 6428116 B2 JP6428116 B2 JP 6428116B2 JP 2014201947 A JP2014201947 A JP 2014201947A JP 2014201947 A JP2014201947 A JP 2014201947A JP 6428116 B2 JP6428116 B2 JP 6428116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forging
- mold
- work surface
- ingot
- dendritic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005242 forging Methods 0.000 title claims description 136
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 claims description 70
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 43
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 39
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 34
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 28
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000004350 Strabismus Diseases 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
<1> 鍛造により鍛造品を加工成形するための鍛造作業面の少なくとも一部に、樹枝状に突起した柱状構造を有する樹枝状結晶(デンドライト)を含有する鍛造用金型である。
<2> 前記鍛造作業面の少なくとも応力集中部位に、前記樹枝状結晶を含む前記<1>に記載の鍛造用金型である。
<3> 前記応力集中部位は、前記鍛造作業面における凸部である前記<2>に記載の鍛造用金型である。
<4> 前記鍛造作業面の全面に前記樹枝状結晶を含む前記<1>〜前記<3>のいずれか1つに記載の鍛造用金型である。
<5> 前記樹枝状結晶は、柱状構造の長軸方向が前記鍛造作業面と交差する向きに配されている前記<1>〜前記<4>のいずれか1つに記載の鍛造用金型である。
<6> ニッケル(Ni)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、及びアルミニウム(Al)を含有するNi基合金(以下、「NiMoWAl系Ni基合金」ともいう。)を用いて鋳造された前記<1>〜前記<5>のいずれか1つに記載の鍛造用金型である。
<7> 金属材料を溶解して溶湯を調製する金属溶解工程と、前記溶湯を金型に流し込んで鋳造する鋳造工程と、鋳造された鋳塊を、前記金型内で、樹枝状に枝分かれした柱状構造を有する樹枝状結晶が成長する温度条件にて冷却する冷却工程と、冷却された鋳塊から、前記樹枝状結晶を含む部位を切り出す切出工程とを有し、鍛造作業面の少なくとも一部に前記樹枝状結晶を含む鍛造用金型を製造する鍛造用金型の製造方法である。
本発明の鍛造用金型は、鍛造に必要な温度領域に加熱して鍛造を行うための金型であり、鍛造により鍛造物を加工成形するための鍛造作業面の少なくとも一部に、樹枝状に枝分かれした柱状構造を有する樹枝状結晶(以下、「デンドライト」ともいう。)を設けている。
図1に示されるように、デンドライト組織がなく等軸晶が形成されている部位に対し、デンドライト組織を有する部位は、インゴットの表面部位から内部方向に柱状に伸びた樹枝状晶が形成されている。
前者の場合、応力集中部位としては、図2に示すように、凹凸を有する鍛造作業面のうち、鍛造作業面における突出部である凸部が挙げられ、凸部にデンドライトを含むことが好ましい。突出高さの異なる凸部が複数存在する場合にも、各凸部にデンドライトが含まれていることが望ましい。
後者の場合、鍛造作業面が例えば平面を有していても、被鍛造材(合金)が鍛造作業面の平面部位に比べて投影面積が小さいと、被鍛造材が存在する部位に応力が集中する。そのため、図3に示すように、鍛造作業面のうち、被鍛造材を配置する部位及び成型時に被鍛造材が広がる部位にデンドライトを含むことが好ましい。
なお、「鍛造作業面と平行となる方向」とは、デンドライトの長軸方向が鍛造作業面の面方向と平行関係にある場合だけでなく、完全な平行状態になくても一見して平行関係にあるとみなせる略平行な方向も含まれる。
なお、「鍛造作業面と垂直に交わる方向」とは、デンドライトの長軸方向が鍛造作業面に対してなす角度が90°である場合だけでなく、例えば90°±2°のように完全に直交する状態になくても、一見して垂直に交わる関係にあるとみなせる略垂直な方向も含まれる。
デンドライトは、例えば図4に示すように、鍛造作業面A,Bにおいて、それぞれの表面に対して、デンドライトの長軸方向である柱状方向が交差するように配されて含まれていてもよい。
例えば図5に示すインゴットを製造する場合、図6のようにインゴット用金型11に合金の溶湯を流し込んで鋳造し、その後冷却されるが、冷却時は、インゴット用金型11との接触面で最も降温速度が速く、鋳塊の内部方向に向かうにしたがって降温速度は遅くなる。そのため、図6、図8及び図9に示すように、インゴット用金型と接触する面(図6中のインゴット12の表面14)からインゴット12の内部方向に向かってデンドライト13が成長し形成される。この場合、デンドライト13の柱状構造の長軸方向は、インゴット12の表面14と交差する方向となっている。そのため、鋳塊であるインゴットの、インゴット表面からインゴット内部方向に向かってデンドライトが形成されている部位を用いることで、本発明の鍛造用金型の鍛造作業面を形成できる。
本発明の鍛造用金型の原材料は、デンドライトを含む結晶組織が得られる合金であれば、合金組成に制限はなく、用途や所望とする目的等に応じて選択することができる。中でも、耐酸化性に優れ、高温下で鍛造する際の圧力にも耐える耐圧強度が得られやすい点で、ニッケル(Ni)基合金が好ましく、ニッケル(Ni)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、及びアルミニウム(Al)を少なくとも含有するNi基合金(NiMoWAl系Ni基合金)がより好ましい。
Moは、合金強度を高める重要な元素であり、Ni、Al及びWとともにガンマ相及びガンマプライム相を析出し、合金の高温での耐圧強度を向上させる。かかる観点から、Moの下限を9.0質量%とする。また、Moの上限を12.0質量%とし、Moの含有比率が12.0質量%以下であることで、組織の安定性をより良好に保つことができ、耐酸化性にも優れる。好ましいMoの上限は、11.0質量%である。
2)W:
Wは、Moと同様、合金強度を高める重要な元素であり、Mo、Ni及びAlとともにガンマ相及びガンマプライム相を析出し、合金の高温での耐圧強度を向上させる。かかる観点から、Wの下限を9.5質量%とする。また、Wは冷却完了時に多量の共晶γ'相を形成して延性を低下させていると推定されることから、Wの上限を12.5質量%とする。Wの含有比率が12.5質量%以下であると、組織の安定性をより良好に保つことができ、割れの発生防止により優れ、耐酸化性にも優れたものとなる。好ましいWの下限は10.5質量%であり、好ましいWの上限は11.0質量%である。
3)Al:
Alは、Ni、Mo及びWとともにガンマプライム相を析出し、合金に高温での耐圧強度を付与する。また、合金表面にアルミナ系酸化被膜を生成し、合金に耐酸化性を付与する。かかる観点から、Alの下限を4.8質量%とする。Alの上限は7.0質量%であり、Alの含有比率が7.0質量%以下であることで、高温での耐圧強度を良好に維持できる。好ましいAlの下限は5.8質量%であり、好ましいAlの上限は6.8質量%である。
Yは、結晶粒界に偏析して粒界延性を低下させていると推定される。そのため、合金に高温での耐圧強度を付与する観点から、Yの好ましい含有比率は0.02質量%以下であり、より好ましくは0.01質量%以下であり、更にはYを含有しないことが好ましい。但し、Yは耐酸化性を高める効果があるため、耐酸化性の観点ではYを上記範囲で含んでいることが望ましい。
5)Mg:
Mgは、不可避不純物であるO(酸素)又はS(硫黄)をMgO又はMgSの形で安定化させ、粒界脆化や熱影響部での割れの発生を抑制する。そのため、Mgは、必要に応じて添加されることが好ましい。
6)C:
Cは、粒界にM23C6型の炭化物を不連続に析出し、粒界を強化させる作用を有するため、Cの下限を0.01質量%とする。また、Cの上限が0.15質量%であると、一次炭化物の生成が抑制され、靭延性を良好に維持することができる。
7)Si:
Siは、脱酸元素として機能し、1.0質量%以下の範囲で含有することできる。Siの含有比率が1.0質量%以下であると、有害相の析出や高温での強度低下が抑えられる。Siは、0.5質量%以下の範囲が好ましい。
8)Fe:
Feは、合金コストの観点から、Niの代替成分として含有されていてもよい。Feの含有比率が2.0質量%以下であると、高温強度の点で有利である。
9)Mn:
Mnは、脱酸元素として機能し、1.0質量%以下の範囲で含有することできる。Mnの含有比率が1.0質量%以下であると、有害相の析出や高温での強度低下が抑えられる。MNは、0.5質量%以下の範囲が好ましい。
また、Ni基合金には通常、不可避不純物が含まれており、不可避不純物としては、P,Co,Cr,Cu,S,Ca,Zr,O(酸素),N(窒素)等の混入が考えられる。但し、不可避不純物は、本発明の効果を損なわない範囲で含まれてもよい。
不可避不純物のうち、O(酸素)及びN(窒素)の含有比率は、10ppm以下であることが好ましい。
その中でも、デンドライトが存在するように鍛造作業面を設けやすい観点から、本発明の鍛造用金型は、好ましくは、以下に示す鍛造用金型の製造方法(本発明の鍛造用金型の製造方法)により製造される。
本発明の鍛造用金型の製造方法は、既述の、鍛造作業面の少なくとも一部に樹枝状結晶(デンドライト)を含む鍛造用金型(本発明の鍛造用金型)を製造する方法であり、金属材料を溶解して溶湯を調製する金属溶解工程と、溶湯を金型に流し込んで鋳造する鋳造工程と、鋳造された鋳塊を、前記金型内で、樹枝状に枝分かれした柱状構造を有する樹枝状結晶が成長する温度条件にて冷却する冷却工程と、冷却された鋳塊から、前記樹枝状結晶を含む部位を切り出す切出工程と、を有している。
本発明の鍛造用金型の製造方法には、必要に応じて、さらに他の工程が設けられたものであってもよい。
すなわち、冷却時は、内部の鋳塊は金型を介して外気と熱交換して冷やされ、鋳塊は金型と接触する面(金型接触面)から内部方向に向かって順次降温していくため、鋳塊の金型接触面から内部方向に向けて樹状に結晶化してデンドライト組織が発達する。つまり、図8及び図9に示すように、鋳塊の金型接触面から内部方向に、樹枝状に枝分かれした柱状構造を有するデンドライトが成長する。
鋳造工程での加熱終了後、冷却工程において鋳塊の降温速度を制御することにより、デンドライトの形成を制御することが可能である。
具体的には、不活性ガス雰囲気とした真空容器内に設置された誘導炉に金属を投入し、投入された金属を溶解することで溶湯が調製される。
不活性ガスとしては、希ガス、窒素ガスなどを用いることができる。
溶湯を金型に流し込む場合、金型の温度は常温(25℃±5℃)であってもよいし、流し込む前にあらかじめ加熱し、例えば「溶湯の温度±5℃」の範囲に調温した状態に保持されていてもよい。
また、金型の熱伝導率は、10W・m−1・K−1〜60W・m−1・K−1の範囲であることが好ましく、30W・m−1・K−1〜60W・m−1・K−1の範囲であることがより好ましい。
金型の壁厚は、熱伝導率を踏まえて冷却時の鋳塊の降温速度を考慮し選択すればよく、好ましくは、25mm〜200mmの範囲である。
−インゴット(鋳塊)の製造−
真空誘導溶解法により、下記表1に示す組成を有するNiMoWAl系Ni基合金を製造した。
具体的には、10Pa以下の真空容器内に設置された誘導炉で必要な金属を溶融し、下記の組成を有する溶湯を調製した。調製された溶湯を、図6に示すように金型(材質:球状黒鉛鋳鉄FCD、壁厚:110.0mm〜130.5mm、熱伝導率:48W・m−1・K−1)に流し込み、金型表面の降温速度を5.5℃/minとして冷却することで、図5に示す2.5トンの鋳塊であるインゴット(鋳塊形状:551mm×447mm×1095mm)を鋳造した。
図8に示すように、断片(1)〜(3)では、インゴット表面から内部方向に向かって柱状構造が成長しており、デンドライトを含むことが分かる。コーナー部では、互いに直行する2つのインゴット表面からそれぞれデンドライトが成長するため、図8のように長軸方向の異なる柱状構造が混ざり合った組織となっている。これに対して、断片(4)では、断片(1)〜(3)に比べて金型からの距離が遠く、冷却時の降温速度が断片(1)〜(3)より遅かったことで、デンドライトが成長した結晶組織ではなく、等軸晶の結晶組織であることが分かる。
このように、鋳造したインゴットは、デンドライトが成長したNi基合金であることが確認された。デンドライトが成長した断片(1)〜(3)を用いることで、鍛造作業面にデンドライトを含む鍛造用金型を製造することが可能である。
図9に示すように、断片(1)〜(3)では、インゴット表面から内部方向に向かって柱状構造が成長しており、デンドライトを含むことが分かる。コーナー部は、切り出し部(a)と同様に、互いに直行する2つのインゴット表面からそれぞれデンドライトが成長するため、図9のように長軸方向の異なる柱状構造が混ざり合った組織となっている。これに対して、断片(4)では、断片(1)〜(3)に比べて金型からの距離が遠く、冷却時の降温速度が断片(1)〜(3)より遅かったことで、デンドライトは成長した結晶組織ではなく、等軸晶の結晶組織であることが分かる。
デンドライトが成長した断片(1)〜(3)を用いることで、鍛造作業面にデンドライトを含む鍛造用金型を製造することが可能である。
図7(i)に示す切り出し部(a)及び(b)について、以下に示すようにしてクリープ破断特性の評価を行った。
クリープ評価用サンプルとして、切り出し部(a)より、図10のように断片(2)の採取領域S1と断片(4)の採取領域S2とを切り出してサンプル片S1、S2とし、さらに切り出し部(b)より、図11のように断片(2)の採取領域S3と断片(4)の採取領域S4とを切り出してサンプル片S3、S4とした。
得られたサンプル片S1〜S4を用い、高温下で鍛造することを想定して下記の条件にてクリープ破断試験を行った。クリープ破断試験は、試験規格JIS Z 2271を満足する、シングル型30kNのクリープ破断試験装置を使用し、各サンプル片を握持することで荷重方向P又はQに引っ張り、サンプル片が破断するまでの時間[hour]を求め、耐圧強度を評価する指標とした。
なお、インゴット表面と直交する荷重方向Pは、デンドライトの長軸方向と略平行に引っ張る方向であり、インゴット表面と平行な荷重方向Qは、デンドライトの長軸方向と略垂直に引っ張る方向である。
<試験条件>
・サンプル片の厚み:平行部の直径8mm
・試験温度:1000℃
・荷重方向:インゴット表面と直交する方向P、インゴット表面と平行な方向Q
・荷重応力:100MPa、160MPa
インゴット内における採取領域での破断強度の差異はほとんどみられなかったが、荷重方向Pと荷重方向Qとでは、デンドライトの長軸方向と平行な荷重方向Pの方がより耐圧強度に優れ、より優れた耐久性能が認められた。
上記のようにして得られた図7(i)に示す切り出し部(a)及び(b)における断片(1)〜(3)を用い、デンドライトを含む結晶組織からなる鍛造作業面を有する平型(上型平型及び下型平型)、並びに型彫型(上型型彫型及び下型型彫型)を加工成形した。
得られた平型及び型彫型は、いずれもひび割れ等の表面欠陥がなく、品質に優れたものであった。
12・・・インゴットの表面
13・・・デンドライト
14・・・インゴット
Claims (7)
- 鍛造により鍛造物を加工成形するための鍛造作業面の少なくとも一部に、樹枝状に枝分かれした柱状構造を有する樹枝状結晶を含み、Wの含有量が12.5質量%以下である、鍛造用金型。
- 前記鍛造作業面の少なくとも応力集中部位に、前記樹枝状結晶を含む請求項1に記載の鍛造用金型。
- 前記応力集中部位は、前記鍛造作業面における凸部である請求項2に記載の鍛造用金型。
- 前記鍛造作業面の全面に前記樹枝状結晶を含む請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の鍛造用金型。
- 前記樹枝状結晶は、柱状構造の長軸方向が前記鍛造作業面と交差する向きに配されている請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の鍛造用金型。
- ニッケル、モリブデン、タングステン、及びアルミニウムを少なくとも含有するNi基合金を用いて鋳造された請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の鍛造用金型。
- 金属材料を溶解して溶湯を調製する金属溶解工程と、
前記溶湯を金型に流し込んで鋳造する鋳造工程と、
鋳造された鋳塊を、前記金型内で、樹枝状に枝分かれした柱状構造を有する樹枝状結晶が成長する温度条件にて冷却する冷却工程と、
冷却された鋳塊から、前記樹枝状結晶を含む部位を切り出す切出工程と、
を有し、鍛造作業面の少なくとも一部に前記樹枝状結晶を含む鍛造用金型を製造する鍛造用金型の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201947A JP6428116B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 鍛造用金型及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201947A JP6428116B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 鍛造用金型及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016068134A JP2016068134A (ja) | 2016-05-09 |
JP6428116B2 true JP6428116B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=55863536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014201947A Active JP6428116B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 鍛造用金型及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6428116B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111148583B (zh) * | 2017-09-29 | 2022-04-01 | 日立金属株式会社 | 热锻材的制造方法 |
WO2019065542A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 日立金属株式会社 | 熱間鍛造材の製造方法 |
JP7452170B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2024-03-19 | 株式会社プロテリアル | 熱間鍛造材の製造方法 |
JP7452172B2 (ja) | 2019-03-29 | 2024-03-19 | 株式会社プロテリアル | 熱間鍛造材の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2569348B2 (ja) * | 1988-02-18 | 1997-01-08 | 株式会社不二製作所 | 金型の再生方法 |
JPH03248734A (ja) * | 1990-02-24 | 1991-11-06 | Kanto Special Steel Works Ltd | 熱間型鍛造用金型の製作方法 |
JP2732934B2 (ja) * | 1990-06-07 | 1998-03-30 | 株式会社次世代航空機基盤技術研究所 | 高温強度および高温耐酸化性のすぐれたNi基合金製恒温鍛造金型 |
JP2989721B2 (ja) * | 1992-11-27 | 1999-12-13 | 日立金属株式会社 | 冷却孔を有する鋳造品およびその鋳造方法 |
JPH0953140A (ja) * | 1995-08-21 | 1997-02-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間ダイス |
JP4488386B2 (ja) * | 1997-06-02 | 2010-06-23 | 日立金属株式会社 | 温熱間加工用金型および温熱間加工用金型材の製造方法 |
JP4301525B2 (ja) * | 2006-12-01 | 2009-07-22 | トピー工業株式会社 | 圧縮鍛造方法 |
JP5248375B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-07-31 | 大同特殊鋼株式会社 | 再生金型の製造方法および再生金型 |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014201947A patent/JP6428116B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016068134A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6499546B2 (ja) | 積層造形用Ni基超合金粉末 | |
JP4885530B2 (ja) | 高強度高延性Ni基超合金と、それを用いた部材及び製造方法 | |
JP4546318B2 (ja) | Ni基合金部材とその製造法及びタービンエンジン部品並びに溶接材料とその製造法 | |
JP5299610B2 (ja) | Ni−Cr−Fe三元系合金材の製造方法 | |
JP5478601B2 (ja) | Ni基鍛造合金と、それを用いたガスタービン | |
JP6428116B2 (ja) | 鍛造用金型及びその製造方法 | |
KR20200002965A (ko) | 석출 경화성의 코발트-니켈 베이스 초합금 및 이로부터 제조된 물품 | |
JP6826879B2 (ja) | Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
TWI557233B (zh) | NiIr基底之耐熱合金及其製造方法 | |
JP6476704B2 (ja) | ニッケル基鋳造合金及び熱間鍛造金型 | |
JPWO2019106922A1 (ja) | 熱間金型用Ni基合金及びそれを用いた熱間鍛造用金型 | |
CN109906279A (zh) | 不具有钛的超合金,粉末,方法和构件 | |
JP4266196B2 (ja) | 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れたニッケル基超合金 | |
JP2015030908A (ja) | Ni基合金、ガスタービン燃焼器用Ni基合金、ガスタービン燃焼器用部材、ライナー用部材、トランジッションピース用部材、ライナー、トランジッションピース | |
JP5558050B2 (ja) | 強度及び耐酸化特性に優れた一方向凝固用ニッケル基超合金 | |
JP6490407B2 (ja) | Ni基鋳造超合金および該Ni基鋳造超合金からなる鋳造物 | |
JP6970438B2 (ja) | Ni基超合金 | |
JP2008163393A (ja) | マグネシウム鋳造合金およびこれを用いたコンプレッサ羽根車 | |
US20190368006A1 (en) | PREFORM AND METHOD FOR PRODUCING TiAl-BASED TURBINE WHEEL | |
JP2020196951A (ja) | 熱間金型用Ni基合金及びそれを用いた熱間鍛造用金型及びそれを用いた鍛造製品の製造方法 | |
JP6185347B2 (ja) | Ni基超耐熱合金の分塊用中間素材及びその製造方法、Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
JP6090905B2 (ja) | 高温延性と高温クリープ破断寿命に優れた球状黒鉛鋳鉄およびその製造方法 | |
JP2016069702A (ja) | ニッケル基鋳造合金の製造方法 | |
JP6485692B2 (ja) | 高温強度に優れた耐熱合金およびその製造方法と耐熱合金ばね | |
JP4607490B2 (ja) | ニッケル基超合金及び単結晶鋳造品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6428116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |