JP6426186B2 - 喫煙品用パッケージ - Google Patents

喫煙品用パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP6426186B2
JP6426186B2 JP2016538694A JP2016538694A JP6426186B2 JP 6426186 B2 JP6426186 B2 JP 6426186B2 JP 2016538694 A JP2016538694 A JP 2016538694A JP 2016538694 A JP2016538694 A JP 2016538694A JP 6426186 B2 JP6426186 B2 JP 6426186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
wall
package
forming
reinforcing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016538694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539870A (ja
Inventor
トリッツ,フランツヨゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2016539870A publication Critical patent/JP2016539870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426186B2 publication Critical patent/JP6426186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/38Drawer-and-shell type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/441Reinforcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は概ね喫煙品等のタバコ製品用パッケージの分野に関し、特に、スライド開閉式又はスイング開閉式の部屋を備える改良型のパッケージ、及びかかるパッケージを組み立てる方法に関する。
人間工学的且つ実用的なパッケージ・デザインについては、絶えず改善が求められている。この種の要求が強い分野の一つが、シガレット・パッケージ等のタバコ製品用パッケージの供給分野である。
シガレット・パッケージは、様々なタフな要求に応えなければならない。特にこのパッケージは、安価で量産可能であるのみならず、シガレットを保護し、鮮度を保ち、また開閉を繰り返しても原形を保つ丈夫さを備えている必要がある。
今日、最も一般的なシガレット・パッケージは、ヒンジ蓋付きパッケージであろう。これは、厚紙製のパッケージの上端にヒンジ蓋が一体的に設けられたものである。シガレットは立った状態で収容されており、蓋を開けるとユーザがシガレットの端をつまんで取り出すことができる。
今日、他にも様々なデザインの喫煙品パッケージが広く用いられている。例えば、横スライド開閉式又は側面スイング開閉式のデザインが幾つか知られており、英国特許GB2115386A、国際特許WO2004024295A、及び国際特許WO2011154822A1がこの種のパッケージを開示している。
この種のパッケージでは、シガレットを保持する内箱部が外箱部内に配されている。閉位置では内箱部の開口部が外箱部に覆われているが、この内箱部は外箱部に対し、その外箱部の側面開口部を通って開位置へと移動可能であり、そこで中身のシガレットが取出し可能となる。
スライド開閉式のパッケージでは、内箱部が外箱部に対して直線的に移動し、一方、スイング開閉式パッケージでは、内箱部は外箱部に対し、少なくともある程度の回転を伴った動きにより移動する。これらのパッケージのみならず、他のパッケージにおいても、内箱部からシガレットを数本抜き取った状態のパッケージを開位置で手に持った時に、消費者は、その内箱部の剛性の低下について不満を持つ可能性がある。かかる剛性の低下は時として、ユーザによる内箱部の部分的破壊や、残りのシガレットや内箱部の原形が大きく損なわれる原因となる。
かかる欠点は、内箱部が、前壁部、後壁部及び側壁部の間に丸コーナー部や面取り型コーナー部を有するパッケージにおいて、一層切実な問題となっている。
この様に、スライド開閉式又はスイング開閉式の喫煙品パッケージの剛性、特にその内箱部の剛性について改善が求められている。
本発明の第一の側面によれば、喫煙品用パッケージが提供される。このパッケージは、少なくとも、一つの天壁部と一つの底壁部と好ましくは一つの側壁部とによって相互に連結された一つの前壁部と一つの後壁部とを有し、その側壁部に対向する少なくとも一つの側面開口部を持つスリーブを形成する外箱部と、
少なくとも、一つの底壁部と二つの対向する側壁部とによって相互に連結された一つの前壁部と一つの後壁部とを有する内箱部であって、一束の喫煙品を収容しかつ前壁部と後壁部と側壁部との間に少なくとも一つの天井開口部を有する収容部を規定する内箱部と、を備え、
上記内箱部は、上記外箱部内に収容されており、かつ、上記少なくとも一つの側面開口部を介して、内箱部が完全に外箱部内に挿入される閉位置と、内箱部が少なくとも部分的に外箱部から引き出された開位置との間で、外箱部に対し移動可能とされており、
上記内箱部は、前壁部と後壁部との少なくとも一方に対して垂直に及ぼされる少なくとも一成分を持つ圧縮力に対する、前壁部と後壁部との少なくとも一方の耐性を高めるよう構成された補強手段を更に備える。
本発明によれば、従来の様に内箱部の剛性の低下を来す虞れのない、スライド開閉式又はスイング開閉式のパッケージが提供される。特に、本発明のパッケージにおいては、内箱部の主壁部、即ち前壁部と後壁部の少なくとも一方、好ましくはその両者が補強手段によって補強される。
本発明によれば、当該補強手段は、ユーザがパッケージを開けて喫煙品を取り出す際に内箱部の前壁部と後壁部との少なくとも一方に加えられる圧縮力に対し、当該前壁部と当該後壁部との少なくとも一方の耐性を向上させるように構成されている。本発明において、「圧縮力」とは、内箱部の壁部に直接加わるあらゆる種類の圧力であって、少なくとも一つの壁に対して垂直な成分を含む圧力を包含するものと解釈される。これらの圧縮力は、従来のサイド開閉式及びスイング開閉式の内箱部を押し潰す原因となっていたが、本発明のパッケージでは内箱部に補強手段が設けられることにより、これらの圧縮力に対する耐性が大幅に改善されている。
本発明の好ましい態様において、上記補強手段は、前後壁部のうちの一つに少なくとも配置される少なくとも一つの補強板を含む。かかる補強板は、内箱部の前壁部と後壁部との少なくとも一方のための有効な補強手段であり、内箱部の材料(通常は厚紙)に応じて適切な強度を達成すべく、様々な材料を用いて様々な形に、容易に製作できる。更に、この補強板は取り扱いが簡単で、スライド開閉式又はスイング開閉式の従来のシガレット・パッケージ用の既存の製造ラインへの大幅な設備変更を伴わずに、本発明のパッケージの内箱部の内側又は外側に追加することができる。
上記補強手段は、少なくとも、前壁部と後壁部とのうちの一つに対して取り付けられていることが好ましい。
上記補強手段は、内箱部の内部において前後壁部の少なくとも一方に対して配置されていることが好ましい。
好ましい態様において、上記補強手段が更に、内箱部の前後壁部の少なくとも一方と側壁部の少なくとも一方との間のコーナー部の少なくとも一つにおける圧縮力への耐性を高めるよう構成されている。特に、上記補強手段は、内箱部の側壁部の少なくとも一方に隣接して延在することが好ましい。
他の好ましい態様において、補強手段は前後壁部の少なくとも一方の上部に配置されている。
この態様は、個々の補強板を前後壁部の少なくとも一方の上部、特に上半分に配置して取り付けるだけで容易に達成される。変形例として、補強手段は、前後壁部の少なくとも一方に重なるようにその前後壁部の上端部のヒンジ線に沿って折りたたまれた少なくとも一つの対向パネルを含んでよい。このヒンジ線は、天井開口部の一辺を少なくとも部分的に形成する。かかる態様では、補強手段は、内箱部の前後壁部の少なくとも一方と一体化された一つの対向パネルにより首尾良く形成される。したがって、内箱部は一つの折り畳みブランクで形成することができ、補強手段を設けるには内箱部の製造過程で内箱部ブランクを折り畳み接着する工程を1回追加するだけでよい。
他の好ましい態様において、上記補強手段は前後壁部の双方に対し、加えて少なくとも側壁部の一方に対して配置され、且つこれらに取り付けられている。かかる態様によれば、内箱部は少なくともその壁部の四つ中三つ、前後壁部、及び側壁部の一つにおいて圧縮力に対してよく補強され、特に上記パッケージの開位置において外箱部から引き出され、ユーザの手で加圧される側壁部においてよく補強される。
好ましくは、上記補強手段は内箱部と同じ材料、好ましくは厚紙で製作されている。
本発明の第二の側面によれば、上述のパッケージを製造する方法であって、少なくとも以下の工程を含む方法が提供される。
a)少なくとも、一つの底壁部と二つの対向する側壁部とによって離間された状態で連結された平行な前後壁部を有する内箱部を、一つの第一ブランクを折り畳み接着することにより形成する工程。
上記第一ブランクは、
i.前後壁部を形成するための第一及び第二主パネルと、
ii.第一及び第二主パネルの底辺に折畳み線に沿って設けられており、底壁部を形成する連結パネルと、
iii.第一及び第二主パネルの長辺に折畳み線に沿って設けられたサイド対向パネルと、
iv.内箱部の側壁部を形成するべく、重ね合わせられ接着されており、かつ、少なくとも一つの天井開口部(O)を有し喫煙品束(B)を収容する収容部を規定する第一及び第二主パネルのサイド対向パネルと、
を有する。
b)少なくとも、天壁部と底壁部とで連結される平行な前後壁部を有する外箱部を、一つの第二ブランクを折り畳み接着することにより形成する工程。
上記第二ブランクは、
i.前後壁部を形成する第一及び第二主パネルと、
ii.第一及び第二主パネルの長辺に折畳み線に沿って設けられており、側壁部を形成する連結パネルと、
iii.第一及び第二主パネルの上辺に折畳み線に沿って設けられた天井部対向パネルと、
iv.第一及び第二主パネルの底辺に折畳み線に沿って設けられた底面部対向パネルと、
v.外箱部の天井部と底壁部とを形成するべく、各々互いに重ね合わされて接着されており、かつ、側壁部に対向する少なくとも一つの側面開口部を持つスリーブを形成する第一及び第二主パネルの底面部対向パネルと、
を有する。
c)上記内箱部が少なくとも一つの側面開口部を介して閉位置と開位置との間で外箱部に対し移動可能となるように、内箱部を外箱部へ挿入する工程。
当該方法は、
d)内箱部用の補強手段を設ける工程を更に有し、
補強手段は、前後壁部の双方又は一方に垂直に加わる少なくとも一つの成分を含む圧縮力に対する、内箱部の前後壁部の少なくとも一方の耐性を高めるよう構成される。
本発明の方法によれば、好ましくは、工程d)が、少なくとも、前後壁部のうちの一つに少なくとも一つの補強板を取り付けることを含む。
好ましくは、補強手段は、工程a)よりも前、又はその工程中で、第一ブランクの第一及び第二主パネルの少なくとも一方に取り付けられる。
本発明の方法の好ましい一態様において、工程a)は、包装済み喫煙品の束を内箱部の収容部に収容するべく、その束の周りに第一ブランクを折り曲げ接着することを含み、且つ、工程d)は、工程a)より前に、補強手段を包装済み喫煙品の束に位置合わせして取り付ける工程を含む。
本発明の方法の好ましい一態様では、工程b)と工程c)とは、工程a)で形成された包装済み喫煙品の束を収容する内箱部の周りに第二ブランクを折り曲げ接着することにより、同時に行われる。
以下、本発明の好ましい態様を以下の図面を参照しながら例を挙げて説明する。
閉位置にある従来の横スライド開閉式パッケージを示す図である。 開位置にある従来の横スライド開閉式パッケージを示す図である。 開位置にある従来の横スライド開閉式パッケージの平面図であり、ユーザが内箱部を手に取って潰している状態を示す図である。 図1Aに示したパッケージ及び本発明のパッケージの第一の好ましい態様における外箱部の製作に用いられるブランクを示す図である。 図1Aに示したパッケージ及び本発明のパッケージの第一の好ましい態様における内箱部の製作に用いられるブランクを示す図である。 閉位置にある、本発明の第一の好ましい態様に係る横スライド開閉式パッケージを示す図である。 開位置にある、本発明の第一の好ましい態様に係る横スライド開閉式パッケージを示す図である。 図5A及び5Bに示したパッケージ用の補強板の第一の態様を示す正面図である。 図5A及び5Bに示したパッケージの内箱部における、図6に示した補強板の位置を示す側面図である。 図7に示した補強板を含む内箱部の平面図である。 図6に示した補強板を含む図5A及び5Bに示したパッケージの製作工程を示す図である。 第一ステーションS1における図9に示した製作工程の詳細を示す図である。 図5A及び5Bに示したパッケージ用の補強板の第二の態様を示す正面図である。 図11に示した補強板を含む図5A及び5Bによるパッケージの内箱部の上面図である。 図11の補強板を含めて、第一ステーションS1における図9の製作工程の詳細を示す図である。 図11の補強板を含めて、第一ステーションS1における図9の製作工程の詳細を示す図である。 図5A及び5Bに示した本発明のパッケージの内箱部を形成するためのブランクの第二の好ましい態様を示す図である。 図9に示した製作工程のステーションS3及びS4における、本発明のパッケージの内箱部を製作するための、図14のブランクを予備的に折り畳む工程を示す。
図1A及び1Bを参照すると、従来より知られるいわゆる横スライド開閉式パッケージ1が示されている。このパッケージは、外箱部2と内箱部3とを有する。この内箱部3は上記外箱部2に対して移動可能であり、特に図1Aに示す閉位置と図1Bに示す開位置との間でスライド可能である。
ユーザは、外箱部2の開口部26を介して露出した内箱部3の部分を親指又は他の指で押すことにより、内箱部3をスライドさせることができる。図1Bに示すように、外箱部2の開口部26を介して内箱部3が押し出されると、ユーザはその内箱部3を手で引き出して十分に開き、第一開口部上で保護紙を裂き、収納されているシガレット束Bを露出させることができる。
外箱部2は、外箱部2を成形した際に互いに対向する前壁部21と後壁部22とを有する。前壁部21と後壁部22とは一つの側壁部25、一つの天壁部23、及び一つの底壁部24により連結されている。上記開口部26は側壁部25に形成されている。
外箱部2と内箱部3とは、内箱部3が完全に引き出されて外箱部2から脱落することがない様、互いに連結されている。更に、外箱部2に対する内箱部3の不用意な動きを防止するための保持具を設けてもよい。これらの効果が得られる仕組みは、外箱部を製作するためのブランク200、及び内箱部を製作するためのブランク300をそれぞれ示す図3及び図4を参照することで理解できる。
外箱部は、図3に示す厚紙ブランク200を折り畳み接着することで形成される。
外箱部2の天壁部23は、外箱部の後壁部22及び前壁部21をそれぞれ形成するための後方主パネル202と前方主パネル201との上辺で連結された少なくとも二つの天井部対向パネル209及び205で形成される。この天壁部23は更に、外箱部2の側壁部25を形成するための連結パネル203の上辺から延在するサイド天井部対向パネル208からも形成されており、連結パネル203は第一及び第二主パネル201及び202の長辺に折畳み線 及び に沿って取り付けられていることが好ましい。その示される例では、当該折畳み線 及び はそれぞれ、外箱部2の丸コーナー部を形成するのに適合した複数本の襞線から成る。但し、それらは、角コーナーパッケージの形成用には単一の襞線で形成されてもよく、また面取り型コーナー部の形成用には二本の襞線で形成されてもよい。
外箱部3の形成時には、天井部対向パネル209とサイド天井部対向パネル208とが、天井部対向パネル205の下側に接着される。
同様に、外箱部2の底壁部24は、後方主パネル202と前方主パネル201との底辺で連結された少なくとも二つの底面部対向パネル206及び207により形成される。底壁部24は更に、連結パネル203の底辺から延在するサイド底面部対向パネル209から形成されることが好ましい。外箱部2の形成時には、底面部対向パネル206とサイド底面部対向パネル209とが底面部対向パネル207の上側に接着される。
外箱部2は更に、内箱部3を開位置に保つ為に、前側と後ろ側の規制フラップ(図1A及び1Bには図示せず)を有する。これら規制フラップは、後方主パネル202と前方主パネル201とからそれぞれ延在するサイドフラップ210及び211で形成されることが好ましい。これら規制フラップ210及び211は、外箱部2の形成時に前方及び後方主パネル201及び202の内表面に向けて内側へ折り畳まれる。ここで留意すべきは、これら規制フラップは前方及び後方主パネル201及び202の内壁面には接着されず、単にそれらに向けて折り畳まれるだけである。これにより、完成した外箱部2の前後壁部21及び22とこれらのフラップとの間に隙間が確保される。
内箱部3は、内箱部3を形成した際に互いに対向する前壁部31と後壁部32とを有する。この前壁部31と後壁部32とは、底壁部33で連結されている。第一側壁部35と第二側壁部34とが底壁部33と前後壁部31及び32とを連結し、シガレット束を収容する上面開放型の収容部を規定する。
内箱部3は、図4に示す厚紙ブランク300を折り畳んで形成される。このブランク300は、内箱部3の前後壁部31及び32をそれぞれ形成する第一主パネル301と第二主パネル302を備える。これら二つの主パネル301及び302はその底辺で、内箱部3の底壁部33を形成する連結パネル303により連結されている。
これら主パネル301及び302はそれぞれ上切欠き部310及び311を備え、これにより内箱部3における収容部及びシガレットへ前方及び後方からアクセスが可能となる。これら切欠き部310及び311は主パネル301及び302に、連結パネル303に対して対称に設けられることが好ましい。
加えて、主パネル301及び302には、前方及び後方規制タブ312及び313が設けられている。これら規制タブ312及び313は、主パネル301及び302の切欠き部314及び315に設けられており、好ましくは連結パネル303に対して対称な位置に設けられる。これら規制タブ312及び313は、外箱部2の規制フラップ210及び211と相補的に働く規制手段を内箱部3に形成するために設けられることが好ましく、これら規制タブ312及び313が外箱部2の規制フラップ210及び211と前後壁部との間に相互に係合することにより、開位置における内箱部3の動きを規制して外箱部2から完全に離脱することを防止する。
ブランク300は更に、前方主パネル301と後方主パネル302の長辺にそれぞれ折畳み線P3、P4、P5、及びP6に沿って連結されている長辺対向パネル305及び307、並びに、304及び306を備える。示される例では、これら折畳み線P3、P4、P5、及びP6はそれぞれ、外箱部2の丸コーナー部を形成するのに適合した複数本の襞線から成る。但し、それらは、角コーナーパッケージの形成用には単一の襞線で形成されていればよく、また面取り型コーナーの形成用には二本の襞線で形成されていればよい。
これらサイド対向パネル304及び306の底辺には、内箱部3の側壁部34及び35を底壁部33に固定する手段を設けるべく、付加的な底面フラップ308及び309が更に設けられることが好ましい。これについては後述する。
内箱部3を形成する際には、まず主パネル302を連結パネル303と、この連結パネル303の内表面側に接着される底面フラップ308及び309とに対して垂直に起こし、これによりサイド対向パネル304及び306がそれぞれの折り畳み線に沿って折り畳まれた状態で主パネル302に対して垂直に維持されるようにする。次に、主パネル301も連結パネル303に対して垂直に起こし、そのサイド対向パネル305及び307を第二主パネル302のサイド対向パネル304及び306の上面にそれぞれ接着し、内箱部3を形成する。
図2に示す様に、従来の横スライド開閉式パッケージ(及び横スイング開閉式パッケージ)、特に上述したように内箱部が丸コーナー部を有するパッケージには、内箱部3が一部空になった時にユーザがパッケージを開位置で手に持つと、内箱部3の前後壁部31及び32の剛性が低下するという欠点がある。この様に剛性が低下すると、ユーザが内箱部を手にした時に前後壁部に実質的に垂直に加わる圧縮力Fcにより、内箱部3が一部圧壊する。この様に内箱部が圧壊すると、残りのシガレットにも内箱部の原形にもダメージが及ぶ。また、パッケージの品質に対するユーザの印象も悪化する。
この様な欠点に対処する為、本発明は、図5Aから図12に示す、下記の様な改良型パッケージ10を提供する。
本発明のパッケージの第一の実施形態を図5A及び5Bに示す。各図は、閉位置と開位置を示す。図示される様に、本発明のパッケージ10は外箱部2と内箱部3とを有する。この内箱部3は、図1から図4を参照しながら説明した従来のスライド開閉式パッケージと同様、閉位置と開位置との間でスライド可能である。但し、本発明のパッケージ10は更に補強手段4を備え、圧縮力に対する前壁部31の耐性が高められている。本実施形態では、補強手段4は図6に示す様な補強板40の形態を採ることが好ましい。この補強板40は、図7に示す様に、内箱部3の前後壁部31又は32のいずれかの少なくとも上部、好ましくは少なくとも上半分と合致して、補強板40が前後壁部31及び32の少なくとも一方、好ましくは双方の上部に対して適用可能なように構成された主パネル41を備える。それにより、図8に示すように付加的な補強材層を設けて、ユーザが内箱部3を手にとり、図2に示した様に内箱部を圧壊させたり前後壁部を接近させる様な圧縮力に対して、前後壁部31及び32の少なくとも一方の耐性を増強させている。
補強板40は更に、主パネル41の両サイドの折畳み線に沿って連結されたサイドパネル42及び43を備えることが好ましい。これらサイドパネル42及び43は、主パネル41の延長部分として内箱部3のコーナー部と側壁部34及び35とに設けられ、内箱部3における前後壁部31及び32の少なくとも一方と、側壁部の少なくとも一方との間の少なくとも一つのコーナー部の圧縮力に対する耐性を向上させる。図8に示す例では、補強板40のサイドパネル42及び43が内箱部3の側壁部34及び35と、前方の各丸コーナー部に対して適用されている。
補強板40は、内箱部の内側にアクセスするために天井開口部が形成されている内箱部3の少なくとも上辺と合致するように構成されている。それ故、補強板は、前方及び後方壁部31及び32の切欠き部310及び311と同じ形状、同じ寸法の上部切欠き部44を備えることが好ましい。
補強板40は長尺の厚紙材料で製作することができ、例えば内箱部3の厚紙材料と同じ又は同等の材料で製作することができる。ここで、補強板40は更に、主パネル41の上辺に設けられた切欠き部44に対応した底部舌片45を備える。切欠き部44は、パッケージ10の製作過程で直前の補強板40の舌片45が長尺材料から切り離された結果として各補強板40に形成される。詳しくは後述する。
但し、補強板40には底部舌片45が無くてもよく、底辺側が直線状その他の形状であってもよく、またスタックされた状態で上記パッケージ1の製作工程へ投入されてもよい。
本発明のパッケージ10の補強手段4は、少なくとも内箱部3の前後壁部31及び32の外表面か内表面かのいずれかに設けることができる。好ましい一実施形態では、この補強手段4が内箱部3の内側に、例えば上述の如く、且つ図6から図8に示したように補強板40として設けられる。実際、補強手段4を内箱部3の内側に設ければ、前後壁部31及び32の外表面がよりスマートで滑らかとなり、閉位置と開位置との間で内箱部3が外箱部2の中をスムースにスライドできる為、好ましい。
本発明にかかるパッケージ10の製造方法を図9に模式的に示す。ここでは、図6に示した補強板40が内箱部3の補強手段4として設けられている。
本発明の方法は、少なくとも以下の主要な工程を含む。
a)図4に示される第一ブランク300を折り畳み接着して内箱部3を形成する工程;
b)図3に示される第二ブランク200を折り畳み接着して外箱部2を形成する工程;
c)外箱部に対し少なくとも一つの側面開口部を介して閉位置と開位置との間で移動可能となるように、内箱部3を外箱部2に挿入する工程;及び
d)内箱部を外箱部へ挿入する前に、内箱部3用の補強手段4を設ける工程。
図9に示す好ましい一形態において、内箱部3に補強手段4を設ける工程d)は、内箱部3の成形前に行うことが好ましく、具体的には、保護シートで包装されたシガレット束Bの周りに補強手段を配置し、その後、この束Bと補強手段とを直に包むように内箱部3を形成することが好ましい。
図9に示すように、予め所定の本数毎にまとめられ保護シートで包装されたシガレット束は、パッケージング・ラインの第一ステーションS1に投入される。そこへ、補強手段4としての補強板40が供給ステーションS2から個々のシガレット束Bへ向けて投入される。これら補強板40は、上記供給ステーションS2内でリールRから分離または裁断により個片化され、糊付け機Gから接着剤ドットを受ける。個々の補強板40は、任意の搬送システムTによってシガレット束B上へ向けて図10に詳細を示すように搬送され、接着される、即ちその主パネル41とサイドパネルとがシガレット束Bの一主面と両側面とへ接着される。
一つずつ補強板40が装着されたこれらシガレット束Bは、搬送手段(例えば吸引ベルト等)で第一ブランク供給ステーションS3へ搬送され、ここへパッケージ10の内箱部3を形成するためのブランク300がスタックから供給される。この第一ブランク供給ステーションS3では、各シガレット束Bが主パネル301及び302の一方の上に配置される。この時、補強板40の切欠き部44に、対応する主パネル301及び302の切欠き部310及び311が重なるようにする。続いて、第一折畳みステーションS4にてブランク300を折り畳み(好ましくは上述の如く縦方向に折り畳み)、接着して内箱部3を形成する。この様にして、主壁部、側壁部、及び底壁部31、32、33、34、及び35で囲まれた収容部内にシガレット束を収容した状態で、内箱部3が成形される。
接着剤ドットは、好ましくは、補強板40に供給されブランク300の主パネル301及び302の一方の内表面上(ステーションs4の出口に於いては、完成した内箱部3の前壁部31又は後壁部32)に直接接着されるよう、ステーションS1とS3との間の搬送中に補強板40の外表面上に設けられる。
ステーションS4においてシガレット束Bを収容し補強板40を備えた状態で内箱部3が形成されると、この内箱部3は、第二ブランク供給ステーションS5へ搬送され、ここへ外箱部2を形成するためのブランク200が供給される。続いて第二折畳みステーションS6において、外箱部2のための各ブランク200が内箱部3の周りに折り畳まれ接着される。この様にして、図5Aで示されるように閉位置の状態での完成品のパッケージ10が形成される。
本発明のパッケージ10の補強手段4は、完成したパッケージ10の品質又は耐性を損なわない限りにおいて、上記図6から図10に示した補強板40の一つとは異なる形態を採ることも有効である。
補強手段4の第一の変形例を図11に示す。この変形例に係る補強手段4は、中間連結パネル53の両長辺上の折畳み線に沿って連結された二つの主パネル51及び52を有する補強板50である。これら二つの主パネル51及び52は連結パネル53に関して互いに対称であり、本発明のパッケージ1の内箱部3形成用のブランク300の主パネル301及び302に設けられた切欠き部310及び311と寸法及び形状の等しい上部切欠き部54をそれぞれ備える。更に、これら主パネル51及び52は、内箱部3形成用のブランク300の主パネル301及び302、即ち前後壁部31及び32と幅が実質的に同じであることが好ましく、また連結パネル53は内箱部の側壁部34及び35と幅が実質的に同じであることが好ましい。
このような補強板50は、図12に示す様に、内箱部3の前後壁部の双方と、側壁部34及び35の少なくとも一方と、前後壁部を連結するコーナー部を同時に補強できる点で特に有利である。
補強板50は、パッケージ10の製作工程全体を変更する必要がなく、ただ図13A及び13Bに示す様に、包装済みシガレット束Bの周りに補強板50を配置する最初の工程を変更するだけで済むことから、さらに有利である。補強板50には、好ましくは、平面状(図11)の段階において、各主パネル、好ましくは主パネルと連結パネルの一面に接着剤ドットが設けられ、更には、図13に示すように主パネル52及び53の各接着面が包装済み束Bの外表面に貼り付けられるように、包装済みシガレット束Bの周りにU形状に接着されていることが好ましい。次に、包装済み束Bは、接着された補強板50と共に、図9に関して前述したように、パッケージング・ラインの第一ブランク供給ステーションS3へ供給される。
本発明のパッケージ10の他の形態を図14と図15に示す。この形態では、パッケージの内箱部3の補強手段が、図14に示すように内箱部形成用の別のブランク300'に一体化された部分として設けられる。
ブランク300’は各パネル301’、302’、303’、304’、305’、306’、307’、308’、及び309’を有し、これらは図4に示したブランク300の各パネル301、302、303、304、305、306、307、308、及び309に各々対応している。このブランク300’はまた規制タブ312’及び313’を備え、これらは主パネル301’及び302’の切欠き部314’及び315’内に、好ましくは上記連結パネル303’に関して対称な位置に、配置される。ブランク300’は更に補強対向パネル310’及び311’を備えることが好ましい。これら補強対向パネル310’及び311’は、主パネル301’及び302の連結パネル303’とは反対側の端部から延在し、図15に示すように、内箱部を成形する前に、当該端部の折畳み線 ’及び ’に沿って対応する主パネル301’及び302’に向けて折り畳むことができる。これにより、上記ブランク300’の主パネル301’及び302’に補強手段が設けられ、図4を参照しながら前述したと同様の内箱部3が得られる。
上記ブランク300'にはまた、規則正しい形状(例示では五角形)の切欠き開口部312'及び313'が設けられ、補強対向パネル310'及び311'を該主パネルに向けて1回折り畳むだけで、上部切欠き部が主パネル301'及び302'に設けられるようにすることが好ましい。設けられることが好ましく、これら上部切欠き部は、内箱部3の前後壁部31及び32において横方向アクセスが可能な開口部となるので、図5Bに示すように、シガレットの取り出しが一層容易となる。
本発明のパッケージ10の内箱部3を形成するためのブランク300'の使用に伴い、図9に示した製造方法に必要となる変更点は僅かである。実際には、上記方法が若干簡略化される。まず、個々の補強板を供給するための供給ステーションS2が不要となり、製造ラインから外すことができる。包装済みシガレット束Bは、内箱ブランク300'を折り畳む第一ブランク折畳みステーションS3へ直接搬送される。個々のブランク300'は予備折畳みステーション(図9には図示せず)へ投入され、ここで双方の補強対向パネル310'及び311'が折り畳まれ、好ましくは主パネル301'及び302'の内壁面に接着される。続いて、包装済みシガレット束Bを主パネル301'及び302'のいずれか一方の上に置き、前述のようにステーションS4においてブランク300'を束Bの周りに折り畳み、接着する。以降の製作プロセスは前述のステーションS5及びS6のプロセスと同じであり、パッケージ10を完成させる。
本発明のパッケージ10は、スライド式開閉機構を有する改良型の補強パッケージであり、圧縮力に対する耐性に優れる。以上、横スライド開閉機構を有するパッケージを示す図面を参照しながら本発明を説明したが、上述の補強の考え方は、内箱部が外箱部に対して回動する横スイング開閉機構を有するパッケージにも適用できることを付記しておく。

Claims (12)

  1. 少なくとも、一つの天壁部(23)と一つの底壁部(24)と一つの側壁部(25)とによって連結された一つの前壁部(21)と一つの後壁部(22)とを有し、該側壁部(25)に対向する少なくとも一つの側面開口部(26)を持つスリーブを形成する外箱部(2)と、
    少なくとも、一つの底壁部(33)と二つの実質的に平行に対向する側壁部(34,35)とによって相互に連結された一つの前壁部(31)と一つの後壁部(32)とを有する内箱部(3)であって、該前壁部と該後壁部と該側壁部との間に少なくとも一つの天井開口部を持つ一束の喫煙品(B)を収容するための収容部を規定し、前記外箱部(2)内に収容されており、かつ、前記少なくとも一つの側面開口部を介して、該内箱部(3)が完全に前記外箱部(2)内に挿入される閉位置と、該内箱部(3)が少なくとも部分的に該外箱部(2)から引き出された開位置との間で、該外箱部に対し移動可能とされている内箱部(3)と、
    を備え、
    前記内箱部(3)は、前記前壁部と前記後壁部と(31、32)の少なくとも一方に対して垂直に及ぼされる少なくとも一成分を持つ圧縮力(Fc)に対する、前記前壁部と前記後壁部(31,32)との少なくとも一方の耐性を高めるよう構成された補強手段(4)を更に備え
    前記補強手段(4)が、前記前壁部と前記後壁部と(31、32)の少なくとも一方に隣接する少なくとも一つの補強板を含み、
    前記補強板は、前記前壁部又は前記後壁部(31、32)の一方の少なくとも上半分と合致するように構成された主パネルを含む、
    喫煙品用のパッケージ。
  2. 前記補強手段(4)が、前記内箱部の内部において前記前壁部と前記後壁部と(31、32)のうちの一つに対して適用されている、
    請求項1に記載のパッケージ。
  3. 前記補強手段(4)が、前記内箱部における前記前壁部と前記後壁部と(31、32)の少なくとも一方と、前記内箱部における前記側壁部の少なくとも一方との間のコーナー部の少なくとも一つにおける圧縮力(Fc)への耐性を高めるよう更に構成されている、
    請求項1又は2に記載のパッケージ。
  4. 前記補強手段(4)が、前記内箱部の前記側壁部の少なくとも一方に隣接して延在している、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のパッケージ。
  5. 前記補強手段(4)が、少なくとも前記前壁部と前記後壁部と(31、32)のうちの一つに対して適用されている、
    請求項1から4のいずれか一項に記載のパッケージ。
  6. 前記補強手段(4)が、前記前壁部と前記後壁部と(31,32)の少なくとも一方に重なるようにその上端部のヒンジ線に沿って折りたたまれる少なくとも一つの対向パネルを含み、該ヒンジ線は前記天井開口部の一辺を少なくとも部分的に形成する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のパッケージ。
  7. 前記補強手段(4)が、前記前壁部と前記後壁部と(31,32)の双方に対し、加えて前記側壁部の少なくとも一つに対して配置され、且つこれらに取り付けられている、
    請求項1から6のいずれか一項に記載のパッケージ。
  8. 前記補強手段(4)が前記内箱部と同じ材料、好ましくは厚紙で製作されている、
    請求項1から7のいずれか一項に記載のパッケージ。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載のパッケージを製造する方法であって、
    少なくとも、一つの底壁部(33)と二つの対向する側壁部(34,35)とによって離間された状態で連結された前後壁部(31,32)を有する内箱部を、一つの第一ブランクを折り畳みかつ接着することにより形成する工程と、
    少なくとも、天壁部と底壁部(23,24)とで連結される前後壁部(21,22)を有する外箱部(2)を、一つの第二ブランクを折り畳みかつ接着することにより形成する工程と、
    前記内箱部が、前記少なくとも一つの側面開口部を介して閉位置と開位置との間で、前記外箱部に対し移動可能となるように、該内箱部を該外箱部へ挿入する工程と、
    を含み、
    前記第一ブランクは、
    前記前後壁部を形成するための第一及び第二主パネルと、
    前記第一及び第二主パネルの底辺に折畳み線に沿って設けられており、前記底壁部を形成する連結パネルと、
    前記第一及び第二主パネルの長辺に折畳み線に沿って設けられたサイド対向パネルと、
    前記内箱部の前記側壁部を形成するべく重ね合わされ接着されており、かつ、少なくとも一つの天井開口部(O)を有し喫煙品束(B)を収容するための収容部を規定する前記第一及び第二主パネルのサイド対向パネルと、
    を有しており、
    前記第二ブランクは、
    前記前後壁部(21,22)を形成するための第一及び第二主パネルと、
    前記第一及び第二主パネルの長辺に折畳み線に沿って設けられており、前記側壁部(25)を形成する連結パネルと、
    前記第一及び第二主パネルの上辺に折畳み線に沿って設けられた天井部対向パネルと、
    前記第一及び第二主パネルの底辺に折畳み線に沿って設けられた底面部対向パネルと、
    前記外箱部の前記天井部と底壁部とを形成するべく各々互いに重ね合わせて接着されており、かつ、前記側壁部(25)に対向する少なくとも一つの側面開口部(26)を持つスリーブを形成する第一及び第二主パネルの底面部対向パネルと、
    を有しており、
    前記方法は、
    前記外箱部に前記内箱部を挿入する前に、少なくとも、前記内箱部の前記前後壁部(31,32)のうちの一つに少なくとも一つの補強板を取り付けることによって、前記内箱部用の補強手段(4)を設ける工程を更に含み、
    前記補強手段(4)は、前記前後壁部(31,32)の双方又は一方に垂直に加わる少なくとも一つの成分を含む圧縮力(Fc)に対する、前記内箱部の前記前後壁部(31,32)の少なくとも一方の耐性を高めるように構成されており、
    前記補強板は、前記前後壁部(31、32)のうちの一方の少なくとも上半分と合致するように構成された主パネルを含む、
    方法。
  10. 前記補強手段は、前記内箱部を形成する工程よりも前、又はその工程中に、前記第一ブランクの前記第一及び第二主パネルの少なくとも一方に取り付けられる
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記内箱部を形成する工程は、前記内箱部の前記収容部に包装済み喫煙品の束を収容するべく、該束の周りに前記第一ブランクを折り曲げ接着することを含み、前記補強手段を設ける工程は、前記内箱部を形成する工程の前に、該補強手段を前記包装済み喫煙品の束に位置合わせして取り付ける工程を含む、
    請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記外箱部を形成する工程と前記内箱部を挿入する工程とは、前記内箱部を形成する工程で形成された前記包装済み喫煙品の束を収容する前記内箱部の周りに前記第二ブランクを折り曲げ接着することにより、同時に行われる、
    請求項11に記載の方法。
JP2016538694A 2013-12-10 2014-11-24 喫煙品用パッケージ Expired - Fee Related JP6426186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13196555.0 2013-12-10
EP13196555 2013-12-10
PCT/EP2014/075359 WO2015086298A1 (en) 2013-12-10 2014-11-24 Packaging for smoking articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016539870A JP2016539870A (ja) 2016-12-22
JP6426186B2 true JP6426186B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=49880388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538694A Expired - Fee Related JP6426186B2 (ja) 2013-12-10 2014-11-24 喫煙品用パッケージ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP3079997B1 (ja)
JP (1) JP6426186B2 (ja)
KR (1) KR20160095153A (ja)
CN (1) CN105980256A (ja)
EA (1) EA032125B1 (ja)
MY (1) MY177257A (ja)
PL (1) PL3079997T3 (ja)
TW (1) TWI624411B (ja)
WO (1) WO2015086298A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
KR102076886B1 (ko) * 2014-02-06 2020-02-12 제이티 인터내셔널 소시에떼 아노님 패키징 슬리브

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881599A (en) * 1974-01-24 1975-05-06 Brown & Williamson Tobacco Cigarette dispensing package
ITBO20050554A1 (it) * 2005-09-12 2007-03-13 Gd Spa Incarto rigido per articoli da fumo con apertura a scorrimento
DE102005058720A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-14 British American Tobacco (Germany) Gmbh Rauchartikelpackung mit Ausschiebedurchgang
EP1927550A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-04 Philip Morris Products S.A. Slide and shell container and blank
JP5323399B2 (ja) * 2008-06-06 2013-10-23 日本たばこ産業株式会社 スライド機能付きヒンジリッド型パッケージ
IT1398244B1 (it) * 2010-03-09 2013-02-22 Gd Spa Pacchetto di sigarette.
DE102011107531A1 (de) * 2011-07-08 2013-01-10 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für Zigaretten sowie Verfahren zum Herstellen derselben
EA028847B1 (ru) * 2012-05-02 2018-01-31 ДжейТи ИНТЕРНЭШНЛ СА Упаковка

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160095153A (ko) 2016-08-10
PL3079997T3 (pl) 2020-08-10
EP3079997A1 (en) 2016-10-19
TWI624411B (zh) 2018-05-21
EP3079997B1 (en) 2020-03-18
MY177257A (en) 2020-09-10
WO2015086298A1 (en) 2015-06-18
EA201691000A1 (ru) 2016-11-30
JP2016539870A (ja) 2016-12-22
CN105980256A (zh) 2016-09-28
EA032125B1 (ru) 2019-04-30
TW201540615A (zh) 2015-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5122977B2 (ja) パッケージ
US8584844B2 (en) Package for smoking articles
US8348053B2 (en) Adjacent article package for consumer products
KR102660253B1 (ko) 편평한 시일 용기
US9783334B2 (en) Shipping and display container
JP6426186B2 (ja) 喫煙品用パッケージ
MX2012014162A (es) Caja para envasar contenedores de bebidas tipo bolsa, maquina para cerrar un envase y metodo para cerrar un envase.
EA010810B1 (ru) Коробка с откидной крышкой, с дополнительной промежуточной панелью
JP4064733B2 (ja) カートン
KR20180087242A (ko) 소비재용 팩
US20240124217A1 (en) Opening pack
JP2017527498A (ja) たばこ用パッケージ
JP6057410B2 (ja) 紙製包装容器
JP2015143105A (ja) 梱包体
JP7391759B2 (ja) 包装箱
GB2409432A (en) Apparatus imparting a Z-fold to connection portion of box blank
KR101632854B1 (ko) 하드형 패키지
JP7463956B2 (ja) 包装箱
JP2023524848A (ja) 内部フレーム
JP2017527497A (ja) 深さのある内側フレームを備えた消費者物品用の容器
NL2015206B1 (en) Boxes and blanks for such boxes, and methods for forming blanks and boxes.
JP5955976B2 (ja) ヒンジリッドパッケージ
WO2018130556A1 (en) Container with front spacer element
MX2012011367A (es) Contenedor de envio para empaques de cartulina.
JP2003261131A (ja) 包装用箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees