JP6421416B2 - 立体視表示方法及び観測装置 - Google Patents
立体視表示方法及び観測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6421416B2 JP6421416B2 JP2014023749A JP2014023749A JP6421416B2 JP 6421416 B2 JP6421416 B2 JP 6421416B2 JP 2014023749 A JP2014023749 A JP 2014023749A JP 2014023749 A JP2014023749 A JP 2014023749A JP 6421416 B2 JP6421416 B2 JP 6421416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- eye image
- stereoscopic
- receiving surface
- light receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 238000012576 optical tweezer Methods 0.000 claims description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 10
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004081 cilia Anatomy 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
例えば、分子モーターや蛋白質分解酵素は、基質の結合によりダイナミックな構造変化を伴い、それが機能に密接に関係すると考えられている。
特に、顕微鏡下で運動する原子分子の3次元位置情報が得られれば、蛋白質1分子の変位を正確に検知するなど、飛躍的な進歩が望める。
しかし、実際に画像を撮影する時に観察している対象は、2つに分割した2次元の像であり、3次元で何が起きているかはわからない。画像に対して画像解析を行い、キャリブレーションを行って座標を求め、そしてコンピューターの中で始めて3次元の画像が再構成されるという長い手順が必要である。
そのため、リアルタイムでは3次元的に観察できず、実験中に試料に操作を加えることも無理であった。
なお、蛍光色素1分子程度の微細粒子を例示するが、mmオーダーの大きな物体にも適宜適用可能である。また、実施形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記従来技術など従来公知の技術を援用して適宜設計変更可能である。
本発明装置は、従来の蛍光顕微鏡等の顕微鏡装置に、プリズム等の偏向部材と、CCDカメラ等の受光素子での入力画像データ処理する画像処理手段と、画像処理手段から出力される立体視用画像データを表示する表示装置とを組み込むことによって構成される。
観測対象物から、合焦及び絞り機構を有するレンズ系を介して観測対象物からの光を受光する受光面に至る光路の途中に、その観測光の進行方向を2つの異なる方向に変える偏向部材が配設される。
図示の例では、偏向部材としてダブルウェッジプリズムを採用している。一般に、ウェッジプリズムは、光学的隔離用コンポーネントとして使用されている。
なお、偏向部材は、輝点信号の進行方向を変える作用を有するものであればよく、プリズムの代わりに、ミラーや、光の方向を電磁気的に制御する素子も利用できる。
図1及び3に示す例では、対物レンズが上下する方位(z軸方向)に沿って、3通りの試料位置A〜Cを配列して示している。図3では、観測対象物が観測面に垂直な方向(z方向)へ変位した時、観測面に平行な受光面における2つの像の変位が模式的に示されている。
対物レンズが上下する方位(z軸方向)に沿った各試料位置A〜Cに位置する観測対象物の像は、それぞれ焦点a〜cに対応する。
そして、試料位置A〜Cに応じて、焦点a〜cの位置も同じ方向にずれるので、受光面では、2つの像も、試料位置A〜Cに応じた位置及び形状を現す。
このとき、観測対象物が観測面に垂直な方向へ変位した時は、受光面における2つの像の輝度の重心は、逆方向へ対称的に変位する。
そのため、その移動量から、観測面と平行な方位への変位を相対量として求めることができる。
観測対象物が観測面に平行な横方向へ変位した時(試料位置B、D、E)は、受光面における2つの像も、同一の横方向へ揃って変位する。
そのため、その移動量から、観測面と平行な方位への変位を絶対量として求めることができる。
その際、受光面における各像の位置は、画像解析によって、輝度に関する重心を独立に算出して求める。
この場合も、上記と同様に、観測対象物が観測面に平行な縦方向へ変位した時(試料位置B、F、G)は、受光面における2つの像も、同一の縦方向へ揃って変位するので、その移動量から、観測面と平行な方位への変位を絶対量として求めることができる。
ここで、ウェッジプリズムによって分割された2つの光は、異なる方向から受光面に結像するため、観測対象物の奥行き方向の動きは、受光面での左右の動き、すなわち光の角度の変化に変換されている。この光の角度のずれを、次のように、立体視の視差に適用できる。
そこで、どのカメラで撮影した映像でも、モニターの周波数の速さで立体視が行えるように、受光面に達した画像データを、1台のPC等の画像処理手段に取り込み、画像処理によって2つの画像データに分割し、そのまま立体視することが好ましい。
なお、本構成は、図2の実施例では、一般のカメラシステムとは独立に設けているが、両者を一体化させてもよい。
なお、光ピンセットは、強力な赤外光を水中で集光させることにより、微細粒子を非接触でとらえる部材である。その光の照射角度を変えることで、とらえた微細粒子を3次元方向へ自在に動かしたり、細胞の特定の部分に力を加えたり、分子を引きはがしたりすることが可能である。
また、3次元的な広がりをもつ特徴的な構造があった場合、その傾向を大まかにでもリアルタイムで確認できれば、溶液条件や温度等を変化させるといった外乱を加えて、構造がどう変化するかを観測することが容易である。
例えば、バクテリアやウィルスといった病原体を3次元でマニピュレーションし観察することは、感染や発症のメカニズムの解明に寄与する。超分子集合体である繊毛のような特殊な器官に注目し、遺伝的に欠陥をもった器官においては、動きや発生する力にどういった違いが現れるのかの解明に寄与する。病気の原因となっているタンパク質の動作機構解明は、薬剤の開発に寄与する。
この場合も、前記の場合と同様に、受光面において2つの像の変位を検知できる。そのため、偏向部材を介して受光面に達した像と、偏向部材を介さないで受光面に達した像との位置関係から、観測対象物の位置を解析することが可能になる。
前記実施例との違いは、光学素子が簡便になるという点と、受光面における2つの像の相対距離が半分になるという点である。
Claims (8)
- 合焦及び絞り機構を有するレンズ系と、そのレンズ系を介して観測対象物からの光を受光する受光面と、
観測対象物から受光面に至る光路の途中に配設され、観測光の進行方向を2つの異なる方向に変える偏向部材と、
その偏向部材を介して受光面に達した2つの像をそれぞれ含む2つの画像データを、それぞれ、立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データに変換する画像処理手段と、
その画像処理手段から出力される右目用画像データ及び左目用画像データを立体視用に表示する3次元画像表示装置とを備え、
画像処理手段から出力される立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データを、それぞれ独立に、3次元画像表示装置を介して、観測者の右目及び左目それぞれにそのまま投じリアルタイムの立体視に供する
ことを特徴とする立体視観測装置。 - 合焦及び絞り機構を有するレンズ系と、そのレンズ系を介して観測対象物からの光を受光する受光面と、
観測対象物から受光面に至る光路の途中に配設され、一部の観測光の進行方向を部分的に変える偏向部材と、
その偏向部材を介して受光面に達した像と、偏向部材を介さないで受光面に達した像とをそれぞれ含む2つの画像データを、それぞれ、立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データに変換する画像処理手段と、
その画像処理手段から出力される右目用画像データ及び左目用画像データを立体視用に表示する3次元画像表示装置とを備え、
画像処理手段から出力される立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データを、それぞれ独立に、3次元画像表示装置を介して、観測者の右目及び左目それぞれにそのまま投じリアルタイムの立体視に供する
ことを特徴とする立体視観測装置。 - 偏向部材が、ウェッジプリズムであり、
そのウェッジプリズムの傾斜面が、受光面に対向する側に配置される
請求項1または2に記載の立体視観測装置。 - 偏向部材が、同一の傾斜角をもつ2基のウェッジプリズムであり、
その2基のウェッジプリズムが、各傾斜面の傾斜方向を逆に配向された形態で組み合わされて配置される
請求項1または3に記載の立体視観測装置。 - 画像処理手段が、受光面に達した画像データを取り込み、立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データに分割して変換する画像処理手段である
請求項1ないし4のいずれかに記載の立体視観測装置。 - 観測装置が、光ピンセットを有するマニピュレータを備える
請求項1ないし5のいずれかに記載の立体視観測装置。 - 合焦及び絞り機構を有するレンズ系と、そのレンズ系を介して観測対象物からの光を受光する受光面と、
観測対象物から受光面に至る光路の途中に配設され、観測光の進行方向を2つの異なる方向に変える偏向部材とを備えた構成において、
画像処理手段によって、偏向部材を介して受光面に達した2つの像をそれぞれ含む2つの画像データを、それぞれ、立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データに変換し、
3次元画像表示装置によって、画像処理手段から出力された右目用画像データ及び左目用画像データを、同じ高さで重ねてそれぞれを左右の眼に独立に表示し、
画像処理手段から出力される立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データを、それぞれ独立に、3次元画像表示装置を介して、観測者の右目及び左目それぞれにそのまま投じリアルタイムの立体視に供する
ことを特徴とする立体視表示方法。 - 合焦及び絞り機構を有するレンズ系と、そのレンズ系を介して観測対象物からの光を受光する受光面と、
観測対象物から受光面に至る光路の途中に配設され、一部の観測光の進行方向を部分的に変える偏向部材とを備えた構成において、
画像処理手段によって、偏向部材を介して受光面に達した像と、偏向部材を介さないで受光面に達した像とをそれぞれ含む2つの画像データを、それぞれ、立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データに変換し、
3次元画像表示装置によって、画像処理手段から出力された右目用画像データ及び左目用画像データを、同じ高さで重ねてそれぞれを左右の眼に独立に表示し、
画像処理手段から出力される立体視用の右目用画像データ及び左目用画像データを、それぞれ独立に、3次元画像表示装置を介して、観測者の右目及び左目それぞれにそのまま投じリアルタイムの立体視に供する
ことを特徴とする立体視表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014023749A JP6421416B2 (ja) | 2014-02-10 | 2014-02-10 | 立体視表示方法及び観測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014023749A JP6421416B2 (ja) | 2014-02-10 | 2014-02-10 | 立体視表示方法及び観測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015152638A JP2015152638A (ja) | 2015-08-24 |
JP6421416B2 true JP6421416B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=53894998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014023749A Active JP6421416B2 (ja) | 2014-02-10 | 2014-02-10 | 立体視表示方法及び観測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6421416B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4698992B2 (ja) * | 2004-09-14 | 2011-06-08 | 浜松ホトニクス株式会社 | 試料計測装置及び計測方法 |
JP4789177B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2011-10-12 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 3次元位置観測方法及び装置 |
US20120196316A1 (en) * | 2009-06-25 | 2012-08-02 | Phase Holographic Imaging Phi Ab | Analysis of ova or embryos with digital holographic imaging |
JP2011215176A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nikon Corp | 画像処理装置および方法 |
-
2014
- 2014-02-10 JP JP2014023749A patent/JP6421416B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015152638A (ja) | 2015-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104111524B (zh) | 数码显微镜以及优化数码显微镜中工作流程的方法 | |
US9810896B2 (en) | Microscope device and microscope system | |
US9835843B2 (en) | Three-dimensional confocal microscopy apparatus and focal plane scanning and aberration correction unit | |
JP3867143B2 (ja) | 三次元顕微鏡システムおよび画像表示方法 | |
US11391934B2 (en) | Sample observation device and sample observation method | |
JP2011528252A5 (ja) | ||
JP6726687B2 (ja) | 粒子分析装置及び粒子分析方法 | |
JP2022040159A (ja) | 3次元歪測定のためのフィールドスプリッタ | |
JP2020508496A (ja) | 試料の三次元画像を撮影および表示するための顕微鏡装置 | |
JP2013088490A (ja) | 顕微鏡、画像取得方法、プログラム、及び記録媒体 | |
CN101218483B (zh) | 三维位置观测方法和装置 | |
CN104603668B (zh) | 图像处理装置、图像处理程序及图像处理方法 | |
JP6551149B2 (ja) | 微粒子捕捉方法及び光ピンセット装置 | |
Himpel et al. | Three-view stereoscopy in dusty plasmas under microgravity: A calibration and reconstruction approach | |
WO2015107872A1 (en) | Image acquisition apparatus and control method thereof | |
KR101563810B1 (ko) | 공통 광 경로 3차원 회절 광 현미경 및 그의 시편 변형성 측정 방법 | |
JP6888779B2 (ja) | 多面画像取得システム、観察装置、観察方法、スクリーニング方法、および被写体の立体再構成方法 | |
JP6421416B2 (ja) | 立体視表示方法及び観測装置 | |
JP2011017620A (ja) | 形状測定方法、画像処理プログラム及び観察装置 | |
Garbacz et al. | Method for Monitoring the Destruction Process of Materials Using a High-Speed Camera and a Catodioptric Stereo-Vision System | |
JP4538611B2 (ja) | 多焦点画像を撮像する方法及び多焦点撮像装置 | |
Mermall et al. | Simple and inexpensive stereo vision system for 3D data acquisition | |
Klug et al. | Automated Photogrammetric Close-Range Imaging System for Small Invertebrates Using Acoustic Levitation | |
JP2023124463A (ja) | 撮像装置、および、撮像方法 | |
KR101445707B1 (ko) | 광학 시스템 및 이를 이용한 3차원 정보 추출 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6421416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |