JP6419857B2 - グラピプラント組成物およびその使用方法 - Google Patents

グラピプラント組成物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6419857B2
JP6419857B2 JP2016573691A JP2016573691A JP6419857B2 JP 6419857 B2 JP6419857 B2 JP 6419857B2 JP 2016573691 A JP2016573691 A JP 2016573691A JP 2016573691 A JP2016573691 A JP 2016573691A JP 6419857 B2 JP6419857 B2 JP 6419857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hours
max
pharmaceutical composition
administered
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016573691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507190A (ja
Inventor
レスリー ラウッシュ−デーラ、
レスリー ラウッシュ−デーラ、
タマラ ニューボルド、
タマラ ニューボルド、
ゴピナス デブラジ、
ゴピナス デブラジ、
明三 白石
明三 白石
Original Assignee
アラタナ セラピューティクス、 インコーポレイテッド
アラタナ セラピューティクス、 インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54016294&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6419857(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アラタナ セラピューティクス、 インコーポレイテッド, アラタナ セラピューティクス、 インコーポレイテッド filed Critical アラタナ セラピューティクス、 インコーポレイテッド
Publication of JP2017507190A publication Critical patent/JP2017507190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6419857B2 publication Critical patent/JP6419857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/64Sulfonylureas, e.g. glibenclamide, tolbutamide, chlorpropamide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Description

相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)の下、2014年3月6日に出願され、発明の名称が「グラピプラント組成物およびその使用方法」である米国特許仮出願第61/948,957号、および2014年12月9日に出願され、発明の名称が「グラピプラント組成物およびその使用方法」である米国特許仮出願第62/089,713号の利益を主張するものであり、これらの全開示事項は、参照により本明細書に援用される。
本開示は、概ねグラピプラント組成物およびその使用方法に関する。
グラピプラントは、疼痛および炎症の治療に有用であるプロスタグランジンE2サブタイプ4(EP)受容体アンタゴニストである。グラピプラントの製剤は、最大血漿中濃度、到達時間、半減期、および血漿中濃度曲線下面積(それぞれ、Cmax、Tmax、t1/2、およびAUC)などの薬物の生物内での薬物動態特性を変化させることから、有用である。医薬組成物を製剤する際の別の考慮事項は、剤形の嗜好性であり、それは、動物の服薬コンプライアンスを向上させる。
簡潔に述べると、従って、本開示の1つの態様は、疼痛または炎症の治療を、治療を必要とする非ヒト動物において行うための方法を包含する。この方法は、治療有効量のグラピプラントを含む医薬組成物を、非ヒト動物に投与することを含む。医薬組成物は、経口投与されてよい。この投与によって、例えば約750ng/mLから約4000ng/mL、または約1300ng/mLから約4000ng/mLのグラピプラントのCmaxなど、約375ng/mLから約10000ng/mLのグラピプラントのCmaxに、約0.4から約3.4時間のTmaxで到達することができる。グラピプラントのCmaxは、例えば約0.5から約1.0時間などの約0.7から約1.7時間のTmaxで達成することもできる。グラピプラントは、非ヒト動物の体重1キログラムに対して1日あたり約1から約10mgの用量(mg/kg/日)、より具体的には、約2から約4mg/kg/日の用量で投与される。医薬組成物は、例えば少なくとも1日3回など、少なくとも1日1回、または少なくとも1日2回投与されてもよい。医薬組成物は、例えば約6日間から約9か月間、疼痛の原因が治まるまで投与されてもよい。非ヒト動物は、イヌ、ネコ、またはウマなどの愛玩用動物であってよい。代表的な実施形態では、医薬製剤は、1日2回、約2から約4mg/kg/日の用量で、約9から約21日間投与されてよく、この投与により、グラピプラントのCmaxは、約0.7から約1.7時間のTmaxで約750ng/mLから約2200ng/mLに到達することができる。他の実施形態では、医薬製剤は、手術の約10から約18時間前に、非ヒト動物に投与されてもよい。
本開示の別の態様は、疼痛または炎症の治療を、治療を必要とする非ヒト動物において行うための医薬組成物を提供する。医薬組成物は、治療有効量のグラピプラント、および賦形剤を含む。賦形剤は、ラクトース、デンプングリコール酸ナトリウム、微結晶セルロース、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、コポビドン、およびポロキサマーから成る群より選択される1つ以上を含んでよい。特定の実施形態では、医薬組成物は、約5%から約15%のグラピプラント(組成物全量に対して重量/重量)、約20%から約80%のラクトース(組成物全量に対して重量/重量)、約15%から約80%の微結晶セルロース(組成物全量に対して重量/重量)、約1%から約10%のデンプングリコール酸ナトリウム(組成物全量に対して重量/重量)、約1%から約10%のコポビドン(組成物全量に対して重量/重量)、約0.5%から約3%のステアリン酸マグネシウム(組成物全量に対して重量/重量)、約0.5%から約4%のポロキサマー(組成物全量に対して重量/重量)、および約0.1%から約1%のコロイド状二酸化ケイ素(組成物全量に対して重量/重量)を含んでいてもよい。この調合薬は、例えば約5%から約15%の香味剤(flavorant)(組成物全量に対して重量/重量)など、約1%から約30%の香味剤(組成物全量に対して重量/重量)をさらに含んでいてもよい。
本開示はまた、治療有効量のグラピプラントを含む医薬組成物を非ヒト動物に経口投与することを含む、疼痛または炎症の治療を、治療を必要とする非ヒト動物において行うための方法も提供し;ここで、この投与により、グラピプラントのCmaxが投与後4時間以内で675ng/mLから5000ng/mLに到達し、半減期は14時間未満である。Cmaxには投与後1時間以内に到達してもよい。医薬製剤は、3mg/kg/日から15mg/kg/日の用量、例えば3mg/kg/日、9mg/kg/日、または15mg/kg/日の用量で、28日間にわたって投与されてもよい。
さらなる実施形態および特徴は、一部は以下の記述に示され、一部は本明細書を検討することによって当業者にとって明らかとなるか、または本明細書で考察される実施形態の実践によって理解することができる。特定の実施形態の性質および利点のさらなる理解は、本開示の一部分を形成する本明細書の残りの部分、図面、化学構造、および記述を参照することによって実現することができる。
上述した代表的な態様および実施形態に加えて、さらなる態様および実施形態は、図面を参照することによって、および以下の記述を検討することによって明らかとなる。
図1は、実施例3で述べるグループ1のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図2は、実施例3で述べるグループ2のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図3は、実施例3で述べるグループ3のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図4は、実施例3で述べるグループ4のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図5は、実施例3で述べるグループ5のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図6は、実施例3で述べるグループ6のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図7は、実施例3で述べ、図3〜8に個々に示される、グループ1〜6のイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を合わせて示す。 図8は、実施例4で述べる、製剤A34で試験したグループ1のオスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図9は、実施例4で述べる、製剤A34で試験したグループ1のメスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図10は、実施例4で述べる、製剤A27で試験したグループ2のオスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図11は、実施例4で述べる、製剤A27で試験したグループ2のメスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図12は、実施例4で述べる、製剤A29で試験したグループ3のオスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図13は、実施例4で述べる、製剤A29で試験したグループ3のメスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図14は、実施例4で述べる、製剤A31で試験したグループ4のオスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図15は、実施例4で述べる、製剤A31で試験したグループ4のメスのイヌの経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。 図16は、実施例4で述べ、図8および9に個々に示されるメスオスでグループ分けされたグループ1のイヌの経時でのグラピプラントの平均血清中濃度を示す。 図17は、実施例4で述べ、図10および11に個々に示される、メスオスでグループ分けされたグループ2のイヌの経時でのグラピプラントの平均血清中濃度を示す。 図18は、実施例4で述べ、図12および13に個々に示される、メスオスでグループ分けされたグループ3のイヌの経時でのグラピプラントの平均血清中濃度を示す。 図19は、実施例4で述べ、図14および15に個々に示される、メスオスでグループ分けされたグループ4のイヌにおける経時でのグラピプラントの平均血清中濃度を示す。 図20は、実施例4で述べ、図8〜19において上記で様々に示されるように、グループ1〜4のイヌにの経時でのグラピプラントの平均血清中濃度を示す。
グラピプラントは、プロスタグランジンE2サブタイプ4(EP)受容体アンタゴニストである。グラピプラントは、CAS登録番号 4159034‐37‐6を有し、AT‐001、CJ‐023,423、RQ‐7、RQ‐00000007、MR10A7、AAT‐007、N‐{2‐[4‐(2‐エチル‐4,6‐ジメチル‐1H‐イミダゾ[4,5‐c]ピリジン‐1‐イル)フェニル]エチル}‐N’‐[(4‐メチルフェニル)スルホニル]ウレア、N‐[[[2‐[4‐(2‐エチル‐4,6‐ジメチル‐1H‐イミダゾ[4,5‐c]ピリジン‐1‐イル)フェニル]エチル]アミノ]カルボニル]‐4‐メチル‐ベネンスルホンアミド(benenesulfonamide)、または2‐エチル‐4,6‐ジメチル‐3‐(4(2‐(((((4‐メチルフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)アミノ)エチル)フェニル)‐3H‐イミダゾ[4,5‐c]ピリジンとしても様々に称される。グラピプラントの化学構造および合成は、国際公開第2002/032900号、ならびに米国特許第6,710,054号、同第7,141,580号、および同第7,479,564号に記載されており、これらの開示事項はすべて、その全体について参照により本明細書に含まれる。グラピプラントは、以下の化学構造を有する:
理論に束縛されるものではないが、プロスタグランジンE2(PGE2)は、炎症、疼痛、関節炎、および癌などの様々な疾患の発病に関与する強力な修飾因子である。PGE2は、EP、EP、EP、およびEPと称される少なくとも4つのPGE受容体のサブタイプと結合する。分子薬理学的研究から、すべてのサブタイプが、Gタンパク質共役型受容体スーパーファミリーに属する7回膜貫通型受容体であることが明らかとなった。EPの活性化は、細胞内カルシウムの放出を刺激し;EPおよびEPの刺激は、いずれも、アデニル酸シクラーゼを活性化するが、特定のリガンドに対する応答は異なっており;EPの刺激は、抑制性Gタンパク質を介してアデニル酸シクラーゼを阻害する。
生体内において、グラピプラントは、[H]PGEのヒト、ラット、およびイヌEP受容体への結合を、それぞれ13±4nM、20±1nM、および24.1±2.7nMのKで阻害する。グラピプラントは、他のヒトプロスタノイド受容体サブタイプと比較して、EP受容体への選択性が高く、ヒトおよびラットEP受容体におけるPGEに誘発される細胞内cAMPの上昇を、それぞれ8.3±0.03および8.2±0.2nMのpAで阻害する。グラピプラントの経口投与は、PGEの足底内注射によって誘導される温痛覚過敏を大きく低減する(ED50=12.8mg/kg)。グラピプラントは、急性および慢性炎症性疼痛のモデルにおいて有効である。グラピプラントは、カラゲナンモデルによって誘導される機械的痛覚過敏を大きく低減し、フロイント完全アジュバントによって誘導される慢性炎症性疼痛応答を元に戻す。これらを合わせて考えると、グラピプラントは、ヒトおよびラットEP受容体の強力で選択的なアンタゴニストであり、炎症性疼痛の動物モデルにおいて抗痛覚過敏効果を発生させる。
グラピプラントは、複数の多形のうちのいずれとしても存在し得る。多形は、その物理的特性、スペクトルデータ、安定性、および作製方法に関して、互いに異なっている。米国特許第7,960,407号に記載の形態A、形態B、形態C、形態D、および形態G、国際公開第2012/157288号に記載の酢酸エチル溶媒和物の形態Iおよび形態II、ならびに発明の名称が「グラピプラントの結晶形態」である同時係属出願に記載の形態X、形態X2、形態X3、および形態B4を例とするいくつかの結晶形態が既に報告されており、これらの文献の開示事項は、その全体について参照により本明細書に援用される。
(I)医薬組成物
本開示の1つの態様は、疼痛または炎症の治療を、治療を必要とする非ヒト動物において行うための、治療有効量のグラピプラントおよび賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
グラピプラントは、1つ以上の濃度で組成物中に含まれてよい。一般的には、グラピプラントの濃度は、組成物全量に対して約1%から約30%(重量/重量)の範囲であってよく;すなわち、グラピプラントの量は、グラピプラントおよび賦形剤を含む医薬組成物中の全成分に対して、約1重量%から約30重量%であってよい。様々な実施形態において、グラピプラントの濃度は、組成物全量に対して約1%から約2%、約2%から約3%、約3%から約4%、約4%から約5%、約5%から約6%、約6%から約7%、約7%から約8%、約8%から約9%、約9%から約10%、約10%から約11%、約11%から約12%、約12%から約13%、約13%から約14%、約14%から約15%、約15%から約16%、約16%から約17%、約17%から約18%、約18%から約19%、約19%から約20%、約20%から約21%、約21%から約22%、約22%から約23%、約23%から約24%、約24%から約25%、約25%から約26%、約26%から約27%、約27%から約28%、約28%から約29%、約29%から約30%(重量/重量)であってよい。
代表的な実施形態では、グラピプラントの濃度は、組成物全量に対して約5%から約15%(重量/重量)であってよい。1つの実施形態では、グラピプラントの濃度は、組成物全量に対して約30%(重量/重量)未満であってよい。別の実施形態では、グラピプラントの濃度は、組成物全量に対して約1%(重量/重量)超であってよい。
ある実施形態では、グラピプラントは、非ヒト動物における疼痛または炎症を軽減するのに適する濃度の医薬組成物で与えられてよい。グラピプラントは、疼痛または炎症の軽減を、それを必要とする非ヒト動物において行うのに適する濃度で、約6日間、約7日間、約8日間、約9日間、約10日間、約11日間、約12日間、約13日間、約14日間、約15日間、約16日間、約17日間、約18日間、約19日間、約20日間、約21日間、約22日間、約23日間、約24日間、約25日間、約26日間、約27日間、または約28日間にわたって与えられてよい。
代表的な実施形態では、グラピプラントは、疼痛または炎症の軽減を、それを必要とする非ヒト動物において行うのに適する濃度で、約9日間から約21日間にわたって与えられてよい。他の代表的な実施形態では、グラピプラントは、疼痛または炎症の軽減を、それを必要とする非ヒト動物において行うのに適する濃度で、約12日間から約14日間にわたって与えられてよい。ある実施形態では、グラピプラントは、疼痛または炎症の軽減を、それを必要とする非ヒト動物において行うのに適する濃度で、約1ヶ月間、約2ヶ月間、約3ヶ月間、約4ヶ月間、約5ヶ月間、約6ヶ月間、約7ヶ月間、約8ヶ月間、もしくは約9ヶ月間、またはこれより長い期間にわたって与えられてよい。1つの実施形態では、グラピプラントは、疼痛または炎症の軽減を、それを必要とする非ヒト動物において行うのに適する濃度で、約28日間未満にわたって与えられてよい。別の実施形態では、グラピプラントは、疼痛または炎症の軽減を、それを必要とする非ヒト動物において行うのに適する濃度で、少なくとも約9日間にわたって与えられてよい。
他の実施形態では、グラピプラントは、水性溶媒(例:脱イオン水および/または精製水)に少なくとも部分的に溶解されてよい。他のある実施形態では、グラピプラントは、懸濁液として製剤されてよい。組成物中のグラピプラントの濃度は、投与の経路および/または所定の時間の中で組成物が非ヒト動物に投与される回数に少なくとも部分的に依存し得る。例えば、1つ以上の組成物は、注射投与用に設計されてよい。その結果、組成物中のグラピプラントを、循環系に直接送達することができ(例:静脈内投与を介して)、それによって、消化管での吸収の必要性が回避される。従って、経口用製剤と比較してより多い量のグラピプラントを、所望されるターゲットに到達させることができ、このことは、滅菌注射液のタイプにおいて、グラピプラントの必要濃度の低減に繋がる。
他の実施形態では、医薬組成物は、例えば1日あたり少なくとも2回または1日あたり少なくとも3回など、1日あたり1回以上、経口投与されてよい。例えば、医薬組成物は、溶液、懸濁液、固体、または粘稠液体製剤として投与されてよい。これに対応して、非ヒト動物に組成物が投与される1日あたりの回数が増加するほど、より少ない量のグラピプラントで、目標とする結果を得ることができる。代表的な実施形態では、医薬組成物は、例えば経口溶液または経口懸濁液または経口ジェルなど、経口投与用に製剤されてよい。
医薬製剤に一般的に用いられる様々な賦形剤が、例えば所望される剤形および剤形の放出プロファイル特性などのいくつかの基準に基づいて選択されてよい。適切な賦形剤の限定されない例としては、結合剤、フィラー、非発泡性崩壊剤、発泡性崩壊剤、保存剤、希釈剤、香味剤、甘味剤、滑沢剤、経口分散剤(oral dispersing agent)、着色剤、矯味剤、pH調整剤、安定剤、圧縮剤(compaction agent)、およびこれらの賦形剤のいずれかの組み合わせを含む群より選択される賦形剤が挙げられる。
1つの実施形態では、賦形剤は結合剤であってよく、これは、医薬組成物を、投与まで一緒に保持するものである。適切な結合剤としては、デンプン、アルファ化デンプン、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビニルオキソアゾリドン、ポリビニルアルコール、C12‐C18脂肪酸アルコール、ポリエチレングリコール、ポリオール、サッカリド、オリゴサッカリド、ポリペプチド、ペプチド、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
別の実施形態では、賦形剤は、フィラーであってよく、これは、取扱いをより容易とし、投与をより正確とするために、医薬組成物にかさ高さを付与するものである。適切なフィラーとしては、炭水化物、無機化合物、およびポリビニルピロリドンが挙げられる。限定されない例として、フィラーは、二および三塩基性硫酸カルシウムを例とする硫酸カルシウム、デンプン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、微結晶セルロース、二塩基性リン酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、ケイ酸カルシウム、タルク、修飾デンプン、ラクトース、スクロース、マンニトール、およびソルビトールであってよい。
賦形剤は、非発泡性崩壊剤であってよく、これは、ガスを発生させることなく、投与後に医薬組成物をより容易に溶解させることを可能とするものである。非発泡性崩壊剤の適切な例としては、デンプン(トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプンなど)、そのアルファ化デンプンおよび修飾デンプン、甘味剤、クレイ(ベントナイトなど)、微結晶セルロース、アルギネート、デンプングリコール酸ナトリウム、およびガム(カンテン、グアー、ローカストビーン、カラヤ、ペクチン、およびトラガカントなど)が挙げられる。
別の実施形態では、賦形剤は、発泡性崩壊剤であってよく、これは、ガスを発生させながら、投与の過程で医薬組成物をより容易に溶解させることを可能とするものである。限定されない例として、適切な発泡性崩壊剤としては、クエン酸と組み合わせた炭酸水素ナトリウム、および酒石酸と組み合わせた炭酸水素ナトリウムが挙げられる。
賦形剤は、保存剤を含んでよく、これは、特に活性成分の望ましくない分解を遅延させて医薬組成物の安定性および保存寿命を向上させるものである。保存剤の適切な例としては、抗酸化剤(アルファ‐トコフェロールまたはアスコルベートなど)、および抗微生物剤(パラベン、クロロブタノール、またはフェノールなど)が挙げられる。他の実施形態では、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)またはブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)などの抗酸化剤が用いられてもよい。
賦形剤は、希釈剤を含んでよく、これは、医薬組成物中の他の成分の相対濃度を減少させるものである。使用に適する希釈剤としては、スクロース、デキストロース、ラクトース、微結晶セルロース、フルクトース、キシリトール、およびソルビトールなどの薬理学的に許容されるサッカリド;多価アルコール;デンプン;既製の直接圧縮希釈剤(pre-manufactured direct compression diluents);および前述のいずれかのものの混合物が挙げられる。
賦形剤は、界面活性剤を含んでよく、これは、医薬組成物中の他の成分の溶解度パラメーターを変化させるものである。様々な実施形態では、界面活性剤は、Triton(商標)X‐100、Surfonic(商標)N‐100(ノンオキサイノール‐10(nonoxaynol-10)、またはWitconol(商標)NP‐100などのアルキルアリールポリエーテルアルコール;またはPluronic(商標)、Synperonic(商標)、もしくはKolliphor(商標)などのポロキサマーであってよい。界面活性剤のその他の適切な例としては、例えば、2‐アクリルアミド‐2‐メチルプロパンスルホン酸、アルキルポリグリコシド、パーフルオロノナン酸アンモニウム、ベンザルコニウムクロリド(BAC)、ベンゼトニウムクロリド(BZT)、5‐ブロモ‐5‐ニトロ‐1,3‐ジオキサン、セチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、セチルトリメチルアンモニウムクロリド)、セチルピリジニウムクロリド(CPC)、シクロヘキシル‐1‐ヘキシル‐マルトピラノシド、デシルマルトピラノシド、デシルポリグルコース、ジメチルジオクタデシルアンモニウムクロリド、ジオクタデシルジメチルアンモニウムブロミド(DODAB)、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ラウリルジメチルアミンオキシド、ドデシルマルトピラノシド、マグネシウムラウレスサルフェートポリエトキシル化獣脂アミン(POEA)、オクテニジンジヒドロクロリド、オクチルフェノキシポリエトキシエタノール(Igepal(商標)CA‐630)、オクチルチオグルコピラノシド(OTG)、オックスゴール、ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレート、サーファクチン、およびトノゾニウムブロミド(thonozonium bromide)が挙げられる。代表的な実施形態では、界面活性剤は、ポロキサマーまたはラウリル硫酸ナトリウムであってよい。
賦形剤は、滑沢剤であってよく、これは、製造の過程で、医薬組成物の金型からのより容易な取り出しを可能とし、また医薬組成物の服薬を補助し得るものである。滑沢剤の適切な限定されない例としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、硬化植物油、ステロテックス(sterotex)、ポリオキシエチレンモノステアレート、タルク、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、および軽鉱油が挙げられる。
賦形剤は、分散促進剤であってよく、これは、投与後の対象中において、医薬組成物の成分の分散を補助するものである。適切な分散剤としては、デンプン、アルギン酸、ポリビニルピロリドン、グアーガム、カオリン、ベントナイト、精製木材セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、イソアモルファスシリケート、および微結晶セルロースが挙げられ得る。
実施形態によっては、医薬組成物の視覚化および識別を補助する着色剤を付与することが望ましい場合がある。適切な着色添加剤としては、食品、医薬品、および化粧品用着色剤(FD&C)、医薬品および化粧品用着色剤(D&C)、または外用医薬品および化粧品用着色剤(Ext.D&C)が挙げられる。着色剤または染料、それらに対応するレーキ、ならびに特定の天然および誘導着色剤は、実施形態によっては、本開示での使用に適し得る。
様々な実施形態では、賦形剤は、pH調整剤を含んでよく、これは、医薬組成物中の成分の溶解度プロファイルおよび生体利用度パラメーターを変化させ得るものである。特定の実施形態では、pH調整剤は、炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウムを含んでよい。
医薬組成物中の賦形剤または賦形剤の組み合わせの質量分率は、医薬組成物の総重量の約98%以下、約95%以下、約90%以下、約85%以下、約80%以下、約75%以下、約70%以下、約65%以下、約60%以下、約55%以下、約50%以下、約45%以下、約40%以下、約35%以下、約30%以下、約25%以下、約20%以下、約15%以下、約10%以下、約5%以下、約2%、または約1%以下であってよい。
特定の実施形態では、賦形剤は、ラクトース、デンプングリコール酸ナトリウム、微結晶セルロース、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、コポビドン、界面活性剤、ポロキサマー、およびラウリル硫酸ナトリウムから成る群より選択される1つ以上を含んでよい。
医薬組成物中のラクトースの濃度は、様々であってよい。一般的に、ラクトースの濃度は、組成物全量に対して約10%から約95%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、ラクトースの濃度は、組成物全量に対して約10%から約15%、約15%から約20%、約20%から約25%、約25%から約30%、約30%から約35%、約35%から約40%、約40%から約45%、約45%から約50%、約50%から約55%、約55%から約60%、約60%から約65%、約65%から約70%、約70%から約75%、約75%から約80%、約80%から約85%、約85%から約90%、または約90%から約95%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、ラクトースの濃度は、組成物全量に対して約20%から約80%(重量/重量)であってもよい。
医薬組成物中の微結晶セルロースの濃度は、様々であってよい。一般的に、微結晶セルロースの濃度は、組成物全量に対して約5%から約95%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、微結晶セルロースの濃度は、組成物全量に対して約5%から約10%、約10%から約15%、約15%から約20%、約20%から約25%、約25%から約30%、約30%から約35%、約35%から約40%、約40%から約45%、約45%から約50%、約50%から約55%、約55%から約60%、約60%から約65%、約65%から約70%、約70%から約75%、約75%から約80%、約80%から約85%、約85%から約90%、または約90%から約95%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、微結晶セルロースの濃度は、組成物全量に対して約15%から約80%(重量/重量)であってもよい。
医薬組成物中のデンプングリコール酸ナトリウムの濃度は、様々であってよい。一般的に、デンプングリコール酸ナトリウムの濃度は、組成物全量に対して約1%から約20%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、デンプングリコール酸ナトリウムの濃度は、組成物全量に対して約1%から約2%、約2%から約3%、約3%から約4%、約4%から約5%、約5%から約6%、約6%から約7%、約7%から約8%、約8%から約9%、約9%から約10%、約10%から約11%、約11%から約12%、約12%から約13%、約13%から約14%、約14%から約15%、約15%から約16%、約16%から約17%、約17%から約18%、約18%から約19%、または約19%から約20%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、デンプングリコール酸ナトリウムの濃度は、組成物全量に対して約1%から約10%(重量/重量)であってもよい。
医薬組成物中のコポビドンの濃度は、様々であってよい。一般的に、コポビドンの濃度は、組成物全量に対して約1%から約20%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、コポビドンの濃度は、組成物全量に対して約1%から約2%、約2%から約3%、約3%から約4%、約4%から約5%、約5%から約6%、約6%から約7%、約7%から約8%、約8%から約9%、約9%から約10%、約10%から約11%、約11%から約12%、約12%から約13%、約13%から約14%、約14%から約15%、約15%から約16%、約16%から約17%、約17%から約18%、約18%から約19%、または約19%から約20%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、コポビドンの濃度は、全組成物に対して約1%から約10%(重量/重量)であってもよい。
医薬組成物中のステアリン酸マグネシウムの濃度は、様々であってよい。一般的に、ステアリン酸マグネシウムの濃度は、組成物全量に対して約0.1%から約5%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、ステアリン酸マグネシウムの濃度は、組成物全量に対して約0.1%から約0.5%、約0.5%から約1%、約1%から約1.5%、約1.5%から約2%、約2%から約2.5%、約2.5%から約3%、約3%から約3.5%、約3.5%から約4%、約4%から約4.5%、または約4.5%から約5%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、ステアリン酸マグネシウムの濃度は、組成物全量に対して約0.5%から約3%(重量/重量)であってもよい。
医薬組成物中の界面活性剤の濃度は、様々であってよい。一般的に、界面活性剤の濃度は、組成物全量に対して約0.1%から約5%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、界面活性剤の濃度は、組成物全量に対して約0.1%から約0.5%、約0.5%から約1%、約1%から約1.5%、約1.5%から約2%、約2%から約2.5%、約2.5%から約3%、約3%から約3.5%、約3.5%から約4%、約4%から約4.5%、または約4.5%から約5%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、界面活性剤の濃度は、組成物全量に対して約0.5%から約4%(重量/重量)であってよい。
医薬組成物中のコロイド状二酸化ケイ素の濃度は、様々であってよい。一般的に、コロイド状二酸化ケイ素の濃度は、組成物全量に対して約0.1%から約2%(重量/重量)の範囲であってよい。様々な実施形態では、コロイド状二酸化ケイ素の濃度は、組成物全量に対して約0.1%から約0.2%、約0.2%から約0.3%、約0.3%から約0.4%、約0.4%から約0.5%、約0.5%から約0.6%、約0.6%から約0.7%、約0.7%から約0.8%、約0.8%から約0.9%、約0.9%から約1.0%、約1.0%から約1.1%、約1.1%から約1.2%、約1.2%から約1.3%、約1.3%から約1.4%、約1.4%から約1.5%、約1.5%から約1.6%、約1.6%から約1.7%、約1.7%から約1.8%、約1.8%から約1.9%、または約1.9%から約2.0%(重量/重量)であってよい。代表的な実施形態では、コロイド状二酸化ケイ素の濃度は、組成物全量に対して約0.5%から約1%(重量/重量)であってよい。
代表的な実施形態では、医薬組成物は、約5%から約15%のグラピプラント(重量/重量)、約20%から約80%のラクトース(重量/重量)、約15%から約80%の微結晶セルロース(重量/重量)、約1%から約10%のデンプングリコール酸ナトリウム(重量/重量)、約1%から約10%のコポビドン(重量/重量)、約0.5%から約3%のステアリン酸マグネシウム(重量/重量)、約0.5%から約4%の界面活性剤(重量/重量)、および約0.1%から約1%のコロイド状二酸化ケイ素(重量/重量)を含んでよい。
(i)フレーバラント
嗜好性を高める目的で、医薬組成物に1つ以上の追加の化合物を添加することが必要であり得る。賦形剤は、香味剤として、および/または矯香味剤(flavor-masking agent)として作用し得るフレーバラントを含んでよい。ある実施形態では、フレーバラントは、甘味剤、辛味剤(savory agent)(すなわち、医薬組成物に塩味を付与する物質)、苦味剤、および酸味剤のうちの1つ以上を含んでよい。フレーバラントは、合成香味油および香味芳香剤、ならびに/または天然油、植物、葉、花、果実からの抽出物、ならびにこれらの組み合わせから選択されてもよい。例えば、これらとしては、ケイ皮油、ウインターグリーン油、ハッカ油、クローバー油、干し草油(hay oil)、アニス油、ユーカリ、バニラ、柑橘類油(レモン油、オレンジ油、ブドウおよびグレープフルーツ油など)、および果実エキス(リンゴ、モモ、セイヨウナシ、イチゴ、ラズベリー、サクランボ、プラム、パイナップル、およびアプリコットなど)が挙げられ得る。ある実施形態では、香味剤および/または矯香味剤は、エチルバニリン、バニリン‐RHD、バニリン‐Merck、バニラ‐TG‐old、および適切な溶媒(例:エタノールおよび/または水)を例とするバニラ含有組成物を含んでよい。他の実施形態では、バナナ、ポークレバー、ビーフなどのその他の香味を組成物に付与するその他のフレーバラントが添加されてよい。
ある実施形態では、香味剤および/または矯香味剤は、エチルバニリン、バニリン(バニリン‐RHD)、天然バニラ香味剤(バニリン‐Merck)、天然同一バニラ香味剤(nature-identical vanilla flavor)(バニラ‐TG‐old)、および適切な溶媒(例:エタノールおよび/または水)、などであるがこれらに限定されないバニラ含有組成物を含んでよい。
他の実施形態では、香味剤および/または矯香味剤は、チキン、ベーコン、ビーフ、ポーク、レバー、魚、ハチミツ、キャラメル、およびバナナから選択される1つ以上を含んでよい。
別の実施形態では、賦形剤は、甘味剤を含んでよい。限定されない例として、甘味剤は、グルコース(コーンシロップ)、デキストロース、転化糖、フルクトース、およびこれらの混合物(キャリアとして用いられない場合);サッカリン、およびナトリム塩などのその種々の塩;アスパルテームなどのジペプチド甘味剤;ジヒドロカルコン化合物、グリチルリジン;ステビア由来甘味剤;スクラロースなどのスクロースのクロロ誘導体;ソルビトール、マンニトール、キシリトールなどの糖アルコールから選択されてよい。また、水素化デンプン加水分解物、ならびに合成甘味剤3,6‐ジヒドロ‐6‐メチル‐1,2,3‐オキサチアジン‐4‐オン‐2,2‐ジオキシド、特にそのカリウム塩(アセスルファム‐K)、ならびにナトリウムおよびカルシウム塩も考慮される。特定の実施形態では、医薬組成物は、経口投与用に製剤されてよく、以下のフレーバラント(例:甘味剤)のうちの1つ以上を含んでよい:スクラロース、MagnaSweet(登録商標)、Di‐Pac(登録商標)圧縮糖(compressible sugar)(すなわち、スクロースとマルトデキストリンとの97:3の混合物)、Thaumatin T200X、Talin‐Pure、OptisweetSD、ステビア抽出物レバウジオシドA、および/またはネオテーム。
ある実施形態では、経口投与用に製剤されてよい医薬組成物は、以下の香味剤および/または矯香味剤(例:甘味剤)のうちの1つ以上を含んでよい:スクラロース;甘草、甘草誘導体、および甘草抽出物の分散体(グリチルリジン酸/グリチルリジン酸モノアンモニウム);MagnaSweet(登録商標);サッカリンナトリウムおよびネオヘスペリジンジヒドロカルコンのブレンド(Optisweet(商標)SD)、スクロースとマルトデキストリンとの97:3(重量/重量)混合物(Di‐Pac(登録商標))、不活性マルトデキストリンとブレンドしたタウマチン7%(甘味剤)(Thaumatin T200X)、純粋タウマチン(Talin‐Pure)、ステビア抽出物レバウジオシドA(ステビオールグリコシド)、ネオテーム、ならびに/またはソルビトール、マルチトール、イソマルト、キシリトール、およびグリセリンなどのポリオール(糖アルコール)。
本明細書で用いられる場合、「MagnaSweet(登録商標)」は、グリチルリジン酸(GA)、グリチルリジン酸モノアンモニウム(MAG)、レバウジオシドA、およびグリセリンから成る群より選択される1つ以上の甘味剤から実質的に成る組成物を意味する。ある実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、グリチルリジン酸(GA)、グリチルリジン酸モノアンモニウム(MAG)、レバウジオシドA、およびグリセリンから実質的に成る。他の実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、グリチルリジン酸(GA)、グリチルリジン酸モノアンモニウム(MAG)、およびグリセリンから実質的に成る。ある実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、約0.5%から約25%のGA/MAG、約0%から約15%のレバウジオシドA、および約75%から約99.5%のグリセリンを含む。他の実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、約1.5%から約17%のGA/MAG、約0%から約7.5%のレバウジオシドA、および約83%から約91%のグリセリンを含む。代表的な実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、約1.5%のGA/MAG、約7.5%のレバウジオシドA、および約91%のグリセリンを含む。他の代表的な実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、約9%のGA/MAGおよび約91%のグリセリンを含む。別の代表的な実施形態では、MagnaSweet(登録商標)は、約17%のGA/MAGおよび約83%のグリセリンを含む。
特に、サッカロース含有物質、スクロース、グルコース、フルクトース、およびマルトデキストリンなどの一部の糖含有甘味剤は、組成物中のカプロモレリンを少なくとも部分的に分解し得る。従って、一部の糖含有甘味剤を高濃度とすることは避けるべきである。
代表的な実施形態では、香味剤または矯香味剤は、タウマチン、スクラロース、ネオテーム、サッカリンナトリウム、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、レバウジオシドA、ステビオールグリコシド、甘草、グリチルリジン酸、グリチルリジン酸モノアンモニウム、スクロース、グルコース、フルクトース、マルトデキストリン、ソルビトール、マルチトール、イソマルト、グリセロール、およびバニラ含有組成物のうちの少なくとも1つを含んでよい。
賦形剤は、矯味剤を含んでよい。矯味剤としては、セルロースヒドロキシプロピルエーテル(HPC);低置換セルロースヒドロキシプロピルエーテル(L‐HPC);セルロースヒドロキシプロピルメチルエーテル(HPMC);メチルセルロースポリマーおよびこれらの混合物;ポリビニルアルコール(PVA);ヒドロキシエチルセルロース;カルボキシメチルセルロースおよびこれらの塩;ポリビニルアルコールおよびポリエチレングリコールのコポリマー;モノグリセリドまたはトリグリセリド;ポリエチレングリコール;アクリルポリマー;アクリルポリマーとセルロースエーテルとの混合物;セルロースアセテートフタレート;ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。
ある実施形態では、フレーバラントは、医薬組成物製剤の最終量あたりの重量パーセントとして、例えば約40%から約0.01%、約30%から約0.01%、約1%から約30%、または約5%から約15%など、選択された剤に応じて約50%から約0.001%含まれていてもよい。既に述べたように、医薬組成物は2つ以上のフレーバラントを含んでいてもよい。
(ii)剤形
本明細書で詳細に述べる医薬組成物は、1もしくは複数の剤形として製造されてよい。適切な剤形としては、懸濁錠、咀嚼錠、発泡錠、またはカプレットを含む錠剤;丸剤;滅菌包装粉末、調剤用粉末(dispensable powder)、および発泡性粉末などの粉末;HPMCカプセルなどの軟質または硬質ゼラチンカプセルの両方を含むカプセル:ドロップ;サッシェ;スプリンクル(sprinkle);再構成用粉末またはシェーク(shake);トローチ;舌下もしくは頬側ペレットなどのペレット;顆粒;経口もしくは非経口投与用の液体;懸濁液;エマルジョン;半固体;またはゲルが挙げられる。その他の適切な剤形としては、経皮系またはパッチが挙げられる。経皮系は、マトリックス系、リザーバー系、または放出速度制御膜(rate-controlling membrane)を持たない系であってよい。
剤形は、従来の薬理学的技術を用いて製造されてよい。従来の薬理学的技術としては、例えば、以下の方法:(1)乾式混合、(2)直接圧縮、(3)粉砕、(4)乾式もしくは非水造粒、(5)湿式造粒、もしくは(6)融解の1つまたは組み合わせが挙げられる。例えば、Lachman et al., The Theory and Practice of Industrial Pharmacy (1986)を参照されたい。その他の方法としては、例えば、噴射造粒(prilling)、スプレードライ、パンコーティング、溶融造粒、造粒、ワースターコーティング、タンジェンシャルコーティング(tangential coating)、トップスプレー(top spraying)、押出し、コアセルベーションなどが挙げられる。
対象に投与される活性成分の量は、対象の年齢および全体としての健康状態、ならびに特定の投与モードなどの様々な因子に応じて様々であり、また様々にすることができる。当業者であれば、投与量は、Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics, Tenth Edition (2001), Appendix II, pp. 475-493およびPhysicians' Desk Reference (PDR)をガイドとして決定されてもよいことは理解される。
(II)グラピプラント組成物を用いた治療方法
本開示の別の態様は、疼痛または炎症の治療を、それを必要とする非ヒト動物において行うための方法を包含する。この方法は、治療有効量のグラピプラントを含む医薬組成物を、非ヒト動物に投与することを含む。
グラピプラントの用量は、非ヒト動物の体重1キログラムあたり約0.01ミリグラムのグラピプラント(「mg/kg」)から約75mg/kgの範囲であってよく、例えば約0.1mg/kgから約7.5mg/kgなどである。ある実施形態では、グラピプラントの用量は、約0.75mg/kgから約6mg/kgの範囲であってよい。ある実施形態では、グラピプラントの用量は、約6mg/kgから約50mg/kgの範囲であってよい。他の実施形態では、グラピプラントの用量は、少なくとも約0.1mg/kg、約0.2mg/kg、約0.3mg/kg、約0.33mg/kg、約0.5mg/kg、約0.75mg/kg、約1.0mg/kg、約2.0mg/kg、約3.0mg/kg、約4.0mg/kg、約5.0mg/kg、約6.0mg/kg、約9.0mg/kg、または約15mg/kgであってよい。
代表的な実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約2mg/kgの用量で投与されてよい。別の代表的な実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約3mg/kgの用量で投与されてよい。1つの代表的な実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約4mg/kgの用量で投与されてよい。別の代表的な実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約2mg/kgを超える用量で投与されてよい。さらに別の代表的な実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約50mg/kg未満の用量で投与されてよい。1つの代表的な実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約6mg/kg未満の用量で投与されてよい。
1つの実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約3mg/kgの用量で投与されてよい。1つの実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約6mg/kgの用量で投与されてよい。1つの実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約9mg/kgの用量で投与されてよい。1つの実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約15mg/kgの用量で投与されてよい。1つの実施形態では、非ヒト動物は、グラピプラントを約50mg/kgの用量で投与されてよい。
投与は、非ヒト動物の適応症の重篤度に応じて、複数の治療レジメンに分割されてよい。例えば、ある実施形態では、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、少なくとも1日2回、少なくとも1日3回、または1日複数回など、少なくとも1日1回投与されてよい。他の実施形態では、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、手術の約11時間前、約12時間前、約13時間前、約14時間前、約15時間前、約16時間前、約17時間前、または約18時間前など、手術の約10時間から約18時間前に投与されてよい。
グラピプラントの用量は、1日用量;すなわち、24時間の期間全体にわたって体重1キログラムあたり非ヒト動物に与えられるグラピプラントの総量(mg/kg/日)で表されてもよい。ある実施形態では、グラピプラントの1日用量は、約1.5mg/kg/日から約12mg/kg/日の範囲であってよい。他の実施形態では、グラピプラントの1日用量は、少なくとも約0.2mg/kg/日、約0.4mg/kg/日、約0.6mg/kg/日、約0.66mg/kg/日、約1.0mg/kg/日、約1.5mg/kg/日、約2.0mg/kg/日、約4.0mg/kg/日、約6.0mg/kg/日、約8.0mg/kg/日、約10.0mg/kg/日、約12.0mg/kg/日、または約15.0mg/kg/日であってよい。代表的な実施形態では、非ヒト動物は、約1から約8mg/kg/日の1日用量でグラピプラントを投与されてよい。他の代表的な実施形態では、非ヒト動物は、約2から約4mg/kg/日の1日用量でグラピプラントを投与されてよい。1つの実施形態では、非ヒト動物は、約3から約15mg/kg/日の1日用量でグラピプラントを投与されてよい。
投与は、固体または液体製剤の形態であってよい。例えば、イヌなどの何種類かの非ヒト動物は、カプセル、ジェルキャップ、ジェル状液体(すなわち、粘稠液体)、溶液、懸濁液、丸剤、カプレット、錠剤、またはその他の固体、液体、もしくは噴霧形態を介しての投与用に製剤される医薬組成物など、1つ以上の固体経口製剤を投与されてもよい。例えば、カプセルまたはその他の形態は、様々な体重の非ヒト動物の投与を可能とするために、異なる濃度のグラピプラントを含んでよい。単なる例として、カプセルは、カプセルあたり20mg、カプセルあたり35mg、またはカプセルあたり75mgのグラピプラント濃度で製造されてよい。その結果、異なる組み合わせのカプセルを、治療を必要とする非ヒト動物に投与することができる。単なる例として、約15kgの体重であり、3mg/kgの治療レジメンを受ける非ヒト動物には、1用量あたり約45mgのグラピプラントが用いられる。従って、この非ヒト動物は、45mgに近い用量のグラピプラントを与えるために、2つの20mgカプセルを投与されてよい(すなわち、体重に基づいて所望される用量の5および10ミリグラム以内、または用量帯(dosing band)の範囲内)。その他の大きさであり、その他の治療レジメンに採用された非ヒト動物は、有効量のグラピプラントを投与するために、同様に治療されてよい。
投与によって、例えば約750ng/mLから約8000ng/mLまたは約1300ng/mLから約4000ng/mLのグラピプラントのCmaxなど、約0.4から約3.4時間のTmaxで約375ng/mLから約10000ng/mLのグラピプラントのCmaxに到達することができる。他の実施形態では、グラピプラントのCmaxに、約0.5から約1.0時間のTmaxなど、約0.7から約1.7時間のTmaxで達成することもできる。
ある実施形態では、Cmaxは、異なる非ヒト動物において様々であってよく、従って、Cmaxは、さらに高くなり得る。例えば、Cmaxは、約375ng/mL、約400ng/mL、約500ng/mL、約600ng/mL、約700ng/mL、約800ng/mL、約900ng/mL、約1000ng/mL、約1500ng/mL、約2000ng/mL、約2500ng/mL、約3000ng/mL、約3500ng/mL、約4000ng/mL、約4500ng/mL、約5000ng/mL、約5500ng/mL、約6000ng/mL、約6500ng/mL、約7000ng/mL、約7500ng/mL、約8000ng/mL、約8500ng/mL、約9000ng/mL、約9500ng/mL、または約10000ng/mLであってよい。代表的な実施形態では、グラピプラントのCmaxは、375ng/mLから10000ng/mLであってよい。他の代表的な実施形態では、グラピプラントのCmaxは、750ng/mLから400ng/mLであってよい。なお他の代表的な実施形態では、グラピプラントのCmaxは、1300ng/mLから400ng/mLであってよい。ある実施形態では、グラピプラントのCmaxは、375ng/mL超であってよい。他の実施形態では、グラピプラントのCmaxは、10000ng/mL未満であってよい。
他の実施形態では、Tmaxは、30分間、1時間、または2時間の時間間隔で個々の非ヒト動物で発生し得るものであり、Tmaxに到達するのに約30分間から2時間の範囲である。Tmaxは、約0.4時間、約0.5時間、約0.6時間、約0.7時間、約0.8時間、約0.9時間、約1.0時間、約1.1時間、約1.2時間、約1.3時間、約1.4時間、約1.5時間、約1.6時間、約1.7時間、約1.8時間、約1.9時間、約2.0時間、約2.2時間、約2.4時間、約2.6時間、約2.8時間、約3.0時間、約3.2時間、または約3.4時間であってよい。1つの実施形態では、Tmaxは、0.4から3.4時間であってよい。代表的な実施形態では、Tmaxは、0.7から1.7時間であってよい。他の代表的な実施形態では、Tmaxは、0.5から1.0時間であってよい。ある実施形態では、Tmaxは、0.4時間超であってよい。他の実施形態では、Tmaxは、3.4時間未満であってよい。
AUCは、約1000時間ng/mLから約11000時間ng/mLの範囲であってよい。代表的な実施形態では、AUCは、約1000時間ng/mLから約1500時間ng/mL、約1500時間ng/mLから約2000時間ng/mL、約2000時間ng/mLから約2500時間ng/mL、約2500時間ng/mLから約3000時間ng/mL、約3000時間ng/mLから約3500時間ng/mL、約3500時間ng/mLから約4000時間ng/mL、約4000時間ng/mLから約4500時間ng/mL、約4500時間ng/mLから約5000時間ng/mL、約5000時間ng/mLから約5500時間ng/mL、約5500時間ng/mLから約6000時間ng/mL、約6000時間ng/mLから約6500時間ng/mL、約6500時間ng/mLから約7000時間ng/mL、約7000時間ng/mLから約7500時間ng/mL、約7500時間ng/mLから約8000時間ng/mL、約8000時間ng/mLから約8500時間ng/mL、約8500時間ng/mLから約9000時間ng/mL、約9000時間ng/mLから約9500時間ng/mL、約9500時間ng/mLから約10000時間ng/mL、約10000時間ng/mLから約10500時間ng/mL、または約10500時間ng/mLから約11000時間ng/mLの範囲であってよい。
半減期(t1/2)は、約1.5時間から約9時間の範囲であってよい。ある実施形態では、t1/2は、約3時間から約14時間の範囲であってよい。代表的な実施形態では、t1/2は、約1.5時間から約2時間、約2時間から約2.5時間、約2.5時間から約3時間、約3時間から約3.5時間、約3.5時間から約4時間、約4時間から約4.5時間、約4.5時間から約5時間、約5時間から約5.5時間、約5.5時間から約6時間、約6時間から約6.5時間、約6.5時間から約7時間、約7時間から約7.5時間、約7.5時間から約8時間、約8時間から約8.5時間、約8.5時間から約9時間、約9時間から約9.5時間、約9.5時間から約10時間、約10時間から約10.5時間、約10.5時間から約11時間、約11時間から約11.5時間、約11.5時間から約12時間、約12時間から約12.5時間、約12.5時間から約13時間、約13時間から約13.5時間、または約13.5時間から約14時間の範囲であってよい。
投与の継続時間は、様々とすることができ、また様々となる。一般的に、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、約6日間から約9か月間投与されてよい。特定の実施形態では、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、約6日間、約7日間、約8日間、約9日間、約10日間、約11日間、約12日間、約13日間、約14日間、約15日間、約16日間、約17日間、約18日間、約19日間、約20日間、約21日間、約22日間、約23日間、約24日間、約25日間、約26日間、約27日間、または約28日間投与されてもよい。
代表的な実施形態では、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、約9日間から約21日間投与されてよい。他の代表的な実施形態では、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、約12日間から約14日間投与されてよい。ある実施形態では、医薬組成物は、投与を必要とする非ヒト動物に、約1か月間、約2か月間、約3か月間、約4か月間、約5か月間、約6か月間、約7か月間、約8か月間、または約9か月間投与されてよい。1つの実施形態では、医薬組成物は、それを必要とする非ヒト動物に、約28日間投与されてもよい。
ある代表的な実施形態では、医薬製剤は、1日2回、約2mg/kg/日から約4mg/kg/日の用量で、約9日間から約21日間投与されてよく、この投与により、約0.7から約1.7時間のTmaxで、グラピプラントのCmaxは約750ng/mLから約2200ng/mLに到達することができる。
ある実施形態では、医薬組成物は、上記の固体経口製剤と同様の方法で用いられてよい液体経口製剤を含んでよい。加えて、液体製剤は、シリンジで投与されてよく、または動物の餌、おやつ(treats)、もしくはチューズ(chews)にスプレーされていてもよい。非ヒト動物が家畜である場合、医薬組成物は、餌にスプレーされるか、または餌に加えられてもよい。例えば、液体製剤は、液体製剤中に約20mg/mL、約30mg/mL、約40mg/mL、または約60mg/mLのグラピプラントを含むように調製されてよい。
上記で考察した固体製剤と同様に、様々な体重の非ヒト動物へ投与するために、異なる濃度の液体製剤が用いられてよい。その結果、ある用量のグラピプラントを与えるために、異なる体積の異なる溶液が非ヒト動物に投与されてよい。単なる例として、約15kgの体重であり、3mg/kgの治療レジメンを受ける非ヒト動物には、1用量あたり約45mgのグラピプラントが用いられる。従って、この非ヒト動物は、45mgに近い用量のグラピプラントを投与されるために、約2.3mLの20mg/mL溶液、または1.1mLの40mg/mL溶液を投与されてよい。同様に、同じ非ヒト動物が4.5mg/kgの治療レジメンを受ける場合、この動物は、67.5mg(すなわち、この治療レジメンの15kgの動物が受けるべき用量)に近い用量のグラピプラントを投与されるために、2.3mLの30mg/mL溶液、または1.1mLの60mg/mL溶液を投与されてもよい。その他の大きさであり、その他の治療レジメンに採用された非ヒト動物は、有効量のグラピプラントを投与されるために、同様に治療されてよい。
ある実施形態では、医薬組成物は、複数の投与経路のうちのいずれの1つを用いて投与されてもよい。医薬組成物は、経口、非経口、および/または局所投与されてよい。例えば、医薬組成物は、スプレー、シリンジ、丸剤、錠剤、カプレット、ジェルキャップ、またはそれ以外の液体系投与スキームのうちの少なくとも1つを用いて組成物を投与することができるように、液体および/または固体製剤として経口用に製剤されてよい。
他の実施形態では、医薬組成物は、皮下、経皮、静脈内、筋肉内、頭蓋内、腹腔内、またはくも膜下腔内投与を介した投与用に製剤されてよい(例:注射または組成物吐出ポンプ(composition-dispensing pump)を介して)。医薬組成物は、グラピプラントの持続放出用(例:複数日から複数月の期間にわたる放出)に構成されてよい非経口投与デポー製剤として製剤されてよい。さらに、医薬組成物は、動物の皮膚またはその他の組織と接触し、従ってそこを通して吸収されるジェルとして投与されてよい。別の選択肢として、医薬組成物は、組成物を非ヒト動物の循環中に誘導する電気泳動系を用いて投与されてよい。さらに他の実施形態では、医薬組成物は、経皮および/または経粘膜投与用(例:非ヒト動物の内頬に適用される頬側フィルム(buccal film)またはパッチを介して)に製剤されてよい。加えて、ある実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内または1つ以上の坐薬の形態で投与されてよい。ある実施形態では、医薬組成物は、非ヒト動物の軟組織内に配置されてよいインプラントとして製剤されてよい。例えば、組成物含有インプラントは、持続放出のために、非ヒト動物の皮膚、皮下、および/または筋肉組織中に埋め込まれてよい。さらに、医薬組成物は、「スポットオン投与(spot-on)」の方法で非ヒト動物の皮膚に投与されるように製剤されてもよい。さらに他の実施形態では、医薬組成物は、本技術分野にて公知のその他の適するいずれの投与経路用に製剤されてもよい。代表的な実施形態では、医薬製剤は、経口投与されてよく、セクション(I)で上述したいずれの医薬製剤から選択されてもよい。
ある実施形態では、医薬組成物は、毎日の給餌レジメンの一部として非ヒト動物に投与されてよい。例えば、医薬組成物は、非ヒト動物用として意図される餌またはその他の餌製品と混合されるように製剤されてよく、それによって、非ヒト動物がその毎日の餌(例:キッブル(kibble)またはソフトフード(soft food))を摂取すると、非ヒト動物は、医薬組成物も摂取する。特に、医薬組成物は、非ヒト動物に給餌する前に医薬組成物を餌の上に付与(例:スプレー)することができるように、液体または粉末として製剤されてよい。さらに、ある実施形態では、非ヒト動物に与えられる餌は、医薬組成物が既に添加された状態で与えられてよく、それによって、非ヒト動物の管理者は、その薬用餌を非ヒト動物に与えるだけでよい。
非ヒト動物に与えられるその他の餌製品に、グラピプラント組成物が添加されてよい。例えば、ソフトもしくはハードタイプのおやつまたはチューズ(例:ローハイド(rawhide)、または楽しみおよび/もしくは栄養強化のために非ヒト動物に与えられるその他の動物由来品)に、グラピプラント組成物が添加されてよく、ここで、グラピプラント組成物は、おやつもしくはチューズの中に加えられるか、またはおやつもしくはチューズの上にスプレーされてよい。ある態様では、おやつまたはチューズは、既にグラピプラント組成物が含まれている形態で購入されてよい。他の態様では、グラピプラント組成物は、動物に給餌する個人によって、後からおやつまたはチューズに添加されてよい。
さらに、ある実施形態では、キッブル、おやつ、および/またはチューズは、維持レベル用量のグラピプラント含有組成物と混合されてよい。好ましくは、維持レベル用量を投与される動物は、餌消費の特定のレベルを維持することができる。例えば、上記で考察したように、活性成分のより低い用量を与えるために、維持用量(例:0.2mg/kg)が、定期的に、または不定期に動物に与えられてよい。このような維持用量を餌製品(例:キッブル)、おやつ、および/またはチューズと共に与えることにより、動物は、維持用量を受けるという経験を比較的楽しむことができ、それによって、投与プロセスにおける活性成分のロスがほとんどもしくはまったくなくなる。
定義
本明細書で述べる化合物は、不斉中心を有する。不斉置換された原子を含有する本開示の化合物は、光学活性体またはラセミ体として単離されてよい。特定の立体化学または異性体が具体的に示されていない限りにおいて、すべてのキラル体、ジアステレオマー体、ラセミ体、およびすべての幾何異性体の構造を意図している。
「動物」の用語は、「家畜」および「愛玩用動物」などの非ヒト動物を示す。「家畜」は、ウシ、ヒツジ、ブタ、家禽類(例:ニワトリ、シチメンチョウ、ウズラなど)、ヤギ、ラマ、およびその他の類似の動物を含む。「愛玩用動物」の用語は、これらに限定されないが、イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ウマ、およびハムスターを含む。代表的な実施形態では、愛玩用動物は、イヌ、ネコ、またはウマである。
「組成物」の用語は、既に言及され、以下で考察される活性医薬成分を例とする特定の成分のある決まった所定量(用量)を含有するように設計されたいずれの固体物、半固体、または液体組成物にも適用される。適切な組成物は、経口投与、頬側投与、直腸内投与、局所もしくは粘膜投与のための、または皮下インプラントもしくはその他の埋め込まれた薬物送達システムを含む医薬送達システム;またはミネラル、ビタミン、およびその他の栄養補助食品、口腔ケア剤、香味剤、矯香味剤などの送達のための組成物であってよい。1つの実施形態では、組成物は、一般的に液体であるが、固体または半固体成分を含有していてもよい。一般的に、剤形は、愛玩用動物の消化管に医薬活性成分を送達するための経口投与システムである。
「治療有効量」の語句は、必要な用量および時間で、所望される治療結果を達成するのに有効である量を意味する。グラピプラントの治療有効量は、当業者(例:獣医)によって決定されてよく、愛玩用動物の臨床状態、年齢、性別、および体重、グラピプラントの生体利用度、ならびにその愛玩用動物において所望される応答を引き起こす(1もしくは複数の)活性剤の能力などの因子に従って変動し得る。治療有効量はまた、(1もしくは複数の)活性剤のいずれの毒性または有害な影響をも、その治療上有益である効果が上回っている量でもある。治療有効量はまた、必要な用量および時間で、所望される結果(例:除脂肪筋肉量の増加による体重増)を達成するのに有効である量も包含する。
「q.s.」の用語は、最終量(例:体積または質量)に達するまで、ある量(例:体積または質量)の成分を添加することを意味する。
「w/v」の用語は、溶液または組成物の体積あたりの物質の重量で測定される物質の濃度を意味する。
本開示またはその(1もしくは複数の)実施形態の要素を記載する際、冠詞「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」、および「前記(said)」は、1つ以上の要素が存在することを意味することを意図している。「含む(comprising)」、「含む(including)」、および「有する(having)」の用語は、包括的であることを意図しており、列挙された要素以外の追加の要素も存在する可能性があることを意味している。
本開示を詳細に述べると、添付の請求項によって定められる本開示の範囲から逸脱することなく、改変および変更が可能であることは明らかとなる。
以下の実施例は、本開示の特定の実施形態を実証するために含められる。実施例で開示される技術が、本開示の実践において良好に機能することを本発明者らが見出した技術を表していることは当業者によって理解されるはずである。しかし、当業者であれば、本開示に照らして、開示される具体的実施形態に多くの変更を行うことができ、それでも本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、同様のまたは類似の結果を得ることができることは理解するはずであり、従って、示されるすべての事項は、限定的な意味ではなく、説明のためとして解釈されるべきである。
実施例1−イヌにおけるグラピプラントの嗜好性研究
個人所有のペットのイヌ50匹を本研究で使用した。これらのイヌは、品種、性別(オスおよびメス、すべて去勢済み)、1.5歳から13歳までの年齢、および14.5から113ポンドの体重を混ぜたものであった。治療は、12.5mgのグラピプラントを含有するフレーバー付き錠剤であった。体重に関わらず、4つの異なるフレーバー付き錠剤(A、B、C、およびD)を各イヌに用いた。用いたフレーバーは、ビーフ、ポークレバー、およびその他のフレーバー2つの組み合わせであった。試験品はすべて、アルジェンタマニュファクチャリング(Argenta Manufacturing)、マヌレワ、オークランド、ニュージーランドによって製造された。試験品の組成を表1に示す。
本研究は、無作為盲検非GCP臨床試験であった。これらのデータに基づくと、錠剤Bが試験動物に好まれ、続いて錠剤CおよびDであった。錠剤Aは、試験したイヌのほとんど(75.0%)に拒否された。治療グループAおよびCにおいて、所有者評価による嗜好性は、イヌが錠剤を消費したかどうかと一致していた。これら2つのケースでは、イヌは最終的には錠剤を消費しはたが、所有者は、自身のイヌが恐らく錠剤を嗜好性があるものと見ていなかったと報告した。全体として、錠剤Bが、両方の基準によって、最も嗜好性があると見出された。これらのデータには、統計試験は適用しなかった。
実施例2−イヌにおけるグラピプラントの別の嗜好性研究
合計で40匹の個人所有のイヌが、2つの獣医診療所に提供された。これらのイヌは、品種、性別(オスおよびメス、2匹のメス以外すべて去勢済み)、15ヶ月から13歳10か月までの年齢、および19.6から109ポンドの体重を混ぜたものであった。合計で4例のプロトコル逸脱は、選別基準に関連していた。
治療は、20mgのグラピプラントを含有するフレーバー付き錠剤であった。体重に関わらず、4つの異なるフレーバー付き錠剤(A27、A29、A31、およびA34)をすべてのイヌに用いた。用いた香味剤は、ポークレバー由来であった。錠剤は、含有される香味剤の量(5%、10%、または15%)が異なっていた。評価した製剤のうち2つ(A27およびA34と表示)は、15%のポークレバーフレーバーを含有しており;この2つの製剤の相違点は、界面活性剤成分にあり、製剤Aは、ポロキサマーを含有し、一方製剤Dは、ラウリル硫酸ナトリウムを含有していた。試験品はすべて、アルジェンタマニュファクチャリング(マヌレワ、オークランド、ニュージーランド)によって製造され、リセルカラボラトリーズ(Ricerca Laboratories)(コンコルド、オハイオ州)が受け取った。試験品の組成を表3に示す。
錠剤を食べた後(該当する場合)、イヌが錠剤を嗜好性ありと見ていたと所有者が考えるかどうかについての所有者による評価を記録した。イヌは、吐き戻し/嘔吐、または投与に対する有害な反応(例:泡吐き(frothing)/泡吹き(foaming)、口を前足でたたく、その他の異常な行動)について5分間観察された。研究品のイヌによる許容または拒否を記録した。
各有害イベントと試験品との間の関係を、治療に関連して以下のように分類した:
1=関連なし:明らかに既存であるか、または特定の外部イベントに起因する
2=関連する可能性あり:有害イベントと治療および外部イベントとの関係によって示唆される薬物との関連性が考えられる
3=関連あり:有害イベントの種類、経時変化と治療および外部イベントとの関係を考慮すると、薬物との関連性が強く疑われる
データ分析および結果
データベースへの入力の際、カテゴリカル要約統計(categorical summary statistics)を行って、4つの製剤の嗜好性を評価した。結果を以下の表4にまとめる。「許容性/嗜好性」は、各製剤を与えられたイヌのうち、すぐに消費したか、または錠剤で遊んだ後に消費したかに関わらず、5分間以内に錠剤を消費したイヌのパーセントとして定義される。
これらのデータに基づいて、製剤A27は、試験動物に対して最も許容性が高く、55.6%が、勧められることなく錠剤を消費した。製剤A31およびA34は、許容および拒絶が試験したイヌの同数(50%)であった。製剤A29は、試験したイヌの半数超(55.4%)から拒絶された。嗜好性の推定は、4つの製剤間で大きく相違しなかったが、香味化合物のレベルにおいて、用量‐応答効果の傾向が存在する可能性がある:5% ポークレバーパウダー<[10% ポークレバー=15% ポークレバー(界面活性剤としてラウリル硫酸ナトリウム)]<15% ポークレバー(ポロキサマー)。2つのケース(製剤A31および製剤A29)以外のすべてにおいて、所有者評価による嗜好性は、イヌが錠剤を消費したかどうかと一致していた。
これらのケースでは、イヌは、最終的には錠剤を消費はしたが、所有者は、イヌが錠剤を嗜好性があるものと恐らくは見ていなかったのではないかと報告した。これらのデータに、統計試験は適用しなかった。この単回用量試験では、有害イベントは報告されず、異常な行動(泡吐き/泡吹き、口を前足でたたく、その他の異常な行動)も観察されなかった。
実施例3−イヌにおけるグラピプラントの薬物動態研究
本研究の目的は、20mg用量のグラピプラントのいくつかの錠剤製剤の薬物動態プロファイルを、グラピプラントのカプセル製剤および水性メチルセルロース懸濁液製剤と比較することであった。適切な量の試験品/賦形剤混合物を、ゼラチンカプセルに入れて、各動物に20mgのグラピプラントを与えた。賦形剤ブレンド中のグラピプラント含有量は混合物重量の45%であったので、各カプセル中のブレンドの総重量は、0.0440gであった。重量の許容誤差は、カプセル内容物名目重量の±0.005g以内であった。
水性懸濁液の場合(グループ2)、媒体は、0.5%のメチルセルロース水溶液であった(400センチポイズ)。0.3mg/mLのグラピプラント懸濁液は、目盛り付きビーカー(calibrated beaker)にグラピプラントを入れ、約60〜90%の0.5% メチルセルロース水溶液をこのビーカーに添加することによって調製した。ホモジナイザーを用いてこの材料をブレンドした。撹拌棒をビーカーに入れ、懸濁液を、約5分間撹拌した。撹拌棒を一時的に取り出し、媒体を添加して体積を調節し、続いて懸濁液を、さらに5分間撹拌し、その後、ラベルを付けた投与容器に移した。投与の時点で、製剤を連続的に撹拌した。
イヌに、表5に示すカプセル、懸濁液、または錠剤による単回経口投与を行った。
max、Tmax、およびAUCの相違を決定するために統計分析を行った。値は、mg/kgで標準化し、数字データについてグループの平均および標準偏差を算出した。実際の投与量は、1.81から2.82mg/kgの範囲であり、平均は2.2mg/kgであった。研究の過程にて、死亡した、または瀕死と思われる動物は見られなかった。投与後2時間の計画された観察時間にて、すべての動物は正常であった。用量で標準化したCmaxおよびAUC0−∞に加えて、平均薬物動態パラメーターを表6に示す。
20mg グラピプラントカプセルをグループ1のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、1.08時間であり、平均終末相半減期は、5.5時間であり、平均Cmaxは、804ng/mLであり、平均AUC0−∞は、1640時間ng/mLであった。2mg/kg グラピプラント懸濁液をグループ2のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.786時間であり、平均終末相半減期は、4.1時間であり、平均Cmaxは、751ng/mLであり、平均AUC0−∞は、1870時間ng/mLであった。
20mg グラピプラント錠剤、製剤A29をグループ3のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.891時間であり、平均終末相半減期は、2.17時間であり、平均Cmaxは、1200ng/mLであり、平均AUC0−∞は、2340時間ng/mLであった。20mg グラピプラント錠剤、製剤A33をグループ4のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.995時間であり、平均終末相半減期は、8.58時間であり、平均Cmaxは、887ng/mLであり、平均AUC0−∞は、2320時間ng/mLであった。20mg グラピプラント錠剤、製剤A31をグループ5のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、1.40時間であり、平均終末相半減期は、5.87時間であり、平均Cmaxは、697ng/mLであり、平均AUC0−∞は、1860時間ng/mLであった。20mg グラピプラント錠剤、バッチ120322‐1をグループ6のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、1.09時間であり、平均終末相半減期は、7.52時間であり、平均Cmaxは、816ng/mLであり、平均AUC0−∞は、2560時間ng/mLであった。
平均Tmaxは、イヌにグラピプラント懸濁液を投与した後が最も短く、AUC0−∞は、グラピプラントカプセルの後が最も低かった。錠剤(製剤A29)後は、平均t1/2が最も短かったが、Cmaxは最も高かった。錠剤(製剤A33)後は、平均t1/2が最も長かった。錠剤(製剤A31)後は、平均Tmaxが最も長かったが、Cmaxは最も低かった。
投与された用量について標準化すると、CmaxおよびAUC0−∞は、グループ間で類似しており、カプセル(グループ1)、懸濁液(グループ2)、およびグループ5の錠剤製剤において吸収(CmaxおよびAUC0−∞)が僅かに低いだけであったが;分散分析(ANOVA)から、Cmax、Tmax、およびAUC0−∞について、グループ間での有意差が存在しないことが示された。図1〜6は、それぞれグループ1〜6のイヌにおける、経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度を示す。図7は、グループ1〜6のイヌにおける経時でのグラピプラントの個々の血清中濃度をまとめて示す。
カプセル、メチルセルロース懸濁液、または4つの異なる製剤錠剤のうちの1つのいずれかを用いたグラピプラントの名目2mg/kgの単回経口投与の後、薬物動態パラメーターは、剤形によって変動した。投与された用量について標準化すると、CmaxおよびAUC0−∞は、グループ間で類似しており、カプセル(グループ1)、懸濁液(グループ2)、およびグループ5の錠剤製剤において吸収(CmaxおよびAUC0−∞)が僅かに低いだけであったが;ANOVAから、Cmax、Tmax、およびAUC0−∞について、グループ間での有意差が存在しないことが示された。
実施例4−グラピプラントのイヌにおけるさらなる薬物動態研究
本研究の目的は、オスおよびメスのビーグル犬に投与したグラピプラントのいくつかの錠剤製剤の薬物動態プロファイルを特定することである。試験品は、実施例2の表4で上述したように、4つの製剤:グループ1(製剤A34)、グループ2(製剤A27)、グループ3(製剤A29)、およびグループ4(製剤A31)で試験した。試験品の各錠剤製剤は、別個の賦形剤混合物中に、20mgの活性医薬成分を含有していた。試験品は、純度または塩含有量についての補正を行わずに用いた。以下の表7に示すように、単回経口用量を1錠でイヌに与えた。
動物は、第6日の組み入れ/ランダム化の前に、詳細な臨床評価を受けた。動物の体重は、この年齢および性別のビーグル犬における正常限度内であった。投与後、吐き戻しまたは嘔吐の徴候は見られなかった。イヌには、4つの異なる製剤錠剤を用いて、名目2mg/kgの経口用量のグラピプラントを投与した。
グループ1における実際の投与レベルは、2.05から3.23mg/kgの範囲であり、グループ2は、1.82から3.15mg/kgの範囲であり、グループ3は、1.69から3.23mg/kgの範囲であり、グループ4は、2.05から3.15mg/kgの範囲であった。20mgグラピプラント錠剤製剤A34をグループ1のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.975から0.992時間であった。平均終末相半減期は、5.71から6.88時間であった。平均Cmaxは、1750から2180ng/mLであり、平均AUC0−∞は、4420から4650時間ng/mLであった。20mgグラピプラント錠剤製剤A27をグループ2のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.704から0.709時間であった。平均終末相半減期は、6.41から9.22時間であった。平均Cmaxは、1430から2460ng/mLであり、平均AUC0−∞は、3190から5160時間ng/mLであった。20mgグラピプラント錠剤製剤A29をグループ3のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.704から0.933時間であった。平均終末相半減期は、3.11から6.83時間であった。平均Cmaxは、1270から1900ng/mLであり、平均AUC0−∞は、2840から3530時間ng/mLであった。20mgグラピプラント錠剤製剤A31をグループ4のイヌに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.817から0.933時間であった。平均終末相半減期は、5.15から7.42時間であった。平均Cmaxは、1430から2160ng/mLであり、平均AUC0−∞は、2860から3410時間ng/mLであった。
図8および9は、それぞれ、製剤A34で試験したグループ1のオスおよびメスのイヌにおける、個体毎のグラピプラントの経時の血清中濃度を示す。図10および11は、それぞれ、製剤A27で試験したグループ2のオスおよびメスのイヌにおける、個体毎のグラピプラントの経時の血清中濃度を示す。図12および13は、それぞれ、製剤A29で試験したグループ3のオスおよびメスのイヌにおける、個体毎のグラピプラントの経時の血清中濃度を示す。図12および13は、それぞれ、製剤A29で試験したグループ3のオスおよびメスのイヌにおける、個体毎のグラピプラントの経時の血清中濃度を示す。図14および15は、それぞれ、製剤A31で試験したグループ4のオスおよびメスのイヌにおける、個体毎のグラピプラントの経時の血清中濃度を示す。
図18は、図8および9で個体毎に示したように、グループ1のイヌにおける経時のグラピプラントの平均血清中濃度を、オスおよびメスにグループ分けして示す。図12は、図10および11で個体毎に示したように、グループ2のイヌにおける経時のグラピプラントの平均血清中濃度を、オスおよびメスにグループ分けして示す。図18は、図12および13で個体毎に示したように、グループ3のイヌにおける経時のグラピプラントの平均血清中濃度を、オスおよびメスにグループ分けして示す。図19は、図16および17で個体毎に示したように、グループ4のイヌにおける経時のグラピプラントの平均血清中濃度を、オスおよびメスにグループ分けして示す。図20は、図8〜19で示したように、グループ1〜4のイヌにおける経時のグラピプラントの平均血清中濃度を示す。
本研究におけるいずれの錠剤製剤についても、性別による相違は見られなかった。20mgグラピプラント錠剤製剤A34の単回経口投与において、平均Tmaxは最も長く、AUCの変動は最も低かった。錠剤製剤A27で、平均Tmaxは最も短く、t1/2は最も長く、Cmaxの変動は最も低かった。錠剤製剤A29では、平均Cmaxおよびt1/2は最も低かったが、CmaxおよびAUC値の変動は最も高かった。全体として、4つの製剤はすべて非常に類似していた。
4つの異なる製剤錠剤を用いたグラピプラントの名目2mg/kgの単回経口投与で、製剤間でCmaxに有意差はなかったが(p>0.05)、Tmaxには有意差があった(p<0.05)。錠剤製剤A34のTmaxは、錠剤製剤A27、A29、およびA31よりも有意に長く(P<0.05)、他のペアでの比較には、有意差がなかった(p>0.05)。いずれの錠剤製剤のAUClastも、対比較を行った場合、他との有意差はなかった(p>0.05)。
実施例5−ネコにおけるグラピプラントの有効性研究
本パイロット研究の目的は、このモデル/疼痛スコアシステムによって、爪切除の疼痛および炎症の制御における陰性コントロール動物からの陽性の区別が可能であるかどうかを確認すること、ならびにネコの爪切除に伴う疼痛および炎症の制御におけるグラピプラントの単回投与の効果を試験することであった。
7、8、または9日間の順化期間の後、合計で30匹の成体ネコを、性別あたり10匹の動物を各グループに割り当てることで、3つの治療グループにランダムに分割した。すべての動物には、各治療グループから同数のネコが各日に選ばれるように、任意の手術日をランダムに割り当てた。各手術日において、手術の順番もランダムとした。第0日、手術に先立って行われる治療投与の直前に、体重あたり0.4mg/kgのターゲット用量でブトルファノールをすべての研究動物に皮下注射で投与した。
グループ1のすべての動物には、ポジティブコントロール(Onsior(商標)、ロベナコキシブ)の6mg錠剤を経口投与し、グループ2の動物には、ネガティブコントロールとして空のゼラチンカプセルを投与し、グループ3の動物には、グラピプラントの20mg錠剤を投与し(製剤A34、上記実施例2の表4を参照)、これらはすべて、爪切除の約30分前に行った。チェイサーとしての水(water chaser)は投与後に与えなかった。第1日および2日に、グループ1の動物は、6mg錠剤またはポジティブコントロールを投与し、一方グループ2および3の動物には、空のゼラチンカプセルを投与した。実験研究設計の詳細を表8にまとめる。
評価した変数およびそれらを測定した期間を表9にまとめる。
第0日、爪切除の約30分前に、ポジティブコントロール(グループ1)、ネガティブコントロール(グループ2)、またはグラピプラント(グループ3)をネコに経口投与した。第1日および2日には、グループ1の動物にポジティブコントロールを経口投与し、一方グループ2および3の動物には、ネガティブコントロールを与えた。
手術手順. 研究のための手術は、異なる日にわたってずらして行った。研究動物を、9、9、および12匹のネコの順に分割して、手術を3日間にわたって行うことができるようにした。この順での手術の日を第0日と見なした。手術に先立って行われる治療投与の直前に、体重あたり0.4mg/kgのターゲット用量でブトルファノールをすべての研究動物に皮下注射で与えた。ネコには、アセプロマジンを予め投薬し(ターゲット 0.05mg/kg、皮下)、プロポフォールによって麻酔を導入した(8mg/kg以下、ゆっくりした静脈内投与で引き起こす)。麻酔は、イソフローレン(isoflourane)(100%酸素中0.5から5%)によって維持した。獣医スタッフの自己判断で、動物に挿管した。手術手順の過程で、少なくとも心拍数および呼吸数について各動物をモニタリングした。すべての動物の前足の爪切除を、手術用スカルペルを用いて行い、手術の完了後、軟組織および皮膚を、GLUture(商標)局所的組織接着剤(Topical Tissue Adhesive)で塞いだ。手術後、完全に回復するまで各動物を定期的にモニタリングした。嚥下反射が戻ったことが観察された時点で、各ネコの抜管を行った。抜管時間(時間ゼロ=T)を、手術の終了として記録した。
すべての研究動物に、表10の以下のスケジュールで、鎮静および鎮痛についてのスコア付けを行った。
各研究動物を観察し、研究の間の指定された時間点で、または動物が2回連続で1のスコアを得るまで、鎮静スコアを付けた。5段階のスコア付けシステムを用いて、術後の鎮静にスコアを付けた。
鎮痛スコアは、研究の間の指定された時間点で付けた。評価担当者がケージ内のネコを盲検で観察し、続いて手術部位をやさしく触診して疼痛を評価した。鎮痛のスコア付けは、研究の最初の8時間にわたって同じ評価担当者が行った。8時間より後の観察は、必要に応じて別の評価担当者が行った。
結果. ネコを実験単位として評価した。治療グループ間の相違は、0.05のアルファで評価した。鎮静および鎮痛のスコアは、GLIMMIX法(SASインスティテュート(SAS Institute)、ケアリー、ノースカロライナ州、バージョン9.3)など、経時で繰り返し測定された順序データに適する方法を用いて評価した。多項分布を仮定し、累積ロジットリンクを用いた。モデルには、固定効果として治療グループ、時間、およびグループと時間との相互作用(the group by time interaction)を含めた。時間間隔の長さが不均等であることから、赤池情報量規準に応じて、複合対称性(CS)または異種CS構造(heterogeneous CS structure)を共分散行列に対して仮定した。グループと時間との相互作用が有意であった場合、時間内比較を行い、ペアワイズ法でグループを比較した。相互作用が有意でなかった場合、グループの主効果を評価した。グループの主効果が有意であった場合、グループ間でのペアワイズ比較を行った。モデルのフィッティングプロセスで用いたアルゴリズムが収束しなかった場合、別のモデルを評価した。結果のまとめには平均値を用いる。加えて、各ネコを、疼痛介入の必要性に基づいて、成功または不成功のいずれかとして分類した。治療グループ内での成功のパーセントを、バイナリの結果に適する方法を用い、二項分布およびロジットリンクを仮定して評価した。このモデルには、治療グループを固定効果として含めた。治療の効果が有意であった場合、グループ間での対比較を行った。グループ内での不成功パーセントおよび95%信頼区間を示す。介入の結果についても、経時で繰り返し測定されたバイナリーデータに適する方法を用いて評価した。二項分布を仮定し、ロジットリンクを用いた。
第0日に、指定された試験製剤、ポジティブコントロール、ネガティブコントロール、およびグラピプラント製剤を、すべての動物に問題なく投与した。手術介入後の1時間の時間点から開始し観察期間(72時間)にわたって継続して、ネガティブコントロールグループの動物は対応するポジティブコントロールおよびグラピプラントグループの動物よりも高い鎮痛スコアを一貫して示した。しかし、この傾向は、第1日の正午の時間点になってようやく統計的有意性に到達した(P<0.05)。このような結果は、非治療に関連する極端な結果(腫れ上がった前足および前足への外傷)を示した3匹の動物を分析から除外した場合にも見られたが、いずれの時間点でも、統計的な有意差には達しなかった。プラセボグループの動物は、他の2つのグループのいずれの場合よりも頻繁に、より多い合計回数の「救済」鎮痛(ブトルファノール)を必要としたが、これらの相違は、統計的に有意ではなかった。
まとめると、試験品グラピプラントの投与は、プラセボコントロールと比較した場合に、鎮静スコアに明らかな影響を与えることなく、鎮痛スコアの減少(疼痛の低減)と関連していた。このような関係は、ポジティブコントロール治療で見られたものと類似していた。
実施例6−イヌにおける変形性関節症を治療するためのグラピプラント経口錠剤
盲検多施設用量範囲フィールド研究(masked, multi-centered dose ranging field study)において、自然発生の変形性関節症を有するイヌを、1日1回の2mg/kg(SID)、1日1回の5mg/kg、1日2回の4mg/kg(BID)でグラピプラントを、または1日2回のプラセボで治療して、疼痛および炎症のコントロールを評価した。イヌを、4つの治療グループの1つにランダムに振り分け、20、60、および100mgの製剤A34錠剤で、またはプラセボ錠剤(4mg/kgのグループに合わせた)で経口治療した(上記の実施例2、表4を参照)。疼痛および炎症のコントロールは、疼痛重篤度スコア(pain severity score)(PSS)、疼痛干渉スコア(Pain Interference Score)(PIS)、およびイヌの生活の質に関する所有者の印象(Owner Impression of dog’s quality of life)から成る承認されたイヌ簡易疼痛調査票(CBPI)評価ツールを用いて、所有者が評価した。CBPIスコア付け、ならびに獣医による変形性関節症の評価を、研究の第0日(ベースライン)、ならびに第7、14、21、および28日に行った。
合計で476匹のイヌを本研究のスクリーニングに掛け、108匹をスクリーニングで除外し、その結果、解析対象集団中に336匹のイヌとなった。表11は、解析対象集団中の各グループからの動物の数を示す。
ベースライン時、メジアンPSSまたはPISスコアに、グループ間の相違はなかった。陽性応答(PSSおよびPISスコアの低下)が、すべての治療グループで観察され、プラセボと比較した統計的有意差が、2および5mg/kg SIDグループにおいて見られた。第14、21、および28日にて、PSSスコアはグループ間で有意に相違しており(p≦0.05)、プラセボとのペアワイズ比較において、2mg/kg SIDグループでは第14および28日に、5mg/kgグループでは第14、21、および28日に、統計的に有意なより高い改善が見られた。PISスコアの場合、第28日にグループが有意に相違しており(P≦0.05)、プラセボとのペアワイズ比較において、2および5mg/kg SIDグループで統計的に有意なより高い改善が見られた。CBPIからのPSSおよびPISスコアについての記述統計を、表12および13に示す。
CBPIからのPSSおよびPISスコアについての記述統計に示されるように(表12および13)、投与グループは類似の効果を示しており、用量の増加による有益性はなかった。ベースラインPSSスコアからのメジアンの減少は、プラセボグループの場合の僅かに28と比較して、2mg/kg SID、5mg/kg SID、および4mg/kg BID投与グループにおいて、それぞれ48、48.53、および44.44であった。PISスコアについては、ベースラインからのメジアンの減少は、プラセボグループの場合の僅かに39.13と比較して、2mg/kg SID、5mg/kg SID、および4mg/kg BID投与グループにおいて、それぞれ53.25、55.27、および52.27であった。これらのデータは、2および5mg/kg SIDの用量がいずれも有効であったこと、ならびに1日2回の投与は有益性を付加しなかったことを示唆している。
CBPIのPSSおよびPISスコアの結果に基づくと、2mg/kg SIDおよび5mg/kg SIDの用量は、イヌの変形性関節症の疼痛および炎症の制御に等しく有効である。ヒトの第I相およびII相治験での薬物動態/薬力学研究からの予備外挿計算、タンパク質結合、ならびにヒトおよびイヌの間でのグラピプラントの受容体親和性の比較に基づいて予備推定された2mg/kg SIDの平均有効イヌ用量が、この用量範囲フィールド研究で確認された。この用量は、餌制限のないフィールド使用条件で有効であった。従って、これらの結果は、イヌにおける変形性関節症に伴う疼痛および炎症の制御のために、餌と共にまたは餌とは別に与えられる2mg/kg SIDの使用を支持するものである。
実施例7−4週間の回復期間を含むイヌにおけるグラピプラントの9か月経口毒性研究(06NG032)
グラピプラントを、連続する9か月にわたって1日1回、5mL/kgの投与量中0(0.5% メチルセルロース)、1、6、および50mg/kg/日の用量でビーグル犬に経口投与した。各投与グループ中に性別あたり4匹の動物を用い、回復の目的で、50mg/kgの投与グループには、性別あたり追加で2匹の動物を用いた。臨床徴候および餌の消費を毎日評価した。体重は、週1回記録した。眼科検査を、投与フェーズの第20週および38週、ならびに回復フェーズの第4週に行った。心電図を、投与フェーズの第13、26、および38週、ならびに回復フェーズの第4週に記録した。血液、凝血、および血清の化学的パラメーターを、投与フェーズの第13、26、および39週、ならびに回復フェーズの第4または5週にモニタリングした。尿検査を、投与フェーズの第37週、および回復フェーズの第3または4週に行った。グラピプラントの血清中薬物濃度測定を、第1日の投与の0.5、1、2、4、8、および24時間後(50mg/kgのみ)、ならびに第38週に行った。投与期間または回復期間の終了後、イヌを安楽死させ解剖した。肉眼検査の後、選択された臓器を秤量し、包括的な組織群(comprehensive set of tissues)を回収し、顕微鏡検査用に処理した。
9か月の投与期間の間、50mg/kgまでにおいて、死亡は発生せず、体重、餌消費、眼科、心電図、血液、凝血、臓器重量、または肉眼的病理所見に対する薬物関連の影響もなかった。時おり僅かに血のようなまたは赤い物質を含む軟便または粘液便などの胃腸への影響が、コントロールを含むすべてのグループに見られた。発生率は、コントロール動物と比較して、1〜50mg/kgの一部の動物で高かった。平均血清中アルブミンの有意な低下(コントロール値に対して最大−14%まで)が50mg/kgにて第26週および39週で、平均アルブミン/グロブリン(A/G)比の有意な低下が6mg/kgにて第39週で(−16%)見られた。個別には、発生率の上昇および発生時間の短縮において、アルブミン(研究前に対して最大で−41%まで)、全タンパク質(−30%まで)、および/またはカルシウム(−18%まで)の低下と共に、用量と関連する傾向が見られた。これらの所見は、1ヶ月間の反転期間(one-month reversal)後に正常範囲に戻った。血清パラメーターの変化は回復期間に回復した。4週間の回復期間の間または終了後に、特筆すべき所見は見られなかった。
単回または繰り返し経口投与後、グラピプラントの全身曝露における性別による相違はなく、1、6、および50mg/kg/日の投与レジメン後、グラピプラントの蓄積は見られなかった。グラピプラントに対する合わせた平均全身曝露はその用量範囲において用量と共に増加し、1〜6mg/kg/日の範囲では6〜50mg/kg/日の範囲の場合よりもよく比例していた。50g/kgの1匹のオスでは、回腸の粘膜上皮のゆるやかな再生に起因して、有害な影響が見られないレベルは、6mg/kgであった。6mg/kgでの合わせた平均Cmaxは、3480ng/mLであり、AUC0−24は、10600であった。合わせた平均Cmaxは、49283ng/mLであり、AUC0−24は、138667ng・時間/mLであった。
9か月の投与期間の間、50mg/kgまでの用量の投与において、死亡、体重、餌消費、眼科、心電図、血液、凝血、臓器重量、または肉眼的病理所見に対する薬物関連の影響はなかった。軟便または粘液便、ならびに血清化学における全タンパク質、アルブミン、およびカルシウムの低下などの機能的な影響が1mg/kgよりも高い用量の場合に見られたが、それらは、EPアンタゴニズムによって引き起こされる二次的な胃腸への影響であり、従って、薬物による有害な影響ではなかった。一方、50mg/kgで見られた回腸の粘膜上皮の病理組織学的変化は、薬物による有害な影響である見なされた。
実施例8−イヌにおける跛行および疼痛に対するグラピプラントの効果(CL‐001)
20匹の無処置成体メスの猟犬に、右後膝関節の半月板除去手術を施し、少なくとも8週間維持して変形性関節症を発症させた。手術の約8週間後、すべてのイヌにおいて、X線検査による変形性関節症の徴候が確認された。動物を、ネガティブコントロール(n=6)、5mg/kgのフィロコキシブで毎日治療するポジティブコントロール(n=7)、およびグラピプラントを30mg/kgで1日1回投与する(n=7)、の3つのグループにランダムに振り分けた。投与はベースライン体重に基づいた。
ベースライン身体測定、体重、血液、血清化学、および尿検査を、研究の第1日に行い、第13日に再度行った。第1日、第2日、第6日、および第13日に、最大圧時の左後肢:右後肢比、重複歩距離、歩幅、および立脚時間を特定するためのGAITRiteシステムを用いた動態学的評価、5段階スケールでの跛行評価、右後肢機能のVAS評価、右後膝関節疼痛および滲出液、ならびに関節角度計を用いた両後膝関節の運動測定の快適範囲を含む整形外科的評価を行った。
ネガティブおよびポジティブコントロールグループと比較した第2日のグラピプラント治療グループにいて跛行スコアがより低かった、ならびにポジティブコントロールおよびグラピプラント治療グループと比較したベースラインでのネガティブコントロールにいて機能スコアがより高かった(より少ない跛行)以外は、いずれの整形外科的パラメーターにおいても、グループ間の有意差はなかった。グラピプラント治療グループおよびネガティブコントロール治療グループはいずれも、ベースラインと比較して、第2日および6日において統計的に有意に低い疼痛スコアを示した。ポジティブコントロールグループは、ベースラインと比較して、第13日における平均最大圧比、ならびに第6日および13日における平均跛行および平均機能スコアの統計的に有意な改善を示した。グラピプラント治療動物は、平均全タンパク質、アルブミン、およびグロブリンの低下を示した。
14日間にわたる30mg/kgでのグラピプラントの投与は、第2日において、変形性関節症の半月板除去モデルでの跛行および疼痛の軽減に有効であった。30mg/kgでのグラピプラントの投与は、少なくとも14日間の治療期間にわたって安全であると見なされたが、血清中タンパク質レベルは僅かに低下した。
実施例9−ネコの爪切除における疼痛および炎症のコントロールに対するグラピプラントの効果(FCL‐12‐002)
この対照非GLP実験室研究では、3つの治療グループを用い:グループ1には、20mgグラピプラント含有製剤A34錠剤を手術の前日の夜(約12時間前)および30分前に投与し;グループ2は、空のゼラチンカプセルを投与されたネガティブコントロールであり;グループ3には、20mgグラピプラント含有製剤A34錠剤を2錠、手術の30分前に投与した。
各グループは、10匹の成体ネコとした。ネコは7日間順化させた。手術が2日間で可能となるように、ネコを、各々15匹のネコの2つの系列に分割した。手術の日を、その系列の第0日と見なした。各グラピプラント治療グループから1匹のネコが、手術手順を行う前に除外された。その系列における第−1/0日に、爪切除の前に適切な試験品をすべての動物に投与した。手術前に、1回分のブトルファノールをすべての動物に投与した。第2日の手順後、すべての動物を屋外のネコのコロニー(open feline colony)に移した。対象とした研究パラメーターには、回復、鎮静、鎮痛スコア、および臨床病理学の統計分析を含めた。
まとめると、試験品グラピプラントの投与は、プラセボコントロールと比較して、鎮静スコアに明らかな影響を与えることなく、鎮痛スコアの低下(疼痛の減少)と関連していた。いずれのグラピプラント治療動物のグループでも、プラセボコントロールよりも疼痛介入が少なかった。グループ1治療レジメンは、グループ3と比較した場合、より少ない疼痛介入を伴っていた。従って、手術の前日の夜にネコにグラピプラントを投与することは、手術の30分前のみにグラピプラントの同一総量をネコに与える場合よりも有効であった。
実施例10−ネコにおける用量線形性および給餌の影響の評価(FPK‐11‐001)
表14に示す通りにグラピプラントを賦形剤混合物とブレンドし、オスおよびメスのネコにカプセルによって経口投与した。動物は、表15に示す通りにグループを割り当てた。
投与日を第0日と定めた。投与後に臨床徴候に関して動物を評価した。投与前、ならびに投与後0.25、0.5、1、2、4、8、12、および24時間に血液サンプルを採取した。血液サンプルを処理して血清とし、グラピプラント濃度の分析を行った。試験品に関連した臨床徴候はなかった。平均グラピプラント薬物動態の結果は、以下の表16の通りであった。
空腹時のネコの場合、CmaxおよびAUCの値はオスよりもメスの方が高く、満腹時のネコの場合は、CmaxおよびAUCはメスの方が低かったが、性別による相違はなかった。2mg/kgグラピプラントカプセルをグループ1の満腹時のネコに単回経口投与した所、平均Tmaxは、1.33から1.65時間であった。平均終末相半減期は、2.40から3.12時間であった。平均Cmaxは、327から407ng/mLであり、平均AUC0−∞は、1070から1220時間ng/mLであった。
2mg/kgグラピプラントカプセルをグループ2の空腹時のネコに単回経口投与した所、平均Tmaxは、1.01時間であった。平均終末相半減期は、1.47から2.16時間であった。平均Cmaxは、1100から1630ng/mLであり、平均AUC0−∞は、1970から2850時間ng/mLであった。2mg/kgのグラピプラントカプセルの経口投与後、空腹時のネコのCmaxおよびAUCは、満腹時のネコよりも、オスおよびメスの両方において有意に高かった(p<0.05)。しかし、Tmaxおよびt1/2に有意な相違はなかった。
6mg/kgグラピプラントカプセルをグループ3の空腹時のネコに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.99から1.17時間であった。平均終末相半減期は、2.79から4.98時間であった。平均Cmaxは、2970から3110ng/mLであり、平均AUC0−∞は、3750から6350時間ng/mLであった。
10mg/kgグラピプラントカプセルをグループ4の空腹時のネコに単回経口投与した所、平均Tmaxは、0.728から1.33時間であった。平均終末相半減期は、4.03から4.19時間であった。平均Cmaxは、4280から7130ng/mLであり、平均AUC0−∞は、7580から10900時間ng/mLであった。グループ1(満腹時)動物の場合よりもグループ2(空腹時)の場合の方がAUCおよびCmaxが高いことによって裏付けられるように、満腹状態よりも空腹状態の動物に投与した場合により高い曝露が発生した。
空腹時動物のグループ(グループ2〜4)全体にわたる曝露(AUC0−∞)は、用量に対しておおよそ線形的であったが、用量に比例するまでではなかった。2(満腹時および空腹時)、6、および10mg/kgの用量レベルでのオスおよびメスのネコへの1回のグラピプラント投与(経口、カプセルによる)は、充分な耐容性を示し、試験品に関連する臨床徴候は見られなかった。グループ1(満腹時)動物の場合よりもグループ2(空腹時)の場合の方がAUCおよびCmaxが高いことによって裏付けられるように、満腹状態よりも空腹状態の動物に投与した場合に、有意により高い曝露が発生した(p<0.05)。空腹時動物のグループ(グループ2〜4)全体にわたる曝露(AUC0−∞)は、用量に対しておおよそ線形的であったが、用量に比例するまでではなかった。
実施例11−平衡透析によるグラピプラントのネコ血清タンパク質との結合の評価(FPK‐12‐002)
ネコ血清中の200および1000ng/mLの濃度のグラピプラントを、迅速平衡透析(Rapid Equilibrium Dialysis)(RED)デバイスを用いて平衡透析に掛けた。透析の後、ネコ血清中のグラピプラントのタンパク質結合は高かった。200および1000ng/mLのネコ血清中グラピプラントの結合パーセントは、それぞれ、95%および92%であった。これらの条件下にて、グラピプラント濃度の変化は、ネコ血清中タンパク質結合に有意な影響を与えなかった。ポジティブコントロール化合物のワルファリンは(10μM)は、ヒト血清中タンパク質と99.2%が結合した。
実施例12−ネコにおけるグラピプラントの薬物動態(FPK‐12‐003)
この対照非GLP実験室研究では、6匹の成体ネコ(性別あたり3匹)2つの治療グループを含め、合計で12匹の研究動物とした。すべてのネコは、8日間の順化期間を経た。第0日、グループ1の空腹動物に、20mgグラピプラント含有錠剤(製剤A34)を経口投与し、一方グループ2の空腹動物には、20mgグラピプラント含有錠剤(製剤A29)を経口投与した。血液サンプルを採取し、処理して薬物動態(PK)分析のための血清とした。投与の4時間後、すべてのネコに餌を与えた。第1日のPKサンプル採取に続いて、すべての動物を屋外のネココロニーに放した。本研究で対象とした変数は、血清中のPKプロファイルであった。すべての動物に対して、示したグラピプラントの試験品製剤は問題なく投与された。この研究の過程で、一般的健康状態の異常は見られなかった。グラピプラントの血清中濃度は問題なく測定され、表17に示すように、PKプロファイルが特定された。
全体として、この研究の過程で一般的健康状態の異常は見られなかった。メスのネコは、A29およびA34製剤の両方において、オスよりも高い全身曝露を示した。オスのネコは、A29およびA34製剤の間で同等の全身曝露を示した。A34製剤のグラピプラントを受けたメスのネコは、A29製剤が投与されたメスのネコよりも高い全身グラピプラント曝露を示した。メスのネコはすべて、オスのネコよりも高いmg/kg用量を投与されたが、投与された用量(mg/kg)で補正した場合にも、メスのネコはオスのネコよりも高い全身グラピプラント曝露を示した。
実施例13−ネコにおけるグラピプラントの薬物動態(FPK‐13‐004)
この対照非GLP実験室研究では、3つの治療グループを用い:グループ1は、2.5mg/動物でグラピプラントを投与し;グループ2は、5mg/動物でグラピプラントを投与し;グループ3は、10mg/動物でグラピプラントを投与した。各用量は、第0日に1回投与した。血液サンプルを採取し、処理して薬物動態(PK)分析のための血清とした。投与の4時間後、すべてのネコに餌を与えた。第1日のPKサンプル採取に続いて、すべての動物を屋外のネココロニーに放した。
グラピプラントの平均薬物動態パラメーターを以下の表18に示す。薬物動態パラメーターは、各用量グループ内において、オスとメスとの間で類似しており、従って、平均値は、すべての動物からのデータを合わせて特定した。
平均Tmax値は、グループ間で類似しており、1.13から1.50時間の範囲であった。終末相半減期値は、0.5および1mg/kg用量の間では類似しており(それぞれ、1.58および1.13時間)、2mg/kg用量では僅かに増加した(3.44時間)。Cmaxの増加は、およそ用量に比例しており、AUClast値の増加は、用量に対する比例よりもわずかに大きかった。0.5から2mg/kgへの用量の4倍の増加に対して、Cmaxは、4.18倍増加し、AUClast値は、5.06倍増加した。全体として、このデータは、2mg/kg用量が、ネコへのグラピプラントの投与において最も有効であったことを示している。
実施例14−ネコにおけるグラピプラントの安全性および毒物動態プロファイル
本研究の目的は、グラピプラントのネコに対する安全性および毒物動態プロファイルを評価することであった。24匹の短毛のイエネコを、28日間にわたって1日1回カプセル製剤のプラセボ、または3、9、もしくは15mg/kgグラピプラントを投与されるようにランダムに振り分けた(グループあたりオス3匹およびメス3匹)。すべてのネコは、割り当てられた投薬をプロトコル通りに受けた。餌の消費および行動は、毎日観察し、体重は、週1回測定し、血液に対する臨床病理分析は、第7、14、および25日に行い、尿検査は、第7および25日に行った。第0日および第27日の投与後に、毒物動態分析用の一連の血液サンプルを採取した。第28日の人道的安楽死の後、完全な解剖および病理組織学的評価を行った。
グラピプラントは耐容性を示し、28日間にわたる15mg/kgまでの一日量で、有害な影響は見られなかった。研究の間、すべての動物は正常に見えた。グラピプラントは、死亡、または体重、餌消費、臨床病理学、臓器重量、肉眼的病理所見、もしくは病理組織学に対する薬物関連の影響を引き起こさなかった。
グラピプラントは、すぐに最大血清中濃度に到達し、研究の間実質的なレベルを維持した。グラピプラントへの曝露は用量によって変動したが、9mg/kgおよび15mg/kgのグループは、類似の平均AUClast値を示した。第27日までの最大グラピプラント血清中濃度は、683ng/mLから4950ng/mLの範囲であり、これらには、投与の1〜4時間後までに到達した。第27日の平均半減期は、約3から約14時間の範囲であり、メジアン値は、約5から約6時間であった。
カプセル製剤のグラピプラントは、4950ng/mLまでの血清曝露で28日間にわたって投与された場合、充分な耐容性を示した。
実施例15−グラピプラントのイヌにおけるさらなる薬物動態研究
本研究の目的は、6mg/kgおよび50mg/kgの名目用量でのフレーバー付き錠剤製剤およびメチルセルロース懸濁液製剤の単回経口投与後に、ビーグル犬におけるグラピプラントの薬物動態パラメーターを測定し、比較することであった。この研究のために、16匹のビーグル犬を、用量あたり各性別2匹ずつとして、グラピプラントの名目用量に基づいて2つのグループに分割し、6mg/kgのグループ3A/Bまたは50mg/kgのグループ4A/Bとした。各グループには、以下の表19に示す通りにクロスオーバー法を用いて、研究の第0および15日に、錠剤またはメチルセルロース製剤による適切な経口用量を与えた。血液サンプルを採取し、血清を調製し、凍結し、グラピプラントの濃度について分析した。
媒体は、0.5%のメチルセルロース水溶液であった(400センチポイズ)。約半分の体積分の蒸留水を、約40〜50℃に加熱した。最終濃度が0.5%(重量/体積)となるようにメチルセルロースを秤量し、撹拌しながら加熱蒸留水に溶解した。メチルセルロース溶液の入ったフラスコを直ちに冷却した。残りの蒸留水をフラスコに添加して体積を調節した。最終溶液を少なくとも30分間撹拌した。
グラピプラント1.2mg/mLおよび10mg/mLが媒体中に含有される懸濁液を調製するために、適切な量のグラピプラントを、0.5% メチルセルロース水溶液の入った目盛り付きビーカーに入れ、ボルテックスを用いて混合した。この懸濁液を、消泡用ビット(antifoam bit)を取り付けたPolytron(商標)ミキサーを用いてホモジナイズした。撹拌棒をビーカーに入れ、懸濁液を約5分間撹拌した。撹拌棒を一時的に取り出して体積を調節し、懸濁液をさらに5分間撹拌し、その後、ラベルを付けた琥珀投与容器またはホイルで包んだガラスビーカーに移した。
投与懸濁液は、各投与日に新しく調製した。500mgの懸濁液を入れた容器の深さの75%から100%のボルテックスの深さが、いずれの投与日にも達成された。この深さのボルテックスを作り出すのに充分である撹拌の結果、すべての製剤サンプルが名目濃度の93%から100%を有することによって示されるように、均質な混合物が得られた。投与製剤サンプルを、取り出す前に動物の部屋に運び、各グループの最初の動物に投与する直前、および各グループの最後の動物に投与する直前に取り出した(製剤を撹拌しながら)。これらの工程は、製剤実験室から動物の部屋への輸送の過程で500mg懸濁液が沈澱することを防ぐものである。
両投与日において、すべての動物に投与した後、経管栄養チューブを投与後に注意深く調べた。いずれの経管栄養チューブにも、顕著な量の試験品は見られなかった。死亡は発生しなかった。便異常の発生率の僅かな上昇が見られており、これは、グラピプラント曝露に関連すると考えられる。
60mg用量での第0日のTmaxは、錠剤については1.0または2.0時間であり、懸濁液については1.0時間であった。両性別を合わせた平均Cmaxは、60mg錠剤については5330ng/mLであり、60mg懸濁液については4050ng/mLであった。両性別を合わせた平均AUClastは、60mg錠剤については19600時間ng/mLであり、60mg懸濁液については14500時間ng/mLであった。
500mg用量での第0日のTmaxは、錠剤については1.0、2.0、または4.0時間であり、懸濁液については0.5、1.0、または2.0時間であった。両性別を合わせた平均Cmaxは、500mg錠剤については96100ng/mLであり、500mg懸濁液については76800ng/mLであった。両性別を合わせた平均AUClastは、500mg錠剤については455000時間ng/mLであり、500mg懸濁液については293000時間ng/mLであった。
60mg用量での第15日のTmaxは、錠剤については1.0または2.0時間であり、懸濁液については1.0時間であった。両性別を合わせた平均Cmaxは、60mg錠剤については6110ng/mLであり、60mg懸濁液については3810ng/mLであった。両性別を合わせた平均AUClastは、60mg錠剤については17400時間ng/mLであり、60mg懸濁液については12500時間ng/mLであった。
500mg用量での第15日のTmaxは、錠剤については1.0または2.0時間であり、懸濁液については1.0時間であった。両性別を合わせた平均Cmaxは、500mg錠剤については101000ng/mLであり、500mg懸濁液については74200ng/mLであった。両性別を合わせた平均AUClastは、500mg錠剤については430000時間ng/mLであり、500mg懸濁液については209000時間ng/mLであった。
max、Cmax、およびAUClastは、60mg用量よりも500mg用量の方が高かった。CmaxおよびAUClast値は、第0および15日において、投与された用量について類似していた。両用量において、錠剤と懸濁液との間で薬物動態パラメーターに相違が存在し、懸濁製剤に対して錠剤製剤の方が曝露(AUClast)が大きかった。ANOVAにより、錠剤対懸濁液製剤について、60mg用量ではCmaxおよびAUClastにおいて有意差が存在し(p≦0.05)、500mg用量ではTmaxおよびAUClastにおいて有意差が存在した(p≦0.05またはp≦0.01)ことが示された。有意差は、投与の最初の11分で嘔吐した動物からのデータを含めても、含めなくても存在した。全体として、500mg懸濁液の場合のAUClastの変動係数は、第0日で53.7%、第15日で28.7%であった(嘔吐した動物からの薬物動態データは除いた)。
従って、結果から、懸濁液と比較して、錠剤製剤の場合に曝露(AUC)がより大きいことが示された。錠剤および懸濁液の場合のAUC間の相違は、嘔吐した動物を含めた場合も、分析から除外した場合も、60mgおよび500mgの両方で統計的に有意であった。両方の試験での両方の用量レベルにおける相対的生体利用度比(錠剤/懸濁液)は、一定して100よりも大きく、このことは、錠剤の生体利用度が、懸濁液の生体利用度よりも大きいことを示していた。100よりも大きい相対的生体利用度比である相違は、嘔吐した動物を含めたか、または分析から除外したかに関わらず、一貫していた。

Claims (61)

  1. 治療有効量のグラピプラントを含む医薬組成物をイヌまたはネコである愛玩動物に投与することを含み、前記治療有効量のグラピプラントは愛玩動物の体重1キログラムに対して1日あたり0.5〜75mgの用量で投与されるものである、治療を必要とする愛玩動物における変形性関節症の治療のためにグラピプラントを使用する方法であって、前記投与によって、375ng/mL〜10000ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxは0.4〜3.4時間であり、前記投与は胃腸への臨床的に有意な有害な影響又は死亡率、体重、餌消費、眼科、心電図、血液、凝血、臓器重量、若しくは肉眼的病理所見の薬物関連の変化に臨床的に有意な有害な影響が無い、前記方法。
  2. 前記医薬組成物が経口投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記投与によって、750ng/mL〜4000ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記投与によって、1300ng/mL〜4000ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記投与によって、Tmaxが0.7〜1.7時間でグラピプラントのCmaxに到達する、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記投与によって、Tmaxが0.5〜1.0時間でグラピプラントのCmaxに到達する、請求項5に記載の方法。
  7. 前記医薬組成物が、1%〜30%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)をさらに含む、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記医薬組成物が、5%〜15%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記用量が、前記愛玩動物の体重1キログラムに対して1日あたり0.5〜50mgである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記医薬組成物が、1日に少なくとも1回投与される、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記医薬組成物が、1日に少なくとも2回投与される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記医薬組成物が、6日間〜9か月間投与される、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記医薬組成物が、9〜21日間投与される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記医薬組成物が、12〜14日間投与される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記投与が、前記愛玩動物に手術が実施される10時間〜18時間前に行われる、請求項1〜請求項14のいずれか1項に記載の方法。
  16. イヌまたはネコである愛玩動物の体重1キログラムに対して1日あたり0.5〜50mgの用量で投与される治療有効量のグラピプラント、
    ラウリル硫酸ナトリウムからなる0.1〜5%の界面活性剤(組成物全量に対する重量/重量)、および、
    賦形剤、
    を含む、治療を必要とする愛玩動物における疼痛または炎症の治療のための経口医薬組成物であって、
    前記経口医薬組成物は、イヌに経口投与された場合に1270ng/mL〜2460ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜1時間であり、半減期が3.1〜9.2時間であるか;または
    ネコに経口投与された場合に1000ng/mL〜10000ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜1.7時間であり、半減期が1.0〜5時間である、経口医薬組成物。
  17. 5〜15%のグラピプラント(組成物全量に対する重量/重量);
    10〜80%のラクトース(組成物全量に対する重量/重量);
    5〜75%の微結晶セルロース(組成物全量に対する重量/重量);
    1〜10%のデンプングリコール酸ナトリウム(組成物全量に対する重量/重量);
    1〜10%のコポビドン(組成物全量に対する重量/重量);
    0.5〜3%のステアリン酸マグネシウム(組成物全量に対する重量/重量);
    0.5〜4%の界面活性剤(組成物全量に対する重量/重量);および
    0.1〜1%のコロイド状二酸化ケイ素(組成物全量に対する重量/重量)
    を含む、請求項16に記載の経口医薬組成物。
  18. 1%〜30%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)をさらに含む、請求項16または請求項17に記載の経口医薬組成物。
  19. 5%〜15%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)を含む、請求項18に記載の経口医薬組成物。
  20. 経口投与用に製剤化された、請求項16〜請求項19のいずれか1項に記載の経口医薬組成物であって、イヌの体重1キログラムに対して1日あたり2mgの用量でイヌに経口投与された場合に、2840〜5160時間ng/mLの平均曲線下面積(AUC0−∞)を達成する、経口医薬組成物。
  21. イヌに経口投与された場合に、1430ng/mL〜2460ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7であり、半減期が6.4〜9.2時間であり、平均AUC0−∞が3190〜5160時間ng/mLである、請求項16に記載の経口医薬組成物。
  22. イヌに経口投与された場合に、1270ng/mL〜1900ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜0.9であり、半減期が3.1〜6.8時間であり、平均AUC0−∞が2840〜3530時間ng/mLである、請求項16に記載の経口医薬組成物。
  23. イヌに経口投与された場合に、1430ng/mL〜2160ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.8〜0.9時間で、半減期が5.2〜7.4時間であり、平均AUC0−∞が2860〜3410時間ng/mLである、請求項16に記載の経口医薬組成物。
  24. イヌに経口投与された場合に、1750ng/mL〜2180ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.9時間で、半減期が5.7〜6.9時間であり、平均AUC0−∞が4420〜4650時間ng/mLである、請求項16に記載の経口医薬組成物。
  25. ネコに経口投与された場合に、空腹時に、前記ネコの体重1キログラムに対して1日あたり2mgのグラピプラントの用量を与えられ、1100ng/mL〜1630ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが1時間で、半減期が1.5〜2.2時間である、請求項16に記載の経口医薬組成物。
  26. ネコの体重1キログラムに対して1日あたり0.5〜10mgの用量で投与される治療有効量のグラピプラントを含む経口医薬組成物を、ネコに経口投与することを含み;
    ここで、前記投与によって、1000ng/mL〜10000ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜1.7時間で、半減期が1.1〜5時間である、
    治療を必要とするネコにおける疼痛または炎症の治療のためのグラピプラントの使用方法。
  27. 前記経口医薬組成物が、ネコの体重1kgに対して2〜10mgの用量で1日1回、28日間投与する、請求項26に記載の使用方法。
  28. 前記治療有効量のグラピプラントが、空腹時に、ネコの体重1kgに対して1日あたり2mgの用量で投与され、前記投与によって1100ng/mL〜1630ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが1時間で、半減期が1.5〜2.2時間である、請求項26に記載の使用方法。
  29. 前記治療有効量のグラピプラントが、空腹時に、ネコの体重1kgに対して1日あたり約4mgの用量で投与され、前記投与によって2970ng/mL〜3110ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが1時間〜1.2時間で、半減期が2.8〜5時間である、請求項26に記載の使用方法。
  30. 前記治療有効量のグラピプラントが、空腹時に、ネコの体重1kgに対して1日あたり10mgの用量で投与され、前記投与によって4280ng/mL〜7130ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜1.3時間で、半減期が4〜4.2時間である、請求項26に記載の使用方法。
  31. 前記経口医薬組成物が、1%〜30%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)をさらに含む、請求項26に記載の使用方法。
  32. 前記経口医薬組成物が、5%〜15%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)を含む、請求項26に記載の使用方法。
  33. 前記用量が、ネコの体重1キログラムに対して1日あたり2〜10mgである、請求項26に記載の使用方法。
  34. 前記経口医薬組成物が少なくとも1日1回投与される、請求項26に記載の使用方法。
  35. 前記経口医薬組成物が少なくとも1日2回投与される、請求項26の使用方法。
  36. 前記経口医薬組成物が、6日間〜9か月間投与される、請求項26に記載の方法。
  37. 前記経口医薬組成物が、9〜21日間投与される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記経口医薬組成物が、12〜14日間投与される、請求項37に記載の方法。
  39. 前記経口医薬組成物が、ネコの体重1キログラムに対して1日あたり2〜10mgの用量で、9〜21日間、1日1回投与される、請求項26に記載の方法。
  40. 前記経口医薬組成物が、ネコの体重1キログラムに対して1日あたり2〜10mgの用量で、9〜21日間、1日2回投与される、請求項26に記載の方法。
  41. 前記投与が、ネコに手術が実施される10時間〜18時間前に行われる、請求項40に記載の方法。
  42. 治療有効量のグラピプラントを含む医薬組成物をイヌに経口投与することを含み、前記治療有効量のグラピプラントは、イヌの体重1キログラムに対して1日あたり1.0〜50mgの用量で投与され、前記投与によって1270ng/mL〜2460ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜1時間で、半減期が3.1〜9.2時間である、
    治療を必要とするイヌにおける疼痛または炎症の治療のためのグラピプラントの使用方法。
  43. 前記医薬組成物が、1%〜30%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)をさらに含む、請求項42に記載の使用方法。
  44. 前記医薬組成物が、5%〜15%のフレーバラント(組成物全量に対する重量/重量)を含む、請求項43に記載の使用方法。
  45. 前記用量が、イヌの体重1キログラムに対して1日あたり1.0〜50.0mgである、請求項42に記載の使用方法。
  46. 前記医薬組成物が少なくとも1日1回投与される、請求項42に記載の使用方法。
  47. 前記医薬組成物が少なくとも1日2回投与される、請求項42の使用方法。
  48. 前記医薬組成物が、6日間〜9か月間投与される、請求項42に記載の方法。
  49. 前記医薬組成物が、9〜21日間投与される、請求項48に記載の方法。
  50. 前記医薬組成物が、12〜14日間投与される、請求項49に記載の方法。
  51. 前記医薬組成物が、イヌの体重1キログラムに対して1日あたり1.0〜50mgの用量で、9〜21日間、1日1回投与される、請求項42に記載の方法。
  52. 前記医薬組成物が、イヌの体重1キログラムに対して1日あたり1.0〜50mgの用量で、9〜21日間、1日2回投与される、請求項42に記載の方法。
  53. 前記投与が、イヌに手術が実施される10時間〜18時間前に行われる、請求項42に記載の方法。
  54. 前記投与によって、平均曲線下面積(平均AUC0−∞)2840〜5160時間ng/mLが達成される、請求項42に記載の方法。
  55. 前記投与によって、1430ng/mL〜2460ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7時間で、半減期が6.4〜9.2時間であり、平均AUC0−∞が3190〜5160時間ng/mLである、請求項54に記載の方法。
  56. 前記投与によって、1270ng/mL〜1900ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.7〜0.9時間で、半減期が3.1〜6.8時間であり、平均AUC0−∞が2840〜3530時間ng/mLである、請求項54に記載の方法。
  57. 前記投与によって、1430ng/mL〜2160ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.8〜0.9時間で、半減期が5.2〜7.4時間であり、平均AUC0−∞が2860〜3410時間ng/mLである、請求項54に記載の方法。
  58. 前記投与によって、1750ng/mL〜2180ng/mLというグラピプラントのCmaxが達成され、Tmaxが0.9時間で、半減期が5.7〜6.9時間であり、平均AUC0−∞が4420〜4650時間ng/mLである、請求項54に記載の方法。
  59. 前記イヌが変形性関節症を有している、請求項42に記載の方法。
  60. 前記医薬組成物または前記経口医薬組成物が錠剤製剤である、請求項1、請求項26または請求項42のいずれか1項に記載の方法。
  61. 前記経口医薬組成物が錠剤製剤である、請求項16に記載の医薬組成物。
JP2016573691A 2014-03-06 2015-03-05 グラピプラント組成物およびその使用方法 Active JP6419857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461948957P 2014-03-06 2014-03-06
US61/948,957 2014-03-06
US201462089713P 2014-12-09 2014-12-09
US62/089,713 2014-12-09
PCT/US2015/019037 WO2015134792A1 (en) 2014-03-06 2015-03-05 Compositions of grapiprant and methods for using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507190A JP2017507190A (ja) 2017-03-16
JP6419857B2 true JP6419857B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=54016294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573691A Active JP6419857B2 (ja) 2014-03-06 2015-03-05 グラピプラント組成物およびその使用方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US11369621B2 (ja)
EP (1) EP3113774B1 (ja)
JP (1) JP6419857B2 (ja)
KR (1) KR102270323B1 (ja)
CN (2) CN112370450A (ja)
AU (1) AU2015227059B2 (ja)
CA (1) CA2941008C (ja)
DK (1) DK3113774T3 (ja)
ES (1) ES2907285T3 (ja)
MX (3) MX2016011025A (ja)
PL (1) PL3113774T3 (ja)
PT (1) PT3113774T (ja)
RU (1) RU2679631C2 (ja)
TW (2) TWI708606B (ja)
WO (1) WO2015134792A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220096501A1 (en) * 2014-12-09 2022-03-31 Aratana Therapeutics, Inc. Compositions of grapiprant and methods for using the same
EP3820480A4 (en) * 2018-07-11 2022-03-09 Arrys Therapeutics, Inc. POLYMORPHIC COMPOUNDS AND THEIR USES
EP3856177A4 (en) * 2018-09-27 2022-06-29 Arrys Therapeutics, Inc. Grapiprant unit dosage forms
CN115697317A (zh) * 2020-04-08 2023-02-03 株式会社AskAt Ep4受体拮抗剂用于治疗肝癌、黑色素瘤、淋巴瘤和白血病的应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DZ2479A1 (fr) * 1997-05-05 2003-02-01 Pfizer Composés inhibiteurs sélectifs de cox-2 anti-inflammatoires et compositions pharmaceutiques les contenant.
ATE348608T1 (de) * 1999-08-10 2007-01-15 Glaxo Group Ltd Ep4 rezeptor ligand und verwendung gegen neuropatischen schmerzen, colon krebs, hiv und migräne
HN2001000224A (es) * 2000-10-19 2002-06-13 Pfizer Compuestos de imidazol condensado con arilo o heteroarilo como agentes anti - inflamatorios y analgesicos.
ES2292814T3 (es) * 2001-10-31 2008-03-16 Medical Research Council Antagonistas de los receptores ep2 y/o ep4 de la prostaglandina para el tratamiento de la menorragia.
WO2003086371A2 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Pfizer Japan Inc. Use of ep4 receptor ligands in the treatment of il-6 involved diseases
BRPI0509993A (pt) * 2004-04-20 2007-10-16 Pfizer Prod Inc combinações compreendendo ligandos de alfa-2-delta
AU2006221699A1 (en) 2005-03-11 2006-09-14 Pfizer Inc. Crystal forms of an imidazole derivative
US7968578B2 (en) * 2006-04-24 2011-06-28 Merck Frosst Canada Ltd. Indole amide derivatives as EP4 receptor antagonists
US20080242713A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Novel 5-cyano-prostacyclin derivatives as agents for the treatment of autoimmune diseases
RU2571816C2 (ru) 2010-02-22 2015-12-20 Раквалиа Фарма Инк. Применение антагонистов рецептора ep4 в лечении il-23-опосредуемых заболеваний
US20130225609A1 (en) * 2010-04-08 2013-08-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combinations of medicaments, containing pde4-inhibitors and ep4-receptor-antagonists
CA2814054A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Formulation suitable for stabilizing proteins, which is free of mammalian excipients
EP2654726A1 (en) * 2011-03-08 2013-10-30 Zalicus Pharmaceuticals Ltd. Solid dispersion formulations and methods of use thereof
WO2012157288A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Raqualia Pharma Inc. Polymorph form of 4-{[4-({[4-(2,2,2-trifluoroethoxy)-1,2-benzisoxazol-3-yl]oxy}methyl)piperidin-1-yl]methyl}-tetrahydro-2h-pyran-4-carboxylic acid
ITBO20110461A1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Alfa Wassermann Spa Composizioni farmaceutiche comprendenti rifaximina, processi per la loro preparazione e loro uso nel trattamento di infezioni vaginali.
KR102239641B1 (ko) 2013-03-19 2021-04-13 에스크엣 인크. 연골질환 치료에서의 ep4 수용체 길항제의 용도
TWI537270B (zh) 2014-03-06 2016-06-11 雅瑞塔那醫療公司 Grapiprant之結晶型式

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015227059A1 (en) 2016-09-22
CN105939713A (zh) 2016-09-14
TWI708606B (zh) 2020-11-01
ES2907285T3 (es) 2022-04-22
NZ724007A (en) 2021-02-26
DK3113774T3 (da) 2022-03-07
CA2941008A1 (en) 2015-09-11
RU2019102384A (ru) 2019-03-04
NZ761827A (en) 2021-03-26
AU2015227059B2 (en) 2018-11-15
RU2679631C2 (ru) 2019-02-12
EP3113774A1 (en) 2017-01-11
KR102270323B1 (ko) 2021-06-29
CA2941008C (en) 2022-07-26
EP3113774A4 (en) 2017-10-25
PT3113774T (pt) 2022-02-28
KR20160129887A (ko) 2016-11-09
JP2017507190A (ja) 2017-03-16
US20160317559A1 (en) 2016-11-03
PL3113774T3 (pl) 2022-06-13
MX2022014763A (es) 2023-01-11
US11369621B2 (en) 2022-06-28
RU2016137926A (ru) 2018-04-09
TW201603812A (zh) 2016-02-01
CN112370450A (zh) 2021-02-19
TWI664969B (zh) 2019-07-11
EP3113774B1 (en) 2022-01-26
US20150250773A1 (en) 2015-09-10
MX2020001428A (es) 2020-03-20
TW201815393A (zh) 2018-05-01
MX2016011025A (es) 2016-11-29
RU2019102384A3 (ja) 2022-03-31
WO2015134792A1 (en) 2015-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11357855B2 (en) Liquid formulation
US10537523B2 (en) Oral suspension comprising telmisartan
JP6419857B2 (ja) グラピプラント組成物およびその使用方法
WO2013068371A1 (en) Soft chewable dosage form compositions of cannabinoid receptor type 1 (cb-1) antagonists
JP6779618B2 (ja) 食欲不振制御化合物の組成物および使用方法
US20220096501A1 (en) Compositions of grapiprant and methods for using the same
RU2811411C2 (ru) Композиции грапипранта и способы их применения
NZ761827B2 (en) Compositions of grapiprant and methods for using the same
NZ724007B2 (en) Compositions of grapiprant and methods for using the same
US20220175707A1 (en) Pregabalin formulations and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6419857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250