JP6416912B2 - タイマーを監視するための装置および方法 - Google Patents

タイマーを監視するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6416912B2
JP6416912B2 JP2016541631A JP2016541631A JP6416912B2 JP 6416912 B2 JP6416912 B2 JP 6416912B2 JP 2016541631 A JP2016541631 A JP 2016541631A JP 2016541631 A JP2016541631 A JP 2016541631A JP 6416912 B2 JP6416912 B2 JP 6416912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
clock signal
pulse duration
counter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016541631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507384A (ja
Inventor
カルナー,リュディガー
シューマッハー,ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017507384A publication Critical patent/JP2017507384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416912B2 publication Critical patent/JP6416912B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/125Discriminating pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/02Measuring characteristics of individual pulses, e.g. deviation from pulse flatness, rise time or duration
    • G01R29/027Indicating that a pulse characteristic is either above or below a predetermined value or within or beyond a predetermined range of values
    • G01R29/0273Indicating that a pulse characteristic is either above or below a predetermined value or within or beyond a predetermined range of values the pulse characteristic being duration, i.e. width (indicating that frequency of pulses is above or below a certain limit)
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • G06F11/0739Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function in a data processing system embedded in automotive or aircraft systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/0757Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/3003Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
    • G06F11/3013Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system is an embedded system, i.e. a combination of hardware and software dedicated to perform a certain function in mobile devices, printers, automotive or aircraft systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/19Monitoring patterns of pulse trains
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/26Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being duration, interval, position, frequency, or sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Description

本発明は、タイマーを監視するための装置、適切な方法、および方法を実施するための装置を含む制御器に関する。
従来の車両内安全システムは、「ウォッチドッグ」と呼ばれる多段階式の監視構成要素を有する。この場合、ハードウェア・ウォッチドッグとソフトウェア・ウォッチドックとを区別することができる。
第1段階では、ウォッチドッグはシステムタイマーの周波数を監視する。例えば固有のインターフェイスタイマーの分周によって導き出されるこの周波数は、マイクロコントローラ(μC)により、他の内部または外部の電気式、電子式、またはデジタル式の構成要素に同期的に供給される。
他の複数の段階では、マイクロコントローラに対するウォッチドックの「質問」が正確に回答されなければならない。質問は、例えば特定の計算課題のような要求として理解することができる。質問に回答するために不可欠なマイクロコントローラ・リソースは、特に適切なプログラムレベルのアプリケーションで使用されるマイクロコントローラ関数から個別に作成することができる。さらにウォッチドッグ要求のプログラミングにより、アプリケーションプログラムが正確に実行された場合にのみ問題に対する正しい回答が得られることが保証される。したがって、それぞれのプログラムレベル(リアルタイププログラム、バックグラウンドプログラムなど)についてウォッチドッグの段階が構成される。
より先鋭化された実施形態では、個々のウォッチドッグ段階(リアルタイププログラム、バックグラウンドプログラムなど)に対するマイクロコントローラの正しい回答が所定の時間窓内で得られる。
短時間、すなわち、特に2マイクロ秒未満で判断を行うシステム、例えば車両用の人保護手段を制御するためのシステムは、誤動作につながるエラー(すなわち、例えば人保護手段の意図しない始動)を早期に検出する必要がある。これは、現在ではウォッチドッグを用いてマイクロコントローラのシステムタイマーの周波数を監視することによって行われる。これによりマイクロコントローラの発振器のあらゆる欠陥が検出される。この場合、発振器は水晶振動子または共振器の形態で提供されていてもよい。
本発明は、ハードウェア・ウォッチドッグを用いてシステムタイマーのデューティ比を付加的に監視することを提案する。
このことは、パルス継続時間、デューティ比/デューティサイクルの変更を引き起こし得るエラー、例えば、冗長機能(例えば外部センサへのマルチチャンネルインターフェイス)を備える、信号発生器、一般にマイクロコントローラからハードウェアモジュール(例えばASIC、インターフェイス構成部品など)への伝送路におけるシステムタイマーの信号の減衰などのエラーが、個々の構成部材または接続された複数のモジュール、あるいはシステム全体の誤作動を引き起こすことはないという利点を有する。
このことは、接続された複数のハードウェアモジュールがデジタル式の有限状態機械、データ伝送機能、走査ユニットなどにおいて、外部システムタイマーの立ち上りエッジおよび立ち下がりエッジを使用する場合には特に重要である。
本発明によれば、このことは、独立請求項に記載の特徴により解決される。有利な実施形態および構成が従属請求項に記載されている。
本発明による装置は、このために、クロック信号のパルス継続時間を監視するための手段を備える。この場合、監視されるクロック信号は、特に車両用の人保護手段を作動するための装置において周期的なクロック信号を生成するタイマーに由来する。デジタル式のモジュールがクロック信号の立ち上りエッジおよび立ち下がりエッジの両方を利用して機能を提供する場合には、クロック信号のパルス継続時間を付加的に監視することは、特に重要である。
この場合、パルス継続時間は、生成されるクロック信号の立ち上りエッジと立ち下がりエッジとの間で経過する時間である。
本発明の有利な構成では、装置は監視に応じて、特に人保護手段を遮断するための遮断信号を生成する。
本発明のこの有利な構成により、エラーが発生した場合に、誤作動、例えば人保護手段の作動により人または所有物が危険にさらされることが効果的に防止される。
有利には、上記装置は、パルス継続時間を検出するための手段を備える。パルス継続時間を検出するための手段はカウンターを備えていてもよい。このカウンターは、別個のタイマーによって計時され、監視したい周期的なクロック信号の立ち上りエッジと立ち下がりエッジとの間の持続時間を、例えば監視したいクロック信号のカウンターの開始(例えば立ち上がりエッジ)もしくはカウンターの停止(例えば立ち下りエッジ)によって検出する。パルス長の経過後に、カウンター状態と少なくとも1つの閾値とが比較される。有利な構成では、カウンター状態は所定の上側閾値および所定の下側閾値と比較される。この場合、少なくとも1つの閾値は、タイマーの予想される標準的なパルス継続時間の関数である。
このようにして、簡単かつ安価にタイマーの監視を行うことができる。
代替的な実施形態では、装置は、クロック継続時間を検出するために少なくとも1つのコンデンサおよびコンパレータ、特にウィンドウコンパレータを備える。
この有利な構成は、本発明の簡単で安価な実施形態を可能にする。簡単な電子モジュール(コンデンサ、コンパレータもしくはウィンドウコンパレータ)の使用により安定した装置が得られる。
この代替的な実施形態は、コンデンサの充電状態が少なくとも1つのコンパレータによって少なくとも1つの参照電圧と比較されることに基づいている。この実施形態の有利な一構成では、コンパレータは、少なくとも1つのコンデンサの充電状態を少なくとも2つの参照電圧と比較するウィンドウコンパレータである。この場合、2つの参照電圧は、例えばコンデンサの上側の予想充電状態と下側の予想充電状態である。例えば、タイマーの監視されるクロック信号の立ち上りエッジによって開始され、少なくとも1つのコンデンサが充電され、パルス停止の開始によってすぐに放電される。参照コンデンサの充電状態(パルス継続時間と等価)が、予想される高さ(参照電圧)未満であるか、またはこれを超えているか、あるいは2つの参照電圧によって形成された監視窓内にあるかまたは監視窓外にあるかを示すコンパレータもしくはウィンドウコンパレータの状態は、タイマーのクロック信号の立ち下りエッジと共に保存される。参照コンデンサの充電状態が少なくとも1つの閾値(参照電圧)に関して予想される高さにある場合には、パルス継続時間は予想される最小長さを備え、タイマーの監視は、パルス継続時間の最小長さに関して好ましい結果をもたらす。
参照コンデンサの充電状態が上側の参照電圧および下側の参照電圧によって設定された監視帯域内にある場合には、パルス継続時間は上側および下側の監視限界内にあり、タイマーの監視は、パルス継続時間に関して好ましい結果をもたらす。
方法による本発明の実施は重要である。本発明による方法は、特に車両の人保護手段を作動する装置の制御器のために設けられた制御部材によって実施することができる。この場合、制御部材には、本発明による方法を実施するために適したプログラムが保存されており、プログラムは、計算機、特にマイクロコントローラまたは信号プロセッサで作動可能である。したがって、この場合、本発明は制御部材に保存されたプログラムによって実施され、方法と同様に、このプログラムおよびプログラムを備える制御部材は本発明をなし、方法を実施するためにはこのプログラムが適している。制御部材として、特に電気的なメモリ媒体、例えば読取専用メモリが使用される。
次に図面に基づいて本発明の実施例を説明する。
タイマーを備える装置のブロック回路図である。 従来技術によるタイマーを検査するための装置を示すブロック線図である。 本発明によるタイマーを監視するための装置の第1実施形態を示すブロック線図である。 本発明によるタイマーを検査するための装置の代替的な実施形態を示すブロック線図である。 本発明による方法の概略的なフロー図である。
図1は、タイマーを備える装置のブロック回路図を示す。タイマー発振器が図示の実施形態ではマイクロコントローラμCに配置されている。タイマー発振器は、セラミック発振子(代替として、水晶振動子)の機械的振動を変換し、これにより「ベースクロック」と呼ばれる基本周波数を生成する。このベースクロックから、例えば分周によりクロック信号ECLKが形成される。このクロック信号は、外部クロックと呼ばれることも多い。マイクロコントローラμCは、このようにして形成されたクロック信号ECLKを、接続されたデジタルモジュール、例えば同期的なデジタル制御を行う安全モジュールSCONに伝送する。図示の実施形態では、安全モジュールSCONは、インターフェイス、例えばSPI,PSIおよびハードウェア・ウォッチドッグWDを備える。ハードウェア・ウォッチドッグは、同様にタイマーWD発振器、例えば外部に接続され、接地されている抵抗によって周波数を定義するRC発振器を備える。さらにハードウェア・ウォッチドッグWDは、人保護手段の始動を遮断する機能を備える(ロック・パワーステージ)。インターフェイスPSIには、外部センサxISが接続されている。この場合、xは、例えばSまたはFによって置き換えることもでき、SISは、Side Impact Sensor、すなわち、側面衝突センサであり、FISは、Front Impact Sensor、すなわち、正面衝突センサである。
図2は、従来技術によるタイマーを点検するための装置のブロック線図を示す。点検されるタイマーは、マイクロコントローラμCの内部タイマーμC Clockである。内部タイマーμC Clockは、内部タイマーμC Clockのタイマー(例えば石英、共振器など)によって導き出された、例えばnMHzの周波数を有する周期的なクロック信号ECLKを出力する。点検されるクロック信号ECLKは所定の周期継続時間Teclkを備え、監視装置WDに供給される。監視装置WDは、一般にプリスケーラ分周器を有し、周期信号ECLKを適切な方式で監視装置WDの基本条件(例えば最大処理速度などに関して)に適合させる。プリスケーラ分周器は、一般に1〜1024の値をとることができる。値が1に設定された場合には、監視装置WDの感度は最も高い。プリスケーラ分周器によって分周されたクロック信号ECLKの周期継続時間TeclkdはECLKdと呼ばれ、参照発振器WD CLOCKによって計時されるカウンターWDCounterによって測定される。カウンターWDCounterの周期継続時間Twdは、本実施例では、予想されるタイマーの周期継続時間の関数である。カウンターWDCounterは、カウンターWDCounterを開始するためのSTART、カウンターWDCounterを停止するためのSTOP、カウンターWDCounterをリセットするためのRESET、カウンターWDCounterのカウンター状態を読み取るためのREADなどの機能を有する処理ロジックを備える。それぞれのECLKd周期に応じて、カウンター状態と上限値(WD_smax)もしくは下限値(WD_smin)との比較(COMPARE)が行われる。これらの限界値は、適宜に形成されたメモリユニットに保存されているか、または装置内でハードワイヤードにより調整されている。続いてカウンターがリセットされ(RESET)、新たに開始される(START)。カウンター状態が、分周されたクロック信号ECLKdのための監視帯域外にある場合には、安全に関連した機能の遮断を行うことができる。
図3は、タイマーWD+(=周期継続時間ウォッチドッグ+パルス継続時間ウォッチドッグ)を監視するための本発明による装置の実施形態を示すブロック線図である。従来技術(周期継続時間)に加えて、クロック信号ECLKのパルス継続時間が測定される。この場合、パルス継続時間とは、クロック信号の立ち上りエッジと立ち下りエッジとの間で経過する時間である。
このために、周波数WD+を有する参照発振器によって計時されるカウンターによって、分周されたクロック信号ECLKdのパルス継続時間Tpelckdが測定される。それぞれのECLKdパルス継続時間に応じて、カウンター状態と、予想されるパルス継続時間Tpeclkdの許容帯域(WD+_smin,WD+_smax)を定義する上限値もしくは下限値との比較(読取)が行われる。続いてカウンターWDCounterはリセットされ(RESET)、上述の実施形態にしたがって、次の正のエッジにより再び開始される。
WD+カウンターのカウンター状態が、パルス継続時間Tpeclkdのための監視帯域内にあり、同様にWDカウンターのカウンター値が周期継続時間Teclkdのための監視帯域内にある場合には、周波数、パルス継続時間、ひいてはタイマーのデューティサイクル(=デューティ比=パルス継続時間/周期継続時間)は正常なので、安全性に関連する機能の遮断は行われない。
図4は、タイマーを点検するための本発明による装置の代替的な実施形態を示すブロック線図である。
この場合、コンデンサCrefに定電流Iが加えられ、ECLKdハイフェーズの間、線形に充電され、ECLKdパルスの停止が始まると急激に(迅速に)放電される。
ウィンドウコンパレータによって、Vref_uとVref_0との間の領域に、コンデンサCrefの電圧ucが入るか否かが確認される。この場合、Vref_uは、コンデンサの最小充填状態を表し、Vref_oは最大充填状態を表す。ECLKd信号の立ち下りパルスエッジの時点の状態がフリップフロップFFに記憶されている(帯域内では:Q=1、帯域外では:Q=0)。コンデンサCrefの電圧ucが立ち下りパルスエッジの時点で帯域外にある場合には、クロック信号ECLKの周波数が合っていて、しかも、デューティ比=パルス継続時間/周期継続時間=デューティサイクルであっても、タイマーのクロック信号ECLKのパルス継続時間は合っていない。クロック信号の周波数は、例えば、従来技術により既知の(図1を参照されたい)タイマーを監視するための装置によって監視される(図4には示さない)。
図5は、本発明による方法の概略的なフロー図を示す。ステップ501では、タイマーμC Clockによってクロック信号が生成される。ステップ502では、クロック信号のパルス継続時間が監視される。

Claims (5)

  1. タイマー(μC Clock)を監視するための装置(WD+)であって、タイマー(μC Clock)が、周期的なクロック信号(ECLK)を生成するように構成されている装置(WD+)において、
    該装置(WD+)が、
    前記周期的なクロック信号(ECLK)を分周し、分周された周期的なクロック信号(ECLKd)を生成するプリスケーラ分周器と、
    前記分周された周期的なクロック信号(ECLK)のパルス継続時間(Tpeclkd)を監視し、遮断信号を生成するための手段を有し、
    前記分周された周期的なクロック信号(ECLK)のパルス継続時間(Tpeclkd)を監視し、遮断信号を生成するための手段は、
    前記周期的なクロック信号(ECLK)の立ち上りエッジと立ち下がりエッジとの間で経過する時間であるパルス継続時間(Tpeclkd)を検出するためのカウンター(WD+ Counter)と、
    カウンター(WD+ Counter)を作動する第2タイマー(WD+ Clock)と、
    前記パルス継続時間(Tpeclkd)と、下側閾値(WD+_smin)と上側閾値(WD+_smax)のすくなくともいずれかとを比較するための手段と、
    を備え、
    前記パルス継続時間(Tpeclkd)が前記下側閾値(WD+_smin)未満であるか、又は、前記上側閾値(WD+_smax)を超えている場合に、前記遮断信号を生成する、
    ことを特徴とする装置(WD+)。
  2. 請求項1に記載の装置(WD+)において、
    前記タイマー(μC Clock)が、車両用の人保護手段を制御する装置のためのタイマー(μC Clock)であり、前記遮断信号が、前記車両用の人保護手段の制御を遮断するためのものであることを特徴とする装置(WD+)。
  3. タイマー(μC Clock)を監視する方法(500)であって、
    前記タイマー(μC Clock)が、周期的なクロック信号(ECLK)を生成するステップ(501)と、
    前記周期的なクロック信号(ECLK)を分周し、分周された周期的なクロック信号(ECLKd)を生成するステップと、
    前記分周された周期的なクロック信号(ECLKd)のパルス継続時間(Tpeclkd)を監視し、遮断信号を生成するステップ(502)とを有し、
    前記分周された周期的なクロック信号(ECLKd)のパルス継続時間(Tpeclkd)を監視し、遮断信号を生成するステップ(502)は、
    前記分周された周期的なクロック信号(ECLK)の立ち上りエッジと立ち下がりエッジとの間で経過する時間であるパルス継続時間(Tpeclkd)をカウンター(WD+ Counter)を用いて検出するステップと、
    第2タイマー(WD+ Clock)によってカウンター(WD+ Counter)を作動するステップと、
    前記パルス継続時間(Tpeclkd)と、下側閾値(WD+_smin)と上側閾値(WD+_smax)のすくなくともいずれかとを比較するステップと、
    を備え、
    前記パルス継続時間(Tpeclkd)が前記下側閾値(WD+_smin)未満であるか、又は、前記上側閾値(WD+_smax)を超えている場合に、遮断信号を生成する、
    ことを特徴とする方法(500)。
  4. 請求項3に記載の方法(500)において、
    前記タイマー(μC Clock)が、車両用の人保護手段を制御する装置のためのタイマーであり、前記遮断信号が、前記車両用の人保護手段の制御を遮断するためのものであることを特徴とする方法(500)。
  5. 請求項1又は2に記載の装置(WD+)を含む制御器。
JP2016541631A 2013-12-18 2014-12-08 タイマーを監視するための装置および方法 Expired - Fee Related JP6416912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013226429.1 2013-12-18
DE102013226429.1A DE102013226429A1 (de) 2013-12-18 2013-12-18 Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung eines Zeitgebers
PCT/EP2014/076896 WO2015091059A1 (de) 2013-12-18 2014-12-08 Vorrichtung und verfahren zur überwachung eines zeitgebers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129734A Division JP2018173990A (ja) 2013-12-18 2018-07-09 タイマーを監視するための装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507384A JP2017507384A (ja) 2017-03-16
JP6416912B2 true JP6416912B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=52011231

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541631A Expired - Fee Related JP6416912B2 (ja) 2013-12-18 2014-12-08 タイマーを監視するための装置および方法
JP2018129734A Pending JP2018173990A (ja) 2013-12-18 2018-07-09 タイマーを監視するための装置および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129734A Pending JP2018173990A (ja) 2013-12-18 2018-07-09 タイマーを監視するための装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9919665B2 (ja)
JP (2) JP6416912B2 (ja)
CN (1) CN106062720A (ja)
DE (1) DE102013226429A1 (ja)
FR (1) FR3015151B1 (ja)
GB (1) GB2540278A (ja)
WO (1) WO2015091059A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015117977A1 (de) 2015-10-22 2017-04-27 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schaltungsanordnung und Verfahren zur Überwachung eines Mikrocontrollers auf der Grundlage einer Wächterspannung
ITUA20163454A1 (it) * 2016-05-16 2017-11-16 St Microelectronics Srl Circuito di rilevazione di errore per un circuito di pilotaggio pwm, relativo sistema e circuito integrato
FR3067946A1 (fr) 2017-06-23 2018-12-28 IFP Energies Nouvelles Plateau distributeur pour colonne d'echange avec caisson pour la distribution du gaz
FR3072177B1 (fr) * 2017-10-09 2019-10-04 Continental Automotive France Procede de synchronisation pour la lecture d’un etat d’un contact electrique de vehicule automobile
JP7304731B2 (ja) * 2019-04-16 2023-07-07 ローム株式会社 ウォッチドッグタイマ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557809Y2 (ja) * 1991-12-18 1997-12-17 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 暴走監視装置
JPH07141225A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Nec Home Electron Ltd 暴走監視装置
USH1793H (en) * 1997-08-18 1999-04-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Thermal transient test system
US7171576B2 (en) * 2003-04-09 2007-01-30 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for providing clocks to multiple frequency domains using a single input clock of variable frequency
JP4266358B2 (ja) * 2004-04-12 2009-05-20 三菱電機株式会社 車載電子制御装置
US7064694B1 (en) * 2005-04-27 2006-06-20 Texas Instruments Incorporated Multi-cycle, multi-slope analog to digital converter
US7616021B2 (en) * 2007-01-18 2009-11-10 Advanced Micro Devices, Inc. Method and device for determining an operational lifetime of an integrated circuit device
US7884678B2 (en) * 2009-01-14 2011-02-08 Nuvoton Technology Corporation Single-pin RC oscillator
JP5973755B2 (ja) * 2012-03-12 2016-08-23 ローム株式会社 半導体装置、車載機器、車両

Also Published As

Publication number Publication date
GB2540278A (en) 2017-01-11
DE102013226429A1 (de) 2015-06-18
JP2018173990A (ja) 2018-11-08
JP2017507384A (ja) 2017-03-16
FR3015151A1 (fr) 2015-06-19
US9919665B2 (en) 2018-03-20
GB201612285D0 (en) 2016-08-31
WO2015091059A1 (de) 2015-06-25
US20160339856A1 (en) 2016-11-24
FR3015151B1 (fr) 2019-08-02
CN106062720A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018173990A (ja) タイマーを監視するための装置および方法
EP2002271B1 (en) Apparatus for detecting clock failure and method therefor
US8539278B2 (en) Methods and systems for measuring I/O signals
US10795783B2 (en) Fault tolerant clock monitor system
US10649487B2 (en) Fail-safe clock monitor with fault injection
CN110647063B (zh) 微型控制器及eft事件防护方法
US20130222068A1 (en) Oscillation circuit, integrated circuit, and abnormality detection method
CN115698643B (zh) 用于监测感应式位置传感器的afe电路的系统和方法
US20080152065A1 (en) Automatic frequency monitoring circuit, electronic device, automatic frequency monitoring method, and automatic frequency monitoring program
US8762792B2 (en) Event monitor having switch matrix, separate counter, and compare circuitry
US20090265581A1 (en) Data system having a variable clock pulse rate
JP6298648B2 (ja) 負荷制御用バックアップ信号発生回路
US11656276B2 (en) Monitoring circuit and method for function monitoring
JP6450094B2 (ja) 定周期信号監視回路及び負荷制御用バックアップ信号発生回路
US9088286B2 (en) Method and apparatus for detecting cut-off frequency of pulse signal
EP3211508A1 (en) Semiconductor device
JP2018022256A (ja) 電子制御装置
Brewerton A new approach to input and output monitoring for microcontrollers supporting functional safety
KR19990016275A (ko) 세탁기의 자기 진단장치
WO2023055388A1 (en) External crystal oscillator cycle duration and variation tracking
JP2014092879A (ja) 電子制御装置
CN111030036A (zh) 具有临界操作状况警报的电路、对应的设备和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees