JP6414349B1 - 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット - Google Patents

光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6414349B1
JP6414349B1 JP2018007042A JP2018007042A JP6414349B1 JP 6414349 B1 JP6414349 B1 JP 6414349B1 JP 2018007042 A JP2018007042 A JP 2018007042A JP 2018007042 A JP2018007042 A JP 2018007042A JP 6414349 B1 JP6414349 B1 JP 6414349B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
modulated
reflecting surface
unit
modulation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018007042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019124649A (ja
Inventor
鉄春 三輪
鉄春 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
JNC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JNC Corp filed Critical JNC Corp
Priority to JP2018007042A priority Critical patent/JP6414349B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6414349B1 publication Critical patent/JP6414349B1/ja
Priority to EP19152288.7A priority patent/EP3514575A3/en
Priority to US16/251,072 priority patent/US10741987B2/en
Priority to CN201910046851.2A priority patent/CN110058257A/zh
Publication of JP2019124649A publication Critical patent/JP2019124649A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/30Collimators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0071Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0085Modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】コストを抑えた簡便な構成で、光放射角度の高精度な調整を要することなく、広い角度範囲に光を放射することができる光放射装置を提供する。このような光放射装置に用いられる、又は、このような光放射装置を用いた、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニットを提供する。【解決手段】コヒーレント光を出射する光源と、光変調ユニットと、反射体と、第1受光部とを備えた光放射装置であって、反射体は、球面の一部である第1反射面と、第1反射面とは別の第2反射面とを備え、第1反射面には、光変調ユニットで変調された変調光が入射し、その反射光が対象物へ放射され、第2反射面には、光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光が入射し、その反射光が第1受光部で受光される。【選択図】図1

Description

本発明は、対象物へ所定の光を放射させる光放射装置と、対象物の物体情報を検知する物体情報検知装置と、対象物へ放射する光の光路を調整する光路調整方法と、対象物の物体情報を検知する物体情報検知方法と、変調光と非変調光を出射する光変調ユニットとに関する。
空間光変調器を用いて所望の変調光を生成し、対象物に向けて放射する光放射装置や、前記対象物からの反射光を利用して対象物の情報を検知する装置などが検討・提案されている(特許文献1、2、非特許文献1、2)。例えば特許文献1に記載の装置では、三次元マッピング二次元スキャニング飛行時間型ライダー測距装置に関し、複数の一次元フェーズドアレイに基づくレーザービーム成形及びステアリングフォトニック集積回路チップを含んでいる。このフォトニック集積回路チップは、レーザービームを成形し、ステアリングするものであり、少なくとも1つのオフチップレンズと少なくとも1つのオンチップ回折格子を含む。また、特許文献2に記載の状況認識センサは、コリメートされたスポットビームを生成するレーザーと、スポットビームを光軸から所定角度の方向へ導く液晶導波管と、液晶導波管へ制御信号を与えるコントローラと、光軸に沿った円錐状の固定ミラーと、スポットビームの反射成分を検出する検出器とを備える。
米国公開特許2016/049765号公報 米国公開特許2016/377706号公報
S.Serati et al., "Beam combining using a Phased Array of Phased Arrays (PAPA)", IEEE Aerospace Conference (2002) J.Kim et al., "Wide−angle, nonmechanical beam steering using thin liquid crystal polarization gratings", Proceedings, Proc. SPIE 7093, Advanced Wavefront Control: Methods, Devices, and Applications VI, 709302 (August 28, 2008)
しかしながら、特許文献1に記載の装置では、空間光変調器を含む複数のフォトニック集積回路チップを並べることによって、レーザービーム成形やステアリングの差異の角度を稼ぐようにしているため、コストが高くなるという問題がある。
また、特許文献2に記載の状況認識センサでは、液晶導波管からのスポットビームを円錐状のミラー上へ走査し、ミラーからの反射光を対象物側へ放射しているが、例えばミラーの角度がθずれると、対象物から検出器への反射角度が2θずれることから、一定の検出精度を確保するためには、ミラーの角度を高い精度で調整することが必要となる。
非特許文献1に記載の装置では、液晶を用いた空間光変調器を備えているが、損失を極端に増大させずに変えることができるビームの角度は3度程度であって、光放射範囲としては実用的な角度範囲とは言えない。また、非特許文献2に記載の装置では、複数の液晶パネルを重ねて走査角度を確保しているが、コストが高くなるという問題がある。
そこで本発明は、コストを抑えた簡便な構成で、光放射角度の高精度な調整を要することなく、広い角度範囲に光を放射することができる光放射装置を提供することを目的とする。さらに本発明は、このような光放射装置に用いられる、又は、このような光放射装置を用いた、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニットを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の光放射装置は、コヒーレント光を出射する光源と、光変調ユニットと、反射体と、第1受光部とを備えた光放射装置であって、反射体は、球面の一部である第1反射面と、第1反射面とは別の第2反射面とを備え、第1反射面には、光変調ユニットで変調された変調光が入射し、その反射光が対象物へ放射され、第2反射面には、光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光が入射し、その反射光が第1受光部で受光されることを特徴としている。
これにより、コストを抑えた簡便な構成で、光放射角度の高精度な調整を要することなく、広い角度範囲に光を放射することができる。
本発明の光放射装置において、第2反射面は、平面、又は、第1反射面と曲率が異なる曲面であることが好ましい。この構成において、第1反射面と第2反射面は曲率中心の位置が同一であることが好ましい。
本発明の光放射装置において、第2反射面は、第1反射面を形成する球面の一部であって、第1反射面とは別の領域に設けられていることが好ましい。
本発明の光放射装置において、光変調ユニットは、光源からの出射光の光路において、光源側から順に配置された、透過部と光変調部とを備え、第1反射面には、光変調部で変調された変調光が入射し、第2反射面には、光変調部で変調されずに、透過部又は光変調部で反射された非変調光が入射することが好ましい。この構成において、光変調部は、入射光を変調して出射する空間光変調器であって、透過部は空間光変調器の入射面上に配置されたカバーガラスであるとよい。この空間光変調器は、液晶層を有する液晶パネル、LCOS(Liquid Crystal On Silicon)、又は複数の可動鏡を持つ微小電気機械システムであることが好ましい。さらに、光変調ユニットの透過部は、空間光変調器よりも光源側に配置された、1又は2以上の透過性を有する板材を含むことが好ましい。また、透過部は、入射光のうち透過率が高い成分に対して80〜95%の透過率を有することが好ましい。さらにまた、透過部は、空気との界面で入射光に対して3〜20%の反射率を有することが好ましい。
本発明の光放射装置において、球面は、対象物側に凸面を向けた凸面鏡の一部、又は、対象物側に凹面を向けた凹面鏡の一部であることが好ましい。
本発明の光放射装置において、光源はレーザー光源であることが好ましい。ここで、レーザー光源からの出射光をコリメート光とし、光変調ユニットへ出射するコリメート光学系を備えるとさらによい。
本発明の光放射装置において、第1受光部における受光結果に基づいて、反射体の状態を検知する状態検知部と、状態検知部による検知結果に基づいて、変調光を制御する変調光調整部とを備えることが好ましい。この構成において、変調光調整部は、状態検知部による検知結果に基づいて、光変調部からの変調光の出射方向を変更するように光変調部を制御するとよい。また、変調光調整部は、状態検知部による検知結果に基づいて、第1反射面における変調光の反射方向を変更するように反射体の向きを調整することが好ましい。
本発明の物体情報検知装置は、上述のいずれかの光放射装置と、対象物で反射された変調光を受光する第2受光部と、第2受光部における受光結果に基づいて、対象物の物体情報を検知する物体情報検知部とを備えることを特徴としている。
本発明の物体情報検知装置は、第1受光部における受光結果に基づいて、反射体の状態を検知する状態検知部と、状態検知部による検知結果に基づいて、座標系を設定する座標系設定部とを備え、物体情報検知部は、第2受光部における受光結果に基づいて、座標系設定部が設定した座標系における対象物の位置を検知することが好ましい。
これにより、コストを抑えた簡便な構成で、広い角度範囲において、高い精度で物体情報検知を実行することができる。
本発明の光路調整方法は、光変調ユニットにおいて変調された変調光を反射体で反射させて対象物へ放射するときに、反射体で反射されて放射される変調光の光路を調整する光路調整方法であって、反射体は、球面の一部である第1反射面と、第1反射面とは別の第2反射面とを備え、光変調ユニットにコヒーレント光を与え、光変調ユニットで変調された変調光を第1反射面に入射させるとともに、光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光を第2反射面に入射させる入射ステップと、第2反射面における反射光に基づいて、反射体の状態を検知する状態検知ステップと、状態検知ステップにおいて検知された反射体の状態に基づいて、変調光を制御するステップとを有することを特徴としている。
これにより、コストを抑えた簡便な構成で、広い角度範囲において、放射光の光路を精度良く調整することが可能となる。
本発明の物体情報検知方法は、光変調ユニットにおいて変調された変調光を反射体で反射させて対象物へ放射し、反射体は、球面の一部である第1反射面と、第1反射面とは別の第2反射面とを備え、光変調ユニットにコヒーレント光を与え、光変調ユニットで変調された変調光を第1反射面に入射させるとともに、光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光を第2反射面に入射させ、第1反射面における反射光を対象物へ放射させ、第2反射面における反射光に基づいて、反射体の状態を検知するとともに、座標系を設定し、対象物で反射された変調光の受光結果に基づいて、対象物の物体情報を検知することを特徴としている。
これにより、コストを抑えた簡便な構成で、広い角度範囲において、高い精度で物体情報検知を実行することができる。
本発明の光変調ユニットは、コヒーレント光を出射する光源からの出射光の光路において、光源側から順に配置された、透過部と光変調部とを備えた光変調ユニットであって、光変調部で変調された変調光と、光変調部で変調されずに、透過部又は光変調部で反射された非変調光とを出射し、変調光と、非変調光の少なくとも一部とは、光変調ユニットの出射面に対して互いに異なる出射角で出射されることを特徴としている。
本発明の光変調ユニットにおいて、透過部は、入射光のうち透過率が高い成分に対して80〜95%の透過率を有することが好ましい。また、透過部は、入射光に対して3〜20%の反射率を有することが好ましい。
これにより、コストを抑えた簡便な構成で、光放射角度を容易に調整することができ、かつ、広い角度範囲に変調光を放射することができる。
本発明によると、コストを抑えた簡便な構成で、高精度の調整を要することなく、広い角度範囲に光を放射することができる光放射装置を提供することができる。
さらに、このような光放射装置に用いられる、又は、このような光放射装置を用いた、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニットを提供することができる。
本発明の実施形態に係る光放射装置及び物体情報検知装置の構成を概念的に示すブロック図である。 実施例1に係る光放射装置の構成を示す図である。 実施例2に係る光放射装置の構成を示す図である。 実施例3に係る光放射装置の構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態に係る光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニットについて図面を参照しつつ詳しく説明する。
<光放射装置、光変調ユニット>
図1は、本実施形態に係る光放射装置及び物体情報検知装置の構成を概念的に示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る光放射装置は、光源11、光変調ユニット20、反射体30、及び、第1受光部12を備える。さらに、この光放射装置は、状態検知部13と変調光調整部14を備えることが好ましい。
光源11は、コヒーレント光を出射する光源であって、例えば、ガウシアンビームを出射するレーザー光源である。また、光源11からの出射光をコリメート光とし、光変調ユニット20へ出射するコリメート光学系を備えることが好ましい。
光変調ユニット20は、光源11からの出射光の光路において、光源11側から順に配置された、透過部21と光変調部22とを備える。
光変調ユニット20の1つの態様としては、光変調部22を、入射光を変調して出射する空間光変調器とし、透過部21を、空間光変調器の入射面上に配置されたカバーガラスとする構成がある。
光変調ユニット20の別の態様としては、液晶層を有する、液晶パネル又はLCOSを用い、透過部21を液晶層よりも光源側に配置し、かつ、1又は2以上の透過性を有する板材を含んだ構成とする。
光変調ユニット20のさらに別の態様としては、複数の可動鏡を有する、微小電気機械システムを用い、透過部21を可動鏡よりも光源側に配置し、かつ、1又は2以上の透過性を有する板材を含んだ構成とする。
光変調ユニット20の上記3つの態様のいずれにおいても、透過部21は、入射光のうち透過率が高い成分に対して80〜95%の透過率を有することが好ましい。これにより、反射体30の第1反射面31と第2反射面32のそれぞれへの入射光のバランスをとることができるため、対象物Sの物体情報を検知するのに十分な変調光を放射できるとともに、光路調整に十分な非変調光を第2反射面32側へ放射することができる。
透過部21は、空気との界面で入射光に対して3〜20%の反射率を有することが好ましい。これにより、反射体30の第1反射面31と第2反射面32のそれぞれへの入射光のバランスをとることができるため、対象物Sの物体情報を検知するのに十分な変調光を放射できるとともに、光路調整に十分な非変調光を第2反射面32側へ放射することができる。
光変調部22は、透過部21を通過した光を変調して放射する。光変調部22からの放射光の進行方向は、変調光調整部14により調整可能であり、かつ、透過部21における反射光とは異なる方向に設定される。
以上の構成の光変調ユニット20においては、光変調部22で変調された変調光と、光変調部22で変調されずに、透過部21又は光変調部22で反射された非変調光とが出射される。光変調部22における変調光と、透過部21で反射される非変調光の少なくとも一部とは、光変調ユニット20の出射面に対して互いに異なる出射角で出射される。このような出射角の違いは、例えば、透過部21を構成する部材の材質、厚み、又は、配置の変更や調整、又は、透過部21及び/又は光変調部22の表面処理又は表面層の追加などによって実現される。
反射体30は、球面の一部で構成される第1反射面31と、第1反射面31とは別の第2反射面32とを備える。第1反射面31には、光変調ユニット20で変調された変調光が入射し、その反射光が対象物Sへ放射される。第2反射面32には、光変調ユニット20で変調されずに、主として透過部21で反射された非変調光が入射し、その反射光が第1受光部12で受光される。この非変調光には、透過部21又は光変調部22で反射された非変調光が含まれる。
第1反射面31を構成する球面は、対象物S側に凸面を向けた凸面鏡の一部、又は、対象物S側に凹面を向けた凹面鏡の一部であるとよい。
第2反射面32としては、例えば、平面、又は、第1反射面31と曲率が異なる曲面とすることができる。第2反射面32を、第1反射面31と曲率が異なる曲面とする場合、第1反射面31と第2反射面32の曲率中心の位置を同一とする構成にするとよい。
第2反射面32の別の態様としては、第1反射面31を形成する球面の一部であって、第1反射面31とは別の領域に第2反射面32を設けることも可能である。
第1受光部12は、各種の光センサを用いることができる。第1受光部12には、反射体30の第2反射面32で反射された非変調光が入射し、その入射光強度を検知することができる。第1受光部12による検知結果は状態検知部13へ出力される。
状態検知部13は、第1受光部12における検知結果に基づいて、反射体30の状態を検知する。反射体30の状態としては、例えば、第2反射面32の配置角度が挙げられ、この角度は反射体30全体の配置角度に対応する。状態検知部13には、光源11からの出射光強度の情報も入力されており、この出射光強度と、第1受光部12で検知した受光強度との関係から、反射体30の第2反射面32の角度を算出することができる。反射体30及び光変調部22の形状や光学特性は予め状態検知部13に記憶されている。これらを用いると、第2反射面32の配置角度に基づいて、反射体30の姿勢及び第1反射面31の角度も算出でき、これにより、第1反射面31における反射光の進行方向、及び、その出射強度も算出できる。
変調光調整部14は、状態検知部13による検知結果に基づいて、変調光を制御する。この制御としては、例えば、状態検知部13で検知した反射体30の姿勢に基づいて、第1反射面31からの反射光の進行方向を所望の方向にするように、光変調部22からの変調光の出射方向を変更させる。
<物体情報検知装置>
本実施形態に係る物体検知装置は、上述の光放射装置に加えて、第2受光部41と物体情報検知部42を備える。この物体検知装置は、さらに座標系設定部43を備えることが好ましい。
第2受光部41は、対象物Sで反射された変調光を受光する。第2受光部41は、変調光の強度を検知できれば、各種の光センサを用いることができる。検知結果は、物体情報検知部42へ出力される。
物体情報検知部42は、第2受光部41における受光結果に基づいて、対象物Sの物体情報を検知する。対象物Sの物体情報としては、位置、向き、形状、色などが含まれる。
座標系設定部43は、状態検知部13による検知結果に基づいて座標系を設定する。設定された座標系の情報は、物体情報検知部42へ出力され、物体情報検知部42では、第2受光部41における受光結果に基づいて、座標系設定部43が設定した座標系における対象物Sの位置などが検知される。
<光路調整方法>
本実施形態の光路調整方法は、以下の各ステップにより、光変調ユニット20において変調された変調光を反射体30で反射させて対象物S側へ放射するときに、放射される変調光の光路を調整する。
(1)入射ステップ
光源11から光変調ユニット20へコヒーレント光を与えると、光変調ユニット20では、光変調部22で変調された変調光と、変調されずに主として透過部21で反射された非変調光とが反射体30側へ放射される。変調光調整部14による調整によって光変調部22から放射される変調光の進行方向は、透過部21における反射光を含む非変調光の進行方向とは異なるように設定される。このため、光変調ユニット20から放射される変調光は主として第1反射面31に入射し、非変調光は主として第2反射面32に入射する(入射ステップ)。さらに、第1反射面31で反射された変調光は対象物S側へ放射され、第2反射面32で反射された非変調光は、第1受光部12で受光される。
(2)状態検知ステップ
第1受光部12には、反射体30の第2反射面32で反射された非変調光が入射し、その入射光強度が検知される。この検知結果は状態検知部13へ出力され、状態検知部13では、検知結果に基づいて反射体30の状態が検知される(状態検知ステップ)。状態検知部13による検知結果は、変調光調整部14及び座標系設定部43へ出力される。
(3)変調光制御ステップ
変調光調整部14においては、状態検知部13によって検知された、反射体30の状態に基づいて、光変調部22に対して制御信号が出力される(変調光制御ステップ)。制御信号を受けた光変調部22では、構成する部材の角度の調整によって変調光の光路、出射角度、出射範囲などが調整される。また、光路の調整のほか、例えば、光変調部22では、変調光の出射光強度を調整することもできる。
<物体情報検知方法>
本実施形態の物体情報検知方法では、上述の光路調整方法のステップ(1)〜(3)に加えて、以下のステップ(4)、(5)を実行することにより、対象物Sの物体情報を検知する。
(4)座標系設定ステップ
上記状態検知ステップにおける状態検知部13による検知結果は座標系設定部43へ出力され、座標系設定部43においては、状態検知部13による検知結果に基づいて座標系を設定する。設定された座標系の情報は、物体情報検知部42へ出力される。
(5)物体情報検知ステップ
第2受光部41には、対象物Sで反射された変調光が入射し、その入射光強度が検知される。この検知結果は物体情報検知部42へ出力される。物体情報検知部42には、座標系設定ステップにおいて設定された座標系の情報が記憶されており、第2受光部41における検知結果に基づいて、座標系設定部43で設定された座標系における対象物Sの位置、向き、形状、色などが検知される。
以下、本実施形態の実施例について説明する。
<実施例1>
図2は、実施例1に係る光放射装置の構成を示す図である。表1と表2は、実施例1に係る光放射装置の構成によるシミュレーション結果を示す表である。
実施例1の光放射装置の概略構成について説明する。
図2に示すように、実施例1に係る光放射装置は、光変調ユニット120、反射体130、第1受光部112、平面ミラー115、及び、図示しない光源を備える。反射体130は、第1反射面131と第2反射面132を有する。光源からの出射光L100は、平面ミラー115で反射されて光変調ユニット120に入射する。光変調ユニット120からは、変調光L110と非変調光L120が出射される。変調光L110は、反射体130の第1反射面131に入射して反射光L111として対象物側へ放射される。非変調光L120は、反射体130の第2反射面132に入射して反射光L121として第1受光部112へ入射する。
次に、表1と表2に示すシミュレーションの条件及び結果について説明する。
反射体130は、1つの樹脂材料の別の領域に第1反射面131と第2反射面132をそれぞれ設けた構成を有する。第1反射面131の表面形状は、半径4mmの球面の一部の半球面とし、第2反射面132は、上記球面の球中心A1を通る平面とした。そして、第1反射面131と第2反射面132の表面に金属メッキを施して、鏡面とした。
光変調ユニット120は、反射型の空間光変調器を選択し、この空間光変調器光源側に(平面ミラー115側の面)に、透過部としての厚さ0.7mm、屈折率1.50のカバーガラスを配置した。
光源(不図示)からは、半径200μmのガウシアンビームが出射される設定とした。光源からの出射光L100は平面ミラー115で反射されて光変調ユニット120へ入射する。図2に示す例では、出射角が互いに異なる2つの変調光L110が反射体130の第1反射面131の異なる位置に入射し、それぞれの反射光は、互いに異なる方向に進行する。また、非変調光L120は、主として第2反射面132に入射する。
ここで、光放射装置全体の位置関係を説明するために座標系を定義した。原点は、空間光変調器の表面の平面中心、かつ、カバーガラスと空気との界面とした。原点と、第1反射面131の球面の中心A1とを結んだ直線の、光変調ユニット120を設置した平面への射影をx軸とした。z軸は、光変調ユニット120を設置した平面の法線ベクトルと平行になるように設定した。y軸は、x軸、z軸と垂直、かつ右手系で定義した。座標系の単位はmmとした。
上記座標系において、第2反射面132は、その法線ベクトルがx軸と平行となるように配置した。反射体130は、原点に近い側に第2反射面132を、原点から遠い側に第1反射面131をそれぞれ配置した。第1反射面131の球面の中心A1の座標は(4.7,0,54)とした。
光源から出射され、平面ミラー115で反射されるガウシアンビームは、その中心が原点へ向かうように、ベクトル(0.087,0,−0.996)で光変調ユニット120へ入射させた。
第1受光部112(フォトセンサアレイ)は、xy平面と平行で、かつ、z=100mmの位置に設置した。この第1受光部112内に、A(2.17,0,100)、B(2.1,0,100)、C(2.2,0.06,100)、D(2.2,−0.06,100)、E(2.17,0.07,100)の5つの観測点を定義した。これらの観測点において、非変調光L120の反射光L121の受光強度比は、誤差が無いときには、1:0.79:0.79:0.79:0.79であった(表1参照)。
ここで、表1は、反射体130の位置決め誤差、及び、第1受光部112への反射光L121の入射角度誤差が、測定点A〜Eのそれぞれにおいて受光強度に与える影響をまとめた表である。表1において、「x +0.1mm」は、x軸の正の方向において、反射体130の位置決め誤差が0.1mmであることを意味し、「x −0.1mm」は、x軸の負の方向において、反射体130の位置決め誤差が0.1mmであることを意味している。同様に、「y +0.1mm」はy軸の正の方向における反射体130の位置決め誤差、「y −0.1mm」はy軸の負の方向における反射体130の位置決め誤差、「z +0.1mm」はz軸の正の方向における反射体130の位置決め誤差、さらに、「z −0.1mm」はz軸の負の方向における反射体130の位置決め誤差を意味しており、それぞれ0.1mmとなっている。
また、表1中の「ビーム入射角」は、第1受光部112への反射光L121の入射角であって、仰角とはベクトル(0,0,1)との相対角度変化のことを指し、相対角度が小さくなる方向を正、大きくなる方向を負としている。また方位角の操作は、ベクトル(0,0,1)と平行な軸を回転軸とした操作を指す。表1から、実施例1の反射体130の形状では、z軸方向への平行移動以外の誤差を、観測点間の受光強度比の変化として検出することができることが分かった。
光変調ユニット120では、入射光に対して空間光変調器において変調を掛けている。変調角度の上限は、光変調ユニット120においてカバーガラスで反射した非変調光L120の進行方向の中心に対して、3(度)÷180×π(ステラジアン)で定義される角度とした。変調角度の下限は、非変調光と変調光のそれぞれが反射体130へ入射した座標のx成分の差が1mm以上となる角度とした。
第1反射面131での反射光L111の出射角度の基準として、ベクトル(1,0,0)を用いた。変調された光が第1反射面131で反射された後の相対角度の範囲を表2に示す。表1と同様に、表2中の仰角は、ベクトル(0,0,1)との相対角度変化のことを指し、相対角度が小さくなる方向を正、大きくなる方向を負としている。また方位角の操作は、ベクトル(0,0,1)と平行な軸を回転軸とした操作を指す。回転の方向の正負は右手系における回転操作に準じる。また、反射体130の位置決め誤差、第1反射面131への変調光L110の入射角度誤差が有った場合の反射光L111の相対角度範囲、反射光L111の出射角度誤差を打ち消すための変調量も併せて列記した。
表2に示すように、xy平面への射影で48°の、xz平面への射影で153°の走査角度が得られた。補正の操作は、変調光が含まれる角度領域を仰角と方位角の方向へ回転させることで行った。表2にその操作量も示している。表2に示す誤差の範囲内であれば、仰角を最大0.2°操作することで、0.005°以下の角度誤差で補正することができた。
<実施例2>
図3は、実施例2に係る光放射装置の構成を示す図である。表3は、実施例2に係る光放射装置の構成によるシミュレーション結果を示す表である。
実施例2の光放射装置の概略構成について説明する。
図3に示すように、実施例2に係る光放射装置は、光変調ユニット220、反射体230、第1受光部212、及び、図示しない光源を備える。反射体230は、第1反射面231と第2反射面232を有する。光源からの出射光L200は光変調ユニット220に入射し、光変調ユニット220からは、変調光L210と非変調光L220が出射される。変調光L210は、反射体230の第1反射面231に入射して反射光L211として対象物側へ放射される。非変調光L220は、反射体230の第2反射面232に入射して反射光L221として第1受光部212へ入射する。ここで、第1受光部212と光変調ユニット220は同一の平面上に設置した。
次に、表3に示すシミュレーションの条件及び結果について説明する。
反射体230は、樹脂材料で形成された、第1反射面231と第2反射面232を備えている。第1反射面231は半径4mmの球面の一部として形成され、第2反射面232は、第1反射面231を構成する球面と中心A2を共有する半径3mmの球面の一部とした。さらに、第1反射面231と第2反射面232の表面に金属メッキを施して、鏡面とした。
光変調ユニット220は、実施例1と同様に、反射型の空間光変調器を選択し、この空間光変調器光源側に(平面ミラー115側の面)に、透過部としての厚さ0.7mm、屈折率1.50のカバーガラスを配置した。
光源(不図示)からは、実施例1と同様に、半径200μmのガウシアンビームが出射される設定とした。光源からの出射光L200は光変調ユニット220へ入射する。図3に示す例では、出射角が互いに異なる2つの変調光L210が反射体230の第1反射面231の異なる位置に入射し、それぞれの反射光は、互いに異なる方向に進行する。また、非変調光L220は、主として第2反射面232に入射する。
実施例2においても、実施例1と同様に、光放射装置全体の位置関係を説明するために座標系を定義した。x軸は、原点と、第1反射面231の球面の中心A2とを結んだ直線の、第1受光部212及び光変調ユニット220を設置した平面への射影とした。
第2反射面232は、反射体230が有する平面に設けられ、かつ、その平面上に第2反射面232の球面の中心A2が位置している。第2反射面232が設けられた平面は、その法線ベクトルがx軸と平行とされている。反射体230においては、原点に近い側に第2反射面232を、原点から遠い側に第1反射面231をそれぞれ配置した。第1反射面231及び第2反射面232の球面の中心A2の座標は(4.7,0,54)とした。
光源から出射されたガウシアンビームは、その中心が原点へ向かうように、ベクトル(0.087,0,−0.996)で光変調ユニット220へ入射させた。
第1受光部212(フォトセンサアレイ)は、xy平面と平行で、かつ、z=0mmの位置に設置した。この第1受光部212内に、A(1.7,0,0)、B(4.9,0,0)、C(0.6,2.0,0)、D(0.6,−2.0,0)、E(1.7,2.3,0)の5つの観測点を定義した。これらの観測点において、非変調光L220の反射光L221の受光強度比は、誤差が無いときには、1:0.79:0.79:0.79:0.79であった(表3参照)。ここで、表3は、反射体230の位置決め誤差、及び、第1受光部212への反射光L221の入射角度誤差が、測定点A〜Eのそれぞれにおいて受光強度に与える影響をまとめた表である。この表中の「観測点」の記載に関しては、実施例1の表1と同様である。表3から、実施例2の反射体230の形状においても、z軸方向への平行移動以外の誤差を、観測点間の受光強度比の変化として検出することができることが分かった。また、誤差の補正の結果は実施例1に準じる。
<実施例3>
図4は、実施例3に係る光放射装置の構成を示す図である。表4は、実施例3に係る光放射装置の構成によるシミュレーション結果を示す表である。
実施例3の光放射装置の概略構成について説明する。
図4に示すように、実施例3に係る光放射装置は、光変調ユニット320、反射体330、第1受光部312、及び、図示しない光源を備える。反射体330は、第1反射面331と第2反射面332を有する。光源からの出射光L300は光変調ユニット320に入射し、光変調ユニット320からは、変調光L310と非変調光L320が出射される。変調光L310は、反射体330の第1反射面331に入射して反射光L311として対象物側へ放射される。非変調光L320は、反射体330の第2反射面332に入射して反射光L321として第1受光部312へ入射する。ここで、第1受光部312と光変調ユニット320は同一の平面上に設置した。
次に、表4に示すシミュレーションの条件及び結果について説明する。
反射体330は、樹脂材料で形成された、第1反射面331と第2反射面332を備えている。第1反射面331は、半径4mmの球面の一部として形成されている。第2反射面332は、半径4mm、高さ3mmの円柱の一方の円形端面を半径3mm(中心A32)で丸めたものである。第2反射面332は、第1反射面331を構成する球の中心A31が、円柱状の第2反射面332の中心軸上に位置するように、第1反射面331に対して接合される。この接合は、第2反射面332の円柱形状の両端の円形端面のうち、半径3mmで丸めた端面ではない方の端面を第1反射面331に接合している。さらに、第1反射面331と第2反射面332の表面に金属メッキを施して、鏡面とした。
光変調ユニット320は、実施例1と同様に、反射型の空間光変調器を選択し、この空間光変調器光源側に(平面ミラー115側の面)に、透過部としての厚さ0.7mm、屈折率1.50のカバーガラスを配置した。
光源(不図示)からは、実施例1と同様に、半径200μmのガウシアンビームが出射される設定とした。光源からの出射光L300は光変調ユニット320へ入射する。図4に示す例では、出射角が互いに異なる2つの変調光L310が反射体330の第1反射面331の異なる位置に入射し、それぞれの反射光は、互いに異なる方向に進行する。また、非変調光L320は、主として第2反射面332に入射する。
実施例3においても、実施例2と同様に、光放射装置全体の位置関係を説明するために座標系を定義した。原点、x軸、y軸、及びz軸の設定、並びに、座標系の単位は実施例2と同様とした。
反射体330は、原点に近い側に第2反射面332を、原点から遠い側に第1反射面331をそれぞれ設置した。第1反射面331の中心A31の座標は(4.7,0,54)とした。
光源から出射されたガウシアンビームは、その中心が原点へ向かうように、ベクトル(0.087,0,−0.996)で光変調ユニット320へ入射させた。
第1受光部312(フォトセンサアレイ)は、xy平面と平行で、かつ、z=0mmの位置に設置した。この第1受光部312内にA(−4.8,0,0)、B(−1.7,0,0)、C(−4.9,1.5,0)、D(−4.9,−1.5,0)、E(−4.8,2.0,0)の5つの観測点を定義した。これらの観測点において、非変調光L320の反射光L321の受光強度比は、誤差が無いときには、1:0.79:0.79:0.79:0.79であった(表4参照)。表4から、実施例3の反射体330の形状においても、z軸方向への平行移動以外の誤差を、観測点間の受光強度比の変化として検出することができることが分かった。また、誤差の補正の結果は実施例1に準じる。
本発明について上記実施形態を参照しつつ説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、改良の目的または本発明の思想の範囲内において改良または変更が可能である。
以上のように、本発明に係る光放射装置は、コストを抑えた簡便な構成で、光放射角度の高精度な調整を要することなく、広い角度範囲に光を放射することができる点で有用である。また、コストを抑えた簡便な構成で、広い角度範囲において、高い精度で物体情報検知を実行できる物体情報検知装置及び物体情報検知方法を提供可能である。さらにまた、本発明に係る光路調整方法は、コストを抑えた簡便な構成で、広い角度範囲において、放射光の光路を精度良く調整することが可能となる。また、本発明に係る光変調ユニットは、コストを抑えた簡便な構成で、光放射角度を容易に調整することができ、かつ、広い角度範囲に変調光を放射することができる点で有用である。
11 光源
12、112、212、312 第1受光部
13 状態検知部
14 変調光検知部
20、120、220、320 光変調ユニット
21 透過部
22 光変調部
30、130、230、330 反射体
31、131、231、331 第1反射面
32、132、232、332 第2反射面
41 第2受光部
42 物体情報検知部
43 座標系設定部
115 平面ミラー
L100、L200、L300 出射光
L110、L210、L310 変調光
L111、L211、L311 反射光
L120、L220、L320 非変調光
L121、L221、L321 反射光
S 対象物

Claims (20)

  1. コヒーレント光を出射する光源と、光変調ユニットと、反射体と、第1受光部とを備えた光放射装置であって、
    前記反射体は、球面の一部である第1反射面と、前記第1反射面とは別の第2反射面とを備え、
    前記第1反射面には、前記光変調ユニットで変調された変調光が入射し、その反射光が対象物へ放射され、
    前記第2反射面には、前記光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光が入射し、その反射光が前記第1受光部で受光されることを特徴とする光放射装置。
  2. 前記第2反射面が、平面、又は、第1反射面と曲率が異なる曲面である請求項1に記載の光放射装置。
  3. 前記第1反射面と前記第2反射面は曲率中心の位置が同一である請求項2に記載の光放射装置。
  4. 前記第2反射面は、前記第1反射面を形成する球面の一部であって、前記第1反射面とは別の領域に設けられている請求項1に記載の光放射装置。
  5. 前記光変調ユニットは、前記光源からの出射光の光路において、前記光源側から順に配置された、透過部と光変調部とを備え、
    前記第1反射面には、前記光変調部で変調された変調光が入射し、
    前記第2反射面には、前記光変調部で変調されずに、前記透過部又は前記光変調部で反射された非変調光が入射する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の光放射装置。
  6. 前記光変調部は、入射光を変調して出射する空間光変調器であって、
    前記透過部は前記空間光変調器の入射面上に配置されたカバーガラスである請求項5に記載の光放射装置。
  7. 前記光変調ユニットは、液晶層を有する、液晶パネル又はLCOS(Liquid Crystal On Silicon)であって、前記透過部は、前記液晶層よりも前記光源側に配置された、1又は2以上の透過性を有する板材を含む請求項5又は請求項6に記載の光放射装置。
  8. 前記光変調ユニットは、複数の可動鏡を含む微小電気機械システムであって、前記透過部は、前記可動鏡よりも前記光源側に配置された、1又は2以上の透過性を有する板材を含む請求項5又は請求項6に記載の光放射装置。
  9. 前記透過部は、入射光のうち透過率が高い成分に対して80〜95%の透過率を有する請求項5から請求項8のいずれか1項に記載の光放射装置。
  10. 前記透過部は、空気との界面で入射光に対して3〜20%の反射率を有する請求項5から請求項9のいずれか1項に記載の光放射装置。
  11. 前記球面は、前記対象物側に凸面を向けた凸面鏡の一部、又は、前記対象物側に凹面を向けた凹面鏡の一部である請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の光放射装置。
  12. 前記光源はレーザー光源である請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の光放射装置。
  13. 前記レーザー光源からの出射光をコリメート光とし、前記光変調ユニットへ出射するコリメート光学系を備える請求項12に記載の光放射装置。
  14. 前記第1受光部における受光結果に基づいて、前記反射体の状態を検知する状態検知部と、
    前記状態検知部による検知結果に基づいて、前記変調光を制御する変調光調整部とを備える請求項5から請求項10のいずれか1項に記載の光放射装置。
  15. 前記変調光調整部は、前記状態検知部による検知結果に基づいて、前記光変調部からの前記変調光の出射方向を変更するように前記光変調部を制御する請求項14に記載の光放射装置。
  16. 前記変調光調整部は、前記状態検知部による検知結果に基づいて、前記第1反射面における前記変調光の反射方向を変更するように前記反射体の向きを調整する請求項14又は請求項15に記載の光放射装置。
  17. 請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の光放射装置と、
    前記対象物で反射された前記変調光を受光する第2受光部と、
    前記第2受光部における受光結果に基づいて、前記対象物の物体情報を検知する物体情報検知部とを備えることを特徴とする物体情報検知装置。
  18. 前記第1受光部における受光結果に基づいて、前記反射体の状態を検知する状態検知部と、
    前記状態検知部による検知結果に基づいて、座標系を設定する座標系設定部とを備え、
    前記物体情報検知部は、前記第2受光部における受光結果に基づいて、前記座標系設定部が設定した座標系における前記対象物の位置を検知する請求項17に記載の物体情報検知装置。
  19. 光変調ユニットにおいて変調された変調光を反射体で反射させて対象物へ放射するときに、前記反射体で反射されて放射される変調光の光路を調整する光路調整方法であって、
    前記反射体は、球面の一部である第1反射面と、前記第1反射面とは別の第2反射面とを備え、
    前記光変調ユニットにコヒーレント光を与え、前記光変調ユニットで変調された変調光を前記第1反射面に入射させるとともに、前記光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光を前記第2反射面に入射させる入射ステップと、
    前記第2反射面における反射光に基づいて、前記反射体の状態を検知する状態検知ステップと、
    前記状態検知ステップにおいて検知された前記反射体の状態に基づいて、前記変調光を制御するステップとを有することを特徴とする光路調整方法。
  20. 光変調ユニットにおいて変調された変調光を反射体で反射させて対象物へ放射し、
    前記反射体は、球面の一部である第1反射面と、前記第1反射面とは別の第2反射面とを備え、
    前記光変調ユニットにコヒーレント光を与え、前記光変調ユニットで変調された変調光を前記第1反射面に入射させるとともに、前記光変調ユニットで変調されずに反射された非変調光を前記第2反射面に入射させ、
    前記第1反射面における反射光を前記対象物へ放射させ、
    前記第2反射面における反射光に基づいて、前記反射体の状態を検知するとともに、座標系を設定し、
    前記対象物で反射された前記変調光の受光結果に基づいて、前記対象物の物体情報を検知することを特徴とする物体情報検知方法。
JP2018007042A 2018-01-19 2018-01-19 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット Active JP6414349B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018007042A JP6414349B1 (ja) 2018-01-19 2018-01-19 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット
EP19152288.7A EP3514575A3 (en) 2018-01-19 2019-01-17 Light emission apparatus, object information detection apparatus, optical path adjustment method, object information detection method, and light modulation unit
US16/251,072 US10741987B2 (en) 2018-01-19 2019-01-18 Light emission apparatus, object information detection apparatus, optical path adjustment method, object information detection method, and light modulation unit
CN201910046851.2A CN110058257A (zh) 2018-01-19 2019-01-18 光放射装置及其应用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018007042A JP6414349B1 (ja) 2018-01-19 2018-01-19 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018151187A Division JP2019128343A (ja) 2018-08-10 2018-08-10 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6414349B1 true JP6414349B1 (ja) 2018-10-31
JP2019124649A JP2019124649A (ja) 2019-07-25

Family

ID=64017178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018007042A Active JP6414349B1 (ja) 2018-01-19 2018-01-19 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10741987B2 (ja)
EP (1) EP3514575A3 (ja)
JP (1) JP6414349B1 (ja)
CN (1) CN110058257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244701A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 Jnc株式会社 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、及び、物体情報検知方法
WO2020022316A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 Jnc株式会社 光放射装置及び物体情報検知装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578977B1 (ko) * 2018-09-19 2023-09-18 한국전자통신연구원 라이다 시스템
TWI765235B (zh) * 2020-02-27 2022-05-21 揚明光學股份有限公司 光路調整機構及其製造方法
CN113985420B (zh) * 2021-12-28 2022-05-03 四川吉埃智能科技有限公司 一种斜45°激光雷达扫描光路误差补偿方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027509A (ja) * 1999-05-13 2001-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マイケルソン干渉計
JP2003077170A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Victor Co Of Japan Ltd 光ピックアップ装置
JP2004212209A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Olympus Corp 角度検出装置、光信号スイッチシステムおよび情報記録再生システム
JP2005308681A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Hitachi Naka Instruments Co Ltd 原子吸光光度計
JP2012524294A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 シーウェア システムズ 超広角memsスキャナ
US20160377706A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Raytheon Company Liquid crystal waveguide steered active situational awareness sensor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343290A (en) * 1992-06-11 1994-08-30 International Business Machines Corporation Surface particle detection using heterodyne interferometer
US6335838B1 (en) * 1999-02-23 2002-01-01 Minolta Co., Ltd. Image display apparatus
US6636285B2 (en) * 2001-11-01 2003-10-21 Motorola, Inc. Reflective liquid crystal display with improved contrast
CA2568751A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Zyomyx, Inc. Methods and apparatus for label-independent monitoring of biological interactions on sensitized substrates
US8267521B2 (en) * 2005-08-31 2012-09-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical element, illuminating device, and projection type video display
US20070273798A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Silverstein Barry D High efficiency digital cinema projection system with increased etendue
US8582191B2 (en) * 2011-01-28 2013-11-12 Prysm, Inc. Positioning sensing and position servo control
US9869753B2 (en) 2014-08-15 2018-01-16 Quanergy Systems, Inc. Three-dimensional-mapping two-dimensional-scanning lidar based on one-dimensional-steering optical phased arrays and method of using same
US10416539B2 (en) * 2017-06-21 2019-09-17 Dolby Laboratories Licensing Corporation Spatial light modulator for reduction of certain order light

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027509A (ja) * 1999-05-13 2001-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マイケルソン干渉計
JP2003077170A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Victor Co Of Japan Ltd 光ピックアップ装置
JP2004212209A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Olympus Corp 角度検出装置、光信号スイッチシステムおよび情報記録再生システム
JP2005308681A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Hitachi Naka Instruments Co Ltd 原子吸光光度計
JP2012524294A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 シーウェア システムズ 超広角memsスキャナ
US20160377706A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Raytheon Company Liquid crystal waveguide steered active situational awareness sensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244701A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 Jnc株式会社 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、及び、物体情報検知方法
WO2020022316A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 Jnc株式会社 光放射装置及び物体情報検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3514575A2 (en) 2019-07-24
US10741987B2 (en) 2020-08-11
EP3514575A3 (en) 2019-11-27
CN110058257A (zh) 2019-07-26
US20190229485A1 (en) 2019-07-25
JP2019124649A (ja) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414349B1 (ja) 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット
US11522335B2 (en) Transmitting device with a scanning mirror covered by a collimating cover element
US10788574B2 (en) LIDAR device and LIDAR system including the same
CN210015229U (zh) 一种距离探测装置
US10788573B2 (en) Light detection and ranging device
CN115267802A (zh) 一种激光测量模组和激光雷达
CN109581827B (zh) 光刻投影物镜最佳焦面检测装置及方法
US10345579B2 (en) Scanner mirror
CN112219130B (zh) 一种测距装置
JP7230443B2 (ja) 距離測定装置及び移動体
US10520152B2 (en) Laser-based light source with light emission control
US20150268346A1 (en) Optical axis directing apparatus
WO2019244701A1 (ja) 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、及び、物体情報検知方法
CN111610534A (zh) 成像装置及成像方法
JP2019128343A (ja) 光放射装置、物体情報検知装置、光路調整方法、物体情報検知方法、及び、光変調ユニット
US20220236383A1 (en) Micro-electro-mechanical system (mems) micro-mirror array (mma) steered active situational awareness sensor
JP2021110698A (ja) 光学式三次元形状測定装置
WO2020022316A1 (ja) 光放射装置及び物体情報検知装置
JP7505312B2 (ja) 光投射装置、物体検出装置、及び移動体
US20220260685A1 (en) Conic micro-electro-mechanical system (mems) micro-mirror array (mma) steered active situational awareness sensor
JP7501864B2 (ja) コリメートを行うカバー要素によって覆われたスキャンミラーを備えた送信器
CN219657865U (zh) 光扫描mems微镜激光雷达系统
CN109470660B (zh) 采用放大结构的古斯汉森位移型spr传感器
US11846709B2 (en) Distance measuring device
US20220260827A1 (en) Micro-electro-mechanical system (mems) micro-mirror array (mma) and off-axis parabola (oap) steered active situational awareness sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180628

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180703

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6414349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250