JP6409085B2 - 配電箱を有する秤量装置 - Google Patents

配電箱を有する秤量装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6409085B2
JP6409085B2 JP2017047114A JP2017047114A JP6409085B2 JP 6409085 B2 JP6409085 B2 JP 6409085B2 JP 2017047114 A JP2017047114 A JP 2017047114A JP 2017047114 A JP2017047114 A JP 2017047114A JP 6409085 B2 JP6409085 B2 JP 6409085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighing
housing
distribution box
connection
weighing cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017047114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017167139A (ja
Inventor
シュルスキー アレキサンダー
シュルスキー アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH
Original Assignee
Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH filed Critical Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH
Publication of JP2017167139A publication Critical patent/JP2017167139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6409085B2 publication Critical patent/JP6409085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/28Frames, Housings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部の特徴を有する秤量装置に関する。
秤量装置の清掃、特に攻撃性の洗浄剤および高圧(例えば蒸気発生器)を用いた清掃の場合、秤量セルの内部および配電箱の内部に湿気が侵入するおそれがある。
秤量セルを適温にするため、特に冷却するために、特許文献1は秤量セルのハウジングに冷却ガスを通すことを提案している。秤量セルの清掃(Reinigen)もしくは洗浄(Spuelen)時に清掃液または洗浄液が荷重受け部(Lastaufnehmer)とハウジング表面との間から秤量セルハウジングに侵入し得ることを阻止するために、ガスの流出は、少なくとも部分的にハウジングの通路を介して行われる。
しかし、このような秤量装置は、ある程度の空気湿度を有する周囲環境の影響も受ける。湿気が秤量セルの内部および配電箱の内部に侵入すると、秤量過程においてこれによる測定誤差が生じる、または秤量セルおよび電気回路の損傷が生じかねない。しかし、湿気の侵入は、圧密シールおよびハウジングをもってしてもある程度は回避できない。
独国特許発明第102008056514号明細書
したがって、本発明の目的は、上述の欠点を回避し、秤量装置、特に配電箱および秤量セルの内部の空気の乾燥を保証する、および/または秤量装置の内部への湿気の侵入を低減するか、回避さえする秤量装置を提供する。
上記目的は、本発明により請求項1の特徴を有する秤量装置によって解決される。
本発明によると、秤量装置は、清掃運転中および/または秤量運転中にも秤量セルハウジングの内部空間、続いて配電箱の内部空間にガスを貫流させることを可能にする手段を有している。このようにガス、例えば空気を貫流させることによって、1つまたは複数の内部空間からの湿気の排出を保証することができる。その際、導入されるガス、特に空気は、相応に少ない水分含有量および/または高い温度を有し得る。それにより、ガスは、少なくとも余分な湿気を取り込むことができる。
このようにして、湿った空気が表面に結露する前に、ハウジング内部から運び出すことができる。これに加えて、すでに表面に結露した湿気を取り込んで運び出すことができ、すでに湿った表面も空気流によって乾燥させる。
わずかに正圧にしたガスを供給するために、配電箱は、その外面に、またはその内部空間にガス圧接続部を有する。このガス圧接続部は、対応する源、例えば圧縮空気源と接続することができる。秤量装置の配電箱は、電気的および電子的(構成)要素、例えば電力供給装置(ACアダプタ、トランス、切替アダプタ)、電源側のノイズを防ぐ電源フィルタ(EMC)、および秤量セルの制御器、母線分電系統、および通信電子機器などを収容するために用いられる。これに加えて、配電箱内には、減圧器、圧力調節器、および(複数の秤量セルを空気流に接続するための)圧力分配器などの他の構成要素が入っていてもよい。いずれにしても、本発明によると、配電箱と秤量セルハウジングとが別々に形成されており、専用の気密ハウジングを有している。
本発明の好ましい実施形態において、貫流ガス、特に(洗浄)空気は、秤量装置の周囲環境に対して内部空間の圧力をほとんど上昇させない。洗浄された内部空間を乾いた状態に維持する、または乾燥させるガス流、特に空気流および空気の流通を生成するために、周囲環境に対するガスの洗浄流の圧力差はわずか数ミリバール、またはマイクロバールで十分である。
本発明の別の実施形態において、配電箱および秤量セルハウジングは気密に形成されており、それにより、周囲空気の侵入が低減される、または阻止さえされる。これによっても内部への湿気の侵入および形成が低減される。これに加えて、気密に形成することによってガス流をより良好に調節および維持することができる。なぜなら、例えば排気、二次空気(Nebenluft)などにより生じる無秩序な流れの障害を低減する、または回避することさえできるからである。
気密もしくは実質的に気密という用語は、本発明の意味においてハウジング内部と周囲環境との間の圧力差がごくわずか(例えば1bar未満、好ましくは0.05bar未満、特に10μbar以下)である場合、秤量装置もしくはそれぞれの(駆動装置の、秤量セルの、配電箱の)ハウジングに周囲空気が侵入しないという意味である。これに対して、少なくとも1つ設けられる流出開口とは違う箇所(圧力補償ダイアフラム、過圧弁など)からのガスの流出は、少なくともわずかに可能であり得る。このことによって、主要機能、すなわち乾燥/除湿の目的ですべての内部領域に(湿気が非常に少ないか、または実質的にない)ガスを貫流させることが妨げられることはないか、少なくともほとんど妨げられない。
流れ案内手段として、ガイドプレート、ボード、開放式または閉鎖式空気ダクトなどを用いることができる。配電箱にガスを供給および通すために、流れ案内手段として、空気流の流量(Durchsatz)をすべてのハウジングを通じて高めるために閉鎖式ダクトを使用できることが好ましい。
本発明の好ましい実施形態において、流れ案内手段は、秤量セルハウジングへの(または他のハウジングの場合は伝動装置ハウジングまたはモータハウジングへの)ガス供給のために実質的に気密のダクト、気密の管、または気密のホースとして設計されている。したがって、供給された空気は、まず秤量セルハウジングの内部空間へ(貫)流れ、そうして初めて次に配電箱の内部空間へ流れる。この場合、不適当な流れ(Fehlstrom)を有利にも回避することができる。
本発明の別の実施形態において、第1接続部および/または第2接続部が秤量セルの据付脚として形成されていてもよい。このような据付脚は、機械的に、かつ流体技術的に直接、または(中空)フレームを介して配電箱と接続されているので、この実施形態において、別個の付加的接続部を回避できることが有利である。
本発明の特に有利な実施形態において、第1接続部および第2接続部は、横断面が分離した(例えば入れ子式に重ね合わせられた、好ましくは同軸的、または並設した)少なくとも2つのチャンバを有する唯一の組合せ接続部の形態で設計されている。これによって、配電箱と秤量セルハウジングとの間に別の接続もしくは別個の接続箇所を回避することができる。
本発明の別の実施形態において、このような組合せ接続部は、2つの空気案内チャンバ(横断面で)もしくはダクト(縦断面で)に加えて、例えば秤量セルへの電力供給、信号技術的な通信の提供などの目的で電気的連結器(ケーブル)のための少なくとも1つの別のチャンバもしくはダクトを有する。それに対応して、有利にも、配電箱と秤量セルハウジングとの間の別個の、それ以外にそのために必要な連結器を省略することができる。
本発明の有利な実施形態において、秤量装置は、少なくとも1つの別の秤量セルを備える。少なくとも2つの秤量セルのそれぞれの気密のハウジングが少なくとも1つの別の第1接続部および第2接続部を有し、これらの第1接続部および第2接続部を介して少なくとも2つの秤量セル同士が直列に、または各秤量セルが個別に配電箱と実質的に気密に接続されている。これによって、別々の秤量セルを有する多列(mehrspurig)秤量ベルトにも簡単にガスを貫流させて、洗浄される内部空間を乾いた状態に維持する、または乾燥させる。
本発明の別の実施形態において、秤量装置は、ハウジング内に搬送手段駆動装置を有する。この駆動装置ハウジングは、実質的に気密に形成されており、ガス供給のための第3接続部とガス排出のための第4接続部とを介して秤量セルのハウジングと実質的に気密に接続されている。これによって、秤量セルだけでなく、(例えば駆動手段、特にモータおよび伝動装置を収容するための共通のハウジング、またはモータと伝動装置とに別々のハウジングの形態の)駆動装置ハウジングにガスを貫流させることができる。
本発明の好ましい実施形態において、ガス圧接続部は、別の流れ案内手段によって第3接続部と接続されており、それにより、供給されたガスの少なくとも一部が、まず駆動装置ハウジングの内部空間を、続いて秤量セルハウジングの内部空間を、または逆の順序で貫流し、続いて配電箱の内部空間を貫流し、その後、流出口を介して配電箱から流出する。この実施形態において、あらゆる所望の領域もしくは内部空間でのガスの有利な貫流および最適な分配が保証される。
当然のことながら、この領域または部分もしくはそれらの表面を乾いた状態に維持する、または乾燥させるために、秤量装置の他の領域または部分に上述したようにガスを貫流させることも考えられる。したがって、秤量セルハウジング、駆動装置ハウジング、または配電箱の領域に(例えば入口開口を覆うための配電箱蓋の形態で)組み込まれた、例えば、秤量装置の表示ユニットもしくはディスプレイにガスを貫流させることができる。これに対して表示ユニットが別個で専用のハウジング内に配置されている場合、このハウジングは任意の箇所で、好ましくは連続的に(もしくはハウジングを流体技術的に直列に接続して)上述のハウジング(配電箱、秤量セルハウジング、駆動装置ハウジング)の列に挿入してもよい。それにより、表示ユニット(もしくはハウジングに入っている表示ユニットの電気機器)にもガスが貫流する。
本発明の別の実施形態または上述の説明とは無関係に、したがって独立した発明において、秤量装置は、秤量装置の台座の(専用のエンクロージャを有して形成された独立した)一部を形成する配電箱を備えていてもよい。このことによって、好ましくも秤量装置(配電箱なし)はその平面図の寸法を越えない。配電箱は、(モジュール式)別個の部材として形成されていてもよい。それにより、(配電箱専用のハウジングによって)ハウジングの気密性が保証される。配電箱が、特に秤量装置の輪郭の外側領域(例えば角隅)に少なくとも1つのスタンド脚を有し、秤量装置の最適な安定性が保証されることが特に好ましい。
本発明の他の有利な実施形態は従属請求項から明らかになる。
以下、図面に示された実施形態をもとにして本発明を詳しく説明する。
本発明による秤量装置の模式的構造の図を示す。 本発明による秤量装置の斜視(側面)図である。 図2の秤量装置を90°回転させた斜視(前面)図である。 組合せ接続部の第1実施形態の模式的断面図である。 組合せ接続部の第2実施形態の模式的断面図である。
構造を模式的に示した秤量装置は配電箱1を備える。この配電箱1には、秤量セル3への電力供給および/または秤量セル3との通信を提供する電気的または電子的手段あるいは部品、例えば変圧器、切替アダプタ、回路、および電磁両立性(EMC)を高める電子フィルタ、母線分電系統、バスカプラなどが入っている。
以下、空気を導入する発明について説明するが、これは例示にすぎず、当然のことながら空気の代わりに他のガスを使用することもできる。
配電箱は、詳しくは図示されない圧縮空気源9と接続されてもよい接続部7を有している。接続部7は、例えば、配電箱ハウジングの外側に着座する接続スリーブとして(図3)形成されていてもよいし、先へ通じる(内部にある)流れ案内手段への連結器、特に空気管または空気ホースとして形成されていてもよい。
乾燥した圧縮空気は、好ましくは配電箱1内に配置された分配器25に流れ、この分配器25によって、複数の、例えば4つの空気流(乾燥した洗浄空気)の並行分配が行われる。これによって、特に複数の、好ましくは並列の秤量レーン(Waegespuren)を実現する1つよりも多い秤量セルを有する秤量装置にも、本発明により洗浄空気を供給することができる。当然のことながら、秤量セルが1つしかない秤量装置の場合には分配器25を省略することができる。
従来の圧縮空気源9は、大抵の場合、数バール、例えば2bar以上の正圧を有しているので、分配器25は分配することに加えて、またはこれに代えて減圧器25として形成されていてもよい。この減圧器25によって、圧縮空気はわずか数ミリバールの非常に低い正圧、例えば0.02bar、またはわずか数マイクロバール、例えば10μbarに制限され、好ましくはそのような値で一定に保たれる。
分配器および/または圧縮空気減圧器25には、流れ案内手段として、例えばホースまたは管17が気密に接続されている。管またはホース17は、図1から見て取れるように、少なくとも秤量セル3のハウジング5内にまで延び、好ましくは、別のハウジング、すなわち伝動装置ハウジング33またはモータハウジング29(破線で示された管またはホース17の続きの部分を参照)へさらに延びることも可能である。
このようにして、供給された空気が秤量セルハウジング5の内部、伝動装置ハウジング33の内部、および好ましくはモータハウジング29の内部に導かれ、それにより、(最初に)配電箱1に接続されたハウジングの内部、好ましくはモータハウジング29の内部に供給された空気が空気出口21から流出する(21の矢印)。それにしたがってハウジング29を洗浄空気が貫流する。
ハウジング29は、(周囲環境に対して気密の)連結器24を介して伝動装置ハウジング33と接続されており、空気がモータハウジングに供給されることにより、空気がこの連結器を介して伝動装置ハウジング33に排出される(24の矢印)。このようにして、伝動装置ハウジング33の内部も空気流(洗浄空気)が貫流する。
伝動装置ハウジング33は、(周囲環境に対して気密の)連結器22を介して秤量セルハウジング5と接続されており、空気がモータハウジングに供給され、空気が伝動装置ハウジング33に排出されることにより、空気がこの連結器を介して排出される(22の矢印)。このようにして、秤量セルハウジング5の内部も空気流(洗浄空気)が貫流する。
秤量セルハウジング5は、(周囲環境に対して気密の)連結器15を介して配電箱1と接続されており、空気がモータハウジング29に供給され、空気が伝動装置ハウジング33および秤量セルハウジング5に排出されることにより、空気がこの連結器を介して排出される(15の矢印)。このようにして、配電箱1の内部も空気流(洗浄空気)が貫流する。配電箱1は流出口11を有しており、この流出口を介して空気流もしくは洗浄空気が流出することができ(11の矢印)、それにより、各ハウジングに水流が停滞(Rueckstau)しないため正圧がほとんど生じ得ない。これに加えて、貫流後に付加的空気が開口11から流出できるので、ハウジングを通る洗浄流に源9から常に新気を供給することが流出口11によって保証されている。
ハウジングもしくは配電箱を通るこの連続的な空気流によって、ハウジングもしくは配電箱の内部空間には、ハウジング内部への周囲空気(湿気)の吸引作用を阻止するごくわずかな正圧が発生するにすぎない。さらに、空気流(空気洗浄)によって、ハウジングの内部から湿気を運び出すことが可能になり、内部における湿気の形成が回避される。
それぞれ気密に形成されたハウジング(1、5、33、29)は、上述した流出口および空気供給のためのそれぞれの連結器(7、17、13、14、18)および空気排出部(24、22、15、11)を除いて、例えばシールや気密の直接的な機械的カップリングなどによって気密に相互接続されている。ハウジングおよび誘導される空気流を衛生上密(hygienisch dicht)に設計することにより、不適当な流れを回避して所定の空気流を生成できるだけでなく、攻撃性の洗浄剤および高圧(例えば蒸気発生器)を用いて清掃する際の湿気の侵入も回避することができる。必要な限りで、このために流出口に一方向弁(吐出方向に開く)を設けてもよい。
好ましい実施形態において、構成要素間の空気供給および/または空気排出のための気密の連結器は、圧縮空気を供給および排出するだけでなく、同時に電気供給線および通信線のための連結器もしくはダクトとしても用いられる。
場合によっては、清掃運転のみを、高めの圧力、例えば数ミリバール、または連続運転(清掃運転および秤量運転)を低めの低圧、例えばわずか数マイクロバールで行うこともできる。
モータハウジング29内のモータ27は、伝動装置ハウジング33内の伝動装置31とともに秤量ベルト35の搬送手段駆動装置として用いられる。
図1から見て取れるように、配電箱1と秤量セルハウジング5との連結器は、機械的連結器として据付脚23の形態で形成されていてもよい。このために、据付脚23は、内部が中空に形成されており、それにより管17もしくはホースが据付脚23を通って配電箱1から秤量セル3を有する秤量セルハウジングへ通じ、第1接続部13として用いられる。さらに、この据付脚23において、(第1接続部とは別個の)空気排出のための別のダクトもしくは第2接続部15が形成されていてもよい。これによって、普通はそこにある少なくとも1つの据付脚を、同時に空気供給および空気排出のための連結器として用いることができる。
特に、複数の秤量セルもしくは秤量トラック(例えば4つ)を有する秤量装置の場合、秤量セル3は、ハウジング5内に、図2に示されるように台座55の支持フレーム49上に、例えば据付脚51によって固定されていてもよい。
秤量セルハウジング5と配電箱1との間の空気供給部13および空気排出部15への連結は、図示された例では、それぞれ並列の連結器(13、15)、例えば固定的な供給管を介して行われる。しかし気密の中空支持フレーム49を使用することによって、配電箱1と支持フレーム49との間にただ1つの連結器13、15を設けることも可能である。この場合、秤量セルハウジング5の結合は、中空支持フレーム49を介して、特に互いに分離して形成された2つの中空チャンバもしくはダクトを介して行うことができる。しかし当然のことながら、空気供給および空気排出を別個の(2つの分離した)据付脚を介して実現することも考えられる。
図2から見て取れるように、配電箱は台座55に組み込まれ、配電箱自体が部分的に台座として用いられる。配電箱1は、気密性を保証するため、および別々に製造することを可能にするために、独立した配電箱ハウジングもしくはエンクロージャを有している。この省スペース的な実施形態において、秤量装置は、その平面図の寸法を越えない。高い安定性(Standfestigkeit)を保証するために、この実施形態において、秤量装置は、矩形の輪郭の角隅領域に4つのスタンド脚45a、bおよび47a、bを有している。この場合、2つのスタンド脚が配電箱1の下(配電箱に所属)に配置され、2つのスタンド脚47a、bが(残りの)台座55に配置されている。
図3に示されるように、配電箱1は、その前面に入口開口53を有している。この入口開口は、秤量装置の運転(清掃運転および秤量運転)時に、詳しく図示されない蓋によって気密に閉鎖される。この蓋に表示ユニットが組み込まれていてもよく、それにより配電箱1の内部で、表示ユニットの内側に向いた裏面とそこに収納されたアクセス可能な相応の表示電子機器とを同様に乾燥した空気が貫流する、または取り囲んで流れる。しかし、当然のことながら、表示ユニットを別の箇所で空気流に包み込む(einbinden)ことも考えられる。したがって、表示ユニットは、任意の貫流するハウジング1、5、33および29に組み込まれてもよいし、別個のハウジングとして任意の箇所で空気流に逐次包み込まれてもよい。
ハウジング間、特に配電箱1と秤量セルハウジング5との間に必要な連結器の数、特に必要なシールの数を少なく抑えるために、連結器の少なくとも1つを、例えば図1に示されるような据付脚23の形態での組合せ接続部として形成されていてもよい。
このために、図4に示されるように、組合せ接続部は、外側被覆37(例えばホース、管、据付脚)の内部の横断面が第1チャンバ41と、内部被覆として用いられる分離面39によってそこから気密に分離された第2チャンバ43とを有している。この場合、好ましくは横断面が円形(または多角形)の被覆37、39は、同心的に、または図示されるように非同心的に入れ子式に重ね合わせられていてもよい。それにより第2チャンバは、円形面の形態をとり、第1チャンバは残り面(規則的または不規則的な円環または図示されるように鎌)の形態をとる。
しかし当然のことながら、別の形状の第1チャンバと第2チャンバとを気密に互いに分離することも考えられる。例えば、図5に示されるように、分離面は直線的な(または曲線的な、または折曲された)平面として形成されていてもよい。これによって、例えば2つの半円形面である、第1チャンバとしての円切片41‘と第2チャンバとしての円切片43‘とができる。これらの円切片41‘および43‘は、分離面39‘(断面に分離線として示される)によって気密に互いに分離され、外側被覆37‘により気密に包囲される。
図示された第1チャンバ41、41‘、第2チャンバ43、43‘に加えて、秤量セル、駆動装置、または表示ユニットの有線での電力供給および信号技術的な通信を可能にするために、電気ケーブルのための少なくとも1つの別のチャンバもしくは別のダクトが組合せ接続部に設けられていてもよい。
当然のことながら本発明は、実施形態において例示的に説明したにすぎない空気の使用に限定されず、空気の代わりに任意の、要件および周囲環境に応じて適したガスを使用することができる。
本発明によると、「使用された」空気もしくは「使用された」ガスは、配電箱と結合されたハウジング、好ましくは最も遠く離れたハウジングと結合されたハウジングを通る連続的空気流として、結合されたすべてのハウジングを通じて同じ連結器(組合せ接続部)により、または第2連結器もしくは管路により配電箱ハウジングに導き戻される。そこには、吐出弁の形態での流出口11があり、この弁は、ガスを周囲環境に戻すか、または収容装置に(場合によって再生処理および再使用のために)流すことができる。
温度変動の結果として不確かな圧力状態(例えば負圧での吸引作用)による装置内部への湿気の不時の侵入は、周囲圧に対する所定の正圧が10μbarと低いことによって阻止される。この構成の他の利点は、構成全体の内部の空気が乾燥していることである。
この構成は、周囲空気もしくは爆発性混合気の侵入が回避されるため、爆発の危険がある領域において特定の前提条件下で使用することができる。
空気用ホースは、まず伝動装置ハウジング内まで通されることが好ましく、さらにモータハウジング内まで導かれることがより好ましく、それにより、そこから流出する空気により最適な洗浄が達成される。
1 配電箱
3 秤量セル
5 秤量セルハウジング
7 配電箱のガス圧接続部
9 ガス正圧源
11 流出口
13 第1接続部(ガス供給部)
14 連結器 空気供給
15 第2接続部(ガス排出部)
17 ガス圧ホースまたはガス圧管
18 連結器 空気供給
19 搬送手段駆動装置
21 流出 空気
22 秤量セルハウジングと伝動装置ハウジングとの間の連結器(空気排出)
23 据付脚
24 モータハウジングと伝動装置ハウジングとの間の連結器(空気排出)
25 分配器および減圧器
27 モータ
29 モータハウジング
31 伝動装置
33 伝動装置ハウジング
35 搬送ベルトもしくは秤量ベルト
37、37‘ 外側被覆 ホース/管
39 内側被覆もしくは分離面
39‘ 分離面
41、41‘ 第1チャンバ
43、43‘ 第2チャンバ
45a、b スタンド脚
47a、b スタンド脚
49 支持フレーム
51 据付脚
53 入口開口 配電箱
55 台座

Claims (10)

  1. 秤量セルハウジング(5)内の少なくとも1つの秤量セル(3)と、前記秤量セル(3)への電力供給および/または前記秤量セル(3)との通信を提供する電気的または電子的手段を収容するための配電箱(1)とを備えた秤量装置であって、
    a)前記配電箱(1)は、前記配電箱(1)の外側に配設されたガス正圧源(9)を接続することができるガス圧接続部(7)を有し、前記配電箱(1)はガスが流出できる流出口(11)を有し、
    b)前記配電箱(1)は、前記秤量セルハウジング(5)へのガス供給のための第1接続部(13)を介して、かつ前記秤量セルハウジング(5)からのガス排出のための第2接続部(15)を介して前記秤量セルハウジング(5)と接続されており、
    c)前記ガス圧接続部(7)は、流れ案内手段(17)によって前記秤量セルの前記第1接続部(13)と接続されており、それにより、供給されたガスの少なくとも一部がまず前記秤量セルハウジングの内部空間を、続いて前記配電箱の内部空間を貫流し、その後、前記流出口(11)を介して前記配電箱から流出する
    ことを特徴とする、秤量装置。
  2. 前記配電箱(1)は、前記流出口(11)および/または前記秤量セルハウジング(5)を除いて実質的に気密に形成されており、かつ実質的に気密に互いに接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の秤量装置。
  3. 前記流れ案内手段(17)は、実質的に気密のダクト、気密の管、または気密のホースとして形成されており、それにより、供給されたガスは、まず前記秤量セルハウジング(5)の内部空間を、続いて前記配電箱(1)の内部空間を貫流することを特徴とする、請求項1または2に記載の秤量装置。
  4. 前記秤量セルの前記第1接続部および/または前記第2接続部(13、15)は、前記秤量セル(3)の据付脚(23)として形成されていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の秤量装置。
  5. 前記第1接続部および前記第2接続部(13、15)は、横断面が分離された少なくとも2つのチャンバとの唯一の組合せ接続部の形態で設計されていることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の秤量装置。
  6. 前記横断面が分離された少なくとも2つのチャンバは、入れ子式に重ね合わせて、好ましくは同軸的に形成されていることを特徴とする、請求項5に記載の秤量装置。
  7. 前記組合せ接続部は、前記秤量セル(3)への電力供給および/または前記秤量セル(3)との電気的通信のためのチャンバを付加的に有することを特徴とする、請求項に記載の秤量装置。
  8. 前記秤量装置は、少なくとも1つの別の秤量セルを有し、少なくとも2つの秤量セルのそれぞれの気密のハウジングが、前記少なくとも2つの秤量セル同士を直列に、またはそれぞれ前記配電箱と実質的に気密に接続するそれぞれ1つの別の第1接続部と第2接続部とを有することを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の秤量装置。
  9. 前記秤量装置は、駆動装置ハウジング(29、33)内に搬送手段駆動装置(19)を有し、前記駆動装置ハウジング(29、33)は実質的に気密に形成されており、ガス供給のための第3接続部とガス排出のための第4接続部とを介して前記秤量セル(3)のハウジング(5)と実質的に気密に接続されていることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の秤量装置。
  10. 前記ガス圧接続部(7)は、別の流れ案内手段によって前記第3接続部と接続されており、それにより、供給されたガスの少なくとも一部は、まず前記駆動装置ハウジング(29、33)の内部空間を、続いて前記秤量セルハウジング(5)の内部空間を、または逆の順序で貫流し、続いて前記配電箱(1)の内部空間を貫流し、その後、前記流出口(11)を介して前記配電箱(1)から流出することを特徴とする、請求項9に記載の秤量装置。
JP2017047114A 2016-03-14 2017-03-13 配電箱を有する秤量装置 Active JP6409085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016104645.0 2016-03-14
DE102016104645.0A DE102016104645B4 (de) 2016-03-14 2016-03-14 Wägevorrichtung mit Schaltschrank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017167139A JP2017167139A (ja) 2017-09-21
JP6409085B2 true JP6409085B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=58277226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017047114A Active JP6409085B2 (ja) 2016-03-14 2017-03-13 配電箱を有する秤量装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10527485B2 (ja)
EP (1) EP3220110B1 (ja)
JP (1) JP6409085B2 (ja)
DE (1) DE102016104645B4 (ja)
DK (1) DK3220110T3 (ja)
ES (1) ES2763820T3 (ja)
PL (1) PL3220110T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102529972B1 (ko) * 2018-06-18 2023-05-08 에프엘스미쓰 에이/에스 부을 수 있는 재료를 연속적으로 중량 계량하기 위한 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8508424U1 (de) * 1985-03-21 1986-04-24 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Oberschalige Waage
JPH0499592U (ja) * 1991-01-22 1992-08-27
CH689650A5 (de) * 1995-04-04 1999-07-30 Mettler Toledo Gmbh In einem Gehaeuse eingebauter Trockner.
DE10017528A1 (de) * 2000-04-10 2001-10-18 Mettler Toledo Gmbh Waage mit dichtender Arretierung
JP2002039845A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Ishida Co Ltd 計量装置
US7285736B2 (en) * 2004-10-21 2007-10-23 David Michael Korpi Oscillating Inertial Microbalance and Method of Passive Compensation
JP2007101463A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Ishida Co Ltd 重量検出装置
DE102008056514C5 (de) * 2008-11-08 2016-03-03 Sartorius Lab Instruments Gmbh & Co. Kg Wägezelle und Verfahren zum Temperieren einer Wägezelle
JP5448090B2 (ja) * 2010-06-17 2014-03-19 株式会社エー・アンド・デイ 計量室を有する秤量装置
DE102011000085B4 (de) * 2011-01-11 2018-12-13 Sartorius Lab Instruments Gmbh & Co. Kg Arbeitskabine mit integrierter Waage
JP6075536B2 (ja) * 2012-10-24 2017-02-08 大和製衡株式会社 重量選別機
CN106716085B (zh) * 2014-09-08 2021-03-02 贝克顿·迪金森公司 用于药物配制的增强台板

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016104645B4 (de) 2018-02-22
DK3220110T3 (da) 2019-11-18
PL3220110T3 (pl) 2020-04-30
JP2017167139A (ja) 2017-09-21
US20170261366A1 (en) 2017-09-14
US10527485B2 (en) 2020-01-07
EP3220110B1 (de) 2019-08-07
DE102016104645A1 (de) 2017-09-14
EP3220110A1 (de) 2017-09-20
ES2763820T3 (es) 2020-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104769702B (zh) 模块化化学输送系统
JP6409085B2 (ja) 配電箱を有する秤量装置
EP3029436B1 (en) Combination scale
KR101644108B1 (ko) 전기 수배전반 및 자동제어시스템의 큐비클 케이스
KR102346977B1 (ko) 용기 수납 설비
KR20140102593A (ko) 자동제어반 및 수배전반 부식방지 시스템
KR102227862B1 (ko) 스토커
US10231363B2 (en) Modular cooling apparatus for high-voltage direct-current transmission system
US20170265327A1 (en) Protective apparatus usable with a forced air cooling system and electrical enclosure
ES2265431T3 (es) Sistema modular de generadores de ozono.
US6660055B2 (en) Compartment for maintaining a clean production environment
CN110914133A (zh) 铁路车辆的地板结构
ITUB20150759A1 (it) Dispositivo soffiatore per erogare un flusso di aria a portata amplificata e unita’ modulare di raffreddamento
CA2513084C (en) Cleaning apparatus for exhaust system and method
CN108778465B (zh) 用于惰性气体壳体的气体清洁装置
CN107849953B (zh) 用于连接液体冷却器的冷却器站
TW471005B (en) Equipment to manufacture semiconductor-products
US20150158057A1 (en) Processing system for powders, and method for processing powders
CN214543143U (zh) 一种便于接线的应急电力配电箱
JP2019525117A (ja) クリーンルームのためのファンアセンブリ
CN216565909U (zh) 电气柜防水防尘结构及电气柜
JP2019102497A (ja) ポッド及びパージ装置
DK175002B1 (da) System til føring af data-, elektricitets- , luftledninger og lignende i lukkede kanaler
JPS6033013Y2 (ja) インクジエツト記録装置
KR20230122908A (ko) 케미컬 공급 유닛 및 이를 포함하는 중앙 케미컬 공급 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6409085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250