JP6408972B2 - 冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 - Google Patents
冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6408972B2 JP6408972B2 JP2015197750A JP2015197750A JP6408972B2 JP 6408972 B2 JP6408972 B2 JP 6408972B2 JP 2015197750 A JP2015197750 A JP 2015197750A JP 2015197750 A JP2015197750 A JP 2015197750A JP 6408972 B2 JP6408972 B2 JP 6408972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- load
- temperature
- cooling tower
- cooling water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 443
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 140
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 83
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F27/00—Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
- F28F27/003—Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus specially adapted for cooling towers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D25/00—Pumping installations or systems
- F04D25/02—Units comprising pumps and their driving means
- F04D25/06—Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D27/00—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
- F04D27/004—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2250/00—Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
- F28F2250/08—Fluid driving means, e.g. pumps, fans
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
Description
冷却ファンと、前記冷却ファンを回転させる駆動源である回転駆動部と、前記機器類の熱交換部を通過した循環冷却水を前記冷却塔に供給する供給部と、前記冷却ファンによる送風によって冷却された循環冷却水を貯留する貯留部とを有する、複数の冷却塔と、
前記貯留部から前記循環冷却水を前記機器類の熱交換部に送り込む複数のポンプと、
前記貯留部と前記ポンプ、前記ポンプと前記機器類の熱交換部、前記熱交換部と前記冷却塔の供給部とをそれぞれつなぐ配管を有し、前記循環冷却水が流れる循環ラインと、
前記熱交換部よりも上流位置かつ前記貯留部よりも下流位置の前記循環ライン内の前記循環冷却水または前記貯留部内あるいは前記ポンプ内の前記循環冷却水の温度を計測する温度計測部と、
機器類の第1負荷期間において、前記温度計測部で計測された温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTE(ΔTE=ABS(TE0−TE1))が、第1負荷に対応した第1アプローチ温度AP1以内になるように、それぞれの前記回転駆動部で前記冷却ファンの回転数を制御する第1負荷制御部と、
前記第1負荷よりも高負荷である機器類の第2負荷期間において、前記温度計測部で計測された温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、前記第2負荷に対応した前記第1アプローチ温度AP2よりも低い値の第2アプローチ温度AP2以内になるように、それぞれの前記回転駆動部で前記冷却ファンの回転数を制御する第2負荷制御部と、を有する。
「第1負荷」<「第2負荷」の関係であるが、例えば、第2負荷の100としたときに第1負荷は5〜20が例示される。
「第1アプローチ温度AP1」>「第2アプローチ温度AP2」の関係であるが、例えば、アプローチ温度は、機器類の負荷や外気湿球温度に応じて設定される閾値であって、「第1アプローチ温度AP1」は例えば2〜7、好ましくは3〜5であり、「第2アプローチ温度AP2」は第1アプローチ温度AP1よりも高い値であり例えば3〜8、好ましくは5〜7である。第1アプローチ温度と第2アプローチ温度の差は、例えば0.5〜2.0の範囲である。
前記第1負荷制御部は、前記機器類の負荷が第1負荷から第2負荷へ切り替わる前(例えば、負荷切替タイミングの所定時間前)に、前記第1アプローチ温度AP1から前記第2アプローチ温度AP2へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第2アプローチ温度AP2以内になるように制御し、次いで第1負荷制御部から第2負荷制御部が実行される。
前記第2負荷制御部は、前記機器類の負荷が第2負荷から第1負荷へ切り替わる前(例えば、負荷切替タイミングの所定時間前)に、前記第2アプローチ温度AP2から前記1アプローチ温度AP1へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第1アプローチ温度AP1以内になるように制御し、次いで第2負荷制御部から第1負荷制御部が実行される。
前記第1および/または第2負荷制御部は、稼働中の冷却塔の冷却ファンのうち少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が上限閾値を超えた場合に、当該回転数が上限閾値を超える前における当該稼働中の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、当該稼働中の冷却塔と新たに稼働される冷却塔の冷却ファンとの合計風量とが同じになるように設定し、および、当該回転数が上限閾値を超える前における当該稼働中の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、当該稼働中の冷却塔と新たに稼働される冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定する。複数の冷却塔または稼働中の冷却塔は2台以上であればよく制限されない。
前記第1および/または第2負荷制御部は、稼働中の冷却塔の冷却ファンのうち少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が下限閾値未満になった場合に、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該稼働中の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、当該稼働中の冷却塔の数より一つ少なく稼働させる冷却塔の冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および当該回転数が下限閾値未満になる前における当該稼働中の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、当該稼働中の冷却塔の数より一つ少なく稼働させる冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、かつ、いずれか一つの冷却塔の冷却ファンの停止および循環冷却水の供給を停止する。複数の冷却塔または稼働中の冷却塔は2台以上であればよく制限されない。
「下限閾値」は、例えば、水を冷却するために必要な風量を実現する回転数である。例えば、2台の冷却ファンの合計風量を実現する動力が、同じ合計風量を実現する1台の冷却ファンの動力より大きくなるタイミングの回転数である。すなわち、2台で下限閾値未満の回転数で運転するよりも、1台で運転したほうが必要動力が小さく省エネルギー化になる。また、下限閾値は、回転駆動部が制御可能な最低保証回転数に基づいて設定されてもよい。風量は回転数の2乗に比例し、動力は回転数の3乗に比例することからも分かる。
前記第1および/または第2負荷制御部は、第1の冷却塔において冷却ファンが回転し循環冷却水が供給されており、第2の冷却塔の冷却ファンの回転および循環冷却水の供給が停止している場合に、当該第1の冷却塔の冷却ファンの回転数が上限閾値を超えたら、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1の冷却塔の冷却ファンの風量と、第1、第2の冷却塔の冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の量と、第1、第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、および/または、
前記第1および/または第2負荷制御部は、第1、第2の冷却塔において冷却ファンが回転し循環冷却水が供給されている場合に、当該第1、第2の冷却塔の冷却ファンのうちいずれか一方または両方の回転数が下限閾値未満になったら、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、第1の冷却塔の冷却ファンの風量とが同じくなるように設定し、および当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の量と、第1の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、かつ、第2の冷却塔の冷却ファンの回転および循環冷却水の供給を停止する。
前記第1および/または第2負荷制御部は、第1の冷却塔において冷却ファンが回転し循環冷却水が供給されており、第2、第3の冷却塔の冷却ファンの回転および循環冷却水の供給が停止している場合に、当該第1の冷却塔の冷却ファンの回転数が上限閾値を超えたら、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1の冷却塔の冷却ファンの風量と、第1、第2の冷却塔の冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の量と、第1、第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、および/または、
前記第1および/または第2負荷制御部は、第1、第2の冷却塔において冷却ファンが回転し循環冷却水が供給されており、第3の冷却塔の冷却ファンの回転および循環冷却水の供給が停止している場合に、前記第1、第2の冷却塔の冷却ファンのうち少なくともいずれか一方または両方の回転数が上限閾値を超えたら、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1、第2の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、第1、第2、第3の冷却塔の冷却ファンの合計風量とが同じくなるように設定し、および、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1、第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、第1、第2、第3の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、および/または、
前記第1および/または第2負荷制御部は、第1、第2、第3の冷却塔において冷却ファンが回転し循環冷却水が供給されている場合に、当該第1、第2、第3の冷却塔の冷却ファンのうち少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が下限閾値未満になったら、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2、第3の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、第1、第2の冷却塔の冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2、第3の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、第1、第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、かつ、第3の冷却塔の冷却ファンの停止および循環冷却水の供給を停止し、および/または、
前記第1および/または第2負荷制御部は、第1、第2の冷却塔において冷却ファンが回転し循環冷却水が供給されており、第3の冷却塔の冷却ファンの回転および循環冷却水の供給が停止している場合に、前記第1、第2の冷却塔の冷却ファンのうちいずれか一方または両方の回転数が下限閾値未満になったら、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2の冷却塔のファンの合計風量と、第1の冷却塔の冷却ファンの風量とが同じになるように設定し、および当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、第1の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、かつ、第2の冷却塔の冷却ファンの回転および循環冷却水の供給を停止する。
上記「第1、第2、第3の冷却塔の冷却ファンの合計風量」において、第1の冷却塔の冷却ファンの風量と第2の冷却塔の冷却ファンの風量と第3の冷却塔の冷却ファンの風量の設定比は1:1:1が好ましい。装置の固体差や誤差などの影響で実際の回転数、風量が厳密に同じでなくともその目的に含まれることはいうまでもない。
上記「第1、第2、第3の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量」において、第1の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水量と第2の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水量と第3の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水量との設定比は1:1:1が好ましい。それぞれの供給部の仕切り弁を開放しても、個体差や誤差などの影響で実際の供給量が厳密に同じでなくともその目的に含まれることはいうまでもない。
機器類の第1負荷期間において、前記機器類との熱交換と前記冷却塔の貯留部との間のいずれかの位置における循環冷却水の温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、前記第1負荷に対応した第1アプローチ温度AP1以内になるように前記冷却ファンの回転数を制御する第1負荷制御工程と、
前記第1負荷よりも高負荷である第2負荷期間において、前記機器類との熱交換と前記冷却塔の貯留部との間のいずれかの位置における循環冷却水の温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、前記第2負荷に対応した前記第1アプローチ温度AP2よりも低い値の第2アプローチ温度AP2以内になるように前記冷却ファンの回転数を制御する第2負荷制御工程と、含む。
前記第1負荷制御工程は、前記機器類の負荷が前記第1負荷から前記第2負荷へ切り替わる前に、前記第1アプローチ温度AP1から前記第2アプローチ温度AP2へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第2アプローチ温度AP2以内になるように制御し、次いで第1負荷制御工程から第2負荷制御工程へ移行するように構成され、および/または、
前記第2負荷制御工程は、前記機器類の負荷が前記第2負荷から前記第1負荷へ切り替わる前に、前記第2アプローチ温度AP2から前記1アプローチ温度AP1へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第1アプローチ温度AP1以内になるように制御し、次いで第2負荷制御工程から第1負荷制御工程へ移行するように構成される。
稼働中の冷却塔(i)の冷却ファンの少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が上限閾値を超えた場合に、当該上限閾値を超えた場合の前における当該稼働中の冷却塔(i)の冷却ファンの合計風量と、新たに稼働させた一つの冷却塔と当該稼働中の冷却塔(i+1)との冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および、当該上限閾値を超えた場合の前における当該稼働中の冷却塔(i)の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、当該新たに稼働させた一つの冷却塔と当該稼働中の冷却塔(i+1)との供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定する稼働数増加工程と、および/または、
稼働中の冷却塔(i)の冷却ファンのうち少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が下限閾値未満になった場合に、当該下限閾値未満になった場合の前における稼働中の冷却塔(i)のファンの合計風量と、当該稼働中の冷却塔の数より一つ少なく稼働させる冷却塔(i−1)の冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および当該下限閾値未満になった場合の前における稼働中の冷却塔(i)の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、当該稼働中の冷却塔の数より一つ少なく稼働させる冷却塔(i−1)の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、かつ、いずれか一つの冷却塔の冷却ファンの停止および循環冷却水の供給を停止する稼働数減少工程と、を含む。
冷却塔制御システム1について図を参照しながら説明する。本実施形態では、3塔の冷却塔と、3台の供給ポンプを有して構成されているが、本発明はこれに制限されない。
また、第1冷却塔11のみが稼働している場合において、第1および/または第2負荷制御部21,22は、第1冷却塔11の第1冷却ファン11aの回転数が上限閾値を超えたら、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1冷却塔11の第1冷却ファン11aの風量と、第1、第2冷却塔11、12の第1、第2冷却ファン11a、12aの合計風量とが同じになるように設定する。本実施形態では、第1および/または第2負荷制御部21,22が、第1、第2モータM1,M2に指令してファン回転数を設定し風量を制御する。第1冷却ファン11aの風量(回転数)と第2冷却ファン12aの風量(回転数)の設定比は1:1が好ましい。そして、第1および/または第2負荷制御部21,22は、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1冷却塔11の第1供給部から供給される循環冷却水Wの量と、第1、第2冷却塔11,12の第1、第2供給部から供給される循環冷却水Wの合計量とが同じになるように設定する。本実施形態では、第1および/または第2負荷制御部21,22が、第1、第2仕切弁11b、12bを制御する。第1供給部から供給される循環冷却水量と第2供給部から供給される循環冷却水量との設定比は1:1が好ましい。
また、第1、第2、第3冷却塔11、12、13が稼働している場合において、第1および/または第2負荷制御部21、22は、第1、第2、第3冷却ファン11a、12a、13aのすべての回転数が下限閾値未満になったら、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2、第3冷却ファン11a、12a、13aの合計風量と、第1、第2冷却ファン11a、12aの合計風量とが同じになるように設定し、第3冷却ファン13aの回転を停止する。本実施形態では、第1および/または第2負荷制御部21,22が、第1、第2モータM1、M2に指令してファン回転数を設定し風量を制御し、第3モータM3を停止する。第1冷却ファン11aの風量と第2冷却ファン12aの風量の設定比は1:1が好ましい。そして、第1および/または第2負荷制御部21、22は、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2、第3供給部から供給される循環冷却水Wの合計量と、第1、第2供給部から供給される循環冷却水Wの合計量とが同じになるように設定し、第3供給部への循環冷却水Wの供給を停止する。本実施形態では、第1および/または第2負荷制御部21,22が、第1〜第2自動開閉仕切弁11b、12bを制御し、かつ第3仕切弁13bを閉じる指令をする。第1供給部から供給される循環冷却水量と第2供給部から供給される循環冷却水量との設定比は1:1が好ましい。
第1および/または第2負荷制御部21、22は、外気湿球温度TE0が循環冷却水の最低温度の設定値よりも所定値以上低い場合に、循環冷却水Wの温度TE1が当該循環冷却水の最低温度の設定値になるように、複数の冷却塔を制御する。ここで「冷却水の最低温度」は、予め設定され、制御部のメモリ(例えば第2メモリ24)に保存されており、例えば、12℃に設定できる。「所定値」は、例えばアプローチ温度である。冬季の場合、この最低温度の設定値よりも外気湿球温度TE0が大幅に低くなる時間帯(例えば夜間)がある。このような場合に、差の絶対値ΔTEとアプローチ温度とによる制御がし難くなる。そのため、第1および/または第2負荷制御部21、22は、外気湿球温度TE0が最低温度の設定値である場合(または外気湿球温度TE0が最低温度の設定値よりも所定値以上低い場合)に、循環冷却水Wの温度TE1が最低温度の設定値になるように、第1、第2、第3冷却ファン11a、12a、13aを制御する。
この場合においても、第1および/または第2負荷制御部21、22は、第1、第2、第3冷却ファン11a、12a、13aのすべての回転数が下限閾値未満になったら、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2、第3冷却ファン11a、12a、13aの合計風量と、第1、第2冷却ファン11a、12aの合計風量とが同じになるように設定し、第3冷却ファン13aの回転を停止する。さらに、第1および/または第2負荷制御部21、22は、第1、第2冷却ファン11a、12aの両方の回転数が下限閾値未満になったら、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該第1、第2冷却ファン11a、12aの合計風量と、第1冷却ファン11aの風量とが同じになるように設定し、第2冷却ファンの回転を停止する。
また、第1冷却塔11のみが稼働している場合において、第1および/または第2負荷制御部21,22は、第1冷却塔11の第1冷却ファン11aの回転数が上限閾値を超えたら、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1冷却塔11の第1冷却ファン11aの風量と、第1、第2冷却塔11、12の第1、第2冷却ファン11a、12aの合計風量とが同じになるように設定する。さらに、第1、第2冷却塔11、12のみが稼働している場合において、第1および/または第2負荷制御部21,22は、第1、第2冷却塔11,12の第1、第2冷却ファン11a、12aの両方の回転数が上限閾値を超えたら、当該回転数が上限閾値を超える前における当該第1、第2冷却ファン11a、12aの合計風量と、第1、第2、第3冷却塔11、12、13の第1、第2、第3冷却ファン11a、12a、13aの合計風量とが同じくなるように設定する。
そして、冬季においても、外気湿球温度TE0が最低温度の設定値との差が小さい(例えば、アプローチ温度範囲内)場合には、上記記載の通り、差の絶対値ΔTEとアプローチ温度とによる制御を行う。例えば、日中において差の絶対値ΔTEとアプローチ温度とによる制御を行うように切り替える。
以上の通り、冬季などにおいて、夜間には外気湿球温度が極端に下がるため、循環冷却水をその最低温度の設定値での制御を外気湿球温度ではし難い。そのため、外気湿球温度が極端に低い場合には、最低温度の設定値になるような制御方法を採用している。
制御部20は、供給ポンプの稼働台数によって、冷却塔の稼働台数を制御する。例えば、供給ポンプが2台稼働している場合に、循環冷却水の全量を冷却塔1台(または供給ポンプ台数よりも少ない台数)で処理できないことがある。その理由の一つとして、冷却塔の供給部の最大供給量以上(流量以上)に、冷却水を供給することができず、冷却塔上部から溢れることがある。このような事態を回避すべく、制御部20は、供給ポンプ台数と同じ台数の冷却塔の供給部を少なくとも稼働させるように制御する。例えば、供給ポンプ2台稼働の場合、冷却ファンが1台しか稼働していなくとも、2台あるいは2台以上の供給部の仕切弁を開いた状態に制御する。また、供給ポンプ1台稼働で冷却ファンも1台稼働している場合に、さらに供給ポンプが1台稼働した場合には、停止している冷却塔の供給部の仕切弁を開くように制御する。一実施形態として、供給ポンプ3台稼働に対して冷却塔3台の仕切り弁が開いた状態であり、供給ポンプ2台稼働に対して冷却塔2台の仕切り弁が開いた状態であり、供給ポンプ1台稼働に対して冷却塔1台の仕切り弁が開いた状態である。
機器類との熱交換に使用される冷却水を温度コントロールする複数の冷却塔を制御する冷却塔制御方法であって、
機器類の第1負荷期間において、機器類との熱交換と第1〜第3冷却塔11〜13の貯留部14との間のいずれかの位置における循環冷却水の温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、第1負荷に対応した第1アプローチ温度AP1以内になるように第1〜第3冷却ファン11a〜13aの回転数を制御する第1負荷制御工程と、
第1負荷よりも高負荷である第2負荷期間において、機器類との熱交換と第1〜第3冷却塔11〜13の貯留部14との間のいずれかの位置における循環冷却水Wの温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、第2負荷に対応した第2アプローチ温度AP2以内になるように第1〜第3冷却ファン11a〜13aの回転数を制御する第2負荷制御工程と、含む。
本実施形態において、制御部20は、戻り配管L2を流れる循環冷却水Wの温度TE2を計測する温度計32から、計測された温度TE2を受けとり、第1メモリ23に記憶してもよい。
11 第1冷却塔
11a 第1冷却ファン
11b 第1仕切弁
12 第2冷却塔
12a 第2冷却ファン
12b 第2仕切弁
13 第3冷却塔
13a 第3冷却ファン
13b 第3仕切弁
14 貯留部
20 制御部
21 第1負荷制御部
22 第2負荷制御部
23 第1メモリ
24 第2メモリ
30 湿球温度測定部
31 温度測定部
50 熱交換器
L1 供給配管
L2 戻り配管
Claims (7)
- 機器類との熱交換に使用される冷却水を温度コントロールする複数の冷却塔を制御する冷却塔制御システムであって、
冷却ファンと、前記冷却ファンを回転させる駆動源である回転駆動部と、前記機器類の熱交換部を通過した循環冷却水を前記冷却塔に供給する供給部と、前記冷却ファンによる送風によって冷却された循環冷却水を貯留する貯留部とを有する、複数の冷却塔と、
前記貯留部から前記循環冷却水を前記機器類の熱交換部に送り込む複数のポンプと、
前記貯留部と前記ポンプ、前記ポンプと前記機器類の熱交換部、前記熱交換部と前記冷却塔の供給部とをそれぞれつなぐ配管を有し、前記循環冷却水が流れる循環ラインと、
前記熱交換部よりも上流位置かつ前記貯留部よりも下流位置の前記循環ライン内の前記循環冷却水または前記貯留部内あるいは前記ポンプ内の前記循環冷却水の温度を計測する温度計測部と、
前記機器類の第1負荷の期間において、前記温度計測部で計測された温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが前記第1負荷に対応した第1アプローチ温度AP1以内になるように、それぞれの前記回転駆動部で前記冷却ファンの回転数を制御する第1負荷制御部と、
前記第1負荷よりも高負荷である第2負荷の期間において、前記温度計測部で計測された温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、前記第2負荷に対応した前記第1アプローチ温度AP1よりも低い値の第2アプローチ温度AP2以内になるように、それぞれの前記回転駆動部で前記冷却ファンの回転数を制御する第2負荷制御部と、を有する冷却塔制御システム。 - 前記第1負荷制御部は、前記機器類の負荷が前記第1負荷から前記第2負荷へ切り替わる前に、前記第1アプローチ温度AP1から前記第2アプローチ温度AP2へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第2アプローチ温度AP2以内になるように制御し、次いで前記第1負荷制御部から前記第2負荷制御部が実行され、および/または、
前記第2負荷制御部は、前記機器類の負荷が前記第2負荷から前記第1負荷へ切り替わる前に、前記第2アプローチ温度AP2から前記第1アプローチ温度AP1へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第1アプローチ温度AP1以内になるように制御し、次いで前記第2負荷制御部から前記第1負荷制御部が実行される、請求項1に記載の冷却塔制御システム。 - 前記複数の冷却塔の内、稼働中の冷却塔と非稼働中の冷却塔がある場合において、
前記第1負荷制御部および/または前記第2負荷制御部は、前記稼働中の冷却塔の冷却ファンのうち少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が上限閾値を超えた場合に、当該回転数が上限閾値を超える前における当該稼働中の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、当該稼働中の冷却塔と新たに稼働される冷却塔の冷却ファンとの合計風量とが同じになるように設定し、および、当該回転数が上限閾値を超える前における当該稼働中の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、当該稼働中の冷却塔と当該新たに稼働される冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定する、請求項1または2に記載の冷却塔制御システム。 - 前記複数の冷却塔の内、稼働中の冷却塔が2以上である場合において、
前記第1負荷制御部および/または前記第2負荷制御部は、前記稼働中の冷却塔の冷却ファンのうち少なくともいずれか一つまたはすべての回転数が下限閾値未満になった場合に、当該回転数が下限閾値未満になる前における当該稼働中の冷却塔の冷却ファンの合計風量と、当該稼働中の冷却塔の数より一つ少なく稼働させる冷却塔の冷却ファンの合計風量とが同じになるように設定し、および当該回転数が下限閾値未満になる前における当該稼働中の冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量と、当該稼働中の冷却塔の数より一つ少なく稼働させる冷却塔の供給部から供給される循環冷却水の合計量とが同じになるように設定し、かつ、当該稼働中の冷却塔のうちいずれか一つの冷却塔の冷却ファンの停止および循環冷却水の供給を停止する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷却塔制御システム。 - 前記外気湿球温度TE0が循環冷却水Wの最低温度の設定値よりも所定値以上低い場合に、前記循環冷却水Wの温度TE1が当該循環冷却水の最低温度の設定値になるように複数の冷却塔を制御する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷却塔制御システム。
- 機器類との熱交換に使用される冷却水を温度コントロールする複数の冷却塔を制御する冷却塔制御方法であって、
前記機器類の第1負荷の期間において、前記機器類との熱交換と前記冷却塔の貯留部との間のいずれかの位置における循環冷却水の温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、前記第1負荷に対応した第1アプローチ温度AP1以内になるように前記冷却塔の冷却ファンの回転数を制御する第1負荷制御工程と、
前記第1負荷よりも高負荷である第2負荷の期間において、前記機器類との熱交換と前記冷却塔の貯留部との間のいずれかの位置における循環冷却水の温度TE1と外気湿球温度TE0との差の絶対値ΔTEが、前記第2負荷に対応した前記第1アプローチ温度AP1よりも低い値の第2アプローチ温度AP2以内になるように前記冷却塔の冷却ファンの回転数を制御する第2負荷制御工程と、含む冷却塔制御方法。 - 前記第1負荷制御工程は、前記機器類の負荷が前記第1負荷から前記第2負荷へ切り替わる前に、前記第1アプローチ温度AP1から前記第2アプローチ温度AP2へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第2アプローチ温度AP2以内になるように制御し、次いで前記第1負荷制御工程から前記第2負荷制御工程へ移行するように構成され、および/または、
前記第2負荷制御工程は、前記機器類の負荷が前記第2負荷から前記第1負荷へ切り替わる前に、前記第2アプローチ温度AP2から前記第1アプローチ温度AP1へ切り替えて、前記差の絶対値ΔTEが前記第1アプローチ温度AP1以内になるように制御し、次いで前記第2負荷制御工程から前記第1負荷制御工程へ移行するように構成される、請求項6に記載の冷却塔制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197750A JP6408972B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 |
EP16777941.2A EP3380802B1 (en) | 2015-10-05 | 2016-09-23 | Cooling tower controlling system and cooling tower controlling method |
US15/766,310 US10712106B2 (en) | 2015-10-05 | 2016-09-23 | Cooling tower controlling system and cooling tower controlling method |
EA201890786A EA035196B1 (ru) | 2015-10-05 | 2016-09-23 | Система управления градирнями и способ управления градирнями |
CN201680067181.7A CN108291789B (zh) | 2015-10-05 | 2016-09-23 | 冷却塔控制系统和冷却塔控制方法 |
PCT/EP2016/072692 WO2017060103A1 (en) | 2015-10-05 | 2016-09-23 | Cooling tower controlling system and cooling tower controlling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197750A JP6408972B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072269A JP2017072269A (ja) | 2017-04-13 |
JP2017072269A5 JP2017072269A5 (ja) | 2017-10-05 |
JP6408972B2 true JP6408972B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=57103981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197750A Active JP6408972B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10712106B2 (ja) |
EP (1) | EP3380802B1 (ja) |
JP (1) | JP6408972B2 (ja) |
CN (1) | CN108291789B (ja) |
EA (1) | EA035196B1 (ja) |
WO (1) | WO2017060103A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109205761A (zh) * | 2017-06-30 | 2019-01-15 | 上海轻工业研究所有限公司 | 臭氧处理的循环冷却水系统及臭氧注入量控制装置和方法 |
CN111043818A (zh) * | 2018-10-11 | 2020-04-21 | 领凡新能源科技(北京)有限公司 | 冷却水循环控制方法及系统 |
JP7149800B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2022-10-07 | 東京瓦斯株式会社 | 冷却塔システム |
CN109539432B (zh) * | 2018-10-15 | 2021-09-28 | 平安科技(深圳)有限公司 | 空调冷却水循环系统和空调冷却水回路控制方法 |
CN109539433B (zh) * | 2018-10-15 | 2022-03-25 | 平安科技(深圳)有限公司 | 冷却水串联系统、回路控制方法和存储介质 |
JP6887537B2 (ja) * | 2019-02-15 | 2021-06-16 | 株式会社中部プラントサービス | 冷却水系統設備及びその制御装置 |
CN110398034B (zh) * | 2019-07-15 | 2021-05-04 | 上海美控智慧建筑有限公司 | 空调的冷却塔控制方法、系统及空调 |
CN112705011B (zh) * | 2019-10-25 | 2022-02-18 | 中冶长天国际工程有限责任公司 | 解析塔的热风风机控制方法及装置 |
CN112284182A (zh) * | 2020-10-28 | 2021-01-29 | 上海能誉科技股份有限公司 | 一种冷却塔的节能控制系统及方法 |
CN112665443B (zh) * | 2020-12-25 | 2022-11-25 | 北京首都机场动力能源有限公司 | 一种用于中央空调系统的冷却塔控制方法和系统 |
CN115899894A (zh) * | 2022-12-19 | 2023-04-04 | 深圳市英维克科技股份有限公司 | 复合蒸发冷却机组及其控制方法、可读存储介质 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS532936A (en) * | 1976-06-28 | 1978-01-12 | Canada Square Management Ltd | Method of and apparatus for controlling room temperature of building |
JPS5467251A (en) * | 1977-11-08 | 1979-05-30 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Water cooling towersigma automatic water temperature control method |
JPS5565884A (en) * | 1978-11-14 | 1980-05-17 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Conveying water temperature control method for cooling water tower |
JPS5963497A (ja) * | 1982-10-04 | 1984-04-11 | Mitsubishi Electric Corp | 冷却装置 |
US4474027A (en) * | 1983-01-31 | 1984-10-02 | The Babcock & Wilcox Company | Optimum control of cooling tower water temperature by function blocks |
JPS59157495A (ja) * | 1983-02-24 | 1984-09-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 冷水塔の電動機の給電制御方法 |
US6446448B1 (en) * | 2001-06-26 | 2002-09-10 | Chi-Yi Wang | Cooling tower for automatically adjusting flow rates of cooling water and cooling air with variations of a load |
JP3813575B2 (ja) * | 2002-12-09 | 2006-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 開放式冷却塔及び開放式冷却塔の凍結防止方法 |
JP2006207929A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Daikin Ind Ltd | 空調システムの最適運転制御システムおよび最適運転制御方法 |
JP4505436B2 (ja) * | 2006-06-19 | 2010-07-21 | 東洋熱工業株式会社 | 冷却塔群の省エネルギー運転方法及びこれに用いる冷却塔群 |
CN201003930Y (zh) * | 2006-08-31 | 2008-01-09 | 王吉一 | 一种冷却水塔 |
JP5500615B2 (ja) * | 2008-04-10 | 2014-05-21 | 川重冷熱工業株式会社 | 冷凍機冷却水温度安定化による省エネルギー制御運転方法 |
JP5363139B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2013-12-11 | アズビル株式会社 | 冷却塔ファン制御装置および方法 |
JP5404132B2 (ja) | 2009-03-30 | 2014-01-29 | 三菱重工業株式会社 | 熱源システムおよびその制御方法 |
JP5513984B2 (ja) * | 2010-05-21 | 2014-06-04 | 株式会社日立製作所 | 冷水製造設備および冷水製造方法 |
JP5890697B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-03-22 | アズビル株式会社 | 冷却塔ファン制御装置および方法 |
JP6090904B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2017-03-08 | 三菱重工業株式会社 | 冷却塔制御装置、冷却塔制御方法、及び熱源システム |
CN102840725B (zh) * | 2012-09-27 | 2014-07-16 | 山东中瑞新能源科技有限公司 | 地埋管及冷却塔地源热泵复合系统的控制系统及方法 |
JP5984703B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2016-09-06 | 三菱重工業株式会社 | 熱源システム及び冷却水供給装置の制御装置並びに制御方法 |
-
2015
- 2015-10-05 JP JP2015197750A patent/JP6408972B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-23 CN CN201680067181.7A patent/CN108291789B/zh active Active
- 2016-09-23 EP EP16777941.2A patent/EP3380802B1/en active Active
- 2016-09-23 WO PCT/EP2016/072692 patent/WO2017060103A1/en active Application Filing
- 2016-09-23 US US15/766,310 patent/US10712106B2/en active Active
- 2016-09-23 EA EA201890786A patent/EA035196B1/ru not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3380802B1 (en) | 2019-11-06 |
JP2017072269A (ja) | 2017-04-13 |
CN108291789A (zh) | 2018-07-17 |
EA035196B1 (ru) | 2020-05-14 |
WO2017060103A1 (en) | 2017-04-13 |
EP3380802A1 (en) | 2018-10-03 |
US10712106B2 (en) | 2020-07-14 |
US20180299214A1 (en) | 2018-10-18 |
CN108291789B (zh) | 2019-12-13 |
EA201890786A1 (ru) | 2018-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6408972B2 (ja) | 冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 | |
JP2017072269A5 (ja) | ||
JP4594276B2 (ja) | 冷温熱源機の冷温水制御方法及びこれに用いる空調システム | |
CN109477653B (zh) | 改造、运行用于建筑物的加热、通风及空调配置的方法和主控制器 | |
US9801964B2 (en) | Evaporative cycles of concentration control | |
JP5513984B2 (ja) | 冷水製造設備および冷水製造方法 | |
US10677489B2 (en) | Intelligent bypass damper operation in an HVAC system with zones | |
US20110083454A1 (en) | Control system for operating condenser fans | |
CN105371557B (zh) | 一种冰箱及冰箱控制方法 | |
JP5984456B2 (ja) | 熱源システムの制御装置、熱源システムの制御方法、熱源システム、電力調整ネットワークシステム、及び熱源機の制御装置 | |
JP2006038379A (ja) | 冷温熱源機の冷温水制御方法 | |
US11543148B2 (en) | Air conditioning system and control method therof | |
CN103912935A (zh) | 一种温湿度精度分级控制的系统及方法 | |
JP2011226680A (ja) | 冷却水製造設備 | |
CN209341528U (zh) | 一种中央空调节能控制系统 | |
JP2007187345A (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP5062555B2 (ja) | 省エネ空調制御システム | |
EP3821182B1 (en) | Device and method for chiller plant management, computer readable storage device and chiller plant | |
JP2017101875A5 (ja) | ||
JP2020041767A (ja) | 制御装置、熱源システム、ファン起動台数決定方法及びプログラム | |
CN204787075U (zh) | 中央空调节能控制系统 | |
CN203810599U (zh) | 一种温湿度精度分级控制的系统 | |
JP2015152220A (ja) | 排熱回収システム | |
CN117346590A (zh) | 冷却塔的控制方法、装置、控制器及存储介质 | |
CN117073128A (zh) | 一种楼宇温度控制方法、装置和系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6408972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |