JP6406953B2 - 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム - Google Patents

広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6406953B2
JP6406953B2 JP2014190924A JP2014190924A JP6406953B2 JP 6406953 B2 JP6406953 B2 JP 6406953B2 JP 2014190924 A JP2014190924 A JP 2014190924A JP 2014190924 A JP2014190924 A JP 2014190924A JP 6406953 B2 JP6406953 B2 JP 6406953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
group
relationship
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014190924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016061996A (ja
Inventor
崇史 宮崎
崇史 宮崎
隼人 小林
隼人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2014190924A priority Critical patent/JP6406953B2/ja
Publication of JP2016061996A publication Critical patent/JP2016061996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6406953B2 publication Critical patent/JP6406953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラムに関する。
指向性スピーカは、狭い領域に音声を出力することができる。そのため、指向性スピーカを特定の狭い領域に向けることにより、特定の領域にいる人に対して選択的に音を聞かせることができる。そして、音声広告の配信に指向性スピーカを用いることで、それぞれの人に個別に音声広告を配信することができる。例えば、撮影された画像内に映っている人物の中から広告条件を満たす属性の人物を対象者として検出し、検出した対象者に向けて広告音声を超指向性スピーカから送出する技術が知られている(例えば、下記特許文献1参照。)。
特開2010−39333号公報
ところで、集団のように複数の人が密集している場所では、人の間の距離が短い。そのため、指向性スピーカであっても、複数の人が密集している場所では、それぞれの人に対して別々の音声を聞かせることは難しい。そのため、出力された音声広告に対する広告効果が低い人に対しても、音声広告が無駄に送信されていた。
本願は、上記に鑑みてなされたものであって、音声広告を音声広告に関係する人に効率的に聞かせることができる広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラムを提供することを目的とする。
本願に係る広告配信装置は、複数の人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する集団を特定する特定部と、特定部によって特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係に基づく音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御部とを備える。
本願に係る広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラムは、音声広告を音声広告に関係する人に効率的に聞かせることができるという効果を奏する。
図1は、実施例1における広告配信システムの一例を示すシステム構成図である。 図2は、広告DBが保持する広告テーブルの一例を示す図である。 図3は、履歴DBが保持する履歴テーブルの一例を示す図である。 図4は、実施例1における広告配信処理の一例を示すフローチャートである。 図5は、実施例2における広告配信システムの一例を示す概略図である。 図6は、実施例3における広告配信装置の一例を示すブロック図である。 図7は、実施例4における広告配信装置の一例を示すブロック図である。 図8は、サンプル画像DBが保持する画像テーブルの一例を示す図である。 図9は、サンプル画像から音声広告の配信対象の集団を指定する過程を説明する図である。 図10は、実施例4における配信条件の登録処理の一例を示すフローチャートである。 図11は、広告配信装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。
以下に、本願に係る広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラムの実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施形態により本願に係る広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラムが限定されるものではない。
(実施例1)
[広告配信システム10]
図1は、実施例1における広告配信システム10の一例を示すシステム構成図である。広告配信システム10は、広告配信装置20を備える。広告配信装置20は、インターネット等の通信回線17に接続されている。広告配信装置20は、通信回線17を介して、広告主19が操作する端末装置18から、音声広告の広告情報、入札価格、および配信条件を受け付ける。配信条件には、音声広告の広告情報の配信時点における、当該広告情報の配信対象となる集団内の人同士の関係を指定する関係情報が含まれる。
また、広告配信装置20は、人が通る場所に設置されたセンサ11、アクセスポイント12、およびカメラ13等からデータを取得する。そして、広告配信装置20は、センサ11、アクセスポイント12、およびカメラ13等から取得したデータに基づいて、その場所にいる人の中から集団を特定する。そして、広告配信装置20は、特定した集団内の人同士の関係を、センサ11、アクセスポイント12、およびカメラ13等から取得したデータに基づいて推定する。
センサ11、アクセスポイント12、およびカメラ13等は、例えば、ショッピングモール、地下街、および道路等、人がいる可能性の高い場所に設置される。カメラ13は、設置された場所を撮影した画像のデータを広告配信装置20へ送信する。カメラ13によって撮影された画像には、撮影領域130内にいる人の画像が含まれる。センサ11は、設置された場所における環境に関するデータを収集し、収集したデータを広告配信装置20へ送信する。環境に関するデータとは、例えば、環境音、人の音声、温度、湿度、天候等のデータである。センサ11には、例えば、マイク、温度センサ、湿度センサ、照度センサ等が含まれる。
アクセスポイント12は、設置された場所の周辺にいる人が携帯している機器16(図1に示した機器16a〜16c)から、当該機器16が有するセンサによって測定された人に関するデータを、無線通信により取得する。そして、アクセスポイント12は、取得したデータを、機器16を携帯している人に関するデータとして広告配信装置20へ送信する。人に関するデータには、例えば、その人の歩数、心拍数、血圧、位置、声、加速度等のデータが含まれる。機器16は、携帯型PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートフォン等の情報通信機器、あるいは、通信機能を有するウェアラブルデバイス等である。
広告配信装置20は、複数の人同士の関係を推定した集団に対して、推定した関係に適合する関係情報を含む配信条件を特定し、特定した配信条件と共に入札された音声広告の広告情報を1つ選択する。そして、広告配信装置20は、選択した音声広告の広告情報を、当該広告情報の配信条件に含まれる関係情報に適合する関係が推定された集団に対して、指向性スピーカ14から配信させる。指向性スピーカ14は、高い指向性を有するスピーカであり、数人程度の人15a〜15cを含む集団150がいる領域140に音声を出力することができる。
このように、広告配信装置20は、音声広告の配信を受ける集団内の人同士の関係を推定し、推定した関係にあった音声広告の広告情報を指向性スピーカ14から配信させる。これにより、広告配信装置20は、指向性スピーカ14が音声を出力可能な範囲内に、複数の人が存在する場合であっても、それらの人同士の関係にあった音声広告の広告情報を配信することができる。そのため、広告配信装置20は、音声広告に関係する複数の人に対して、当該音声広告を効率的に聞かせることができる。
本実施例では、図1に示すように、指向性スピーカ14が1つ設けられ、音声広告の配信対象である一つの集団150に対して音声広告の広告情報が配信される。しかし、開示の技術はこれに限られず、複数の指向性スピーカ14が設けられ、それぞれの指向性スピーカ14を用いて、異なる集団150に対して別々の音声広告の広告情報が配信されるようにしてもよい。
[広告配信装置20]
本実施例における広告配信装置20は、例えば図1に示すように、データ取得部200、追跡部201、識別部202、特徴量抽出部203、集団特定部204、関係推定部205、候補抽出部206、広告選択部207、配信制御部208、広告データベース(DB)209、履歴DB210、および受付部211を備える。集団特定部204および関係推定部205は、特定部の一例である。
[広告DB209]
広告DB209は、例えば図2に示すような広告テーブル2090を保持する。図2は、広告DB209が保持する広告テーブル2090の一例を示す図である。広告テーブル2090には、それぞれの広告主19を識別する広告主ID2091毎に、個別広告テーブル2092が格納される。それぞれの個別広告テーブル2092には、配信ID2093、配信条件2094、広告情報2095、および入札価格2096が対応付けて格納される。
配信条件2094には、対応付けられた音声広告が配信される時点における、音声広告の配信対象となる集団150内の人同士の関係を指定する関係情報が含まれる。集団150内の人同士の関係には、家族、同僚、友人、カップル、サークル等のように、比較的長期にわたって継続する関係の他、仲良し、喧嘩中、同じ看板を見た等、比較的短期で終わる一時的な関係も含まれる。また、集団150内の人同士の関係には、行動目的、着ている服の種類や色、身に付けている物の種類やブランド、髪型等の共通点を有する関係も含まれる。配信条件2094には、集団の人数、集団に属する人の身体的特徴、集団に属する人が身に付けている物などの集団の属性を示す情報が含まれていてもよい。
また、本実施例において、関係情報には、集団150内の人同士の関係を特定する複数のキーワードが含まれる。例えば、集団150内の人同士の関係が「家族」である場合、「家族」の他、家族構成、人数、身体的特徴、親の年齢層、子供の年齢層、喧嘩中か否か、服装などに関するキーワードが配信条件2094に格納される。
広告情報2095は、例えば、音声広告を表す音の再生に用いられるデータである。配信ID2093は、対応付けられている配信条件2094と広告情報2095の組み合わせを識別する情報である。例えば、広告情報2095が同一であっても、配信条件2094が異なれば、異なる配信ID2093が割り当てられる。
図2では、「広告主A」の広告主ID2091に対応付けられた個別広告テーブル2092内に、「D001」の配信ID2093、「関係a」の配信条件2094、「広告X」の広告情報2095、および「100」の入札価格2096が対応付けて格納された広告テーブル2090が例示されている。
[履歴DB210]
履歴DB210は、例えば図3に示すような履歴テーブル2100を保持する。図3は、履歴DB210が保持する履歴テーブル2100の一例を示す図である。履歴テーブル2100には、それぞれの集団150を識別する集団ID2101毎に、個別履歴テーブル2102が格納される。それぞれの個別履歴テーブル2102には、配信ID2103および配信時刻2104が対応付けて格納される。配信時刻2104は、配信ID2103に対応付けられた音声広告の広告情報が集団150に配信された時刻を示す。
図3では、「G001」の集団ID2101に対応付けられた個別履歴テーブル2102内に、「D101」の配信ID2103および「10:52:04」の配信時刻2104が対応付けて格納された履歴テーブル2100が例示されている。
[受付部211]
図1に戻って説明を続ける。受付部211は、音声広告の配信対象となる集団内の人同士の関係を示す関係情報と、音声広告の広告情報とを受け付ける。本実施例において、受付部211は、通信回線17を介して広告主19の端末装置18から、広告主19の広告主IDと共に、関係情報、広告情報、および入札価格を受け付ける。また、本実施例において、受付部211は、関係情報として、音声広告の配信対象となる集団内の人同士の関係を特定する複数のキーワードを受け付ける。複数のキーワードで関係情報を指定することができるため、広告主19は、関係情報を容易に指定することができる。
そして、受付部211は、受け付けた関係情報を含む配信条件および広告情報の組み合わせに対して配信IDを割り当てる。そして、受付部211は、広告DB209内の広告テーブル2090を参照し、受け付けた広告主IDに対応する個別広告テーブル内に、生成した配信IDに対応付けて、受け付けた配信条件、広告情報、および入札価格を格納する。これにより、広告主19が希望する関係を有する集団に対して、当該広告主19が入札した音声広告の広告情報が配信される。
[データ取得部200]
データ取得部200は、センサ11、アクセスポイント12、およびカメラ13からデータを取得する。そして、データ取得部200は、取得したデータを、追跡部201、識別部202、および特徴量抽出部203へ送る。
[識別部202]
識別部202は、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて、カメラ13が撮影した画像内に映っている各オブジェクトを分離し、分離したオブジェクトの中から、人のオブジェクトを検索する。そして、識別部202は、検索したそれぞれの人のオブジェクトの情報を特徴量抽出部203へ送る。
[特徴量抽出部203]
特徴量抽出部203は、識別部202によって識別されたそれぞれの人のオブジェクトについて、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて所定の要素毎に特徴量を抽出する。そして、特徴量抽出部203は、人のオブジェクト毎に、それぞれの要素について抽出した特徴量を、集団特定部204へ送る。特徴量抽出部203は、人のオブジェクト毎に、カメラ13が撮影した画像から、例えば、SIFT(Scale-Invariant Feature Transform)等により得られた局所特徴量、顔認識結果から得られた特徴量(例えば、eigenface等)、例えばposelets等を用いて認識されたポーズから得られた特徴量等をそれぞれ抽出する。なお、特徴量抽出部203は、人のオブジェクト毎に、センサ11に含まれる指向性マイクから取得した音声のデータに基づいて、例えば、音声の分析結果から得られた声紋等の特徴量、会話の分析結果から得られた会話の特徴量等をそれぞれ抽出してもよい。
[集団特定部204]
集団特定部204は、人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人15を含む集団150を特定する。本実施例における集団特定部204は、それぞれの人のオブジェクトについて特徴量抽出部203が抽出した特徴量に基づいて、複数の人のオブジェクトを含む集団を特定する。集団特定部204は、例えば、複数の人のオブジェクトにおいて、オブジェクト同士の距離、オブジェクトの人の顔の類似性、オブジェクトの人が身に付けている物の共通性、オブジェクトの人の顔の向きや目線などに基づいて、複数の人のオブジェクトの中で集団150を特定する。
そして、集団特定部204は、特定した集団150に、それぞれの集団150を識別する集団IDを割り当てる。そして、集団特定部204は、特定した集団150に関する情報を、当該集団150の集団IDと共に、追跡部201および関係推定部205へ送る。集団150に関する情報には、例えば、集団150に属するそれぞれの人のオブジェクトの特徴量が含まれる。
[追跡部201]
追跡部201は、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて、集団特定部204によって特定された集団150毎に、例えばカメラ13で撮影されている領域130内における集団150の位置情報を所定周期で逐次算出することにより、集団150を追跡する。そして、追跡部201は、集団150毎に、逐次算出した集団150の位置情報を、当該集団150の集団IDと共に配信制御部208へ送る。
[関係推定部205]
関係推定部205は、集団特定部204によって特定された集団150内の人同士の関係を推定する。本実施例における関係推定部205は、集団特定部204によって特定された集団150毎に、集団特定部204から受け取った集団150に関する情報に基づいて、集団150内の人同士の関係を推定する。そして、関係推定部205は、集団150毎に、推定した関係を示す情報を、当該集団150の集団IDと共に候補抽出部206へ送る。
本実施例において、関係推定部205は、集団150内の人同士の関係を推定すると共に、推定した関係に関連する複数のキーワードを特定する。そして、関係推定部205は、集団150毎に、推定した関係に関連する複数のキーワードを、当該集団150の集団IDと共に候補抽出部206へ送る。
関係推定部205は、例えば、集団150毎に、当該集団150に属する人のオブジェクトの特徴量に基づいて、集団150内の人同士の顔の類似度に基づいて、集団150内の人同士の関係を推定する。例えば、集団150内の人同士の顔の類似度が所定値以上である場合に、関係推定部205は、集団150内の人同士の関係が「家族」であると推定する。
また、関係推定部205は、例えば、集団150毎に、当該集団150内の人同士の距離に基づいて、集団150内の人同士の関係を推定する。例えば、集団150内の人同士の集団150内の人同士の距離が所定値未満である場合、関係推定部205は、集団150内の人同士の関係が「仲が良い」であると推定する。
また、関係推定部205は、例えば、集団150毎に、当該集団150内の人が同じ集団150内の他の人と会話する場合の顔の向きや距離に基づいて、集団150内の人同士の関係を推定する。例えば、集団150内の人が、同じ集団150内の他の人に顔を向けて、所定距離未満の距離で会話をしている場合、関係推定部205は、集団150内の人同士の関係を「とても仲が良い」あるいは「カップル」であると推定する。
また、関係推定部205は、例えば、集団150毎に、当該集団150内の人同士の会話の内容に基づいて、集団150内の人同士の関係を推定する。例えば、集団150内の人が、同じ集団150内の他の人と行っている会話の内容が仕事に関するものである場合、関係推定部205は、集団150内の人同士の関係を「同僚」あるいは「上司と部下」であると推定する。
また、関係推定部205は、例えば、集団150毎に、当該集団150内のそれぞれの人が発する声の特徴量(周波数や声紋等)に基づいて、集団150内の人同士の関係を推定する。例えば、集団150内のそれぞれの人が発した声の声紋の類似度が所定値以上である場合に、関係推定部205は、集団150内の人同士の関係を「兄弟・姉妹」あるいは「親子」であると推定する。
なお、本実施例において、関係推定部205は、集団150が位置する場所において取得された情報に基づいて、当該集団150内の人同士の関係を推定するが、他の例として、関係推定部205は、集団150が位置する場所において取得された情報の履歴に基づいて、当該集団150内の人同士の関係を推定するようにしてもよい。例えば、集団150内の人同士の距離が所定値未満の状態が所定時間継続した場合、集団150内の人同士の距離が所定値未満の状態で当該集団150が所定距離以上移動した場合などに、その集団150内の人同士の関係が「仲が良い」等と推定してもよい。これにより、集団150内の人同士の関係の推定精度を向上させることができる。
また、本実施例では、集団特定部204によって特定された集団150毎に、関係推定部205が、集団150に属する人同士の関係を推定するが、他の例として、関係推定部205が、それぞれの人同士の関係を推定し、推定した所定の関係を有する人の集まりを、集団特定部204が集団として特定してもよい。
[候補抽出部206]
候補抽出部206は、集団150毎に、広告DB209内の広告テーブル2090を参照し、関係推定部205によって推定された関係に適合する関係情報を含む配信条件を特定する。そして、候補抽出部206は、特定した配信条件に対応付けられた配信IDを、配信候補となる広告情報の配信IDとして、広告テーブル2090から抽出する。
本実施例において、候補抽出部206は、関係推定部205から受け取った関係に関連する複数のキーワードと、広告テーブル2090内の配信条件に含まれている複数のキーワードとの類似度を配信条件毎に算出する。例えば、候補抽出部206は、関係推定部205から受け取った関係に関連する複数のキーワードに含まれるキーワードを多く含む配信条件ほど、高い類似度を算出するようにしてもよい。
候補抽出部206は、類似度の高い順に所定数の配信条件を特定し、特定したそれぞれの配信条件に対応付けられた配信IDを、配信候補となる広告情報の配信IDとして、広告テーブル2090から抽出する。そして、候補抽出部206は、集団150毎に、抽出した所定数の配信IDを、当該集団150の集団IDと共に広告選択部207へ送る。
[広告選択部207]
広告選択部207は、履歴DB210内の履歴テーブル2100を参照し、候補抽出部206から受け取った集団150毎に、当該集団150の集団IDに対応付けられた個別履歴テーブルを特定する。そして、広告選択部207は、集団150毎に、特定した個別履歴テーブルを参照して、候補抽出部206から受け取った所定数の配信IDの中から、個別履歴テーブルに登録されていない配信IDを抽出する。
次に、広告選択部207は、集団150毎に抽出された、個別履歴テーブルに登録されていない配信IDの中から、配信IDを1つ選択する。候補抽出部206から複数の集団150の集団IDを受け取った場合でも、広告選択部207は、配信IDを1つ選択する。そして、広告選択部207は、選択した配信IDに対応付けられている広告情報を広告DB209から取得する。そして、広告選択部207は、取得した広告情報を、配信IDおよび当該配信IDと共に候補抽出部206から受け取った集団IDと共に、配信制御部208へ送る。
広告選択部207は、例えば、候補抽出部206が算出した配信条件の類似度や、広告テーブル2090に格納されている入札価格等に基づいて、配信IDを1つ選択する。例えば、広告選択部207は、高い類似度の配信条件や高い入札価格に対応付けられている配信IDほど選択されやすくなるように重み付けを行った上で、個別履歴テーブルに登録されていない配信IDの中から、例えばランダムに配信IDを1つ選択するようにしてもよい。
[配信制御部208]
配信制御部208は、集団特定部204によって特定された集団150に対して、関係推定部205によって推定された関係に基づく音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカ14を制御する。本実施例における配信制御部208は、追跡部201から受け取った位置情報に基づいて、音声の出力方向を、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する位置情報が示す位置へ向けるように指向性スピーカ14を制御する。そして、配信制御部208は、広告選択部207から受け取った広告情報に基づく音声信号を指向性スピーカ14へ出力する。これにより、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する集団150に対して、広告選択部207から受け取った音声広告の広告情報が指向性スピーカ14から配信される。
また、配信制御部208は、指向性スピーカ14から音声広告の広告情報が配信された場合に、履歴DB210内の履歴テーブル2100を参照し、広告情報が配信された集団150の集団IDに対応付けられている個別履歴テーブルを特定する。そして、配信制御部208は、指向性スピーカ14から配信された広告情報に対応する配信IDを、当該音声広告が配信された時刻に対応付けて、個別履歴テーブルに登録する。
音声広告が配信された集団150の個別履歴テーブルに、配信された広告情報に対応する配信IDが登録されることにより、広告選択部207は、同一の集団150に対して、同一の配信条件において送信された同一の広告情報を、配信対象の音声広告から除外することができる。これにより、広告配信装置20は、同一の集団150に対して、同一の配信条件において、同一の広告情報が重ねて配信されることを防止することができる。
なお、配信制御部208は、配信時刻から所定時間(例えば数分)が経過した配信時刻を、対応する配信IDと共に個別履歴テーブルから削除するようにしてもよい。これにより、広告配信装置20は、所定時間が経過した後は、同一の集団150に対して、同一の配信条件において、同一の広告情報を再び配信することができる。配信IDおよび配信時刻が個別履歴テーブルから削除されるまでの所定時間は、広告配信システム105によって推定された関係の確からしさや、候補抽出部206によって算出された配信条件の類似度、入札価格等に応じて変更してもよい。
[広告配信処理]
図4は、実施例1における広告配信処理の一例を示すフローチャートである。広告配信装置20は、例えば所定周期毎に、本フローチャートに示す広告配信処理を実行する。
まず、識別部202は、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて、カメラ13が撮影した画像内に映っている各オブジェクトを識別し、識別したオブジェクトの中で人のオブジェクトを検索する(S100)。そして、識別部202は、検索したそれぞれの人のオブジェクトの情報を特徴量抽出部203へ送る。
次に、特徴量抽出部203は、識別部202によって識別されたそれぞれの人のオブジェクトについて、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて要素毎に特徴量を抽出する(S101)。そして、特徴量抽出部203は、人のオブジェクト毎に、それぞれの要素について抽出した特徴量の情報を集団特定部204へ送る。
次に、集団特定部204は、それぞれの人のオブジェクトについて特徴量抽出部203が抽出した特徴量に基づいて、複数の人のオブジェクトを含む集団を特定する(S102)。そして、集団特定部204は、特定した集団150に、それぞれの集団150を識別する集団IDを割り当てる。そして、集団特定部204は、特定した集団150に関する情報を、当該集団150の集団IDと共に、追跡部201および関係推定部205へ送る。
次に、追跡部201は、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて、集団特定部204によって特定された集団150毎に、集団150の位置情報を所定周期で逐次算出する処理を開始する(S103)。そして、追跡部201は、集団150毎に、逐次算出した集団150の位置情報を、当該集団150の集団IDと共に配信制御部208へ送る。
次に、関係推定部205は、集団特定部204によって特定された集団150毎に、特徴量抽出部203から受け取った要素毎の特徴量に基づいて、集団150が位置する場所において集団150の情報が取得された時点における集団150内の人同士の関係を推定する(S104)。そして、関係推定部205は、集団150毎に、推定した関係を示す情報を、当該集団150の集団IDと共に候補抽出部206へ送る。
次に、候補抽出部206は、集団150毎に、広告DB209内の広告テーブル2090を参照し、関係推定部205によって推定された関係に適合する関係情報を含む配信条件を特定する。そして、候補抽出部206は、特定した配信条件に対応付けられた配信IDを、配信候補となる広告情報の配信IDとして、広告テーブル2090から抽出する(S105)。そして、候補抽出部206は、集団150毎に、特定された所定数の配信IDを、当該集団150の集団IDと共に広告選択部207へ送る。
次に、広告選択部207は、履歴DB210内の履歴テーブル2100を参照し、候補抽出部206から受け取った集団150毎に、集団150の集団IDに対応付けられた個別履歴テーブルを特定する。そして、広告選択部207は、集団150毎に、特定した個別履歴テーブルを参照して、候補抽出部206から受け取った所定数の配信IDの中から、個別履歴テーブルに登録されていない配信IDを抽出する。
次に、広告選択部207は、個別履歴テーブルに登録されていない配信IDの中から配信IDを1つ選択する。そして、広告選択部207は、選択した配信IDに対応付けられて広告DB209に格納されている広告情報を選択する(S106)。そして、広告選択部207は、選択した広告情報を、配信IDおよび当該配信IDと共に候補抽出部206から受け取った集団IDと共に、配信制御部208へ送る。
配信制御部208は、追跡部201から受け取った位置情報に基づいて、音声の出力方向を、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する位置情報が示す位置へ向けるように指向性スピーカ14を制御する。そして、配信制御部208は、広告選択部207から受け取った広告情報に基づく音声信号を指向性スピーカ14へ出力することにより、集団150に対して、指向性スピーカ14から広告情報を配信させる(S107)。そして、広告配信装置20は、本フローチャートに示した広告配信処理を終了する。
[効果]
上記説明から明らかなように、本実施例の広告配信装置20によれば、集団150内の人同士の関係にあった音声広告の広告情報が当該集団150に向けて指向性スピーカ14から個別に配信される。これにより、音声広告を音声広告に関係する人に効率的に聞かせることができる。
(実施例2)
実施例1の広告配信装置20は、カメラ13の撮影領域等の1つ領域内に設けられた1つの指向性スピーカ14から1つの集団150に対して音声広告を配信する。これに対し、本実施例の広告配信装置20は、複数の領域において集団150を追跡し、各領域に設けられた指向性スピーカ14から、それぞれの領域において集団150に音声広告を配信する。
[広告配信システム10]
図5は、実施例2における広告配信システム10の一例を示す概略図である。本実施例では、ショッピングモールや、地下街、道路等、人がいる可能性の高い複数の場所に、センサ11a〜c、アクセスポイント12a〜c、カメラ13a〜c、および指向性スピーカ14a〜cがそれぞれ設置される。
[広告配信装置20]
本実施例における広告配信装置20は、以下に説明する点を除き、図1に示した実施例1における広告配信装置20と同様であるため、図示を省略する。本実施例における広告配信装置20において、データ取得部200は、センサ11a〜c、アクセスポイント12a〜c、およびカメラ13a〜cから、データをそれぞれ取得し、取得したデータを、追跡部201、識別部202、および特徴量抽出部203へ送る。
追跡部201は、異なる場所を撮影する複数のカメラ13のそれぞれが撮影した画像に基づいて、異なる場所のそれぞれにおいて、集団特定部204によって特定された集団150を追跡する。本実施例における追跡部201は、データ取得部200から受け取ったデータに基づいて、カメラ13a〜cの撮影領域内において、集団150毎に、集団150の位置情報を逐次算出することにより集団150を追跡する。そして、追跡部201は、集団150毎に、逐次算出した集団150の位置情報を、当該集団150の集団IDと共に配信制御部208へ送る。
配信制御部208は、追跡部201から受け取った位置情報に基づいて、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する位置情報が示す位置に音声出力が可能な指向性スピーカ14を、指向性スピーカ14a〜cの中から選択する。そして、配信制御部208は、音声の出力方向を、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する位置情報が示す位置へ向けるように、選択した指向性スピーカ14を制御する。そして、配信制御部208は、広告選択部207から受け取った広告情報に基づく音声信号を、選択した指向性スピーカ14へ出力することにより、集団150に対して、指向性スピーカ14から音声広告の広告情報を配信させる。
[効果]
上記説明から明らかなように、本実施例の広告配信装置20によれば、集団150が移動している場合であっても、集団150の移動先において、集団150の位置に音声出力が可能な指向性スピーカ14から、集団150内の人同士の関係にあった音声広告を集団150に個別に配信することができる。ここで、音声広告では、画像の広告よりも、その内容を伝えるためにかかる時間が長い場合が多い(例えば、数秒から数十秒程度の時間)。そのため、1つの指向性スピーカ14では、移動中の集団内の人に対して音声広告の内容が理解される程度の長さで音声広告を聞かせることは難しい。これに対し、本実施例の広告配信装置20によれば、異なる位置に設けられた複数の指向性スピーカ14を用いることにより、その場に留まっている集団内の人だけでなく、移動中の集団内の人に対しても、音声広告を継続して聞かせることができる。
なお、本実施例では、異なる場所に設けられた複数のカメラ13を用いて、集団150の位置を追跡するが、他の例として、場所の移動が可能なカメラ、または、場所の移動が可能な移動体に搭載されたカメラを用いて、集団150の位置を追跡してもよい。また、異なる場所に設けられた複数のカメラと、移動可能なカメラまたは移動可能な移動体に搭載されたカメラとを組み合わせて、集団150の位置を追跡してもよい。
また、音声広告の広告情報の配信についても、場所の移動が可能な指向性スピーカ、または、場所の移動が可能な移動体に搭載された指向性スピーカを用いて、移動する集団150に指向性スピーカを追従させ、集団150の移動先において、指向性スピーカから音声広告の広告情報を配信させるようにしてもよい。また、異なる場所に設けられた複数の指向性スピーカと、移動可能な指向性スピーカまたは移動可能な移動体に搭載された指向性スピーカとを組み合わせて、集団150の移動先において、指向性スピーカから音声広告の広告情報を配信させるようにしてもよい。
(実施例3)
実施例1の広告配信装置20は、集団150がいる場所で取得した情報に基づいて、当該情報の取得時点における集団150内の人同士の関係を推定したが、本実施例における広告配信装置20では、Web上にある人の情報も用いて、集団150内の人同士の関係を推定する点が、実施例1における広告配信装置20とは異なる。なお、以下に説明する点を除き、広告配信システム10の構成については、図1で説明した実施例1における広告配信システム10と同様であるため、説明を省略する。
アクセスポイント12は、設置された場所の周辺にいる人が携帯している機器16(図1に示した機器16a〜16c)から、その人が利用しているサービスにおけるその人のユーザIDを、無線通信により取得する。そして、アクセスポイント12は、取得したユーザIDを広告配信装置20へ送信する。
[広告配信装置20]
図6は、実施例3における広告配信装置20の一例を示すブロック図である。本実施例における広告配信装置20は、データ取得部200、追跡部201、識別部202、特徴量抽出部203、集団特定部204、関係推定部205、候補抽出部206、広告選択部207、配信制御部208、広告DB209、履歴DB210、受付部211、および属性情報取得部220を備える。なお、以下に説明する点を除き、図6において、図1と同じ符号を付した構成は、図1における構成と同一または同様の機能を有するため説明を省略する。
[データ取得部200]
データ取得部200は、集団150内の人が携帯している機器16から、当該集団150内の人の識別情報を取得する。本実施例において、アクセスポイント12は、集団150内の人が携帯している機器16から当該人のユーザIDを取得し、データ取得部200は、アクセスポイント12から当該人のユーザIDを受信する。そして、データ取得部200は、受信したユーザIDを属性情報取得部220へ送る。
[属性情報取得部220]
属性情報取得部220は、データ取得部200からユーザIDを受け取った場合に、ユーザ毎に、当該ユーザのユーザIDに対応付けて、当該ユーザの属性情報を保持する属性情報保持部を有する管理サーバにアクセスする。そして、属性情報取得部220は、管理サーバから、データ取得部200から受け取ったユーザIDに対応付けられた属性情報を取得し、取得した属性情報を関係推定部205へ送る。
管理サーバによって管理されるユーザの属性情報には、例えば、デモグラフィック属性やサイコグラフィック属性が含まれる。デモグラフィック属性は、例えば、ユーザの性別、年齢、職業、車などの属性である。サイコグラフィック属性は、ユーザの価値観、ライフスタイル、性格、嗜好などの属性である。
[関係推定部205]
関係推定部205は、集団特定部204によって特定された集団150毎に、集団特定部204から受け取った集団150に関する情報と、属性情報取得部220から受け取った属性情報とに基づいて、集団150がいる場所において集団150の情報を取得した時点における集団150内の人同士の関係を推定する。集団がいる場所で収集された情報に加えて、集団150に属する人の属性情報を用いることにより、集団150内の人同士の関係を高い精度で推定することができる。
なお、属性情報取得部220は、ユーザ毎に当該ユーザのコミュニケーションの履歴やスケジュール等の情報を保持するSNS(Social Networking Service)サーバや、ユーザ毎に当該ユーザのWeb上でのユーザの行動の履歴を保持する履歴サーバ等にアクセスし、ユーザのWeb上での会話や、ユーザのスケジュール、ユーザのWeb上での行動履歴等の情報を取得してもよい。そして、関係推定部205は、集団150毎に、ユーザのWeb上での会話や、ユーザのスケジュール、ユーザのWeb上での行動履歴等の情報をさらに用いて、集団150内の人同士の関係を推定してもよい。これにより、集団150内の人同士の関係をより高い精度で推定することができる。
[効果]
上記説明から明らかなように、本実施例の広告配信装置20によれば、集団150内の人同士の関係を高い精度で推定することができる。これにより、集団150内の人同士の関係に即した音声広告の広告情報を、当該集団150に配信することができ、音声広告を、音声広告の内容との関係性がより高い人の集団に、音声広告を聞かせることができる。
(実施例4)
実施例1の広告配信装置20では、広告主19が配信条件を作成して広告配信装置20に登録するが、本実施例では、広告主19が指定した画像内のオブジェクトに対応する人同士の関係から、広告配信装置20が配信条件を作成する点が、実施例1における広告配信装置20とは異なる。なお、以下に説明する点を除き、広告配信システム10の構成については、図1で説明した実施例1における広告配信システム10と同様であるため、説明を省略する。
[広告配信装置20]
図7は、実施例4における広告配信装置20の一例を示すブロック図である。本実施例における広告配信装置20は、例えば図7に示すように、データ取得部200、追跡部201、識別部202、特徴量抽出部203、集団特定部204、関係推定部205、候補抽出部206、広告選択部207、配信制御部208、広告DB209、履歴DB210、受付部211、関係推定部230、特徴量抽出部231、サンプル画像DB232、および提示部233を備える。なお、以下に説明する点を除き、図7において、図1と同じ符号を付した構成は、図1における構成と同一または同様の機能を有するため説明を省略する。
[サンプル画像DB232]
サンプル画像DB232は、例えば図8に示す画像テーブル2320を保持する。図8は、サンプル画像DB232が保持する画像テーブル2320の一例を示す図である。画像テーブル2320には、サンプル画像2321およびキーワード群2322が対応付けて格納されている。サンプル画像2321は、動画像または静止画像のデータである。キーワード群2322は、対応するサンプル画像2321が示す場面や、サンプル画像2321に映っているオブジェクト等に関連する複数の単語である。
図8では、「画像a」のサンプル画像2321および「A1,A2,・・・」のキーワード群2322が対応付けて格納された画像テーブル2320が例示されている。
[提示部233]
提示部233は、サンプル画像を広告主19に提示する。本実施例における提示部233は、通信回線17を介して、広告主19の端末装置18から音声広告の入札要求があった場合に、入力画面のデータを端末装置18へ送信する。端末装置18は、広告配信装置20から受信したデータに基づいて入力画面を表示し、広告主19から、サンプル画像に関連するキーワード、広告主19の広告主ID、入札する音声広告の広告情報、および入札価格の入力を受け付け、受け付けたキーワード等のデータを、通信回線17を介して広告配信装置20へ送信する。
提示部233は、キーワード等のデータを端末装置18から受信した場合に、サンプル画像DB232内の画像テーブル2320を参照し、例えば、端末装置18から受信したキーワードとの類似度が最も高いキーワード群に対応付けられているサンプル画像を特定する。そして、提示部233は、特定したサンプル画像のデータを、通信回線17を介して端末装置18へ送信する。また、提示部233は、特定したサンプル画像のデータを特徴量抽出部231へ送り、端末装置18から受信した広告主ID、音声広告、および入札価格のデータを受付部211へ送る。
端末装置18は、広告配信装置20から受信したデータに基づいて、例えば図9に示すようなサンプル画像30を画面に表示する。そして、端末装置18は、マウス等の入力装置を介して、画面に表示したサンプル画像30内の複数の人のオブジェクト32a〜cを含む集団33の指定を広告主19から受け付ける。図9の例では、例えば、広告主19が、マウスを操作して、それぞれの人のオブジェクト32にポインタ31を合わせてマウスのボタンをクリックすることで、端末装置18は集団33に含まれる人のオブジェクト32の指定を受け付ける。そして、端末装置18は、指定された複数の人のオブジェクトを含む集団を示すデータを、通信回線17を介して広告配信装置20へ送信する。集団に含まれる人のオブジェクトの指定は、別々のサンプル画像のそれぞれにおいて指定されてもよい。また、複数の集団が指定されてもよい。
[特徴量抽出部231]
特徴量抽出部231は、サンプル画像内の集団を示すデータを、通信回線17を介して端末装置18から受信した場合に、提示部233から受け取ったサンプル画像と、端末装置18から受信した集団のデータとに基づいて、広告主19によって指定された集団に含まれるそれぞれの人のオブジェクトの特徴量を要素毎に抽出する。そして、特徴量抽出部231は、指定された集団に含まれるそれぞれの人のオブジェクトについて、要素毎に抽出した特徴量を関係推定部230へ送る。
[関係推定部230]
関係推定部230は、提示部233によって提示されたサンプル画像内の複数のオブジェクトが指定された場合に、指定された複数のオブジェクト同士の関係を推定する。本実施例における関係推定部230は、指定された集団内の人のオブジェクトについて、特徴量抽出部231から受け取った要素毎の特徴量に基づき、オブジェクトに対応する人同士の関係を推定する。複数の集団が指定された場合、関係推定部230は、指定されたそれぞれの集団内の人同士の関係に共通する関係を推定する。そして、関係推定部230は、推定した関係を示す関係情報を、配信条件として受付部211へ送る。本実施例において、関係推定部230は、推定した関係を特定する複数のキーワードを、関係情報として受付部211へ送る。
[受付部211]
受付部211は、関係推定部230から受け取った関係情報を含む配信条件と、提示部233から受け取った音声広告の広告情報との組み合わせに対して配信IDを割り当てる。そして、受付部211は、広告DB209内の広告テーブル2090を参照し、提示部233から受け取った広告主IDに対応する個別広告テーブルを特定する。そして、受付部211は、特定した個別広告テーブル内に、生成した配信IDに対応付けて、関係推定部230から受け取った関係情報を含む配信条件と、提示部233から受け取った広告情報および入札価格とを格納する。
[配信条件の登録処理]
図10は、実施例4における配信条件の登録処理の一例を示すフローチャートである。通信回線17を介して、広告主19の端末装置18から音声広告の入札要求を受信した場合に、広告配信装置20は、本フローチャートに示す配信条件の登録処理を実行する。
まず、提示部233は、通信回線17を介して入力画面のデータを端末装置18へ送信する(S200)。そして、提示部233は、サンプル画像に関連するキーワード、広告主19の広告主ID、入札する音声広告の広告情報、および入札価格のデータを、通信回線17を介して広告配信装置20から受信する。
次に、提示部233は、サンプル画像DB232内の画像テーブル2320を参照し、端末装置18から受信したキーワードとの類似度に基づいてサンプル画像を特定する。そして、提示部233は、特定したサンプル画像のデータを、通信回線17を介して端末装置18へ送信する(S201)。また、提示部233は、特定したサンプル画像のデータを特徴量抽出部231へ送り、端末装置18から受信した広告主ID、音声広告、および入札価格のデータを受付部211へ送る。
次に、特徴量抽出部231は、サンプル画像内の集団を示すデータを、通信回線17を介して端末装置18から受信する。そして、特徴量抽出部231は、提示部233から受け取ったサンプル画像と、端末装置18から受信した集団のデータとに基づいて、広告主19によって指定された集団内のそれぞれの人のオブジェクトの特徴量を要素毎に抽出する(S202)。そして、特徴量抽出部231は、指定された人のオブジェクトについて、要素毎に抽出した特徴量を関係推定部230へ送る。
次に、関係推定部230は、特徴量抽出部231から受け取った要素毎の特徴量に基づいて、指定された集団内の人のオブジェクトに対応する人同士の関係を推定する(S203)。そして、関係推定部230は、推定した関係を示す関係情報を、配信条件として受付部211へ送る。
次に、受付部211は、関係推定部230から受け取った関係情報を含む配信条件と、提示部233から受け取った音声広告の広告情報との組み合わせに対して配信IDを割り当てる。そして、受付部211は、広告DB209内の広告テーブル2090を参照し、提示部233から受け取った広告主IDに対応する個別広告テーブル内に、生成した配信IDに対応付けて、関係推定部230から受け取った配信条件と、提示部233から受け取った音声広告および入札価格とを登録する(S204)。そして、広告配信装置20は、本フローチャートに示した配信条件の登録処理を終了する。
[効果]
上記説明から明らかなように、本実施例の広告配信装置20によれば、広告主19がサンプル画像内で集団に含まれる人のオブジェクトを指定すれば、広告配信装置20が指定された集団内の人同士の関係を推定し、推定した関係に対応する配信条件を生成して登録する。これにより、配信条件の登録に伴う広告主19の負担を軽減することができる。また、広告主19が音声広告の配信を希望する集団内の人同士の関係を、高い精度で配信条件に反映させることができる。
なお、本実施例において、特徴量抽出部231は、サンプル画像内で集団に含まれる人のオブジェクトが指定された場合に、指定された人のオブジェクトの特徴量を抽出し、関係推定部230は、抽出された特徴量に基づいて、指定された集団内の人のオブジェクト同士の関係を推定し、推定した関係を示す関係情報を受付部211へ送るが、開示の技術はこれに限られない。例えば、サンプル画像DB232内の画像テーブル2320には、それぞれのサンプル画像において、当該サンプル画像内のオブジェクトの集団毎に関係情報が予め対応付けられていてもよい。そして、提示部233が提示したサンプル画像内のオブジェクトの集団が広告主19によって指定された場合、例えば、受付部211が、指定されたオブジェクトの集団に対応付けられている関係情報を画像テーブル2320から抽出するようにしてもよい。この場合、関係推定部230および特徴量抽出部231は不要となる。
[ハードウェア構成]
図11は、広告配信装置20の機能を実現するコンピュータ40の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ40は、CPU(Central Processing Unit)41、RAM(Random Access Memory)42、ROM(Read Only Memory)43、HDD(Hard Disk Drive)44、通信インターフェイス(I/F)45、入出力インターフェイス(I/F)46、およびメディアインターフェイス(I/F)47を備える。
CPU41は、ROM43またはHDD44に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM43は、コンピュータ40の起動時にCPU41によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ40のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
HDD44は、CPU41によって実行されるプログラムおよび当該プログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス45は、通信回線17を介して他の機器からデータを受信してCPU41へ送り、CPU41が生成したデータを、通信回線17を介して他の機器へ送信する。
CPU41は、入出力インターフェイス46を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、および、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。また、CPU41は、入出力インターフェイス46を介して、センサ11、アクセスポイント12、カメラ13、および指向性スピーカ14を制御する。入出力インターフェイス46は、入力装置、センサ11、アクセスポイント12、およびカメラ13から取得した信号に基づくデータをCPU41へ送る。また、入出力インターフェイス46は、CPU41が生成したデータに基づく信号を、出力装置および指向性スピーカ14へ出力する。
メディアインターフェイス47は、記録媒体48に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM42を介してCPU41に提供する。CPU41は、当該プログラムを、メディアインターフェイス47を介して記録媒体48からRAM42上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体48は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。
コンピュータ40が実施例1または実施例2における広告配信装置20として機能する場合、コンピュータ40のCPU41は、RAM42上にロードされたプログラムを実行することにより、データ取得部200、追跡部201、識別部202、特徴量抽出部203、集団特定部204、関係推定部205、候補抽出部206、広告選択部207、配信制御部208、広告DB209、履歴DB210、および受付部211の各機能を実現する。また、HDD44には、広告DB209および履歴DB210内のデータが格納される。
また、コンピュータ40が実施例3における広告配信装置20として機能する場合、コンピュータ40のCPU41は、RAM42上にロードされたプログラムを実行することにより、データ取得部200、追跡部201、識別部202、特徴量抽出部203、集団特定部204、関係推定部205、候補抽出部206、広告選択部207、配信制御部208、広告DB209、履歴DB210、受付部211、および属性情報取得部220の各機能を実現する。また、HDD44には、広告DB209および履歴DB210内のデータが格納される。
また、コンピュータ40が実施例4における広告配信装置20として機能する場合、コンピュータ40のCPU41は、RAM42上にロードされたプログラムを実行することにより、データ取得部200、追跡部201、識別部202、特徴量抽出部203、集団特定部204、関係推定部205、候補抽出部206、広告選択部207、配信制御部208、広告DB209、履歴DB210、受付部211、関係推定部230、特徴量抽出部231、サンプル画像DB232、および提示部233の各機能を実現する。また、HDD44には、広告DB209、履歴DB210、およびサンプル画像DB232内のデータが格納される。
コンピュータ40のCPU41は、これらのプログラムを、記録媒体48から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から、通信回線17を介してこれらのプログラムを取得して実行してもよい。
[その他]
なお、開示の技術は、上記した各実施例に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
例えば、上記した各実施形態において、配信制御部208は、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する集団150に向けて、指向性スピーカ14から音声広告を配信するが、開示の技術はこれに限られない。例えば、集団150内の人同士の間隔が広く、集団150内のそれぞれの人に対して、指向性スピーカ14から個別に音声広告の配信が可能である場合、配信制御部208は、広告選択部207から受け取った集団IDに対応する集団150の中で、特定の属性を有する一部の人に向けて、指向性スピーカ14から音声広告を配信するようにしてもよい。
特定の属性の人とは、例えば、集団150内の人同士の関係において強い立場にいる人、または、影響力の大きい人であってもよい。集団150内の人同士の関係において強い立場にいる人、または、影響力の大きい人とは、例えば、集団150内の人同士の関係が「家族」である場合、父親または母親であってもよく、集団150内の人同士の関係が「カップル」である場合、女性であってもよい。
また、上記した実施例4において、広告主19は、サンプル画像DB232が保持するサンプル画像内から、希望する関係情報に適合する人のオブジェクトを指定するが開示の技術はこれに限られない。例えば、関係情報の指定に利用されるサンプル画像は、広告主19から提供されてもよい。これにより、キーワードを変更しながら、希望する集団が映っているサンプル画像を検索する広告主19の手間を省くことができる。
この場合、例えば、提示部233が、広告主ID、音声広告、および入札価格のデータと共に、サンプル画像のデータと、サンプル画像内の集団のオブジェクトを指定するデータとを、広告主19の端末装置18から受信する。そして、提示部233は、サンプル画像のデータと、サンプル画像内の集団のオブジェクトを指定するデータとを特徴量抽出部231へ送る。また、提示部233は、広告主ID、音声広告の広告情報、および入札価格のデータを受付部211へ送る。
また、上記した実施例4において、広告主19から指定されたキーワードとの類似度が所定値以上のキーワード群が対応付けられたサンプル画像がサンプル画像DB232内に存在しない場合、提示部233は、広告主19から指定されたキーワードに対応する関係の人を含む集団のサンプル画像を、例えばCG(Computer Graphics)等により生成してもよい。これにより、キーワードを変更しながら、希望する関係の人を含む集団が映っているサンプル画像を検索する広告主19の手間を省くことができると共に、サンプル画像DB232内のデータ量を削減することができる。
また、上記した各実施例では、広告配信装置20が1台の装置を用いて実現される例を用いて説明したが、開示の技術はこれに限られない。例えば、広告配信装置20内のそれぞれの機能を、複数の装置に分散配置させ、これらの装置が通信回線17等を介して互いに協調動作し、複数の装置が全体として広告配信装置20の機能を実現するようにしてもよい。特に、広告DB209、履歴DB210、およびサンプル画像DB232は、広告配信装置20の外部の装置内に設けられ、広告配信装置20は、通信回線17を介して当該外部の装置にアクセスすることにより、広告DB209、履歴DB210、およびサンプル画像DB232にアクセスするようにしてもよい。
また、上記した各実施例において、広告配信装置20は、集団150に音声広告を配信した後に、当該集団150内の人の行動を引き続き監視してもよい。そして、広告配信装置20は、音声広告を配信した集団150内の人が、音声広告の内容に適合する行動をとったか否かを判定することにより、音声広告のコンパージョン率を算出するようにしてもよい。例えば、商品やサービスに関する音声広告を集団150に配信した場合、当該集団150内の人が音声広告に登場した商品やサービスを取り扱う店舗を訪れたり、当該商品を購入したり、当該サービスの提供を受けた場合等に、広告配信装置20は、音声広告に対してコンパージョンが行われたと判定してもよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
14 指向性スピーカ
20 広告配信装置
204 集団特定部
205 関係推定部
208 配信制御部

Claims (17)

  1. 人が携帯している機器から、当該人の識別情報を取得する識別情報取得部と、
    人の識別情報毎に当該人のインターネットを介した行動履歴と当該人のスケジュールに関する情報とを保持する属性情報保持部を参照し、前記識別情報取得部が取得した識別情報に対応する人のインターネットを介した行動履歴と当該人のスケジュールとを取得する属性情報取得部と、
    前記属性情報取得部が取得した情報と人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する集団を特定する特定部と、
    前記特定部によって特定された前記集団に対して、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、当該集団について推定された関係と音声広告が配信される時点における当該集団の状況に関する情報とに基づく音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御部と
    を備えることを特徴とする広告配信装置。
  2. 前記音声広告の配信対象となる前記集団内の人同士の関係を示す関係情報と、前記音声広告の広告情報とを受け付ける受付部をさらに備え、
    前記配信制御部は、
    前記特定部によって特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係に適合する関係情報と共に前記受付部が受け付けた前記音声広告の広告情報を配信するように前記指向性スピーカを制御することを特徴とする請求項1に記載の広告配信装置。
  3. サンプル画像を広告主に提示する提示部と、
    前記提示部によって提示された前記サンプル画像内の複数のオブジェクトが指定された場合に、指定された複数のオブジェクト同士の関係を推定するサンプル推定部と
    をさらに備え、
    前記受付部は、
    前記サンプル推定部が推定した関係を、前記関係情報として受け付けることを特徴とする請求項2に記載の広告配信装置。
  4. サンプル画像を広告主に提示する提示部と、
    前記提示部によって提示された前記サンプル画像内の複数のオブジェクトが指定された場合に、指定された複数のオブジェクト同士の関係を推定するサンプル推定部と、
    音声広告の配信対象となる集団内の人同士の関係を示す関係情報として前記サンプル推定部が推定した関係と、前記音声広告の広告情報とを受け付ける受付部と、
    人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む前記集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する前記集団を特定する特定部と、
    前記特定部によって特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係に基づいて、前記受付部が受け付けた前記音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御部と
    を備えることを特徴とする広告配信装置。
  5. 前記特定部は、
    複数の人を含む集団を推定する集団推定部と、
    前記集団推定部によって推定された集団に含まれる複数の人同士の関係を推定する関係推定部と
    を有することを特徴とする請求項1又は4に記載の広告配信装置。
  6. 前記特定部は、
    複数の人同士の関係を推定する関係推定部と、
    前記関係推定部によって推定された所定の関係を有する複数の人を含む集団を推定する集団推定部と
    を有することを特徴とする請求項1又は4に記載の広告配信装置。
  7. 前記特定部は、
    人が位置する場所で取得された情報に基づいて、当該情報が取得された時点における複数の人同士の関係を推定することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の広告配信装置。
  8. 前記提示部は、
    複数のオブジェクト同士の関係を示す情報を前記広告主から受け付け、受け付けた情報に該当する関係を有するオブジェクトが映っている前記サンプル画像を前記広告主に提示することを特徴とする請求項3又は4に記載の広告配信装置。
  9. 前記特定部は、
    人が位置する場所で取得された情報の履歴をさらに用いて、前記複数の人同士の関係を推定することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の広告配信装置。
  10. 前記配信制御部は、
    前記集団内の一部の人に対して、前記音声広告の広告情報を配信するように前記指向性スピーカを制御することを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の広告配信装置。
  11. 前記配信制御部は、
    前記集団内の人の中で、特定の属性を有する人に対して、前記音声広告の広告情報を配信するように前記指向性スピーカを制御することを特徴とする請求項10に記載の広告配信装置。
  12. 異なる場所を撮影可能な1または複数のカメラが撮影した画像に基づいて、前記異なる場所のそれぞれにおいて、前記カメラが撮影した画像内に映っている前記集団を追跡する追跡部をさらに備え、
    前記配信制御部は、
    前記追跡部によって追跡されている前記集団の位置へ音声の配信が可能な前記指向性スピーカを制御して、前記追跡部によって追跡されている前記集団に対して前記音声広告の広告情報を配信させることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の広告配信装置。
  13. 前記特定部は、
    複数の人同士の声の周波数、複数の人同士の顔の類似度、複数の人同士の距離、会話をする場合の複数の人同士の顔の向き、または、複数の人同士の会話の内容の少なくともいずれかに基づいて、複数の人同士の関係を推定することを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の広告配信装置。
  14. コンピュータが実行する広告配信方法であって、
    人が携帯している機器から、当該人の識別情報を取得する識別情報取得工程と、
    人の識別情報毎に当該人のインターネットを介した行動履歴と当該人のスケジュールに関する情報とを保持する属性情報保持工程を参照し、前記識別情報取得工程が取得した識別情報に対応する人のインターネットを介した行動履歴と当該人のスケジュールとを取得する属性情報取得工程と、
    前記属性情報取得工程が取得した情報と複数の人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する集団を特定する特定工程と、
    前記特定工程において特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係と音声広告が配信される時点における当該集団の状況に関する情報とに基づく音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御工程と
    を含むことを特徴とする広告配信方法。
  15. 人が携帯している機器から、当該人の識別情報を取得する識別情報取得手順と、
    人の識別情報毎に当該人のインターネットを介した行動履歴と当該人のスケジュールに関する情報とを保持する属性情報保持手順を参照し、前記識別情報取得手順が取得した識別情報に対応する人のインターネットを介した行動履歴と当該人のスケジュールとを取得する属性情報取得手順と、
    前記属性情報取得手順が取得した情報と複数の人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する集団を特定する特定手順と、
    前記特定手順において特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係と音声広告が配信される時点における当該集団の状況に関する情報とに基づく音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御手順と
    をコンピュータに実行させることを特徴とする広告配信プログラム。
  16. コンピュータが実行する広告配信方法であって、
    サンプル画像を広告主に提示する提示工程と、
    前記提示工程によって提示された前記サンプル画像内の複数のオブジェクトが指定された場合に、指定された複数のオブジェクト同士の関係を推定するサンプル推定工程と、
    音声広告の配信対象となる集団内の人同士の関係を示す関係情報として前記サンプル推定工程が推定した関係と、前記音声広告の広告情報とを受け付ける受付工程と、
    人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む前記集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する前記集団を特定する特定工程と、
    前記特定工程によって特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係に基づいて、前記受付工程が受け付けた前記音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御工程と
    を含むことを特徴とする広告配信方法。
  17. サンプル画像を広告主に提示する提示手順と、
    前記提示手順によって提示された前記サンプル画像内の複数のオブジェクトが指定された場合に、指定された複数のオブジェクト同士の関係を推定するサンプル推定手順と、
    音声広告の配信対象となる集団内の人同士の関係を示す関係情報として前記サンプル推定手順が推定した関係と、前記音声広告の広告情報とを受け付ける受付手順と、
    人が位置する場所で取得された情報に基づいて、複数の人を含む前記集団の推定、および、複数の人同士の関係の推定を行うことにより、推定された関係を有する前記集団を特定する特定手順と、
    前記特定手順によって特定された前記集団に対して、当該集団について推定された関係に基づいて、前記受付手順が受け付けた前記音声広告の広告情報を配信するように指向性スピーカを制御する配信制御手順と
    をコンピュータに実行させることを特徴とする広告配信プログラム。
JP2014190924A 2014-09-19 2014-09-19 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム Active JP6406953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190924A JP6406953B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190924A JP6406953B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016061996A JP2016061996A (ja) 2016-04-25
JP6406953B2 true JP6406953B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=55795963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014190924A Active JP6406953B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6406953B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102346175B1 (ko) * 2021-03-15 2022-01-03 김우진 스피커를 제어하는 방법 및 이를 수행하는 전자 장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3483751B1 (en) * 2016-07-06 2022-09-21 Sony Group Corporation Information processing device and method
JP6528073B2 (ja) * 2017-03-21 2019-06-12 株式会社ワロップ放送局 広告管理サーバー及び広告配信システム
JP6499343B1 (ja) * 2018-03-20 2019-04-10 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2020016696A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 積水ハウス株式会社 情報提供プログラム
JP7041046B2 (ja) * 2018-12-05 2022-03-23 Kddi株式会社 グループ推定装置及びグループ推定方法
KR102239439B1 (ko) * 2021-01-06 2021-04-15 주식회사 유니나인 운송수단 탑승객 대상 고객 맞춤형 디지털 사이니지 시스템이 수행하는 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157498A (ja) * 2002-09-13 2004-06-03 Ntt Data Sanyo System Corp 情報提供システム
JP2010039333A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Seiko Epson Corp 広告装置、広告装置の制御方法及び制御プログラム
JP2011248548A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Fujitsu Ltd コンテンツ決定プログラムおよびコンテンツ決定装置
JP2013109051A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Glory Ltd 電子情報提供システム及び電子情報提供方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102346175B1 (ko) * 2021-03-15 2022-01-03 김우진 스피커를 제어하는 방법 및 이를 수행하는 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016061996A (ja) 2016-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6406953B2 (ja) 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム
US10991004B2 (en) Utilizing population density to facilitate providing offers
US9641524B2 (en) System and method to provide interactive, user-customized content to touch-free terminals
US8725567B2 (en) Targeted advertising in brick-and-mortar establishments
US20150229990A1 (en) Linked content
US20130325887A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20080004951A1 (en) Web-based targeted advertising in a brick-and-mortar retail establishment using online customer information
US10841651B1 (en) Systems and methods for determining television consumption behavior
US20200334454A1 (en) People stream analysis method, people stream analysis apparatus, and people stream analysis system
US20160165409A1 (en) Method and device for wearable display
CN110945489A (zh) 信息处理系统、信息处理装置、信息处理方法和记录介质
US11850728B2 (en) Reception apparatus, reception system, reception method, and storage medium
US20170308919A1 (en) Expedite processing of facial recognition of people in a local network
JP2022062248A (ja) 端末装置、情報処理装置、情報出力方法、情報処理方法、接客支援方法及びプログラム
JP2017058766A (ja) 情報提供装置、情報提供プログラムおよび情報提供方法
TW201322034A (zh) 結合搜尋引擎服務的廣告播放系統及方法
US20220020053A1 (en) Apparatus, systems and methods for acquiring commentary about a media content event
TW202018638A (zh) 多媒體物料推送方法和裝置
JP6406954B2 (ja) 広告配信装置、広告配信方法、および広告配信プログラム
JP2019036191A (ja) 判定装置、判定方法及び判定プログラム
JP2019036201A (ja) 出力制御装置、出力制御方法及び出力制御プログラム
JP7251651B2 (ja) 拡張現実告知情報配信システムとその配信制御装置、方法およびプログラム
JP5955873B2 (ja) 配信装置、配信方法、およびプログラム
JP7367847B2 (ja) 推薦制御装置、システム、方法及びプログラム
US20200160387A1 (en) Subsequent offer selection based on user reaction to previous offers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6406953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350