JP6401160B2 - 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6401160B2
JP6401160B2 JP2015525307A JP2015525307A JP6401160B2 JP 6401160 B2 JP6401160 B2 JP 6401160B2 JP 2015525307 A JP2015525307 A JP 2015525307A JP 2015525307 A JP2015525307 A JP 2015525307A JP 6401160 B2 JP6401160 B2 JP 6401160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
empty area
unit
puzzle
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015525307A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015002322A1 (ja
Inventor
満雄 岡田
満雄 岡田
Original Assignee
キャピーインク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャピーインク filed Critical キャピーインク
Publication of JPWO2015002322A1 publication Critical patent/JPWO2015002322A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6401160B2 publication Critical patent/JP6401160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/0612Electronic puzzles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、1以上のオブジェクトを画面上の所定の空き領域に移動させた場合に、予め決められた動作を行う情報処理装置等に関するものである。
従来、いわゆるパソコンやスマートフォン等にインストールされている各種のアプリケーションにおいて、動作を実行するために、ユーザは、マウス等の入力手段や指を用いて、アプリケーション上のボタンを押下していた。
また、操作性のよいGUIを提供する技術が、特開平10−260782号公報に開示されている(以下「特許文献1」という。)。この特許文献1は、引用によりその全体が本明細書に組み入れられるものである。
特開平10−260782号公報(第1頁、第1図等)
しかしながら、従来の操作方法は、単純であり、楽しい操作方法とはいえなかった。
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、空領域の位置に関する空領域位置情報を有する1以上の空領域情報を格納し得る空領域格納部と、1以上のオブジェクトを格納し得るオブジェクト格納部と、1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを出力する出力部と、オブジェクトに対する移動指示を受け付ける受付部と、受付部が受け付けた移動指示に応じて、移動指示に対応するオブジェクトを移動させる移動部と、移動部が移動させたオブジェクトの位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあるか否かを判断する判断部と、判断部が予め決められた位置関係にあると判断した場合に、空領域又は移動したオブジェクトに対応する動作を実行する実行部とを具備する情報処理装置である。
かかる構成により、楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第2の態様に係る情報処理装置は、第1の態様に対して、空領域、又はオブジェクト、又は空領域とオブジェクトに対応する動作に関する情報である1以上の動作情報を格納し得る動作情報格納部をさらに具備し、実行部は、判断部が予め決められた位置関係にあると判断した場合に、空領域又は移動したオブジェクト又は空領域と移動したオブジェクトに対応する動作情報を動作情報格納部から取得し、動作情報を用いて、空領域又は移動したオブジェクト又は空領域と移動したオブジェクトに対応する動作を実行する情報処理装置である。
かかる構成により、楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第3の態様に係る情報処理装置は、第1の態様又は第2の態様に対して、オブジェクトを移動させるルートを示すルート情報を格納し得るルート情報格納部をさらに具備し、判断部は、移動部が移動させるオブジェクトの移動ルートが、ルート情報で示されるルートを満たすか否かをも判断し、実行部は、判断部がルート情報で示されるルートを満たし、かつ予め決められた位置関係にあると判断した場合に、空領域又は移動したオブジェクトに対応する動作を実行する情報処理装置である。
かかる構成により、より楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第4の態様に係る情報処理装置は、第3の態様に対して、出力部は、ルート情報が示すルートが視覚的に認識可能なように、ルートを出力する情報処理装置である。
かかる構成により、より楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第5の態様に係る情報処理装置は、第1の態様から第4の態様のいずれかに対して、内部に1以上の空領域を有する画像である部分画像を格納し得る部分画像格納部をさらに具備し、1以上の各オブジェクトの形状は、1以上のいずれかの空領域の形状に一致し、1以上のいずれかの空領域に配置される1以上オブジェクトと部分画像とにより、一の全体画像を構成する情報処理装置である。
かかる構成により、楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第6の態様に係る情報処理装置は、第5の態様に対して、一の全体画像は広告である情報処理装置である。
かかる構成により、広告を完成させることにより所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第7の態様に係る情報処理装置は、第1の態様から第6の態様のいずれかに対して、一の全体画像を格納し得る全体画像格納部と、全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、1以上のオブジェクトを切り出した部分画像と、切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得するパズル生成部とをさらに具備する情報処理装置である。
かかる構成により、楽しい操作を実現するパズルを自動生成できる。
また、本発明の第8の態様に係る情報処理装置は、第2の態様から第7の態様のいずれかの発明に対して、一の全体画像を格納し得る全体画像格納部と、全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、1以上のオブジェクトを切り出した部分画像と、切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得するパズル生成部と、パズル生成部が取得したパズル情報を送信するパズル送信部とを具備するパズル生成サーバから、パズル情報を受信するパズル受信部と、パズル受信部が受信したパズル情報が有する1以上のオブジェクトをオブジェクト格納部に蓄積し、パズル受信部が受信したパズル情報が有する部分画像を部分画像格納部に蓄積し、パズル受信部が受信したパズル情報が有する空領域情報を空領域格納部に蓄積するパズル蓄積部をさらに具備する情報処理装置である。
かかる構成により、楽しい操作を実現するパズルを自動生成でき、かつ情報処理装置の負荷を軽減できる。
また、本発明の第9の態様に係る情報処理装置は、第1の態様から第8の態様のいずれかの発明に対して、空領域は2以上あり、一のオブジェクトは、2以上の空領域に配置可能であり、実行部は、一のオブジェクトが配置される空領域に応じて、異なる動作を実行する情報処理装置である。
かかる構成により、自由度が高く、かつ楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
また、本発明の第10の態様に係る情報処理装置は、第1の態様から第9の態様のいずれかに対して、一の空領域に2以上のオブジェクトが配置可能であり、実行部は、一の空領域に対して配置されるオブジェクトに応じて、異なる動作を実行する情報処理装置である。
かかる構成により、自由度が高く、かつ楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
本発明の一態様に係る情報処理装置は、1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを出力する出力部と、前記オブジェクトに対する移動指示を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた移動指示に応じて、前記オブジェクトを移動させる移動部と、前記移動部が移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にある場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する実行部と、を具備するものである。
本発明の一態様に係る情報処理方法は、1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを出力する段階と、前記オブジェクトに対する移動指示を受け付ける段階と、前記受け付けた移動指示に応じて、前記オブジェクトを移動させる段階と、前記移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にある場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する段階と、を含むものである。
本発明の一態様に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを出力する出力部、前記オブジェクトに対する移動指示を受け付ける受付部、前記受付部が受け付けた移動指示に応じて、前記オブジェクトを移動させる移動部、及び、前記移動部が移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にある場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する実行部、として機能させるものである。
本発明の様々な実施形態によれば、楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。
図1は、実施の形態1における情報処理装置1のブロック図である。 図2は、同情報処理装置1の動作について説明するフローチャートである。 図3は、同判断処理について説明するフローチャートである。 図4は、同判断処理について説明するフローチャートである。 図5は、同全体画像の例を示す図である。 図6は、同パズル生成元情報管理表を示す図である。 図7は、同部分画像等を説明する図である。 図8は、同画面例を示す図である。 図9は、同画面例を示す図である。 図10は、同画面例を示す図である。 図11は、同動作情報管理表を示す図である。 図12は、同画面例を示す図である。 図13は、同動作情報管理表を示す図である。 図14は、同画面例を示す図である。 図15は、同動作情報管理表を示す図である。 図16は、同画面例を示す図である。 図17は、実施の形態2における情報システムの概念図である。 図18は、同情報システムのブロック図である。 図19は、上記実施の形態におけるコンピュータシステムのブロック図である。
以下、情報処理装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。
(実施の形態1)
本実施の形態において、1以上のオブジェクトを画面上の所定の空き領域(以下、適宜、空領域という。)に移動させた場合に、予め決められた動作を行う情報処理装置について説明する。
また、本実施の形態において、オブジェクトを移動させるルートに関するルート情報も用いて、当該ルート情報が示すルートに沿ってオブジェクトを移動させることも条件として、予め決められた動作を行う情報処理装置について説明する。
また、本実施の形態において、オブジェクトを空領域に移動させた場合に、全体で一の画面(後述する全体画像)を構成する情報処理装置について説明する。
また、本実施の形態において、全体画像から、部分画像と1以上のオブジェクトを生成する処理について説明する。
また、本実施の形態において、2以上の空領域があり、オブジェクトが配置される空領域により、動作が異なる情報処理装置について説明する。
また、本実施の形態において、一の空領域でも配置されるオブジェクトにより、動作が異なる情報処理装置について説明する。
図1は、本実施の形態における情報処理装置1のブロック図である。情報処理装置1は、例えば、タブレット端末、スマートフォン等のタッチパネルを有する情報端末であることは好適であるが、いわゆるパソコン、携帯電話等の情報端末でも良い。
情報処理装置1は、全体画像格納部10、部分画像格納部11、空領域格納部12、オブジェクト格納部13、動作情報格納部14、ルート情報格納部15、受付部16、出力部17、移動部18、判断部19、実行部20、及びパズル生成部21を備える。
全体画像格納部10は、一の全体画像を格納し得る。全体画像は、広告など、ユーザが何らかの意味を認識できる画面であることは好適である。ただし、全体画像が示す内容は問わない。
部分画像格納部11は、内部に1以上の空領域を有する画像である部分画像を格納し得る。部分画像とは、全体画像から1以上の空領域を除いた画像である。空領域とは、オブジェクトが配置され得る領域である。空領域は、通常、空領域以外の領域の画像である背景画像とは、図柄として連続していない領域である。空領域は、例えば、一色で塗りつぶされている。ただし、空領域は、模様などを表現したものでも良い。空領域は、破線、実線等により囲まれていている領域であり、透明の領域でも良い。かかる場合、空領域は、背景画像の一部をなす領域であり、図柄として背景画像と連続している領域といえる。
空領域格納部12は、1以上の空領域情報を格納し得る。空領域情報は、空領域の部分画像内での位置に関する情報である空領域位置情報を有する。空領域情報は、空領域を識別する空領域識別子を有することは好適である。空領域位置情報は、空領域を特定する情報であり、通常、1以上の座標情報である。空領域位置情報は、例えば、空領域の輪郭を示す情報であり、そのデータ構造は問わないことはいうまでもない。なお、空領域情報が有する空領域情報は、図示しない空領域変更部又は実行部20により、動的に変更されても良い。空領域情報の変更は、通常、空領域位置情報の変更であるが、空領域の形状の情報の変更等でも良い。また、空領域情報の変更は、例えば、予め決められた条件を満たした場合に行われる。予め決められた条件とは、実行部20が何らかの動作を実行したことでも良いし、実行部20が特定の動作を実行したことでも良いし、実行部20が閾値以上の回数、何らかの動作を実行したことでも良いし、実行部20が閾値以上の回数、特定の動作を実行したことでも良い。なお、空領域情報の変更のトリガーや条件は問わない。
オブジェクト格納部13は、1以上のオブジェクトを格納し得る。オブジェクトとは、移動可能な情報であり、例えば、画像である。オブジェクトは、通常、全体画像の一部を構成する部分画像である。つまり、通常、部分画像と1以上のオブジェクトとにより、パズルを構成する。また、通常、オブジェクトはパズルのピースである。
動作情報格納部14は、1以上の動作情報を格納し得る。動作情報は、動作に関する情報であり、通常、実行可能情報を有する。実行可能情報とは、動作を実行するために必要な情報であり、例えば、動作を識別する動作識別子(例えば、関数名、メソッド名、メッセージ名など)、又は実行モジュール、又は関数やメソッド等のプログラム等である。また、動作情報は、例えば、空領域を識別する空領域識別子と実行可能情報を有する。また、動作情報は、例えば、オブジェクトを識別するオブジェクト識別子と実行可能情報を有する。また、動作情報は、例えば、空領域識別子とオブジェクト識別子と実行可能情報を有する。つまり、実行可能情報は、空領域、又はオブジェクト、又は空領域とオブジェクトに対応する情報である。
ルート情報格納部15は、1又は2以上のルート情報を格納し得る。ルート情報は、オブジェクトを移動させるルートを示す情報である。ルート情報は、例えば、位置情報の集合である。位置情報は、ウィンドウや部分画面上の座標情報(x,y)である。ルート情報は、例えば、当該ルート情報が示すルートを移動させるオブジェクトのオブジェクト識別子を有しても良い。
受付部16は、ユーザから指示や情報等を受け付ける。ここで、指示は、例えば、オブジェクトに対する移動指示である。移動指示は、オブジェクトを移動させるための指示であり、例えば、タッチパネルへのタッチやマウス等によるドラッグや加速度センサ等からの信号に基づいて等により入力される。また、移動指示は、キーボード等を用いた指示であり、オブジェクトを移動させる指示でも良い。移動指示は、通常、移動対象のオブジェクトを識別するオブジェクト識別子を有する。また、指示は、例えば、パズル出力指示である。パズル出力指示とは、部分画像格納部11の部分画像とオブジェクト格納部13の1以上のオブジェクトを出力する指示である。また、指示は、例えば、パズル生成指示である。パズル生成指示とは、全体画像から、後述するパズル情報を生成する処理である。なお、受付部16が加速度センサからの信号に基づいてオブジェクトが移動することとは、例えば、情報処理装置1がユーザにより傾けられた場合に、傾けられた方向(情報処理装置1の下がった辺の方向)にオブジェクトが移動することである。
ここで、受け付けとは、マウス、タッチパネル、又はキーボード等の入力デバイスから入力された情報の受け付けであるが、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付けなどを含む概念である。
指示や情報等の入力手段は、タッチパネルやマウスやキーボードやメニュー画面によるもの等、何でも良い。受付部16は、キーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。
出力部17は、1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを出力する。出力部17は、部分画像と1以上のオブジェクトとを出力する、と考えても良い。出力部17は、ルート情報が示すルートが視覚的に認識可能なように、ルートを部分画像内に出力することは好適である。なお、ルートを有する画像を部分画像と考えても良い。また、出力部17は、通常、移動部18がオブジェクトを移動させている際に、移動するオブジェクトを出力する。ここで、空領域の出力とは、空領域の輪郭が分かる態様での出力である。また、空領域の出力とは、空領域の輪郭の出力でも良いし、空領域を囲む背景の出力でも良い。また、出力部17が出力するルートは、例えば、部分画像内に、破線や実線等で示される。さらに、出力部17は、受付部16がパズル出力指示を受け付けた場合に、部分画像格納部11の部分画像とオブジェクト格納部13の1以上のオブジェクトを出力することは好適である。
ここで、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、外部の装置(表示装置など)への送信、他の処理装置や他のプログラムなどへの処理結果の引渡しなどを含む概念である。
移動部18は、受付部16が受け付けた移動指示に応じて、移動指示に対応するオブジェクトを移動させる。なお、移動指示に対応するオブジェクトとは、例えば、指やマウスでドラッグされたオブジェクトである。また、例えば、移動部18は、受付部16が受け付けた移動指示に応じて、オブジェクトの移動中の位置情報を継続的に取得し、当該位置情報を出力部17に渡す。なお、出力部17は、当該渡された位置情報を用いて、オブジェクトの移動を出力する。
判断部19は、移動部18が移動させたオブジェクトの位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあるか否かを判断する。さらに具体的には、判断部19は、移動部18が移動させたオブジェクトが空領域に配置されたか否かを判断する。ここでの配置は、オブジェクトが1ドットの狂いもなく、空領域に配置された状態まではいわず、判断部19は、予め決められた範囲のずれは許容して、オブジェクトが空領域に配置されたか否かを判断することは好適である。また、移動部18が移動させたオブジェクトの位置とは、当該オブジェクトの移動が終了したと判断された際の位置であることが好適であるが、オブジェクトの移動中の位置でも良い。なお、オブジェクトが空領域に配置された状態とは、空領域にオブジェクトが配置され、かつ閾値以上の時間、静止した状態であっても良い。なお、オブジェクトの位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあるか否かを判断する処理を、適宜、配置判断処理という。
また、判断部19は、ルート判断処理をも行うことは好適である。ルート判断処理とは、移動部18が移動させるオブジェクトの移動ルートが、ルート情報で示されるルートを満たすか否かを判断する処理である。かかる場合、判断部19は、通常、移動部18が移動させるオブジェクトの移動ルートが、ルート情報で示されるルート上を移動し、かつオブジェクトの位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあるか否かを判断する。なお、移動ルートが、ルート情報が示すルートに対して、閾値以内のずれが生じた場合でも、判断部19は、ルート情報で示されるルートを満たすと判断することは好適である。
実行部20は、判断部19が予め決められた位置関係にあると判断した場合に、オブジェクトが移動した空領域、又は移動したオブジェクトに対応する動作を実行する。
具体的には、例えば、実行部20は、判断部19が予め決められた位置関係にあると判断した場合に、空領域又は移動したオブジェクト又は空領域と移動したオブジェクトに対応する動作情報を動作情報格納部14から取得し、動作情報を用いて、空領域又は移動したオブジェクト又は空領域と移動したオブジェクトに対応する動作を実行する。
また、実行部20は、判断部19がルート情報で示されるルートを満たし、かつ予め決められた位置関係にあると判断した場合に、空領域又は移動したオブジェクトに対応する動作を実行しても良い。
また、実行部20は、一のオブジェクトが配置される空領域が異なれば、異なる動作を実行することは好適である。ここで、動作情報格納部14において、通常、空領域に対応付けて実行可能情報が管理されている。しかし、オブジェクトと空領域の組に対して、実行可能情報が管理されていても良い。また、ここでは、一のオブジェクトは、2以上の空領域に配置可能である、とする。
さらに、実行部20は、一の空領域に対して配置されるオブジェクトが異なれば、異なる動作を実行することは好適である。ここで、動作情報格納部14において、通常、オブジェクトに対応付けて実行可能情報が管理されている。しかし、オブジェクトと空領域の組に対して、実行可能情報が管理されていても良い。また、ここでは、一の空領域に、2以上のオブジェクトが配置可能である、とする。
ここで、動作とは、Webページの取得、情報検索などの機能を実行する処理、特定のアプリケーションの実行等、何でも良い。
パズル生成部21は、パズル情報を取得する。パズル情報は、1以上のオブジェクトと、部分画像と、空領域情報とを有する。パズル生成部21は、全体画像格納部10から全体画像を読み出し、当該全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、1以上のオブジェクトが切り出された部分画像と、オブジェクトを切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得する。ここで、パズル生成部21は、予め決められた形状の図形を切り出しても良く、複数の形状からランダムに選択した形状の図形を切り出す等しても良い。つまり、図形の取得方法は問わない。ここで、図形とは、オブジェクトである。また、パズル生成部21は、受付部16がパズル生成指示を受け付けた場合に、全体画像からパズル情報を取得することは好適である。さらに、パズル生成部21は、例えば、パズル生成元情報を格納していることは好適である。パズル生成元情報は、例えば、全体画像に対応付けられている情報であり、生成するオブジェクトの数、オブジェクト又は空領域に対応する実行可能情報を有する。また、パズル生成元情報は、例えば、全体画像を識別する全体画像識別子、生成するオブジェクトの数、オブジェクト又は空領域に対応する実行可能情報を有する。なお、通常、パズル生成元情報は、生成するオブジェクトの数だけの実行可能情報を有する。また、パズル生成元情報は、オブジェクトを切り出す領域の情報を有することは好適である。
全体画像格納部10、部分画像格納部11、空領域格納部12、オブジェクト格納部13、動作情報格納部14、及びルート情報格納部15は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。
全体画像格納部10等に全体画像等が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して全体画像等が全体画像格納部10等で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された全体画像等が全体画像格納部10等で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された全体画像等が全体画像格納部10等で記憶されるようになってもよい。
出力部17は、ディスプレイ等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。出力部17は、出力デバイスのドライバーソフト又は、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。
移動部18、判断部19、実行部20、及びパズル生成部21は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。移動部18の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
次に、情報処理装置1の動作について、図2のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS201)受付部16は、パズル出力指示を受け付けたか否かを判断する。パズル出力指示を受け付ければステップS202に行き、パズル出力指示を受け付けなければステップS204に行く。なお、パズル出力指示は、部分画像等を特定する情報を有しても良い。
(ステップS202)出力部17は、部分画像格納部11から部分画像を読み出す。また、出力部17は、オブジェクト格納部13から1以上のオブジェクトを読み出す。なお、ここで、パズル出力指示が部分画像等を特定する情報を有する場合、出力部17は、当該特定する情報に対応する部分画像、及び1以上のオブジェクトを読み出す。
(ステップS203)出力部17は、ステップS202で読み出した部分画像等を出力する。ステップS201に戻る。
(ステップS204)受付部16は、移動指示を受け付けたか否かを判断する。移動指示を受け付ければステップS205に行き、移動指示を受け付けなければステップS211に行く。
(ステップS205)移動部18は、受付部16が受け付けた移動指示に応じて、移動対象のオブジェクトの位置情報を取得し、図示しないバッファに一時蓄積する。なお、位置情報は、オブジェクトの位置を示す情報であり、一つの座標情報でも良いし、2以上の座標情報等でも良い。また、ここでの一時蓄積は、追記である。つまり、バッファには、移動対象のオブジェクトの移動の軌跡を示す情報が格納される。また、バッファには、移動対象のオブジェクトのオブジェクト識別子と移動の軌跡を示す情報とが対応付いて蓄積されることは好適である。
(ステップS206)移動部18は、オブジェクトの移動が終了したか否かを判断する。移動が終了すればステップS207に行き、移動が終了しなければステップS205に戻る。なお、移動部18は、例えば、オブジェクトに対するドラッグが終了したこと、又は閾値以上の時間、オブジェクトの位置が同じであることを検出した場合に、オブジェクトの移動が終了したと判断する。
(ステップS207)判断部19は、移動部18が移動させたオブジェクトの位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあるか否かを判断する。かかる処理を判断処理という。判断処理について、図3、図4のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS208)実行部20は、ステップS207における判断処理の結果が、条件に合致するとの結果であるか否かを判断する。条件に合致するとの結果である場合はステップS209に行き、条件に合致しないとの結果である場合はステップS201に戻る。
(ステップS209)実行部20は、移動対象のオブジェクトのオブジェクト識別子、又はオブジェクトが配置された空領域の空領域識別子、又はオブジェクト識別子と空領域識別子を取得する。そして、実行部20は、取得したオブジェクト識別子、又は空領域識別子、又はオブジェクト識別子と空領域識別子に対応する実行可能情報を、動作情報格納部14から取得する。
(ステップS210)実行部20は、ステップS209で取得した実行可能情報を用いて、当該実行可能情報に対応する動作を実行する。ステップS201に戻る。
(ステップS211)受付部16は、パズル生成指示を受け付けたか否かを判断する。パズル生成指示を受け付ければステップS212に行き、パズル生成指示を受け付けなければステップS201に戻る。
(ステップS212)パズル生成部21は、全体画像格納部10から全体画像を読み出す。
(ステップS213)パズル生成部21は、カウンタiに1を代入する。
(ステップS214)パズル生成部21は、i番目のオブジェクトを生成するか否かを判断する。パズル生成部21は、例えば、パズル生成元情報を用いて、i番目のオブジェクトを生成するか否かを判断する。i番目のオブジェクトを生成する場合はステップS215に行き、i番目のオブジェクトを生成しない場合はステップS218に行く。
(ステップS215)パズル生成部21は、全体画像又は(i−1)番目までのオブジェクトが切り出された画像から、i番目のオブジェクトを切り出す。例えば、パズル生成部21は、パズル生成元情報が有する情報であり、オブジェクトを切り出す領域の情報を用いて、i番目のオブジェクトを切り出す。なお、パズル生成部21は、i番目のオブジェクトのオブジェクト識別子を生成し、i番目のオブジェクトと対に、バッファに一時蓄積することは好適である。
(ステップS216)パズル生成部21は、パズル生成部21は、i番目のオブジェクトに対する空領域情報を取得する。なお、パズル生成部21は、i番目の空領域情報の空領域識別子を生成し、i番目の空領域情報の中に空領域識別子を含め、バッファに一時蓄積することは好適である。
(ステップS217)パズル生成部21は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS214に戻る。
(ステップS218)パズル生成部21は、全体画像から、すべてのオブジェクトが切り出された画像である部分画像を取得する。
(ステップS219)パズル生成部21は、ステップS218で取得した部分画像を部分画像格納部11に蓄積する。また、パズル生成部21は、ステップS216で取得した1以上の空領域情報を空領域格納部12に蓄積する。また、パズル生成部21は、ステップS215で取得した1以上のオブジェクトをオブジェクト格納部13に蓄積する。さらに、パズル生成部21は、パズル生成元情報が有する実行可能情報を有する動作情報を動作情報格納部14に蓄積する。なお、パズル生成部21は、実行可能情報と、空領域識別子又は/及びオブジェクト識別子とを用いて、動作情報を構成することは好適である。ステップS201に戻る。
なお、図2のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
次に、ステップS207の判断処理について、図3のフローチャートを用いて説明する。ここでの判断処理は、第一の判断処理である。第一の判断処理は、判断部19が配置判断処理のみを行う場合である。
(ステップS301)判断部19は、カウンタiに1を代入する。
(ステップS302)判断部19は、i番目の空領域が存在するか否かを判断する。なお、判断部19は、例えば、空領域格納部12にi番目の空領域情報が存在するか否かを判断しても良いし、出力されている部分画像の中の空領域を輪郭抽出等の技術を用いて、i番目の空領域情報が存在するか否かを判断しても良い。i番目の空領域が存在すればステップS303に行き、i番目の空領域が存在しなければステップS308に行く。
(ステップS303)判断部19は、空領域格納部12から、i番目の空領域に対応する空領域位置情報を取得する。
(ステップS304)判断部19は、i番目の空領域に対応する空領域位置情報とステップS205で取得された最後の位置情報とを少なくとも用いて、移動対象のオブジェクトの位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあるか否かを判断する。予め決められた位置関係にある場合はステップS305に行き、予め決められた位置関係にない場合はステップS307に行く。
(ステップS305)判断部19は、i番目の空領域に対応する空領域識別子、又は移動対象のオブジェクトのオブジェクト識別子、又はi番目の空領域に対応する空領域識別子とオブジェクト識別子を取得する。
(ステップS306)判断部19は、変数「判断結果」に条件に合致する旨の情報を代入する。上位処理にリターンする。
(ステップS307)判断部19は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS302に戻る。
(ステップS308)判断部19は、変数「判断結果」に条件に合致しない旨の情報を代入する。上位処理にリターンする。
次に、ステップS207の判断処理について、図4のフローチャートを用いて説明する。ここでの判断処理は、第二の判断処理である。図4のフローチャートにおいて、図3のフローチャートと同一のステップについて、説明を省略する。なお、第二の判断処理は、判断部19が配置判断処理とルート判断処理とを行う場合である。
(ステップS401)判断部19は、i番目の空領域に対応する空領域識別子に対応するルート情報を、ルート情報格納部15から取得する。
(ステップS402)判断部19は、ステップS205で取得されていた位置情報の履歴を取得する。位置情報の履歴とは、オブジェクトの移動の軌跡を示す情報であり、通常、2以上の位置情報である。
(ステップS403)判断部19は、カウンタjに1を代入する。
(ステップS404)判断部19は、ステップS402で取得した位置情報の中で、j番目の位置情報が存在するか否かを判断する。j番目の位置情報が存在すればステップS405に行き、j番目の位置情報が存在しなければステップS308に行く。
(ステップS405)判断部19は、j番目の位置情報が、ルート情報が示すルート上に存在するか否かを判断する。ルート上に存在する場合はステップS406に行き、ルート上に存在しない場合はステップS409に行く。なお、判断部19は、j番目の位置情報が、ルート情報が示すルートより閾値以内のずれであれば、ルート上に存在すると判断することは好適である。
(ステップS406)判断部19は、カウンタjを1、インクリメントする。
(ステップS407)判断部19は、テップS402で取得した位置情報の中で、j番目の位置情報が存在するか否かを判断する。j番目の位置情報が存在すればステップS408に行き、j番目の位置情報が存在しなければステップ306に行く。
(ステップS408)判断部19は、j番目の位置情報が、ルート情報が示すルート上に存在するか否かを判断する。ルート上に存在する場合はステップS406に戻り、ルート上に存在しない場合はステップS308に行く。
(ステップS409)判断部19は、カウンタjを1、インクリメントする。ステップS404に戻る。
なお、図4のフローチャートにおいて、判断部19は、ステップS401からステップS409のアルゴリズムにより、ルート判断処理を行った。ここでのルート判断処理は、オブジェクトがルート上からはずれている状態から、一度、オブジェクトがルート上に載った場合であり、継続してルート上に存在し、空領域まで移動した場合に、条件に合致すると判断するアルゴリズムである。
ただし、ルート判断処理は、他のアルゴリズムでも良い。例えば、判断部19は、ルート情報が示すすべてのルートを通過した場合のみ、条件に合致すると判断しても良い。
また、図4のフローチャートにおいて、配置判断処理の後に、ルート判断処理を行った。しかし、ルート判断処理を最初に行っても良い。
以下、本実施の形態における情報処理装置1の具体的な動作について説明する。ここでは、情報処理装置1は、いわゆるスマートフォンであり、タッチパネルを有する、とする。
(具体例1)
具体例1において、パズル生成部21は、格納しているパズル生成元情報を用いて、パズル情報を生成する処理について説明する。
今、全体画像格納部10は、図5に示す全体画像を格納している、とする。なお、全体画像は、レストランXXXの広告の画像である。
また、パズル生成部21は、図6に示すパズル生成元情報管理表を格納している、とする。パズル生成元情報管理表は、「ID」「形状」「サイズ」「位置」「実行可能情報」を有する。「ID」はレコードを識別する情報である。「形状」は切り抜くオブジェクトの形状、「サイズ」は切り抜くオブジェクトのサイズ、「位置」は切り抜く位置(ここでは、オブジェクトの左上座標)、「実行可能情報」はオブジェクトが空領域に配置された際に実行する動作に関する情報であり、ここでは実行モジュール名である。なお、実行モジュール「ABC.exe」「XYZ.exe」は、動作情報格納部14に格納されている、とする。
かかる状況において、ユーザは、情報処理装置1にパズル生成指示を入力した、とする。すると、受付部16は、パズル生成指示を受け付ける。
次に、パズル生成部21は、全体画像格納部10から図5の全体画像を読み出す。次に、パズル生成部21は、図6の2つのパズル生成元情報を取得する。
そして、パズル生成部21は、図6の「ID=1」のパズル生成元情報を用いて、サイズ(L1,H1)の矩形を、位置(x1,y1)から切り抜く。同様に、パズル生成部21は、図6の「ID=2」のパズル生成元情報を用いて、サイズ(L2,H2)の矩形を、位置(x2,y2)から切り抜く。そして、パズル生成部21は、図7の71の部分画像、72及び73のオブジェクトを取得する。また、パズル生成部21は、部分画像71を識別するオブジェクト識別子「O1」と、部分画像72を識別するオブジェクト識別子「O2」とを生成する。なお、オブジェクト識別子は、文字「O」+数字の生成ルールにより、パズル生成部21が生成する。
また、パズル生成部21は、2つの空領域情報「空領域識別子:N1,空領域位置情報:(x1,y1)(x1+L1,y1+H1)」「空領域識別子:N2,空領域位置情報:(x2,y2)(x2+L2,y2+H2)」を取得する。なお、空領域識別子は、文字「N」+数字の生成ルールにより、パズル生成部21が生成する。
次に、パズル生成部21は、図7の71の部分画像を部分画像格納部11に蓄積し、72と73のオブジェクトとオブジェクト識別子とをオブジェクト格納部13に蓄積し、上記の2つの空領域情報を空領域格納部12に蓄積する。
また、パズル生成部21は、2つの動作情報「空領域識別子「N1」,実行可能情報「ABC.exe」」「空領域識別子「N2」,実行可能情報「XYZ.exe」」を取得し、動作情報格納部14に蓄積する。
以上により、自動的にパズル情報が生成された。なお、具体例1において、いかなる形状のオブジェクトを切り抜いても良いことはいうまでもない。また、具体例1において、いくつのオブジェクトを切り抜いても良いことはいうまでもない。
(具体例2)
具体例2において、2つの空領域に対してオブジェクトを配置した場合に動作を実行する処理について説明する。
今、具体例1による処理が完了した、とする。つまり、部分画像格納部11には図7の71が格納されている。また、空領域格納部12には、2つの空領域情報「空領域識別子:N1,空領域位置情報:(x1,y1)(x1+L1,y1+H1)」「空領域識別子:N2,空領域位置情報:(x2,y2)(x2+L2,y2+H2)」が格納されている。また、オブジェクト格納部13には、72のオブジェクトと72のオブジェクト識別子、73のオブジェクトと73のオブジェクト識別子が格納されている。さらに、動作情報格納部14には、2つの動作情報「空領域識別子「N1」,実行可能情報「ABC.exe」」「空領域識別子「N2」,実行可能情報「XYZ.exe」」が格納されている。
かかる状況において、情報処理装置1のユーザは、情報処理装置1にパズル出力指示を入力した、とする。すると、受付部16は、パズル出力指示を受け付ける。
そして、出力部17は、部分画像格納部11から部分画像71を読み出す。また、出力部17は、オブジェクト格納部13からオブジェクト72と73とを読み出す。そして、出力部17は、図8に示すように、部分画像71とオブジェクト72と73とを出力する。
次に、ユーザは、オブジェクト72を指で掴み、空領域N1まで移動させるようにドラッグした、とする。つまり、ユーザは、オブジェクト72を空領域N1まで移動させる移動指示を入力した。すると、受付部16は、移動指示を受け付ける。
そして、移動部18は、受付部16が受け付けた移動指示に応じて、移動対象のオブジェクトの位置情報を取得する。移動部18は、オブジェクト72の位置情報の変化が閾値以上の時間無いことを検知し、オブジェクト71の移動が終了した、と判断する。
次に、判断部19は、オブジェクト71の現在の位置を示す位置情報(xo71,yo71)を取得する。そして、判断部19は、空領域N1の空領域位置情報「(x1,y1)(x1+L1,y1+H1)」を、空領域格納部12から取得する。なお、ここでは、例えば、(xo71,yo71)は、オブジェクト72の重心の座標である、とする。
次に、判断部19は、空領域位置情報「(x1,y1)(x1+L1,y1+H1)」が示す領域に位置情報(xo71,yo71)と位置情報(xo71,yo71)とを用いて、移動対象のオブジェクト72の位置情報(xo71,yo71)が示す位置が、空領域の中にあると判断する。なお、ここでは、予め決められた位置関係にあることは、オブジェクト72の位置情報が示す位置が、空領域の中にあることである、とする。次に、判断部19は、変数「判断結果」に条件に合致する旨の情報を代入する。
次に、実行部20は、空領域識別子「N1」と対になる実行可能情報「ABC.exe」を取得する。そして、実行部20は、「ABC.exe」を実行する。
次に、同様に、ユーザは、オブジェクト73を指で掴み、空領域N2まで移動させるようにドラッグした、とする。つまり、ユーザは、オブジェクト73を空領域N2まで移動させる移動指示を入力した。すると、受付部16は、当該移動指示を受け付ける。
そして、オブジェクト72の場合と同様の処理が行われる。そして、実行部20は、空領域識別子「N2」と対になる実行可能情報「XYZ.exe」を取得する。そして、実行部20は、「XYZ.exe」を実行する。
なお、具体例2において、2つの各空領域に対してオブジェクトを配置した場合に、空領域に応じた動作が実行された。しかし、判断部19は、2以上の空領域のすべてに、予定されているオブジェクトを配置した場合に条件を満たしたと判断し、実行部20が、一の動作を実行しても良い。例えば、図9において、旅行会社の広告の3か所が切り抜かれている。そして、情報処理装置1は、部分画像91、オブジェクト92〜94、空領域95〜97を表示している。かかる状態で、ユーザがオブジェクト92を指でドラッグし空領域95に配置し、オブジェクト93を指でドラッグし空領域94に配置し、オブジェクト94を指でドラッグし空領域97に配置したことを、判断部19が検出した場合に、実行部20は、予め決められた実行可能情報を用いて、予め決められた動作を実行することは好適である。
(具体例3)
具体例3において、一の空領域に対して、2以上のオブジェクトが配置され得、配置されるオブジェクトに応じて、実行される動作が異なる場合について説明する。
今、情報処理装置1は、図10に示すような部分画像101、オブジェクト102〜104、空領域105を有するパズル情報(画面)を出力している、とする。
そして、動作情報格納部14は、図11に示す動作情報管理表を格納している、とする。動作情報管理表は、3つの動作情報を格納している。ここでは、動作情報は、「ID」「オブジェクト識別子」「実行可能情報」を有する。また、「実行可能情報」は「動作識別子」「引数」を有する。「ID」は、動作情報を識別する情報である。「動作識別子」は実行する関数名であり、「引数」は関数に与える情報である。図11の「ID=1」の実行可能情報は、関数「sendmessage」に引数「message1」「add1」を与えて、関数「sendmessage」を実行することを意味する。図11の「ID=2」の実行可能情報は、関数「retrieve」に引数「URL2」を与えて、関数「retrieve」を実行することを意味する。「ID=2」「ID=3」の実行可能情報は、引数のURLのウェブページを取得する関数である。なお、ここで、「配置されるオブジェクトに応じて、実行される動作が異なる」とは、動作時に与える情報(引数など)が異なる場合も含まれる、とする。
かかる状況において、情報処理装置1のユーザは、オブジェクト103を指で掴み、空領域105まで移動させるようにドラッグした、とする。つまり、ユーザは、オブジェクト103を空領域105まで移動させる移動指示を入力した。すると、受付部16は、当該移動指示を受け付ける。
そして、具体例2で説明した処理と同様の処理が行われる。そして、判断部19は、変数「判断結果」に条件に合致する旨の情報を代入する。
次に、実行部20は、オブジェクト域識別子「103」を取得する。そして、実行部20は、オブジェクト域識別子「103」と対になる実行可能情報「retrieve(URL2)」を、図11に示す動作情報管理表から取得する。そして、実行部20は、「retrieve(URL2)」を実行する。そして、URL2のウェブページが情報処理装置1に表示される。
(具体例4)
具体例4において、一のオブジェクトが、複数の空領域に配置され得、配置される空領域に応じて、実行される動作が異なる場合について説明する。
今、情報処理装置1は、図12に示すような部分画像121、オブジェクト104、空領域122、123を有するパズル情報(画面)を出力している、とする。
そして、動作情報格納部14は、図13に示す動作情報管理表を格納している、とする。動作情報管理表は、2つの動作情報を格納している。ここでは、動作情報は、「ID」「空領域識別子」「実行可能情報」を有する。
かかる状況において、情報処理装置1のユーザは、オブジェクト104を指で掴み、空領域122まで移動させるようにドラッグした、とする。つまり、ユーザは、オブジェクト104を空領域122まで移動させる移動指示を入力した。すると、受付部16は、当該移動指示を受け付ける。
そして、具体例2等で説明した処理と同様の処理が行われる。そして、判断部19は、変数「判断結果」に条件に合致する旨の情報を代入する。
次に、実行部20は、オブジェクト域識別子「103」を取得する。そして、実行部20は、オブジェクト域識別子「104」が配置された空領域の空領域識別子「122」を取得する。次に、実行部20は、空領域の空領域識別子「122」と対になる実行可能情報「jump_nextpage」を図13に示す動作情報管理表から取得する。そして、実行部20は、「jump_nextpage」を実行する。すると、次のページが情報処理装置1に表示される。
(具体例5)
具体例5において、オブジェクトと空領域との組み合わせにより、実行される動作が決定される場合について説明する。
今、情報処理装置1は、図14に示すような部分画像141、オブジェクト102〜104、空領域122、123を有するパズル情報(画面)を出力している、とする。
そして、動作情報格納部14は、図15に示す動作情報管理表を格納している、とする。動作情報管理表は、5つの動作情報を格納している。ここでは、動作情報は、「ID」「空領域識別子」「オブジェクト識別子」「実行可能情報」を有する。
かかる状況において、情報処理装置1のユーザは、オブジェクト102を指で掴み、空領域123まで移動させるようにドラッグした、とする。つまり、ユーザは、オブジェクト102を空領域123まで移動させる移動指示を入力した。すると、受付部16は、当該移動指示を受け付ける。
そして、具体例2等で説明した処理と同様の処理が行われる。そして、判断部19は、変数「判断結果」に条件に合致する旨の情報を代入する。
次に、実行部20は、オブジェクト域識別子「102」、空領域識別子「123」を取得する。次に、実行部20は、オブジェクト域識別子「102」及び空領域識別子「123」と対になる実行可能情報「e4.exe」を図15に示す動作情報管理表から取得する。そして、実行部20は、「e4.exe」を実行する。
なお、具体例5において、オブジェクト識別子「103」のオブジェクトを、空領域識別子「123」の空領域に配置しても、動作が実行されない。かかる場合、実行部20は、エラーメッセージを出力するなどして、操作が不当であること等をユーザに注意喚起しても良い。
(具体例6)
具体例6において、判断部19がルート判断処理をも行う場合について説明する。
今、情報処理装置1は、図16に示すような部分画像161、オブジェクト71、空領域N1を有するパズル情報(画面)を出力している、とする。部分画像161には、ルート162が含まれる。そして、ルート情報格納部15は、ルート162の線を表現する2以上の位置情報の集合が格納されている、とする。なお、位置情報は、通常、座標情報(x,y)である。
かかる状況において、情報処理装置1のユーザは、オブジェクト72を指で掴み、ルート162に沿って、オブジェクト72を移動させ、空領域N1まで移動させるようにドラッグした、とする。つまり、ユーザは、オブジェクト72をルート162に沿って移動させる移動指示であり、空領域N1まで移動させる移動指示を入力した。すると、受付部16は、当該移動指示を受け付ける。
そして、移動部18は、受付部16が受け付けた移動指示に応じて、オブジェクト72の位置情報を取得し、図示しないバッファに一時蓄積していく。そして、バッファには、オブジェクト72の移動軌跡を示す位置情報の集合が蓄積される。
次に、判断部19は、具体例2で説明した処理と同様の処理により、オブジェクト72が空領域N1に配置された、と判断する。つまり、判断部19は、空領域N1に対応する空領域位置情報と取得された最後の位置情報とを用いて、オブジェクト72の位置が、空領域に対して予め決められた位置関係にあると判断する。そして、判断部19は、空領域識別子「N1」、移動対象のオブジェクトのオブジェクト識別子「72」を取得する。以上により、配置判断処理が完了した。
次に、判断部19は、ルート判断処理を行う。つまり、判断部19は、空領域「N1」に対応するルート情報を、ルート情報格納部15から取得する。
次に、判断部19は、バッファから位置情報の集合を取得する。なお、位置情報の集合とは、オブジェクト72の移動の軌跡を示す情報である。
そして、判断部19は、図4のフローチャート等で説明したアルゴリズムにより、オブジェクト72が、ルート情報が示すルートに沿って移動したか否かを判断する。そして、ここでは、判断部19は、オブジェクト72が、ルート情報が示すルートに沿って移動したと判断した、とする。以上により、ルート判断処理が完了した。
そして、実行部20は、実行可能情報を動作情報管理表から取得する。そして、実行部20は、実行可能情報に対応する動作を実行する。
以上、本実施の形態によれば、楽しい操作により所定の動作を実行させることができる。また、本実施の形態によれば、楽しい操作を実現するパズルを自動生成でき、かつ情報処理装置の負荷を軽減できる。
また、本実施の形態によれば、オブジェクトを空領域に移動させる操作を行うことにより所定の動作を実行させることができるので、ボタンの押下等により所定の動作を実行させるインターフェイスと比較して、外部のプログラムや装置から、不正にアクセスされて、不正な動作実行がなされることを防止できる。
なお、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD−ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータがアクセス可能な記録媒体は、空領域 の位置に関する空領域位置情報を有する1以上の空領域情報 を格納し得る空領域格納部と、1以上のオブジェクト を格納し得るオブジェクト格納部とを具備し、コンピュータを、前記1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域 と、前記1以上のオブジェクトとを出力する出力部と、オブジェクトに対する移動指示 を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた移動指示に応じて、当該移動指示に対応するオブジェクトを移動させる移動部と、前記移動部が移動させたオブジェクトの位置 が、前記空領域に対して予め決められた位置関係 にあるか否かを判断する判断部と、前記判断部が前記予め決められた位置関係にあると判断した場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作 を実行する実行部として機能させるためのプログラムである。
上記プログラムにおいて、記録媒体は、空領域、又はオブジェクト、又は空領域とオブジェクトに対応する動作に関する情報である1以上の動作情報を格納し得る動作情報格納部をさらに具備し、前記実行部は、前記判断部が前記予め決められた位置関係にあると判断した場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクト又は前記空領域と前記移動したオブジェクトに対応する動作情報を前記動作情報格納部から取得し、当該動作情報を用いて、前記空領域又は前記移動したオブジェクト又は前記空領域と前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する
ものとして、コンピュータを機能させるプログラムであることは好適である。
上記プログラムにおいて、記録媒体は、前記オブジェクトを移動させるルートを示すルート情報を格納し得るルート情報格納部をさらに具備し、前記判断部は、前記移動部が移動させるオブジェクトの移動ルートが、前記ルート情報で示されるルートを満たすか否かをも判断し、前記実行部は、前記判断部が前記ルート情報で示されるルートを満たし、かつ前記予め決められた位置関係にあると判断した場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行するものとして、コンピュータを機能させるプログラムであることは好適である。
上記プログラムにおいて、前記出力部は、前記ルート情報が示すルートが視覚的に認識可能なように、当該ルートを出力するものとして、コンピュータを機能させるプログラムであることは好適である。
上記プログラムにおいて、記録媒体は、内部に1以上の空領域を有する画像である部分画像を格納し得る部分画像格納部をさらに具備し、前記1以上の各オブジェクトの形状は、前記1以上のいずれかの空領域の形状に一致し、前記1以上のいずれかの空領域に配置される前記1以上オブジェクトと前記部分画像とにより、一の全体画像を構成するものとして、コンピュータを機能させるプログラムであることは好適である。
上記プログラムにおいて、記録媒体は、一の全体画像を格納し得る全体画像格納部をさらに具備し、コンピュータを
前記全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、1以上のオブジェクトを切り出した部分画像と、切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得するパズル生成部としてさらに機能させるプログラムであることは好適である。
(実施の形態2)
本実施の形態において、パズル情報をパズル生成サーバにより生成する点が、実施の形態1とは異なる。
図17は、本実施の形態における情報システムの概念図である。情報システムは、パズル生成サーバ3と、1以上の情報処理装置4とを備える。パズル生成サーバ3は、例えば、広告等の全体画像を格納しており、全体画像からパズル情報を生成し、情報処理装置4に送信する。
図18は、本実施の形態における情報システムのブロック図である。パズル生成サーバ3は、全体画像格納部10、パズル生成部21、及びパズル送信部33を備える。
また、情報処理装置4は、部分画像格納部11、空領域格納部12、オブジェクト格納部13、動作情報格納部14、ルート情報格納部15、受付部16、パズル受信部41、パズル蓄積部42、出力部17、移動部18、判断部19、及び実行部20を備える。
パズル生成サーバ3を構成するパズル送信部33は、パズル生成部21が取得したパズル情報を情報処理装置4に送信する。ここで、パズル生成サーバ3がパズル送信指示を情報処理装置4から受信したことに応じて、パズル送信部33は、1以上のオブジェクトと部分画像とを有するパズル情報を送信することは好適である。パズル送信部33は、通常、無線又は有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。
情報処理装置4を構成するパズル受信部41は、パズル生成サーバ3から、パズル情報を受信する。パズル受信部41は、通常、無線又は有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。
パズル蓄積部42は、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する1以上のオブジェクトをオブジェクト格納部13に蓄積し、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する部分画像を部分画像格納部11に蓄積し、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する空領域情報を空領域格納部12に蓄積する。パズル蓄積部42は、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する動作情報を、動作情報格納部14に蓄積しても良い。パズル蓄積部42は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。パズル蓄積部42の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
次に、情報システムの動作について説明する。まず、パズル生成サーバ3の動作について説明する。パズル生成サーバ3は、パズル生成指示を情報処理装置4から受信する。すると、パズル生成部21は、全体画像格納部10から全体画像を読み出し、実施の形態1で説明した処理により、パズル情報を生成する。そして、パズル送信部33は、パズル生成指示を送信した情報処理装置4に、生成されたパズル情報を送信する。
次に、情報処理装置4の動作について説明する。情報処理装置4の受付部16がパズル生成指示を受け付けると、図示しない送信手段が当該パズル生成指示をパズル生成サーバ3に送信する。次に、パズル生成指示の送信に応じて、パズル受信部41は、パズル生成サーバ3から、パズル情報を受信する。次に、パズル蓄積部42は、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する1以上のオブジェクトをオブジェクト格納部13に蓄積し、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する部分画像を部分画像格納部11に蓄積し、パズル受信部41が受信したパズル情報が有する空領域情報を空領域格納部12に蓄積する。
なお、オブジェクトを空領域に移動させることにより、所定の動作を実行する情報処理装置4の処理について、情報処理装置1の処理と同様であるので、説明を省略する。
以上、本実施の形態によれば、例えば、広告等の全体画像からパズル情報を自動生成でき、当該パズル情報を用いたアプリケーションを、情報処理装置4に提供可能である。
なお、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD−ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態におけるパズル生成サーバ3を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、記憶媒体は、一の全体画像を格納し得る全体画像格納部を具備し、コンピュータを、前記全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、1以上のオブジェクトを切り出した部分画像と、切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得するパズル生成部と、前記パズル生成部が取得したパズル情報を送信するパズル送信部として機能させるためのプログラムである。
また、図19は、本明細書で述べたプログラムを実行して、上述した種々の実施の形態の情報処理装置を実現するシステム1000のブロック図である。
図19において、システム1000は、MPU1001と、フラッシュROM1002と、RAM1003と、ディスプレイ1004と、バス1005とを含む。なお、バス1005は、MPU1001やフラッシュROM1002等に接続されている。また、フラッシュROM1002には、ブートアッププログラム等のプログラムが記憶されている。また、RAM1003は、MPU1001に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのものである。また、ここでは、図示しないが、情報処理装置1000は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを含んでも良い。
システム1000に、上述した実施の形態の情報処理装置の機能を実行させるプログラムは、フラッシュROM1002に記憶されていても良い。
プログラムは、システム1000に、上述した実施の形態の情報処理装置の機能を実行させるオペレーティングシステム、又はサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくても良い。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいれば良い。システム1000がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。
なお、上記プログラムにおいて、情報を送信するステップや、情報を受信するステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信するステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。
また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。
また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されても良いことはいうまでもない。
また、上記各実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。
以上、様々な実施形態に係る情報処理装置が、図1及び図18等に例示された構成を有する場合について説明してきたが、本発明は、これらの図面に記載された構成の少なくとも一部が、情報処理装置にではなく、又は、情報処理装置に加えて、該情報処理装置と通信回線(無線通信回線及び有線通信回線を含む)を介して通信可能に接続されたサーバ装置に備えられる態様をも含むものである。よって、本発明は、例えば、携帯電話等の通信端末装置が、インターネット及び無線通信回線等を介して、サーバ装置からウェブページを受信することによって、本明細書において例示した様々な動作(画面への表示等)を実行することができる。この場合、通信端末装置及びサーバ装置の各々が、図1及び図18等に記載された構成要素の少なくとも一部を含むものであってもよい(全部を含むものであってもよい)。この意味において、添付した特許請求の範囲に記載された「情報処理装置」とは、上述した携帯電話、タブレット端末、スマートフォン及びパーソナルコンピュータだけでなく、サーバ装置をも広く含むものであることに留意されたい。
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
以上のように、本発明の様々な実施形態によれば、楽しい操作により所定の動作を実行させることができ、いわゆるスマートフォン等において有用である。
本出願は、2013年7月5日に日本国特許庁に提出された特許出願(特願2013−141307)に基づくパリ条約による優先権を主張するものであり、この特許出願の内容は、引用によりその全体が本明細書に組み入れられる。
1、4 情報処理装置
3 パズル生成サーバ
10 全体画像格納部
11 部分画像格納部
12 空領域格納部
13 オブジェクト格納部
14 動作情報格納部
15 ルート情報格納部
16 受付部
17 出力部
18 移動部
19 判断部
20 実行部
21 パズル生成部
33 パズル送信部
41 パズル受信部
42 パズル蓄積部

Claims (10)

  1. インターネットを介してサーバ装置からウェブページを受信する情報処理装置であって、
    1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを、前記ウェブページから取得してディスプレイに表示する出力部と、
    前記情報処理装置のメニュー画面がユーザに即座に利用可能である状態において、全体画像から切り出された一部の画像である前記1以上のオブジェクトと、前記全体画像において前記1以上のオブジェクトが切り出され周囲が実線又は破線により囲まれた領域である前記1以上の空領域と、前記全体画像から前記1以上のオブジェクトが切り出された部分画像と、が前記ディスプレイに表示されているときに、前記オブジェクトに対する移動指示を前記ユーザから受け付ける受付部と、
    前記受付部が受け付けた移動指示に応じて、前記オブジェクトを移動させる移動部と、
    前記移動部が移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にあることを、前記オブジェクトの座標と前記空領域に対応する前記空領域情報により示される座標とに基づいて判断した場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する実行部と、を具備し、
    前記空領域に対応する前記空領域情報により示される座標は、動的に変更されるものであり、
    前記1以上のオブジェクトは、前記全体画像に対応付けられた、該全体画像から生成すべきオブジェクトの数を示す情報に基づいて、該全体情報から切り出されて生成されたものであり、
    前記実行部は、前記移動部が移動させるオブジェクトの移動ルートが、前記オブジェクトを移動させるルートを示すルート情報で示されるルートを満たす場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行し、
    前記ルート情報が示すルートは視覚的に認識不可能である、情報処理装置。
  2. 前記実行部は、
    前記移動部が移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にある場合に、前記空領域及び前記移動したオブジェクトのうちの少なくとも一方に対応する動作情報を用いて、前記空領域及び前記移動したオブジェクトのうちの少なくとも一方に対応する動作を実行する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記1以上の各オブジェクトの形状は、前記1以上のいずれかの空領域の形状に一致し、
    前記1以上のいずれかの空領域に配置される前記1以上オブジェクトと、内部に1以上の空領域を有する画像である前記部分画像とが、一の全体画像を構成する請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記一の全体画像は広告である請求項に記載の情報処理装置。
  5. 一の全体画像を格納し得る全体画像格納部と、
    前記全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、
    前記1以上のオブジェクトを切り出した部分画像と、切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得するパズル生成部とをさらに具備する請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 一の全体画像を格納し得る全体画像格納部と、
    前記全体画像の一部を切り出し、切り出した部分である1以上のオブジェクトと、以上のオブジェクトを切り出した部分画像と、切り出した領域である空領域の情報である空領域情報とを有するパズル情報を取得するパズル生成部と、
    前記パズル生成部が取得したパズル情報を送信するパズル送信部とを具備するパズル生成サーバから、前記パズル情報を受信するパズル受信部と、
    前記パズル受信部が受信したパズル情報が有する1以上のオブジェクトをブジェクト格納部に蓄積し、前記パズル受信部が受信したパズル情報が有する部分画像を分画像格納部に蓄積し、前記パズル受信部が受信したパズル情報が有する空領域情報を領域格納部に蓄積するパズル蓄積部と、をさらに具備する請求項2に記載の情報処理装置。
  7. 前記空領域は2以上あり、
    一のオブジェクトは、前記2以上の空領域に配置可能であり、
    前記実行部は、
    前記一のオブジェクトが配置される空領域に応じて、異なる動作を実行する請求項1に記載の情報処理装置。
  8. 一の空領域に2以上のオブジェクトが配置可能であり、
    前記実行部は、
    前記一の空領域に対して配置されるオブジェクトに応じて、異なる動作を実行する請求項1に記載の情報処理装置。
  9. インターネットを介してサーバ装置からウェブページを受信する情報処理装置が、1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを、前記ウェブページから取得してディスプレイに表示する段階と、
    前記情報処理装置のメニュー画面がユーザに即座に利用可能である状態において、全体画像から切り出された一部の画像である前記1以上のオブジェクトと、前記全体画像において前記1以上のオブジェクトが切り出され周囲が実線又は破線により囲まれた領域である前記1以上の空領域と、前記全体画像から前記1以上のオブジェクトが切り出された部分画像と、が前記ディスプレイに表示されているときに、前記情報処理装置が、前記オブジェクトに対する移動指示を前記ユーザから受け付ける段階と、
    前記情報処理装置が、前記受け付けた移動指示に応じて、前記オブジェクトを移動させる段階と、
    前記情報処理装置が、前記移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にあることを、前記オブジェクトの座標と前記空領域に対応する前記空領域情報により示される座標とに基づいて判断した場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する段階と、を含み、
    前記空領域に対応する前記空領域情報により示される座標は、動的に変更されるものであり、
    前記1以上のオブジェクトは、前記全体画像に対応付けられた、該全体画像から生成すべきオブジェクトの数を示す情報に基づいて、該全体情報から切り出されて生成されたものであり、
    前記情報処理装置が、前記移動部が移動させるオブジェクトの移動ルートが、前記オブジェクトを移動させるルートを示すルート情報で示されるルートを満たす場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行し、
    前記ルート情報が示すルートは視覚的に認識不可能である、情報処理方法。
  10. インターネットを介してサーバ装置からウェブページを受信する情報処理装置を、
    1以上の空領域情報に対応する1以上の空領域と、1以上のオブジェクトとを、前記ウェブページから取得してディスプレイに表示する出力部、
    前記情報処理装置のメニュー画面がユーザに即座に利用可能である状態において、全体画像から切り出された一部の画像である前記1以上のオブジェクトと、前記全体画像において前記1以上のオブジェクトが切り出され周囲が実線又は破線により囲まれた領域である前記1以上の空領域と、前記全体画像から前記1以上のオブジェクトが切り出された部分画像と、が前記ディスプレイに表示されているときに、前記オブジェクトに対する移動指示を前記ユーザから受け付ける受付部、
    前記受付部が受け付けた移動指示に応じて、前記オブジェクトを移動させる移動部、及び、
    前記移動部が移動させたオブジェクトの位置が前記空領域に対して予め決められた位置関係にあることを、前記オブジェクトの座標と前記空領域に対応する前記空領域情報により示される座標とに基づいて判断した場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行する実行部、
    として機能させ
    前記空領域に対応する前記空領域情報により示される座標は、動的に変更されるものであり、
    前記1以上のオブジェクトは、前記全体画像に対応付けられた、該全体画像から生成すべきオブジェクトの数を示す情報に基づいて、該全体情報から切り出されて生成されたものであり、
    前記実行部は、前記移動部が移動させるオブジェクトの移動ルートが、前記オブジェクトを移動させるルートを示すルート情報で示されるルートを満たす場合に、前記空領域又は前記移動したオブジェクトに対応する動作を実行し、
    前記ルート情報が示すルートは視覚的に認識不可能である、コンピュータプログラム。
JP2015525307A 2013-07-05 2014-07-07 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム Active JP6401160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141307 2013-07-05
JP2013141307 2013-07-05
PCT/JP2014/068064 WO2015002322A1 (ja) 2013-07-05 2014-07-07 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015002322A1 JPWO2015002322A1 (ja) 2017-02-23
JP6401160B2 true JP6401160B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=52143889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525307A Active JP6401160B2 (ja) 2013-07-05 2014-07-07 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10525331B2 (ja)
EP (1) EP3018569A4 (ja)
JP (1) JP6401160B2 (ja)
WO (1) WO2015002322A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102227523B1 (ko) * 2019-08-07 2021-03-15 네이버웹툰 유한회사 만화 컨텐츠의 재배치 방법
US20230018995A1 (en) * 2021-06-11 2023-01-19 Zoho Corporation Private Limited Neural style transfer based slider puzzle captcha

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10260782A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Canon Inc グラフィカルユーザインタフェースおよびその情報報知方法
US20050093232A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Stout Wendy D. Universal puzzle piece with customizable surface
US8298060B2 (en) * 2008-04-15 2012-10-30 Markus Weichselbaum Method and system for providing a digital jigsaw puzzle and using the puzzle as an online advertising vehicle
GB2486707A (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sharp Kk A touch screen handset with a combined application launcher and touch screen unlock mechanism.
KR101830651B1 (ko) * 2011-01-04 2018-02-21 엘지전자 주식회사 정보 표시 장치 및 그 방법
JP5693305B2 (ja) 2011-03-11 2015-04-01 京セラ株式会社 携帯端末装置
US20120323700A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-20 Prays Nikolay Aleksandrovich Image-based captcha system
JP5743775B2 (ja) * 2011-07-25 2015-07-01 京セラ株式会社 携帯機器
US20130027433A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Motorola Mobility, Inc. User interface and method for managing a user interface state between a locked state and an unlocked state
US20130079079A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 David Bouchard Digital jigsaw puzzle game for mobile device platforms
WO2013094065A1 (ja) 2011-12-22 2013-06-27 パイオニア株式会社 判定装置、判定方法及び判定プログラム
US10775877B2 (en) * 2013-03-19 2020-09-15 Arris Enterprises Llc System to generate a mixed media experience

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015002322A1 (ja) 2015-01-08
EP3018569A4 (en) 2016-12-28
JPWO2015002322A1 (ja) 2017-02-23
US20200086206A1 (en) 2020-03-19
US10525331B2 (en) 2020-01-07
US20160129339A1 (en) 2016-05-12
EP3018569A1 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023364B2 (ja) 車載情報システム、車載装置
JP2007122729A (ja) 3次元モーショングラフィックユーザインターフェース、これを提供する装置及び方法
JP2007128509A (ja) 3次元モーショングラフィックユーザインターフェース、これを提供する装置及び方法
US9645644B2 (en) Controlling visual and tactile feedback of touch input
JP2006236323A (ja) アプリケーション提供システム、サーバ、クライアントおよびアプリケーション提供方法
US10523621B2 (en) Display method of exchanging messages among users in a group
AU2014287956A1 (en) Method for displaying and electronic device thereof
EP2813929A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6401160B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
KR101459447B1 (ko) 터치스크린을 이용한 항목 선택 방법 및 시스템
JP6492571B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、画面表示方法及びプログラム
KR101620186B1 (ko) 사용자 피드백을 위한 인터페이싱 방법
KR102144587B1 (ko) 전자 장치에서 표시 정보를 편집하기 위한 장치 및 방법
CN110888787A (zh) 一种数据监测方法、装置及系统
JP2019057209A (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP5126726B1 (ja) 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム
KR20110075404A (ko) 이벤트 분리 방법 및 장치
KR101456935B1 (ko) 브라우저 상에서 부분적 콘텐츠 공유를 위한 방법 및 시스템
JP6918660B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2011134165A (ja) メッシュ変更装置、メッシュ変更方法、およびプログラム
JP2014002590A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN116808589A (zh) 动作控制方法、装置、可读介质及电子设备
KR101591236B1 (ko) 화상 처리 프로그램, 화상 처리 단말, 화상 처리 시스템 및 화상 처리 방법
KR102086181B1 (ko) 제어 노출
KR20150034864A (ko) 가상 공간이 표시된 단말기에 입력된 정보를 이용하여 소정의 작업을 수행하는 방법 및 장치.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6401160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250