JP6399637B2 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6399637B2
JP6399637B2 JP2014038337A JP2014038337A JP6399637B2 JP 6399637 B2 JP6399637 B2 JP 6399637B2 JP 2014038337 A JP2014038337 A JP 2014038337A JP 2014038337 A JP2014038337 A JP 2014038337A JP 6399637 B2 JP6399637 B2 JP 6399637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression chamber
compressor
refrigerant
tooth portion
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014038337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015161268A (ja
JP2015161268A5 (ja
Inventor
雅至 井ノ上
雅至 井ノ上
小村 正人
正人 小村
江原 俊行
俊行 江原
井上 孝
孝 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014038337A priority Critical patent/JP6399637B2/ja
Priority to DE112015001018.1T priority patent/DE112015001018T5/de
Priority to PCT/JP2015/000552 priority patent/WO2015129169A1/ja
Publication of JP2015161268A publication Critical patent/JP2015161268A/ja
Publication of JP2015161268A5 publication Critical patent/JP2015161268A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399637B2 publication Critical patent/JP6399637B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • F04C18/0261Details of the ports, e.g. location, number, geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C28/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • F04C2210/261Carbon dioxide (CO2)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、回転軸回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室にて流体を圧縮する圧縮機に関する。
従来、回転軸回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室にて流体を圧縮する圧縮機(以下、回転型の容積圧縮機という。)が知られている。例えば、この種の回転型の容積圧縮機の一例として、それぞれ渦巻き状の歯部が形成された固定スクロールおよび可動スクロールを備えるスクロール型圧縮機がある。
より具体的には、スクロール型圧縮機では、可動スクロールおよび固定スクロールに形成された渦巻き状の歯部同士を噛み合わせた状態で、可動スクロールを固定スクロールに対して旋回(公転運動)させることによって、それぞれの歯部の間に形成される圧縮室を回転軸周りに変位させながら、圧縮室の容積を縮小させる。
また、特許文献1には、いわゆるガスインジェクションサイクル(エコノマイザ式冷凍サイクル)に適用された圧縮機であって、外部から吸入された中間圧流体を圧縮室にて圧縮過程の流体へ合流させる中間圧吸入ポートが設けられたスクロール型圧縮機が開示されている。このような中間圧吸入ポートが設けられた圧縮機では、圧縮室内へ比較的温度の低い中間圧流体を合流させることで、圧縮機の圧縮効率を向上させることができる。
なお、圧縮機の圧縮効率とは、圧縮機を駆動するために必要な仕事量に対する圧縮機が出力した仕事量の比で定義される値である。
特開2013−209954号公報
ところで、一般的な回転型の容積圧縮機では、圧縮室を区画形成する圧縮室形成部材を備えている。そして、圧縮室形成部材の一部を回転軸の回転とともに回転変位させて、圧縮室形成部材のうち実際に圧縮室を区画形成する部位(壁面)を回転軸回りに連続的に変化させることによって、圧縮室を回転軸回りに変位させている。
つまり、回転型の容積圧縮機では、低圧流体を吸入する吸入ポート側に連通する吸入側の圧縮室も、高圧流体を吐出する吐出ポート側に連通する吐出側の圧縮室も、同一の圧縮室形成部材によって区画形成されている。
このことを、スクロール型圧縮機を例に説明すると、スクロール型圧縮機では、圧縮室形成部材として、固定スクロールおよび可動スクロールを備えている。そして、可動スクロールを固定スクロールに対して旋回(公転運動)させ、可動スクロールの可動側歯部と固定スクロールの固定側歯部が接触する位置を回転軸回りに徐々に変更することによって、圧縮室を形成する壁面を連続的に変化させて圧縮室を回転軸回りに変位させている。
従って、外周側に形成される吸入側の圧縮室も、中心側に形成される吐出側の圧縮室も、同一の固定スクロールおよび可動スクロールによって区画形成されている。
さらに、圧縮室内の流体は圧縮されるに伴って温度上昇するので、吐出側の圧縮室内の流体温度は、吸入側の圧縮室へ吸入される流体温度よりも高くなる。このため、回転型の容積圧縮機のように、吐出側の圧縮室および吸入側の圧縮室が同一の圧縮室形成部材によって区画形成される構成では、吐出側の圧縮室内の高圧流体の有する熱が、圧縮室形成部材を介して吸入側の圧縮室へ流入する流体へ伝熱されてしまいやすい。
そして、吐出側の圧縮室内の高圧流体の有する熱が吸入側の圧縮室へ流入する流体へ伝達されてしまうと、吸入側の圧縮室へ流入する流体の密度が低下して、圧縮機の体積効率が悪化してしまう。
なお、圧縮機の体積効率とは、理論的に圧縮室が縮小する容積に対する実際に圧縮室に吸入された流体の量の比で定義される値である。従って、体積効率を向上させることで、同一回転数における圧縮機の吐出流量を向上させることができる。
これにより、例えば、冷凍サイクルに適用される圧縮機においては、体積効率を向上させることで、同一の冷却能力あるいは加熱能力を発揮させるために必要な回転数を低下させることができる。その結果、圧縮機の信頼性を向上させることができるとともに、冷凍サイクルの成績係数(COP)を向上させることができる。
本発明は、上記点に鑑み、回転軸回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室にて流体を圧縮する圧縮機の体積効率の悪化を抑制することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために案出されたもので、請求項1に記載の発明では、回転軸(25)回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室(Vc)を形成する圧縮室形成部材(11、12)を備えるとともに、外部から吸入された中間圧流体を圧縮室(Vc)にて圧縮過程の流体へ合流させる中間圧吸入ポート(30b)が設けられた圧縮機であって、
圧縮室(Vc)側から中間圧吸入ポート(30b)側へ流体が逆流することを防止する逆流防止手段(50)を備え、
圧縮室形成部材は、回転軸(25)から伝達される回転駆動力によって公転運動するとともに渦巻き状の可動側歯部(112)を有する可動スクロール(11)、および可動側歯部(112)と噛み合う渦巻き状の固定側歯部(122)を有する固定スクロール(12)を含み、可動側歯部(112)と固定側歯部(122)との間に、回転軸(25)の径方向に並んだ複数個の圧縮室(Vc)を形成することが可能に構成されており、
逆流防止手段(50)から圧縮室(Vc)へ至る下流側流体通路(51)は、回転軸(25)の中心軸の軸方向から見たときに、下流側冷媒通路(51)の入口部から回転軸(25)の中心軸へ至る線分を線分L1とし、下流側冷媒通路(51)の入口部から出口部へ至る線分を線分L2とし、回転軸(25)および可動スクロール(11)の回転方向に線分L1から線分L2へ至る角度をαとしたときに、
0°<α<180°
となるように形成されており、
さらに、線分L2を含み、かつ、回転軸(25)の軸方向に平行な断面において、回転軸(25)の軸方向に延びる線分を線分L3とし、線分L3と線分L2との間に形成される角度のうち、小さい方の角度をβとしたときに、
0°<β<90°
となるように形成されていること特徴とする。
これによれば、下流側流体通路(51)が、回転軸(25)の回転方向と逆方向に延びる方向成分を有するように形成することができるので、下流側流体通路(51)を流通する中間圧流体によって、圧縮室形成部材(11、12)のうち、流体圧力が比較的低圧となっている低圧側の圧縮室(Vc)を形成する壁面を冷却することができる。
従って、高圧流体を吐出する吐出ポートに連通する吐出側の圧縮室(Vc)内の高圧流体の有する熱が、圧縮室形成部材(11、12)を介して、低圧流体を吸入する吸入ポートに連通する吸入側の圧縮室(Vc)へ流入する流体へ伝熱されてしまうことを抑制して、圧縮機の体積効率の悪化を抑制することができる
また、請求項に記載の発明では、回転軸(25)回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室(Vc)を形成する圧縮室形成部材(11、12)を備えるとともに、外部から吸入された中間圧流体を圧縮室(Vc)にて圧縮過程の流体へ合流させる中間圧吸入ポート(30b)が設けられた圧縮機であって、
圧縮室(Vc)側から中間圧吸入ポート(30b)側へ流体が逆流することを防止する逆流防止手段(50)を備え、
圧縮室形成部材は、回転軸(25)から伝達される回転駆動力によって公転運動するとともに渦巻き状の可動側歯部(112)を有する可動スクロール(11)、および可動側歯部(112)と噛み合う渦巻き状の固定側歯部(122)を有する固定スクロール(12)を含んで構成されており、圧縮室(Vc)は、可動側歯部(112)と固定側歯部(122)との間に形成されており、
逆流防止手段(50)から圧縮室(Vc)へ至る下流側流体通路(51)が、少なくとも回転軸(25)の回転方向と逆方向に延びる方向成分を有して形成されており、下流側流体通路(51)は、前記固定側歯部(122)の内部に形成されていることを特徴とする。
これによれば、請求項1に記載の発明と同様の効果を得ることができる。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである
第1実施形態のヒートポンプサイクルの全体構成図である。 第1実施形態の圧縮機の軸方向断面図である。 図2のIII−III断面図である。 図3のIV−IV断面を拡大した拡大断面図であって、第1実施形態の下流側冷媒通路の形状を説明するための断面図である。 第2実施形態の下流側冷媒通路の形状を説明するための断面図である。 第3実施形態の下流側冷媒通路の形状を説明するための断面図である。
(第1実施形態)
図1〜図4により、本発明の第1実施形態を説明する。本実施形態では、本発明に係る圧縮機1を、ヒートポンプ式給湯機にて給湯水を加熱するヒートポンプサイクル(蒸気圧縮式の冷凍サイクル)100に適用している。従って、本実施形態の圧縮機1にて圧縮される流体は、冷媒である。
このヒートポンプサイクル100は、圧縮機1の圧縮室Vcにて昇圧過程の冷媒にサイクルの中間圧気相冷媒を合流させるガスインジェクションサイクルとして構成されている。より具体的には、本実施形態のヒートポンプサイクル100は、図1に示すように、圧縮機1、水−冷媒熱交換器2、第1膨張弁3、気液分離器4、第2膨張弁5、室外熱交換器6等を有している。
水−冷媒熱交換器2は、圧縮機1の吐出ポート40aから吐出された冷媒と給湯水とを熱交換させて給湯水を加熱する加熱用熱交換器である。第1膨張弁3は、水−冷媒熱交換器2から流出した高圧冷媒を中間圧冷媒となるまで減圧させる高段側減圧手段であって、図示しない制御装置から出力される制御信号によってその作動が制御される電気式膨張弁である。
気液分離器4は、第1膨張弁3にて減圧された中間圧冷媒の気液を分離する気液分離手段である。第2膨張弁5は、気液分離器4の液相冷媒流出口から流出した中間圧液相冷媒を低圧冷媒となるまで減圧させる低段側減圧手段であって、その基本的構成は第1膨張弁3と同様である。室外熱交換器6は、第2膨張弁5にて減圧された低圧冷媒を外気と熱交換させて蒸発させる吸熱用熱交換器である。
室外熱交換器6の冷媒出口側には、圧縮機1の吸入ポート30aが接続され、気液分離器4の気相冷媒流出口には、圧縮機1の中間圧吸入ポート30bが接続されている。従って、本実施形態では、気液分離器4にて分離された中間圧気相冷媒が圧縮機1の圧縮室Vcにて昇圧過程の冷媒にインジェクション(注入)される。
また、本実施形態のヒートポンプサイクル100では、冷媒として二酸化炭素を採用しており、圧縮機1の吐出ポートから第1膨張弁3入口側へ至るサイクルの高圧側冷媒の圧力が臨界圧力以上となる超臨界冷凍サイクルを構成している。さらに、冷媒には、圧縮機1内部の各摺動部位を潤滑するオイル(冷凍機油)が混入されており、このオイルの一部は冷媒とともにサイクルを循環している。
なお、ヒートポンプ式給湯機は、ヒートポンプサイクル100の他に、水−冷媒熱交換器2にて加熱された給湯水を貯湯する貯湯タンク、貯湯タンクと水−冷媒熱交換器2との間で給湯水を循環させる給湯水循環回路、および給湯水循環回路に配置されて給湯水を圧送する水ポンプ(いずれも図示せず)等を有している。
次に、図2〜図4を用いて、圧縮機1の詳細構成を説明する。なお、図2における上下の各矢印は、圧縮機1をヒートポンプ式給湯機に搭載した状態における上下の各方向を示している。圧縮機1は、圧縮機構部10、電動機部(電動モータ部)20、ハウジング30、および油分離器40等を有して構成されている。
圧縮機構部10は、圧縮対象流体である冷媒を吸入し、圧縮して吐出するものである。電動機部20は、圧縮機構部10を駆動する回転駆動力を出力するものである。ハウジング30は、圧縮機1の外殻を形成するとともに、その内部に圧縮機構部10および電動機部20を収容するものである。油分離器40は、ハウジング30の外部に配置されて圧縮機構部10にて圧縮された高圧冷媒からオイルを分離するものである。
また、本実施形態の圧縮機1は、図2に示すように、電動機部20から圧縮機構部10へ回転駆動力を伝達するシャフト(回転軸)25が鉛直方向(上下方向)に延びて、圧縮機構部10と電動機部20が鉛直方向に配置された、いわゆる縦置きタイプに構成されている。より具体的には、本実施形態の圧縮機1では、圧縮機構部10が電動機部20の下方側に配置されている。
ハウジング30は、中心軸が鉛直方向に延びる筒状部材31、筒状部材31の上端部を塞ぐ椀状の上蓋部材32および筒状部材31の下端部を塞ぐ椀状の下蓋部材33を有し、これらを一体に接合して密閉容器構造としたものである。筒状部材31、上蓋部材32および下蓋部材33は、いずれも鉄あるいは鉄系金属で形成されており、これらは溶接にて接合されている。
また、ハウジング30には、吸入ポート30a、中間圧吸入ポート30b(図2には図示せず)、高圧冷媒流出口(図2には図示せず)が形成されている。
吸入ポート30aは、室外熱交換器6から流出した低圧冷媒を圧縮機構部10へ吸入させる冷媒吸入口である。中間圧吸入ポート30bは、気液分離器4の気相冷媒流出口から流出した中間圧気相冷媒を圧縮機構部10の圧縮室Vcにて圧縮過程の冷媒に合流させる中間圧冷媒吸入口である。高圧冷媒流出口は、圧縮機構部10から吐出された高圧冷媒をハウジング30の外部に配置された油分離器40側へ流出させる冷媒流出口である。
電動機部20は、固定子をなすコイルステータ21と回転子をなすロータ22とを有して構成されている。このロータ22の軸中心穴にはシャフト25が圧入により固定されている。従って、制御装置からコイルステータ21のコイルへ電力が供給されて回転磁界が発生すると、ロータ22およびシャフト25が一体となって回転する。
シャフト25は、略円筒状に形成されており、その両端部は、それぞれすべり軸受けにて構成された第1軸受部26、第2軸受部27に回転可能に支持されている。また、シャフト25の内部には、シャフト25の外表面と第1、第2軸受部26、27との摺動部位にオイルを供給するための油供給通路25aが形成されている。
第1軸受部26は、ハウジング30内の空間を電動機部20が配置される空間と圧縮機構部10が配置される空間とに仕切るミドルハウジング28に形成されており、シャフト25の下端側(圧縮機構部10側)を支持している。第2軸受部27は、介在部材を介してハウジング30の筒状部材31に固定されており、シャフト25の上端側(圧縮機構部10の反対側)を支持している。
圧縮機構部10は、それぞれ渦巻き状の歯部が形成された可動スクロール11および固定スクロール12を有するスクロール型の圧縮機構部として構成されている。可動スクロール11は、前述のミドルハウジング28の下方側に配置され、固定スクロール12は、可動スクロール11の下方側に配置されている。
より詳細には、可動スクロール11は、円板状の可動側基板部111、および可動側基板部111から固定スクロール12側へ向かって突出する渦巻き状の可動側歯部112を有している。固定スクロール12は、円板状の固定側基板部121および固定側基板部121から可動スクロール11側へ向かって突出する渦巻き状の固定側歯部122を有している。
さらに、固定スクロール12は、固定側基板部121の外周側面がハウジング30の筒状部材31の内周側面に圧入されていることによって、ハウジング30に固定されている。可動スクロール11は、ミドルハウジング28と固定スクロール12との間に形成される空間に配置されている。
可動スクロール11および固定スクロール12は、それぞれの基板部111、121の板面が対向するように配置されているとともに、それぞれの歯部112、122同士が噛み合わされて、一方のスクロールの歯部の先端部が他方のスクロールの基板部に当接するように配置されている。
それぞれのスクロールの歯部の先端部には、作動室Vの気密性を向上させるためのチップシールが配置されている。より具体的には、それぞれのスクロールの歯部の先端部には、先端部の形状に沿った渦巻き状の溝部が形成されており、チップシールはこの溝部に嵌め込まれることによって渦巻き状に配置されている。このようなチップシールとしては、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂で形成されたものを採用することができる。
これにより、それぞれの歯部112、122同士が複数箇所で接触し、それぞれの歯部112、122同士の間には、シャフト25の中心軸の軸方向から見たときに三日月形状に形成される圧縮室Vcが複数個形成される。なお、図2、図3では、図示の明確化のため、複数個の圧縮室Vcのうち一部の圧縮室Vcのみに符号を付しており、他の圧縮室については符号を省略している。
また、可動スクロール11の可動側基板部111の上面側の中心部には、シャフト25の下端部(圧縮機構部10側の端部)が挿入される円筒状のボス部113が形成されている。一方、シャフト25の下端部は、シャフト25の回転中心に対して偏心した偏心部25bになっている。従って、可動スクロール11の可動側基板部111のボス部113には、シャフト25の偏心部25bが挿入される。
さらに、可動スクロール11およびミドルハウジング28の間には、可動スクロール11が偏心部25b周りに自転することを防止する図示しない自転防止機構が設けられている。このため、シャフト25が回転すると、可動スクロール11は偏心部25b周りに自転することなく、シャフト25の回転中心を公転中心として旋回(公転運動)する。
そして、この公転運動により、前述した圧縮室Vcが容積を減少させながら、シャフト25回りに、外周側から中心側へ容積を縮小させながら変位する。従って、本実施形態の圧縮機1は、回転型の容積圧縮機として構成されており、可動スクロール11および固定スクロール12は、特許請求の範囲に記載された圧縮室形成部材を構成している。
また、ハウジング30に形成された吸入ポート30aは、圧縮室Vcのうち最外周側に位置付けられて容積が最も大きくなる吸入側の圧縮室Vcに連通している。中間圧吸入ポート30bは、圧縮室Vcのうち最外周側から中心側へ変位する過程の中間位置に位置付けられる中間位置の圧縮室Vcに連通している。
さらに、吸入ポート30aから吸入側の圧縮室Vcへ至る吸入用の冷媒通路の少なくとも一部、および中間圧吸入ポート30bから中間位置の圧縮室Vcへ至るインジェクション用の冷媒通路の少なくとも一部は、固定スクロール12の固定側基板部121の内部に形成されている。
また、中間圧吸入ポート30bから中間位置の圧縮室Vcへ至るインジェクション用の冷媒通路には、逆流防止弁50が配置されている。逆流防止弁50は、圧縮室Vc側から中間圧吸入ポート30b側へ冷媒が逆流することを防止するための逆流防止手段である。
より具体的には、本実施形態の逆流防止弁50は、板状部材で形成されたリード弁50a、およびリード弁50aが開閉する通路が形成されたシート部材50bによって構成されている。このようなリード弁方式の逆流防止弁50は、比較的小さな収容空間内に収容することができるので、インジェクション用の冷媒通路のうち逆流防止弁50から下流側の冷媒通路の内容積(デッドボリューム)を不必要に拡大させない点で有効である。
また、本実施形態のスクロール型の圧縮機構部10では、図3の断面図に示すように、シャフト25の中心軸に対して対称となる位置に、独立した2つの圧縮室Vcが形成されている。従って、逆流防止弁50についても、それぞれ独立して形成された圧縮室Vcからの逆流を防止できるように、独立して形成された圧縮室Vcと同数(本実施形態では2つ)設けられている。
さらに、本実施形態では、インジェクション用の冷媒通路のうち逆流防止弁50の下流側の冷媒通路、すなわち、逆流防止弁50から中間位置の圧縮室Vcへ至る下流側冷媒通路(下流側流体通路)51の延びる方向が、図3、図4に示すように、シャフト25の中心軸方向に対して傾斜している。
より具体的には、図3に示すように、シャフト25の中心軸の軸方向から見たとき、下流側冷媒通路51の入口部からシャフト25の中心軸へ至る線分をL1とし、下流側冷媒通路51の入口部から出口部へ至る線分をL2とし、シャフト25および可動スクロール11の回転方向にL1からL2へ至る角度をαとしたときに、以下数式F1を満たすように角度αを設定している。
0°<α<180°…(F1)
これにより、下流側冷媒通路51は、圧縮室Vcを形成する壁面に向かう方向成分を有して形成されることになる。
また、図4に示すように、下流側冷媒通路51の入口部から出口部へ至る線分L2を含み、かつ、シャフト25の軸方向に平行な断面において、シャフト25の軸方向に延びる線分をL3とし、L3とL2との間に形成される角度のうち、小さい方の角度をβとしたときに、以下数式F2を満たすように角度βを設定している。
0°<β<90°…(F2)
これにより、下流側冷媒通路51は、シャフト25の軸方向に平行な方向成分を有して形成されることになる。
そして、上記数式F1およびF2を満たすことによって、下流側冷媒通路51は、シャフト25および可動スクロール11の回転方向と逆方向に延びる方向成分を有して形成されることになる。さらに、本実施形態では、下流側冷媒通路51が、固定スクロール12のうち吸入側の圧縮室Vcを形成する壁面に向かう方向成分を有して形成されている。
なお、本実施形態における下流側冷媒通路51とは、逆流防止弁50の下流側の冷媒通路である。従って、逆流防止弁50の一部として設けられたリード弁50aを変位させるための収容空間は、下流側冷媒通路51に含まれない。
また、固定スクロール12側の固定側基板部121の中心部には、圧縮室Vcで圧縮された冷媒が吐出される吐出孔123が形成されている。さらに、吐出孔123の下方側には、吐出孔123と連通する吐出室124が形成されている。吐出室124には、吐出室124側から圧縮室Vc側への冷媒の逆流を防止する逆止弁をなす吐出弁(リード弁)と、吐出弁の最大開度を規制するストッパ16が配置されている。
ハウジング30の内部には、吐出室124からハウジング30に形成された冷媒流出口へ導く図示しない冷媒通路が形成されている。さらに、この冷媒流出口には油分離器40の冷媒流入口40bが接続されている。油分離器40は、鉛直方向に延びる筒状部材41を有し、その内部に形成された空間で圧縮機構部10にて昇圧された冷媒を旋回させ、遠心力の作用によって気相冷媒とオイルとを分離するものである。
油分離器40にて分離された高圧気相冷媒は、油分離器40の上方側に形成された吐出ポート40aから水−冷媒熱交換器2側へ吐出される。一方、油分離器40にて分離されたオイルは、油分離器40の下方側の部位に蓄えられ、図示しない油通路を介してハウジング30内の圧縮機構部10やシャフト25と第1、第2軸受部26、27との摺動部等へ供給される。
次に、上記構成における本実施形態の圧縮機1の作動について説明する。圧縮機1の電動機部20に電力が供給されてロータ22およびシャフト25が回転すると、可動スクロール11がシャフト25に対して旋回(公転運動)する。これにより、可動スクロール11の可動側歯部112と固定スクロール12の固定側歯部122との間に形成された三日月状の圧縮室Vcが外周側から中心側へシャフト25回りに旋回しながら移動していく。
この際、最外周側に位置付けられて吸入ポート30aに連通する吸入側の圧縮室Vcには、吸入ポート30aを介して室外熱交換器6から流出した低圧冷媒が吸入される。低圧冷媒が流入した圧縮室Vcは、シャフト25の回転に伴って、その容積を縮小させながら下流側冷媒通路51に連通する中間位置へ移動する。
圧縮室Vcが中間位置へ移動し、圧縮室Vc側の冷媒圧力P1よりも中間圧吸入ポート30b側の中間圧気相冷媒の圧力P2が高くなっている状態では、圧縮室Vc側の冷媒圧力P1と中間圧吸入ポート30b側の冷媒圧力P2との圧力差によって、逆流防止弁50が開く。これにより、気液分離器4にて分離されて中間圧吸入ポート30bから吸入された中間圧気相冷媒が、圧縮室Vcへインジェクション(注入)される。
さらに、シャフト25の回転に伴って圧縮室Vcの容積が縮小し、圧縮室Vc側の冷媒圧力P1が中間圧吸入ポート30b側の中間圧気相冷媒の圧力P2を上回ると、圧縮室Vc側の冷媒圧力P1と中間圧吸入ポート30b側の冷媒圧力P2との圧力差によって、逆流防止弁50が閉じる。これにより、圧縮室Vc側から中間圧吸入ポート30b側へ冷媒が逆流してしまうことが防止される。
さらに、シャフト25の回転に伴って圧縮室Vcが中心側の固定スクロール12の吐出孔123へ連通する位置に移動し、作動室Vc内の高圧冷媒の圧力が吐出弁の開弁圧を超えると吐出弁が開く。これにより、高圧冷媒が吐出室124へ吐出される。吐出室124へ吐出された高圧冷媒は、油分離器40にてオイルが分離されて吐出ポート40aから水−冷媒熱交換器2側へ吐出される。
以上の如く、本実施形態の圧縮機1は、ヒートポンプサイクル100において、冷媒を吸入し、圧縮して吐出することができる。
ここで、本実施形態の圧縮機1(スクロール型圧縮機)では、圧縮室Vcを区画形成する圧縮室形成部材(具体的には、可動スクロール11および固定スクロール12)の一部(具体的には、可動スクロール11)を回転変位させて、圧縮室形成部材のうち実際に圧縮室Vcを区画形成する部位(壁面)を連続的に変化させることによって、圧縮室Vcをシャフト25回りに変位させている。
つまり、本実施形態の圧縮機1では、吸入ポート30aに連通する吸入側の圧縮室Vcも、吐出ポート40a側に連通する吐出側の圧縮室Vcも、同一の圧縮室形成部材によって区画形成されている。
さらに、圧縮室Vc内の冷媒は圧縮されるに伴って温度上昇するため、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の温度は、吸入側の圧縮室Vcへ吸入される低圧冷媒の温度よりも高くなる。このため、スクロール型圧縮機に代表される回転型の容積圧縮機では、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱が、圧縮室形成部材を介して吸入側の圧縮室Vcへ流入する低圧冷媒へ伝熱されてしまいやすい。
そして、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱が吸入側の圧縮室Vcへ流入する低圧冷媒へ伝達されてしまうと、吸入側の圧縮室Vcへ流入する流体の密度が低下して、圧縮機の体積効率が悪化してしまう。
これに対して、本実施形態の圧縮機1では、下流側冷媒通路51が、シャフト25の回転方向と逆方向に延びる方向成分を有して形成されている。従って、下流側冷媒通路51を流通する中間圧冷媒によって、固定スクロール12のうち、吸入側の圧縮室Vcを形成する部位を冷却することができる。
これにより、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱が、固定スクロール12を介して、吸入側の圧縮室Vcへ流入する冷媒へ伝熱されてしまうことを抑制して、圧縮機1の体積効率の悪化を抑制することができる。これにより、同一回転数における圧縮機1の吐出流量を向上させることができる。
その結果、水−冷媒熱交換器2にて同一の給湯水の加熱能力を発揮させるために必要な回転数を低下させることができるので、圧縮機1の信頼性を向上させることができるとともに、ヒートポンプサイクル100の成績係数(COP)を向上させることができる。
また、本実施形態の圧縮機1では、下流側冷媒通路51を、図3に示す角度αが上記数式F1を満たし、かつ、図4に示す角度βが上記数式F2を満たすように、シャフト25の中心軸に対して傾斜させることによって形成している。従って、下流側冷媒通路51の通路構成を複雑化させてしまうことなく、極めて容易にシャフト25の回転方向と逆方向に延びる方向成分を有する形状とすることができる。
さらに、下流側冷媒通路51が、固定スクロール12の内部に形成されているとともに、固定スクロール12のうち吸入側の圧縮室Vcを形成する壁面に向かう方向成分を有して形成されている。従って、吸入側の圧縮室Vcを形成する壁面の温度上昇を抑制して、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱によって、吸入側の圧縮室Vcへ流入する冷媒が加熱されてしまうことを効果的に抑制することができる。
さらに、下流側冷媒通路51が、軸方向に平行な方向成分を有して形成されているので、下流側冷媒通路51を流通する中間圧冷媒によって、固定スクロール12のうち圧縮室Vcを形成する壁面の広い範囲を冷却することができる。従って、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱によって、吸入側の圧縮室Vcへ流入する冷媒が加熱されてしまうことを効果的に抑制することができる。
また、本実施形態のヒートポンプサイクル100では、冷媒として二酸化炭素を採用し、高圧側冷媒の圧力が臨界圧力以上となる超臨界冷凍サイクルを構成している。このような超臨界冷凍サイクルでは、圧縮機1から吐出される吐出冷媒の温度が比較的高温(例えば、90℃以上)となりやすく、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱によって、吸入側の圧縮室Vcへ流入する冷媒が加熱されてしまいやすい。従って、本実施形態の圧縮機1による体積効率の悪化抑制効果は、極めて有効である。
(第2実施形態)
本実施形態では、第1実施形態に対して、図5に示すように、下流側冷媒通路51の形状を変更した例を説明する。なお、図5は、第1実施形態の図4に対応する図面であって、第1実施形態と同一もしくは均等部分には同一の符号を付している。このことは、以下の図面でも同様である。
具体的には、本実施形態の下流側冷媒通路51は、固定スクロール12の固定側歯部122の内部に形成されている。さらに、下流側冷媒通路51の出口部が固定側歯部122の側面に開口している。その他の構成および作動は第1実施形態と同様である。
従って、本実施形態の圧縮機1においても、第1実施形態と同様に、体積効率の悪化抑制効果を得ることができる。さらに、本実施形態では、下流側冷媒通路51が、固定スクロール12の固定側歯部122の内部に形成されているので、下流側冷媒通路51を吸入側の圧縮室Vcに近づけて、固定スクロール12のうち吸入側の圧縮室Vcを形成する部位を効果的に冷却することができる。
(第3実施形態)
本実施形態では、第1実施形態に対して、図6に示すように、下流側冷媒通路51の形状を変更した例を説明する。なお、図6は、第1実施形態の図4に対応する図面である。具体的には、本実施形態の下流側冷媒通路51は、その通路断面積が中間圧冷媒の流れ方向に向かって徐々に拡大しているその他の構成および作動は第1実施形態と同様である。
従って、本実施形態の圧縮機1においても、第1実施形態と同様に、体積効率の悪化抑制効果を得ることができる。さらに、本実施形態では、下流側冷媒通路51の通路断面積が中間圧冷媒の流れ方向に向かって徐々に拡大しているので、中間圧流体を中間位置の圧縮室Vc内の広範囲に噴出させることができる。
従って、中間位置の圧縮室Vc内に噴射される中間圧冷媒によって、圧縮室Vcの広範囲を効率的に冷却して、吐出側の圧縮室Vc内の高圧冷媒の有する熱によって、吸入側の圧縮室Vcへ流入する冷媒が加熱されてしまうことを抑制することができる。
(他の実施形態)
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
(1)上述の実施形態では、本発明に係る圧縮機1をヒートポンプ式給湯機のヒートポンプサイクル100に適用した例を説明したが、本発明に係る圧縮機1の適用はこれに限定されない。つまり、本発明に係る圧縮機1は、種々の流体を圧縮する圧縮機として幅広い用途に適用可能である。
さらに、本発明に係る圧縮機1を、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、圧縮機から吐出された高圧冷媒と加熱対象流体(あるいは外気)とを熱交換させる放熱器と、放熱器から流出した高圧冷媒の流れを分岐する分岐部と、分岐部にて分岐された一方の高圧冷媒を中間圧冷媒となるまで減圧させる高段側膨張弁と、分岐部にて分岐された他方の高圧冷媒と高段側膨張弁にて減圧された中間圧冷媒とを熱交換させる内部熱交換器と、内部熱交換器から流出した高圧冷媒を低圧冷媒となるまで減圧させる低段側膨張弁と、低段側膨張弁から流出した低圧冷媒と外気(あるいは冷却対象流体)とを熱交換させて低圧冷媒を蒸発させる蒸発器とを備え、
内部熱交換器から流出した中間圧冷媒を圧縮機1の中間圧吸入ポート30bへ吸入させ、蒸発器から流出した低圧冷媒を圧縮機1の吸入ポート30aへ吸入させることによって構成されるガスインジェクションサイクルに適用してもよい。
(2)上述の実施形態では、スクロール型圧縮機として構成された圧縮機1について説明したが、本発明の圧縮機の形式はこれに限定されない。つまり、本発明の圧縮機には、回転軸回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室にて流体を圧縮する形式のものが広く含まれる。
例えば、圧縮室形成部材が、円柱状空間を形成するシリンダ、円柱状空間の中心軸に対して偏心して配置される円柱状のロータ、およびシリンダの内周面側からロータの外周面に当接するように突出するベーンを含んで構成されており、圧縮室が、シリンダの内周面、ロータの外周面およびベーンによって仕切られた空間によって形成される、いわゆるローリングピストン型圧縮機として構成されていてもよい。
また、圧縮室形成部材が、断面楕円形状の柱状空間を形成するシリンダ、柱状空間の内部に配置される円柱状のロータ、およびロータの外周面側からシリンダの内周面に当接するように突出するベーンを含んで構成されており、圧縮室が、シリンダの内周面、ロータの外周面およびベーンによって仕切られた空間によって形成される、いわゆるベーン型圧縮機として構成されていてもよい。
(3)上述の実施形態では、縦置きタイプの圧縮機1について説明したが、もちろん、シャフト(回転軸)25が水平方向に延びて、圧縮機構部10と電動機部20が水平方向(横方向)に配置された横置きタイプの圧縮機として構成されていてもよい。
(4)上述の実施形態では、逆流防止手段として、リード弁50aを有して構成された逆流防止弁50を作用した例を説明したが、逆流防止手段はこれに限定されない。例えば、圧縮室Vc側の冷媒圧力P1と中間圧吸入ポート30b側の冷媒圧力P2との差圧に応じて変位するフリーバルブ(スプール弁)を有して構成された逆流防止手段を採用してもよい。
1 圧縮機
30a 吸入ポート
30b 中間圧吸入ポート
25 シャフト
11 可動スクロール(圧縮室形成部材)
12 固定スクロール(圧縮室形成部材)
50 逆流防止弁
51 下流側冷媒通路
Vc 圧縮室

Claims (8)

  1. 回転軸(25)回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室(Vc)を形成する圧縮室形成部材(11、12)を備えるとともに、外部から吸入された中間圧流体を前記圧縮室(Vc)にて圧縮過程の流体へ合流させる中間圧吸入ポート(30b)が設けられた圧縮機であって、
    前記圧縮室(Vc)側から中間圧吸入ポート(30b)側へ前記流体が逆流することを防止する逆流防止手段(50)を備え、
    前記圧縮室形成部材は、前記回転軸(25)から伝達される回転駆動力によって公転運動するとともに渦巻き状の可動側歯部(112)を有する可動スクロール(11)、および前記可動側歯部(112)と噛み合う渦巻き状の固定側歯部(122)を有する固定スクロール(12)を含み、前記可動側歯部(112)と前記固定側歯部(122)との間に、前記回転軸(25)の径方向に並んだ複数個の前記圧縮室(Vc)を形成することが可能に構成されており、
    前記逆流防止手段(50)から前記圧縮室(Vc)へ至る下流側流体通路(51)は、前記回転軸(25)の中心軸の軸方向から見たときに、前記下流側冷媒通路(51)の入口部から前記回転軸(25)の中心軸へ至る線分を線分L1とし、前記下流側冷媒通路(51)の入口部から出口部へ至る線分を線分L2とし、前記回転軸(25)および前記可動スクロール(11)の回転方向に線分L1から線分L2へ至る角度をαとしたときに、
    0°<α<180°
    となるように形成されており、
    さらに、前記線分L2を含み、かつ、前記回転軸(25)の軸方向に平行な断面において、前記回転軸(25)の軸方向に延びる線分を線分L3とし、前記線分L3と前記線分L2との間に形成される角度のうち、小さい方の角度をβとしたときに、
    0°<β<90°
    となるように形成されていることを特徴とする圧縮機。
  2. 前記下流側流体通路(51)は、前記圧縮室形成部材(12)に形成されており、さらに、前記圧縮室形成部材(12)の壁面であって、低圧流体を吸入する吸入ポート(30a)側に連通して容積が最も大きくなる吸入側の前記圧縮室(Vc)を形成する壁面に向かう方向成分を有して形成されていることを特徴とする請求項に記載の圧縮機。
  3. 前記下流側流体通路(51)は、前記固定側歯部(122)の内部に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の圧縮機。
  4. 回転軸(25)回りに変位しながら容積を縮小させる圧縮室(Vc)を形成する圧縮室形成部材(11、12)を備えるとともに、外部から吸入された中間圧流体を前記圧縮室(Vc)にて圧縮過程の流体へ合流させる中間圧吸入ポート(30b)が設けられた圧縮機であって、
    前記圧縮室(Vc)側から中間圧吸入ポート(30b)側へ前記流体が逆流することを防止する逆流防止手段(50)を備え、
    前記圧縮室形成部材は、前記回転軸(25)から伝達される回転駆動力によって公転運動するとともに渦巻き状の可動側歯部(112)を有する可動スクロール(11)、および前記可動側歯部(112)と噛み合う渦巻き状の固定側歯部(122)を有する固定スクロール(12)を含んで構成されており、
    前記圧縮室(Vc)は、前記可動側歯部(112)と前記固定側歯部(122)との間に形成されており、
    前記逆流防止手段(50)から前記圧縮室(Vc)へ至る下流側流体通路(51)が、少なくとも前記回転軸(25)の回転方向と逆方向に延びる方向成分を有して形成されており、
    前記下流側流体通路(51)は、前記固定側歯部(122)の内部に形成されていることを特徴とする圧縮機。
  5. 前記下流側流体通路(51)は、前記圧縮室形成部材(12)に形成されているとともに、前記圧縮室形成部材(12)のうち低圧流体を吸入する吸入ポート(30a)側に連通する吸入側の前記圧縮室(Vc)を形成する壁面に向かう方向成分を有して形成されて
    いることを特徴とする請求項に記載の圧縮機。
  6. 前記下流側流体通路(51)は、前記回転軸(25)の軸方向に平行な方向成分を有して形成されていることを特徴とする請求項またはに記載の圧縮機。
  7. 前記下流側流体通路(51)の通路断面積が、前記中間圧流体の流れ方向に向かって徐々に拡大していることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の圧縮機。
  8. 前記流体は、二酸化炭素であることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の圧縮機。
JP2014038337A 2014-02-28 2014-02-28 圧縮機 Expired - Fee Related JP6399637B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038337A JP6399637B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 圧縮機
DE112015001018.1T DE112015001018T5 (de) 2014-02-28 2015-02-06 Kompressor
PCT/JP2015/000552 WO2015129169A1 (ja) 2014-02-28 2015-02-06 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038337A JP6399637B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 圧縮機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015161268A JP2015161268A (ja) 2015-09-07
JP2015161268A5 JP2015161268A5 (ja) 2016-05-26
JP6399637B2 true JP6399637B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=54008507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014038337A Expired - Fee Related JP6399637B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6399637B2 (ja)
DE (1) DE112015001018T5 (ja)
WO (1) WO2015129169A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102332212B1 (ko) * 2017-06-22 2021-11-29 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기 및 이를 구비한 공기 조화기

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105633A (en) * 1961-09-20 1963-10-01 Gen Electric Rotary compressor injection cooling arrangement
JPS5332412A (en) * 1976-09-07 1978-03-27 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Oil feeding method for rotary vane compressor and its apparatus
JPS57153984A (en) * 1981-03-19 1982-09-22 Hitachi Ltd Scroll compressor
JPS62173585U (ja) * 1986-04-23 1987-11-04
JPH0439436Y2 (ja) * 1987-04-30 1992-09-16
JPH05195974A (ja) * 1992-01-16 1993-08-06 Hitachi Ltd 密閉型横形回転式圧縮機
JP4576306B2 (ja) * 2005-08-29 2010-11-04 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機および空気調和機
JP4775494B2 (ja) * 2010-02-15 2011-09-21 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
JP2012219791A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Hitachi Appliances Inc 密閉形スクロール圧縮機
JP5745450B2 (ja) * 2012-03-30 2015-07-08 株式会社日本自動車部品総合研究所 圧縮機のインジェクション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015161268A (ja) 2015-09-07
WO2015129169A1 (ja) 2015-09-03
DE112015001018T5 (de) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7896627B2 (en) Rotary type expander and fluid machinery
JP4837094B2 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれに用いる流体機械
JP6387613B2 (ja) 電動圧縮機
JP6460595B2 (ja) 圧縮機
JP6253278B2 (ja) 冷凍サイクル
JP2015113817A (ja) スクロール型圧縮機
JP4591350B2 (ja) 冷凍装置
US9803643B2 (en) Scroll-type compressor
JP6507557B2 (ja) 圧縮機
JP4696530B2 (ja) 流体機械
JP6399637B2 (ja) 圧縮機
JP6059452B2 (ja) 圧縮機の逆流防止構造
JP6097234B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2007085311A (ja) 膨張機
JP5656691B2 (ja) 冷凍装置
JP2002062020A (ja) 冷蔵庫
JP2018127903A (ja) 圧縮機
JP6285816B2 (ja) 圧縮機
JP6160502B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5493958B2 (ja) 圧縮機
JP2010156487A (ja) 冷凍装置
JP2014083520A (ja) オイルセパレータ
JP5402889B2 (ja) 圧縮機
JP5181463B2 (ja) 流体機械
JP2019002611A (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees