JP6398804B2 - 電子装置 - Google Patents
電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398804B2 JP6398804B2 JP2015047137A JP2015047137A JP6398804B2 JP 6398804 B2 JP6398804 B2 JP 6398804B2 JP 2015047137 A JP2015047137 A JP 2015047137A JP 2015047137 A JP2015047137 A JP 2015047137A JP 6398804 B2 JP6398804 B2 JP 6398804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- circuit chip
- dummy
- electronic component
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
Landscapes
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る電子装置は、2つの回路チップが複数のボンディングワイヤで接続された構成になっている。したがって、図1に示されるように、電子装置10は、第1回路チップ20、第2回路チップ30、第1配線40、第2配線41、及びダミー配線42を備えて構成されている。
陰極(第2配線):6H++6e-→3H2↑
全体:2Al+6H2O→2Al(OH)3↓+3H2↑
これによると、陽極としてのダミー配線42からはAlが溶け出す一方、陰極としての第2配線41からは水素が発生する。すなわち、第1配線40よりも第2配線41に近いダミー配線42が積極的に水滴50の電気分解を発生させる。第1配線40の材質としては電気分解しにくいCuが採用されているとはいえ、第1配線40はダミー配線42よりも第2配線41から遠いため、第2配線41との間で電気分解は発生しにくくなっている。
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。本実施形態では、第1回路チップ20は、第1配線40に印加する第1電圧よりも高い電圧を第3電圧としてダミー配線42に印加する。これにより、ダミー配線42が第2配線41との間で電気分解が起こりやすくなるので、第1配線40よりも先にダミー配線42を酸化させることができる。
本実施形態では、第1、第2実施形態と異なる部分について説明する。図3に示されるように、本実施形態では、ダミー配線42は、第1配線40よりも第2配線41に近い位置に配置されている。これにより、第2実施形態と同様の効果を得ることができる。また、本実施形態の構成を第2実施形態に適用することでダミー配線42の効果を高めることができる。
本実施形態では、第1〜第3実施形態と異なる部分について説明する。図4に示されるように、本実施形態では、第1回路チップ20は、検出部24及び報知部25を有している。
本実施形態では、第1〜第4実施形態と異なる部分について説明する。図5に示されるように、第1回路チップ20と第2回路チップ30は並べられて配置されている。この場合、第1回路チップ20及び第2回路チップ30は図示しないプリント基板等に実装されている。
本実施形態では、第1〜第5実施形態と異なる部分について説明する。図6に示されるように、電子装置10は第1回路チップ20及び複数のリード60〜62を備えて構成されている。図示しないが、第1回路チップ20及び各リード60〜62は、ケースに収容されていたり、プリント基板に実装されている。
上記各実施形態で示された電子装置10の構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本発明を実現できる他の構成とすることもできる。例えば、電子装置10は、第1回路チップ20、第2回路チップ30、及び複数のリード60〜62を備え、各回路チップ20、30が各配線40〜42で接続され、第2回路チップ30とリードとが別の各配線40〜42で接続されていても良い。
30 第2回路チップ(第2電子部品)
40 第1配線
41 第2配線
42 ダミー配線
50 水滴
Claims (3)
- 第1電子部品(20)と、
第2電子部品(30、60〜62)と、
前記第1電子部品(20)と前記第2電子部品(30、60〜62)とを電気的に接続する第1配線(40)と、
前記第1電子部品(20)と前記第2電子部品(30、60〜62)とを電気的に接続すると共に、前記第1配線(40)から離間して配置された第2配線(41)と、
前記第1配線(40)と前記第2配線(41)とに挟まれるように配置されると共に、前記第1配線(40)及び前記第2配線(41)から離間して配置されたダミー配線(42)と、
を備え、
前記第1電子部品(20)は、前記第1配線(40)に第1電圧を印加し、前記第2配線(41)に前記第1電圧よりも低い第2電圧を印加し、前記ダミー配線(42)に前記第2電圧よりも高い第3電圧を印加し、
前記ダミー配線(42)は、水滴(50)が当該ダミー配線(42)、前記第1配線(40)、及び前記第2配線(41)の全てにわたって付着したときに、前記第2配線(41)との間で前記水滴(50)を電気分解するようになっており、
前記ダミー配線(42)は、前記第1配線(40)よりも前記第2配線(41)に近い位置に配置されていることを特徴とする電子装置。 - 前記第1電子部品(20)は、前記第1配線(40)に印加する前記第1電圧よりも高い電圧を前記第3電圧として前記ダミー配線(42)に印加することを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 前記第1電子部品(20)は、
前記電気分解の発生に伴って前記ダミー配線(42)に流れる電流を検出する検出部(24)と、
前記検出部(24)によって前記電流が検出された際に当該検出を外部に報知する報知部(25)と、
を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の電子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047137A JP6398804B2 (ja) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | 電子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047137A JP6398804B2 (ja) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | 電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016167549A JP2016167549A (ja) | 2016-09-15 |
JP6398804B2 true JP6398804B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=56897710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015047137A Expired - Fee Related JP6398804B2 (ja) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | 電子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6398804B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3711398B2 (ja) * | 1997-11-12 | 2005-11-02 | カシオ計算機株式会社 | 配線基板 |
KR100656915B1 (ko) * | 2000-09-08 | 2006-12-12 | 삼성전자주식회사 | 신호 전송용 필름, 이를 포함하는 제어 신호부 및 액정표시 장치 |
JP2009258655A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-11-05 | Epson Imaging Devices Corp | 実装構造体、電気光学装置及び電子機器 |
-
2015
- 2015-03-10 JP JP2015047137A patent/JP6398804B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016167549A (ja) | 2016-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102367317B1 (ko) | 인쇄회로기판 어셈블리 | |
JP6148286B2 (ja) | 基板の腐食検出回路及びそれを具備したモータ駆動装置 | |
JP2010192653A5 (ja) | ||
TW200711098A (en) | Semiconductor device, laminated semiconductor device, and wiring substrate | |
CN103219322A (zh) | 具有电阻测量结构的三维集成电路及其使用方法 | |
JP6398804B2 (ja) | 電子装置 | |
US11573337B2 (en) | Radiation detection device | |
US9891128B2 (en) | Pressure sensor having a digital circuit unit connected to adjustment terminals and earth terminals | |
JP2008181702A (ja) | 電池パック及び電池保護モジュール及び電池保護モジュール用基板の製造方法 | |
US20150200176A1 (en) | Semiconductor device and method for producing same | |
US20160097758A1 (en) | Fuel property sensor | |
US8497579B1 (en) | Semiconductor packaging method and structure thereof | |
US11243297B2 (en) | Methods and systems for testing bonding of a sensor assembly | |
US10818810B2 (en) | Concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic device, and hydrogen generating system | |
WO2014208080A1 (ja) | 電子装置 | |
CN105489504A (zh) | 一种封装基板的制作方法 | |
CN204090290U (zh) | 具有bga焊盘的软性电路板 | |
JP5115726B2 (ja) | フレキシブル基材 | |
JP2015210158A (ja) | 電流センサ | |
JP2017098388A (ja) | 複合配線基板 | |
JP2014049519A (ja) | 半導体装置およびそれを備えた電子機器 | |
KR101588928B1 (ko) | 유기 발광 소자 | |
JP2014056971A (ja) | 電子部品の実装構造 | |
JP2016189487A (ja) | 電子装置 | |
CN114677949A (zh) | 显示模组、显示装置及其工作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6398804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |