JP6396038B2 - 高スループットのサンプル作製のためのナノマニピュレータに対する複数のサンプルの付着 - Google Patents

高スループットのサンプル作製のためのナノマニピュレータに対する複数のサンプルの付着 Download PDF

Info

Publication number
JP6396038B2
JP6396038B2 JP2014040004A JP2014040004A JP6396038B2 JP 6396038 B2 JP6396038 B2 JP 6396038B2 JP 2014040004 A JP2014040004 A JP 2014040004A JP 2014040004 A JP2014040004 A JP 2014040004A JP 6396038 B2 JP6396038 B2 JP 6396038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flake
sample holder
flakes
tem sample
manipulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014040004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014182125A (ja
JP2014182125A5 (ja
Inventor
マイケル・シュミット
ステーシー・ストーン
コリー・セノウィッツ
Original Assignee
エフ・イ−・アイ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・イ−・アイ・カンパニー filed Critical エフ・イ−・アイ・カンパニー
Publication of JP2014182125A publication Critical patent/JP2014182125A/ja
Publication of JP2014182125A5 publication Critical patent/JP2014182125A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396038B2 publication Critical patent/JP6396038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/201Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated for mounting multiple objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/208Elements or methods for movement independent of sample stage for influencing or moving or contacting or transferring the sample or parts thereof, e.g. prober needles or transfer needles in FIB/SEM systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3174Etching microareas
    • H01J2237/31745Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers

Description

本発明は、透過電子顕微鏡および透過型走査電子顕微鏡用のサンプルの抜取りおよび取扱いに関する。
集積回路の製造などの半導体製造は一般にフォトリソグラフィの使用を伴う。回路をその表面に形成する半導体基板、通常はシリコン・ウェーハを、放射で露光すると溶解性が変化する材料、例えばフォトレジストで覆う。放射源と半導体基板の間に配置されたマスク、レチクルなどのリソグラフィ・ツールが、基板のどのエリアを放射で露光するのかを制御する陰を作る。露光後、露光したエリアまたは露光しなかったエリアからフォトレジストを除去して、後続のエッチング・プロセスまたは拡散プロセスの間、ウェーハの一部を保護するパターン形成されたフォトレジスト層をウェーハの表面に残す。
このフォトリソグラフィ・プロセスは、それぞれのウェーハの表面に、しばしば「チップ」と呼ばれる多数の集積回路デバイスまたはエレクトロメカニカル・デバイスを形成することを可能にする。次いで、そのウェーハを切断して、単一の集積回路デバイスまたはエレクトロメカニカル・デバイスをそれぞれが含む個々のダイを得る。最後に、これらのダイをさらに処理して、パッケージングし、個々の集積回路チップまたはエレクトロメカニカル・デバイスにする。
この製造プロセス中、露光および集束は変化するため、リソグラフィ・プロセスによって現像されるパターンを絶えず監視または測定して、パターンの寸法が許容範囲内にあるかどうかを判定する必要がある。パターン・サイズが小さくなるにつれて、特に、そのリソグラフィ・プロセスが使用可能な分解能の限界に特徴部分の最小サイズが近づくにつれて、しばしばプロセス制御と呼ばれるこのような監視の重要性は相当に増す。デバイス密度を絶えず高くしていくためには、特徴部分のサイズを絶えず小さくしていく必要がある。特徴部分のサイズには、相互接続ラインの幅および間隔、コンタクト・ホールの間隔および直径、ならびにさまざまな特徴部分のコーナ、エッジなどの表面形状などが含まれる。ウェーハ上の特徴部分は3次元構造物であり、特徴部分の特徴を完全に描写するためには、ラインまたはトレンチの上面における幅などの表面寸法だけでなく、特徴部分の完全な3次元プロファイルを描写しなければならない。製造プロセスを微調整するため、および所望のデバイスの形状が得られることを保証するために、プロセス・エンジニアは、このような表面の特徴部分の臨界寸法(critical dimension)(CD)を正確に測定することができなければならない。
CDの測定は一般に、走査電子顕微鏡(SEM)などの機器を使用して実施される。走査電子顕微鏡(SEM)では、1次電子ビームを微小なスポットに集束させ、観察しようとする表面をそのスポットで走査する。表面に1次ビームが衝突すると、その表面から2次電子が放出される。その2次電子を検出し、画像を形成する。このとき、画像のそれぞれの点の輝度は、その表面の対応するスポットにビームが衝突したときに検出された2次電子の数によって決定される。しかしながら、特徴部分が小さくなり続けると、通常のSEMによって提供される分解能にとって測定する特徴部分が小さくなりすぎる点に至る。
透過型電子顕微鏡(TEM)では、数ナノメートル程度の極めて小さな特徴部分を見ることができる。材料の表面だけを画像化するSEMとは対照的に、TEMは、サンプルの内部構造をも分析することができる。TEMでは、ブロード・ビームがサンプルに衝突し、サンプルを透過した電子は集束されサンプルの画像を形成する。1次ビーム中の電子の多くがサンプルを透過し、反対側から出てくることを可能にするため、サンプルは十分に薄くなければならない。サンプルの厚さは一般に100nm未満であり、サンプルは薄片(ラメラ(lamella))とも呼ばれる。
透過型走査電子顕微鏡(STEM)では、1次電子ビームを微小なスポットに集束させ、そのスポットでサンプル表面を走査する。加工物を透過した電子を、サンプルの向こう側に置かれた電子検出器によって集める。画像のそれぞれの点の強度は、その表面の対応する点に1次ビームが衝突したときに集められた電子の数に対応する。
透過型電子顕微鏡(TEMまたはSTEM)で観察するためにはサンプルが非常に薄くなければならないため、サンプルの準備は、繊細で時間のかかる作業である。本明細書で使用する用語「TEM」はTEMまたはSTEMを指し、TEM用のサンプルを準備すると言うときには、STEMで観察するためのサンプルを準備することも含まれると理解される。本明細書で使用する用語「S/TEM」もTEMとSTEMの両方を指す。
TEM試料を準備するいくつかの技法が知られている。これらの技法には例えば、劈開、化学研磨、機械研磨、もしくはブロード・ビーム低エネルギー・イオン・ミリング(broad beam low energy ion milling)、または以上のうちの1つまたは複数の組合せなどが含まれる。これらの技法の欠点は、これらの技法が、特定の部位だけを処理する(site−specific)のではなく、しばしば、出発材料を次第に小さな材料片に切断していく必要があり、それによって原サンプルの多くの部分を破壊することである。
一般に「リフトアウト(lift−out)」技法と呼ばれるこの技法は、集束イオン・ビームを使用して、基板の周囲の部分を破壊または損傷することなく基板またはバルクサンプルからサンプルを切り出す。このような技法は、集積回路の製造で使用されるプロセスの結果の分析および物理科学または生物科学の一般的な材料の分析に有用である。これらの技法を使用して、任意の向きのサンプル(例えば断面または平面のサンプル)を分析することができる。いくつかの技法は、直接にTEMで使用するのに十分な薄さを有するサンプルを抜き取り、他の技法は、観察する前にさらに薄くする必要がある「塊(chunk)」のサンプルまたは大きなサンプルを抜き取る。さらに、TEM以外の他の分析ツールによって、これらの「リフトアウト」試料を直接に分析することもできる。FIBシステムの真空室内で基板からサンプルを抜き取る技法は普通、「原位置(in−situ)」技法と呼ばれ、(ウェーハ全体を別のツールに移してからサンプルを取り出すときのように)真空室外でサンプルを取り出す技法は「外位置(ex−situ)」技法と呼ばれる。
抜き取る前に十分に薄くされたサンプルはしばしば、電子透過性の薄いフィルムで覆われた金属グリッド(grid)へ移送され、その上に載せられて観察される。図1は、先行技術のTEMグリッド10上に載せられたサンプルを示す。一般的なTEMグリッド10は銅、ニッケルまたは金製である。寸法はさまざまだが、ある一般的なグリッドは例えば3.05mmの直径を有し、サイズ90×90μm2のセル14および幅35μmのバー13からなる中央部分12を有する。入射電子ビーム中の電子はセル14を通り抜けることができるが、バー13によって遮断される。中央部分12の周囲には縁部分16がある。縁部分の幅は0.225mmである。向き識別マーク18を除き、縁部分16にセルはない。この電子透過性の薄い支持フィルムの厚さ15はサンプルキャリア全体にわたって均一であり、その値は約20nmである。分析するTEM試料は、セル14内に配置または載置される。
抜取りプロセスの間に、完成した薄片を含むウェーハをFIBから取り出し、マイクロマニピュレータを備えた光学顕微鏡下に置く。マイクロマニピュレータに取り付けられたプローブを薄片の上に配置し、プローブを注意深く下ろして薄片と接触させる。静電力が薄片をプローブ先端に引きつける。次いで、一般に、薄片が付着したプローブ先端をTEMグリッドまで移動させる。あるいは、プローブ先端に対する薄片のこの付着を、FIBデポジション(FIB deposition)を使用して達成することもできる。
観察する前にさらに薄くする必要があるサンプルは一般に、TEMサンプルホルダに直接に取り付けられる。図2は、部分的に円形の3mmのリングを含む一般的なTEMサンプルホルダ31を示す。いくつかの用途では、イオン・ビーム・デポジションまたは接着剤(adhesive)によって、サンプル30を、TEMサンプルホルダのフィンガ(finger)32に付着させる。サンプルは、フィンガ32から、TEM(図示せず)内で、電子ビームが、サンプル31を通り抜けてサンプルの下の検出器に至る障害物のない経路を有するように延びる。TEMサンプルは一般に、TEM内のサンプルホルダ上に、TEMサンプルの平面が電子ビームに対して垂直になるように水平に取り付けられ、観察される。
残念なことに、このような先行技術のサンプル抜取り方法を使用したTEMサンプルの準備は時間がかかる。従来の作業の流れでは通常、ユーザが、一度に1つのサンプルを拾い上げ、TEMサンプルホルダ上に置く。最初にサンプルを準備する。マイクロマニピュレータを使用して、サンプルを持ち上げ、取り出す。次いで、サンプルをサンプルホルダへ移動させ、位置決めし、下ろし、静電力がサンプルを「落下させる(drop off)」ようにする。サンプルを取り出し、接続を物理的に断ち切ることによってTEMサンプルホルダの位置にサンプルを置くこともできる。CD測定は、特定のプロセスの特性および質を十分に評価するためにしばしば、ウェーハ上の異なる位置からの複数のサンプルを必要とする。例えば、いくつかの状況では、所与のウェーハからの15から50個のTEMサンプルを分析することが望ましい。このような多くのサンプルを公知の方法を使用して抜き取り、測定しなければならないときには、1枚のウェーハからのサンプルを処理するのにかかる総時間が数日または数週間にもなることがある。TEM分析によって知りうる情報が非常に貴重であることがあるにしても、TEMサンプルを製作し測定する全体プロセスは従来非常に労働集約的で時間がかかり、そのため、製造プロセスの制御にこのタイプの分析を使用することは実際的ではない。それぞれのTEMサンプルを準備し、取り出すためには、ユーザが、これらのステップを繰り返し実行しなければならない。言い換えると、ユーザが、別のサンプルを準備するステップを繰り返す。ユーザは次いで、サンプルを持ち上げ、取り出すステップを繰り返す。次いで、ユーザは、サンプルを一つずつTEMサンプルホルダへ移動させる。TEM薄片を大量に準備するためのこの現行のプロセスは逐次的に実行され、しばしば、時間のかかる労働集約的なプロセスとなる。
サンプルを抜き取り、移送するプロセスの速度を上げることは、半導体ウェーハを生産ラインにより速く戻すことが可能になることにより、時間と潜在的な収益の両面において相当な利点を提供するであろう。2つ以上のサンプルを一度に抜き取る新たな方式を含む、改良されたTEMサンプル分析方法が求められている。
米国特許仮出願第60/853,183号明細書
したがって、本発明の目的は、サンプルを大量に準備するためにスループットを増大させる、TEMサンプルを分析する改良された方法を提供することにある。
本発明の好ましい実施形態は、サンプルの効率的な処理を可能にするサンプルの複数回の拾い上げおよび落下を可能にする改良された方法を提供する。本発明の好ましい実施形態は、複数のサンプルを互いに積み重ね、付着させて、より少ないステップでサンプルをTEMサンプルホルダに移動させる方法を可能にする。このプロセスはさらに、ステージの動き、ガス注入システム(GIS)の挿入/後退動作およびマニピュレータの挿入/後退動作を最小化する。
以上では、以下の本発明の詳細な説明をより十分に理解できるように、本発明の特徴および技術上の利点をかなり広く概説した。以下では、本発明の追加の特徴および利点を説明する。開示される着想および特定の実施形態を、本発明の同じ目的を達成するために他の構造を変更しまたは設計するベースとして容易に利用することができることを当業者は理解すべきである。さらに、このような等価の構造は、添付の特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨および範囲を逸脱しないことを当業者は理解すべきである。
次に、本発明および本発明の利点のより完全な理解のため、添付図面に関して書かれた以下の説明を参照する。
先行技術の一般的なTEMグリッドを示す図である。 先行技術の一般的なTEMサンプルホルダを示す図である。 複数のサンプルを示す図である。 マニピュレータによって拾い上げられている1つのサンプルを示す図である。 マニピュレータによって拾い上げられている2つのサンプルを示す図である。 マニピュレータによって拾い上げられている3つのサンプルを示す図である。 マニピュレータによって拾い上げられている4つのサンプルを示す図である。 マニピュレータによって拾い上げられている5つのサンプルを示す図である。 TEMサンプルホルダに隣接した5つのサンプルを示す図である。 ホルダ(110)に結合している最後のサンプル(105)を示す図である。 グリッドに付着させているサンプル(104)を示す図である。 グリッドに付着させているサンプル(103)を示す図である。 グリッドに付着させているサンプル(102)を示す図である。 従来の方法および本発明の実施形態に基づく方法を使用した5つのサンプルに対する平均サンプル時間(average sample time)を示すグラフである。 従来の方法および本発明の実施形態に基づく方法を使用した5つのサンプルに対する平均サンプル時間(average sample time)を示すグラフである。 本発明の実施形態に従って複数のサンプルを保持しているマイクロプローブの写真である。 本発明の実施形態に従ってサンプルを落下させているマイクロプローブの写真である。
本発明の好ましい実施形態は、複数のサンプルを拾い上げ、それらのサンプルを、TEMサンプルホルダまたはTEMグリッド上に落下させる方法を提供し、この方法は、スループットを増大させるために実施される。このスループットの増大には、労働集約度がより低いプロセスが関与する。
本発明の好ましい方法または装置は多くの新規の態様を有する。本発明は、異なる目的を有する異なる方法または装置として実施することができるため、全ての実施形態に全ての態様が存在する必要はない。さらに、記載された実施形態の態様の多くは別々に特許を受けることができる。
本発明の好ましい一実施形態では、最初に、ウェーハまたは他の基板の表面に1つまたは複数の薄片を形成する。図3は、ミリングされて、または準備のために処理されて、ウェーハから取り出されたいくつかの薄片100を示す。好ましくは、取り出す前に薄片をその場で薄くする、Blackwood他の「Method for S/TEM Sample Analysis」という名称の米国特許仮出願第60/853,183号明細書(この文献は参照によって本明細書に組み込まれる)に記載されている自動化されたex−situプロセスを使用して、いくつかの薄片を形成する。このサンプルミリング・プロセスを使用して、ウェーハまたは他の基板の表面の異なる部位に1つまたは複数の薄片を形成することができる。この方法は、フィンガ型グリッドへ移送する複数の塊のタイプの抜取りにも使用することができる。
所望の数の薄片を形成、準備した後、マイクロマニピュレータを使用して薄片を抜き取る。それぞれの薄片の位置のxy座標を含む、それぞれのウェーハの全ての薄片部位のリストを、薄片をミリングするのに使用したFIBシステムから抜取りツールへ転送することができる。図4に示されているように、マイクロマニピュレータ101は、静電力が薄片102をプローブ先端150に引きつける静電/圧力マニピュレータである。この薄片抜取りプロセスは完全に自動化されていることが好ましい。あるいは、この抜取りプロセスを、完全にまたは部分的に手動で制御することもできる。
次いで、図5に示されているように、マイクロマニピュレータまたはナノマニピュレータを、抜き取る準備ができた次の薄片103を含む別の位置へ移動させる。マイクロマニピュレータ101および付着させた薄片102を降ろし、薄片102が薄片103と接触するようにする。静電力が、薄片103を薄片102に引きつけ、薄片103を薄片102に付着させて、薄片のスタック(stack)を形成する。あるいは、この薄片の相互付着は、FIBデポジションもしくは電子ビームを使用して薄片を結合させることによって、またはキー型接続を形成することができる当業界で公知の摩擦ばめによって達成することもできる。図6に示されているように、このプロセスを、次の薄片104に対して繰り返す。抜き取るサンプルが垂直のサンプル面を有する場合、これによって、プローブも、サンプル面に対して45度の角度に向けられる。
図7および8に示されているように、このプロセスを繰り返して、後続のそれぞれの薄片が、直前に付着させた薄片に付着するようにする。薄片105は薄片104に付着する。薄片106は薄片105に付着する。付着エリアは、静電力が付着を達成することを可能にし、さらに、静電力を、付着させようとしている全ての薄片の重量よりも大きくすることを可能にする小さな部分を含むことができる。
コンピュータまたはプロセッサは、適当なソフトウェアを使用して、抜き取る複数の薄片のxy座標をFIBシステムから受け取ることができる。次いで、それぞれの薄片の位置を、サンプルを抜き取り、TEMサンプルホルダまたはTEMグリッドへ移送した後のTEMサンプルホルダ上の位置に対応させることができる(一般に1セルにつき1つの薄片)。これによって、プロセス全体を通じたデータ・トレーサビリティ(data traceability)を提供することができ、その結果、TEMの最終結果を、元のウェーハ上の特定のサンプル部位に自動的に対応させることができる。
サンプルをプローブ先端に接着するのには静電引力が使用されるため、マイクロプローブの角度のついた斜角面(ベベル(bevel))は、プローブ先端をその長軸を軸に180度回転させることができることとともに、TEMサンプルホルダ上に薄片を正確に配置することを可能にする。FIBデポジションを使用してサンプルをプローブ先端に結合させまたはサンプルとサンプルを相互に結合させるときにも、この角度には特別の考慮が払われる。
全ての薄片を積み重ねられた形で拾い上げた後、配置のため、それらの薄片を、TEMサンプルホルダまたはTEMグリッドに移す。図9に示されているように、それらの薄片を、TEMサンプルホルダ110上に落下させる。最後に拾い上げた薄片、図10では薄片106を降ろし、TEMサンプルホルダ110の付着スポット120に付着するように薄片106を配置する。TEMサンプルホルダ110からの静電力は、薄片106と薄片105とを付着させている静電力よりも強い。したがって、薄片106は、進んでTEMサンプルホルダ110に付着する。あるいは、この接続を断ち切り、結合によりサンプルをTEMサンプルホルダ110に付着させることによって、サンプルを物理的に分離することもできる。図11〜13に従って、積み重ねられた薄片をTEMサンプルホルダ110上の異なる位置に移動させ、一つずつ移す。このとき、ウェーハから最後に抜き取られた薄片が、降ろされて、TEMサンプルホルダ110に付着する最初の薄片になる。マイクロマニピュレータ101から全ての薄片を取り出し、TEMサンプルホルダ110に付着させるまで、この操作を連続的に実施する。
薄片のこの処理は、それぞれの薄片を準備するためにそれぞれの追加のサンプル部位に移動し、この処理を繰り返すことができるFIBシステムを使用して実行することができる。この処理は、所望のサンプル位置の両側をミリングするプロセスを含むことができる。この方法では、バルク・ステージとTEMサンプルホルダまたはTEMグリッドとの間の移動の回数がより少なくなるため、このプロセスは、ステージの動きを最小化し、スループットを増大させ、GISの挿入/後退動作およびマニピュレータの挿入後退動作を最小化する。このプロセスの自動化が十分に達成されると、スループットはかなり増大すると予想される。
H450HP、H450ML、H450SF1NPCおよびH450SF1 PCを使用し、薄片を抜き取る従来の方法および本発明の実施形態に基づく方法を使用した、5つのサンプルに対する平均的サンプル時間を示す図14および15に示されているように、本発明の方法を使用することによって1サンプル当たり約2分短縮された。5つの薄片からなる所与のサンプルでは、節減される総サンプル時間が2分から10分以上である。
図16は、本発明の実施形態に従って4つの薄片を首尾よく拾い上げたマイクロマニピュレータを示す。図17は、4つの薄片が付着した、TEMサンプルホルダ上に配置されようとしているマイクロマニピュレータの実際の写真を示す。
本発明のいくつかの実施形態によれば、基板から複数の薄片を抜き取る方法は、抜き取る少なくとも2つの薄片を準備するステップと、第1の薄片と接触するようにマニピュレータを移動させて、第1の薄片をマニピュレータに付着させるステップと、第1の薄片が第2の薄片と接触するようにマニピュレータを移動させて、第2の薄片を第1の薄片に付着させるステップと、マニピュレータで、第1の薄片および第2の薄片を抜き取るステップとを含む。
いくつかの実施形態では、マニピュレータに対する薄片の付着が、FIBデポジションによって達成される。いくつかの実施形態では、第1の薄片に対する第2の薄片の付着が、FIBデポジションによって達成される。いくつかの実施形態では、この方法がさらに、マニピュレータを、付着した第1の薄片および第2の薄片と一緒にTEMサンプルホルダまで移動させて、第2の薄片が、TEMサンプルホルダ上のある位置と接触するようにするステップであり、静電力が、TEMサンプルホルダ上の前記位置に第2の薄片を付着させ、第2の薄片を第1の薄片から分離するステップと、マニピュレータを、付着した第1の薄片と一緒に、TEMサンプルグリッド上の別の位置まで移動させ、第1の薄片を、TEMサンプルホルダ上の第2の位置と接触させて、第1の薄片が、TEMサンプルホルダ上の第2の位置に付着し、マニピュレータとの接続を断つようにするステップとを含む。
いくつかの実施形態では、この方法がさらに、マニピュレータを、付着した第1の薄片および第2の薄片と一緒にTEMサンプルホルダまで移動させて、第2の薄片が、TEMサンプルホルダ上のある位置と接触するようにするステップであり、FIBデポジションを使用して、TEMサンプルホルダ上の前記位置に第2の薄片を結合し、前記FIBデポジションが、第2の薄片を第1の薄片から分離するステップと、マニピュレータを、付着した第1の薄片と一緒に、TEMサンプルホルダ上の別の位置まで移動させ、第1の薄片を、TEMサンプルホルダ上の第2の位置と接触させるステップであり、FIBデポジションを使用して、TEMサンプルホルダ上の第2の位置に第1の薄片を付着させ、それによって、第1の薄片をマニピュレータから分離するステップとを含む。
いくつかの実施形態では、第2の薄片がTEMサンプルホルダに付着しているときに、第2の薄片と第1の薄片の間の接続を断ち切ることによって、第2の薄片が第1の薄片から分離される。いくつかの実施形態では、マニピュレータがナノマニピュレータである。いくつかの実施形態では、この方法がさらに、マニピュレータを第3の薄片に移動させ、第2の薄片を第3の薄片に接触させて、第2の薄片が第3の薄片に付着するようにするステップを含む。いくつかの実施形態では、この方法がさらに、マニピュレータを、付着した第1、第2および第3の薄片と一緒にTEMサンプルホルダ上の第1の位置まで移動させて、第3の薄片が、TEMサンプルホルダの第1の位置と接触するようにするステップと、第3の薄片を第1の位置に付着させ、第3の薄片を第2の薄片から分離するステップと、マニピュレータを、付着した第1の薄片および第2の薄片と一緒にTEMサンプルホルダ上の第2の位置まで移動させ、第2の薄片を、TEMサンプルホルダの第2の位置と接触させるステップと、第2の薄片を、TEMサンプルホルダの第2の位置に付着させ、第2の薄片を第1の薄片から分離するステップと、マニピュレータを、付着した第1の薄片と一緒にTEMサンプルホルダ上の第3の位置まで移動させ、第1の薄片を、TEMサンプルホルダの第3の位置と接触させるステップと、第1の薄片を、TEMサンプルホルダの第3の位置に付着させるステップとを含む。いくつかの実施形態では、TEMサンプルホルダがTEMグリッドである。
本発明のいくつかの実施形態によれば、基板から複数の薄片を抜き取る方法は、抜き取る複数の薄片を準備するステップと、第1の薄片と接触するようにナノマニピュレータを移動させて、第1の薄片をナノマニピュレータに付着させるステップと、ナノマニピュレータを、次の複数の薄片のうちのそれぞれの薄片まで移動させて、後続のそれぞれの薄片が最後に付着させた薄片に付着して薄片のスタックを形成するようにするステップと、ナノマニピュレータを、薄片の前記スタックと一緒にTEMサンプルホルダまで移動させるステップと、薄片の前記スタック上の最後の薄片がTEMグリッド上のある位置と接触するようにナノマニピュレータを移動させて、最後の薄片が前記位置に付着するようにするステップと、ナノマニピュレータをTEMサンプルホルダ上の別の位置に移動させて、ナノマニピュレータに付着させた順番とは逆の順番で薄片を一つずつ移すステップとを含む。
いくつかの実施形態では、TEMサンプルホルダがTEMグリッドである。いくつかの実施形態では、前記複数の薄片の付着が静電力による。いくつかの実施形態では、前記複数の薄片の付着がFIBデポジションによる。いくつかの実施形態では、TEMサンプルホルダに対する薄片の付着が、FIBデポジションによって達成される。いくつかの実施形態では、TEMサンプルホルダに対する薄片の付着の結果、薄片と直前の薄片との接続を物理的に断ち切ることによって、薄片が直前の薄片から分離する。
本発明は幅広い適用可能性を有し、上記の例において説明し、示した多くの利点を提供することができる。本発明の実施形態は、具体的な用途によって大きく異なる。全ての実施形態が、これらの全ての利点を提供するわけではなく、全ての実施形態が、本発明によって達成可能な全ての目的を達成するわけでもない。さらに、以上の説明の多くは半導体ウェーハを対象としているが、本発明は、適当な任意の基板または表面に対して使用することができる。さらに、上記の説明の多くは、厚さが100nm未満の全体に長方形の薄片を対象としているが、本発明は、他の厚さを有する薄片および他の形状を有するサンプルと一緒に使用することもできる。添付図面は、本発明の理解を助けることが意図されており、別段示されていない限り、原寸に比例していない。
本発明および本発明の利点を詳細に説明したが、添付の特許請求の範囲によって定義された本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、本明細書に記載された実施形態に、さまざまな変更、置換および改変を加えることができることを理解すべきである。さらに、本出願の範囲が、本明細書に記載されたプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法およびステップの特定の実施形態に限定されることは意図されていない。当業者なら本発明の開示から容易に理解するように、本明細書に記載された対応する実施形態と実質的に同じ機能を実行し、または実質的に同じ結果を達成する既存のまたは今後開発されるプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法またはステップを、本発明に従って利用することができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、その範囲内に、このようなプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法またはステップを含むことが意図されている。
100 薄片
101 マイクロマニピュレータ
110 TEMサンプルホルダ
120 付着スポット
150 プローブ先端

Claims (16)

  1. 基板から複数の薄片を抜き取る方法であって、
    抜き取る少なくとも2つの薄片を準備するステップと、
    第1の薄片と接触するようにマニピュレータを移動させて、前記第1の薄片を前記マニピュレータに付着させるステップと、
    前記第1の薄片が第2の薄片と接触するように前記マニピュレータを移動させて、前記第2の薄片を前記第1の薄片に付着させるステップと、
    前記マニピュレータで、前記第1の薄片および前記第2の薄片を抜き取るステップと
    を含む方法。
  2. 前記マニピュレータに対する前記薄片の前記付着が、FIBデポジションによって達成される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の薄片に対する前記第2の薄片の前記付着が、FIBデポジションによって達成される、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記マニピュレータを、付着した前記第1の薄片および第2の薄片と一緒にTEMサンプルホルダまで移動させて、前記第2の薄片が、前記TEMサンプルホルダ上のある位置と接触するようにするステップであり、静電力が、前記TEMサンプルホルダ上の前記位置に前記第2の薄片を付着させ、前記第2の薄片を前記第1の薄片から分離するステップと、
    前記マニピュレータを、付着した前記第1の薄片と一緒に、前記TEMサンプルホルダ上の別の位置まで移動させ、前記第1の薄片を、前記TEMサンプルホルダ上の第2の位置と接触させて、前記第1の薄片が、前記TEMサンプルホルダ上の前記第2の位置に付着し、前記マニピュレータとの接続を断つようにするステップと
    をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記マニピュレータを、付着した前記第1の薄片および第2の薄片と一緒にTEMサンプルホルダまで移動させて、前記第2の薄片が、前記TEMサンプルホルダ上のある位置と接触するようにするステップであり、FIBデポジションを使用して、前記TEMサンプルホルダ上の前記位置に前記第2の薄片を結合し、前記FIBデポジションが、前記第2の薄片を前記第1の薄片から分離するステップと、
    前記マニピュレータを、付着した前記第1の薄片と一緒に、前記TEMサンプルホルダ上の別の位置まで移動させ、前記第1の薄片を、前記TEMサンプルホルダ上の第2の位置と接触させるステップであり、FIBデポジションを使用して、前記TEMサンプルホルダ上の前記第2の位置に前記第1の薄片を付着させ、それによって、前記第1の薄片を前記マニピュレータから分離するステップと
    をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第2の薄片が前記TEMサンプルホルダに付着しているときに、前記第2の薄片と前記第1の薄片の間の接続を断ち切ることによって、前記第2の薄片が前記第1の薄片から分離される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記マニピュレータがナノマニピュレータである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 付着した前記第1および第2の薄片と一緒に前記マニピュレータを第3の薄片に移動させ、前記第2の薄片を前記第3の薄片に接触させて、前記第2の薄片が前記第3の薄片に付着するようにするステップをさらに含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記マニピュレータを、付着した前記第1、第2および第3の薄片と一緒に前記TEMサンプルホルダ上の第1の位置まで移動させて、前記第3の薄片が、前記TEMサンプルホルダの前記第1の位置と接触するようにするステップと、
    前記第3の薄片を前記第1の位置に付着させ、前記第3の薄片を前記第2の薄片から分離するステップと、
    前記マニピュレータを、付着した前記第1の薄片および第2の薄片と一緒に前記TEMサンプルホルダ上の第2の位置まで移動させ、前記第2の薄片を、前記TEMサンプルホルダの前記第2の位置と接触させるステップと、
    前記第2の薄片を、前記TEMサンプルホルダの前記第2の位置に付着させ、前記第2の薄片を前記第1の薄片から分離するステップと、
    前記マニピュレータを、付着した前記第1の薄片と一緒に前記TEMサンプルホルダ上の第3の位置まで移動させ、前記第1の薄片を、前記TEMサンプルホルダの前記第3の位置と接触させるステップと、
    前記第1の薄片を、前記TEMサンプルホルダの前記第3の位置に付着させるステップと
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記TEMサンプルホルダがTEMグリッドである、請求項4〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 基板から複数の薄片を抜き取る方法であって、
    抜き取る複数の薄片を準備するステップと、
    第1の薄片と接触するようにナノマニピュレータを移動させて、前記第1の薄片を前記ナノマニピュレータに付着させるステップと、
    前記ナノマニピュレータを、それまでに付着した薄片が付着したままの状態で、次の複数の薄片のうちのそれぞれの薄片まで移動させて、後続のそれぞれの薄片が最後に付着させた薄片に付着して薄片のスタックを形成するようにするステップと、
    前記ナノマニピュレータを、薄片の前記スタックと一緒にTEMサンプルホルダまで移動させるステップと、
    薄片の前記スタック上の最後の薄片が前記TEMサンプルホルダ上のある位置と接触するように前記ナノマニピュレータを移動させて、最後の薄片が前記位置に付着するようにするステップと、
    前記ナノマニピュレータを前記TEMサンプルホルダ上の別の位置に移動させて、前記ナノマニピュレータに付着させた順番とは逆の順番で前記薄片を一つずつ移すステップと
    を含む方法。
  12. 前記TEMサンプルホルダがTEMグリッドである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記複数の薄片の前記付着が静電力による、請求項11または請求項12に記載の方法。
  14. 前記複数の薄片の前記付着がFIBデポジションによる、請求項11に記載の方法。
  15. 前記TEMサンプルホルダに対する前記薄片の前記付着が、FIBデポジションによって達成される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記TEMサンプルホルダに対する前記薄片の前記付着の結果、前記薄片と直前の薄片との接続を物理的に断ち切ることによって、前記薄片が前記直前の薄片から分離する、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2014040004A 2013-03-15 2014-03-02 高スループットのサンプル作製のためのナノマニピュレータに対する複数のサンプルの付着 Active JP6396038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361794816P 2013-03-15 2013-03-15
US61/794,816 2013-03-15
US13/935,720 US8729469B1 (en) 2013-03-15 2013-07-05 Multiple sample attachment to nano manipulator for high throughput sample preparation
US13/935,720 2013-07-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014182125A JP2014182125A (ja) 2014-09-29
JP2014182125A5 JP2014182125A5 (ja) 2017-04-06
JP6396038B2 true JP6396038B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=50692220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014040004A Active JP6396038B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-02 高スループットのサンプル作製のためのナノマニピュレータに対する複数のサンプルの付着

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8729469B1 (ja)
EP (1) EP2778652B1 (ja)
JP (1) JP6396038B2 (ja)
CN (1) CN104049097B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5973466B2 (ja) 2011-01-28 2016-08-23 エフ・イ−・アイ・カンパニー Tem試料の調製
US9281163B2 (en) * 2014-04-14 2016-03-08 Fei Company High capacity TEM grid
KR102383571B1 (ko) 2014-06-30 2022-04-06 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 자동 시료 제작 장치
EP3082148A1 (en) 2015-04-15 2016-10-19 FEI Company Method of manipulating a sample in an evacuated chamber of a charged particle apparatus
CN107132241B (zh) * 2017-04-24 2019-06-25 中国石油大学(北京) 一种在原位电镜中对纳米材料进行焊接的方法
CN107356460B (zh) * 2017-07-12 2020-04-10 上海华力微电子有限公司 一种用于聚焦离子束机台提取样品的方法
US11189458B2 (en) 2020-01-21 2021-11-30 Battelle Memorial Institute Cryo nanomanipulator probe with integrated gas injection
CN114464516A (zh) * 2020-10-21 2022-05-10 长鑫存储技术有限公司 栅格

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828566B2 (en) * 1997-07-22 2004-12-07 Hitachi Ltd Method and apparatus for specimen fabrication
WO1999005506A1 (en) * 1997-07-22 1999-02-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for preparing samples
JP4178741B2 (ja) * 2000-11-02 2008-11-12 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置および試料作製装置
JP2003194681A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Toshiba Microelectronics Corp Tem試料作製方法
JP2003242921A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Jeol Ltd 微小物体移動方法及びそれを用いた観察方法並びに観察装置
DE602004031073D1 (de) * 2003-06-13 2011-03-03 Fei Co Verfahren und Vorrichtung zum Manipulieren von mikroskopischen Proben
US8357913B2 (en) 2006-10-20 2013-01-22 Fei Company Method and apparatus for sample extraction and handling
JP5959139B2 (ja) 2006-10-20 2016-08-02 エフ・イ−・アイ・カンパニー S/temのサンプルを分析する方法
JP5973466B2 (ja) * 2011-01-28 2016-08-23 エフ・イ−・アイ・カンパニー Tem試料の調製

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014182125A (ja) 2014-09-29
CN104049097A (zh) 2014-09-17
EP2778652B1 (en) 2017-07-12
US8729469B1 (en) 2014-05-20
CN104049097B (zh) 2018-02-27
EP2778652A2 (en) 2014-09-17
EP2778652A3 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396038B2 (ja) 高スループットのサンプル作製のためのナノマニピュレータに対する複数のサンプルの付着
JP5711204B2 (ja) サンプル抽出および取り扱いのための方法および装置
JP6356397B2 (ja) 基板の外位置分析システムおよび方法
JP5628882B2 (ja) S/temのサンプルを作成する方法およびサンプル構造
JP6618380B2 (ja) 自動化されたs/tem取得および測定のための既知の形状の薄片を使用したパターン・マッチング
JP4185604B2 (ja) 試料解析方法、試料作成方法およびそのための装置
US10539489B2 (en) Methods for acquiring planar view STEM images of device structures
US10410829B1 (en) Methods for acquiring planar view stem images of device structures
US7394075B1 (en) Preparation of integrated circuit device samples for observation and analysis
KR20030045417A (ko) 투과 전자현미경 분석용 시편 제조방법
EP3070731A1 (en) Pattern matching using a lamella of known shape for automated s/tem acquisition and metrology
KR100655581B1 (ko) 투과 전자현미경 분석용 시편의 코팅 장치 및 이를 이용한시편 코팅 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250