JP6395387B2 - コンバーター - Google Patents
コンバーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6395387B2 JP6395387B2 JP2014015822A JP2014015822A JP6395387B2 JP 6395387 B2 JP6395387 B2 JP 6395387B2 JP 2014015822 A JP2014015822 A JP 2014015822A JP 2014015822 A JP2014015822 A JP 2014015822A JP 6395387 B2 JP6395387 B2 JP 6395387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- capacitor
- diode
- inductor
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
- H02M1/34—Snubber circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/4837—Flying capacitor converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0095—Hybrid converter topologies, e.g. NPC mixed with flying capacitor, thyristor converter mixed with MMC or charge pump mixed with buck
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
- H02M1/34—Snubber circuits
- H02M1/346—Passive non-dissipative snubbers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/487—Neutral point clamped inverters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
第2のインダクターの第1の端子は、第1のスイッチの端子と、第1のコンデンサーの端子とに接続され、
第2のインダクターの第2の端子は、第3のダイオードのアノードと、第2のスイッチの第1の端子とに接続され、
第3のダイオードのカソードは、第4のダイオードのアノードと、第2のコンデンサーの端子とに接続され、
第2のコンデンサーの第2の端子は、DC−DCコンバーターの入力端子と、第2のスイッチの第2の端子とに接続され、
第4のダイオードのカソードは、第1のコンデンサーの第2の端子に接続される。
第1のスイッチの端子は、第1のコンデンサーの端子と、第3のダイオードのアノードと、第2のスイッチの第1の端子とに接続され、
第3のダイオードのカソードは、第4のダイオードのアノードと、第2のコンデンサーの端子とに接続され、
第2のコンデンサーの第2の端子は、DC−DCコンバーターの入力端子と、第2のスイッチの第2の端子とに接続され、
第1のコンデンサーの第2の端子は、第2のインダクターの第1の端子に接続され、
インダクターの第2の端子は、第4のダイオードのカソードに接続される。
第2のスイッチの第1の端子は、第1のコンデンサーの端子と、第3のダイオードのアノードとに接続され、
第3のダイオードのカソードは、第4のダイオードのアノードと、第2のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
第2のコンデンサーの第2の端子は、DC−DCコンバーターの入力端子と、第2のスイッチの第2の端子とに接続され、
第2のインダクターの第1の端子は、第2のコンデンサーの第1の端子に接続され、
第4のダイオードのカソードは、第2のインダクターの第2の端子に接続される。
第1のスイッチの第1の端子は、DC−DCコンバーターの第1の入力に接続され、
第3のダイオードのアノードは、第4のダイオードのカソードと、第3のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
第3のダイオードのカソードは、第2のインダクターの第1の端子と、第1のスイッチの第2の端子とに接続され、
第3のダイオードのアノードは、第4のダイオードのアノードと、第2のダイオードのカソードと、第2のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
第2のコンデンサーの第2の端子は、第2のインダクターの第2の端子と、第2のスイッチの第1の端子とに接続され、
第2のスイッチの第2の端子は、第2のダイオードのカソードと、第1のインダクターの第1の端子とに接続され、
第1のインダクターの第2の端子は、DC−DCコンバーターの第1の出力端子に接続され、
第4のコンデンサーの第2の端子は、DC−DCコンバーターの第2の入力端子及び第2の出力端子と、第2のダイオードのアノードとに接続される。
図1a若しくは図1bに開示されるような3レベルブーストコンバーター又は
図1cに開示されるようなブーストコンバーター又は
図1dに開示されるようなバックコンバーター又は
図1eに開示されるような双方向コンバーターとに連結する。
VD2=−VC2−Vout−VCSN
式中、VCSNはコンデンサーCSNにおける電圧である。
IL1=CSN*dVCSN/dt
このとき、VCSN(t)=IL1・t/CSNである。式中、tは時間でありdは導関数である。
Claims (7)
- 少なくとも第1及び第2のスイッチ、第1のインダクター(L1)、第1のコンデンサー(C2)並びに少なくとも第1及び第2のダイオード(D1、D2)と、前記第2のスイッチを保護するスナバー回路とからなる3レベルブーストコンバーターであって、
前記スナバー回路は、第2のインダクター(LSN)と、第2のコンデンサー(CSN)と、第3及び第4のダイオード(DSN1、DSN2)とからなり、
前記第1のスイッチの第1の端子は、前記第1のインダクターの第2の端子と、前記第1のダイオードのアノードとに接続され、
前記第1のスイッチの第2の端子は、前記第1のコンデンサーの第1の端子に接続され、
前記第2のスイッチの第2の端子は、該コンバーターの第1の入力端子に接続され、
前記第1のインダクターの第1の端子は、該コンバーターの第2の入力端子に接続され、
前記第1のダイオードのカソードは、前記第1のコンデンサーの第2の端子に接続され、
前記第2のダイオードのカソードは、該コンバーターの第1の出力端子に接続され、
前記第2のインダクターの第1の端子は、前記第1のスイッチの第2の端子と、前記第1のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
前記第2のインダクターの第2の端子は、前記第3のダイオードのアノードと、前記第2のスイッチの第1の端子とに接続され、
前記第3のダイオードのカソードは、前記第4のダイオードのアノードと、前記第2のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
前記第2のコンデンサーの第2の端子は、該コンバーターの第1の入力端子と、前記第2のスイッチの第2の端子とに接続され、
前記第4のダイオードのカソードは、前記第1のコンデンサーの第2の端子に接続され、
前記コンバーターの第2の出力端子は、前記コンバーターの第1の入力端子に接続され、
前記第2のダイオードのアノードは、前記第4のダイオードのカソードに接続され、
前記第2のインダクターの放電は、前記第2のコンデンサーと前記第2のインダクターとからなる共振回路の共振周波数に対応する周期の最大で半分の時間期間中は前記第2のコンデンサーを通じて行われ、該時間期間後は前記第1のコンデンサーにおいて行われることを特徴とする、3レベルブーストコンバーター。 - 少なくとも第1及び第2のスイッチ、第1のインダクター(L1)、第1のコンデンサー(C2)並びに少なくとも第1及び第2のダイオード(D1、D2)と、前記第2のスイッチを保護するスナバー回路とからなる3レベルブーストコンバーターであって、
前記スナバー回路は、第2のインダクター(LSN)と、第2のコンデンサー(CSN)と、第3及び第4のダイオード(DSN1、DSN2)とからなり、
前記第1のスイッチの第1の端子は、前記第1のインダクターの第2の端子と、前記第1のダイオードのアノードとに接続され、
前記第1のスイッチの第2の端子は、前記第1のコンデンサーの第1の端子に接続され、
前記第2のスイッチの第2の端子は、該コンバーターの第1の入力端子に接続され、
前記第1のインダクターの第1の端子は、該コンバーターの第2の入力端子に接続され、
前記第1のダイオードのカソードは、前記第1のコンデンサーの第2の端子に接続され、
前記第2のダイオードのカソードは、該コンバーターの第1の出力端子に接続され、
前記第1のスイッチの第2の端子は、前記第1のコンデンサーの第1の端子と、前記第3のダイオードのアノードと、前記第2のスイッチの第1の端子とに接続され、
前記第3のダイオードのカソードは、前記第4のダイオードのアノードと、前記第2のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
前記第2のコンデンサーの第2の端子は、該コンバーターの第1の入力端子と、前記第2のスイッチの第2の端子とに接続され、
前記第1のコンデンサーの第2の端子は、前記第2のインダクターの第1の端子に接続され、
前記第2のインダクターの第2の端子は、前記第4のダイオードのカソードに接続され、
前記第2のダイオードのアノードは、前記第4のダイオードのカソードに接続され、
前記第2のインダクターの放電は、前記第2のコンデンサーと前記第2のインダクターとからなる共振回路の共振周波数に対応する周期の最大で半分の時間期間中は前記第2のコンデンサーを通じて行われ、該時間期間後は前記第1のコンデンサーにおいて行われることを特徴とする、3レベルブーストコンバーター。 - 少なくとも第1及び第2のスイッチ、第1のインダクター(L1)、第1のコンデンサー(C2)並びに少なくとも第1及び第2のダイオード(D1、D2)と、前記第2のスイッチを保護するスナバー回路とからなるブーストコンバーターであって、
前記スナバー回路は、第2のインダクター(LSN)と、第2のコンデンサー(CSN)と、第3及び第4のダイオード(DSN1、DSN2)とからなり、
前記第1のスイッチの第1の端子は、前記第1のインダクターの第2の端子と、前記第1のダイオードのアノードとに接続され、
前記第1のスイッチの第2の端子は、前記第1のコンデンサーの第1の端子に接続され、
前記第2のスイッチの第2の端子は、該コンバーターの第1の入力端子に接続され、
前記第1のインダクターの第1の端子は、該コンバーターの第2の入力端子に接続され、
前記第1のダイオードのカソードは、前記第1のコンデンサーの第2の端子に接続され、
前記第2のダイオードのカソードは、該コンバーターの第1の出力端子に接続され、
前記第2のスイッチの第1の端子は、前記第2のインダクターの第2の端子と、前記第3のダイオードのアノードとに接続され、
前記第3のダイオードのカソードは、前記第4のダイオードのアノードと、前記第2のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
前記第2のコンデンサーの第2の端子は、該コンバーターの第1の入力端子と、前記第2のスイッチの第2の端子とに接続され、
前記第2のインダクターの第1の端子は、前記第1のコンデンサーの第1の端子に接続され、
前記第4のダイオードのカソードは、前記第1のコンデンサーの第2の端子に接続され、
前記第2のダイオードのアノードは、前記第4のダイオードのカソードに接続され、
前記第2のインダクターの放電は、前記第2のコンデンサーと前記第2のインダクターとからなる共振回路の共振周波数に対応する周期の最大で半分の時間期間中は前記第2のコンデンサーを通じて行われ、該時間期間後は前記第1のコンデンサーにおいて行われることを特徴とする、ブーストコンバーター。 - 前記スナバー回路は、第1の端子が前記第4のダイオードのアノードに接続され、第2の端子が前記第2のダイオードのカソードに接続される、別のコンデンサー(CSN22)を更に備えることを特徴とする、請求項3に記載のブーストコンバーター。
- 少なくとも第1及び第2のスイッチ(S21、S22)、第1のインダクター(L21)、第1のコンデンサー(C22)並びに少なくとも第1及び第2のダイオードと、前記第2のスイッチを保護するスナバー回路とからなるバックコンバーターであって、
前記スナバー回路は、第2のインダクター(LSN)と、第2のコンデンサーと、第3及び第4のダイオード(DSN21、DSN22)とからなり、
前記第1のスイッチの第1の端子は、該コンバーターの第1の入力端子に接続され、
前記第3のダイオードのアノードは、前記第4のダイオードのカソードと、前記第2のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
前記第3のダイオードのカソードは、前記第2のインダクターの第1の端子と、前記第1のスイッチの第2の端子とに接続され、
前記第2のダイオードのカソードは、前記第4のダイオードのアノードと、前記第1のダイオードのアノードと、前記第1のコンデンサーの第1の端子とに接続され、
前記第1のコンデンサーの第2の端子は、前記第2のインダクターの第2の端子と、前記第2のスイッチの第1の端子とに接続され、
前記第2のスイッチの第2の端子は、前記第1のダイオードのカソードと、前記第1のインダクターの第1の端子とに接続され、
前記第1のインダクターの第2の端子は、該コンバーターの第1の出力端子に接続され、
前記第2のコンデンサーの第2の端子は、該コンバーターの第2の入力端子及び第2の出力端子と、前記第2のダイオードのアノードとに接続され、
前記第2のインダクターの放電は、前記第2のコンデンサーと前記第2のインダクターとからなる共振回路の共振周波数に対応する周期の最大で半分の時間期間中は前記第2のコンデンサーを通じて行われ、該時間期間後は前記第1のコンデンサーにおいて行われることを特徴とする、バックコンバーター。 - 前記スナバー回路は、第1の端子が前記第3のダイオードのアノードに接続され、第2の端子が前記第1のスイッチの第1の端子に接続される、別のコンデンサーを更に備えることを特徴とする、請求項5に記載のバックコンバーター。
- 少なくとも第1〜第4のスイッチ、第1のインダクター、第1のコンデンサー並びに少なくとも第1〜第4のダイオードと、前記第2及び第4のスイッチを保護するスナバー回路とからなる双方向コンバーターであって、
前記スナバー回路は、第2のインダクターと、第2及び第3のコンデンサーと、第5及び第6のダイオードとからなり、
前記第1のスイッチの第1の端子は、前記第3のスイッチの第2の端子と、前記第1のインダクターの第1の端子と、前記第1のダイオードのカソードと、前記第3のダイオードのアノードとに接続され、
前記第1のスイッチの第2の端子は、前記第2のスイッチの第1の端子と、前記第1のコンデンサーの第2の端子と、前記第1のダイオードのアノードと、前記第2のダイオードのカソードと、前記第6のダイオードのアノードとに接続され、
前記第2のスイッチの第2の端子は、前記第2のダイオードのアノードと、前記第3のコンデンサーの第2の端子と、該コンバーターの第2の入力端子及び第2の出力端子とに接続され、
前記第3のスイッチの第1の端子は、前記第1のコンデンサーの第1の端子と、前記第3のダイオードのカソードと、前記第2のインダクターの第1の端子とに接続され、
前記第4のスイッチの第1の端子は、前記第4のダイオードのカソードと、前記第2のコンデンサーの第1の端子と、該コンバーターの第1の入力端子とに接続され、
前記第4のスイッチの第2の端子は、前記第4のダイオードのアノードと、前記第2のインダクターの第2の端子と、前記第5のダイオードのカソードとに接続され、
前記第1のインダクターの第2の端子は、該コンバーターの第1の出力端子に接続され、
前記第2のコンデンサーの第2の端子は、前記第3のコンデンサーの第1の端子と、前記第5のダイオードのアノードと、前記第6のダイオードのカソードとに接続され、
前記第2のインダクターの放電は、前記第2のコンデンサーと前記第2のインダクターとからなる共振回路の共振周波数に対応する周期の最大で半分の時間期間中は前記第2のコンデンサーを通じて行われ、該時間期間後は前記第1のコンデンサーにおいて行われることを特徴とする、双方向コンバーター。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13160435.7A EP2782235A1 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Converter composed of at least a first and a second switches and a snubber circuit which protects the second switch |
EP13160435.7 | 2013-03-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014187861A JP2014187861A (ja) | 2014-10-02 |
JP6395387B2 true JP6395387B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=47913190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014015822A Expired - Fee Related JP6395387B2 (ja) | 2013-03-21 | 2014-01-30 | コンバーター |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2782235A1 (ja) |
JP (1) | JP6395387B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT516328B1 (de) * | 2014-09-15 | 2020-11-15 | Dipl Ing Dr Himmelstoss Felix | Hoch-Tiefsetzsteller mit reduziertem Tastverhältnis für Einquadrantenbetrieb |
CN106160549B (zh) * | 2015-04-24 | 2018-08-24 | 郑州大学 | 一种采用交叠双电源供电的三相逆变器 |
US10461640B2 (en) * | 2015-11-16 | 2019-10-29 | Cirrus Logic, Inc. | Switching power converter |
CN105576971B (zh) * | 2016-03-18 | 2018-06-19 | 南通大学 | 输入、输出电流均连续的三电平Buck变换器 |
CN107070215B (zh) * | 2017-04-12 | 2023-05-16 | 特变电工西安电气科技有限公司 | 一种三电平boost共地系统及其控制方法 |
AT521410B1 (de) * | 2018-07-02 | 2023-07-15 | Fachhochschule Technikum Wien | Tiefsetzsteller mit geringen Schaltverlusten |
CN108988635B (zh) * | 2018-09-13 | 2019-09-20 | 阳光电源股份有限公司 | 一种多电平Boost变换器、逆变系统及控制方法 |
KR102045156B1 (ko) * | 2018-11-12 | 2019-11-14 | 서울과학기술대학교 산학협력단 | 소프트 스위칭을 위한 액티브 스너버 셀 및 이를 포함하는 부스트 컨버터 |
AT521475B1 (de) * | 2018-11-26 | 2020-02-15 | Fachhochschule Technikum Wien | Kombinierter D-, 2D-Konverter |
CN110165888B (zh) * | 2019-06-11 | 2024-05-14 | 阳光电源股份有限公司 | 三电平Boost电路、多路输出并联系统 |
CN110649810B (zh) | 2019-08-15 | 2021-09-14 | 华为技术有限公司 | 一种直流-直流变换电路 |
CN112701913A (zh) * | 2019-10-22 | 2021-04-23 | 阳光电源股份有限公司 | 升压功率变换电路及其控制方法与应用装置 |
CN110838794A (zh) * | 2019-10-25 | 2020-02-25 | 中国科学院电工研究所 | 串联型光伏高压直流并网变换器拓扑电路及调制方法 |
CN110719027A (zh) * | 2019-12-05 | 2020-01-21 | 毛昭祺 | 一种适用于高压输入的dc-dc电路 |
CN112769342B (zh) * | 2021-01-07 | 2022-07-05 | 济南新吉纳远程测控股份有限公司 | 一种钻井无线随钻仪的宽范围ac-dc电源转换系统及方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0667181B2 (ja) * | 1984-10-08 | 1994-08-24 | シャープ株式会社 | Dc/dcコンバ−タ |
JPH0795762A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Hiroshi Nomura | スナバエネルギー回生方式 |
EP0910158A4 (en) * | 1997-02-10 | 2000-05-10 | Tdk Corp | CUT-OUT AND VOLTAGE RISE SUPPLY |
JP2000245143A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Fuji Electric Co Ltd | 直流−直流変換装置 |
US6169671B1 (en) * | 2000-04-21 | 2001-01-02 | Lucent Technologies Inc. | Snubber circuit for a power switch and recitifying diode and power converter employing the same |
US7239531B2 (en) * | 2004-03-18 | 2007-07-03 | Fairchild Semiconductor Corporation | Resonant lossless circuit for providing a low operating voltage in power converter |
US7479774B2 (en) * | 2006-04-07 | 2009-01-20 | Yuan Ze University | High-performance solar photovoltaic (PV) energy conversion system |
JP5322858B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2013-10-23 | 三菱電機株式会社 | Dc/dcコンバータ |
JP5496038B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-05-21 | 三菱電機株式会社 | Dc−dcコンバータ |
-
2013
- 2013-03-21 EP EP13160435.7A patent/EP2782235A1/en not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014015822A patent/JP6395387B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014187861A (ja) | 2014-10-02 |
EP2782235A1 (en) | 2014-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6395387B2 (ja) | コンバーター | |
US9024609B2 (en) | Circuit and method for providing hold-up time in a DC-DC converter | |
Sunddararaj et al. | A new topology of dc-dc converter with bidirectional power flow capability coupled with a nine multilevel inverter for ev applications | |
US20070230220A1 (en) | Current source inverter with energy clamp circuit and controlling method thereof having relatively better effectiveness | |
CN105939108A (zh) | 一种开关电感型准开关升压dc-dc变换器 | |
JP2000116120A (ja) | 電力変換装置 | |
CN107342603B (zh) | 用于使用可再生能量的发电系统的电池控制电路 | |
EP2221951B1 (en) | Boost converter for voltage boosting | |
KR101560792B1 (ko) | 배터리용 직류변환장치 및 그의 제어방법 | |
CN115864842A (zh) | 一种光伏逆变器及三电平Boost电路 | |
US20220158553A1 (en) | Dc-dc converter | |
CN203787954U (zh) | 直流电力系统中的断路开关组件和直流电力系统 | |
CN209982337U (zh) | 三电平Boost电路、多路输出并联系统 | |
Abosnina et al. | A novel three-phase bidirectional DC-DC converter for UPS applications | |
Siddique et al. | Switched capacitor based soft-switching DC-DC boost converter for high voltage gain | |
JPS6215023B2 (ja) | ||
Kumar et al. | Analysis and design of a current fed non-isolated buck-boost DC-DC converter | |
Chuang et al. | Highly efficient ZCS boost converter used in rechargeable batteries | |
JP2014003828A (ja) | 充放電システム | |
CN220822668U (zh) | 一种基于双向cllc拓扑的充放电电路及储能逆变器 | |
Ambagahawaththa et al. | Ultra-high step-up dc-dc converter family based on feed-forward capacitor and coupled inductor | |
KR101452461B1 (ko) | 위상천이 풀브릿지 컨버터 | |
US20220181985A1 (en) | Power conversion system, and diagnosis method and program for power conversion circuit | |
JP6597264B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN104901367A (zh) | 一种直流-直流变换器及包含其的移动电源 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20151013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180702 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6395387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |