JP6384337B2 - Temperature sensor and manufacturing method thereof - Google Patents
Temperature sensor and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP6384337B2 JP6384337B2 JP2015006180A JP2015006180A JP6384337B2 JP 6384337 B2 JP6384337 B2 JP 6384337B2 JP 2015006180 A JP2015006180 A JP 2015006180A JP 2015006180 A JP2015006180 A JP 2015006180A JP 6384337 B2 JP6384337 B2 JP 6384337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal lead
- lead wire
- linear expansion
- expansion coefficient
- reference direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 155
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 155
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 115
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 110
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 110
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 57
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 claims description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 8
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 5
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/16—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
- G01K7/22—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、温度センサ及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a temperature sensor and a manufacturing method thereof.
温度を感知する感温素子に対して電気的に接続される金属リード線を、インサート成形により樹脂ケーシングにインサートしてなる温度センサは、従来より知られている。 2. Description of the Related Art A temperature sensor in which a metal lead wire electrically connected to a temperature sensing element that senses temperature is inserted into a resin casing by insert molding has been conventionally known.
例えば特許文献1には、温度センサ等として利用されるセンサ装置において、二次モールド樹脂としての樹脂ケーシングと金属リード線との間に、一次モールド樹脂を介在させる技術が開示されている。かかる技術では、一次モールド樹脂と二次モールド樹脂とについて、モールド成形時の溶融樹脂材料の流れ方向と流れ直角方向とで、線膨張係数の大小関係が異ならされている。 For example, Patent Document 1 discloses a technique in which a primary mold resin is interposed between a resin casing as a secondary mold resin and a metal lead wire in a sensor device used as a temperature sensor or the like. In such a technique, the primary expansion resin and the secondary mold resin have different linear expansion coefficients in the flow direction and the flow direction perpendicular to the molten resin material at the time of molding.
さて、特許文献1に開示される技術のように金属リード線が直線状に延伸する構成下、モールド成形金型において成形キャビティ内の金属リード線がゲートに近い箇所では、溶融樹脂材料の流れ方向が当該延伸方向に沿い易くなる。しかし、モールド成形金型において成形キャビティ内の金属リード線がゲートから遠い箇所では、溶融樹脂材料の流れ方向が金属リード線の延伸方向には沿い難くなる。そのため、特許文献1に開示される技術では、一次モールド樹脂の線膨張係数と金属リード線の線膨張係数との大小関係を、金属リード線の延伸方向において適切に設定することは難しい。ここで特に、高温環境での使用も想定される温度センサとしてのセンサ装置では、金属リード線の延伸方向において金属リード線の熱膨張量よりも一次モールド樹脂の熱膨張量が大きくなる。故に、線膨張係数の設定が適切でないと、大きく熱膨張した一次モールド樹脂により延伸方向に引っ張られる金属リード線では、応力の発生により断線を招くことで、歩留まりを低下させるおそれがあった。 Now, under the configuration in which the metal lead wire is linearly stretched as in the technique disclosed in Patent Document 1, the flow direction of the molten resin material at a location where the metal lead wire in the molding cavity is close to the gate in the molding die. Becomes easy to follow along the said extending | stretching direction. However, in the molding die, at the location where the metal lead wire in the molding cavity is far from the gate, the flow direction of the molten resin material becomes difficult to follow the extending direction of the metal lead wire. Therefore, with the technique disclosed in Patent Document 1, it is difficult to appropriately set the magnitude relationship between the linear expansion coefficient of the primary mold resin and the linear expansion coefficient of the metal lead wire in the extending direction of the metal lead wire. In particular, in a sensor device as a temperature sensor assumed to be used in a high-temperature environment, the thermal expansion amount of the primary mold resin is larger than the thermal expansion amount of the metal lead wire in the extending direction of the metal lead wire. Therefore, if the linear expansion coefficient is not properly set, the metal lead wire that is pulled in the extending direction by the primary mold resin that has undergone large thermal expansion may cause a disconnection due to the occurrence of stress, thereby reducing the yield.
本発明は、以上説明した問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、歩留まりの高い温度センサ及びその製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a temperature sensor with a high yield and a method for manufacturing the same.
上述の課題を解決するために開示された第一発明は、温度を感知する感温素子(10)と、金属材料から形成され、基準方向(Db)に沿って延伸する延伸部(21)を有し、感温素子に対して電気的に接続される金属リード線(20,20a,20b)と、樹脂材料から形成され、モールド成形により金属リード線がインサートされた樹脂ケーシング(40)と、基準方向において線膨張係数を金属リード線よりも大きく且つ樹脂ケーシングよりも小さく与える特定材料から、形成され、樹脂ケーシングと金属リード線との間に介在する中間カバー(50)とを、備え、金属リード線と中間カバーとの基準方向の線膨張係数差は、当該線膨張係数差に応じて金属リード線に発生する応力を金属リード線の引張強度よりも小さく制限する特定範囲に、設定されることを特徴とする。 The first invention disclosed in order to solve the above-described problem includes a temperature-sensitive element (10) for sensing temperature, and an extending portion (21) formed from a metal material and extending along the reference direction (Db). A metal lead wire (20, 20a, 20b) electrically connected to the temperature sensing element, a resin casing (40) formed from a resin material and inserted with a metal lead wire by molding, An intermediate cover (50) formed from a specific material that has a linear expansion coefficient larger than that of the metal lead wire and smaller than that of the resin casing in the reference direction, and interposed between the resin casing and the metal lead wire; The difference in the linear expansion coefficient between the lead wire and the intermediate cover is a specification that limits the stress generated in the metal lead wire to be smaller than the tensile strength of the metal lead wire according to the difference in the linear expansion coefficient. In circumference, characterized in that it is set.
第一発明では、モールド成形により樹脂ケーシングにインサートされる金属リード線と、当該ケーシングとの間には、中間カバーが介在した状態となる。ここで、金属リード線の延伸部が延伸する基準方向において中間カバーの線膨張係数は、当該カバーを形成する特定材料により、金属リード線よりも大きく且つ樹脂ケーシングよりも小さく与えられる。故に、高温環境での使用下にあっても、基準方向では中間カバーの熱膨張量を、樹脂ケーシングの熱膨張量よりも金属リード線の熱膨張量に可及的に近づけ得る。しかも、金属リード線と中間カバーとの基準方向の線膨張係数差が特定範囲に設定されるので、当該設定値に応じて金属リード線に発生する応力は、金属リード線の引張強度よりも小さく制限される。これにより金属リード線では、発生応力が引張強度を超えて断線を招く事態を抑制できるので、高い歩留まりを達成することが可能となる。 In the first invention, an intermediate cover is interposed between the metal lead wire inserted into the resin casing by molding and the casing. Here, in the reference direction in which the extending portion of the metal lead wire extends, the linear expansion coefficient of the intermediate cover is given larger than the metal lead wire and smaller than the resin casing by the specific material forming the cover. Therefore, even under use in a high temperature environment, in the reference direction, the thermal expansion amount of the intermediate cover can be as close as possible to the thermal expansion amount of the metal lead wire rather than the thermal expansion amount of the resin casing. Moreover, since the difference in linear expansion coefficient between the metal lead wire and the intermediate cover in the reference direction is set within a specific range, the stress generated on the metal lead wire in accordance with the set value is smaller than the tensile strength of the metal lead wire. Limited. Thereby, in the metal lead wire, it is possible to suppress a situation in which the generated stress exceeds the tensile strength and causes disconnection, and thus it is possible to achieve a high yield.
また、第二発明によると、樹脂ケーシングは、繊維状フィラーを含有する樹脂材料から、モールド成形により形成され、基準方向において中間カバーの線膨張係数は、樹脂ケーシングの最小の線膨張係数よりも小さいことを特徴とする。 According to the second invention, the resin casing is formed by molding from a resin material containing a fibrous filler, and the linear expansion coefficient of the intermediate cover in the reference direction is smaller than the minimum linear expansion coefficient of the resin casing. It is characterized by that.
第二発明のように、繊維状フィラー含有の樹脂材料から樹脂ケーシングをモールド成形すると、モールド成形金型におけるゲートの形成位置に応じて、樹脂ケーシングの各箇所における線膨張係数は変動する場合がある。そこで基準方向では、特定材料により形成される中間カバーの線膨張係数につき、それよりも小さな線膨張係数の金属リード線との線膨張係数差が特定範囲に収まる限りにて、樹脂ケーシングの最小の線膨張係数よりも小さく与えられる。これによれば、樹脂ケーシングの任意箇所での熱膨張量よりも中間カバーの熱膨張量が金属リード線の熱膨張量に確実に近づくことで、当該リード線では、発生応力が引張強度よりも小さく制限されて断線が抑制され得る。故に、高い歩留まりの達成に貢献可能となる。 When a resin casing is molded from a resin material containing a fibrous filler as in the second invention, the linear expansion coefficient in each part of the resin casing may vary depending on the gate formation position in the molding die. . Therefore, in the reference direction, as long as the difference between the linear expansion coefficients of the intermediate cover formed of a specific material and the metal lead wire having a smaller linear expansion coefficient is within a specific range, It is given smaller than the linear expansion coefficient. According to this, since the thermal expansion amount of the intermediate cover surely approaches the thermal expansion amount of the metal lead wire rather than the thermal expansion amount at an arbitrary location of the resin casing, the generated stress is higher than the tensile strength in the lead wire. The wire breakage can be suppressed by being limited to a small size. Therefore, it is possible to contribute to achieving a high yield.
さらに第三発明は、第二発明の温度センサを製造する方法であって、一対の金属リード線を中間カバーにより被覆する被覆工程(S101)と、被覆工程にて中間カバーにより被覆された一対の金属リード線を、基準方向に対する直交方向(Do)に並べて、感温素子と共に、モールド成形金型(100)の成形キャビティ(101)内にセットするセット工程(S102)と、モールド成形金型において、セット工程によりセットされた一対の金属リード線を直交方向に挟む両側のうち一方側に設けられたゲート(102)から、当該両側のうち一方側と他方側とへ向かって、溶融した樹脂材料を成形キャビティ内に注入する注入工程(S103)と、注入工程にて成形キャビティ内に注入された樹脂材料を固化させることにより、樹脂ケーシングを形成する固化工程(S104)とを、含むことを特徴とする。 Furthermore, the third invention is a method of manufacturing the temperature sensor of the second invention, wherein a pair of metal lead wires is covered with an intermediate cover (S101), and a pair of the cover covered with the intermediate cover in the covering step. In the molding step, the metal lead wires are arranged in a direction orthogonal to the reference direction (Do) and set together with the temperature sensitive element in the molding cavity (101) of the molding die (100). The molten resin material from the gate (102) provided on one of the two sides sandwiching the pair of metal lead wires set in the setting step in the orthogonal direction toward one side and the other side of the both sides Injection step (S103) for injecting the resin into the molding cavity, and by solidifying the resin material injected into the molding cavity in the injection step, A solidification step of forming a single (S104), characterized in that it contains.
第三発明では、中間カバーにより被覆された一対の金属リード線を、基準方向に対する直交方向に並べて、感温素子と共に、モールド成形金型の成形キャビティ内へとセットする。こうしたモールド成形金型においては、セットされた一対の金属リード線を直交方向に挟む両側のうち一方側に設けられたゲートから、当該両側のうち一方側と他方側とへ向かって、溶融樹脂材料を成形キャビティ内へと注入することになる。その結果、成形キャビティ内に注入された溶融樹脂材料の固化により形成される樹脂ケーシングでは、ゲートに近い一方側の金属リード線の周囲にて、同ゲートから遠い他方側の金属リード線の周囲よりも高い線膨張係数が、基準方向に与えられる。これは、一方側の金属リード線の周囲では、基準方向に沿って溶融樹脂材料が流動するのに対して、他方側の金属リード線の周囲では、同基準方向には沿わずに溶融樹脂材料が流動することで、繊維状フィラーの繊維配向に違いが生じることによる。 In the third invention, the pair of metal lead wires covered with the intermediate cover are arranged in a direction orthogonal to the reference direction, and set together with the temperature sensitive element into the molding cavity of the molding die. In such a molding die, a molten resin material is formed from a gate provided on one side of both sides sandwiching a pair of set metal lead wires in an orthogonal direction toward one side and the other side of the both sides. Will be injected into the molding cavity. As a result, in the resin casing formed by solidification of the molten resin material injected into the molding cavity, around the metal lead wire on one side close to the gate, than around the metal lead wire on the other side far from the gate A higher coefficient of linear expansion is given in the reference direction. This is because the molten resin material flows along the reference direction around the metal lead wire on one side, whereas the molten resin material does not follow the reference direction around the metal lead wire on the other side. This is because a difference occurs in the fiber orientation of the fibrous filler.
しかし、第三発明により製造される温度センサの基準方向では、中間カバーの線膨張係数は、それよりも小さな各金属リード線の線膨張係数との線膨張係数差が特定範囲に収まる限りにて、樹脂ケーシングの最小の線膨張係数よりも小さく与えられる。これによれば、樹脂ケーシングの任意箇所での熱膨張量よりも中間カバーの熱膨張量が各金属リード線の熱膨張量に確実に近づくことで、それら各金属リード線では、発生応力が引張強度よりも小さく制限されて断線が抑制され得る。故に、高い歩留まりの達成に貢献可能となる。 However, in the reference direction of the temperature sensor manufactured according to the third invention, the linear expansion coefficient of the intermediate cover is as long as the linear expansion coefficient difference with the smaller linear expansion coefficient of each metal lead wire is within a specific range. It is given smaller than the minimum linear expansion coefficient of the resin casing. According to this, since the thermal expansion amount of the intermediate cover surely approaches the thermal expansion amount of each metal lead wire rather than the thermal expansion amount at an arbitrary position of the resin casing, the generated stress is tensile in each of the metal lead wires. The disconnection can be suppressed by being limited to be smaller than the strength. Therefore, it is possible to contribute to achieving a high yield.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明の一実施形態として図1,2に示す温度センサ1は、車両のエンジンルームのうちフロントグリルの内側に搭載される。温度センサ1は、車両外気の温度を感知する。こうした温度センサ1には、図3に示すように、寒冷環境下において車両外気が到達する最低温度と、停止中又は低速走行中の車両においてエンジンからの輻射熱により到達する最高温度との差として、使用温度範囲ΔTが定義されている。ここで、図3の数値例では、−30℃である最低温度と、80℃である最高温度との差として、110℃となるワイドレンジの使用温度範囲ΔTが予め想定されている。 A temperature sensor 1 shown in FIGS. 1 and 2 as an embodiment of the present invention is mounted inside a front grille in an engine room of a vehicle. The temperature sensor 1 senses the temperature of the outside air of the vehicle. As shown in FIG. 3, the temperature sensor 1 has a difference between the lowest temperature reached by the vehicle outside air in a cold environment and the highest temperature reached by radiant heat from the engine in a vehicle that is stopped or traveling at a low speed, An operating temperature range ΔT is defined. Here, in the numerical example of FIG. 3, a wide-range operating temperature range ΔT of 110 ° C. is assumed in advance as the difference between the lowest temperature of −30 ° C. and the highest temperature of 80 ° C.
まず、温度センサ1の構成につき、詳細に説明する。図1,2に示すように温度センサ1は、感温素子10、金属リード線20、金属ターミナル30、樹脂ケーシング40及び中間カバー50を備えている。
First, the configuration of the temperature sensor 1 will be described in detail. As shown in FIGS. 1 and 2, the temperature sensor 1 includes a temperature
図1,2,4に示す感温素子10は、車両外気の温度を感知するために、当該感知温度に応じた電圧の感知信号を生成するサーミスタである。感温素子10は、封止材12により素子本体11の全体を封止してなる。封止材12は、使用温度範囲ΔTにおいて耐熱性を示す材料、例えばエポキシ樹脂、ガラス等から、形成されている。封止材12は、本実施形態では扁球状であるが、例えば矩形又は円形の平板状等であってもよい。図1,2に示す素子本体11は、温度の変化に従って電気抵抗の変化する材料、例えばセラミックス材料、金属酸化物材料、導電性粒子含有の樹脂材料等から、形成されている。素子本体11は、本実施形態では矩形のチップ状であるが、例えば円形のチップ状であってもよい。
The
図1,2,4に示す金属リード線20は、感温素子10の生成する感知信号を出力するために、一対設けられている。各金属リード線20は、所定の基準方向Dbに沿って直線状に延伸する延伸部21を、それぞれ有している。各金属リード線20は、基準方向Dbとは直交する直交方向Doに間隔をあけて並ぶことで、延伸部21同士を基準方向Dbに沿って実質平行に延伸させている。さらに各金属リード線20は、それぞれ延伸部21から共通の感温素子10へと向かって延伸することで、基準方向Dbに対して互いの側へ傾斜する傾斜部22も、一体に有している。各金属リード線20の傾斜部22は、共通の感温素子10に対して例えば溶着等により接合されることで、当該共通素子10と電気的に接続されている。このような構成の各金属リード線20は、導電性の金属材料、例えば銅、鉄、ステンレス鋼等から、形成されている。各金属リード線20は、本実施形態では全体として細長の丸棒状であるが、例えば細長の平板状等であってもよい。
A pair of
図3に示すように各金属リード線20には、互いに実質同一の線膨張係数αlと、互いに実質同一のヤング率Ylとが、基準方向Dbに関して与えられている。具体的に図3の数値例では、軟銅線から形成される金属リード線20の基準方向Dbに定義される線膨張係数αlとして、1.2×10−5/℃が与えられている。また、図3の数値例では、軟銅線から形成される金属リード線20の基準方向Dbに定義されるヤング率Ylとして、152.0GPa(kN/mm2)が与えられている。
As shown in FIG. 3, the
図1,2,4,5に示す金属ターミナル30は、各金属リード線20を通して出力される感知信号を外部回路へ送信するために、それらリード線20に個別に対応して一対設けられている。各金属ターミナル30は、それぞれ対応する金属リード線20の延伸部21に対して例えば溶着等により接合されることで、当該対応リード線20と電気的に接続されている。各金属ターミナル30は、それぞれ対応する金属リード線20との接合箇所から基準方向Dbに沿って直線状に延伸することで、同方向Dbとは直交する直交方向Doに並んでいる。各金属ターミナル30は、導電性の金属材料、例えば銅、鉄、ジュメット線(鉄−ニッケル合金のまわりを銅でコーティングした材料)等から、形成されている。各金属ターミナル30は、本実施形態では細長の矩形平板状であるが、例えば細長の丸棒状等であってもよい。このような各金属ターミナル30については、それぞれ対応する金属リード線20よりも基準方向Dbの引張強度が高くなるように、当該引張強度として例えば390〜500N/mm2程度の強度が与えられている。
A pair of
図1,2,6に示すように樹脂ケーシング40は、感温素子10の全体と、各金属リード線20の全体と、各金属ターミナル30の一部とを、モールド成形によりインサートしてなる。樹脂ケーシング40は、各金属ターミナル30を外部回路に対して電気的に接続可能とするために、それらターミナル30の残部を外部に対して露出させている。樹脂ケーシング40は、使用温度範囲ΔTにおいて耐熱性を示す樹脂材料、例えばポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂等から、形成されている。ここで、本実施形態の樹脂ケーシング40は、車両における衝撃強度を高めるために、例えばガラスフィラー等の繊維状フィラーを含有した樹脂材料から、形成されている。こうした樹脂材料からの樹脂ケーシング40を形成するために、モールド成形として本実施形態では、後述する片側ゲート式が採用される。
As shown in FIGS. 1, 2, and 6, the
図3に示すように樹脂ケーシング40には、金属リード線20よりも大きな線膨張係数αcと、金属リード線20よりも小さなヤング率Ycとが、基準方向Dbに関して与えられている。具体的に図3の数値例では、ガラスフィラー含有PBT樹脂から形成される樹脂ケーシング40の基準方向Dbに定義される線膨張係数αcとして、2.0×10−5/℃が与えられている。また、ガラスフィラー含有PBT樹脂から形成される樹脂ケーシング40の基準方向Dbに定義されるヤング率Ycとして、9.0GPaが与えられている。
As shown in FIG. 3, the
ここで、後述する片側ゲート式のモールド成形によりガラスフィラー含有の特定材料から形成される樹脂ケーシング40では、一方側の金属リード線20a(図1参照)の周囲にて、他方側の金属リード線20b(図1参照)の周囲よりも小さな線膨張係数αcが基準方向Dbに与えられる。その結果、一方側の金属リード線20aの周囲では、線膨張係数αcが最小値を示す。そこで図3の数値例では、一方側の金属リード線20aの周囲における最小の線膨張係数αcとして、2.0×10−5/℃が提示されている。
Here, in the
また、後述する片側ゲート式のモールド成形によりガラスフィラー含有の特定材料から形成される樹脂ケーシング40では、一方側の金属リード線20aの周囲にて、他方側の金属リード線20bの周囲よりも大きなヤング率Ycが基準方向Dbに与えられる。その結果、一方側の金属リード線20aの周囲では、ヤング率Ycが最大値を示す。そこで図3の数値例では、一方側の金属リード線20aの周囲における最大のヤング率Ycとして、9.0GPaが提示されている。
Moreover, in the
図1,2,5に示すように中間カバー50は、感温素子10の全体と、各金属リード線20の全体と、各金属ターミナル30の一部とを、コーティング処理により被覆してなる。中間カバー50は、モールド成形により樹脂ケーシング40にインサートされることで、内側の要素10,20,30と外側の当該ケーシング40との間に薄膜状に介在させられている。中間カバー50は、使用温度範囲ΔTにおいて耐熱性を示す特定材料、例えばPPS樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等から、形成されている。ここで、本実施形態の中間カバー50は、車両における衝撃強度を高めるために、例えばガラスフィラー等の繊維状フィラーを含有した特定材料から、形成されている。こうした特定材料から中間カバー50を形成するコーティング処理としては、例えば液状特定材料の塗布処理や吹付け処理、液状特定材料への浸漬処理等を採用可能である。また、コーティング処理による中間カバー50の形成厚さとしては、例えば0.2〜2mm程度の膜厚が採用される。
As shown in FIGS. 1, 2, and 5, the
図3に示すように中間カバー50には、金属リード線20よりも大きく且つ樹脂ケーシング40よりも小さな線膨張係数αmと、金属リード線20よりも小さく且つ樹脂ケーシング40よりも大きなヤング率Ymとが、基準方向Dbに関して与えられている。具体的に図3の数値例では、ガラスフィラー含有PPS樹脂からコーティング処理により形成される中間カバー50の基準方向Dbに定義される線膨張係数αmとして、樹脂ケーシング40の最小の線膨張係数αcより小さな1.6×10−5/℃が与えられている。また、図3の数値例では、ガラスフィラー含有PPS樹脂からコーティング処理により形成される中間カバー50の基準方向Dbに定義されるヤング率Ymとして、樹脂ケーシング40の最大のヤング率Ycより大きな19.2kN/mm2GPaが与えられている。
As shown in FIG. 3, the
このような温度センサ1の構成下、金属リード線20と中間カバー50との基準方向Dbの線膨張係数差をΔαと定義すると、当該係数差Δαは、下記式1により表される。即ち、線膨張係数差Δαは、中間カバー50の基準方向Dbの線膨張係数αmから、金属リード線20の同方向Dbの線膨張係数αlを差し引いた減算値により、求められる。具体的に、図3の数値例を式1に代入することで求められる線膨張係数差Δαは、0.4×10−5/℃となる。
Δα=αm−αl …(式1)
Under such a configuration of the temperature sensor 1, if the linear expansion coefficient difference in the reference direction Db between the
Δα = αm−αl (Formula 1)
また、中間カバー50との線膨張係数差Δαに応じて金属リード線20に発生する応力をσと定義すると、当該発生応力σは、下記式2により表される。即ち、発生応力σは、基準方向Dbの線膨張係数差Δαと、金属リード線20の同方向Dbのヤング率Ylと、使用温度範囲ΔTとを掛け合わせた乗算値により、推定される。具体的に、図3の数値例を式2に代入することで推定される発生応力σは、66.88N/mm2となる。
σ=Δα・Yl・ΔT …(式2)
Further, when the stress generated in the
σ = Δα · Yl · ΔT (Expression 2)
さらに、基準方向Dbにおける金属リード線20の引張強度をSlと定義すると、金属リード線20での発生応力σと当該強度Slとの間において温度センサ1は、下記式3の関係を満たす。即ち、金属リード線20では、金属リード線20での発生応力σが引張強度Slよりも小さく制限される。具体的に図3の数値例では、軟銅線から形成される金属リード線20の引張強度Slが120N/mm2であることから、当該リード線20での発生応力σが上述の如き66.88N/mm2に制限されている。尚、引張強度Slについては、例えばJIS Z2241(金属材料引張試験方法)等といった方法により、測定可能である。
σ<Sl …(式3)
Furthermore, if the tensile strength of the
σ <Sl (Formula 3)
以上より、式2,3を整理すると、下記式4が得られる。そこで、温度センサ1では、金属リード線20の線膨張係数αlよりも中間カバー50の最小の線膨張係数αmが小さく与えられることで、それら係数αl,αmを式1に代入して求められる線膨張係数差Δαは、式4の関係を満たす特定範囲に予め設定されている。このような温度センサ1では、線膨張係数αmの中間カバー50を形成する特定材料の選定により、式4の関係を成立させておけば、金属リード線20や樹脂ケーシング40を形成する樹脂材料の選定自由度を、高めることが可能となる。
Δα<Sl/(Yl・ΔT) …(式4)
From the above, when
Δα <Sl / (Yl · ΔT) (Formula 4)
次に、温度センサ1を製造するために図7のフローチャートに従って実行される製造方法につき、詳細に説明する。製造方法の第一段階としてS101の被覆工程では、図8に示すように一対の金属リード線20を、中間カバー50により被覆する。このとき本実施形態の被覆工程では、各金属リード線20に接合された共通の感温素子10及び個別の金属ターミナル30の一部も、中間カバー50により被覆する。そこで被覆工程では、各金属リード線20の全体と、感温素子10の全体と、各金属ターミナル30の一部とに対して、例えば液状特定材料の塗布処理や吹付け処理、液状特定材料への浸漬処理等のコーティング処理を施すことになる。
Next, a manufacturing method executed in accordance with the flowchart of FIG. 7 in order to manufacture the temperature sensor 1 will be described in detail. As a first step of the manufacturing method, in the covering step of S101, a pair of
製造方法の第二段階としてS102のセット工程では、図9に示すように、先の被覆工程にて中間カバー50により被覆された一対の金属リード線20を、型開したモールド成形金型100の成形キャビティ101内にセットする。このとき本実施形態のセット工程では、先の被覆工程にて中間カバー50により被覆された感温素子10及び一対の金属ターミナル30も、型開したモールド成形金型100の成形キャビティ101内にセットする。このようなセット工程では、一対の金属リード線20及び一対の金属ターミナル30は、基準方向Dbに対する直交方向Doに並んで、感温素子10と共にセットされる。
In the setting step of S102 as the second stage of the manufacturing method, as shown in FIG. 9, the pair of
製造方法の第三段階としてS103の注入工程では、図10に示すように、先のセット工程により一対の金属リード線20等が成形キャビティ101内にセットされたモールド成形金型100を型閉且つ型締した状態下、溶融させた樹脂材料を当該キャビティ101内に注入する。このとき本実施形態のセット工程では、モールド成形金型100において一対の金属リード線20を直交方向Doに挟む両側のうち、一方側としての金属リード線20a側に設けられたゲート102のみから、溶融樹脂材料が注入される。こうした片側ゲート式でのモールド成形では、注入された溶融樹脂材料は、一対の金属リード線20を直交方向Doに挟む両側のうち一方側としての金属リード線20a側から、他方側としての金属リード線20b側へ向かって流動する。
In the injection step of S103 as the third step of the manufacturing method, as shown in FIG. 10, the
ここで本実施形態の注入工程では、モールド成形後の樹脂ケーシング40を強化するために、繊維状フィラーを溶融樹脂材料に含有させている。その結果、樹脂ケーシング40の外形を補完する成形キャビティ101内では、ゲート102に近い一方側の金属リード線20aの周囲にて、繊維状フィラーの繊維配向が基準方向Dbに沿い易くなる。一方、そうした成形キャビティ101内では、ゲート102から遠い他方側の金属リード線20bの周囲にて、繊維状フィラーの繊維配向が基準方向Dbには沿わずに、例えば直交方向Doに沿い易くなる。
Here, in the injection step of this embodiment, in order to reinforce the
製造方法の第四段階としてS104の固化工程では、図11に示すように、先の注入工程にて成形キャビティ101内に注入された溶融樹脂材料の冷却により、当該樹脂材料を固化させて樹脂ケーシング40を形成する。このとき本実施形態の固化工程では、上述した注入工程での繊維状フィラーに関する繊維配向の違いにより、一方側の金属リード線20aの周囲にて、他方側の金属リード線20bの周囲よりも小さな線膨張係数αcが基準方向Dbに与えられる。以上の結果、温度センサ1が完成することになる。
In the solidification step of S104 as the fourth stage of the manufacturing method, as shown in FIG. 11, the resin material is solidified by cooling of the molten resin material injected into the
(作用効果)
ここまで説明した温度センサ1の作用効果を、以下に説明する。
(Function and effect)
The operational effects of the temperature sensor 1 described so far will be described below.
温度センサ1では、モールド成形により樹脂ケーシング40にインサートされる金属リード線20と、当該ケーシング40との間には、中間カバー50が介在した状態となる。ここで、金属リード線20の延伸部21が延伸する基準方向Dbにおいて中間カバー50の線膨張係数αmは、当該カバー50を形成する特定材料により、金属リード線20よりも大きく且つ樹脂ケーシング40よりも小さく与えられる。故に、高温環境での使用下にあっても、基準方向Dbでは中間カバー50の熱膨張量を、樹脂ケーシング40の熱膨張量よりも金属リード線20の熱膨張量に可及的に近づけ得る。しかも、金属リード線20と中間カバー50との基準方向Dbの線膨張係数差Δαが特定範囲に設定されるので、当該設定値に応じて金属リード線20に発生する応力σは、金属リード線20の引張強度Slより小さく制限される。これにより金属リード線20では、発生応力σが引張強度Slを超えて断線を招く事態を抑制できるので、高い歩留まりを達成することが可能となる。
In the temperature sensor 1, the
また、温度センサ1の金属リード線20において、中間カバー50との基準方向Dbの線膨張係数差Δαに応じて発生する応力σは、当該係数差Δαと基準方向Dbのヤング率Ylと使用温度範囲ΔTとの乗算値(Δα・Yl・ΔT)により、推定し得る。そこで、式4の関係Δα<Sl/(Yl・ΔT)を満たす特定範囲に線膨張係数差Δαを設定することによれば、金属リード線20では、発生応力σを引張強度Slよりも確実に小さく制限して断線を抑制できる。故に、高い歩留まりの達成に対する信頼度を、向上させることが可能となる。
Further, in the
さらに、温度センサ1によると、金属リード線20の延伸部21が延伸する基準方向Dbにおいて中間カバー50のヤング率Ymは、当該カバー50を形成する特定材料により、金属リード線20よりも小さく且つ樹脂ケーシング40よりも大きく与えられる。故に、高温環境での使用下にあっても、熱膨張量の大きな樹脂ケーシング40による基準方向Dbへの引張作用を中間カバー50により吸収して、当該作用により金属リード線20が同方向Dbへ引張られるのを軽減し得る。これによれば、金属リード線20に発生する応力σを低減させて断線を抑制できるので、高い歩留まりの達成に貢献可能となる。
Furthermore, according to the temperature sensor 1, the Young's modulus Ym of the
さらに、温度センサ1のように、繊維状フィラー含有の樹脂材料から樹脂ケーシング40をモールド成形すると、モールド成形金型100におけるゲート102の形成位置に応じて、樹脂ケーシング40の各箇所における線膨張係数αcは変動する場合がある。そこで基準方向Dbでは、特定材料により形成される中間カバー50の線膨張係数αmにつき、それより小さな線膨張係数αlの金属リード線20との線膨張係数差Δαが特定範囲に収まる限りで、樹脂ケーシング40の最小の線膨張係数αcより小さく与えられる。これによれば、樹脂ケーシング40の任意箇所での熱膨張量よりも中間カバー50の熱膨張量が金属リード線20の熱膨張量に確実に近づくことで、当該リード線20では、発生応力σが引張強度Slよりも小さく制限されて断線が抑制され得る。故に、高い歩留まりの達成に貢献可能となる。
Further, when the
さらに、温度センサ1の製造方法では、中間カバー50により被覆された一対の金属リード線20を、基準方向Dbに対する直交方向Doに並べて、感温素子10と共に、モールド成形金型100の成形キャビティ101内へとセットする。こうしたモールド成形金型100では、セットされた一対の金属リード線20を直交方向Doに挟む両側のうち一方側に設けられたゲート102から、当該両側のうち一方側と他方側とへ向かって、溶融樹脂材料を成形キャビティ101内へと注入することになる。その結果、成形キャビティ101内に注入された溶融樹脂材料の固化により形成される樹脂ケーシング40では、ゲート102に近い一方側の金属リード線20aの周囲にて、同ゲート102から遠い他方側の金属リード線20bの周囲よりも高い線膨張係数αcが、基準方向Dbに与えられる。これは、一方側の金属リード線20aの周囲では、基準方向Dbに沿って溶融樹脂材料が流動するのに対して、他方側の金属リード線20bの周囲では、同方向Dbには沿わずに例えば直交方向Doに沿って溶融樹脂材料が流動することで、繊維状フィラーの繊維配向に違いが生じることによる。
Further, in the manufacturing method of the temperature sensor 1, the pair of
しかし、本実施形態により製造される温度センサ1の基準方向Dbでは、中間カバー50の線膨張係数αmは、それより小さな各金属リード線20(20a,20b)の線膨張係数αlとの線膨張係数差Δαが特定範囲に収まる限りで、樹脂ケーシング40の最小の線膨張係数αcより小さく与えられる。これによれば、樹脂ケーシング40の任意箇所での熱膨張量よりも中間カバー50の熱膨張量が各金属リード線20の熱膨張量に確実に近づくことで、それら各金属リード線20では、発生応力σが引張強度Slよりも小さく制限されて断線が抑制され得る。故に、高い歩留まりの達成に貢献可能となるのである。
However, in the reference direction Db of the temperature sensor 1 manufactured according to the present embodiment, the linear expansion coefficient αm of the
(他の実施形態)
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、当該実施形態に限定して解釈されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態に適用することができる。
(Other embodiments)
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not construed as being limited to the embodiment, and can be applied to various embodiments without departing from the gist of the present invention. it can.
具体的に変形例1としては、例えば橋梁周辺の外気温度センシング(冬凍結注意喚起の外気温度表示用)等の車両以外において、温度センサ1を使用してもよい。 Specifically, as a first modification, for example, the temperature sensor 1 may be used in a vehicle other than a vehicle such as an outside air temperature sensing around a bridge (for an outside air temperature display for alerting winter freezing).
変形例2としては中間カバー50のヤング率Ymを、樹脂ケーシング40のヤング率Ycよりも小さく設定してもよい。また、変形例3としては、樹脂ケーシング40を形成する特定材料に、繊維状フィラーを含有させなくてもよい。さらに、変形例4としては、中間カバー50を形成する特定材料に、繊維状フィラーを含有させなくてもよい。
As a second modification, the Young's modulus Ym of the
変形例5としては傾斜部22を設けないで、実質延伸部21のみから金属リード線20を構成してもよい。また、変形例6としては金属ターミナル30を設けないで、金属リード線20を外部回路に対して電気的に接続可能としてもよい。
As a fifth modification, the
変形例7としては図12に示すように、一対の金属リード線20を直交方向Doに挟む両側にそれぞれ設けられたゲート102から、溶融樹脂材料を成形キャビティ101内に注入することで、樹脂ケーシング40をモールド成形してもよい。また、変形例8としては、上述の実施形態及び変形例7とは異なる位置関係にてゲート102を設けたモールド成形金型100により、樹脂ケーシング40をモールド成形してもよい。
As a modified example 7, as shown in FIG. 12, a molten resin material is injected into a
変形例9としては感温素子10を、被覆工程S101では中間カバー50により被覆しないで、セット工程S102では成形キャビティ101内に露出させてもよい。また、変形例10としては金属ターミナル30を、被覆工程S101では中間カバー50により被覆しないで、セット工程S102では成形キャビティ101内に露出させてもよい。さらに、変形例11としては樹脂材料のダブルモールド成形により、中間カバー50及び樹脂ケーシング40を順次形成してもよい。
As a modification 9, the temperature
1 温度センサ、10 感温素子、20,20a,20b 金属リード線、21 延伸部、22 傾斜部、30 金属ターミナル、40 樹脂ケーシング、50 中間カバー、100 モールド成形金型、101 成形キャビティ、102 ゲート、Db 基準方向、Do 直交方向、Sl 引張強度、Th 最高温度、Tl 最低温度、Yc,Yl,Ym ヤング率、αc,αl,αm 線膨張係数、Δα 線膨張係数差,ΔT 使用温度範囲、σ 応力 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Temperature sensor, 10 Temperature sensing element, 20, 20a, 20b Metal lead wire, 21 Extension part, 22 Inclination part, 30 Metal terminal, 40 Resin casing, 50 Intermediate cover, 100 Molding die, 101 Molding cavity, 102 Gate , Db reference direction, Do orthogonal direction, Sl tensile strength, Th maximum temperature, Tl minimum temperature, Yc, Yl, Ym Young's modulus, αc, αl, αm linear expansion coefficient, Δα linear expansion coefficient difference, ΔT working temperature range, σ stress
Claims (5)
金属材料から形成され、基準方向(Db)に沿って延伸する延伸部(21)を有し、前記感温素子に対して電気的に接続される金属リード線(20,20a,20b)と、
樹脂材料から形成され、モールド成形により前記金属リード線がインサートされた樹脂ケーシング(40)と、
前記基準方向において線膨張係数を前記金属リード線よりも大きく且つ前記樹脂ケーシングよりも小さく与える特定材料から、形成され、前記樹脂ケーシングと前記金属リード線との間に介在する中間カバー(50)とを、備え、
前記金属リード線と前記中間カバーとの前記基準方向の線膨張係数差は、当該線膨張係数差に応じて前記金属リード線に発生する応力を前記金属リード線の引張強度よりも小さく制限する特定範囲に、設定されることを特徴とする温度センサ。 A temperature sensing element (10) for sensing temperature;
A metal lead wire (20, 20a, 20b) that is formed of a metal material, has an extending portion (21) extending along the reference direction (Db), and is electrically connected to the temperature sensitive element;
A resin casing (40) formed of a resin material and inserted with the metal lead wire by molding;
An intermediate cover (50) formed from a specific material that gives a linear expansion coefficient larger than the metal lead wire and smaller than the resin casing in the reference direction and interposed between the resin casing and the metal lead wire; With
The difference in linear expansion coefficient in the reference direction between the metal lead wire and the intermediate cover is a specification that limits the stress generated in the metal lead wire to be smaller than the tensile strength of the metal lead wire according to the difference in linear expansion coefficient A temperature sensor characterized by being set to a range.
前記金属リード線の前記引張強度をSlと定義し、
前記金属リード線の前記基準方向のヤング率をYlと定義し、
想定される使用温度範囲をΔTと定義すると、
前記線膨張係数差は、Δα<Sl/(Yl・ΔT)の関係を満たす前記特定範囲に、設定されることを特徴とする請求項1に記載の温度センサ。 Define the linear expansion coefficient difference in the reference direction as Δα,
The tensile strength of the metal lead wire is defined as Sl,
The Young's modulus in the reference direction of the metal lead wire is defined as Yl,
If the assumed operating temperature range is defined as ΔT,
2. The temperature sensor according to claim 1, wherein the linear expansion coefficient difference is set in the specific range that satisfies a relationship of Δα <Sl / (Yl · ΔT).
前記基準方向において前記中間カバーの線膨張係数は、前記樹脂ケーシングの最小の線膨張係数よりも小さいことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の温度センサ。 The resin casing is formed from the resin material containing a fibrous filler by the molding,
The temperature sensor according to claim 1, wherein a linear expansion coefficient of the intermediate cover in the reference direction is smaller than a minimum linear expansion coefficient of the resin casing.
一対の前記金属リード線を前記中間カバーにより被覆する被覆工程(S101)と、
前記被覆工程にて前記中間カバーにより被覆された一対の前記金属リード線を、前記基準方向に対する直交方向(Do)に並べて、前記感温素子と共に、モールド成形金型(100)の成形キャビティ(101)内にセットするセット工程(S102)と、
前記モールド成形金型において、前記セット工程によりセットされた一対の前記金属リード線を前記直交方向に挟む両側のうち一方側に設けられたゲート(102)から、当該両側のうち前記一方側と他方側とへ向かって、溶融した前記樹脂材料を前記成形キャビティ内に注入する注入工程(S103)と、
前記注入工程にて前記成形キャビティ内に注入された前記樹脂材料を固化させることにより、前記樹脂ケーシングを形成する固化工程(S104)とを、含むことを特徴とする温度センサの製造方法。 A method for manufacturing the temperature sensor according to claim 4, comprising:
A covering step (S101) for covering the pair of metal lead wires with the intermediate cover;
A pair of the metal lead wires covered with the intermediate cover in the covering step are arranged in a direction orthogonal to the reference direction (Do), and together with the temperature sensitive element, a molding cavity (101) of the molding die (100). ) In the setting step (S102),
In the molding die, from the gate (102) provided on one side of both sides sandwiching the pair of metal lead wires set in the setting step in the orthogonal direction, the one side and the other of the both sides An injection step (S103) for injecting the molten resin material into the molding cavity toward the side;
A temperature sensor manufacturing method comprising: a solidifying step (S104) of forming the resin casing by solidifying the resin material injected into the molding cavity in the injection step.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006180A JP6384337B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Temperature sensor and manufacturing method thereof |
PCT/JP2015/006416 WO2016113821A1 (en) | 2015-01-15 | 2015-12-23 | Temperature sensor and method for manufacturing same |
CN201580073331.0A CN107209067B (en) | 2015-01-15 | 2015-12-23 | Temperature sensor and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006180A JP6384337B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Temperature sensor and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016133317A JP2016133317A (en) | 2016-07-25 |
JP6384337B2 true JP6384337B2 (en) | 2018-09-05 |
Family
ID=56405389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015006180A Expired - Fee Related JP6384337B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Temperature sensor and manufacturing method thereof |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384337B2 (en) |
CN (1) | CN107209067B (en) |
WO (1) | WO2016113821A1 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019159221A1 (en) | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社芝浦電子 | Temperature sensor, sensor element, and method for manufacturing temperature sensor |
DE102019117865A1 (en) * | 2018-07-13 | 2020-01-16 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | TEMPERATURE SENSOR |
JP7172732B2 (en) * | 2019-02-27 | 2022-11-16 | 株式会社デンソー | Rotating electric machine, its temperature detector, its manufacturing method, and its protection method |
JP7276061B2 (en) | 2019-10-09 | 2023-05-18 | 株式会社デンソー | temperature sensor |
WO2021095244A1 (en) * | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 株式会社芝浦電子 | Temperature sensor, temperature sensor element, and method for manufacturing temperature sensor |
CN113465765A (en) * | 2021-06-01 | 2021-10-01 | 孝感华工高理电子有限公司 | Plastic package temperature sensor and preparation method thereof |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2450551C2 (en) * | 1974-10-24 | 1977-01-13 | Heraeus Gmbh W C | ELECTRICAL RESISTOR FOR A RESISTANCE THERMOMETER AND PROCESS FOR ITS PRODUCTION |
JPS649601A (en) * | 1987-07-01 | 1989-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacture of thin film platinum temperature sensor |
JP3339182B2 (en) * | 1994-05-31 | 2002-10-28 | 株式会社デンソー | Temperature detection sensor |
JP2004137222A (en) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Asahi Denka Kogyo Kk | New compound, raw material for chemical vapor growth containing the same, and method for producing thin film |
JP2004198240A (en) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Denso Corp | Sensor device |
JP2011221006A (en) * | 2010-03-23 | 2011-11-04 | Tokyo Electron Ltd | Wafer type temperature detection sensor and method of manufacturing the same |
JP2014137222A (en) * | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Panasonic Corp | Manufacturing method of temperature sensor |
JP6102510B2 (en) * | 2013-05-23 | 2017-03-29 | 株式会社デンソー | Mold for temperature sensor manufacturing, manufacturing method |
-
2015
- 2015-01-15 JP JP2015006180A patent/JP6384337B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-23 WO PCT/JP2015/006416 patent/WO2016113821A1/en active Application Filing
- 2015-12-23 CN CN201580073331.0A patent/CN107209067B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016113821A1 (en) | 2016-07-21 |
JP2016133317A (en) | 2016-07-25 |
CN107209067B (en) | 2019-08-20 |
CN107209067A (en) | 2017-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6384337B2 (en) | Temperature sensor and manufacturing method thereof | |
JP6360273B1 (en) | Temperature sensor, sensor element, and method of manufacturing temperature sensor | |
JP5183683B2 (en) | Flow measuring device | |
WO2019087755A1 (en) | Temperature sensor and device provided with temperature sensor | |
US10156483B2 (en) | Temperature sensor and temperature sensor manufacturing method | |
US11808634B2 (en) | Temperature sensor, temperature sensor element, and method for manufacturing temperature sensor | |
JP6661293B2 (en) | Surface temperature measurement sensor | |
JP4755578B2 (en) | Element and insulating resin same-diameter platinum resistance thermometer and method for manufacturing the same | |
KR20160067415A (en) | Temperature sensor and Method for manufacturing the same | |
KR102376169B1 (en) | Rapid response sensor housing | |
JP6465347B2 (en) | Resin-sealed electronic components | |
US20210210256A1 (en) | Glass sealed thermistor having shock absorbed structure | |
KR101789654B1 (en) | Temperature sensor and method for manufacturing the temperature sensor | |
JP6805739B2 (en) | Temperature sensor device | |
JP7190609B1 (en) | temperature sensor | |
JP6760408B2 (en) | Resin-sealed electronic components | |
JP5912069B2 (en) | Physical quantity sensor device and manufacturing method thereof | |
JP3220729U (en) | Temperature sensor | |
JP2001004458A (en) | Manufacture of sensor, especially temperature sensor, and sensor | |
CN210774410U (en) | Temperature sensor and electronic device | |
JP2012103065A (en) | Flow measuring device | |
JP6623889B2 (en) | Lead wire encapsulated electronic component and method of manufacturing the same | |
KR200481937Y1 (en) | Fuse resistor | |
JP2013211437A (en) | Thermistor element and manufacturing method of the same | |
JP2016157756A (en) | Electronic component and method of manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6384337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |