JP6378444B2 - タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム、及びタッチパネル - Google Patents

タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム、及びタッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP6378444B2
JP6378444B2 JP2017535592A JP2017535592A JP6378444B2 JP 6378444 B2 JP6378444 B2 JP 6378444B2 JP 2017535592 A JP2017535592 A JP 2017535592A JP 2017535592 A JP2017535592 A JP 2017535592A JP 6378444 B2 JP6378444 B2 JP 6378444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
pressure
sensitive adhesive
curing agent
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017535592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533336A (ja
Inventor
スレ・イ
フ−ヨン・ユン
チャン−オウ・ユン
ジャン−スン・キム
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017533336A publication Critical patent/JP2017533336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6378444B2 publication Critical patent/JP6378444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • C08G18/6229Polymers of hydroxy groups containing esters of acrylic or methacrylic acid with aliphatic polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/255Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム、及びタッチパネルに関する。
近来、PDA、移動通信端末または車両用ナビゲーション等のような電子機器が大きな市場を形成している。このような電子機器に求められる技術的な目標は、主に薄型化、軽量化、低電力消費化、高解像度化及び高輝度化等が挙げられる。
一方、入力操作部にタッチスクリーンまたはタッチパネルスイッチが設けられた電子機器は、軽量化及び壊れ防止等のために、透明導電プラスチックフィルムが用いられている。その例としては、ポリエチレンテレフタレート(PolyEthylenTerephthalate、PET)フィルムを基材とし、その一面にインジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide、ITO)等の導電層を形成したフィルムがあり、前記フィルムは、粘着剤層によって導電性ガラス、補強材またはデコフィルム等に積層されている。
本発明の一実施態様は、気泡発生現象及び白濁現象に対する信頼性に優れたタッチパネル用粘着剤組成物を提供する。
本発明の他の実施態様は、前記タッチパネル用粘着剤組成物を用いた粘着フィルムを提供する。
本発明のまた他の実施態様は、前記粘着フィルムを適用したタッチパネルを提供する。
本発明の一実施態様において、アクリル系樹脂、1個〜3個の官能基を有する第1硬化剤、及び4個〜6個の官能基を有する第2硬化剤を含むタッチパネル用粘着剤組成物を提供する。
前記アクリル系樹脂100重量部において、第1硬化剤及び第2硬化剤を各々約0.01重量部〜約1重量部を含んでもよい。
前記第1硬化剤及び第2硬化剤はヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)系硬化剤であってもよい。
前記第1硬化剤の鎖長が第2硬化剤の鎖長より長くてもよい。
前記アクリル系樹脂は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体、及び親水性官能基含有単量体が重合して形成されてもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対し、親水性官能基含有単量体が約5重量部〜約30重量部の含量で重合されてもよい。
前記親水性官能基含有単量体は、水酸基含有単量体、アミノ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体、スルホン基含有単量体、モルホリン基含有単量体、グリシジル基含有単量体及びこれらの組み合わせからなる群より選択された一つ以上であってもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体はアルキル(メタ)アクリレートであり、前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは線状もしくは分岐状のC1〜C14アルキルであってもよい。
前記アクリル系樹脂の重量平均分子量は約50万〜約200万であってもよい。
前記アクリル系樹脂100重量部に対し、約0.5重量部〜約2重量部の添加剤をさらに含んでもよい。
本発明の他の実施態様において、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物である粘着剤層を含む粘着フィルムを提供する。
前記粘着剤層の厚さは約10μm〜約50μmであってもよい。
前記硬化物のゲル含量は約60%〜約90%であってもよい。
本発明のまた他の実施態様において、一面に導電層が形成された導電性プラスチックフィルム、及び前記導電層に貼り付けられ、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層を含むタッチパネルを提供する。
前記導電性プラスチックフィルムは、ITO(導電性金属酸化物)層が一面に形成されたポリエチレンテレフタレートフィルムであってもよい。
前記タッチパネル用粘着剤組成物は気泡発生現象及び白濁現象に対する信頼性に優れる。
前記粘着フィルムは、高温高湿の雰囲気下に長期間放置しても気泡が発生せず、薄い厚さでも優れた接着力を発揮することができる。
本発明の一実施態様によるタッチパネルの概略的な断面図である。 本発明の他の実施態様によるタッチパネルの概略的な断面図である。
以下、本発明の実施態様について詳細に説明することにする。但し、これは例示として提示されるものであって、これにより本発明が制限されるものではなく、本発明は後述する請求項の範疇により定義されるのみである。
本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略し、明細書の全体にわたり、同一または類似した構成要素に対しては同一の参照符号を付ける。
図面において複数の層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。また、図面において、説明の便宜上、一部の層及び領域の厚さを誇張して示した。
以下において、基材の「上部(または下部)」または基材の「上(または下)」に任意の構成が形成されるということは、任意の構成が前記基材の上面(または下面)に接して形成されることを意味するだけでなく、前記基材と基材上に(または下に)形成された任意の構成との間に他の構成を含まないことに限定するものではない。
タッチパネル用粘着剤組成物
本発明の一実施態様において、アクリル系樹脂、1個〜3個の官能基を有する第1硬化剤、及び4個〜6個の官能基を有する第2硬化剤を含むタッチパネル用粘着剤組成物を提供する。
導電性プラスチック基材に粘着剤組成物により形成された粘着剤層を貼り付ける場合、前記プラスチック基材から発生するガス(Outgassing)により高温高湿の条件下で気泡が発生しうる。また、前記発生した気泡によりプラスチック基材の歪みが発生し、粘着剤層が貼り付けられた部位が浮き上がる問題も発生しうるし、粘着剤層の厚さが薄くなる場合には接着力が下がるのも一般的である。
これに対し、前記タッチパネル用粘着剤組成物をガラス、プラスチックに貼り付けた後、高温高湿の雰囲気下に長期間放置しても気泡、白濁が発生せず、一定レベル以上の接着力を維持することができる。
具体的に、前記粘着剤組成物はアクリル系樹脂、1個〜3個の官能基を有する第1硬化剤、及び4個〜6個の官能基を有する第2硬化剤を含むものであり、アクリル系樹脂と共に2種の硬化剤を同時に用いることによって信頼性に優れる。
前記第1硬化剤及び第2硬化剤の官能基はイソシアネート基を意味し、官能基数が少ないものを第1硬化剤にし、官能基数が多いものを第2硬化剤にすることができる。前記硬化剤は熱処理により熱硬化を進行させることができ、例えば、前記硬化剤の官能基は前記アクリル系樹脂のOH基と反応してウレタンを形成することができる。官能基数の多い前記第2硬化剤は官能基数の少ない第1硬化剤に比べて同じ硬化条件で相対的に反応速度が速いため、第1硬化剤及び第2硬化剤を同時に用いる場合の方が各々の硬化剤1種を用いる場合に比べて硬化密度を向上させ、工程上有利な利点を提供することができる。
具体的には、前記第2硬化剤の官能基が6個を超過する場合には、速い時間内に硬化が行われ、前記組成物の硬化密度が小さくなって、前記組成物に気泡や白濁が発生して信頼性が低下する。
前記アクリル系樹脂100重量部において、第1硬化剤及び第2硬化剤を約0.01重量部〜約1重量部を含むことができる。前記第1硬化剤及び第2硬化剤はOHと反応して架橋を形成する。
前記第1硬化剤は前記第2硬化剤とは含有官能基数が異なるため、硬化速度が異なる。前記第1硬化剤が前記組成物を相対的に徐々に硬化させ、前記第2硬化剤が前記組成物を相対的に速く硬化させるものであり、硬化速度差により組成物の硬化密度が向上して耐久性を向上させることができる。
これに対し、第1硬化剤のみをもって硬化する場合には、短時間に硬化が行われず、その後にエイジングを長くしなければならないという恐れがあり、第2硬化剤のみをもって硬化する場合には、硬化時に樹脂の鎖が整列する十分な時間を確保することができないため、硬化密度に影響を及ぼす。
前記第1硬化剤及び第2硬化剤はヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)系硬化剤であってもよい。通常、トルエンジイソシアネート(TDI)系硬化剤を多く用いたが、前記TDI系硬化剤の場合、ポリオールとの反応性には優れるが、黄変性があり、モノマーとして残留する場合に人体に対する毒性があった。前記HDI系硬化剤はHDI硬化剤及びその誘導体を含み、例えば、HDIイソシアヌレートトリイソシアネート等を用いることができる。
前記第1硬化剤の鎖長が第2硬化剤の鎖長より長くてもよい。通常、鎖長の短い硬化剤を用いる場合には、架橋密度が高くなって、生成された組成物が固くなり、鎖長の長い硬化剤を用いる場合には、柔軟性と弾性が向上する。そこで、前記組成物は鎖長の相対的に短い第2硬化剤と鎖長の相対的に長い第1硬化剤を共に用いて形成されたものであって、優れた粘着性能を発揮することができる。
前記アクリル系樹脂は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体、及び親水性官能基含有単量体が重合して形成されることができる。前記アクリル系樹脂は親水性官能基を有することによって、前記第1硬化剤及び第2硬化剤の官能基と結合してウレタンを形成し、硬化後、高温高湿の雰囲気下に長時間放置しても気泡、白濁が発生せず、信頼性の高い粘着剤組成物を提供することができる。
具体的には、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対し、親水性官能基含有単量体が約5重量部〜約30重量部の含量で重合されることができる。前記親水性官能基含有単量体は水酸基(−OH)、カルボキシル基(−COOH)等を含んでおり、大半の場合、大きい極性を維持するところ、前記親水性官能基含有単量体を前記範囲で含むことによって、前記粘着剤組成物の全体的な極性が減少して優れた粘着性能を発揮することができる。
例えば、前記親水性官能基含有単量体が約5重量部未満の場合には、前記樹脂の粘着力が低下し、高温高湿に放置される場合に白濁が生じる恐れがあり、約30重量部超過の場合には、過度な水素結合により樹脂が凝集して、コーティング時にコーティング性能が低下する。
前記親水性官能基含有単量体は、水酸基含有単量体、アミノ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体、スルホン基含有単量体、モルホリン基含有単量体、グリシジル基含有単量体及びこれらの組み合わせからなる群より選択された一つ以上であってもよい。
前記水酸基含有単量体としては、例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、5−ヒドロキシペンチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、10−ヒドロキシデシル(メタ)アクリレート、(4−ヒドロキシメチルシクロヘキシル)メチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルエステル、カプロラクトン変性2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等のカプロラクトン変性モノマー、2−アクリロイルオキシエチル−2−ヒドロキシエチルフタル酸、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド等の1級水酸基含有モノマー;2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート等の2級水酸基含有モノマー;2,2−ジメチル−2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等の3級水酸基含有モノマーが挙げられる。
前記水酸基含有単量体の中でも2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートを用いるのが、ジ(メタ)アクリレート等の不純物が少なく、製造し易いという点で特に好ましい。
前記アミノ基含有単量体としては、例えば、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
前記カルボキシル基含有単量体としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、フマル酸、アクリルアミドN−グリコール酸、桂皮酸、(メタ)アクリル酸のマイケル付加物(例えば、アクリル酸二量体、メタクリル酸二量体、アクリル酸三量体、メタクリル酸三量体、アクリル酸四量体、メタクリル酸四量体等)、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルジカルボン酸モノエステル(例えば、2−アクリロイルオキシエチルコハク酸モノエステル、2−メタクリロイルオキシエチルコハク酸モノエステル、2−アクリロイルオキシエチルフタル酸モノエステル、2−メタクリロイルオキシエチルフタル酸モノエステル、2−アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸モノエステル、2−メタクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸モノエステル等)等が挙げられる。
前記スルホン基含有単量体としては、例えば、エチレンスルホン、アリルスルホン、メタアリルスルホン等のオレフィンスルホン、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン、スチレンスルホンまたはその塩等が挙げられる。前記モルホリン基含有単量体としては4−メチルモルホリン(4−Methylmorpholine)、前記グリシジル基含有単量体としては、例えば、グリシジル(メタ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル等が挙げられる。
前記(メタ)アクリル酸エステル単量体は、例えばアルキル(メタ)アクリレートであってもよく、これに限定されるものではない。前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは線状もしくは分岐状のC1−C14アルキルであってもよく、具体的にはC1−C8アルキルであってもよい。前記範囲の炭素数のアルキル(メタ)アクリレートを用いて、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物が適切な凝集力、剥離力及び粘着特性を有するように調節することができる。
具体的には、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、sec−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルブチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート及びこれらの組み合わせからなる群より選択された一つ以上であってもよい。
前記アクリル系樹脂の重量平均分子量(または数平均分子量)は約50万g/mol〜約200万g/molであってもよい。前記アクリル系樹脂の分子量が200万g/mol超過の場合には粘着剤組成物の比重が大きくなるという問題があり、50万g/mol未満の場合には耐久性がぜい弱な恐れがあり、高温高湿に放置時に気泡が発生する。
前記アクリル系樹脂100重量部に対し、添加剤を約0.5重量部〜約2重量部をさらに含むことができる。前記添加剤が約0.5重量部未満の場合には粘着力が低下する恐れがあり、約2重量部超過の場合には硬化に参加せずに残留する添加剤により耐久性を低下させる。前記添加剤は、粘着促進剤、熱硬化性単量体、酸化防止剤等を含むことができる。
例えば、前記粘着促進剤は、粘着剤組成物が含む単量体が互いによく重合されるようにし、粘着レベルを向上させるために追加されるものであり、粘着促進剤を追加することによって粘着物性が向上し、極性が減少して、高温高湿等の外部環境において液晶表示装置に適用された粘着剤組成物の白濁現象を抑制することができる。
粘着フィルム
本発明の他の実施態様において、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物である粘着剤層を含む粘着フィルムを提供することができる。
前記タッチパネル用粘着剤組成物を硬化するにおいて、硬化速度、照射装置の入手容易性、価格等を考慮した時に熱による硬化が有利である。例えば約100℃以上で基材層にコーティングされた前記組成物をコンベヤーベルトを通過するようにして約3分間以上硬化させることができ、前記硬化物を一定温度で乾燥することによって表面が均一な粘着剤層を形成することができる。
前記粘着剤層の厚さは約10μm〜約50μmであってもよい。通常、粘着剤層は厚さを約25μm以上にしなければ接着性を発揮することができないが、前記粘着剤層は前述したタッチパネル用粘着剤組成物の硬化物であって、粘着剤層の厚さが約50μm以下として薄いことにもかかわらず、優れた耐久性及び接着性を維持することができる。
また、前記粘着剤層が前記範囲の厚さを有することによってタッチパネルまたはタッチスクリーンに適用可能であり、耐久性に優れた粘着フィルムを実現することができる。
前記硬化物のゲル含量は約60%〜約90%であってもよい。前記範囲内のゲル含量を有することによって、十分な粘着性を実現し、且つ、優れた耐久性を実現することができる。前記ゲル含量が約60%未満の場合には、硬化した程度が微弱で、一定の形状を実現することができずに流れ落ち、約90%超過の場合には、粘度が高すぎて固まり、例えば、フィルムとしての形状を容易に実現し難く、粘着性能が低下する。
例えば、前記ゲル含量は硬化後の架橋密度を示す指標であって、ゲル分率ともいい、下記一般式1によって計算される。
ゲル含量(%)=W/W (一般式1)
前記一般式1において、前記Wは、ゲル含量を測定しようとする硬化物を一定大きさに切って得た試片を溶剤に浸す前の重量である初期重量を意味し、前記Wは、前記試片を溶剤に浸して一定時間放置し、その次、濾過装置を用いて濾過した後に一定温度及び一定時間の条件下で乾燥させて得た試片の重量である後期重量を意味する。
前記溶剤としては、例えば、クロロホルム、エチルアセテート、アセトン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、ジメチルホルムアミド等を用いることができ、前記濾過装置としては、例えば、300メッシュの金網を用いることができるが、これに制限されるものではない。
前記試片を溶剤に浸して放置する時間は、例えば、約24時間〜約48時間放置することができるが、ゲルを除いた他成分が溶剤に溶けられて分離できる時間であれば充分であり、特に限定されるものではない。
また、前記濾過装置により濾過して得た試片を乾燥させる温度及び時間の条件は、例えば、約100℃〜約150℃で、約1時間〜約2時間であってもよいが、前記試片を乾燥させるのに十分な温度及び時間の条件下で適切に行うことができ、特に限定されるものではない。
タッチパネル
本発明のまた他の実施態様において、一面に導電層が形成された導電性プラスチックフィルム、及び前記導電層に貼り付けられ、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層を含むタッチパネルを提供する。
図1を参考にすれば、前記タッチパネル100はプラスチック基材層30及び前記プラスチック基材層30の一面に形成された導電層20を含む導電性プラスチックフィルム40を含み、前記粘着剤層10が前記導電性プラスチックフィルム40の導電層20の一面に貼り付けられた構造を有することができる。また、図2に示すように、前記導電性プラスチックフィルム40を二つ含む場合、前記粘着剤層10の両面に前記導電層20が貼り付けられた構造を有することができる。
前記タッチパネルは、例えば、静電容量方式のタッチパネルであってもよい。また、前記タッチパネルの具体的な構造またはその形成方法は、前述した前記タッチパネル用粘着剤組成物が適用される限り、特に制限されず、該分野の一般的な構成が採用されることができる。
前記導電性プラスチックフィルム40の具体的な種類は特に制限されず、該分野の公知の導電性フィルムを用いることができる。例えば、前記導電性フィルム40として、一面にITO電極層が形成された透明プラスチックフィルムであってもよい。具体的には、前記プラスチック基材層30を形成する前記透明プラスチックフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリテトラフルオロエチレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン−ビニルアセテートフィルム、エチレン−プロピレン共重合体フィルム、エチレン−アクリル酸エチル共重合体フィルム、エチレン−アクリル酸メチル共重合体フィルムまたはポリイミドフィルム等を用いることができるが、これらに制限されるものではない。
より具体的には、前記プラスチック基材層30はポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムであってもよい。
以下、本発明の具体的な実施例を提示する。但し、下記に記載された実施例は本発明を具体的に例示または説明するためのものに過ぎず、これらに本発明が制限されるものではない。
<実施例及び比較例>
実施例1
2−EHA(エチルヘキシルアクリレート)60重量部、IBOA(イソボルニルアクリレート)22重量部、及びHEA(ヒドロキシエチルアクリレート)18重量部の含量比で重合して分子量が100万のアクリル系樹脂を形成した。
前記形成されたアクリル系樹脂100重量部に対し、官能基が3個のHDI硬化剤0.5重量部、官能基が6個のHDI硬化剤0.3重量部を混合して粘着剤組成物を製造した。
前記粘着剤組成物に溶剤としてトルエンを混合してコーティング液を準備し、前記コーティング液が離型処理されたポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ:75μm)に熱硬化後の粘着剤層の厚さが50μmになるようにバーコーターを用いてコーティングした。その後、マチスオーブンに入れて100℃で5分間熱処理をさせることによって粘着フィルムを製造した。
実施例2
前記形成されたアクリル系樹脂100重量部に対し、官能基が2個のHDI硬化剤0.5重量部、官能基が5個のHDI硬化剤0.3重量部を混合して粘着剤組成物を製造し、粘着剤層の厚さが30μmになるようにコーティングしたことを除いては、前記実施例1と同様の方法により粘着フィルムを製造した。
実施例3
前記形成されたアクリル系樹脂100重量部に対し、官能基が3個のHDI硬化剤0.5重量部、官能基が6個のHDI硬化剤0.3重量部を混合して粘着剤組成物を製造し、粘着剤層の厚さが15μmになるようにコーティングしたことを除いては、前記実施例1と同様の方法により粘着フィルムを製造した。
比較例1
前記形成されたアクリル系樹脂に、官能基が3個以下のHDI硬化剤は混合せず、官能基が6個のHDI硬化剤を混合して粘着剤組成物を製造したことを除いては、前記実施例1と同様の方法により粘着フィルムを製造した。
比較例2
前記形成されたアクリル系樹脂100重量部に対し、官能基が3個のHDI硬化剤、官能基が8個のHDI硬化剤を混合して粘着剤組成物を製造したことを除いては、前記実施例1と同様の方法により粘着フィルムを製造した。
<実験例>粘着フィルムの物理的特性
1)白濁現象及び気泡発生現象の測定:85℃、85%RHの条件でガラスに貼り付けられた前記粘着フィルムを200時間保管して白い斑点が観察されるか否か、気泡が発生するか否かを観察した。
2)接着力の測定:前記粘着フィルムを25mm×40mm(横×縦)に製作して、前記粘着フィルムをガラス上に2kgローラで1往復して貼り付け、前記貼り付けられた粘着フィルム面に対して180°方向に300mm/分で引っ張って剥離させる時の接着力を測定した。
3)色指数及びヘイズ:Minolta CM−5により前記粘着フィルムの色指数を、BYK Gard Plusにより前記粘着フィルムのヘイズを測定した。
4)ゲル含量の計算:下記一般式1によりゲル含量を計算した。
ゲル含量(%)=W/W (一般式1)
前記一般式1において、前記Wは、ゲル含量を測定しようとする硬化物を一定大きさに切って得た試片を溶剤に浸す前の重量である初期重量を意味し、前記Wは、前記試片を溶剤に浸して一定時間放置し、その次、濾過装置を用いて濾過した後に一定温度及び一定時間の条件下で乾燥させて得た試片の重量である後期重量を意味する。
測定条件:溶剤(エチルアセテート)、濾過装置(300メッシュの金網)、溶剤に浸して放置した時間(24時間)、濾過装置により濾過して得た試片を乾燥させる温度及び時間(110℃、1時間)
Figure 0006378444
前記表1を参考にすれば、実施例1〜3の粘着フィルムは、白濁現象が発生せず、気泡が発生しない反面、比較例1及び2の粘着フィルムは、白濁現象が発生し、気泡が発生し、接着力も実施例1〜3に比べて低いことが分かった。
また、実施例1〜3の場合、ヘイズ値が比較例1及び2に比べて高く測定され、b*がより高い値に測定されたところ、実施例の光学的特性が比較例に比べて優れるということを確認した。
100、200 ・・・タッチパネル
10 ・・・粘着剤層
20 ・・・導電層
30 ・・・プラスチック基材層
40 ・・・導電性プラスチックフィルム

Claims (14)

  1. アクリル系樹脂、
    1個〜3個のイソシアネート基を有する、ヘキサメチレンジイソシアネート誘導体である第1硬化剤、及び
    4個〜6個のイソシアネート基を有する、ヘキサメチレンジイソシアネート誘導体である第2硬化剤を含み、前記第1硬化剤と前記第2硬化剤の2種類の硬化剤組成物を含む、タッチパネル用粘着剤組成物。
  2. 前記アクリル系樹脂100重量部において、第1硬化剤及び第2硬化剤を0.01重量部〜1重量部を含む、請求項1に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  3. 前記第1硬化剤の鎖長が第2硬化剤の鎖長より長い、請求項1に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  4. 前記アクリル系樹脂は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体、及び親水性官能基含有単量体が重合して形成される、請求項1に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  5. 前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対し、親水性官能基含有単量体が5重量部〜30重量部の含量で重合される、請求項に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  6. 前記親水性官能基含有単量体は、水酸基含有単量体、アミノ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体、スルホン基含有単量体、モルホリン基含有単量体、グリシジル基含有単量体及びこれらの組み合わせからなる群より選択された一つである、請求項に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  7. 前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体はアルキル(メタ)アクリレートであり、前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは線状もしくは分岐状のC1〜C14アルキルである、請求項に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  8. 前記アクリル系樹脂の重量平均分子量は50万〜200万である、請求項1に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  9. 前記アクリル系樹脂100重量部に対し、0.5重量部〜2重量部の添加剤をさらに含む、請求項1に記載のタッチパネル用粘着剤組成物。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載のタッチパネル用粘着剤組成物の硬化物である粘着剤層を含む粘着フィルム。
  11. 前記粘着剤層の厚さは10μm〜50μmである、請求項1に記載の粘着フィルム。
  12. 前記硬化物のゲル含量は60%〜90%である、請求項1に記載の粘着フィルム。
  13. 一面に導電層が形成された導電性プラスチックフィルム、及び
    前記導電層に貼り付けられ、請求項1〜のいずれか1項に記載のタッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層を含むタッチパネル。
  14. 前記導電性プラスチックフィルムは、導電性金属酸化物層が一面に形成されたポリエチレンテレフタレートフィルムである、請求項1に記載のタッチパネル。
JP2017535592A 2014-09-30 2015-09-23 タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム、及びタッチパネル Active JP6378444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0131874 2014-09-30
KR1020140131874A KR101888720B1 (ko) 2014-09-30 2014-09-30 터치패널용 점착제 조성물, 점착 필름 및 터치 패널
PCT/KR2015/010040 WO2016052916A1 (ko) 2014-09-30 2015-09-23 터치패널용 점착제 조성물, 점착 필름 및 터치 패널

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533336A JP2017533336A (ja) 2017-11-09
JP6378444B2 true JP6378444B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=55630889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535592A Active JP6378444B2 (ja) 2014-09-30 2015-09-23 タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム、及びタッチパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10253224B2 (ja)
JP (1) JP6378444B2 (ja)
KR (1) KR101888720B1 (ja)
CN (1) CN106922152B (ja)
TW (1) TWI656185B (ja)
WO (1) WO2016052916A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6984125B2 (ja) * 2016-12-22 2021-12-17 Dic株式会社 薄型粘着テープ
KR20190044426A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 주식회사 엘지화학 점착 조성물 및 이의 경화물을 포함하는 점착 필름
KR102324617B1 (ko) 2018-10-31 2021-11-09 주식회사 엘지화학 점착제 조성물 및 상기 조성물 또는 상기 조성물의 경화물을 포함하는 광학 부재
KR102457362B1 (ko) 2018-12-19 2022-10-20 주식회사 엘지화학 점착제 조성물 및 점착 필름

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058859A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体
KR100983026B1 (ko) * 2008-12-18 2010-09-17 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 편광판 및 액정표시장치
JP5549336B2 (ja) * 2009-04-08 2014-07-16 東亞合成株式会社 活性エネルギー線硬化型粘接着剤組成物
KR101552741B1 (ko) * 2010-04-05 2015-09-11 (주)엘지하우시스 터치 패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치 패널
JP5725760B2 (ja) 2010-08-19 2015-05-27 大同化成工業株式会社 タッチパネル用粘着剤組成物に用いるアクリル系高分子化合物
TWI447192B (zh) * 2010-11-24 2014-08-01 Lg Hausys Ltd 觸控面板用黏結劑組合物、黏結薄膜及觸控面板
KR101576689B1 (ko) * 2010-11-24 2015-12-10 (주)엘지하우시스 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
JP5651073B2 (ja) * 2011-06-14 2015-01-07 綜研化学株式会社 粘着剤、粘着シートおよびタッチパネル用積層体
JP5688338B2 (ja) * 2011-07-12 2015-03-25 綜研化学株式会社 粘着剤、粘着シートおよびタッチパネル用積層体
KR101545379B1 (ko) * 2011-08-25 2015-08-20 주식회사 엘지화학 점착제
KR101286829B1 (ko) 2012-05-31 2013-07-17 (주)티엠에스 광학투명접착필름 및 이를 이용한 전자기기
KR101892324B1 (ko) * 2014-09-30 2018-08-28 주식회사 엘지화학 터치패널용 점착제 조성물 및 점착 필름

Also Published As

Publication number Publication date
TW201619327A (zh) 2016-06-01
TWI656185B (zh) 2019-04-11
JP2017533336A (ja) 2017-11-09
CN106922152B (zh) 2020-05-05
KR101888720B1 (ko) 2018-08-16
US20170306196A1 (en) 2017-10-26
CN106922152A (zh) 2017-07-04
US10253224B2 (en) 2019-04-09
WO2016052916A1 (ko) 2016-04-07
KR20160039062A (ko) 2016-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI753904B (zh) 可撓性顯示器用黏著劑、黏著板片、可撓性層積構件及可撓性顯示器
TWI404782B (zh) 黏著劑組合物及使用其之黏著製品、顯示器
JP6372669B2 (ja) 保護フィルム
TWI618767B (zh) Adhesive composition, adhesive and adhesive sheet
JP6545659B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルムおよびタッチパネル
TWI688632B (zh) 飛散防止黏著片及觸摸面板
TWI834606B (zh) 顯示體
KR101748011B1 (ko) 편광판용 점착제 조성물, 이로부터 형성된 편광판용 점착필름, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
KR102207421B1 (ko) 점착제 조성물, 점착 편광판 및 액정 표시 장치
JP6378444B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム、及びタッチパネル
KR20180068322A (ko) 광학 필름용 점착제 조성물, 점착제층, 광학 부재 및 화상표시장치
TWI728023B (zh) 黏著性組合物、黏著劑、黏著板片及顯示體
JP2020125495A (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、及び、粘着フィルムおよびタッチパネル
KR20180068321A (ko) 광학 필름용 점착제 조성물, 점착제층, 광학 부재 및 화상표시장치
TWI638020B (zh) 接著劑組成物、附設接著劑之偏光板及顯示裝置
KR101906638B1 (ko) 터치패널용 점착제 조성물, 점착 필름 및 터치 패널
JP6441018B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP6370479B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物及び粘着フィルム
KR101988077B1 (ko) 점착 시트 및 이의 제조방법
JP6827670B2 (ja) 光学部材保護フィルム用粘着剤組成物及び光学部材保護フィルム
JP2012246407A (ja) 透明両面粘着シートおよび画像表示装置
JP2017222085A (ja) 光学積層体の製造方法及び光学積層体
TWI842915B (zh) 抗玻璃飛散薄片
JP7309521B2 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム積層体、及び、該粘着剤層付偏光フィルム積層体が使用される光学表示パネル
KR20120085958A (ko) 아크릴계 감압성 점착제 조성물 및 이를 이용한 점착제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6378444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250