JP6373883B2 - 訪問継続時間制御システム及び方法 - Google Patents

訪問継続時間制御システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6373883B2
JP6373883B2 JP2015562433A JP2015562433A JP6373883B2 JP 6373883 B2 JP6373883 B2 JP 6373883B2 JP 2015562433 A JP2015562433 A JP 2015562433A JP 2015562433 A JP2015562433 A JP 2015562433A JP 6373883 B2 JP6373883 B2 JP 6373883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
visit
skin conductance
sensor
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015562433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514989A (ja
JP2016514989A5 (ja
Inventor
マーティン アウウェルケルク
マーティン アウウェルケルク
リースハウト マジョライン アイリーン ヴァン
リースハウト マジョライン アイリーン ヴァン
ヨハネス ウェダ
ヨハネス ウェダ
ヴィンセント アレクサンダー ルドルフ アーツ
ヴィンセント アレクサンダー ルドルフ アーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016514989A publication Critical patent/JP2016514989A/ja
Publication of JP2016514989A5 publication Critical patent/JP2016514989A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6373883B2 publication Critical patent/JP6373883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/11Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils
    • A61B3/112Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils for measuring diameter of pupils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02405Determining heart rate variability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0531Measuring skin impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0531Measuring skin impedance
    • A61B5/0533Measuring galvanic skin response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/165Evaluating the state of mind, e.g. depression, anxiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7242Details of waveform analysis using integration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/15Biometric patterns based on physiological signals, e.g. heartbeat, blood flow

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Description

本発明は、訪問継続時間制御システム及び方法に関する。更に、本発明は、処理デバイス及び処理方法、並びに、当該処理方法を実施するためのコンピュータプログラムに関する。
過去数十年間にわたって、集中治療室(ICU)の訪問ポリシーは、大幅に自由化されてきている。Cullen他は、2003年に、「Family and Pet Visitation in the Critical Care Unit」(クリティカル・ケア・ナース、第23巻(2003年)、62〜67頁)において、家族及び更にペットのICUの訪問が非常に有益であることを主張した。2011年には、米国重症ケア看護師協会は、無制限の訪問が推奨される実務アラートを発行した(L. Bellによる「Family Visitation in the Adult ICU」(AACN実務アラート、2011年11月)。補強証拠のセクションにおいて、一部のICU看護師は、家族の訪問が、患者における生理的ストレスを増加させ、また、患者及び家族にとって精神的な疲労となると考えていることが言及されているが、これは本当ではないという証拠を引用している。引用された参考文献の一例として、Fumagalli S、Boncinelli L、Lo Nostro A他による「Reduced cardiocirculatory complications with unrestrictive visiting policy in an intensive care unit: results from a pilot, randomized trial」(サーキュレーション、2006年、113、946−952)が述べられている。この文献では、無制限訪問の状況と制限訪問の状況との比較しかなされていない。このとき、両者の差は見出されていない。
本発明は、人、特に患者又は若い母親への第三者の訪問の継続時間、又は、当該人によるエクササイズの実行を最適に制御して、長過ぎる訪問及び/又は長過ぎるエクササイズによって引き起こされる当該人の高過ぎる生理学的ストレスを回避する訪問継続時間制御システム及び方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様では、
経時的に人の1つ以上の生理学的パラメータを感知して、人のストレス負荷の定量化を可能にするセンサと、
人への第三者の訪問の開始を示す訪問検出器と、
第三者の訪問の間の1つ以上の生理学的パラメータから、人のストレス負荷を決定するプロセッサと、
ストレス負荷が所定のレベルを超える場合に、警告信号を発するシグナリングユニットとを含む訪問継続時間制御システムが提示される。
本発明の更なる態様では、
第三者の訪問の間の経時的な人の1つ以上の受信された生理学的パラメータから、人のストレス負荷を決定し、
ストレス負荷が所定のレベルを超える場合に、警告信号を発するようにシグナリングユニットを制御するように構成され、人の1つ以上の生理学的パラメータは、人のストレス負荷の定量化を可能にする、プロセッサを含む処理デバイスが提示される。
本発明の更に別の態様では、対応する方法と、コンピュータ上で実行されると、処理方法のステップを当該コンピュータに実行させるプログラムコード手段を含むコンピュータプログラムと、プロセッサによって実行されると、本明細書に開示される処理方法を実行させるコンピュータプログラムを記憶する非一時的コンピュータ可読記録媒体とが提供される。
本発明の好適な実施形態は、従属請求項に規定される。当然ながら、請求項に係る処理デバイス、方法、コンピュータプログラム及び媒体は、請求項に係るストレスモニタリングデバイス及び従属請求項に規定されるのと同様及び/又は同一の好適な実施形態を有する。
ICU患者の体力低下状態、又は若い母親若しくは健康問題がある任意の他の患者の一時的に弱っている状態は、例えば友人、家族、医師又は病院スタッフメンバである第三者による長過ぎる及び刺激が多過ぎる訪問によって危うくされる場合があることが分かっている。提案される訪問継続時間制御システム及び方法は、訪問によってもたらされる(感情的及び/又は生理学的)ストレスを定量化する手段と、患者又は母親の健康のために訪問が終了される必要があることを伝える普遍的に理解される手段とを提供する。従来技術では、唾液コルチゾール又は皮膚コンダクタンス測定といった科学的に許容される方法によって訪問による覚醒及びストレスを定量化する試みは見出されていなかった。
一般に、センサの使用に関して、様々な選択肢が存在する。好適な実施形態によれば、センサは、人の心拍数又は心拍数変動を感知する心拍数センサ、人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサ、人のEEGを感知するEEGセンサと、人の瞳孔拡張を感知する瞳孔センサ、及び、人の血圧を感知する血圧センサのうちの1つ以上を含む。
プロセッサは、好適には、第三者の訪問の開始からの人のストレス負荷を示す累積ストレス信号を決定する。更に、当該実施形態では、プロセッサは、累積ストレス信号が所定のストレス閾値を超えるかどうかを決定し、所定のストレス閾値を超えている場合に、警告信号を発するようにシグナリングユニットを制御する。
これらの実施形態において、センサは、好適には、経時的に人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサを含み、プロセッサは、経時的に感知された皮膚コンダクタンスを合計することによって、具体的には、経時的に感知された皮膚コンダクタンスの立ち上がりエッジを合計することによって、累積ストレスを決定する。或いは、センサは、経時的に人の心拍数又は心拍数変動を感知する心拍数センサを含み、プロセッサは、心拍数変動が所定の心拍数変動閾値内にある時間を合計することによって、累積ストレス信号を決定する。両方の代替案は、訪問継続時間制御システムの精度及び信頼性を高めるために、組み合わされて使用されてもよい。
別の実施形態によれば、センサは、経時的に人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサを含み、プロセッサは、感知された皮膚コンダクタンスから推定コルチゾールレベルトレースを決定し、推定コルチゾールレベルトレースから人のストレス負荷を決定する。これは、人のストレス負荷を決定する効果的かつ正確なやり方を提供する。
シグナリングユニットは、多くの異なる態様で具現化でき、可聴信号、可視信号及び/又は感知信号を出すように構成されてもよい。一実施形態では、シグナリングユニットは、ストレス負荷が第1の所定のレベルを超える場合に、訪問者が訪問を終了させるための幾らかの時間の余裕を持たせる第1の警告信号を発する第1のシグナリング要素と、ストレス負荷が、第1の所定のレベルよりも高い第2の所定のレベルを超える場合に、又は、所定の継続時間が経過した場合に、第2の警告信号を発する第2のシグナリング要素とを含む。
訪問検出器も多くの異なる態様で具現化できる。単純な実施形態では、訪問検出器は、人への第三者の訪問の開始を手動で入力するためのユーザインターフェースを含む。したがって、例えば人自身、人を訪れている第三者、人の周りで働いている人(例えば看護師)は、訪問が開始するときにボタンを単に押してもよい。
より高度な実施形態では、訪問検出器は、人を訪れている第三者を自動的に検出する検出器を含む。したがって、この自動認識に基づいて、訪問の開始が検出され示される。好適には、検出器は、人、人を訪れている第三者、及び/又は、人がいる場所において働いている若しくは連続的に存在している人を区別するためのカメラ及び識別ユニットを含む。例えば顔認識又は衣服の認識に基づいて、病院において働いている人が、患者及び患者の訪問者から区別できる。別の実施形態では、この目的のために音声認識を用いてもよい。
好適には、訪問検出器は、人への第三者の訪問の終了を示し、プロセッサは、訪問の終了後の人の回復時間を推定する。したがって、例えば回復時間が経過すると、シグナリングユニットによって別の信号が発せられる。及び/又は、シグナリングユニットは、回復時間が終わったかどうかを示してもよい。回復時間は、例えば未公開の国際特許出願PCT/IB2012/056354に説明される予測アルゴリズムを使用して推定される。この出願は、参照により、本明細書に組み込まれる。
訪問継続時間制御システムは、様々な形式を有してよく、また、1つ以上の物理的存在物の使用によって実施されてもよい。好適な実施形態では、当該訪問継続時間制御システムは、着用可能である又は人の体に取り付け可能であるウェアラブルデバイスに組み込まれ、具体的には、リストバンド、ベルト、携帯電話機、時計又は宝石類に組み込まれる。別の実施形態では、センサだけが人に取り付けられて、センサ信号が、別のデバイスに、例えば非接触式でコンピュータに送信される。コンピュータは次に処理を行う。結果は、例えば人がいる部屋内に見えるように配置されている別個のユニットであってもよいシグナリングユニットに、今度も非接触式で送信される。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実施形態を参照することにより明らかとなろう。
図1は、本発明による訪問継続時間制御システムの第1の実施形態の概略図を示す。 図2は、第1の患者の皮膚コンダクタンス及び心拍数のトレースの例示的な図を示す。 図3は、第2の患者の皮膚コンダクタンス及び心拍数のトレースの例示的な図を示す。 図4は、リストバンドの形式の本発明による訪問継続時間制御システムの実用的な実施態様を示す。 図5は、本発明による訪問継続時間制御システムの第2の実施形態の概略図を示す。 図6は、第1の患者の皮膚コンダクタンスと皮膚コンダクタンスの立ち上がりエッジの累積合計との例示的な図を示す。 図7は、第2の患者の皮膚コンダクタンスと皮膚コンダクタンスの立ち上がりエッジの累積合計との例示的な図を示す。
図1は、本発明による訪問継続時間制御システム1の第1の実施形態の概略図を示す。この実施形態は、例えば若い母親又は病院内の患者への家族訪問である、人への訪問の継続時間を制御する訪問制御システムとしての使用のためにデザインされている。訪問継続時間制御システム1は、経時的に人の1つ以上の生理学的パラメータを感知して、当該人のストレス負荷の定量化を可能にするセンサ10を含む。センサ10は、例えば経時的に当該人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサ10を含む又は皮膚コンダクタンスセンサ10として実施される。皮膚コンダクタンスセンサは、例えば時計の一部、別個のリストバンド又はある種のベルトとして着用されるボディセンサとして、人に取り付けられる。
更に、当該人への第三者の訪問の開始を示す訪問検出器20が提供されている。訪問検出器は、カメラ21と、カメラによって記録された画像又はビデオデータから、訪問者を認識する認識ユニット22とを含む。
例えば経時的に感知された皮膚コンダクタンスである、感知された1つ以上の生理学的パラメータは、プロセッサ30に提供され、当該第三者の訪問の間の当該1つ以上の生理学的パラメータから、当該人のストレス負荷が決定される。ストレス負荷は、例えば第三者の訪問の開始からの当該人のストレス負荷を示す累積ストレス信号から決定される。当該訪問の開始は、訪問検出器20によって示される。プロセッサ30は、センサ10及び訪問検出器20と同じデバイス内に実装されてよい。
最後に、ストレス負荷が所定のレベルを超える場合に、警告信号を発するシグナリングユニット40が提供されている。シグナリングユニット40は、様々な形式を有してよく、例えば信号機のような可視の警告信号を発しても、特殊トーンのような可聴警告信号を発しても、及び/又は、振動のような感知可能な警告信号を発してもよい。
限定されないが、ICU患者といった患者の体力低下状態は、長過ぎる及び刺激が多過ぎる家族又は医師の訪問によって危うくされる場合がある。病院における調査の間、病院スタッフが訪問者に、患者のために退室をお願いしなければならなかった幾つかの訪問が観察された。幾つかの場合を、例として提示する。当然ながら、以下の例は、家族による訪問について説明するが、本発明は、例えば患者の可能な退院についての説明といった例えば患者の状態や患者の管理について話すために、医師及び病院スタッフメンバによる訪問の間の患者又は若い母親のストレスレベルを測定するために、同じように適応される。
第1のシナリオでは、心拍数といった第1の患者の通常のモニタリングの次に、ICUにおいて家族が訪問している間の当該患者の皮膚コンダクタンスが測定された。図2Aは、従来の手掌位置において測定された皮膚コンダクタンスCH1と、手首の手掌側において測定された皮膚コンダクタンスCW1とを示す。図2Bは、ICU用の病院の臨床情報システムから得られた平均心拍数H1を示す。
患者への家族の訪問の間に、次の観察が行われた。訪問者は、9:42(図2Aにおいて線A1によって示される)に到着した。患者は寝ていた。9:49に、患者は起きた。家族は患者に話し始め、触った。9:56に、看護師は、家族がすぐに退室することを望んでいた。9:59に、看護師が患者と家族に話しかけた。患者及び家族は、退室に同意した。10:00に、家族は退室した。
Fumagalli他の上記された観察に一致して、心拍数(HR)は、訪問の結果、降下する。しかし、皮膚コンダクタンスは、患者のかなりの覚醒を示す。訪問後、皮膚コンダクタンストレースは、更なるピークはなく、ゆっくりと元のレベルに戻る。この例は、看護師が患者の状態に注意を払っている場合には、訪問による影響は限定的に過ぎず、患者の健康は危険に晒されていないことを示す。
第2のシナリオでは、第1のシナリオと同様の情報が得られる。図3Aは、従来の手掌位置において測定された皮膚コンダクタンスCH2と、手首の手掌側において測定された皮膚コンダクタンスCW2とを示す。図3Bは、ICU用の病院の臨床情報システムから得られた平均心拍数H2を示す。
9:45に、患者は、次回の抜管(detubation)について知らされた。9:55に、患者はベッドの中で静かに横たわっていた。10:02に、患者の夫及び息子が到着した。彼らは、患者の手を握り、腕をさすった。10:24に、患者は静かに横になっていると観察された。皮膚コンダクタンス信号CW2及びCH2は、強い覚醒を示すことに注目されたい。10:26に、看護師が、家族に患者について話した。10:38に、夫が患者にキスをして、10:39に、家族は退室した。
この患者の心拍数は、訪問の間に、多少上昇する。35分間の訪問の間、患者の覚醒レベルは、多くの感情刺激を伴い高かった。この患者は、訪問よりも抜管のメッセージによる覚醒が低かった。長期間に及ぶ興奮は、確実に患者に負荷をかけ、場合によっては、回復に影響を及ぼす。
従来の患者モニタリング機器は、訪問によってもたらされる幾らかの効果について知らせるが、手首又は手の掌側において測定される皮膚コンダクタンスは、患者の覚醒について、明確に知らせることができた。これは、家族の訪問によってもたらされる感情的ストレスを定量化する手段を提供し、当該手段は、プロセッサ内の皮膚コンダクタンスシステムに連結され、累積覚醒を定量化する。例えば皮膚コンダクタンストレースの累積立ち上がりエッジは、好適な実施形態では、1つの尺度としての機能を果たす。所定の量が超過されると、患者のために訪問を終了する必要があるとの信号が、患者、スタッフ及び/又は訪問者に与えられる。単純な信号機のようなシグナリングユニットが、患者の健康のために訪問を終了する必要があることを伝えるための普遍的に理解される手段の一例である。
本発明の第2の対象グループは、子供を出産した後のはじめの数週間の若い(好適には初産の)母親である。これらの母親は、通常は、非常に誇りに思っていて、非常に幸せで、頻繁に訪問があるが、産後のホルモンの奔出の影響下で依然として出産からの回復中であり、場合によって、睡眠不足で非常に疲れている。更に、これらの母親は、自分自身が患者ではなく、自分自身がまだ母親ではないときに送っていた非常に忙しく、要求の多い日々の生活に全く問題なく対処できることを知っている。また、これらの母親は、かつては、睡眠が妨げられない非常に長い夜を享受することによって、忙しい日々から完全に回復してきた。これらの母親にあるリスクは、自分自身、自分自身の健康状態及び自分自身の体力を過大評価することである。若い母親の面倒を見る近親の観察者は、可能性としては、訪問が長くなり過ぎないようにし、母親が十分に休めるように注意を払う人である。しかし、このような観察者がいない場合、又は、観察者自身が圧倒されている場合、より客観的なストレスリミッタを使用して、母親の感情的ストレス限度を監視し、これにより、回復過程及び一般的な健全さも守られる。
一般に、このような訪問継続時間制御システムは、患者又は若い母親に適用されるだけでなく、ストレスの多いタスクを行っているどの人(タスクは、当該人の仕事であってもよい)にも適用される。
人のストレスは、好適は、皮膚コンダクタンスセンサによって測定される。一例として、皮膚コンダクタンスリストバンドが、この目的に特に適している邪魔にならないウェアラブルデバイスである。このようなウェアラブルデバイスは、例えば国際特許公開公報WO2012/140537A1に説明されている。皮膚コンダクタンスを測定するために、ここで使用できるドライ皮膚コンダクタンス電極が、国際特許公開公報WO2012/117304A1に説明されている。これらの公報の内容は、参照により、本明細書に組み込まれる。図4に、このようなウェアラブルデバイス5の人(例えば患者)によって着用可能なリストバンドの形式の一実施形態の斜視図が示される。
リストバンドは、リストバンド材料部53とケース54とを含む。リストバンド材料部53は、ユーザの手首の周りに巻き付けられる。当然ながら、ウェアラブルデバイス5は、足首、足又は手といった体の他の適切な部位に巻き付けられてもよい。
ウェアラブルデバイス5は、具体的には、本明細書において説明される患者モニタリングシステム1の要素のうちの幾つか又はすべてを含む。例えば一実施形態では、患者モニタリングシステム1全体が、邪魔にならないウェアラブル形式で提供される。或いは、ウェアラブルデバイス5は、センサ10のみを含み、患者モニタリングシステム1の他の要素は、離れた場所又はデバイス(例えばリモートコンピュータ)に置かれていてもよい。
少なくとも、ウェアラブルデバイス5は、本実施形態では、皮膚コンダクタンスセンサ10aであるセンサを含む。皮膚コンダクタンスセンサ10aは、皮膚コンダクタンス測定ユニット(図示せず)と組み合わせて皮膚コンダクタンス電極51、52を含む。図4の実施形態では、2つの皮膚コンダクタンス電極51、52が、リストバンド材料部53に組み込まれている。皮膚コンダクタンス電極51、52は、ウェアラブルデバイス5がユーザによって装着された場合に、通常、体毛があまりない手首の手掌側に接触するように配置されている。このようにすると、皮膚コンダクタンスのよりよい測定が提供される。
皮膚コンダクタンス測定ユニットは、皮膚コンダクタンス電極51、52間のユーザの皮膚コンダクタンスを測定する。図4の実施形態では、皮膚コンダクタンス電極51、52は、リストバンド材料部53に組み込まれた電線手段によって、皮膚コンダクタンス測定ユニットに接続される。具体的には、皮膚コンダクタンス測定ユニット又はセンサは、少なくとも2つの皮膚コンダクタンス電極間に電圧を印加する電圧発生器、少なくとも2つの電極間の電流を感知する感知ユニット、及び/又は、感知電流に基づいて皮膚コンダクタンスを計算する計算ユニットを含む。経時的な測定された皮膚コンダクタンスは、皮膚コンダクタンストレース(又はデータ)を形成する。皮膚コンダクタンストレース(又はデータ)は、ウェアラブルデバイス5のメモリに記憶されるか、又は、(例えばワイヤレス)送信器を使用して、外部ユニットに(ワイヤレス)送信されてもよい。
皮膚コンダクタンス測定ユニット及び/又はプロセッサ30は、ウェアラブルデバイス5のケース54に組み込まれてもよい。ウェアラブルデバイス5は更に、出力データ又は推定ストレスレベルといったデータを、ワイヤレス通信リンクを介してワイヤレス送信する送信器を含む。しかし、当然ながら、プロセッサ30は、別個の部品又はデバイスであってもよく、その場合、ウェアラブルデバイス5は、皮膚コンダクタンスデータを当該別個の部品又はデバイスに(ワイヤレス)送信器を介して送信する。
また、訪問検出器20は、例えばボタン又はタッチスクリーンの形式で、ウェアラブルデバイス5に組み込まれてもよく、これにより、ユーザは、訪問の開始(及び好適には終了も)を入力することができる。或いは、訪問検出器は、別個の部品又はデバイス(例えば扉に配置される又は看護師に提供されるインターフェース、人の入室又は退室を感知する扉センサ及び/又は室内の人の存在を感知する存在検出器)であってもよい。この場合、ウェアラブルデバイス5は、当該外部訪問検出器から(好適にはワイヤレス)受信器によって、訪問の開始に関する情報を受け取る。或いは、この指示は、外部訪問検出器から更なる処理のための外部プロセッサに送信されてもよい。
更に、シグナリングユニット40は、例えば光学シグナリング要素(例えば点滅するLED又はスクリーン上の他の信号)、可聴警告信号を発する可聴音エミッタ、及び/又は、(警告信号を表すために振動を開始するバイブレータといった)触覚フィードバックユニットの形式で、ウェアラブルデバイス5に組み込まれてもよい。シグナリングユニットは更に、累積ストレスが高過ぎることを示す無声信号を出してもよい。或いは、シグナリングユニット40は、別個の部品又はデバイス(例えば壁に配置された光学及び/又は可聴シグナリングユニット、又は、看護師の部屋である離れた場所に配置されるシグナリングユニット)であってもよい。当該別個の部品又はデバイスに、プロセッサは、情報を送信することができる。更に、一実施形態では、人、訪問者、及び/又は、介護者の携帯電話又は他の電子デバイスを使用して、警告信号を出力してもよい。
実用的な実施態様では、ウェアラブルデバイス5は、皮膚コンダクタンス生データを処理して、訪問によって引き起こされる累積ストレスの尺度を取得する内蔵式マイクロコントローラを含む。更に、訪問者に退室する時間がきたことを知らせる命令をシグナリングユニットに送信できるようにする内蔵式ブルートゥース(登録商標)トランシーバが含まれていてもよい。トランシーバは、命令を送信するのではなく、データ処理が行われるコンピュータに皮膚コンダクタンス生データをストリーミングしてもよい。データ処理の結果に基づいて、コンピュータは、シグナリングユニットを制御できる。
ウェアラブルデバイスは、異なる形式を有してもよい。例えばウェアラブルデバイスは、ユーザによって着用されるボディベルトの形式であってもよい。また、ウェアラブルデバイスは、携帯可能で、ユーザのベルトにクリップで留められてもよい。
訪問継続時間制御システム1のセンサ10は更に、心電図(ECG)チェストベルトのようなECGセンサといった他のセンサ要素を含んでもよい。ECGセンサは、ユーザの心電図を感知することができる。心電図から、ストレスに関連すると知られている心拍数変動(HRV)が決定される。しかし、生物学的に可変のかん流(BVP)、呼吸数、皮膚温度、脳波記録(EEG)/脳活動、(例えば加速度計を用いた)活動測定及び/又は質問表といった他の適切な測定を、代替及び/又は追加の測定として使用してもよい。したがって、センサ10は、経時的に人の心拍数又は心拍数変動を感知する心拍数センサ、人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサ、人のEEGを感知するEEGセンサ、人の瞳孔拡張を感知する瞳孔センサ、及び、人の血圧を感知する血圧センサのうちの1つ以上を含む。
この訪問継続時間制御システムを、訪問継続時間制御システムとして使用する場合、訪問者の到着及び存在が、システムに知られている必要がある。病院スタッフは、一日に頻繁に患者を訪問する。したがって、訪問者を病院スタッフから区別する手段が提供されていることが好適である。単純な手段は、訪問者に、到着時にボタンを押すことを求めることである。より信頼度の高い方法は、図1に示されるようなカメラ21及び認識ユニット22を使用することであり、例えばICUの利用可能なビデオモニタリングシステムを使用することである。取得された画像又はビデオデータは、例えば非病院服、又は、訪問者及び/若しくは病院スタッフメンバを特定する識別子を見つけるために解析される。別の実施形態では、家族及びスタッフの顔認識を使用して、スタッフメンバと訪問者とを区別してもよい。更に、一実施形態では、病院スタッフが、訪問者の到着を、訪問継続時間制御システムに信号で伝えてもよい。
図5に、本発明による訪問継続時間制御システム2の別の実施形態が概略的に示されている。この実施形態では、センサ10は、ユーザの時計又は図4に示されるような別個のリストバンドといったウェアラブルデバイス3に組み込まれている。ウェアラブルデバイス3は更に、測定された信号(例えば皮膚コンダクタンス信号)をプロセッサ30に送信する送信器(例えばブルートゥース(登録商標)又はWLAN送信器)を含む。
プロセッサ30は、離れた場所に配置され、センサ10から測定信号を受信する対応する受信器60(例えばブルートゥース(登録商標)又はWLAN受信器)を更に含む例えばコンピュータ、ワークステーション又は病院データ処理システム4の一部である。
訪問検出器20は、ここでも、例えば(訪問者登録ソフトウェアを実行させるコンピュータ又は単純なボタンといった)ユーザインターフェース23の使用によって、システム4に対して、人が、ユーザを訪問している訪問者を入力(後に削除)するエントランス制御部といった例えば別の場所にある別個の存在物として配置される。或いは、訪問検出器20は、図1に示されるように、カメラ21及び認識ユニット22を含む。更に、訪問検出器20は、訪問検出器信号をプロセッサ30に送信する送信器(例えばブルートゥース(登録商標)若しくはWLAN送信器、又は、LAN接続といった有線接続)を含む。プロセッサ30は、対応する受信器65(受信器60と異なっていても同一であってもよい)を含む。
シグナリングユニット40も、例えばユーザがいる部屋の中の別個の存在物として配置される。プロセッサは、適切な瞬間に警告信号を出すようにシグナリングユニット40に制御信号を送信する送信器70(例えば有線又は無線送信器)を含む。シグナリングユニットは、対応する受信器41と、ディスプレイ及び/又はスピーカといったシグナリング要素42とを含む。
累積ストレスは、様々なやり方で計算される。好適な方法は、対処コーチング付きウェアラブルストレス負荷予測器を使用することである。具体的には、一実施形態では、(経時的なコルチゾールレベルである)(唾液)コルチゾールレベルトレースが、皮膚コンダクタンス測定値に基づいて、推定又はモデリングされる。刺激(又はストレス要因、感情的な出来事)が、測定可能な皮膚コンダクタンスにおける刺激応答(又は皮膚コンダクタンス応答)を(短い待ち時間と共に)引き起こすことが知られている。皮膚コンダクタンストレースにおける刺激応答(又は皮膚コンダクタンス応答)とユーザの(唾液)コルチゾール時間応答との間には特定の関係がある。したがって、測定された皮膚コンダクタンス応答(又は刺激応答)と後続のコルチゾール応答との間には特定の相関関係がある。具体的には、刺激応答に関連付けられるコルチゾール応答は、特定の(時間)待ち時間を有する。この待ち時間は、特に、刺激とその刺激応答との間の待ち時間よりもかなり長い。具体的には、皮膚コンダクタンストレースにおけるピークと、対応するコルチゾール時間応答のピークとの間には特定の待ち時間があることが分かっている。更に、コルチゾール時間応答は、累積される又は互いに追加される。
この知識を用いて、ユーザのストレスレベルが推定される。具体的には、特定の時間フレーム(例えば数時間という時間フレーム)における連続刺激(又はストレス要因)の累積影響の定量化が提供される。したがって、アロスタティック負荷が評価できるだけでなく、近い将来における。激しい刺激(又はストレス要因)の発生後の変更ストレス反応の予測も与えられる。アロスタティック負荷は、累積刺激応答の深刻度(又はバランス/アンバランス状態)に似ているが、時間ラグがない。したがって、この方法を使用することによって、皮膚コンダクタンス測定値から、人のストレス負荷の尺度が導出される。詳細は、未公開の国際特許出願PCT/IB2012/056354に説明されている。この出願は、参照により、本明細書に組み込まれる。
累積ストレスを求める別の方法は、皮膚コンダクタンス信号における覚醒ピークのマイクロジーメンスでの立ち上がりエッジの高さを決定し、これらの値を合計する方法である。所定の限度に到達すると、過度なストレスを阻止するために訪問を終了する必要があるという信号が与えられる。
図6及び図7は、図2及び図3を参照して説明された上記例の場合について、累積ストレスを推定する方法を説明する。図6Aは、図2Aに示されるのと実質的に同じ皮膚コンダクタンストレースCW1を示す。図6Bは、皮膚コンダクタンストレースCW1の立ち上がりエッジの累積合計CS1を示す。累積合計信号CS1から、家族がいるときに患者が起きた瞬間(9:49)から、立ち上がりエッジの累積合計は、素早く増加し始め、増加が停止するのは、家族が退室した10:00を過ぎてすぐのときである。
図7Aは、図3Aに示されるのと実質的に同じ皮膚コンダクタンストレースCW2を示す。図7Bは、皮膚コンダクタンストレースCW2の立ち上がりエッジの累計合計CS2を示す。この累積合計信号CS2は、家族が到着した瞬間(10:02)から開始し、家族がいる間続く立ち上がりエッジの累積合計のほぼ連続的な上昇を示す。
好適な実施形態では、プロセッサ30は、立ち上がりエッジの累積合計を、その値を観察することによってモニタリング及び評価し、また、好適には、それが増加する速度もモニタリング及び評価する。これに基づいて、モニタリングされている人が経験している累積ストレスが推定される。この推定に基づいて、訪問者、介護者及び/又はモニタリングされている人に、当該人への訪問を中断するようにアドバイスが与えられる。
一実施形態では、信号機ユニットのような単純なシグナリングユニットが提案されている。サイズは、それが使用される場所に合うように調節される必要がある。緑色のライトは、人(例えば患者/若い母親)の状態に危険が及んでいない場合に点灯する。黄色のライトは、最大許容ストレス負荷/覚醒の例えば90パーセントである第1の所定のパーセンテージが測定されると点灯する。例えば皮膚コンダクタンス信号の累積立ち上がりエッジが、45マイクロジーメンスまで上昇すると、黄色のライトが点灯する。これは、訪問者に退室するように伝える。赤色のライトは、最大許容ストレス負荷/覚醒の例えば100パーセントである第2の所定のパーセンテージ、即ち、50マイクロジーメンスの累積立ち上がりエッジが測定されると点灯する。これに代えて又はこれに加えて、オーディオ信号が、黄色及び赤色視覚信号に付随してもよい。図2及び図6にその測定された信号が示されている人については、このレベルは達していないが、図3及び図7にその測定された信号が示されている人については、累積立ち上がりエッジは、第2の所定のパーセンテージを超えて上昇を続ける。
上記対処コーチング付きウェアラブルストレス負荷予測器では、経験しているストレスの物理的な影響がどれくらい続くのかの継続時間が与えられる。女性では約120分であり、男性では150分である。これらの継続時間は、回復時間の予測に考慮される。回復時間後は、患者は、問題のない状態となり、訪問者によるストレス負荷影響の計算が、再びゼロから開始する。
更に、一実施形態では、プロセッサは、先の訪問において、どの人が最も高いストレス負荷を引き起こしたかのかを記憶しており、その人に今回の訪問では少し静かにするように警告するか又はストレスによる合併症に注意するようにスタッフの注意を喚起するように警告する。
また更に、一実施形態では、センサは、経時的に人の心拍数又は心拍数変動を感知する心拍数センサを含む。この場合、プロセッサは、心拍数変動が、所定の心拍数変動閾値内である時間を合計することによって、累積ストレス信号を求める。
本発明は、図面及び上記説明において詳細に例示され、説明されたが、このような例示及び説明は、例示であると考えられ、制限的ではない。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではない。開示された実施形態に対する他の変形態様は、図面、開示内容及び従属請求項を検討することにより、請求項に係る発明を実施する当業者には理解されかつ実施可能である。
請求項において、「含む」との用語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、また、「a」又は「an」との不定冠詞も、複数形を排除するものではない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に記載される幾つかのアイテムの機能を果たしてもよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されることだけで、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。
コンピュータプログラムは、他のハードウェアと共に又は他のハードウェアの一部として供給される光学記憶媒体又は固体媒体といった適切な媒体上に格納/分散配置されてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線通信システムを介するといった他の形態で分散されてもよい。
請求項における任意の参照符号は、範囲を限定しているものと解釈されるべきではない。

Claims (16)

  1. 経時的に人の1つ以上の生理学的パラメータを感知して、前記人のストレス負荷の定量化を可能にするセンサと、
    前記人への第三者の訪問の開始を示す訪問検出器と、
    前記第三者の訪問の間の前記1つ以上の生理学的パラメータから、前記人の前記ストレス負荷を決定するプロセッサと、
    前記ストレス負荷が所定のレベルを超える場合に、前記人の健康のために訪問が終了される必要があることを示す警告信号を発するシグナリングユニットと、
    を含む、訪問継続時間制御システム。
  2. 前記センサは、前記人の心拍数又は心拍数変動を感知する心拍数センサ、前記人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサ、前記人のEEGを感知するEEGセンサ、前記人の瞳孔拡張を感知する瞳孔センサ、及び、前記人の血圧を感知する血圧センサのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  3. 前記プロセッサは、前記第三者の訪問の開始からの前記人の前記ストレス負荷を示す累積ストレス信号を決定する、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  4. 前記プロセッサは、前記累積ストレス信号が所定のストレス閾値を超えるかどうかを決定し、前記所定のストレス閾値を超えている場合に、前記人の健康のために訪問が終了される必要があることを示す前記警告信号を発するように前記シグナリングユニットを制御する、請求項3に記載の訪問継続時間制御システム。
  5. 前記センサは、経時的に前記人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサを含み、前記プロセッサは、経時的に感知された前記皮膚コンダクタンスを合計することによって、具体的には、経時的に感知された前記皮膚コンダクタンスの立ち上がりエッジの高さを合計することによって、前記累積ストレス信号を決定する、請求項3又は4に記載の訪問継続時間制御システム。
  6. 前記センサは、経時的に前記人の心拍数又は心拍数変動を感知する心拍数センサを含み、前記プロセッサは、前記心拍数変動が所定の心拍数変動閾値内にある時間を合計することによって、前記累積ストレス信号を決定する、請求項3又は4に記載の訪問継続時間制御システム。
  7. 前記センサは、経時的に前記人の皮膚コンダクタンスを感知する皮膚コンダクタンスセンサを含み、前記プロセッサは、感知された前記皮膚コンダクタンスから推定コルチゾールレベルトレースを決定し、前記推定コルチゾールレベルトレースから前記人の前記ストレス負荷を決定する、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  8. 前記シグナリングユニットは、前記ストレス負荷が第1の所定のレベルを超える場合に、前記人の健康のために訪問が終了される必要があることを示す第1の警告信号を発する第1のシグナリング要素と、前記ストレス負荷が、前記第1の所定のレベルよりも高い第2の所定のレベルを超える場合に、又は、所定の継続時間が経過した場合に、前記人の健康のために訪問が終了される必要があることを示す第2の警告信号を発する第2のシグナリング要素と、を含む、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  9. 前記訪問検出器は、前記人への前記第三者の訪問の開始を手動で入力するためのユーザインターフェースを含む、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  10. 前記訪問検出器は、前記人を訪れている第三者を自動的に検出する検出器を含む、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  11. 前記検出器は、前記人、前記人を訪れている前記第三者、及び/又は、前記人がいる場所において働いている若しくは連続的に存在している人を区別するためのカメラ及び識別ユニットを含む、請求項10に記載の訪問継続時間制御システム。
  12. 前記訪問検出器は、前記人への前記第三者の訪問の終了を示し、前記プロセッサは、訪問の終了後の前記人の回復時間を推定する、請求項10に記載の訪問継続時間制御システム。
  13. 着用可能である又は前記人の体に取り付け可能であるウェアラブルデバイスに組み込まれ、具体的には、リストバンド、ベルト、携帯電話機、時計又は宝石類に組み込まれる、請求項1に記載の訪問継続時間制御システム。
  14. 第三者の訪問の間の経時的な人の1つ以上の受信された生理学的パラメータから、人のストレス負荷を決定し、
    前記ストレス負荷が所定のレベルを超える場合に、前記人の健康のために訪問が終了される必要があることを示す警告信号を発するようにシグナリングユニットを制御するプロセッサであって、前記人の前記1つ以上の生理学的パラメータは、前記人の前記ストレス負荷の定量化を可能にする、プロセッサを含む、処理デバイス。
  15. プロセッサを含む処理デバイスの作動方法であって、
    前記プロセッサが、
    第三者の訪問の間の経時的な人の1つ以上の受信された生理学的パラメータから、人のストレス負荷を決定するステップと、
    前記ストレス負荷が所定のレベルを超える場合に、前記人の健康のために訪問が終了される必要があることを示す警告信号を発するようにシグナリングユニットを制御するステップと、
    実行し
    前記人の前記1つ以上の生理学的パラメータは、前記人の前記ストレス負荷の定量化を可能にする、作動方法。
  16. コンピュータ上で実行されると、請求項15に記載の方法のステップを前記コンピュータに実行させるプログラムコード手段を含む、コンピュータプログラム。
JP2015562433A 2013-03-12 2014-02-13 訪問継続時間制御システム及び方法 Active JP6373883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361776975P 2013-03-12 2013-03-12
US61/776,975 2013-03-12
PCT/IB2014/058963 WO2014140960A1 (en) 2013-03-12 2014-02-13 Visit duration control system and method.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016514989A JP2016514989A (ja) 2016-05-26
JP2016514989A5 JP2016514989A5 (ja) 2017-03-16
JP6373883B2 true JP6373883B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=50193555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015562433A Active JP6373883B2 (ja) 2013-03-12 2014-02-13 訪問継続時間制御システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10448874B2 (ja)
EP (1) EP2967375A1 (ja)
JP (1) JP6373883B2 (ja)
CN (1) CN105007808B (ja)
WO (1) WO2014140960A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3073400B1 (en) * 2015-03-25 2022-05-04 Tata Consultancy Services Limited System and method for determining psychological stress of a person
US20160282947A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Controlling a wearable device using gestures
CN105105748A (zh) * 2015-09-16 2015-12-02 广东欧珀移动通信有限公司 基于皮电传感器的健康监测方法和系统
WO2017078759A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-11 Lifeq Global Limited Non-invasive physiological quantification of stress levels
RU2740675C2 (ru) * 2016-04-12 2021-01-19 Конинклейке Филипс Н.В. Система для повышения эффективности сна пользователя
CN109310360B (zh) * 2016-05-25 2023-02-28 皇家飞利浦有限公司 皮肤电导的测量
CN110637277B (zh) * 2017-05-12 2023-03-28 雷蛇(亚太)私人有限公司 用于量化按键点击力的方法和设备
EP3420890A1 (en) 2017-06-30 2019-01-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Prediction of mood and associated outcomes based on correlation of autonomous and endocrine parameters
US10974019B2 (en) * 2018-04-16 2021-04-13 Pulsewear Llc System for delivering ultra-low frequency (ULF), variable-intensity, non-vibratory tactile stimuli for regulating physiological processes, and modulating mental states
CN108771535A (zh) * 2018-05-24 2018-11-09 合肥智慧龙图腾知识产权股份有限公司 一种可以缓解驾驶疲劳的电击手环
JP2020010803A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 ソニー株式会社 生体情報処理装置、及び情報処理方法
CN113712559B (zh) * 2021-09-06 2024-04-12 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种人类应激负荷测量方法及其应用
WO2023232533A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Signify Holding B.V. A system and method for determining an emotional state of a user based on one or more physical and/or physiological parameters

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1134688A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Omron Corp 車両運転業務従事者の心身情報監視システム及び安全運行管理システム
NO313534B1 (no) * 1999-06-01 2002-10-21 Hanne Storm Apparat og fremgangsmåte for overvåkning og fremgangsmåte for styring av et varselsignal
JP2001344352A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Toshiba Corp 生活支援装置および生活支援方法および広告情報提供方法
JP3838038B2 (ja) * 2001-02-05 2006-10-25 株式会社豊田中央研究所 心身状態評価方法、商品又は環境の感性的品質の評価方法、評価用測定キット及び商品又は環境の品質表示方法
JP3672838B2 (ja) * 2001-04-18 2005-07-20 昇 赤坂 緊急対応システム
US7213600B2 (en) * 2002-04-03 2007-05-08 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for measuring acute stress
JP4314900B2 (ja) * 2003-06-25 2009-08-19 ソニー株式会社 生体情報適応制御装置、生体情報適応制御方法、プログラム、記録媒体
NO322580B1 (no) 2005-02-04 2006-10-30 Hanne Storm Fremgangsmate og apparat for overvaking av en sedert pasient
JP2007122579A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Equos Research Co Ltd 車両制御装置
US20070150202A1 (en) * 2005-12-27 2007-06-28 Benjamin Wiegand A method for assessing the efficacy of a program to improve or maitain the pro-inflammatory immune health
JP2006136742A (ja) * 2006-01-16 2006-06-01 Sharp Corp 通信装置
US10188348B2 (en) * 2006-06-05 2019-01-29 Masimo Corporation Parameter upgrade system
WO2008045995A2 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Massachusetts Institute Of Technology Method for measuring physiological stress
US9968266B2 (en) * 2006-12-27 2018-05-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Risk stratification based heart failure detection algorithm
WO2009138923A1 (en) 2008-05-12 2009-11-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and apparatus for measuring and reducing mental stress
US8878888B2 (en) * 2008-11-07 2014-11-04 Koninklijke Philips N.V. Hospital TV/monitor display control with hierarchical access control
US9218454B2 (en) * 2009-03-04 2015-12-22 Masimo Corporation Medical monitoring system
US20110028809A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Masimo Corporation Patient monitor ambient display device
WO2011047856A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-28 Universiteit Leiden Disease susceptibility
WO2011109716A2 (en) * 2010-03-04 2011-09-09 Neumitra LLC Devices and methods for treating psychological disorders
CN102933136A (zh) 2010-06-07 2013-02-13 阿弗科迪瓦公司 利用网络服务的精神状态分析
EP2629664B1 (en) * 2010-10-19 2015-12-30 Koninklijke Philips N.V. Anxiety monitoring
EP2638489B1 (en) * 2010-11-08 2020-10-28 Koninklijke Philips N.V. Method of continuous prediction of patient severity of illness, mortality, and length of stay
US8721543B2 (en) * 2011-01-12 2014-05-13 Arsham Andy Saffarian Data analytics system
WO2012117304A1 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dry skin conductance electrode
PL2696754T3 (pl) 2011-04-14 2015-03-31 Koninklijke Philips Nv Urządzenie i sposób pomiaru stresu
US20120277603A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Martin Camenzind Device and Method for Detecting and reporting of a stress condition of a person
RU2613580C2 (ru) * 2011-06-01 2017-03-17 Конинклейке Филипс Н.В. Способ и система для оказания помощи пациенту
CN102283642B (zh) * 2011-06-10 2014-12-10 中国科学院深圳先进技术研究院 一种基于躯感网的可连续测量多生理参数的穿戴式系统
CN103957783B (zh) * 2011-11-22 2017-09-26 皇家飞利浦有限公司 皮质醇水平和精神平衡或失衡估计
WO2014059266A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 The Cleveland Clinic Foundation Monitoring severity and duration of abberant physiological parameters during a procedure
US9031293B2 (en) * 2012-10-19 2015-05-12 Sony Computer Entertainment Inc. Multi-modal sensor based emotion recognition and emotional interface
US10110859B2 (en) * 2013-06-11 2018-10-23 Koninklijke Philips N.V. System, method and device for monitoring light and sound impact on a person
US20160180694A1 (en) * 2013-08-01 2016-06-23 Mitchell Rosenberg Infectious disease warning system with security and accountability features
JP6133512B2 (ja) * 2013-12-05 2017-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 皮膚コンダクタンスデータを処理するプロセッサと、生物の燃え尽き症候群及び/又は慢性疲労症候群の少なくとも1つの段階を検出するデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016514989A (ja) 2016-05-26
CN105007808B (zh) 2021-02-02
CN105007808A (zh) 2015-10-28
WO2014140960A1 (en) 2014-09-18
EP2967375A1 (en) 2016-01-20
US10448874B2 (en) 2019-10-22
US20160029939A1 (en) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6373883B2 (ja) 訪問継続時間制御システム及び方法
JP6358768B2 (ja) 睡眠状態測定装置、δ波推定方法、位相コヒーレンス算出装置及びストレス状態測定装置
US10524727B2 (en) Circadian phase detection system
EP2892429B1 (en) Device and method to improve dependability of physiological parameter measurements
JP6276776B2 (ja) 睡眠段階に応じてデバイスを制御するための電子スイッチ
EP3429456B1 (en) A method and apparatus for determining a baseline for one or more physiological characteristics of a subject
US10117616B2 (en) Apnea safety control
JP2018534977A (ja) 被験者のバイタルサイン情報を取得するデバイス、システム及び方法
JP2018524080A (ja) 被検者の生理学的状態を監視する装置及び方法
TW201725559A (zh) 一種評估心跳停止發生可能的穿戴式裝置及其方法
WO2017190965A1 (en) A method and apparatus for verifying whether to change a determined wearing status of a device
US20170360334A1 (en) Device and Method for Determining a State of Consciousness
WO2019113411A9 (en) Wearable therapeutic intervention device for sleep disorders and methods of use thereof
US20230320674A1 (en) Monitoring assistance system and monitoring assistance method
US20240099592A1 (en) Monitoring of breathing and heart function
Lim et al. Heart Disease Detection Using Mobile Phone and Wireless Sensor Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6373883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250