JP6365197B2 - 遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 - Google Patents
遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6365197B2 JP6365197B2 JP2014204929A JP2014204929A JP6365197B2 JP 6365197 B2 JP6365197 B2 JP 6365197B2 JP 2014204929 A JP2014204929 A JP 2014204929A JP 2014204929 A JP2014204929 A JP 2014204929A JP 6365197 B2 JP6365197 B2 JP 6365197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- information processing
- display
- unit
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72406—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by software upgrading or downloading
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6033—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
- H04M1/6041—Portable telephones adapted for handsfree use
- H04M1/6075—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
- H04M1/6083—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
- H04M1/6091—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system including a wireless interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72448—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
- H04M1/72454—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to context-related or environment-related conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72469—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図1に示している遠隔操作システム1は、車両内で用いられ、本発明が適用された情報処理装置であるスマートフォン100、遠隔操作デバイス20、車載機30、スピーカー40を備えている。スマートフォン100は、広く知られているように、公衆通信回線網50を介して、他の機器と通信することができる。本実施形態では、スマートフォン100は、公衆通信回線網50を介してサーバー60と通信する。
図2に示すように、スマートフォン100は、表示部110、広域通信部130、近距離通信部132、記憶部140、スピーカー150、操作部160、制御部170を備えている。
図4に示す処理は、ランチャーアプリケーション141が起動している際に周期的に実行する。なお、図4において、ステップS12は、対応識別情報取得部174、名称取得部175、表示情報取得部176、URL取得部177が実行し、その他の処理、すなわち、ステップS2〜S10、S14、S16は、検出部171が実行する。また、これらのステップS2〜S10、S14、S16は、検出ステップに相当する。
以上、説明した本実施形態によれば、スマートフォン100には、ランチャーアプリケーション141がインストールされている。このランチャーアプリケーション141が起動すると、検出部171は、このスマートフォン100にインストールされているアプリケーションから、遠隔操作デバイス20に対応している対応アプリケーションを検出する(図4)。そして、インストール済みの対応アプリケーションのみが含まれているインストール済み対応リスト(図7)を表示部110に表示する。
たとえば、前述の実施形態で表示していた対応アプリケーション全リストに代えて、あるいは、それに加えて、スマートフォン100にインストールされていない対応アプリケーションのみが含まれているリストを表示部110に表示するようにしてもよい。この場合、インストール済み対応リストと、スマートフォン100にインストールされていない対応アプリケーションのみが含まれているリストとを、切り替えて表示部110にできることになる。
図4のステップS12において、リクエスト信号に差分情報を含ませ、サーバー60は差分情報に該当する対応アプリケーションについての対応アプリケーション情報のみをスマートフォン100に送信するようにしてもよい。このようにしても、図6の処理を実行することはできる。
前述の実施形態では、情報処理装置としてスマートフォン100を示したが、情報処理装置は、ナビゲーション装置、タブレット型コンピュータであってもよい。また、ナビゲーション装置は、車両などの移動体に固定する形式でも、また、携帯型でもよい。ナビゲーション装置が移動体に固定する形式の場合、表示部と通信部が別々になっていてもよい。
遠隔操作デバイスは前述の実施形態のものに限られない。たとえば、円柱型であり、上部が基部に対して軸周りに相対回転する遠隔操作デバイスでもよい。また、ステアリングに遠隔操作デバイスが配置されていてもよい。また、汎用のリモコンを遠隔操作デバイスとしてもよい。
Claims (6)
- 遠隔操作装置に対応したプログラムである対応プログラムおよび前記遠隔操作装置に対応していないプログラムである非対応プログラムがそれぞれ複数インストール可能であり、インストールされているプログラムから、ユーザー操作により選択された前記プログラムを実行することができる情報処理装置(100)にインストールされる遠隔操作支援プログラム(141)であって、
外部と通信を行う通信部(120)を備えた前記情報処理装置にインストールされ、
前記情報処理装置を、
前記情報処理装置にインストールされているプログラムから、前記対応プログラムを検出する検出部(171)と、
前記検出部が検出した前記対応プログラムのリストを、前記情報処理装置の表示部に表示させる第1表示制御部(172)と、
前記検出部が検出した前記対応プログラムの名称およびアイコンの少なくとも一方であるプログラム特定情報を、前記通信部を用いてサーバーから取得する表示情報取得部(176)とを備え、
前記第1表示制御部が、前記表示部に、前記表示情報取得部が取得した前記プログラム特定情報のリストを表示させ、
前記表示情報取得部が、前記サーバーから、前記サーバーに記憶されている前記プログラム特定情報のうち、前記情報処理装置および前記遠隔操作装置に対応する全部の前記プログラム特定情報を取得し、
前記検出部の検出結果に基づいて、前記表示情報取得部が取得した全部の前記プログラム特定情報を、前記情報処理装置にインストールされている前記対応プログラムと、前記情報処理装置にインストールされていない前記対応プログラムとに区別して、前記表示部に表示する第2表示制御部(173)をさらに備えるように機能させる遠隔操作支援プログラム。 - 請求項1において、
前記第2表示制御部が、前記表示情報取得部が取得した全部の前記プログラム特定情報を、一つのリストに、前記情報処理装置にインストールされている前記対応プログラムと、前記情報処理装置にインストールされていない前記対応プログラムとに区別して、前記表示部に表示するように機能させることを特徴とする遠隔操作支援プログラム。 - 請求項1において、
前記第2表示制御部が、前記表示情報取得部が取得した全部の前記プログラム特定情報のうち、前記情報処理装置にインストールされている前記対応プログラムのリストと、前記情報処理装置にインストールされていない前記対応プログラムのリストとを切り替え可能に前記表示部に表示するように機能させることを特徴とする遠隔操作支援プログラム。 - 請求項1〜3のいずれか1項において、
前記情報処理装置が、さらに、
前記サーバーから、前記情報処理装置にインストールされていない前記対応プログラムをダウンロードできるサイトのURLを取得するURL取得部(177)を備え、
前記第2表示制御部は、前記情報処理装置にインストールされていない前記対応プログラムについての前記プログラム特定情報が表示されている状態で、ユーザー操作により、一つの前記プログラム特定情報が選択された場合、選択された前記プログラム特定情報が表す前記対応プログラムをダウンロードできるサイトのURLを、前記URL取得部が取得した前記URLに基づいて決定して、決定した前記URLのサイトの画面を前記表示部に表示させるように機能させることを特徴とする遠隔操作支援プログラム。 - 遠隔操作装置に対応したプログラムである対応プログラムおよび前記遠隔操作装置に対応していないプログラムである非対応プログラムがそれぞれ複数インストール可能であり、インストールされているプログラムから、ユーザー操作により選択された前記プログラムを実行することができる情報処理装置から、一つの前記対応プログラムを選択する選択操作を支援する遠隔操作支援方法であって、
前記情報処理装置にインストールされているプログラムから、前記対応プログラムを検出する検出ステップ(S2〜S10、S14、S16)と、
前記検出ステップで検出した前記対応プログラムのリストを、前記情報処理装置の表示部に表示させる第1表示制御ステップ(S20〜S24、S30、S32)と、
前記検出ステップで検出した前記対応プログラムの名称およびアイコンの少なくとも一方であるプログラム特定情報を、前記情報処理装置が備えている外部と通信を行う通信部を用いてサーバーから取得する表示情報取得ステップとを備え、
前記第1表示制御ステップで、前記表示部に、前記表示情報取得ステップで取得した前記プログラム特定情報のリストを表示させ、
前記表示情報取得ステップで、前記サーバーから、前記サーバーに記憶されている前記プログラム特定情報のうち、前記情報処理装置および前記遠隔操作装置に対応する全部の前記プログラム特定情報を取得し、
前記検出ステップの検出結果に基づいて、前記表示情報取得ステップで取得した全部の前記プログラム特定情報を、前記情報処理装置にインストールされている前記対応プログラムと、前記情報処理装置にインストールされていない前記対応プログラムとに区別して、前記表示部に表示する第2表示制御ステップをさらに備える遠隔操作支援方法。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の前記遠隔操作支援プログラムがインストールされた情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014204929A JP6365197B2 (ja) | 2014-10-03 | 2014-10-03 | 遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 |
US15/329,263 US20170214781A1 (en) | 2014-10-03 | 2015-09-22 | Non-transitory computer readable storage medium, remote operation supporting method, and information processing apparatus |
PCT/JP2015/004819 WO2016051730A1 (ja) | 2014-10-03 | 2015-09-22 | 遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014204929A JP6365197B2 (ja) | 2014-10-03 | 2014-10-03 | 遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016076778A JP2016076778A (ja) | 2016-05-12 |
JP6365197B2 true JP6365197B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55629801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014204929A Active JP6365197B2 (ja) | 2014-10-03 | 2014-10-03 | 遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170214781A1 (ja) |
JP (1) | JP6365197B2 (ja) |
WO (1) | WO2016051730A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6547291B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | 情報処理システムおよび情報処理方法 |
US9965934B2 (en) | 2016-02-26 | 2018-05-08 | Ring Inc. | Sharing video footage from audio/video recording and communication devices for parcel theft deterrence |
US10489453B2 (en) | 2016-02-26 | 2019-11-26 | Amazon Technologies, Inc. | Searching shared video footage from audio/video recording and communication devices |
AU2017223188B2 (en) | 2016-02-26 | 2019-09-19 | Amazon Technologies, Inc. | Sharing video footage from audio/video recording and communication devices |
US10397528B2 (en) | 2016-02-26 | 2019-08-27 | Amazon Technologies, Inc. | Providing status information for secondary devices with video footage from audio/video recording and communication devices |
US10748414B2 (en) | 2016-02-26 | 2020-08-18 | A9.Com, Inc. | Augmenting and sharing data from audio/video recording and communication devices |
US10841542B2 (en) | 2016-02-26 | 2020-11-17 | A9.Com, Inc. | Locating a person of interest using shared video footage from audio/video recording and communication devices |
US11393108B1 (en) | 2016-02-26 | 2022-07-19 | Amazon Technologies, Inc. | Neighborhood alert mode for triggering multi-device recording, multi-camera locating, and multi-camera event stitching for audio/video recording and communication devices |
KR101803521B1 (ko) * | 2016-03-30 | 2017-11-30 | 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 | 차량용 인포테인먼트 시스템의 동작 제어 방법 |
JP6957855B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2021-11-02 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
US20180210630A1 (en) * | 2017-01-26 | 2018-07-26 | Kyocera Document Solutions Inc. | Display device and display method |
KR102033572B1 (ko) * | 2017-05-16 | 2019-10-17 | 현대자동차주식회사 | 스마트 기기에 의한 차량의 avn 제어 방법 및 제어 시스템 |
KR20200017293A (ko) * | 2018-08-08 | 2020-02-18 | 삼성전자주식회사 | 사용자 발화를 처리하는 전자 장치 및 그 전자 장치의 제어 방법 |
JP7293737B2 (ja) * | 2019-03-08 | 2023-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波探触子、端末装置、超音波診断装置及び超音波診断システム |
KR20220105036A (ko) * | 2021-01-19 | 2022-07-26 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 제어 방법 |
US11915691B2 (en) | 2021-01-19 | 2024-02-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic apparatus and controlling method thereof |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4887779B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-02-29 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに、記録媒体 |
JP5625612B2 (ja) * | 2010-08-19 | 2014-11-19 | 株式会社リコー | 操作表示装置および操作表示方法 |
JP5408082B2 (ja) * | 2010-09-08 | 2014-02-05 | 株式会社デンソー | 車載機器操作システム |
JP5494573B2 (ja) * | 2011-06-16 | 2014-05-14 | 株式会社デンソー | 表示装置、携帯通信端末および表示システム |
JP5742781B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2015-07-01 | 株式会社デンソー | 車両用装置、携帯通信端末 |
US9430120B2 (en) * | 2012-06-08 | 2016-08-30 | Apple Inc. | Identification of recently downloaded content |
WO2014064862A1 (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-01 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末装置、情報提示方法、及びプログラム |
-
2014
- 2014-10-03 JP JP2014204929A patent/JP6365197B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-22 WO PCT/JP2015/004819 patent/WO2016051730A1/ja active Application Filing
- 2015-09-22 US US15/329,263 patent/US20170214781A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170214781A1 (en) | 2017-07-27 |
WO2016051730A1 (ja) | 2016-04-07 |
JP2016076778A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6365197B2 (ja) | 遠隔操作支援プログラム、遠隔操作支援方法、情報処理装置 | |
KR102334213B1 (ko) | 정보를 표시하는 방법 및 전자 장치 | |
EP2887194B1 (en) | Method for controlling a composition of a screen and electronic device thereof | |
JP5708940B2 (ja) | 情報管理装置、情報通信システム | |
US10205770B2 (en) | Mobile device application integration with infotainment head units | |
JP5414688B2 (ja) | 機器利用支援装置及びシステム | |
KR20100017023A (ko) | 화상형성장치 및 그의 어플리케이션 제어방법 | |
KR20120089000A (ko) | 디지털 디바이스에서 어플리케이션 자동 인스톨 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법 | |
CN105740023B (zh) | 程序版本回退的方法、装置及智能移动终端 | |
JP6663824B2 (ja) | ナビゲーションシステム及びコンピュータプログラム | |
JP4993761B2 (ja) | 地図情報管理システム、地図情報管理方法及び車載用地図情報管理装置 | |
US10412564B2 (en) | Apparatus, method, and system for displaying antenna location of communication terminal, and recording medium | |
KR101704108B1 (ko) | 차량의 헤드유닛과 연동되는 단말장치 및 방법 | |
KR20150108617A (ko) | 모바일 단말을 사용하여 차량의 헤드 유닛의 사용자 인터페이스를 동적으로 구성하는 방법, 이를 이용한 헤드 유닛 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
EP2998859B1 (en) | Display control device, display control method, and program | |
KR102208047B1 (ko) | 웨어러블 디바이스의 제어 방법 및 그 장치 | |
JP2016177535A (ja) | データ送信装置、データ送信システムおよびプログラム | |
JP6535503B2 (ja) | コンテンツローカル配信システム、コンテンツローカル配信プログラム | |
CN113220330A (zh) | 电子设备的管理方法及装置 | |
JP5687552B2 (ja) | 操作支援システム、表示システム、電子機器、スクリプト、操作支援方法およびプログラム | |
EP3550864A1 (en) | Vehicle-mounted electronic device for performing double authentication | |
JP2008108184A (ja) | タッチパネル搭載装置、外部装置、及び外部装置の操作方法 | |
JP2015125640A (ja) | 車載用電子機器、制御方法、およびプログラム | |
CN116302295B (zh) | 一种界面显示方法 | |
JP5975125B2 (ja) | アプリ提供システム及びアプリ提供方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6365197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |