JP6356266B2 - 群集監視システム - Google Patents
群集監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6356266B2 JP6356266B2 JP2016566329A JP2016566329A JP6356266B2 JP 6356266 B2 JP6356266 B2 JP 6356266B2 JP 2016566329 A JP2016566329 A JP 2016566329A JP 2016566329 A JP2016566329 A JP 2016566329A JP 6356266 B2 JP6356266 B2 JP 6356266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- density
- image
- feature amount
- flow line
- acquisition unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 57
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/246—Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
- G06V20/53—Recognition of crowd images, e.g. recognition of crowd congestion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30232—Surveillance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30242—Counting objects in image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
また他の本実施形態に係る群集監視システムでは、画像情報に基づいて対象物の密度を求める群集監視システムであって、複数の画像を取得する画像取得部と、当該取得された画像内における前記対象物の画像特徴量を求める画像特徴量取得部と、当該取得された画像内における前記対象物の動線を求める動線取得部と、当該求めた動線に基づいて、前記対象物の動きの特徴量を求める動き特徴量取得部と、予め取得した画像特徴量と前記対象物の密度の関係、および動き特徴量と前記対象物の密度の関係の情報を記憶する記憶部と、
前記対象物の密度を決定する密度取得部と、を備え、前記密度取得部は、当該求められた画像特徴量と、当該記憶された画像特徴量と対象物の密度の関係に基づいて、前記対象物の第1の密度推定値を求め、当該求められた動き特徴量と、当該記憶された動き特徴量と対象物の密度の関係に基づいて、前記対象物の第2の密度推定値を求め、当該求めた第1の密度推定値と、当該求めた第2の密度推定値と、予め定めた閾値と、に基づいて、前記第1の密度推定値または前記第2の密度推定値のいずれかを採用することを特徴とする群集監視システム。
(第1の実施の形態)
<基本構成>
図1は、本実施の形態に係る群集監視システムの基本構成を示すブロック図である。
〈画像特徴量の取得について〉
ここで、画像の特徴量を取得する手法について、図2を用いて、特徴量としてエッジを使用した場合について説明する。本処理は、画像特徴量取得部103により実行される。ここで、図2は、本実施の形態に係る群集を対象物として撮影した画像から、特徴量としてエッジを抽出する技術を説明する図である。
〈画像特徴量に基づく群衆密度の推定について〉
上述の通り求めた画像の特徴量から、群衆の密度を推定する手法について説明する。
〈動線の取得について〉
次に、動線を取得する手法について、図8を用いて説明する。本処理は、動線取得部104により実行される。具体的には、撮影タイミングの異なる画像間でオプティカルフローを求める処理を、時間経過に伴い連続して実施することにより、連続したオプティカルフローを求め、これを動線として取得することができる。ここで、オプティカルフローの求め方としては、特開2014−182759号公報などに記載がある。
〈動き特徴量の取得について〉
次に、上述の手法により求めた動線の情報を用いて、動き特徴量を取得する手法について説明する。本処理は、動き特徴量取得部105により実行される。ここで、上述の図9において、画像901のような閑散時には、動線904により、群衆中の人物903は進行方向に直線的に動いていることが把握できる。これに対し、画像902のような混雑時には、動線905により、群集中の人物906は進行方向以外に蛇行しており、進行方向に直線的に動いていないことがわかる。この例のように、群集密度が高くなり、歩行速度が低下するにつれ、進行方向に対する左右の方向への横揺れは大きくなる傾向が見られる。
Xt1:動線の始点のx座標
Yt1:動線の始点のy座標
<群集密度の取得について>
次に、上述の手法により求めた画像の特徴量、及び動き特徴量を用いて、群集密度を取得する手法について図3等により説明する。本処理は、主に群集密度取得部107により実行される。ここで、図3は、本実施の形態に係る群集密度取得部107における群集密度を取得する動作処理と、記憶部106における画像特徴量‐群集密度関係記憶部301、動き特徴量‐群集密度関係記憶部302の基本構成を示す図である。
<画像特徴量-群集密度関係について>
図7は、本実施の形態に係る画像特徴量-群集密度関係を示すグラフである。これは、監視対象である群集を、監視カメラ等の装置により撮影した多数の画像から、上述した方法により画像特徴量であるエッジ量を抽出し、それぞれの画像について群集密度を求めて、画像特徴量と群集密度との関係を描画した散布図として得たグラフ701である。ここで、群集密度については、実験において各々の画像においてマニュアルで人物数をカウントし、単に面積で割ることにより得られたものである。
特徴量増加率(%)=((画像502特徴量−画像501特徴量)/画像502徴量)*100・・・〔数3〕
これに対し、画像501と画像502における群集密度を比較すると、画像501は人数“5”人、画像502は人数“9”人で、下記の式で計算した人数の増加率は列603に示す80.0%である。
人数増加率(%)=((画像502人数−画像501人数)//画像502人数)*100 ・・・〔数4〕
このように、画像中における人の重なり度合いが多くなり、身体の一部しか見えないような密度の高い混雑の場合には特徴量の変化も小さくなるため、人数を推定する精度の確保が困難となる。
<第1の群集密度の推定について>
上記のような事情を反映し、図7における回帰式704を、画像特徴量と群集密度の分布から求める。この回帰式704を、画像特徴量と群集密度の関係の参照データとして予め記憶しておき、この関係を使って、実際の画像から得られた画像特徴量により、第1の群集密度の推定値を得ることができる。
<動き特徴量-群集密度関係について>
図17は、本実施の形態に係る動き特徴量-群集密度関係を示すグラフである。これは、監視対象である群集を、監視カメラ等の装置により撮影した多数の画像から、上述した方法により動き特徴量である蛇行度を求め、それぞれの画像について群集密度を求めて、画像特徴量と群集密度との関係を描画した散布図として得たグラフである。ここで、群集密度については、実験において各々の画像においてマニュアルで人物数をカウントし、単に面積で割ることにより得られたものである。
<第2の群集密度の推定について>
上記のような事情を反映し、図17における回帰式1704を、動き特徴量と群集密度の分布から求める。この回帰式1704を、動き特徴量と群集密度の関係の参照データとして予め記憶し、この関係を使って、実際の画像から得られた動き特徴量により第2の群集密度の推定値を得ることができる。
<群集密度の判定について>
上述の通り、画像特徴量-群集密度の関係から第1の群集密度の推定値を、そして、動き特徴量-群集密度の関係から第2の群集密度の推定値を、それぞれ求めた。ここで、図7、17を用いて説明した通り、群集密度は、その範囲によって、画像特徴量、動き特徴量と高い相関を示す領域と、反対に推定が困難になる領域が存在することから、個々の関係に基づいて一義的に求めることは難しい。
(第2の実施の形態)
第2の実施の形態では、図1の動き特徴量取得部105で求めた動き特徴量として、図10の直線1002に示す動線1001の始点P1と終点P2の間の距離を用いるものである。この距離を用いることで、対象の群集の動きがカメラの光軸と垂直の方向である場合にも群集密度を推定することができる。
9、1900b、1900d、1900f・・・動線,803、804、805、806、807・・・時刻,1002、1102、1104、1502、1504、1900a、1900c、1900e、1900g・・・直線,1105、1505・・・蛇行度,1106、1506・・・エッジ,1903、1904・・・動き方向
Claims (6)
- 画像情報に基づいて対象物の密度を求める群集監視システムであって、
複数の画像を取得する画像取得部と、
当該取得された画像内における前記対象物の画像特徴量を求める画像特徴量取得部と、
当該取得された画像内における前記対象物の動線を求める動線取得部と、
当該求めた動線に基づいて、前記対象物の動きの特徴量を求める動き特徴量取得部と、
予め取得した画像特徴量と前記対象物の密度の関係、および動き特徴量と前記対象物の密度の関係の情報を記憶する記憶部と、
前記対象物の密度を決定する密度取得部と、を備え、
前記密度取得部は、
当該求められた画像特徴量と、当該記憶された画像特徴量と対象物の密度の関係に基づいて、前記対象物の第1の密度推定値を求め、
当該求められた動き特徴量と、当該記憶された動き特徴量と対象物の密度の関係に基づいて、前記対象物の第2の密度推定値を求め、
前記動き特徴量は、当該取得された複数の画像から得られる前記対象物の進行方向に対する横揺れの大きさであることを特徴とする群集監視システム。 - 請求項1に記載の群集監視システムであって、
前記動き特徴量取得部は、当該求めた動線の長さを、前記動線の始点と終点の距離で割った値に基づいて、前記動き特徴量を求めることを特徴とする群集監視システム。 - 画像情報に基づいて対象物の密度を求める群集監視システムであって、
複数の画像を取得する画像取得部と、
当該取得された画像内における前記対象物の画像特徴量を求める画像特徴量取得部と、
当該取得された画像内における前記対象物の動線を求める動線取得部と、
当該求めた動線に基づいて、前記対象物の動きの特徴量を求める動き特徴量取得部と、
予め取得した画像特徴量と前記対象物の密度の関係、および動き特徴量と前記対象物の密度の関係の情報を記憶する記憶部と、
前記対象物の密度を決定する密度取得部と、を備え、
前記密度取得部は、
当該求められた画像特徴量と、当該記憶された画像特徴量と対象物の密度の関係に基づいて、前記対象物の第1の密度推定値を求め、
当該求められた動き特徴量と、当該記憶された動き特徴量と対象物の密度の関係に基づいて、前記対象物の第2の密度推定値を求め、
当該求めた第1の密度推定値と、当該求めた第2の密度推定値と、予め定めた閾値と、に基づいて、前記第1の密度推定値または前記第2の密度推定値のいずれかを採用することを特徴とする群集監視システム。 - 請求項3に記載の群集監視システムであって、
前記密度取得部は、当該求めた第1の密度推定値が、予め定めた閾値よりも小さい場合には、前記第1の密度推定値を採用することを特徴とする群集監視システム。 - 請求項3に記載の群集監視システムであって、
前記密度取得部は、当該求めた第1の密度推定値が、予め定めた閾値よりも大きい場合には、前記第2の密度推定値を採用することを特徴とする群集監視システム。 - 請求項3に記載の群集監視システムであって、
前記密度取得部は、当該求めた第1の密度推定値が、予め定めた閾値よりも小さい場合には、前記第1の密度推定値を採用し、前記第2の密度推定値を求めないことを特徴とする群集監視システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014259667 | 2014-12-24 | ||
JP2014259667 | 2014-12-24 | ||
PCT/JP2015/085618 WO2016104395A1 (ja) | 2014-12-24 | 2015-12-21 | 群集監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016104395A1 JPWO2016104395A1 (ja) | 2017-06-29 |
JP6356266B2 true JP6356266B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=56150414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016566329A Active JP6356266B2 (ja) | 2014-12-24 | 2015-12-21 | 群集監視システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10133937B2 (ja) |
JP (1) | JP6356266B2 (ja) |
SG (1) | SG11201704573PA (ja) |
WO (1) | WO2016104395A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3312770B1 (en) | 2013-06-28 | 2023-05-10 | NEC Corporation | Crowd state recognition device, method, and program |
JP5915960B1 (ja) | 2015-04-17 | 2016-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 動線分析システム及び動線分析方法 |
KR102453858B1 (ko) * | 2015-12-23 | 2022-10-14 | 한화테크윈 주식회사 | 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법 |
JP6558579B2 (ja) | 2015-12-24 | 2019-08-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 動線分析システム及び動線分析方法 |
US10497130B2 (en) | 2016-05-10 | 2019-12-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Moving information analyzing system and moving information analyzing method |
CN107566781B (zh) * | 2016-06-30 | 2019-06-21 | 北京旷视科技有限公司 | 视频监控方法和视频监控设备 |
CN106504270B (zh) * | 2016-11-08 | 2019-12-20 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种视频中目标物体的展示方法及装置 |
SG10201802673VA (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-30 | Nec Asia Pacific Pte Ltd | Method and system for integration and automatic switching of crowd estimation techniques |
JP7216487B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2023-02-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
US11164335B2 (en) * | 2018-11-06 | 2021-11-02 | International Business Machines Corporation | Passenger travel route inferencing in a subway system |
CN112586001B (zh) * | 2018-12-17 | 2024-05-24 | 谷歌有限责任公司 | 用于确定由地理环境应用使用的位置的方法及系统 |
CN111274864A (zh) * | 2019-12-06 | 2020-06-12 | 长沙千视通智能科技有限公司 | 人群聚集的判断方法及人群聚集的判断装置 |
CN111898578B (zh) * | 2020-08-10 | 2023-09-19 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 人群密度的获取方法、装置、电子设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7139409B2 (en) * | 2000-09-06 | 2006-11-21 | Siemens Corporate Research, Inc. | Real-time crowd density estimation from video |
JP2006085366A (ja) | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | 速度分布分析装置 |
CA2626841A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Object Video, Inc. | Object density estimation in video |
JP4646933B2 (ja) * | 2007-03-01 | 2011-03-09 | 技研トラステム株式会社 | 混雑レベル判別システム |
JP4818285B2 (ja) | 2008-01-30 | 2011-11-16 | 三菱電機株式会社 | 混雑滞留検知システム |
JP5279459B2 (ja) | 2008-11-12 | 2013-09-04 | 三菱プレシジョン株式会社 | 混雑検知装置 |
TWI482123B (zh) * | 2009-11-18 | 2015-04-21 | Ind Tech Res Inst | 多狀態目標物追蹤方法及系統 |
WO2013090910A2 (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-20 | Northeastern University | Real-time anomaly detection of crowd behavior using multi-sensor information |
JP2014006586A (ja) | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
US9165190B2 (en) * | 2012-09-12 | 2015-10-20 | Avigilon Fortress Corporation | 3D human pose and shape modeling |
US9858486B2 (en) * | 2013-11-11 | 2018-01-02 | Nec Corporation | Device and method for detecting circumventing behavior and device and method for processing cause of circumvention |
CN105654021B (zh) * | 2014-11-12 | 2019-02-01 | 株式会社理光 | 检测人群对目标位置关注度的方法及设备 |
-
2015
- 2015-12-21 US US15/533,101 patent/US10133937B2/en active Active
- 2015-12-21 JP JP2016566329A patent/JP6356266B2/ja active Active
- 2015-12-21 SG SG11201704573PA patent/SG11201704573PA/en unknown
- 2015-12-21 WO PCT/JP2015/085618 patent/WO2016104395A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016104395A1 (ja) | 2017-06-29 |
US20170351924A1 (en) | 2017-12-07 |
SG11201704573PA (en) | 2017-07-28 |
WO2016104395A1 (ja) | 2016-06-30 |
US10133937B2 (en) | 2018-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6356266B2 (ja) | 群集監視システム | |
JP5484184B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5603403B2 (ja) | 対象物計数方法、対象物計数装置および対象物計数プログラム | |
US20170154424A1 (en) | Position detection device, position detection method, and storage medium | |
US10803597B2 (en) | Image processing device, method for controlling the same, program, and storage medium | |
JP6494253B2 (ja) | 物体検出装置、物体検出方法、画像認識装置及びコンピュータプログラム | |
RU2607774C2 (ru) | Способ управления в системе захвата изображения, устройство управления и машиночитаемый носитель данных | |
US20180121739A1 (en) | Setting apparatus, output method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP5180733B2 (ja) | 移動物体追跡装置 | |
WO2014155979A1 (ja) | 追尾処理装置及びこれを備えた追尾処理システム並びに追尾処理方法 | |
CN108140291A (zh) | 烟雾检测装置、方法以及图像处理设备 | |
WO2014156733A1 (ja) | 人数計数装置および人数計数方法 | |
TWI500904B (zh) | 立體攝影機及用來測量立體攝影機與基準面之距離的自動測距方法 | |
KR20170092662A (ko) | 이미지 처리 방법 | |
KR101515597B1 (ko) | 3차원 영상 정보를 이용한 감지 방법 및 장치 | |
US20150146006A1 (en) | Display control apparatus and display control method | |
US10692225B2 (en) | System and method for detecting moving object in an image | |
KR101921610B1 (ko) | 촬영영상으로부터 객체를 감시하기 위한 장치 및 방법 | |
CN111583118B (zh) | 图像拼接方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP2018028784A (ja) | 移動体群検出プログラム、移動体群検出装置、及び移動体群検出方法 | |
JP4818285B2 (ja) | 混雑滞留検知システム | |
JP5177030B2 (ja) | 目標追尾装置 | |
JP6336935B2 (ja) | 移動物体追跡装置 | |
KR101290517B1 (ko) | 촬영장치 및 이의 대상 추적방법 | |
JP2020160901A (ja) | 物体追跡装置および物体追跡方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6356266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |