JP6349739B2 - 発光装置及びその製造方法並びに露光ヘッド - Google Patents
発光装置及びその製造方法並びに露光ヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP6349739B2 JP6349739B2 JP2014008640A JP2014008640A JP6349739B2 JP 6349739 B2 JP6349739 B2 JP 6349739B2 JP 2014008640 A JP2014008640 A JP 2014008640A JP 2014008640 A JP2014008640 A JP 2014008640A JP 6349739 B2 JP6349739 B2 JP 6349739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- layer
- light
- emitting device
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
基板と、上記基板上に形成される発光素子と、当該発光素子を制御するための駆動トランジスタとを備えた発光装置であって、
上記発光素子は、第1の電極及び第2の電極と、上記第1の電極と上記第2の電極との間に形成される発光層とを備え、
上記駆動トランジスタは、上記基板上に形成され、上記駆動トランジスタのソースまたはドレインは上記第1の電極に電気的に接続されることを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態1に係る露光ヘッド30の上面図である。図1において、露光ヘッド30は、支持台20と、当該支持台20上に縦一列の一次元方向に等間隔で配置された複数の発光装置1とを備えて構成される。ここで、露光ヘッド30から出射された光ビームLは、所定の回転速度で回転する感光体上に照射して、当該感光体上に画像を形成する。
図4は、本発明の実施形態2に係る露光ヘッド30Aの上面図である。図4において、露光ヘッド30Aは、支持台20Aと、当該支持台20A上にマトリックス状に等間隔で配置される複数の発光装置1とを備えて構成される。ここで、露光ヘッド30Aから出射された光ビームLは、所定の回転速度で回転する感光体上に照射して、当該感光体上に画像を形成する。なお、発光装置1の製造方法、動作、及び効果については、実施形態1と同様である。
第1の態様に係る発光装置は、基板と、上記基板上に形成される発光素子と、当該発光素子を制御するための駆動トランジスタとを備えた発光装置であって、
上記発光素子は、第1の電極及び第2の電極と、上記第1の電極と上記第2の電極との間に形成される発光層とを備え、
上記駆動トランジスタは、上記基板上に形成され、上記駆動トランジスタのソースまたはドレインは上記第1の電極に電気的に接続されることを特徴とする。
上記第1の層間絶縁膜上に堆積され、上記第1の層間絶縁膜の第1のコンタクトホールを介して上記駆動トランジスタのソースまたはドレインに電気的に接続される第1の配線と、
上記第1の配線上に堆積する第2の層間絶縁膜と、上記第2の層間絶縁膜の第2のコンタクトホールを介して上記第1の配線に電気的に接続される第2の配線とを備え、
上記第2の配線は、上記第1の電極に電気的に接続されることを特徴とする。
シリコン層と絶縁層と支持層とを積層したSOI基板の上記シリコン層に上記駆動トランジスタを形成する工程と、
上記駆動トランジスタ上に第1の層間絶縁膜を堆積する工程と、
上記第1の層間絶縁膜の第1のコンタクトホールを介してソースまたはドレインに電気的に接続される第1の配線を形成する工程と、
上記第1の配線上に第2の層間絶縁膜を堆積する工程と、
上記第2の層間絶縁膜の第2のコンタクトホールを介して上記第1の配線に電気的に接続される第2の配線を形成する工程と、
上記第2の配線上に保護層を堆積し、上記発光素子を形成する開口部を形成する工程と、
上記開口部において、上記第1の層間絶縁膜及び上記第2の層間絶縁膜を上記シリコン層が露出するまで除去する工程と、
上記開口部を覆うように第1の電極を形成する工程と、
上記第1の電極上に発光物質を塗布して発光層を形成する工程と、
上記発光層上に第2の電極を形成する工程と、
上記SOI基板の最下層である支持層を除去する工程とを含むことを特徴とする。
2…SOI基板、
2a…支持層、
2b…絶縁層、
2c…シリコン層、
3a…ソース、
3b…ドレイン、
4…ゲート電極、
5,7…層間絶縁膜、
6…中間層配線、
8…最上層配線、
9、15…保護層、
10…透明電極、
11…バンク、
12…発光層、
13…上部電極層、
14…反射層、
16…バンプ、
17…パッド領域、
18…発光素子領域、
20,20A…基板、
30,30A…露光ヘッド、
40…発光素子、
50…駆動トランジスタ。
Claims (7)
- SOI基板と、上記SOI基板上に形成される発光素子と、当該発光素子を制御するための駆動トランジスタとを備えた発光装置であって、
上記発光素子は、第1の電極及び第2の電極と、上記第1の電極と上記第2の電極との間に形成される発光層と、上記第2の電極上に形成された反射層とを備え、
上記駆動トランジスタは、上記SOI基板上に形成され、上記駆動トランジスタのソースまたはドレインは上記第1の電極に電気的に接続され、
上記発光素子により発生された光は上記反射層により反射され、上記SOI基板を透過して、上記第2の電極から上記第1の電極に向う方向で出射することを特徴とする発光装置。 - 上記SOI基板上に形成する第1の層間絶縁膜と、
上記第1の層間絶縁膜上に堆積され、上記第1の層間絶縁膜の第1のコンタクトホールを介して上記駆動トランジスタのソースまたはドレインに電気的に接続される第1の配線と、
上記第1の配線上に堆積する第2の層間絶縁膜と、上記第2の層間絶縁膜の第2のコンタクトホールを介して上記第1の配線に電気的に接続される第2の配線とを備え、
上記第2の配線は、上記第1の電極に電気的に接続されることを特徴とする請求項1記載の発光装置。 - 上記SOI基板は、シリコン層と絶縁層とから構成され、
上記駆動トランジスタのソース及びドレインは、上記シリコン層に形成されることを特徴とする請求項1または2記載の発光装置。 - 上記第1の電極は、酸化インジウムスズであることを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
- 上記発光層は、有機化合物層であることを特徴とする請求項1〜4のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
- 請求項1〜5のうちのいずれか1つに記載の発光装置を備えたことを特徴とする露光ヘッド。
- 基板と、上記基板上に形成される発光素子と、当該発光素子を制御するための駆動トランジスタとを備えた発光装置の製造方法であって、
シリコン層と絶縁層と支持層とを積層したSOI基板の上記シリコン層に上記駆動トランジスタを形成する工程と、
上記駆動トランジスタ上に第1の層間絶縁膜を堆積する工程と、
上記第1の層間絶縁膜の第1のコンタクトホールを介してソースまたはドレインに電気的に接続される第1の配線を形成する工程と、
上記第1の配線上に第2の層間絶縁膜を堆積する工程と、
上記第2の層間絶縁膜の第2のコンタクトホールを介して上記第1の配線に電気的に接続される第2の配線を形成する工程と、
上記第2の配線上に保護層を堆積し、上記発光素子を形成する開口部を形成する工程と、
上記開口部において、上記第1の層間絶縁膜及び上記第2の層間絶縁膜を上記シリコン層が露出するまで除去する工程と、
上記開口部を覆うように第1の電極を形成する工程と、
上記第1の電極上に発光物質を塗布して発光層を形成する工程と、
上記発光層上に第2の電極を形成する工程と、
上記SOI基板の最下層である支持層を除去する工程とを含むことを特徴とする発光装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008640A JP6349739B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | 発光装置及びその製造方法並びに露光ヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008640A JP6349739B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | 発光装置及びその製造方法並びに露光ヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015138618A JP2015138618A (ja) | 2015-07-30 |
JP6349739B2 true JP6349739B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=53769501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014008640A Expired - Fee Related JP6349739B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | 発光装置及びその製造方法並びに露光ヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6349739B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114551537A (zh) * | 2022-02-09 | 2022-05-27 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种双面显示面板及其制作方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4163567B2 (ja) * | 2003-07-09 | 2008-10-08 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 発光型表示装置 |
JP2006092936A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Toyota Industries Corp | 有機el装置 |
JP4770519B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2011-09-14 | セイコーエプソン株式会社 | 有機発光装置、有機発光装置の製造方法および電子機器 |
JP5367330B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-12-11 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Soi基板の作製方法及び半導体装置の作製方法 |
KR101813492B1 (ko) * | 2011-01-05 | 2018-01-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치 및 그 제조방법 |
US8912547B2 (en) * | 2012-01-20 | 2014-12-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device, display device, and semiconductor device |
-
2014
- 2014-01-21 JP JP2014008640A patent/JP6349739B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015138618A (ja) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4747626B2 (ja) | 発光装置 | |
US9692014B2 (en) | Display device | |
TWI549571B (zh) | 可撓性顯示面板 | |
JP6332019B2 (ja) | 電気光学装置及びその製造方法、電子機器 | |
US20160359142A1 (en) | Pixel structure, display device and manufacturing method of pixel structure | |
US9774001B2 (en) | Display device and method for manufacturing display device | |
EP1635407A1 (en) | Organic light emitting display with circuit measuring pad and method of fabricating the same | |
KR20190107253A (ko) | 표시장치 및 그의 제조방법 | |
JP2018006067A (ja) | 表示装置及び表示装置の製造方法 | |
JP5695620B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2018018740A (ja) | 表示装置及び表示装置の製造方法 | |
JP7054361B2 (ja) | 表示装置、及び、その製造方法 | |
JP2005062400A (ja) | 平面表示装置およびその製造方法 | |
WO2015136670A1 (ja) | 発光装置 | |
US11991903B2 (en) | Display device | |
JP2019061927A (ja) | 表示装置 | |
WO2016170856A1 (ja) | 表示装置の製造方法、表示装置、及び、電子機器 | |
KR100703457B1 (ko) | 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법 | |
JP6349739B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法並びに露光ヘッド | |
JP6361181B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 | |
US10714705B2 (en) | Organic light emitting display device | |
JP6500433B2 (ja) | 電気光学装置及びその製造方法、電子機器 | |
JP2010170949A (ja) | 有機el表示装置 | |
JP2000082720A (ja) | 発光装置、露光装置及び画像形成装置 | |
JP2017022071A (ja) | 有機発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180521 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6349739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |