JP6345662B2 - Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and control program for information processing apparatus - Google Patents

Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and control program for information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6345662B2
JP6345662B2 JP2015525161A JP2015525161A JP6345662B2 JP 6345662 B2 JP6345662 B2 JP 6345662B2 JP 2015525161 A JP2015525161 A JP 2015525161A JP 2015525161 A JP2015525161 A JP 2015525161A JP 6345662 B2 JP6345662 B2 JP 6345662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
driver
identifier
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015525161A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2015002026A1 (en
Inventor
圭太 西野
圭太 西野
響子 米岡
響子 米岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Techtom Ltd
Original Assignee
Techtom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Techtom Ltd filed Critical Techtom Ltd
Publication of JPWO2015002026A1 publication Critical patent/JPWO2015002026A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6345662B2 publication Critical patent/JP6345662B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data

Description

本発明は、車両から収集した情報を分析して、ユーザにサービス情報を提供する技術に関する。   The present invention relates to a technique for providing service information to a user by analyzing information collected from a vehicle.

上記技術分野において、特許文献1には、車載器から路側無線装置を介してセンター装置に収集された車両の履歴情報に基づいて車両の整備通知情報を生成して、車載器に送信する技術が開示されている。   In the above technical field, Patent Document 1 discloses a technique for generating vehicle maintenance notification information based on vehicle history information collected from a vehicle-mounted device through a roadside wireless device and transmitted to the vehicle-mounted device. It is disclosed.

再表2009−041457号公報No. 2009-041457

しかしながら、上記文献に記載の技術では、車両の整備通知情報を生成して通知するのみであり、車載器から収集された車両履歴情報に基づいて、車両の走行状態および運転者の運転状態に関するサービス情報を提供することができなかった。   However, in the technique described in the above document, only the maintenance notification information of the vehicle is generated and notified, and the service relating to the driving state of the vehicle and the driving state of the driver is based on the vehicle history information collected from the vehicle-mounted device. Information could not be provided.

本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。   The objective of this invention is providing the technique which solves the above-mentioned subject.

上記目的を達成するため、本発明に係る情報処理装置は、
車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションに設置された第1通信端末が無線通信を介して車両の車載器から取得した、前記車両を識別する車両識別子と前記車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを、前記第1通信端末から受信する第1受信手段と、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて蓄積する第1蓄積手段と、
前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する識別子取得手段と、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて蓄積する第2蓄積手段と、
前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定手段と、
前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定手段と、
前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、第2通信端末に対して送信する第1送信手段と、
を備え
予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持する保持手段をさらに備え、
前記識別子取得手段は、前記第1受信手段が受信した前記車両識別子と前記第1受信手段が受信した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する。
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention provides:
The first communication terminal installed in the service station for supplying the power source to the vehicle has acquired from the vehicle-mounted device of the vehicle via wireless communication, the vehicle identifier for identifying the vehicle, and the vehicle identifier stored in the vehicle First receiving means for receiving accumulated information including vehicle information and analysis information analyzed from the vehicle information from the first communication terminal;
First storage means for extracting vehicle-related information from the storage information received from the first communication terminal and storing it in association with the vehicle identifier;
Identifier obtaining means for obtaining a driver identifier for identifying a driver who drives the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
Second storage means for extracting driver-related information from the storage information received from the first communication terminal and storing the information in association with the driver identifier;
First selection means for selecting first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle-related information stored in the first storage means;
Second selection means for selecting second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
First transmission means for transmitting at least one of the first service information and the second service information to a second communication terminal;
Equipped with a,
Holding means for holding reservation information of a vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier;
The identifier acquiring unit acquires the driver identifier corresponding to the vehicle identifier based on the vehicle identifier received by the first receiving unit and the transmission time of the accumulated information received by the first receiving unit. The

上記目的を達成するため、本発明に係る情報処理装置の制御プログラムは、
車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションに設置された第1通信端末が無線通信を介して車両の車載器から取得した、前記車両を識別する車両識別子と前記車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを、前記第1通信端末から受信する第1受信ステップと、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて第1蓄積手段に蓄積する第1蓄積ステップと、
前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する取得ステップと、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて第2蓄積手段に蓄積する第2蓄積ステップと、
前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定ステップと、
前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定ステップと、
前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、第2通信端末に対して送信する第1送信ステップと、
をコンピュータに実行させる情報処理装置の制御プログラムであって、
予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持手段に保持する保持ステップをさらに備え、
前記取得ステップにおいては、前記第1受信ステップで受信した前記車両識別子と前記第1受信ステップで受信した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する
In order to achieve the above object, a control program for an information processing apparatus according to the present invention provides:
The first communication terminal installed in the service station for supplying the power source to the vehicle has acquired from the vehicle-mounted device of the vehicle via wireless communication, the vehicle identifier for identifying the vehicle, and the vehicle identifier stored in the vehicle A first receiving step of receiving, from the first communication terminal, storage information including vehicle information and analysis information analyzed from the vehicle information ;
A first accumulation step of extracting vehicle-related information from the accumulated information received from the first communication terminal, and accumulating in the first accumulation means in association with the vehicle identifier;
Obtaining a driver identifier for identifying a driver driving the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
A second storage step of extracting driver-related information from the storage information received from the first communication terminal and storing the information in a second storage means in association with the driver identifier;
A first selection step of selecting first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle related information stored in the first storage means;
A second selection step of selecting second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
A first transmission step of transmitting at least one of the first service information and the second service information to a second communication terminal;
A control program of an information processing apparatus for executing the computer,
A holding step of holding in the holding means the reservation information of the vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier;
In the acquisition step, the driver identifier corresponding to the vehicle identifier is acquired based on the vehicle identifier received in the first reception step and the transmission time of the accumulated information received in the first reception step. .

上記目的を達成するため、本発明に係る情報処理システムは、
車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションにおいて、無線通信を介して、車両の車載器から該車両を識別する車両識別子と該車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを取得する第1取得手段と、
複数の前記サービスステーションから前記車両識別子に対応付けた前記蓄積情報を収集して、収集した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて蓄積する第1蓄積手段と、
前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する第2取得手段と、
収集した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて蓄積する第2蓄積手段と、
前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定手段と、
前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定手段と、
前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、通信端末からユーザに提供する提供手段と、
を備え
予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持する保持手段をさらに備え、
前記第2取得手段は、前記第1取得手段が取得した前記車両識別子と前記第1取得手段が取得した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する。
In order to achieve the above object, an information processing system according to the present invention provides:
A service station for supplying a power source to a vehicle is analyzed from a vehicle identifier for identifying the vehicle from a vehicle-mounted device of the vehicle, vehicle information stored in the vehicle, and the vehicle information via wireless communication. First acquisition means for acquiring accumulated information including the analyzed information ;
First storage means for collecting the storage information associated with the vehicle identifier from a plurality of service stations, extracting vehicle-related information from the collected storage information, and storing the information in association with the vehicle identifier;
Second acquisition means for acquiring a driver identifier for identifying a driver driving the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
Second storage means for extracting driver-related information from the collected storage information and storing it in association with the driver identifier;
First selection means for selecting first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle-related information stored in the first storage means;
Second selection means for selecting second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
Providing means for providing at least one of the first service information and the second service information to a user from a communication terminal;
Equipped with a,
Holding means for holding reservation information of a vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier;
The second acquisition unit acquires the driver identifier corresponding to the vehicle identifier based on the vehicle identifier acquired by the first acquisition unit and the transmission time of the accumulated information acquired by the first acquisition unit. you.

上記目的を達成するため、本発明に係る情報処理方法は、
第1取得手段が、車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションにおいて、無線通信を介して、車両の車載器から該車両を識別する車両識別子と該車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを取得する第1取得ステップと、
情報処理装置が、複数の前記サービスステーションから前記車両識別子に対応付けた前記蓄積情報を収集して、収集した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて第1蓄積手段に蓄積する第1蓄積ステップと、
第2取得手段が、前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する第2取得ステップと、
情報処理装置が、収集した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて第2蓄積手段に蓄積する第2蓄積ステップと、
第1選定手段が、前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定ステップと、
第2選定手段が、前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定ステップと、
提供手段が、前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、通信端末からユーザに提供する提供ステップと、
を含み、
情報処理装置が、予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持手段に保持する保持ステップをさらに備え、
前記第2取得ステップにおいては、前記第1取得ステップで取得した前記車両識別子と前記第1取得ステップで取得した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する。
In order to achieve the above object, an information processing method according to the present invention includes:
In a service station for supplying a power source to the vehicle by the first acquisition means, a vehicle identifier for identifying the vehicle from the vehicle-mounted device of the vehicle via the wireless communication, vehicle information stored in the vehicle, and A first acquisition step of acquiring storage information including analysis information analyzed from the vehicle information;
An information processing apparatus collects the accumulated information associated with the vehicle identifier from a plurality of service stations, extracts vehicle-related information from the collected accumulated information, and associates the accumulated information with the vehicle identifier to perform first accumulation A first accumulation step for accumulating in the means;
A second acquisition step of acquiring a driver identifier for identifying a driver driving the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
A second accumulation step in which the information processing apparatus extracts driver-related information from the collected accumulation information and accumulates it in a second accumulation unit in association with the driver identifier;
A first selection step in which first selection means selects first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle related information stored in the first storage means;
A second selection step in which the second selection means selects second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
A providing step of providing at least one of the first service information and the second service information from a communication terminal to a user;
Including
The information processing apparatus further includes a holding step of holding in the holding means reservation information of the vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier,
In the second acquisition step, the driver identifier corresponding to the vehicle identifier is determined based on the vehicle identifier acquired in the first acquisition step and the transmission time of the accumulated information acquired in the first acquisition step. get.

本発明によれば、車載器から収集された車載器蓄積情報に基づいて、車両および運転者に関するサービス情報を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the service information regarding a vehicle and a driver | operator can be provided based on the onboard equipment accumulation | storage information collected from the onboard equipment.

本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムにおけるサービス情報の提供を示す図である。It is a figure which shows provision of the service information in the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るエンジン電子制御装置、車載器およびSSサーバの構成と関連を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure and relationship of the engine electronic control apparatus which concern on 2nd Embodiment of this invention, an onboard equipment, and SS server. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るユーザ端末の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the user terminal which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器の車載器蓄積情報データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the onboard equipment accumulation | storage information database of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器の分析アルゴリズムデータベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the analysis algorithm database of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器の分析結果格納部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the analysis result storage part of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバの車両登録データベースおよび運転者登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the vehicle registration database of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention, and a driver registration database. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバの車両関連データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the vehicle relevant database of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバの運転者関連データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the driver relevant database of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバのサービスデータ生成用データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the database for service data generation of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る運転評価テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the driving | operation evaluation table which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器がOBD−IIインタフェースを介して取得するデータの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data which the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention acquires via an OBD-II interface. 本発明の第2実施形態に係る車載器がOBD−IIインタフェースを介して取得する故障コードを示す図である。It is a figure which shows the failure code which the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention acquires via an OBD-II interface. 本発明の第2実施形態に係る車載器の分析テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the analysis table of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器のAP送信蓄積情報を示す図である。It is a figure which shows AP transmission accumulation | storage information of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the onboard equipment which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るWiFi通信確立処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the WiFi communication establishment process which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る分析処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the analysis process which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバにおける情報整理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information organization table in the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバにおけるサービス情報テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service information table in the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバにおけるメンテナンスデータの生成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a production | generation of the maintenance data in the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバにおける運転評価データの生成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a production | generation of the driving | operation evaluation data in the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る管理サーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the management server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る車載器蓄積情報と運転者IDとの対応付けの手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of matching with onboard equipment accumulation | storage information and driver | operator ID which concern on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る給油機の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the fueling machine which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る給油機におけるサービス情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service information in the fueling machine which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係るSSサービスマン端末におけるサービス情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service information in the SS serviceman terminal which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムにおけるサービス情報の提供を示す図である。It is a figure which shows provision of the service information in the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る管理サーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the management server which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る管理サーバの車両予約データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the vehicle reservation database of the management server which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る管理サーバの運転者ID取得テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the driver ID acquisition table of the management server which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る管理サーバの運転者ID取得処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the driver | operator ID acquisition process of the management server which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムにおけるサービス情報の提供を示す図である。It is a figure which shows provision of the service information in the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る管理サーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the management server which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る報告書フォーマットデータベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the report format database which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る報告書データ生成テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the report data generation table which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る管理サーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the management server which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 7th Embodiment of this invention. 本発明の第8実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 8th Embodiment of this invention. 本発明の第8実施形態に係る電力需給システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the electric power supply-and-demand system which concerns on 8th Embodiment of this invention. 本発明の第8実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムにおけるサービス情報の提供を示す図である。It is a figure which shows provision of the service information in the information processing system containing the information processing apparatus which concerns on 8th Embodiment of this invention. 本発明の第8実施形態に係る電気自動車の電力需給履歴の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electric power supply-and-demand history of the electric vehicle which concerns on 8th Embodiment of this invention.

以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素は単なる例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the constituent elements described in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the technical scope of the present invention only to them.

[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての情報処理装置100について、図1を用いて説明する。情報処理装置100は、サービスステーション120を経由して車両110から受信した情報を分析して、ユーザにサービス情報を送信する装置である。
[First Embodiment]
An information processing apparatus 100 as a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The information processing apparatus 100 is an apparatus that analyzes information received from the vehicle 110 via the service station 120 and transmits service information to the user.

図1に示すように、情報処理装置100は、第1受信部101と、第1蓄積部102と、識別子取得部103と、第2蓄積部104と、第1選定部105と、第2選定部106と、第1送信部107と、を含む。第1受信部101は、車両110に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーション120に設置された第1通信端末121が無線通信を介して車両110から取得した、車両110を識別する車両識別子と車両110に蓄積された蓄積情報とを、第1通信端末121から受信する。第1蓄積部102は、第1通信端末121から受信した蓄積情報から車両関連情報を抽出して、車両識別子に対応付けて蓄積する。識別子取得部103は、車両識別子に対応する車両110を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する。第2蓄積部104は、第1通信端末121から受信した蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、運転者識別子に対応付けて蓄積する。第1選定部105は、第1蓄積部102に蓄積された車両関連情報に基づいて、車両識別子が示す車両110に対する第1サービス情報を選定する。第2選定部106は、第2蓄積部104に蓄積された運転者関連情報に基づいて、運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する。第1送信部107は、第1サービス情報および第2サービス情報の少なくとも一方を、第2通信端末130に対して送信する。   As shown in FIG. 1, the information processing apparatus 100 includes a first receiving unit 101, a first storage unit 102, an identifier acquisition unit 103, a second storage unit 104, a first selection unit 105, and a second selection. Unit 106 and first transmission unit 107. The first receiving unit 101 is a vehicle that identifies the vehicle 110 acquired from the vehicle 110 via wireless communication by the first communication terminal 121 installed in the service station 120 for supplying a power source to the vehicle 110. The identifier and the accumulated information accumulated in the vehicle 110 are received from the first communication terminal 121. The first storage unit 102 extracts vehicle-related information from the stored information received from the first communication terminal 121 and stores it in association with the vehicle identifier. The identifier acquisition unit 103 acquires a driver identifier that identifies a driver who drives the vehicle 110 corresponding to the vehicle identifier. The second storage unit 104 extracts driver-related information from the storage information received from the first communication terminal 121 and stores the information in association with the driver identifier. The first selection unit 105 selects first service information for the vehicle 110 indicated by the vehicle identifier based on the vehicle related information stored in the first storage unit 102. The second selection unit 106 selects the second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver related information stored in the second storage unit 104. The first transmission unit 107 transmits at least one of the first service information and the second service information to the second communication terminal 130.

本実施形態によれば、車載器から収集された車載器蓄積情報を車両識別子に対応付けて蓄積すると共に、運転者識別子に対応付けて蓄積するので、車両および運転者関するサービス情報を提供することができる。   According to the present embodiment, the in-vehicle device storage information collected from the on-vehicle device is stored in association with the vehicle identifier, and is stored in association with the driver identifier, so that service information relating to the vehicle and the driver is provided. Can do.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、サービスステーションの無線通信端末を経由して車載器から取得した車載器蓄積情報を、車両識別子に対応付けて蓄積すると共に、運転者識別子に対応付けて蓄積する。そして、車両に対するサービス情報と運転者に対するサービス情報とを選定して、運転者のユーザ端末から提供する。なお、本実施形態において、蓄積情報は車載器蓄積情報を含む。
[Second Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment stores the in-vehicle device storage information acquired from the on-vehicle device via the wireless communication terminal of the service station in association with the vehicle identifier, and stores in association with the driver identifier. . Then, service information for the vehicle and service information for the driver are selected and provided from the user terminal of the driver. In the present embodiment, the stored information includes on-vehicle device stored information.

《情報処理システム》
図2乃至図4を参照して、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムについて説明する。
《Information processing system》
An information processing system including an information processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

(システムの概要)
図2は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム200の概要を示す図である。なお、図2においては、1つのサービスステーションが図示されているが、本実施形態では多数のサービスステーションが同様の処理を行なう。
(System overview)
FIG. 2 is a diagram illustrating an overview of an information processing system 200 including a management server 230 as an information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 2, one service station is shown, but in the present embodiment, a number of service stations perform the same processing.

情報処理システム200は、概して車載器211と、サービスステーション220に設けられたサービスステーション端末(以下SS端末)、サービスステーションサーバ(以下SSサーバ)223およびPOS(Point Of Sales)端末224と、管理サーバ230と、ユーザ端末240と、を含む。SSサーバ223、POS端末224、ユーザ端末240は、ネットワーク250を介して管理サーバ230と接続されている。   The information processing system 200 generally includes an in-vehicle device 211, a service station terminal (hereinafter referred to as SS terminal), a service station server (hereinafter referred to as SS server) 223 and a POS (Point Of Sales) terminal 224 provided in the service station 220, a management server 230 and the user terminal 240. The SS server 223, the POS terminal 224, and the user terminal 240 are connected to the management server 230 via the network 250.

車載器211は、車両210の故障診断コネクタ(例えば、OBD−II:On-board diagnostics 2規格準拠のコネクタ)に対し着脱可能に接続される。   The vehicle-mounted device 211 is detachably connected to a failure diagnosis connector (for example, a connector compliant with OBD-II: On-board diagnostics 2 standard) of the vehicle 210.

サービスステーション220は、車両に対して車両210へ動力源(例えば、ガソリン、軽油、天然ガス、水素、電力など)の供給やその他のサービスを行なう。サービスステーション220には、アクセスポイント221と、SSサーバ223と、SS端末222とPOS端末224とが配置される。   The service station 220 supplies a power source (for example, gasoline, light oil, natural gas, hydrogen, electric power, etc.) to the vehicle 210 and other services to the vehicle. In the service station 220, an access point 221, an SS server 223, an SS terminal 222, and a POS terminal 224 are arranged.

アクセスポイント221は、サービスステーション220に走行してきて停車した車両210に搭載された車載器211との間でWi−Fi通信を行なう。SS端末222は、SSサーバ223に接続されて情報入力および情報監視を行なうと共に、管理サーバ230のサービス情報を受信可能である。SSサーバ223は、アクセスポイント221を経由して車載器211の車載器蓄積情報を受信し、車載器蓄積情報を、ネットワーク250を介して管理サーバ230に転送する。   The access point 221 performs Wi-Fi communication with the vehicle-mounted device 211 mounted on the vehicle 210 that has traveled to the service station 220 and stopped. The SS terminal 222 is connected to the SS server 223 to input information and monitor information, and can receive service information of the management server 230. The SS server 223 receives the OBE accumulation information of the OBE 211 via the access point 221 and transfers the OBE accumulation information to the management server 230 via the network 250.

また、POS端末224は、サービスステーション220において車両210に給油を行なう動力源の供給機としての給油機225と接続し、燃料代などの販売情報を管理すると共に、ネットワーク250を介して管理サーバ230に販売情報を送信する。なお、POS端末224の情報は、POSサーバ(図示せず)で集計されて、管理サーバ230に送信される。   The POS terminal 224 is connected to a refueling machine 225 as a power source supply machine that refuels the vehicle 210 at the service station 220, manages sales information such as fuel costs, and the management server 230 via the network 250. Send sales information to. The information of the POS terminal 224 is aggregated by a POS server (not shown) and transmitted to the management server 230.

管理サーバ230は、サービスステーション220に設置された通信端末とネットワーク250を介して接続して、車載器211から車載器蓄積情報を収集し、収集した車載器蓄積情報からサービス情報を生成する。管理サーバ230は、ID登録データベース231と、車両関連データベース232と、運転者関連データベース233とを含んでいる。ID登録データベース231は、車両および運転者の識別子(以下、車両ID、運転車ID)を互いに対応付けて登録する。車両IDは、自動車登録番号標(ナンバープレートに記載された文字および数字)であってもよい。車両関連データベース232は、車載器211から収集した車載器蓄積情報またはその加工情報などを車両IDに対応付けて蓄積する。さらに、運転者関連データベース233は、車載器211から収集した車載器蓄積情報またはその加工情報(安全運転の評価レベルや省エネ運転の評価レベルなど)を運転者IDに対応付けて蓄積する。   The management server 230 is connected to a communication terminal installed in the service station 220 via the network 250, collects the in-vehicle device storage information from the in-vehicle device 211, and generates service information from the collected in-vehicle device storage information. The management server 230 includes an ID registration database 231, a vehicle related database 232, and a driver related database 233. The ID registration database 231 registers vehicle and driver identifiers (hereinafter referred to as vehicle ID and driving vehicle ID) in association with each other. The vehicle ID may be an automobile registration number mark (letters and numbers written on the number plate). The vehicle-related database 232 stores the in-vehicle device storage information collected from the in-vehicle device 211 or the processing information thereof in association with the vehicle ID. Further, the driver-related database 233 stores the in-vehicle device storage information collected from the in-vehicle device 211 or the processing information thereof (safety driving evaluation level, energy saving driving evaluation level, etc.) in association with the driver ID.

ユーザ端末240は、車両210を運転するユーザが、管理サーバ230からのサービス情報を観察するための端末である。   The user terminal 240 is a terminal for a user driving the vehicle 210 to observe service information from the management server 230.

かかる構成において、車載器211は、車両210から車両取得情報を受信し、車両IDと共に車載器蓄積情報として蓄積する。サービスステーション220において、SSサーバ223は、車両IDと共に車載器蓄積情報を車載器211からアクセスポイント221を経由して取得し、保存する。そして、SSサーバ223は、車両IDと共に車載器蓄積情報を管理サーバ230に送信する。管理サーバ230は、車載器211から取得した車両IDおよび車載器蓄積情報を収集して、当該車載器蓄積情報が蓄積された時間や、SSサーバまたは管理サーバが当該車載器蓄積情報を取得した時間などに基づき運転者IDを導きだし、車両に関連する車両関連情報と運転者に関連する運転者関連情報とをそれぞれ車両IDおよび運転者IDに対応付けて蓄積する。ユーザ端末240やSS端末222からサービス情報の要求があると、管理サーバ230は、車両関連情報と運転者関連情報とに基づいて、それぞれ車両に関連するサービス情報と運転者に関連するサービス情報を選定して、ユーザ端末240に提供する。   In such a configuration, the vehicle-mounted device 211 receives vehicle acquisition information from the vehicle 210 and stores it as vehicle-mounted device storage information together with the vehicle ID. In the service station 220, the SS server 223 acquires the onboard device accumulated information together with the vehicle ID from the onboard device 211 via the access point 221 and stores it. Then, the SS server 223 transmits the in-vehicle device accumulation information to the management server 230 together with the vehicle ID. The management server 230 collects the vehicle ID and the OBE accumulation information acquired from the OBE 211, and the time when the OBE accumulation information is accumulated, or the time when the SS server or the management server obtains the OBE accumulation information. The driver ID is derived based on the above, and the vehicle related information related to the vehicle and the driver related information related to the driver are stored in association with the vehicle ID and the driver ID, respectively. When there is a request for service information from the user terminal 240 or the SS terminal 222, the management server 230 obtains service information related to the vehicle and service information related to the driver based on the vehicle related information and the driver related information, respectively. Select and provide to the user terminal 240.

このように、車載器211に蓄積された車載器蓄積情報を管理サーバ230において収集し、車両関連情報と運転者関連情報とをそれぞれ車両IDと運転者IDとに対応付けて蓄積することにより、車両に関連するサービス情報と運転者に関連するサービス情報とを効果的に選定して提供できる。   Thus, by collecting the in-vehicle device storage information stored in the on-vehicle device 211 in the management server 230 and storing the vehicle-related information and the driver-related information in association with the vehicle ID and the driver ID, respectively, The service information related to the vehicle and the service information related to the driver can be effectively selected and provided.

(サービス情報)
図3は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム200におけるサービス情報の提供を示す図である。図3の画面は、管理サーバ230で生成されてユーザ端末240に提供される。なお、図3には、スマートフォンであるユーザ端末240に提供されたサービス情報の例である。
(Service information)
FIG. 3 is a diagram showing provision of service information in the information processing system 200 including the management server 230 as the information processing apparatus according to the present embodiment. The screen of FIG. 3 is generated by the management server 230 and provided to the user terminal 240. FIG. 3 shows an example of service information provided to the user terminal 240 that is a smartphone.

ユーザ端末240の表示画面341は、ユーザに対応する燃費の変化と順位とを表示する。他にもユーザに対応するエコロジー運転評価の結果、ユーザに対応する各種運転評価のチャート、エコ発信グラフと燃料消費率などを表示する。表示画面341には、エコドライブを進めるためのヒントが提案されている。   The display screen 341 of the user terminal 240 displays a change in fuel efficiency and ranking corresponding to the user. In addition, as a result of ecological driving evaluation corresponding to the user, various driving evaluation charts corresponding to the user, an eco transmission graph, a fuel consumption rate, and the like are displayed. On the display screen 341, hints for promoting eco-driving are proposed.

ユーザ端末240の表示画面341は、車両に対応するメンテナンス状況を表示する。なお、車両に対する簡易車両診断結果や車検情報も表示することができる。   The display screen 341 of the user terminal 240 displays the maintenance status corresponding to the vehicle. A simple vehicle diagnosis result and vehicle inspection information for the vehicle can also be displayed.

(システムの動作手順)
図4は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム200の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図4において、SS端末とSSサーバ223とは、車載器211から取得した車載器蓄積情報を管理サーバ230に転送する役割を担うので、共通の機能構成部として図示している。
(System operation procedure)
FIG. 4 is a sequence diagram showing an operation procedure of the information processing system 200 including the management server 230 as the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 4, the SS terminal and the SS server 223 are illustrated as common functional components because they play a role of transferring the in-vehicle storage information acquired from the in-vehicle device 211 to the management server 230.

車載器211は、ステップS401において、イグニッションOFFを検出すると、ステップS403において、アクセスポイント221とのWiFi通信確立を行なう。そして、車載器211は、ステップS405において、確立したWiFi通信により、アクセスポイント221およびSS端末を経由して、SSサーバ223に車載器蓄積情報に、タイムスタンプと車両IDとを付して送信する。なお、車載器蓄積情報は、ステップS401以前のイグニッションON時に、車両210のエンジン電子制御装置から故障診断コネクタ(本例では、OBD−II:On-board diagnostics 2)を介して車載器211が取得し、一次処理(例えば、急加速や急ハンドルなどの認識処理)を行なって、車載器蓄積情報として蓄積している。   When the vehicle-mounted device 211 detects ignition OFF in step S401, it establishes WiFi communication with the access point 221 in step S403. In step S405, the in-vehicle device 211 transmits the in-vehicle device storage information with the time stamp and the vehicle ID to the SS server 223 via the access point 221 and the SS terminal by the established WiFi communication. . The on-board device accumulated information is acquired by the on-board device 211 from the engine electronic control unit of the vehicle 210 via the fault diagnosis connector (OBD-II: On-board diagnostics 2 in this example) when the ignition is turned on before step S401. Then, primary processing (for example, recognition processing of sudden acceleration, sudden steering, etc.) is performed and stored as in-vehicle device storage information.

一方、運転者は、運転者IDを記憶するカードによる認証により、給油機を起動し、燃料料金を支払う。POS端末224は、ステップS411において、料金支払い処理を行ない、ステップS413において、支払いデータに、タイムスタンプと運転者IDとを付して、POSサーバ(不図示)を経由して、管理サーバ230に送信する。管理サーバ230は、ステップS415において、カード情報に含まれる運転者IDを取得する。   On the other hand, the driver activates the fueling machine and pays the fuel fee by authentication using a card that stores the driver ID. In step S411, the POS terminal 224 performs fee payment processing. In step S413, the payment data is attached with a time stamp and a driver ID, and is sent to the management server 230 via a POS server (not shown). Send. In step S415, the management server 230 acquires a driver ID included in the card information.

SSサーバ223は、ステップS421において、車載器蓄積情報をタイムスタンプと車両IDとに対応付けて管理サーバ230に送信する。管理サーバ230は、ステップS423において、車載器蓄積情報を受信して車両IDを取得する。次に、管理サーバ230は、ステップS427において、受信した車載器蓄積情報を分析する。そして、管理サーバ230は、ステップS427において、ステップS423で取得した車両IDおよびステップS415で取得した運転者IDにそれぞれ対応付けて、車載器蓄積情報および分析データを車両関連データベース232と運転者関連データベース233とに蓄積する。   In step S421, the SS server 223 transmits the in-vehicle device storage information to the management server 230 in association with the time stamp and the vehicle ID. In step S423, the management server 230 receives the vehicle-mounted device accumulation information and acquires the vehicle ID. Next, the management server 230 analyzes the received onboard equipment accumulation | storage information in step S427. In step S427, the management server 230 associates the vehicle-mounted device accumulation information and the analysis data with the vehicle-related database 232 and the driver-related database in association with the vehicle ID acquired in step S423 and the driver ID acquired in step S415. 233.

ユーザ端末240が、ステップS431において、管理サーバ230に対してサービス情報を要求すると、管理サーバ230は、ステップS433において、車両関連データベース232と運転者関連データベース233とから車両関連情報と運転者関連情報とを読み出す。そして、管理サーバ230は、車両に関連するサービス情報と運転者に関連するサービス情報とを含むサービスデータを生成する。そして、管理サーバ230は、ステップS435において、生成したサービスデータをユーザ端末240に送信する。ユーザ端末240は、ステップS437において、受信したサービスデータに基づいてサービス情報を出力する。   When the user terminal 240 requests service information from the management server 230 in step S431, the management server 230 obtains vehicle-related information and driver-related information from the vehicle-related database 232 and the driver-related database 233 in step S433. And read. Then, the management server 230 generates service data including service information related to the vehicle and service information related to the driver. Then, the management server 230 transmits the generated service data to the user terminal 240 in step S435. In step S437, the user terminal 240 outputs service information based on the received service data.

なお、図4のシーケンスは一例であり、例えば、カードによる認証や料金支払いと、車載器蓄積情報の送信との前後関係は逆であってもよい。   Note that the sequence in FIG. 4 is an example, and for example, the front-rear relationship between authentication by card and payment of charges and transmission of in-vehicle device accumulation information may be reversed.

《車載器の機能構成》
図5Aは、本実施形態に係る車載器211の機能構成を示すブロック図である。
《Function configuration of onboard equipment》
FIG. 5A is a block diagram illustrating a functional configuration of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment.

図5Aにおいて、OBD−IIインタフェース501は、車両210のエンジン電子制御装置における自己故障診断結果の情報をOBD−IIコネクタを介して取得するためのインタフェースである。車両取得情報受信部503は、OBD−IIインタフェース501を介して車両取得情報を得て、そのまま車載器蓄積情報データベース506に格納すると共に、車両取得情報分析部505に渡す。車両取得情報分析部505は、分析アルゴリズムデータベース504のアルゴリズムに従って車両取得情報を分析して、車載器蓄積情報データベース506に格納する新たな情報を生成する情報生成部を構成する。車両取得情報を分析して得られた分析結果は、車載器蓄積情報データベース506の分析結果格納部561に格納する。なお、車載器蓄積情報データベース506の容量には限界があるので、最も古く格納された情報から、あるいは、重要度の低い情報から、新しい情報を上書きするなどの工夫をしてもよい。   In FIG. 5A, an OBD-II interface 501 is an interface for acquiring information on a self-fault diagnosis result in the engine electronic control device of the vehicle 210 via the OBD-II connector. The vehicle acquisition information receiving unit 503 obtains vehicle acquisition information via the OBD-II interface 501, stores the vehicle acquisition information as it is in the in-vehicle device accumulation information database 506, and passes it to the vehicle acquisition information analysis unit 505. The vehicle acquisition information analysis unit 505 constitutes an information generation unit that analyzes the vehicle acquisition information according to the algorithm of the analysis algorithm database 504 and generates new information to be stored in the onboard equipment accumulation information database 506. The analysis result obtained by analyzing the vehicle acquisition information is stored in the analysis result storage unit 561 of the in-vehicle device accumulation information database 506. Since the capacity of the in-vehicle device storage information database 506 is limited, it may be devised to overwrite new information from the oldest stored information or from information of low importance.

イグニッションON/OFF判定部502は、OBD−IIインタフェース501においてOBD−IIコネクタの信号レベルの変化を受けて、イグニッションON/OFFを判定する。車載器蓄積情報送信部508は、イグニッションON/OFF判定部502のイグニッションOFFの判定信号を受けて、通信制御部(無線LANモジュール)509に対して、アクセスポイント221を探して、本例ではWiFi通信の確立を指示する。なお、近距離無線通信は、WiFi通信に限定されない。そして、車載器蓄積情報送信部508は、WiFi通信が確立されると、前回のイグニッションON時から蓄積された車載器蓄積情報データベース506のデータに、車両ID記憶部507に記憶された車両IDを付して、通信制御部509を介しアクセスポイント221を経由して、SSサーバ223に送信する。なお、車載器蓄積情報データベース506のデータは、イグニッションONからOFF間の蓄積情報でなく、一定時間単位でまとめて送信してもよい。また、前回のイグニッションOFF時の車載器蓄積情報送信エラーがあれば、さらに前のイグニッションONからからの車載器蓄積情報を送信する。   The ignition ON / OFF determination unit 502 determines ignition ON / OFF in response to a change in the signal level of the OBD-II connector in the OBD-II interface 501. The in-vehicle device accumulation information transmission unit 508 receives the ignition OFF determination signal from the ignition ON / OFF determination unit 502, searches the communication control unit (wireless LAN module) 509 for the access point 221, and in this example WiFi. Instructs establishment of communication. Note that short-range wireless communication is not limited to WiFi communication. Then, when the WiFi communication is established, the on-vehicle device accumulation information transmission unit 508 adds the vehicle ID stored in the vehicle ID storage unit 507 to the data of the on-vehicle device accumulation information database 506 accumulated since the previous ignition ON. In addition, the data is transmitted to the SS server 223 via the communication control unit 509 and the access point 221. It should be noted that the data in the in-vehicle device storage information database 506 may be transmitted in a unit of a fixed time, not the storage information from ignition ON to OFF. In addition, if there is an on-vehicle storage information transmission error at the time of the previous ignition OFF, the on-vehicle storage information from the previous ignition ON is further transmitted.

図5Bは、本実施形態に係るエンジン電子制御装置510、車載器211およびSSサーバ223の構成と関連を示すブロック図である。なお、図5Bの構成はその一例であり、この構成に限定されない。また、図5Bにおける各構成要素(ブロック)については、個々の説明は省略する。   FIG. 5B is a block diagram showing the configurations and relationships of the engine electronic control device 510, the vehicle-mounted device 211, and the SS server 223 according to the present embodiment. Note that the configuration in FIG. 5B is an example thereof, and the present invention is not limited to this configuration. In addition, individual descriptions of the components (blocks) in FIG. 5B are omitted.

エンジン電子制御装置510は、車両210のエンジンを制御する電子回路である。エンジン電子制御装置510は、全体の制御を司るエンジン制御ユニット(図中、ECU)
511と、エンジン制御ユニット511に動作用の電源を供給する電源回路512とを有する。また、エンジン電子制御装置510は、車両210の状態を検出する各種センサ類からの信号をエンジン制御ユニット511に伝える入出力回路513と、故障診断コネクタ(OBD−II)541を介して外部と通信するための通信回路514とを有する。ここで、故障診断コネクタ541を介して送信出力される車両状態データは、車載器211のOBD−IIインタフェース501からのコマンドによって取得される。エンジン電子制御装置510へのバッテリ530からの電源供給は、イグニッションスイッチ(図中SW)520により接断される。なお、車載器211の電源(+12V/+24V)は、イグニッションスイッチ520を介さずに、故障診断コネクタ541を経由して常時供給される。
The engine electronic control device 510 is an electronic circuit that controls the engine of the vehicle 210. The engine electronic control unit 510 is an engine control unit (ECU in the figure) that controls the entire system.
511 and a power supply circuit 512 that supplies power for operation to the engine control unit 511. The engine electronic control unit 510 communicates with the outside through an input / output circuit 513 that transmits signals from various sensors that detect the state of the vehicle 210 to the engine control unit 511 and a fault diagnosis connector (OBD-II) 541. A communication circuit 514 for performing the operation. Here, the vehicle state data transmitted and output via the failure diagnosis connector 541 is acquired by a command from the OBD-II interface 501 of the vehicle-mounted device 211. The power supply from the battery 530 to the engine electronic control device 510 is disconnected by an ignition switch (SW in the figure) 520. Note that the power (+12 V / + 24 V) of the vehicle-mounted device 211 is always supplied via the failure diagnosis connector 541 without passing through the ignition switch 520.

車載器211のコネクタ542は、保護回路を介してOBD−IIインタフェース501に接続され、エンジン電子制御装置510からの車両取得情報(故障コードを含む)は、車載器蓄積情報データベース506に格納される。そして、車載器211は、コネクタ542の信号変化からイグニッションスイッチのON/OFFを判定して、ONの間は車両取得情報および分析データを車載器蓄積情報データベース506に蓄積する。一方、車載器211は、OFFを判定すると、車載器蓄積情報データベース506の車両取得情報を、無線LANモジュール509を介して、外部に送信する。   The connector 542 of the on-vehicle device 211 is connected to the OBD-II interface 501 via a protection circuit, and vehicle acquisition information (including a failure code) from the engine electronic control device 510 is stored in the on-vehicle device storage information database 506. . And the onboard equipment 211 determines ON / OFF of an ignition switch from the signal change of the connector 542, and accumulate | stores vehicle acquisition information and analysis data in the onboard equipment storage information database 506 during ON. On the other hand, when determining that the vehicle-mounted device 211 is OFF, the vehicle-mounted device 211 transmits the vehicle acquisition information in the vehicle-mounted device storage information database 506 to the outside via the wireless LAN module 509.

無線LANモジュール509は、サービスステーション220のアクセスポイント221を経由してSSサーバのLANモジュール572と通信する。SSサーバ223のCPU571は、アクセスポイント221を経由して車載器211から受信した車載器蓄積情報を、通信制御部573を介して、随時あるいはバッチで管理サーバ230に送信する。   The wireless LAN module 509 communicates with the LAN module 572 of the SS server via the access point 221 of the service station 220. The CPU 571 of the SS server 223 transmits the in-vehicle device storage information received from the on-vehicle device 211 via the access point 221 to the management server 230 at any time or in a batch via the communication control unit 573.

《管理サーバの機能構成》
図6は、本実施形態に係る管理サーバ230の機能構成を示すブロック図である。
<< Functional configuration of the management server >>
FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration of the management server 230 according to the present embodiment.

管理サーバ230は、ネットワーク250を介して他のサーバや通信端末と通信するための通信制御部601を有する。POSデータ受信部602は、POSサーバから送信されたPOSデータを、通信制御部601を介して受信する。本例においては、サービスステーション220における支払いデータに関連するカードデータを受信する。運転者ID抽出部603は、POSデータ受信部602が受信したカードデータから運転者IDを抽出する。   The management server 230 includes a communication control unit 601 for communicating with other servers and communication terminals via the network 250. The POS data receiving unit 602 receives the POS data transmitted from the POS server via the communication control unit 601. In this example, card data related to payment data at the service station 220 is received. The driver ID extracting unit 603 extracts the driver ID from the card data received by the POS data receiving unit 602.

車載器蓄積情報受信部604は、SSサーバから送信された車載器蓄積情報を、通信制御部601を介して受信する。車両ID抽出部605は、車載器蓄積情報受信部604が受信した車載器蓄積情報から車両IDを抽出する。   The OBE accumulation information receiving unit 604 receives the OBE accumulation information transmitted from the SS server via the communication control unit 601. The vehicle ID extraction unit 605 extracts the vehicle ID from the onboard device storage information received by the onboard device storage information reception unit 604.

ユーザ確認部606は、車両を登録する車両登録データベース607と運転者を登録する運転者登録データベース608とに基づいて、車両および運転者を認証する。同時に、ユーザ確認部606は、各受信情報のタイムスタンプを照合して、サービスステーション220を利用した、車両IDと運転者IDとを対応付ける。すなわち、車載器蓄積情報受信部604が受信した車載器蓄積情報を、運転者IDに対応付ける。   The user confirmation unit 606 authenticates the vehicle and the driver based on the vehicle registration database 607 that registers the vehicle and the driver registration database 608 that registers the driver. At the same time, the user confirmation unit 606 collates the vehicle ID and the driver ID using the service station 220 by collating the time stamp of each received information. That is, the onboard device storage information received by the onboard device storage information receiving unit 604 is associated with the driver ID.

車載器蓄積情報整理部609は、車載器蓄積情報受信部604が受信した車載器蓄積情報を、車両に関連する車両関連情報と運転者に関連する運転者関連情報とに仕分けして、車両関連情報を車両IDに対応付けて車両関連データベース232に蓄積する。また、運転者関連情報を運転者IDに対応付けて運転者関連データベース233に蓄積する。なお、車両関連情報と運転者関連情報とには重複して仕分けされる情報も含まれる。また、車両関連情報と運転者関連情報とは、車載器蓄積情報受信部604が受信した情報を加工・分析した後仕分けしてもよいし、車両関連情報と運転者関連情報に仕分けした後、それぞれ加工・分析してもよい。   The in-vehicle device storage information organizing unit 609 classifies the in-vehicle device storage information received by the in-vehicle device storage information reception unit 604 into vehicle-related information related to the vehicle and driver-related information related to the driver, and The information is stored in the vehicle related database 232 in association with the vehicle ID. Further, the driver related information is stored in the driver related database 233 in association with the driver ID. Note that the vehicle-related information and the driver-related information also include information that is redundantly sorted. Further, the vehicle-related information and the driver-related information may be sorted after processing / analyzing the information received by the in-vehicle device accumulation information receiving unit 604, or after sorting into the vehicle-related information and the driver-related information, Each may be processed and analyzed.

サービス要求受信部611は、ユーザ端末240からのサービス情報提供の要求を受信する。サービスデータ生成部613は、車両関連データベース232および運転者関連データベース233に蓄積された履歴情報に基づいて、サービスデータ生成用データベース612に格納されたサービスデータ生成アルゴリズムに従って、サービスデータを生成する。サービスデータ送信部614は、サービスデータ生成部613が生成したサービス情報を、要求したユーザ端末240に送信する。なお、図3に示したように、車両の関連するサービスデータは、車両関連データベース232に仕分けされた情報から生成され、運転者の関連するサービスデータは、運転者関連データベース233に仕分けされた情報から生成される。   The service request receiving unit 611 receives a service information provision request from the user terminal 240. The service data generation unit 613 generates service data according to the service data generation algorithm stored in the service data generation database 612 based on the history information accumulated in the vehicle related database 232 and the driver related database 233. The service data transmission unit 614 transmits the service information generated by the service data generation unit 613 to the requested user terminal 240. As shown in FIG. 3, the service data related to the vehicle is generated from the information sorted in the vehicle-related database 232, and the service data related to the driver is the information sorted into the driver-related database 233. Generated from

《ユーザ端末の機能構成》
図7は、本実施形態に係るユーザ端末240の機能構成を示すブロック図である。
<< Functional configuration of user terminal >>
FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of the user terminal 240 according to the present embodiment.

ユーザ端末240は、ネットワーク250を介して管理サーバ230や他の通信端末と通信するための通信制御部701を有する。データ受信部702は、管理サーバ230から送信されたサービスデータを、通信制御部701を介して受信する。表示画面生成部703は、データ受信部702が受信したデータから表示用データを抽出して、表示画面を生成する。表示部704は、例えば、液晶ディスプレイであり、表示画面生成部703が生成した表示画面を表示する。また、音声生成部705は、データ受信部702が受信したデータから音声出力用データを抽出して、音声を生成する。音声入出力部706はマイクとスピーカからなり、音声生成部705が生成した音声を出力すると共に、ユーザの音声を入力する。   The user terminal 240 includes a communication control unit 701 for communicating with the management server 230 and other communication terminals via the network 250. The data reception unit 702 receives service data transmitted from the management server 230 via the communication control unit 701. The display screen generation unit 703 extracts display data from the data received by the data reception unit 702 and generates a display screen. The display unit 704 is, for example, a liquid crystal display, and displays the display screen generated by the display screen generation unit 703. In addition, the voice generation unit 705 extracts voice output data from the data received by the data reception unit 702, and generates voice. The voice input / output unit 706 includes a microphone and a speaker. The voice input / output unit 706 outputs the voice generated by the voice generation unit 705 and inputs the user's voice.

音声データ生成部707は、音声入出力部706から入力された音声から音声データを生成する。操作部708はキーボードやポインティングデバイス、あるいは、タッチパネルを含み、操作指示あるいはデータ入力を受け付ける。操作コマンド生成部709は、操作部708から入力された操作に従う操作コマンドを生成する。データ送信部710は、音声データ、操作コマンドまたは入力データを通信制御部701を介して、管理サーバ230に送信する。   The sound data generation unit 707 generates sound data from the sound input from the sound input / output unit 706. The operation unit 708 includes a keyboard, a pointing device, or a touch panel, and receives an operation instruction or data input. The operation command generation unit 709 generates an operation command according to the operation input from the operation unit 708. The data transmission unit 710 transmits voice data, operation commands, or input data to the management server 230 via the communication control unit 701.

操作部708から管理サーバ230へ、車両またはユーザへのサービス情報を要求すると、管理サーバ230は、サービスステーション220において車載器211から収集された車載器蓄積情報を仕分けする。そして、管理サーバ230は、車両関連データベース232と運転者関連データベース233との仕分けされた情報からサービスデータを生成して送信し、表示部704からサービス情報を出力する。なお、ユーザ端末240と管理サーバ230とはウェブブラウザによる接続であることが望ましい。   When service information for a vehicle or a user is requested from the operation unit 708 to the management server 230, the management server 230 sorts the in-vehicle device storage information collected from the on-vehicle device 211 in the service station 220. Then, management server 230 generates and transmits service data from the sorted information in vehicle-related database 232 and driver-related database 233, and outputs service information from display unit 704. The user terminal 240 and the management server 230 are preferably connected by a web browser.

(車載器の車載器蓄積情報データベース)
図8Aは、本実施形態に係る車載器211の車載器蓄積情報データベース506の構成を示す図である。車載器蓄積情報データベース506には、車載器211が、OBD−IIインタフェース501を介して得た車両取得情報が格納される。車両取得情報には、車両各部の測定情報と、自己診断結果の診断コードとが含まれる(図13Aおよび図13D参照)。なお、車載器蓄積情報データベース506の構成は、図8Aに限定されない。
(In-vehicle storage information database for in-vehicle devices)
FIG. 8A is a diagram showing a configuration of the in-vehicle device storage information database 506 of the in-vehicle device 211 according to the present embodiment. The vehicle-mounted device accumulated information database 506 stores vehicle acquisition information obtained by the vehicle-mounted device 211 via the OBD-II interface 501. The vehicle acquisition information includes measurement information of each part of the vehicle and a diagnostic code of a self-diagnosis result (see FIGS. 13A and 13D). In addition, the structure of the onboard equipment accumulation | storage information database 506 is not limited to FIG. 8A.

車載器蓄積情報データベース506は、車載器211からの要求情報811に対応して、時系列の取得時刻であるタイムスタンプ812と、要求情報811に対応する応答情報813と、応答情報813に含まれる応答内容814とを格納する。ここで、要求情報811とは、OBD−IIインタフェース501を介した要求コマンドによる要求先であるPID(Parameter ID)を含む。また、応答情報813は各PIDの応答情報であり、応答内容814は車両各部の測定情報と、自己診断結果の診断コードである。   The in-vehicle device storage information database 506 is included in the time stamp 812 that is the time series acquisition time, the response information 813 corresponding to the request information 811, and the response information 813 corresponding to the request information 811 from the on-vehicle device 211. Response contents 814 are stored. Here, the request information 811 includes a PID (Parameter ID) that is a request destination by a request command via the OBD-II interface 501. The response information 813 is response information of each PID, and the response content 814 is measurement information of each part of the vehicle and a diagnosis code of a self-diagnosis result.

(車載器の分析アルゴリズムデータベース)
図8Bは、本実施形態に係る車載器211の分析アルゴリズムデータベース504の構成を示す図である。分析アルゴリズムデータベース504は、車載器211が得た車両取得情報に基づいて、その一次処理をするための分析アルゴリズムを格納する。車両取得情報には、大別して、運転者の操作に関連する操作情報と、車両の動作に関連する挙動情報と、車両の現状を示す状態情報とが含まれる。なお、車載器蓄積情報データベース506の構成は、図8Aに限定されない。
(In-vehicle analysis algorithm database)
FIG. 8B is a diagram illustrating a configuration of the analysis algorithm database 504 of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment. The analysis algorithm database 504 stores an analysis algorithm for performing the primary processing based on the vehicle acquisition information obtained by the vehicle-mounted device 211. The vehicle acquisition information broadly includes operation information related to the driver's operation, behavior information related to the operation of the vehicle, and state information indicating the current state of the vehicle. In addition, the structure of the onboard equipment accumulation | storage information database 506 is not limited to FIG. 8A.

分析アルゴリズムデータベース504は、情報取得時刻であるタイムスタンプ821に対応付けて、運転者の操作に関連する操作情報822と、車両の動作に関連する挙動情報823と、車両の現状を示す状態情報824と、分析アルゴリズム825とを格納する。例えば、操作情報822としてアクセルの踏み込みを示すエンジンスロットル開度、挙動情報823としてエンジン回転数や車両速度、状態情報824として吸入空気量を組み合わせて、分析アルゴリズム825としては急加速を判定する。また、操作情報822としてブレーキの踏み込み角度、挙動情報823として車両速度、状態情報824としてエンジン負荷を組み合わせて、分析アルゴリズム825としては急減速を判定する。また、操作情報822としてハンドルの回転速度、挙動情報823として車両速度を組み合わせて、分析アルゴリズム825としては急ハンドルを判定する。   The analysis algorithm database 504 is associated with a time stamp 821 that is an information acquisition time, operation information 822 related to the operation of the driver, behavior information 823 related to the operation of the vehicle, and state information 824 indicating the current state of the vehicle. And the analysis algorithm 825 are stored. For example, the engine throttle opening degree indicating the depression of the accelerator as the operation information 822, the engine speed and vehicle speed as the behavior information 823, and the intake air amount as the state information 824 are combined, and the rapid acceleration is determined as the analysis algorithm 825. Further, a brake depression angle is set as the operation information 822, the vehicle speed is set as the behavior information 823, and the engine load is set as the state information 824, and the sudden deceleration is determined as the analysis algorithm 825. Also, the steering speed is determined as the analysis algorithm 825 by combining the rotational speed of the handle as the operation information 822 and the vehicle speed as the behavior information 823.

(車載器の分析結果格納部の構成)
図8Cは、本実施形態に係る車載器211の分析結果格納部561の構成を示す図である。なお、分析結果格納部561は、図8Bの分析アルゴリズムに基づいて、車両取得情報を分析した結果を格納する。分析結果格納部561の構成は図8Cに限定されない。
(Configuration of on-board device analysis result storage)
FIG. 8C is a diagram illustrating a configuration of the analysis result storage unit 561 of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment. The analysis result storage unit 561 stores the result of analyzing the vehicle acquisition information based on the analysis algorithm of FIG. 8B. The configuration of the analysis result storage unit 561 is not limited to FIG. 8C.

分析結果格納部561は、分析アルゴリズムによる分析結果882に対応付けて、その分析結果の出現カウント832と、カウント開始時刻833と、カウント終了時刻834とを記憶する。例えば、分析結果が急加速の場合は、出現カウント832を複数の急加速レベルに分けてカウントする。カウント開始時刻833とカウント終了時刻834間は、イベント間隔および一日単位である(図13Dおよび図17D参照)。   The analysis result storage unit 561 stores an appearance count 832 of the analysis result, a count start time 833, and a count end time 834 in association with the analysis result 882 by the analysis algorithm. For example, when the analysis result is rapid acceleration, the appearance count 832 is divided into a plurality of rapid acceleration levels and counted. The interval between the count start time 833 and the count end time 834 is an event interval and a day unit (see FIGS. 13D and 17D).

(管理サーバの車両登録データベースおよび運転者登録データベース)
図9は、本実施形態に係る管理サーバ230の車両登録データベース607および運転者登録データベース608の構成を示す図である。車両登録データベース607および運転者登録データベース608には、本情報処理システム200のサービスを受けるために登録した車両および運転者が登録される。なお、車両登録データベース607および運転者登録データベース608の構成は、図9に限定されない。
(Management server vehicle registration database and driver registration database)
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of the vehicle registration database 607 and the driver registration database 608 of the management server 230 according to the present embodiment. In the vehicle registration database 607 and the driver registration database 608, the vehicle and the driver registered to receive the service of the information processing system 200 are registered. In addition, the structure of the vehicle registration database 607 and the driver registration database 608 is not limited to FIG.

車両登録データベース607は、車両ID911に対応付けて、車種912と、型913と、所有者ID914と、登録日時915などを格納する。また、運転者登録データベース608は、運転者ID921に対応付けて、住所922と、年齢923と、免許証番号924と、登録日時925などを格納する。   The vehicle registration database 607 stores a vehicle type 912, a model 913, an owner ID 914, a registration date 915, and the like in association with the vehicle ID 911. Further, the driver registration database 608 stores an address 922, an age 923, a license number 924, a registration date 925, and the like in association with the driver ID 921.

(管理サーバの車両情報データベース)
図10Aは、本実施形態に係る管理サーバ230の車両関連データベース232の構成を示す図である。車両関連データベース232には、管理サーバ230がサービスステーション220から収集した車載器蓄積情報から車両関連情報を抽出して、車両IDに対応付けて蓄積する。ここで、車両関連情報は、少なくとも、前記車両の故障診断、前記車両のメンテナンスの予測、または、前記車両のエコロジー運転の評価を行なうために必要な情報を含む。なお、車両関連データベース232の構成は、図10Aに限定されない。
(Vehicle information database of management server)
FIG. 10A is a diagram showing a configuration of the vehicle-related database 232 of the management server 230 according to the present embodiment. In the vehicle-related database 232, the management server 230 extracts vehicle-related information from the in-vehicle device storage information collected from the service station 220, and stores it in association with the vehicle ID. Here, the vehicle-related information includes at least information necessary for performing failure diagnosis of the vehicle, prediction of maintenance of the vehicle, or evaluation of ecological driving of the vehicle. Note that the configuration of the vehicle-related database 232 is not limited to FIG. 10A.

車両関連データベース232は、車両ID1011に対応付けて、車両関連情報を得た時刻であるタイムスタンプ1012の時系列に、車載器蓄積情報から車両関連情報として抽出された情報である操作情報1013と、挙動情報1014と、状態情報1015とを蓄積する。そして、車載器211における分析や管理サーバ230における分析を含む分析結果1016と、車載器211の故障コードや分析結果1016から管理サーバ230が、メンテナンスが必要と判定した場合には、メンテナンスデータ1017とを格納する。   The vehicle-related database 232 is associated with the vehicle ID 1011, operation information 1013 that is information extracted as vehicle-related information from the in-vehicle device accumulated information in a time series of the time stamp 1012 that is the time when the vehicle-related information is obtained, The behavior information 1014 and the state information 1015 are accumulated. If the management server 230 determines that the maintenance is necessary from the analysis result 1016 including the analysis in the vehicle-mounted device 211 and the analysis in the management server 230 and the failure code of the vehicle-mounted device 211 and the analysis result 1016, the maintenance data 1017 Is stored.

なお、車両関連情報を車載器蓄積情報から抽出するとの記載は、車載器蓄積情報から単に車両関連情報を抜き出す場合だけでなく、何らかの加工や分析処理をした後、車両関連情報にする場合を含むものである。例えば、加工や分析をして運転者関連情報に記憶する場合もあり得る。   Note that the description that vehicle-related information is extracted from on-board device storage information includes not only the case where vehicle-related information is simply extracted from on-vehicle device storage information, but also the case where vehicle-related information is obtained after some processing or analysis processing. It is a waste. For example, processing and analysis may be performed and stored in the driver related information.

(管理サーバの運転者情報データベース)
図10Bは、本実施形態に係る管理サーバ230の運転者関連データベース233の構成を示す図である。運転者関連データベース233には、管理サーバ230がサービスステーション220から収集した車載器蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、運転者IDに対応付けて蓄積する。ここで、運転者関連情報は、少なくとも、前記運転者の安全運転の評価または前記運転者のエコロジー運転の評価を行なうために必要な情報を含む。なお、運転者関連データベース233の構成は、図10Bに限定されない。
(Management server driver information database)
FIG. 10B is a diagram showing a configuration of the driver-related database 233 of the management server 230 according to the present embodiment. In the driver-related database 233, the management server 230 extracts driver-related information from the in-vehicle device storage information collected from the service station 220, and stores it in association with the driver ID. Here, the driver-related information includes at least information necessary for evaluating the driver's safe driving or the driver's ecological driving. Note that the configuration of the driver-related database 233 is not limited to FIG. 10B.

車両関連データベース232は、運転者ID1021に対応付けて、運転者関連情報を得た時刻であるタイムスタンプ1022の時系列に、車載器蓄積情報から運転者関連情報として抽出された情報である操作情報1023と、挙動情報1024と、状態情報1025とを蓄積する。そして、車載器211における分析や管理サーバ230における分析を含む分析結果1026と、分析結果1026から管理サーバ230が評価した結果の、運転評価データ1027とを格納する。   The vehicle-related database 232 is operation information that is information extracted as driver-related information from the in-vehicle device accumulated information in time series of the time stamp 1022 that is the time when the driver-related information is obtained in association with the driver ID 1021. 1023, behavior information 1024, and state information 1025 are stored. And the analysis result 1026 including the analysis in the onboard equipment 211 and the analysis in the management server 230, and the driving | operation evaluation data 1027 of the result evaluated by the management server 230 from the analysis result 1026 are stored.

なお、運転者関連情報を車載器蓄積情報から抽出するとの記載は、車載器蓄積情報から単に車載器関連情報を抜き出す場合だけでなく、何らかの加工や分析処理をした後、運転者関連情報にする場合を含むものである。例えば、加工や分析をして車両関連情報に記憶する場合もあり得る。   In addition, the description that the driver-related information is extracted from the on-board device accumulated information is not only the case where the on-vehicle device-related information is simply extracted from the on-vehicle device accumulated information, but is converted into the driver-related information after some processing or analysis processing. Including cases. For example, processing and analysis may be performed and stored in vehicle related information.

(管理サーバのサービスデータ生成用データベース)
図11Aおよび図11Bは、本実施形態に係る管理サーバ230のサービスデータ生成用データベース612の構成を示す図である。サービスデータ生成用データベース612は、管理サーバ230の車両関連データベース232および運転者関連データベース233に蓄積された履歴情報に基づいて、ユーザ端末240から要求されたサービス情報を生成するために使用される。車両関連データベース232は主に車両関連のサービス情報を生成するために使用され、運転者関連データベース233は主に運転者関連のサービス情報を生成するために使用される。
(Management server service data generation database)
11A and 11B are diagrams showing the configuration of the service data generation database 612 of the management server 230 according to the present embodiment. The service data generation database 612 is used to generate service information requested from the user terminal 240 based on the history information stored in the vehicle related database 232 and the driver related database 233 of the management server 230. The vehicle-related database 232 is mainly used for generating vehicle-related service information, and the driver-related database 233 is mainly used for generating driver-related service information.

まず、サービスデータ生成用データベース612は、サービスを要求したユーザを分類するアクセス元種別1111と、ユーザが通信端末から要求したサービスを識別する要求サービスID1112とに対応付けて、サービスデータ生成アルゴリズム1113を格納する。例えば、個人ユーザがエコ運転についてサービス情報を要求した場合、サービスデータ生成アルゴリズム1113は、燃費やアイドリング率、エアコン稼働率、平均エンジン回転数などを参照して、図3の表示画面342のようなエコ運転評価点数と順位などを生成する。また、個人ユーザがメンテナンス状況についてサービス情報を要求した場合、サービスデータ生成アルゴリズム1113は、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンス履歴を参照して、図3の表示画面346のようなメンテナンス日時とメンテナンス提案などを生成する。   First, the service data generation database 612 associates the service data generation algorithm 1113 with the access source type 1111 for classifying the user who requested the service and the requested service ID 1112 for identifying the service requested by the user from the communication terminal. Store. For example, when an individual user requests service information for eco-driving, the service data generation algorithm 1113 refers to the fuel consumption, idling rate, air conditioner operating rate, average engine speed, etc., as shown in the display screen 342 of FIG. Generate eco-driving evaluation scores and rankings. When the individual user requests service information regarding the maintenance status, the service data generation algorithm 1113 refers to the maintenance history such as oil change or tire change, and the maintenance date and time and the maintenance proposal as shown in the display screen 346 of FIG. And so on.

また、サービスデータ生成用データベース612は、サービスデータ生成アルゴリズム1113に基づいて生成されたサービスデータ1121に対応付けて、そのサービスデータ1121をユーザに通知するためのコメントID1122と、そのコメントを出力するための出力フォーマットID1123とを格納する。なお、コメントID1122に紐付いて、例えば、図3のエコドライブのヒントなどが記憶されている。また、出力フォーマットID1123に紐付いて、例えば、図3の表示画面のフォーマットが記憶されている。音声出力がある場合は、出力フォーマットID1123に紐付いて、音声メッセージが記憶されている。   Also, the service data generation database 612 is associated with the service data 1121 generated based on the service data generation algorithm 1113, and outputs a comment ID 1122 for notifying the user of the service data 1121 and the comment. The output format ID 1123 is stored. Note that, for example, an eco-drive hint in FIG. 3 is stored in association with the comment ID 1122. Further, for example, the format of the display screen in FIG. 3 is stored in association with the output format ID 1123. When there is an audio output, an audio message is stored in association with the output format ID 1123.

また、サービスデータ生成用データベース612は、図11Bのような、車載器蓄積情報や車両関連データベースおよび運転者関連データベースに蓄積された各評価項目1131に対応付けて、その評価項目1131の評価対象データ1132と、評価基準1133とを格納する。例えば、評価項目1131が“発進”の場合には、評価対象データは“発進n秒後の平均速度(km/h)”であり、評価基準1133としては、取得した値がAkm/hに近い場合を発進時の適正加速であると高い評価とし、Akm/hに上下いずれも遠い場合を発進時の適正加速でないと低い評価とする。   Further, the service data generation database 612 is associated with each evaluation item 1131 stored in the vehicle-mounted device storage information, the vehicle-related database, and the driver-related database as shown in FIG. 1132 and evaluation criteria 1133 are stored. For example, when the evaluation item 1131 is “start”, the evaluation target data is “average speed (km / h) after start n seconds”, and the evaluation value 1133 is an acquired value close to Akm / h. If the case is far from Akm / h, the case is considered to be an appropriate acceleration at the time of start.

《車載器のハードウェア構成》
図12は、本実施形態に係る車載器211のハードウェア構成を示すブロック図である。
<< Hardware configuration of OBE >>
FIG. 12 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment.

図12で、CPU(Central Processing Unit)1210は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図5Aの車載器211の機能構成部を実現する。フラッシュROM(Read Only Memory)1220は、CPU1210と一体に設けられ、樹脂でモールドされたCPUチップの中に入っている。フラッシュROM1220は、初期データおよびプログラムなどの固定データおよびプログラムを記憶する。RAM1240は、CPU1210が動作開始後に書き込まれる一時的なデータを保持する演算ワークエリアとして機能し、CPU1210が動作開始後に書き込まれる一時的なデータを記憶する領域が確保されている。RAM1240もCPU1210と一体に設けられている。すなわち、いわゆる「ダイ」にCPUコアとフラッシュROM1220とRAM1240が載っている。また、通信制御部509は、アクセスポイント221を経由する無線LANを介してSSサーバ223と通信する。   In FIG. 12, a CPU (Central Processing Unit) 1210 is a processor for arithmetic control, and implements a functional component of the vehicle-mounted device 211 of FIG. 5A by executing a program. A flash ROM (Read Only Memory) 1220 is provided integrally with the CPU 1210 and is contained in a CPU chip molded with resin. The flash ROM 1220 stores fixed data and programs such as initial data and programs. The RAM 1240 functions as an arithmetic work area that holds temporary data written after the CPU 1210 starts operation, and an area for storing temporary data written after the CPU 1210 starts operation is secured. A RAM 1240 is also provided integrally with the CPU 1210. That is, a CPU core, flash ROM 1220 and RAM 1240 are mounted on a so-called “die”. In addition, the communication control unit 509 communicates with the SS server 223 via a wireless LAN that passes through the access point 221.

なお、CPU1210は1つに限定されず、複数のCPUであっても、あるいは画像処理用のGPUを含んでもよい。また、通信制御部509は、CPU1210とは独立したCPUを有して、フラッシュROM1220の領域に送受信データを書き込みあるいは読み出ししてもよい。CPU1210は、処理結果を大容量フラッシュメモリ1250に準備し、後の送信は通信制御部509に任せる。   Note that the number of CPUs 1210 is not limited to one, and may be a plurality of CPUs or may include a GPU for image processing. Further, the communication control unit 509 may have a CPU independent of the CPU 1210 and write or read transmission / reception data in the area of the flash ROM 1220. The CPU 1210 prepares the processing result in the large-capacity flash memory 1250 and leaves the subsequent transmission to the communication control unit 509.

フラッシュROM1220において、OBD−II入出力コマンドデータ1221は、OBD−IIインタフェース501が車両取得情報や自己診断の診断コードを得るための入出力コマンドである。車両取得情報(OBD−IIデータ)1222は、OBD−IIインタフェース501が得た車両取得情報や自己診断の診断コードである。分析テーブル1223は、車両取得情報(OBD−IIデータ)1222に含まれる車両操作情報と車両挙動情報との関係を用いて、指標値を生成する時に使用するテーブルである。アクセスポイント送信蓄積情報1224は、アクセスポイント221とのWiFi通信により送信する指標値を含む車載器蓄積情報である。   In the flash ROM 1220, the OBD-II input / output command data 1221 is an input / output command for the OBD-II interface 501 to obtain vehicle acquisition information and a diagnostic code for self-diagnosis. The vehicle acquisition information (OBD-II data) 1222 is vehicle acquisition information obtained by the OBD-II interface 501 and a diagnostic code for self-diagnosis. The analysis table 1223 is a table used when generating an index value using the relationship between the vehicle operation information and the vehicle behavior information included in the vehicle acquisition information (OBD-II data) 1222. The access point transmission accumulation information 1224 is on-vehicle device accumulation information including an index value to be transmitted by WiFi communication with the access point 221.

大容量フラッシュメモリ1250には、車両から取得したデータや各種のパラメータが記憶されている。車載器蓄積情報データベース506は、図8Aに示したデータベースである。分析結果格納部561は、図8Cに示した車載器蓄積情報データベース506内に含まれ、生成された指標を格納する格納部である。分析アルゴリズムデータベース504は、図8Bに示したデータベースである。   The large-capacity flash memory 1250 stores data acquired from the vehicle and various parameters. The onboard equipment accumulation information database 506 is the database shown in FIG. 8A. The analysis result storage unit 561 is a storage unit that stores the generated index that is included in the in-vehicle device accumulation information database 506 illustrated in FIG. 8C. The analysis algorithm database 504 is the database shown in FIG. 8B.

車両取得情報分析モジュール1226は、OBD−IIコネクタを介して得た車両取得情報を分析アルゴリズムを用いて分析するためのモジュールである。通信確立モジュール1227は、車載器211がアクセスポイント221と通信を確立するためのモジュールである。データ送信モジュール1228は、サービスステーション220のアクセスポイント221を経由してSSサーバ223に車載器蓄積情報を送信するモジュールである。データ送信モジュール1228には、既存のWiFiドライバが含まれる。   The vehicle acquisition information analysis module 1226 is a module for analyzing vehicle acquisition information obtained through the OBD-II connector using an analysis algorithm. The communication establishment module 1227 is a module for the in-vehicle device 211 to establish communication with the access point 221. The data transmission module 1228 is a module that transmits the in-vehicle device storage information to the SS server 223 via the access point 221 of the service station 220. The data transmission module 1228 includes an existing WiFi driver.

(OBD−II取得データ)
図13Aおよび図13Bは、本実施形態に係る車載器211がOBD−IIインタフェースを介して取得する車両取得情報1222の構成を示す図である。なお、図13Bは、自己診断結果の診断コードの構成である。
(OBD-II acquisition data)
13A and 13B are diagrams illustrating a configuration of vehicle acquisition information 1222 acquired by the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment via the OBD-II interface. FIG. 13B shows the configuration of the diagnostic code of the self-diagnosis result.

図13Aにおいて、PID1311は、OBD−IIインタフェースを介して取得する車両取得情報1242の識別子である。そして、内容1312は、各PID1311により識別される情報の内容である。なお、図13Aには、車両取得情報1242の一部として32個のPID1311を示した。しかし、OBD−IIにおいては、図13Aの32個の情報は、モード(Mode)01(HEX)の最初の32個に過ぎない。詳細は、SAE(Society of Automotive Engineers) standard J/1979などを参照されたい。   In FIG. 13A, PID 1311 is an identifier of vehicle acquisition information 1242 acquired via the OBD-II interface. The content 1312 is the content of information identified by each PID 1311. In FIG. 13A, 32 PIDs 1311 are shown as a part of the vehicle acquisition information 1242. However, in OBD-II, the 32 pieces of information in FIG. 13A are only the first 32 pieces of mode (Mode) 01 (HEX). For details, refer to SAE (Society of Automotive Engineers) standard J / 1979.

図13Bは、図13AのPID02(HEX)の内容である故障コード(DTC:Diagnostic Trouble Code)1313を示す図である。故障コード1313は、分類1321として、パワートレイン系を示す。故障コード1322は、2バイトコード1323の先頭に“P”を付したコードである。各故障コードのHEXの3桁目が要注意場所1324を示す。なお、図13Bの故障コードは、一般仕様として共通のパワートレイン系のコードを示したが、車両製造会社により異なるものもある。詳細は、例えば、「故障診断コード ハンドブック」自動車公論社、平成24年、を参照されたい。   FIG. 13B is a diagram showing a fault code (DTC: Diagnostic Trouble Code) 1313 which is the content of PID02 (HEX) in FIG. 13A. The failure code 1313 indicates a powertrain system as the classification 1321. The failure code 1322 is a code in which “P” is added to the head of the 2-byte code 1323. The third digit of HEX of each failure code indicates a place of caution 1324. The failure code in FIG. 13B is a common powertrain code as a general specification, but may be different depending on the vehicle manufacturer. For details, refer to, for example, “Fault Diagnosis Code Handbook”, Kogaku Koronsha, 2012.

車載器211は、OBD−IIインタフェース501により、上記図13Aおよび図13Bのような車両取得情報や自己診断コードを得ることができる。   The vehicle-mounted device 211 can obtain the vehicle acquisition information and the self-diagnosis code as shown in FIGS. 13A and 13B through the OBD-II interface 501.

(分析テーブル)
図13Cは、本実施形態に係る車載器211の分析テーブル1223の構成を示す図である。分析テーブル1223は、OBD−IIインタフェース501により得た、上記図13Aや図13Bのような情報を分析して、分析結果を得るために仕様されるテーブルである。
(Analysis table)
FIG. 13C is a diagram illustrating a configuration of the analysis table 1223 of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment. The analysis table 1223 is a table specified for analyzing the information obtained by the OBD-II interface 501 as shown in FIGS. 13A and 13B and obtaining the analysis result.

分析テーブル1223は、情報を得た時刻を示すタイムスタンプ1331に対応付けて、車両取得情報に含まれる運転者の操作に関連する操作情報1332と、車両の動作に関連する挙動情報1333と、車両の状態に関連する状態情報1334とを記憶する。そして、分析テーブル1223は、操作情報1332と挙動情報1333と状態情報1334とに対応する、分析アルゴリズムデータベース504に格納された分析アルゴリズム1335と、分析結果1336を記憶する。分析結果1336が、例えば、急加速や急ハンドルなどの分析結果の場合は、出現回数をカウントする。   The analysis table 1223 is associated with a time stamp 1331 indicating the time when the information is obtained, operation information 1332 related to the operation of the driver included in the vehicle acquisition information, behavior information 1333 related to the operation of the vehicle, and the vehicle And state information 1334 related to the state of. The analysis table 1223 stores the analysis algorithm 1335 stored in the analysis algorithm database 504 corresponding to the operation information 1332, the behavior information 1333, and the state information 1334, and the analysis result 1336. If the analysis result 1336 is an analysis result such as sudden acceleration or a sudden handle, the number of appearances is counted.

(AP送信蓄積情報)
図13Dは、本実施形態に係る車載器211のAP送信蓄積情報1224を示す図である。AP送信蓄積情報1224は、車載器211からサービスステーション220のアクセスポイント221を経由してSSサーバ223に送信する車載器蓄積情報であり、分析結果格納部561を含む車載器蓄積情報データベース506から読み出された情報である。なお、AP送信蓄積情報1224は、トリップ単位で整理されて記録保持される場合、トリップごとにひとかたまりにして1レコードで送られる。そして、データを受け取った確認のレスポンスがSSサーバ223から来るので、それをもってそこまでを送信済と管理する。一方、時間単位で整理されて記録保持される場合、時間帯ごとに1レコードとして送られる。
(AP transmission accumulation information)
FIG. 13D is a diagram showing AP transmission accumulation information 1224 of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment. The AP transmission accumulation information 1224 is OBE accumulation information transmitted from the OBE 211 to the SS server 223 via the access point 221 of the service station 220, and is read from the OBE accumulation information database 506 including the analysis result storage unit 561. It is the information that was issued. When the AP transmission accumulation information 1224 is organized and recorded in units of trips, the AP transmission accumulation information 1224 is sent in one record for each trip. Then, since the response of confirmation of receiving the data comes from the SS server 223, it is managed that it has been transmitted. On the other hand, when records are organized and held in time units, they are sent as one record for each time zone.

AP送信蓄積情報1224としては、分析結果の各情報の項目1341に対応付けて、その情報の単位1342と、バイト数1343とが記憶されている。なお、かかる情報については、イグニッションONからOFFまでの期間の情報とするか、一日単位、所定時間単位、あるいは、イベント発生単位の情報とするかが、各情報の項目1341によってあらかじめ決められている。また、図13Dには故障コードが含まれていないが、図13Aの車両取得情報や図13Bの故障コードの、管理サーバ230におけるサービス情報生成に必要な一部あるいは全体を含んでもよい。   As the AP transmission accumulation information 1224, a unit 1342 of information and the number of bytes 1343 are stored in association with the item 1341 of each information of the analysis result. It should be noted that such information is determined in advance according to each information item 1341 to determine whether the information is for the period from the ignition ON to OFF, or for the day, the predetermined time, or the event occurrence unit. Yes. 13D does not include a failure code, it may include a part or all of the vehicle acquisition information in FIG. 13A and the failure code in FIG. 13B necessary for service information generation in the management server 230.

《車載器の処理手順》
図14は、本実施形態に係る車載器211の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、CPU1210がフラッシュROM1220およびRAM1240を使用して実行し、図5Aの機能構成部を実現する。
《Onboard equipment processing procedure》
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of the vehicle-mounted device 211 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1210 using the flash ROM 1220 and the RAM 1240, and implements the functional components shown in FIG. 5A.

車載器211は、ステップS1401において、イグニッションのON/OFFを判定する。イグニッションOFFになったことを判定すると、車載器211は、ステップS1403において、サービスステーション220のアクセスポイント221との間のWiFi通信確立処理を実行する(図15A参照)。アクセスポイント221とのWiFi通信が確立すると、車載器211は、ステップS1405において、イグニッションON時点からの車載器蓄積情報を読み出す。次に、車載器211は、ステップS1407において、車載器蓄積情報をアクセスポイント221を経由してSSサーバ223に送信するための送信データを生成する。そして、、車載器211は、ステップS1409において、WiFi通信によりアクセスポイント221にデータを送信する。   In step S1401, the vehicle-mounted device 211 determines ON / OFF of the ignition. When determining that the ignition is turned off, the vehicle-mounted device 211 executes a WiFi communication establishment process with the access point 221 of the service station 220 in step S1403 (see FIG. 15A). When the WiFi communication with the access point 221 is established, the vehicle-mounted device 211 reads the vehicle-mounted device accumulated information from the ignition ON point in step S1405. Next, the onboard equipment 211 produces | generates the transmission data for transmitting onboard equipment accumulation | storage information to the SS server 223 via the access point 221 in step S1407. And the onboard equipment 211 transmits data to the access point 221 by WiFi communication in step S1409.

イグニッションONになったことを判定すると、車載器211は、ステップS1411において、OBD−IIインタフェース501により所望の車両取得情報(故障コードを含む)をアクセスする。車載器211は、ステップS1413において、所望の車両取得情報の有無を判定する。所望の車両取得情報が無ければ何もせずに処理を終了する。所望の車両取得情報が有れば、車載器211は、ステップS1415において、得た車両取得情報を車載器蓄積情報データベース506に格納する。そして、車載器211は、ステップS1419において、今まで蓄積した履歴情報に基づく分析処理を実行する(図15B参照)。   If it is determined that the ignition is turned on, the vehicle-mounted device 211 accesses desired vehicle acquisition information (including a failure code) through the OBD-II interface 501 in step S1411. The onboard equipment 211 determines the presence or absence of desired vehicle acquisition information in step S1413. If there is no desired vehicle acquisition information, the process ends without doing anything. If there is desired vehicle acquisition information, the vehicle-mounted device 211 stores the obtained vehicle acquisition information in the vehicle-mounted device accumulated information database 506 in step S1415. And the onboard equipment 211 performs the analysis process based on the historical information accumulate | stored until now in step S1419 (refer FIG. 15B).

(WiFi通信確立処理)
図15Aは、本実施形態に係るWiFi通信確立処理(S1403)の手順を示すフローチャートである。
(WiFi communication establishment process)
FIG. 15A is a flowchart showing a procedure of WiFi communication establishment processing (S1403) according to the present embodiment.

車載器211は、ステップS1511において、車載器211とWiFi通信が可能なAPをサーチする。このAPサーチは、APからのビーコン(becon)信号を受信することにより行なわれる。そして、車載器211は、ステップS1513において、受信したビーコンの受信強度を比較して、最も強い信号のAPを通信相手に選定する。ただし、図2のように、近傍に1つのアクセスポイント221しかない場合は、そのアクセスポイント221を通信相手に選定する。次に、車載器211は、ステップS1515において、選定したAP(以下、アクセスポイント221とする)との接続を確立する。そのために、車載器211は、ビーコンに含まれるAPの識別子(SSID:Service Set Identifier)を含むプローブリクエスト(Probe Request)をアクセスポイント221に対して送信する。アクセスポイント221では、自分の送ったビーコンのSSIDとプローブリクエストのSSIDとが一致すると、プローブレスポンス(Probe Response)を車載器211返して、通信確立の手順が開始される。なお、通信確立の詳細な手順は省略する。車載器211は、ステップS1517において、DHCPサーバよりIPアドレスの取得を行ない、アクセスポイント221と車載器211間のWiFi通信が確立する。   In step S <b> 1511, the in-vehicle device 211 searches for an AP capable of WiFi communication with the in-vehicle device 211. This AP search is performed by receiving a beacon signal from the AP. In step S1513, the vehicle-mounted device 211 compares the received intensities of the received beacons and selects the AP having the strongest signal as the communication partner. However, as shown in FIG. 2, when there is only one access point 221 in the vicinity, the access point 221 is selected as a communication partner. Next, in-vehicle device 211 establishes a connection with the selected AP (hereinafter referred to as access point 221) in step S1515. For this purpose, the vehicle-mounted device 211 transmits a probe request including an AP identifier (SSID: Service Set Identifier) included in the beacon to the access point 221. When the SSID of the beacon sent by the access point 221 matches the SSID of the probe request, the access point 221 returns a probe response to the vehicle-mounted device 211 and starts a communication establishment procedure. Detailed procedures for establishing communication are omitted. In step S1517, the in-vehicle device 211 acquires an IP address from the DHCP server, and the WiFi communication between the access point 221 and the in-vehicle device 211 is established.

(分析処理)
図15Bは、本施形態に係る分析処理(S1419)の手順を示すフローチャートである。
(Analysis processing)
FIG. 15B is a flowchart showing a procedure of analysis processing (S1419) according to the present embodiment.

車載器211は、ステップS1521において、車両取得情報から1項目を読み出す。そして、車載器211は、ステップS1521において、当該項目に対応する分析アルゴリズムを選定する。車載器211は、ステップS1523において、選定した分析アルゴリズムに対応して分析に必要なデータ量が蓄積されているか否かを判定する。例えば、平均値や経時変化を求めたり、あるいは、それらを利用する分析アルゴリズムで分析したりする場合には、所定のデータ量や経過時間が必要となる。必要なデータ量が蓄積されていなければ、処理を終了してリターンする。   In step S1521, the vehicle-mounted device 211 reads one item from the vehicle acquisition information. And the onboard equipment 211 selects the analysis algorithm corresponding to the said item in step S1521. In step S1523, the on-vehicle device 211 determines whether or not the amount of data necessary for analysis is stored in accordance with the selected analysis algorithm. For example, when obtaining an average value or a change with time, or analyzing with an analysis algorithm using them, a predetermined amount of data and elapsed time are required. If the necessary data amount is not accumulated, the process is terminated and the process returns.

一方、必要なデータ量が蓄積されていれば、車載器211は、ステップS1527において、選定された分析アリゴリズムに従って車両取得情報の分析処理を行なう。そして、車載器211は、ステップS1529において、分析結果を車載器蓄積情報データベース506の分析結果格納部561に格納する。   On the other hand, if the necessary data amount is accumulated, the vehicle-mounted device 211 performs an analysis process of the vehicle acquisition information in accordance with the selected analysis algorithm in step S1527. And the onboard equipment 211 stores an analysis result in the analysis result storage part 561 of the onboard equipment accumulation | storage information database 506 in step S1529.

《管理サーバのハードウェア構成》
図16は、本実施形態に係る管理サーバ230のハードウェア構成を示すブロック図である。
<< Hardware configuration of management server >>
FIG. 16 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the management server 230 according to the present embodiment.

図16で、CPU1610は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図6の管理サーバ230の機能構成部を実現する。ROM1620は、初期データおよびプログラムなどの固定データおよびプログラムを記憶する。また、通信制御部601は、アクセスポイント221を経由する無線LANを介してSSサーバ223と通信する。   In FIG. 16, a CPU 1610 is a processor for calculation control, and implements a functional configuration unit of the management server 230 of FIG. 6 by executing a program. The ROM 1620 stores fixed data and programs such as initial data and programs. In addition, the communication control unit 601 communicates with the SS server 223 via a wireless LAN that passes through the access point 221.

なお、CPU1210は1つに限定されず、複数のCPUであっても、あるいは画像処理用のGPUを含んでもよい。また、通信制御部509は、CPU1210とは独立したCPUを有して、RAM1240の領域に送受信データを書き込みあるいは読み出しするのが望ましい。また、RAM1240とストレージ1250との間でデータを転送するDMACを設けるのが望ましい(図示なし)。したがって、CPU1210は、RAM1240にデータが受信あるいは転送されたことを認識してデータを処理する。また、CPU1210は、処理結果をRAM1240に準備し、後の送信あるいは転送は通信制御部509やDMACに任せる。   Note that the number of CPUs 1210 is not limited to one, and may be a plurality of CPUs or may include a GPU for image processing. Further, it is desirable that the communication control unit 509 has a CPU independent of the CPU 1210 and writes or reads transmission / reception data in an area of the RAM 1240. Further, it is desirable to provide a DMAC for transferring data between the RAM 1240 and the storage 1250 (not shown). Therefore, the CPU 1210 recognizes that the data has been received or transferred to the RAM 1240 and processes the data. Further, the CPU 1210 prepares the processing result in the RAM 1240, and leaves the subsequent transmission or transfer to the communication control unit 509 or the DMAC.

RAM1640は、CPU1610が一時記憶のワークエリアとして使用するランダムアクセスメモリである。RAM1640には、本実施形態の実現に必要なデータを記憶する領域が確保されている。POSデータ1641は、サービスステーション220のPOS端末224から送信されたデータ、特に、カード情報などの運転者IDを含むデータである。運転者ID1642は、POSデータ1641から抽出した運転者のIDである。車載器蓄積情報1643は、SSサーバから送信された情報である。なお、車載器蓄積情報1643には、OBD−II故障コードも含まれる。車両ID1644は、車載器蓄積情報1643の送信データから抽出した車両のIDである。車両関連情報1645は、車載器蓄積情報1643から仕分けされた車両に関連する情報であり、車両IDに対応付けて車両関連データベース232に蓄積される。運転者関連情報1646は、車載器蓄積情報1643から仕分けされた運転者に関連する情報であり、運転者IDに対応付けて運転者関連データベース233に蓄積される。サービス情報テーブル1647は、ユーザ端末240からのサービス情報の要求に応答して、車両関連データベース232や運転者関連データベース233の情報からサービス情報を生成するためのテーブルである。送受信データ1648は、通信制御部601を介して送受信するデータである。   The RAM 1640 is a random access memory that the CPU 1610 uses as a work area for temporary storage. The RAM 1640 has an area for storing data necessary for realizing the present embodiment. The POS data 1641 is data transmitted from the POS terminal 224 of the service station 220, particularly data including a driver ID such as card information. The driver ID 1642 is a driver ID extracted from the POS data 1641. The in-vehicle device accumulation information 1643 is information transmitted from the SS server. Note that the in-vehicle device storage information 1643 includes an OBD-II failure code. The vehicle ID 1644 is the vehicle ID extracted from the transmission data of the in-vehicle device accumulation information 1643. The vehicle related information 1645 is information related to the vehicle sorted from the vehicle-mounted device storage information 1643 and is stored in the vehicle related database 232 in association with the vehicle ID. The driver related information 1646 is information related to the driver sorted from the vehicle-mounted device storage information 1643, and is stored in the driver related database 233 in association with the driver ID. The service information table 1647 is a table for generating service information from information in the vehicle-related database 232 and the driver-related database 233 in response to a service information request from the user terminal 240. Transmission / reception data 1648 is data transmitted / received via the communication control unit 601.

ストレージ1650には、データベースや各種のパラメータ、あるいは本実施形態の実現に必要な以下のデータまたはプログラムが記憶されている。車両登録データベース607および運転者登録データベース608は、図9に示したデータベースである。車両関連データベース232は、図10Aに示したデータベースである。運転者関連データベース233は、図10Bに示したデータベースである。サービスデータ生成用データベース612は、図11Aおよび図11Bに示したデータベースである。   The storage 1650 stores a database, various parameters, or the following data or programs necessary for realizing the present embodiment. The vehicle registration database 607 and the driver registration database 608 are the databases shown in FIG. The vehicle-related database 232 is the database shown in FIG. 10A. The driver related database 233 is the database shown in FIG. 10B. The service data generation database 612 is the database shown in FIGS. 11A and 11B.

管理サーバ制御プログラム1651は、管理サーバ230の全体を制御する制御プログラムである(図18参照)。車両ID/運転者ID抽出モジュール1652は、車両IDを車載器蓄積情報1643から抽出し、運転者IDをPOSからのカード情報から抽出するモジュールである。蓄積情報整理モジュール1653は、車載器蓄積情報1643を車両関連情報1645と運転者関連情報1646との仕分けするモジュールである。サービスデータ生成モジュール1654は、ユーザ端末240からのサービス情報の要求に応答して、車両関連データベース232や運転者関連データベース233の情報からサービス情報を生成するモジュールである。   The management server control program 1651 is a control program that controls the entire management server 230 (see FIG. 18). The vehicle ID / driver ID extraction module 1652 is a module that extracts the vehicle ID from the in-vehicle device accumulation information 1643 and extracts the driver ID from the card information from the POS. The stored information organizing module 1653 is a module that sorts the vehicle-mounted device stored information 1643 into the vehicle related information 1645 and the driver related information 1646. The service data generation module 1654 is a module that generates service information from information in the vehicle-related database 232 and the driver-related database 233 in response to a service information request from the user terminal 240.

なお、図16のRAM1640やストレージ1650には、車載器211が有する汎用の機能や他の実現可能な機能に関連するプログラムやデータは図示されていない。   Note that the RAM 1640 and the storage 1650 in FIG. 16 do not show programs and data related to general-purpose functions and other realizable functions that the vehicle-mounted device 211 has.

(情報整理テーブル)
図17Aは、本実施形態に係る管理サーバ230における情報整理テーブル1710の構成を示す図である。情報整理テーブル1710は、車載器蓄積情報整理部609が車載器211からSSサーバ223を経由して収集した車載器蓄積情報を車両関連情報と運転者関連情報とに仕分けて整理するために使用される。
(Information arrangement table)
FIG. 17A is a diagram showing a configuration of the information organization table 1710 in the management server 230 according to the present embodiment. The information organizing table 1710 is used for sorting and organizing the in-vehicle device storage information collected by the in-vehicle device storage information organizing unit 609 from the in-vehicle device 211 via the SS server 223 into vehicle-related information and driver-related information. The

情報整理テーブル1710は、収集情報の種類1711に対応付けて、車両関連情報1712とするか否か、あるいは、運転者関連情報1713とするか否かを記憶する。   The information organization table 1710 stores whether the vehicle related information 1712 or the driver related information 1713 is associated with the type of collected information 1711.

(サービス情報テーブル)
図17Bは、本実施形態に係る管理サーバ230におけるサービス情報テーブル1647の構成を示す図である。サービス情報テーブル1647は、サービスデータ生成部613が、車両関連データベース232と運転者関連データベース233とからサービスデータを生成するために使用される。
(Service information table)
FIG. 17B is a diagram showing a configuration of the service information table 1647 in the management server 230 according to the present embodiment. Service information table 1647 is used by service data generation unit 613 to generate service data from vehicle-related database 232 and driver-related database 233.

サービス情報テーブル1647は、ユーザ端末240からサービス情報を要求したユーザID1721に対応付けて、ユーザ種別1722と、提供サービスデータとしてのメンテナンスデータ1723と、提供サービスデータとしての運転評価データ1724と、を記憶する。そして、サービス情報テーブル1647は、提供サービスデータに対応するユーザ通知メッセージのためのサービスフォーマット1725とを記憶する。   The service information table 1647 stores a user type 1722, maintenance data 1723 as provided service data, and driving evaluation data 1724 as provided service data in association with the user ID 1721 that requested service information from the user terminal 240. To do. The service information table 1647 stores a service format 1725 for a user notification message corresponding to provided service data.

(メンテナンスデータ)
図17Cは、本実施形態に係る管理サーバ230におけるメンテナンスデータ1723の生成例を示す図である。
(Maintenance data)
FIG. 17C is a diagram showing a generation example of maintenance data 1723 in the management server 230 according to the present embodiment.

メンテナンスデータ1723は、車両関連データベース232に蓄積された車両関連情報第1項目1731と、車両関連情報第2項目1732と、…、車両関連情報第n項目1733と、の組み合わせから生成される。   The maintenance data 1723 is generated from a combination of the vehicle related information first item 1731, the vehicle related information second item 1732,..., The vehicle related information n item 1733 accumulated in the vehicle related database 232.

(運転評価データ)
図17Dは、本実施形態に係る管理サーバ230における運転評価データ1724の生成例を示す図である。
(Driving evaluation data)
FIG. 17D is a diagram illustrating a generation example of the driving evaluation data 1724 in the management server 230 according to the present embodiment.

図17Dには、運行管理1741に関連する車載器蓄積情報の項目、安全運転支援1742に関連する車載器蓄積情報の項目、および、エコドライブ支援1743に関連する車載器蓄積情報の項目が示されている。これら項目の情報を組み合わせることによって、運転評価データ1724が生成される。   FIG. 17D shows items of on-board device storage information related to operation management 1741, items of on-vehicle device storage information related to safe driving support 1742, and items of on-vehicle device storage information related to eco-drive support 1743. ing. Driving evaluation data 1724 is generated by combining the information of these items.

《管理サーバの処理手順》
図18は、本実施形態に係る管理サーバ230の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、CPU1610がRAM1640を使用して実行し、図6の機能構成部を実現する。
<< Processing procedure of the management server >>
FIG. 18 is a flowchart illustrating a processing procedure of the management server 230 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1610 using the RAM 1640, and implements the functional components shown in FIG.

管理サーバ230は、ステップS1811において、SSサーバ223から車載器蓄積情報を受信したか否かを判定する。また、管理サーバ230は、ステップS1821において、POSサーバからPOSデータを受信したか否かを判定する。また、管理サーバ230は、ステップS1831において、ユーザ端末240からのユーザのサービス要求か否かを判定する。いずれの判定においてもNOの場合、管理サーバ230は、ステップS1851において、他の処理を行なって処理を終了する。   In step S1811, the management server 230 determines whether or not the in-vehicle device accumulation information is received from the SS server 223. In step S1821, the management server 230 determines whether POS data has been received from the POS server. In step S1831, the management server 230 determines whether the user service request is received from the user terminal 240. If NO in any determination, the management server 230 performs other processing in step S1851 and ends the processing.

ステップS1811において車載器蓄積情報を受信したと判定した場合、管理サーバ230は、ステップS1813において、受信した車載器蓄積情報を取得する。次に、管理サーバ230は、ステップS1815において、受信した車載器蓄積情報のデータから、APの識別子、SSの識別子、および車両IDを抽出する。そして、管理サーバ230は、ステップS1817において、車載器蓄積情報を車両IDに対応付けて、一次保存する。   When it determines with having received onboard equipment accumulation | storage information in step S1811, the management server 230 acquires the received onboard equipment accumulation | storage information in step S1813. Next, in step S1815, the management server 230 extracts the AP identifier, the SS identifier, and the vehicle ID from the received in-vehicle storage information data. Then, in step S1817, the management server 230 associates the vehicle-mounted device accumulated information with the vehicle ID and primarily stores the information.

ステップS1821においてPOSデータを受信したと判定した場合、管理サーバ230は、ステップS1823において、受信したPOSデータを取得する。次に、管理サーバ230は、ステップS1825において、受信したPOSデータから、POSの識別子、SSの識別子、および運転者IDを抽出する。管理サーバ230は、ステップS1827において、ステップS1817で一次保存した車載器蓄積情報と抽出した運転者IDとの対応付けの処理を実行する(図19参照)。そして、車載器蓄積情報(故障コードを含む)およびPOSデータを、車両IDに対応付けた車両関連情報として車両関連データベース232に蓄積し、運転者IDに対応付けた運転者関連情報として運転者関連データベース233に蓄積する。   If it is determined in step S1821 that the POS data has been received, the management server 230 acquires the received POS data in step S1823. Next, in step S1825, the management server 230 extracts the POS identifier, the SS identifier, and the driver ID from the received POS data. In step S1827, the management server 230 executes a process for associating the in-vehicle device storage information primarily stored in step S1817 with the extracted driver ID (see FIG. 19). And onboard equipment accumulation | storage information (a failure code is included) and POS data are accumulate | stored in the vehicle relevant database 232 as vehicle relevant information matched with vehicle ID, and it is driver related as driver relevant information matched with driver ID. Accumulate in database 233.

ステップS1831においてユーザ端末240からのユーザのサービス要求と判定した場合、管理サーバ230は、ステップS1833において、サービス要求したユーザのユーザ種別を判定する。なお、サービスを要求するユーザが特定されている場合は、そのユーザ種別に対応する手順のみでよい。   If it is determined in step S1831 that the user service request is from the user terminal 240, the management server 230 determines the user type of the user who requested the service in step S1833. When a user who requests a service is specified, only the procedure corresponding to the user type is required.

本実施形態のように個人ユーザにサービス情報を提供する場合、管理サーバ230は、ステップS1835において、サービス要求したユーザのユーザIDに対応する運転者IDと車両IDとに基づいて、車両関連データベース232と運転者関連データベース233とからデータを読み出す。そして、管理サーバ230は、ステップS1837において、ユーザIDに対応するサービスの出力データまたはメッセージを生成する。   When providing service information to an individual user as in the present embodiment, the management server 230, in step S1835, based on the driver ID and vehicle ID corresponding to the user ID of the user who requested the service, the vehicle related database 232. Data is read from the driver-related database 233. In step S1837, the management server 230 generates service output data or a message corresponding to the user ID.

管理サーバ230は、ステップS1847において、サービス情報を要求したユーザに対して生成したサービスデータ(出力データまたはメッセージ)を送信する。   In step S1847, the management server 230 transmits the generated service data (output data or message) to the user who requested the service information.

(車載器蓄積情報と運転者IDとの対応付け)
図19は、本実施形態に係る車載器蓄積情報と運転者IDとの対応付け(S1827)
の手順を示すフローチャートである。
(Correspondence between OBE accumulation information and driver ID)
FIG. 19 shows the association between the vehicle-mounted device accumulated information and the driver ID according to the present embodiment (S1827).
It is a flowchart which shows the procedure of.

管理サーバ230は、ステップS1861において、ステップS1817で一次保存された車載器蓄積情報から、POSデータと同じSSの識別子を有する検索データを検索する。次に、管理サーバ230は、ステップS1861において、一次保存された車載器蓄積情報に検索対象のデータの有無を判定する。検索データが有れば、管理サーバ230は、ステップS1865において、POSデータのタイムスタンプと検索された車載器蓄積情報のタイムスタンプとを照合する。そして、管理サーバ230は、ステップS1867において、照合の有無を判定する。すなわち、同じ時間に同じサービスステーション220で給油をして入力または受信して、管理サーバ230に送信したデータであるか否かを確認する。POSデータのタイムスタンプと検索された車載器蓄積情報のタイムスタンプとが所定範囲内で一致すれば、管理サーバ230は、ステップS1869において、POSデータの運転者IDと、車載器蓄積情報および車両IDとを対応付ける。   In step S1861, the management server 230 searches for search data having the same SS identifier as the POS data from the in-vehicle device storage information temporarily stored in step S1817. Next, in step S1861, the management server 230 determines the presence / absence of data to be searched for in the in-vehicle storage information temporarily stored. If there is search data, the management server 230 collates the time stamp of the POS data with the time stamp of the searched in-vehicle device storage information in step S1865. In step S1867, the management server 230 determines whether or not collation is performed. That is, it is confirmed whether the data is input or received by refueling at the same service station 220 at the same time and transmitted to the management server 230. If the time stamp of the POS data matches the time stamp of the searched in-vehicle storage information within a predetermined range, the management server 230, in step S1869, the driver ID of the POS data, the in-vehicle storage information, and the vehicle ID. Is associated.

一方、ステップS1863の判定で検索データが無い場合、あるいは、ステップS1867の判定で照合しない場合は、管理サーバ230は、ステップS1871において、車載器蓄積情報の受信エラーを、SSサーバ223またはSS端末222に報知する。   On the other hand, if there is no search data in the determination in step S1863, or if no verification is performed in the determination in step S1867, the management server 230 indicates an error in receiving the in-vehicle device accumulation information in step S1871 by the SS server 223 or the SS terminal 222. To inform.

本実施形態によれば、サービスステーションにおいて車載器から収集された車両の車両取得情報を、車両識別子に対応付けて蓄積すると共に、運転者識別子に対応付けて蓄積するので、車両および運転者に関連するサービス情報を運転者のユーザ端末から提供することができる。   According to the present embodiment, the vehicle acquisition information of the vehicle collected from the vehicle-mounted device at the service station is stored in association with the vehicle identifier and is also stored in association with the driver identifier. Service information to be provided can be provided from the user terminal of the driver.

[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態と比べると、サービスステーションの給油機の表示画面から運転者のサービス情報を提供する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment is different from the second embodiment in that the service information of the driver is provided from the display screen of the fuel dispenser of the service station. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《情報処理システム》
図20および図21を参照して、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムを説明する。
《Information processing system》
With reference to FIG. 20 and FIG. 21, an information processing system including the information processing apparatus according to the present embodiment will be described.

(システムの概要)
図20は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム2000の概要を示す図である。なお、図20において、図2と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明を省略する。また、図20において、本実施形態において、特別な役割をしないSS端末222は図面の簡略化のために省略している。
(System overview)
FIG. 20 is a diagram illustrating an overview of an information processing system 2000 including a management server 230 as an information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 20, the same components as those in FIG. In FIG. 20, in the present embodiment, the SS terminal 222 that does not play a special role is omitted for simplification of the drawing.

給油機2025は、その表示部2025aに、現在給油中の車両およびその運転者に対するサービス情報を提示する。給油中の車両210の運転者210aは、給油機2025の表示部2025aの表示から、安全運転や省エネ運転に関する情報や、車両210のメンテナンスに関する情報など、第2実施形態の図3に示したような情報を取得することができる。   The refueling machine 2025 presents service information for the currently refueling vehicle and its driver on the display unit 2025a. The driver 210a of the vehicle 210 during refueling, as shown in FIG. 3 of the second embodiment, from the display on the display unit 2025a of the refueling machine 2025, information related to safe driving and energy-saving driving, information related to maintenance of the vehicle 210, and the like. Information can be acquired.

(システムの動作手順)
図21は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム2000の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図21において、図4と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(System operation procedure)
FIG. 21 is a sequence diagram illustrating an operation procedure of the information processing system 2000 including the management server 230 as the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 21, steps similar to those in FIG. 4 are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted.

給油機2025は、ステップS2101において、運転者210aのカードを読み込んで、POS端末224に送信する。POS端末224は、ステップS2103において、運転者IDを含むカードデータ、あるいは、カードデータから抽出した運転者IDを管理サーバ230に送信する。なお、POS端末224からのデータはPOSサーバを経由して管理サーバ230に通知されるが、図示は省いている。   In step S <b> 2101, the fuel filler 2025 reads the driver 210 a card and transmits it to the POS terminal 224. In step S2103, the POS terminal 224 transmits the card data including the driver ID or the driver ID extracted from the card data to the management server 230. The data from the POS terminal 224 is notified to the management server 230 via the POS server, but is not shown.

管理サーバ230は、運転者の210aの要求無しに、あるいは、給油機2025の表示部2025aからの指示に応答して、ステップS2107において、給油機2025の表示部2025aに相応しいサービスデータを生成する。そして、管理サーバ230は、ステップS2109において、生成されたサービスデータを給油機2025に、SSサーバ223およびアクセスポイント221を経由して送信する。給油機2025は、アクセスポイント221からサービスデータを無線受信して、表示部2025aに表示する。   The management server 230 generates service data suitable for the display unit 2025a of the fuel filler 2025 in step S2107 without request of the driver 210a or in response to an instruction from the display unit 2025a of the fuel filler 2025. In step S2109, management server 230 transmits the generated service data to refueling machine 2025 via SS server 223 and access point 221. The refueling machine 2025 wirelessly receives service data from the access point 221 and displays it on the display unit 2025a.

《給油機の機能構成》
図22は、本実施形態に係る給油機2025の機能構成を示すブロック図である。
《Functional configuration of refueling machine》
FIG. 22 is a block diagram showing a functional configuration of a fueling machine 2025 according to this embodiment.

カードリーダ2201は、給油料金を支払う運転者210aのカードから個人の認証データを読み込む。この個人の認証データには。運転者IDが含まれる。カード情報送信部2202は、カードリーダ2201が読み込んだ運転者210aの情報を通信制御部2203を介してPOSサーバ(図示せず)に送信する。POSサーバからは、運転者IDを含む情報が管理サーバ230に通知される。ユーザ認証受信部2204は、POSサーバからの運転者210aの認証を受信する。   The card reader 2201 reads personal authentication data from the card of the driver 210a who pays the refueling fee. This personal authentication data. A driver ID is included. The card information transmission unit 2202 transmits the information of the driver 210a read by the card reader 2201 to the POS server (not shown) via the communication control unit 2203. Information including the driver ID is notified to the management server 230 from the POS server. The user authentication receiving unit 2204 receives the authentication of the driver 210a from the POS server.

ガソリン給油口2205は、給油中の車両210へガソリンを給油する。給油モータ2206は、タンク(図示なし)からのガソリン給油口2205へ給油するモータである。給油モータ2206の駆動は、給油制御部2207により制御される。この給油制御部2207の給油関連の情報は、図2のように表示部2025aにも表示される。同時に、管理サーバ230からのサービス情報は、SSサーバ223からアクセスポイント221を経由して、通信制御部2208により無線受信される。サービス情報受信部2209は、管理サーバ230からのサービス情報を受信して、表示部2025aに表示する。   The gasoline refueling port 2205 supplies gasoline to the vehicle 210 being refueled. The oil supply motor 2206 is a motor that supplies oil to a gasoline supply port 2205 from a tank (not shown). The driving of the oil supply motor 2206 is controlled by an oil supply control unit 2207. The information related to refueling of the refueling control unit 2207 is also displayed on the display unit 2025a as shown in FIG. At the same time, service information from the management server 230 is wirelessly received by the communication control unit 2208 via the access point 221 from the SS server 223. The service information receiving unit 2209 receives service information from the management server 230 and displays it on the display unit 2025a.

なお、図22では、給油機2025の同じ表示部2025aを給油情報とサービス情報との表示に共用したが、別個の表示部を設けてもよい。また、サービス情報の表示端末を、給油機2025と別個に配置してもよい。   In FIG. 22, the same display unit 2025a of the fueling machine 2025 is shared for displaying the fueling information and the service information, but a separate display unit may be provided. Further, the service information display terminal may be arranged separately from the refueling machine 2025.

(給油機におけるサービス情報)
図23は、本実施形態に係る給油機2025におけるサービス情報の構成を示す図である。かかるサービス情報は、公衆に公開されるので、給油機2025の表示部2025aに表示するに相応しい必要がある。
(Service information for refueling machines)
FIG. 23 is a diagram illustrating a configuration of service information in the fueling machine 2025 according to the present embodiment. Since such service information is disclosed to the public, it needs to be suitable for being displayed on the display unit 2025a of the refueling machine 2025.

サービス情報2310は、車両関連のサービス情報である。サービス情報2310は、車両ID2311に対応付けて、車両関連データベース232に蓄積された複数の分析結果2312の組み合わせと解析とから、サービスコメント2313を記憶する。   The service information 2310 is vehicle-related service information. The service information 2310 stores a service comment 2313 from the combination and analysis of a plurality of analysis results 2312 accumulated in the vehicle-related database 232 in association with the vehicle ID 2311.

また、サービス情報2320は、運転者関連のサービス情報である。サービス情報2320は、運転者ID2321に対応付けて、運転者関連データベース233に蓄積された複数の分析結果2322の組み合わせと解析とから、サービスコメント2323を記憶する。   The service information 2320 is driver-related service information. The service information 2320 stores a service comment 2323 from the combination and analysis of a plurality of analysis results 2322 accumulated in the driver-related database 233 in association with the driver ID 2321.

本実施形態によれば、サービスステーションにおいて給油中に、車両の走行状態および運転者の運転状態に関するサービス情報をサービスステーションの給油機から提供することができる。   According to this embodiment, service information relating to the driving state of the vehicle and the driving state of the driver can be provided from the fueling device of the service station during refueling at the service station.

[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態および第3実施形態と比べると、サービスステーションのサービスマンが持つ携帯端末の表示画面から車両のサービスを提案する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態または第3実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the fourth embodiment of the present invention will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment differs from the second embodiment and the third embodiment in that a vehicle service is proposed from a display screen of a portable terminal held by a service person of a service station. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment or the third embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《情報処理システム》
図24および図25を参照して、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムを説明する。
《Information processing system》
With reference to FIG. 24 and FIG. 25, an information processing system including the information processing apparatus according to the present embodiment will be described.

(システムの概要)
図24は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム2400の概要を示す図である。なお、図24において、図2と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明を省略する。また、図24において、本実施形態において、特別な役割をしないSS端末222は図面の簡略化のために省略している。
(System overview)
FIG. 24 is a diagram illustrating an outline of an information processing system 2400 including a management server 230 as an information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 24, the same components as those in FIG. In FIG. 24, in the present embodiment, the SS terminal 222 that does not play a special role is omitted for the sake of simplification of the drawing.

SSサービスマン端末2425は、現在給油中の車両210に対するSSサービスマン2420が運転者にサービスすべきサービス情報を提示する。SSサービスマン2420は、SSサービスマン端末2425の表示あるいは音声出力から、車両210のメンテナンス状態やメンテナンスのサービス指示などを表示する。図24のSSサービスマン端末2425には、一例として、“オイル交換をお勧めしましょう!”とのメッセージが表示されている。   The SS serviceman terminal 2425 presents service information to be provided to the driver by the SS serviceman 2420 for the vehicle 210 currently being refueled. The SS service person 2420 displays a maintenance state of the vehicle 210, a maintenance service instruction, and the like from the display or voice output of the SS service person terminal 2425. As an example, a message “Recommend oil change!” Is displayed on the SS serviceman terminal 2425 in FIG.

SSサービスマン2420は、SSサービスマン端末2425の通知情報から、車両210の状態に相応しいサービスを提供することができる。なお、SSサービスマン端末2425としては、タブレットなどが望ましい。   The SS service person 2420 can provide a service suitable for the state of the vehicle 210 from the notification information of the SS service person terminal 2425. The SS serviceman terminal 2425 is preferably a tablet.

(システムの動作手順)
図25は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ230を含む情報処理システム2400の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図25において、図4と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(System operation procedure)
FIG. 25 is a sequence diagram showing an operation procedure of the information processing system 2400 including the management server 230 as the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 25, steps similar to those in FIG. 4 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted.

SSサービスマン端末2425は、ステップS2505において、サービス情報の提供をアクセスポイント221からSSサーバ223を経由して管理サーバ230に要求する。なお、SSサービスマン端末2425が、要求なしでも特定できる場合、あるいは、1つしか無い場合は、サービス情報の要求無しであっても、管理サーバ230は、車載器蓄積情報の受信に応答してサービス情報をSSサービスマン端末2425に通知してもよい。   In step S2505, the SS serviceman terminal 2425 requests the management server 230 to provide service information from the access point 221 via the SS server 223. If the SS serviceman terminal 2425 can be identified without a request, or if there is only one, the management server 230 responds to the reception of the in-vehicle device storage information even if there is no request for service information. The service information may be notified to the SS serviceman terminal 2425.

管理サーバ230は、ステップS2507において、SSサービスマン端末2425に相応しいサービスデータを生成する。そして、管理サーバ230は、ステップS2509において、生成されたサービスデータをSSサービスマン端末2425に、SSサーバ223およびアクセスポイント221を経由して送信する。SSサービスマン端末2425は、アクセスポイント221からサービスデータを無線受信して表示し、SSサービスマン2420に通知する。   In step S2507, the management server 230 generates service data suitable for the SS serviceman terminal 2425. In step S2509, the management server 230 transmits the generated service data to the SS serviceman terminal 2425 via the SS server 223 and the access point 221. The SS serviceman terminal 2425 wirelessly receives and displays the service data from the access point 221 and notifies the SS serviceman 2420.

(携帯端末におけるサービス情報)
図26は、本実施形態に係るSSサービスマン端末2425におけるサービス情報の構成を示す図である。かかるサービス情報は、SSサービスマン2420への提示に相応しい必要がある。
(Service information on mobile devices)
FIG. 26 is a diagram showing a configuration of service information in the SS serviceman terminal 2425 according to the present embodiment. Such service information needs to be suitable for presentation to the SS service person 2420.

サービス情報2600は、車両関連のサービス情報である。サービス情報2600は、車両ID2601に対応付けて、車両関連データベース232に蓄積された複数の分析結果2602の組み合わせと解析とから、サービスコメント2603を記憶する。   Service information 2600 is vehicle-related service information. The service information 2600 stores a service comment 2603 from the combination and analysis of a plurality of analysis results 2602 accumulated in the vehicle-related database 232 in association with the vehicle ID 2601.

本実施形態において、管理サーバの処理手順は、図18を用いて説明した第2実施形態とほぼ同様である。ただし、サービスステーション220のサービスマンにサービス情報を提供する場合、管理サーバ230は、ステップS1839において、サービス中の車両IDに基づいて、車両関連データベース232からデータを読み出す。そして、管理サーバ230は、ステップS1841において、車両IDに対応するサービスの出力データまたはメッセージを生成する。   In this embodiment, the processing procedure of the management server is almost the same as that of the second embodiment described with reference to FIG. However, when providing service information to a service person of the service station 220, the management server 230 reads data from the vehicle-related database 232 based on the vehicle ID in service in step S1839. In step S1841, the management server 230 generates service output data or a message corresponding to the vehicle ID.

本実施形態によれば、SSサービスマンが給油中に車両に対する適切なメンテナンス指示などの提案を、運転者に提示することができる。   According to the present embodiment, the SS serviceman can present a proposal to the driver, such as an appropriate maintenance instruction for the vehicle during refueling.

[第5実施形態]
次に、本発明の第5実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態と比べると、車両が事業所の所有物であり、運転者が事業所の職員である場合に、事業所を管理する管理者端末の表示画面から車両および運転者のサービス情報を提供する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Fifth Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the fifth embodiment of the present invention will be described. Compared with the second embodiment, the information processing apparatus according to the present embodiment is an administrator terminal that manages an establishment when the vehicle is the property of the establishment and the driver is an employee of the establishment. It differs in providing service information for vehicles and drivers from the display screen. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《情報処理システム》
図27乃至図29を参照して、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムを説明する。
《Information processing system》
With reference to FIGS. 27 to 29, an information processing system including the information processing apparatus according to the present embodiment will be described.

(システムの概要)
図27は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ2730を含む情報処理システム2700の概要を示す図である。本実施形態においては、個人ユーザが運転者である車両を管理対象とするのではなく、事業所に所属する運転者と車両とを管理対象とするので、各運転者が有するカードは事業所を特定できるが運転者IDを取得できない場合である。なお、図27において、図2または図20と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明を省略する。また、図27において、本実施形態において、特別な役割をしないSS端末222は図面の簡略化のために省略している。
(System overview)
FIG. 27 is a diagram showing an overview of an information processing system 2700 including a management server 2730 as an information processing apparatus according to this embodiment. In this embodiment, the vehicle that the individual user is the driver is not managed, but the driver and the vehicle belonging to the business are managed. This is a case where the driver ID cannot be acquired although it can be specified. In FIG. 27, the same components as those in FIG. 2 or FIG. In FIG. 27, in the present embodiment, the SS terminal 222 that does not play a special role is omitted for simplification of the drawing.

管理サーバ2730は、予約端末2742からネットワーク250を介した車両予約情報を受信して、車両IDおよび運転者IDに対応付けて格納する車両予約データベース2734を有する。また、ネットワーク250を介して、管理サーバ2730にサービス情報を要求する事業所の管理者の管理者端末2741と、車両予約を入力する予約端末2742とを含む。   The management server 2730 includes a vehicle reservation database 2734 that receives vehicle reservation information from the reservation terminal 2742 via the network 250 and stores the vehicle reservation information in association with the vehicle ID and the driver ID. In addition, it includes an administrator terminal 2741 of an office manager who requests service information from the management server 2730 via the network 250, and a reservation terminal 2742 for inputting vehicle reservation.

(サービス情報)
図28は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ2730を含む情報処理システム2700におけるサービス情報の提供を示す図である。図28の画面は、管理サーバ2730で生成されて管理者端末2741に提供される。
(Service information)
FIG. 28 is a diagram showing provision of service information in the information processing system 2700 including the management server 2730 as the information processing apparatus according to the present embodiment. The screen in FIG. 28 is generated by the management server 2730 and provided to the administrator terminal 2741.

管理者端末2741の表示画面2841は、事業所に所属する車両についてのサービス情報一覧を表示する。また、管理者端末2741の表示画面2842は、事業所に所属する運転者についてのサービス情報一覧を表示する。   The display screen 2841 of the administrator terminal 2741 displays a service information list for vehicles belonging to the office. The display screen 2842 of the manager terminal 2741 displays a service information list for drivers belonging to the office.

一方、管理者端末2741の表示画面2843は、表示画面2841から特定の車両を選択すると、選択された車両の燃費の変化と順位とを表示する。また、管理者端末2741の表示画面2844は、表示画面2842から特定の運転者を選択すると、選択された運転者のエコ運転評価の結果を表示する。なお、表示例は図28に限定されない。例えば、図2に図示した情報の車両一覧や運転者一覧、車両に対する簡易車両診断結果や車検情報も表示することができる。   On the other hand, when a specific vehicle is selected from the display screen 2841, the display screen 2843 of the manager terminal 2741 displays the change in fuel efficiency and the rank of the selected vehicle. Further, when a specific driver is selected from the display screen 2842, the display screen 2844 of the manager terminal 2741 displays the result of the eco-driving evaluation of the selected driver. The display example is not limited to FIG. For example, the vehicle list and driver list of the information shown in FIG. 2, a simple vehicle diagnosis result and vehicle inspection information for the vehicle can also be displayed.

(システムの動作手順)
図29は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ2730を含む情報処理システム2700の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図29において、図4と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(System operation procedure)
FIG. 29 is a sequence diagram illustrating an operation procedure of the information processing system 2700 including the management server 2730 as the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 29, steps similar to those in FIG. 4 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted.

予約端末2742は、ステップS2901において、車両予約データを入力する。管理サーバ2730は、ステップS2903において、受理した車両予約データを車両予約データベース2734に保存する。また、管理サーバ2730は、ステップS2915において、POS端末224からのカードデータを受信する。しかし、カードデータには事業所IDは含まれるが、運転者IDは含まれない。   In step S2901, the reservation terminal 2742 inputs vehicle reservation data. In step S 2903, management server 2730 stores the received vehicle reservation data in vehicle reservation database 2734. Also, the management server 2730 receives card data from the POS terminal 224 in step S2915. However, the business card ID is included in the card data, but the driver ID is not included.

管理サーバ2730は、ステップS423において、車載器蓄積情報を受信して車両IDを取得すると、ステップS2924において、車両予約データの車両IDに対応する運転者IDを取得する。   In step S423, the management server 2730 receives the vehicle-mounted device accumulation information and acquires the vehicle ID. In step S2924, the management server 2730 acquires the driver ID corresponding to the vehicle ID of the vehicle reservation data.

管理者端末2741から、ステップS2931において、管理サーバ2730にサービス情報の要求があると、管理サーバ2730は、ステップS2933において、図28の例のように、事業所の管理者に相応しいサービスデータを生成する。そして、管理サーバ2730は、ステップS2935において、生成したサービスデータをサービス要求した管理者端末2741に送信する。管理者端末2741は、管理サーバ2730からサービスデータを受信して、ステップS2937において、受信したサービスデータに基づいてサービス情報を出力する。   If there is a request for service information from the administrator terminal 2741 to the management server 2730 in step S2931, the management server 2730 generates service data suitable for the manager of the establishment in step S2933 as shown in FIG. To do. In step S2935, the management server 2730 transmits the generated service data to the administrator terminal 2741 that requested the service. The administrator terminal 2741 receives service data from the management server 2730, and outputs service information based on the received service data in step S2937.

《管理サーバの機能構成》
図30は、本実施形態に係る管理サーバ2730の機能構成を示すブロック図である。なお、図30において、図6と同じ機能構成部には同じ参照番号を付して、説明を省略する。
<< Functional configuration of the management server >>
FIG. 30 is a block diagram illustrating a functional configuration of the management server 2730 according to the present embodiment. In FIG. 30, the same functional components as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

事業所ID抽出部23003は、POSデータ受信部602が受信した、例えばカードデータから事業所IDを抽出する。運転者ID取得部3005は、事業者ID、車両IDから、車両予約データベース2734を参照して、運転者IDを取得する。   The establishment ID extraction unit 23003 extracts an establishment ID from, for example, card data received by the POS data reception unit 602. The driver ID acquisition unit 3005 refers to the vehicle reservation database 2734 and acquires the driver ID from the business operator ID and the vehicle ID.

(車両予約データベース)
図31は、本実施形態に係る管理サーバ2730の車両予約データベース2734の構成を示す図である。車両予約データベース2734は、事業所内での車両の運転者による予約を保持する。
(Vehicle reservation database)
FIG. 31 is a diagram showing a configuration of the vehicle reservation database 2734 of the management server 2730 according to the present embodiment. The vehicle reservation database 2734 holds reservations made by vehicle drivers in the office.

車両予約データベース2734は、各車両ID3101に対応付けて、ある期間、例えば一日や一週間など、の予約日時3102と、予約した運転者ID3103と、行先方面3104と、車両の用途3105とを記憶する。   The vehicle reservation database 2734 stores a reservation date and time 3102 for a certain period, for example, one day or one week, a reserved driver ID 3103, a destination area 3104, and a vehicle use 3105 in association with each vehicle ID 3101. To do.

(運転者ID取得テーブル)
図32は、本実施形態に係る管理サーバ2730の運転者ID取得テーブル3005aの構成を示す図である。運転者ID取得テーブル3005aは、運転者ID取得部3005がSSサーバ223から受信した車載器蓄積情報に対応する運転者IDを取得するために使用される。
(Driver ID acquisition table)
FIG. 32 is a diagram showing the configuration of the driver ID acquisition table 3005a of the management server 2730 according to this embodiment. The driver ID acquisition table 3005a is used for acquiring a driver ID corresponding to the vehicle-mounted device accumulated information received from the SS server 223 by the driver ID acquisition unit 3005.

運転者ID取得テーブル3005aは、車両ID3201に対応付けて、POSデータから抽出した事業所ID3202と、車載器蓄積情報とPOSデータとの共通の送信時刻を示すタイムスタンプ3203とを記憶する。そして、運転者ID取得テーブル3005aは、車両ID3201によって検索した車両予約データ3204と、車両予約データ3204中の車両予約者として取得した運転者ID3205とを記憶する。   The driver ID acquisition table 3005a stores an establishment ID 3202 extracted from the POS data and a time stamp 3203 indicating a common transmission time of the onboard device accumulation information and the POS data in association with the vehicle ID 3201. The driver ID acquisition table 3005a stores the vehicle reservation data 3204 searched by the vehicle ID 3201 and the driver ID 3205 acquired as a vehicle reservation person in the vehicle reservation data 3204.

(運転者ID取得処理)
図33は、本実施形態に係る管理サーバ2730の運転者ID取得処理の手順を示すフローチャートである。かかるフローチャートは、図18のステップS1827に置き換えられる。
(Driver ID acquisition process)
FIG. 33 is a flowchart showing a procedure of driver ID acquisition processing of the management server 2730 according to this embodiment. This flowchart is replaced with step S1827 of FIG.

管理サーバ2730は、ステップS3301において、SSサーバ223から受信した車載器蓄積情報から車両IDを抽出する。次に、管理サーバ2730は、ステップS3303において、車両予約データベース2734から抽出された車両IDの車両予約データを検索する。次に、管理サーバ2730は、ステップS3305において、車載器蓄積情報をSSサーバ223が受信したタイムスタンプと、検索された車両予約データの予約時刻を照合する。そして、管理サーバ2730は、ステップS3307において、車載器蓄積情報をSSサーバ223が受信したタイムスタンプと合致する車両予約データの予約時刻から、運転者IDを確定する。   In step S3301, the management server 2730 extracts the vehicle ID from the in-vehicle device accumulation information received from the SS server 223. Next, the management server 2730 searches the vehicle reservation data of the vehicle ID extracted from the vehicle reservation database 2734 in step S3303. Next, in step S3305, the management server 2730 collates the time stamp when the SS server 223 received the in-vehicle device accumulation information with the reservation time of the searched vehicle reservation data. Then, in step S3307, the management server 2730 determines the driver ID from the reservation time of the vehicle reservation data that matches the time stamp received by the SS server 223 for the in-vehicle device storage information.

本実施形態によれば、事業所が所有する複数の車両および事業所に所属する複数の運転者に関連する情報を、管理者が管理端末から監視して適切な処置をすることができる。   According to the present embodiment, the administrator can monitor the information related to the plurality of vehicles owned by the establishment and the plurality of drivers belonging to the establishment from the management terminal and take appropriate measures.

[第6実施形態]
次に、本発明の第6実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第5実施形態と比べると、サービスステーションにおいて車載器から収集されて蓄積されたデータから、関係官庁や保険会社に提出する報告書を自動生成する点で異なる。その他の構成および動作は、第5実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Sixth Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the sixth embodiment of the present invention will be described. Compared to the fifth embodiment, the information processing apparatus according to the present embodiment automatically generates a report to be submitted to a relevant government agency or insurance company from data collected and stored from the vehicle-mounted device at the service station. Different. Since other configurations and operations are the same as those of the fifth embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《情報処理システム》
図34乃至図36を参照して、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムを説明する。
《Information processing system》
An information processing system including the information processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

(システムの概要)
図34は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ3430を含む情報処理システム3400の概要を示す図である。なお、図34において、図2、図20または図27と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明を省略する。また、図34において、本実施形態において、特別な役割をしないSS端末222は図面の簡略化のために省略している。
(System overview)
FIG. 34 is a diagram showing an overview of an information processing system 3400 including a management server 3430 as an information processing apparatus according to this embodiment. 34, the same reference numerals are given to the same components as those in FIG. 2, FIG. 20, or FIG. In FIG. 34, in the present embodiment, the SS terminal 222 that does not play a special role is omitted for simplification of the drawing.

管理サーバ3430は、各報告書のフォーマットを格納する報告書フォーマットデータベース3435を有する。また、管理サーバ3430は、管理者端末2741からのサービス指示を受けて、通産省などの関係官庁や自動車保険会社3440に提出するフォーマットが定められた報告書を生成する。生成した報告書は、通信によって提出されても、プリンタ3441によって印刷されて提出されてもよい。また、関係官庁や自動車保険会社3440ではなく、事業所の日報や月報などの報告書を生成することもできる。   The management server 3430 has a report format database 3435 that stores the format of each report. The management server 3430 receives a service instruction from the administrator terminal 2741 and generates a report in which a format to be submitted to a related government agency such as the Ministry of International Trade and Industry or an automobile insurance company 3440 is defined. The generated report may be submitted by communication or printed by the printer 3441 and submitted. In addition, reports such as daily reports and monthly reports of business offices can be generated instead of the related government agencies and automobile insurance companies 3440.

(サービス情報)
図35は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ3430を含む情報処理システム3400におけるサービス情報の提供を示す図である。図35の画面は、管理サーバ3430で生成されて管理者端末2741に提供される。
(Service information)
FIG. 35 is a diagram showing provision of service information in the information processing system 3400 including the management server 3430 as the information processing apparatus according to the present embodiment. The screen of FIG. 35 is generated by the management server 3430 and provided to the administrator terminal 2741.

管理者端末2741の表示画面3541は、車両関連データベース232および運転者関連データベース233、あるいはPOSサーバのデータを参照して、管理サーバ3430において自動作成された事業所の日報を表示する。また、管理者端末2741の表示画面3542は、車両関連データベース232および運転者関連データベース233、あるいはPOSサーバのデータを参照して、管理サーバ3430において自動作成された関係官庁や保険会社3440に提出される報告書を表示する。表示画面3542には、生成された事故報告書、車両状態報告書、運転者評価報告書が表示されている。   The display screen 3541 of the administrator terminal 2741 displays daily reports of business establishments automatically created in the management server 3430 with reference to the vehicle-related database 232 and the driver-related database 233 or the data of the POS server. The display screen 3542 of the administrator terminal 2741 is submitted to the relevant government agencies and insurance companies 3440 automatically created in the management server 3430 with reference to the vehicle-related database 232 and the driver-related database 233 or the data of the POS server. Display a report. The display screen 3542 displays the generated accident report, vehicle condition report, and driver evaluation report.

プリンタ3441によって印刷された日報3543と、車両状態報告書3544とが図示されている。なお、フォーマットはそれぞれの仕様に合致させてデータを挿入するものであり、図35に限定されない。   A daily report 3543 printed by the printer 3441 and a vehicle status report 3544 are shown. The format is for inserting data in conformity with each specification, and is not limited to FIG.

(システムの動作手順)
図36は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理サーバ3430を含む情報処理システム3400の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図36において、図4または図29と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(System operation procedure)
FIG. 36 is a sequence diagram illustrating an operation procedure of the information processing system 3400 including the management server 3430 as the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 36, steps similar to those in FIG. 4 or FIG.

管理者端末2741は、ステップS3627において、管理サーバ3430に対して報告書生成を要求する。管理サーバ3430は、ステップS3629において、報告書フォーマットデータベース3435に格納された報告書に対応するテンプレートを取得する。そして、管理サーバ3430は、ステップS3631において、車両関連データベース232および運転者関連データベース233の情報に基づいて、取得された報告書のテンプレートに従って報告書を生成する。   In step S3627, the administrator terminal 2741 requests the management server 3430 to generate a report. In step S3629, the management server 3430 acquires a template corresponding to the report stored in the report format database 3435. Then, in step S3631, the management server 3430 generates a report according to the acquired report template based on the information in the vehicle-related database 232 and the driver-related database 233.

管理サーバ3430は、ステップS3633において、報告書を管理者端末2741に対して送信する。管理者端末2741は、ステップS3635において、報告書を通信あるいはプリンタに出力して、関係官庁や保険会社3440に提出する。なお、日報や月報の場合は、管理者端末2741は、ステップS3635において、報告書を出力する。   In step S3633, the management server 3430 transmits a report to the administrator terminal 2741. In step S3635, the manager terminal 2741 outputs a report to a communication or a printer and submits the report to a related government agency or insurance company 3440. In the case of daily reports or monthly reports, the administrator terminal 2741 outputs a report in step S3635.

《管理サーバの機能構成》
図37は、本実施形態に係る管理サーバ3430の機能構成を示すブロック図である。なお、図37において、図6または図30と同様の機能構成部には同じ参照番号を付して、説明を省略する。
<< Functional configuration of the management server >>
FIG. 37 is a block diagram illustrating a functional configuration of the management server 3430 according to the present embodiment. In FIG. 37, the same reference numerals are assigned to the same functional components as those in FIG. 6 or FIG. 30, and description thereof is omitted.

報告書フォーマットデータベース3435は、報告書IDに対応付けて報告書のテンプレートを格納する。報告書データ生成部3713は、車両関連データベース232と運転者関連データベース233との情報に基づいて、報告書フォーマットデータベース3435から読み出したテンプレートに従う報告書データを生成する。報告書データ送信部3714は、生成された報告書データを管理者端末2741などに送信する。   The report format database 3435 stores a report template in association with the report ID. The report data generation unit 3713 generates report data according to the template read from the report format database 3435 based on information in the vehicle related database 232 and the driver related database 233. The report data transmission unit 3714 transmits the generated report data to the administrator terminal 2741 or the like.

(報告書フォーマットデータベース)
図38は、本実施形態に係る報告書フォーマットデータベース3435の構成を示す図である。なお、報告書フォーマットデータベース3435の構成は、図38に限定されない。
(Report format database)
FIG. 38 is a diagram showing a configuration of the report format database 3435 according to the present embodiment. The configuration of the report format database 3435 is not limited to FIG.

報告書フォーマットデータベース3435は、報告書ID3801に対応付けて複数の報告書テンプレート3804を記憶する。各報告書テンプレート3804は、記入者ID3802と提出先ID3803との対応付けられている。   The report format database 3435 stores a plurality of report templates 3804 in association with the report ID 3801. Each report template 3804 is associated with a writer ID 3802 and a submission destination ID 3803.

(報告書データ生成テーブル)
図39は、本実施形態に係る報告書データ生成テーブル3713aの構成を示す図である。報告書データ生成テーブル3713aは、報告書データ生成部3713が報告書データを生成するために使用される。
(Report data generation table)
FIG. 39 is a diagram showing a configuration of a report data generation table 3713a according to the present embodiment. The report data generation table 3713a is used by the report data generation unit 3713 to generate report data.

報告書データ生成テーブル3713aは、報告書ID3901に対応付けて、作成年月日3902と、記入者ID3903と、提出先ID3904と、報告書テンプレート3905とを記憶する。そして、報告書データ生成テーブル3713aは、車両関連データベース232から選定された車両関連情報3906と、運転者関連データベース233から選定された運転者関連情報3907と、作成された報告書データ3908と、出力様式3909とを記憶する。   The report data generation table 3713a stores a creation date 3902, a writer ID 3903, a submission destination ID 3904, and a report template 3905 in association with the report ID 3901. The report data generation table 3713a includes vehicle-related information 3906 selected from the vehicle-related database 232, driver-related information 3907 selected from the driver-related database 233, created report data 3908, and output. The form 3909 is stored.

《管理サーバの処理手順》
図40は、本実施形態に係る管理サーバ3430の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、CPU1610がRAM1640を使用して実行し、図37の機能構成部を実現する。
<< Processing procedure of the management server >>
FIG. 40 is a flowchart showing the processing procedure of the management server 3430 according to this embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1610 using the RAM 1640, and implements the functional components shown in FIG.

管理サーバ3430は、ステップS4041において、報告書生成指示を受信したか否かを判定する。報告書生成指示を受信した場合、管理サーバ3430は、ステップS4043において、報告書ID、記入者ID、提出先IDに対応した報告書テンプレートを報告書フォーマットデータベース3435から取得する。次に、管理サーバ3430は、ステップS4045において、取得した報告書テンプレートに基づいて、必要な車両関連情報と運転者関連情報とを充填する。   In step S4041, the management server 3430 determines whether a report generation instruction has been received. When the report generation instruction is received, the management server 3430 acquires a report template corresponding to the report ID, the writer ID, and the submission destination ID from the report format database 3435 in step S4043. Next, in step S4045, the management server 3430 fills necessary vehicle-related information and driver-related information based on the acquired report template.

管理サーバ3430は、ステップS4047において、報告書の出力種別を判定する。印刷の場合、管理サーバ3430は、ステップS4049において、報告書をプリンタ3441で印刷する。一方、送信の場合、管理サーバ3430は、ステップS4051において、報告書を関係官庁や保険会社3440に送信する。   In step S4047, the management server 3430 determines the output type of the report. In the case of printing, the management server 3430 prints the report with the printer 3441 in step S4049. On the other hand, in the case of transmission, the management server 3430 transmits the report to the relevant government office or insurance company 3440 in step S4051.

本実施形態によれば、手書きあるいは手入力無しに、関係官庁あるいは保険会社に提出するフォーマットの決まった報告書を自動的に生成することができる。   According to this embodiment, it is possible to automatically generate a report having a predetermined format to be submitted to the relevant government office or insurance company without handwriting or manual input.

[第7実施形態]
次に、本発明の第7実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態乃至第6実施形態と比べると、管理サーバが複数種類のサーバから構成される点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態乃至第6実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Seventh Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the seventh embodiment of the present invention will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment is different from the second to sixth embodiments in that the management server includes a plurality of types of servers. Since other configurations and operations are the same as those in the second to sixth embodiments, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《情報処理システムの概要》
図41は、本実施形態に係る情報処理装置としての管理システム4130を含む情報処理システム4100の概要を示す図である。なお、図41の車両210の車載器211およびSSシステム内の構成、および、ユーザシステム4140の内部構成は、上記実施形態と同様なので、説明を省略する。
<Outline of information processing system>
FIG. 41 is a diagram showing an overview of an information processing system 4100 including a management system 4130 as an information processing apparatus according to this embodiment. In addition, since the structure in the onboard equipment 211 and SS system of the vehicle 210 of FIG. 41 and the internal structure of the user system 4140 are the same as that of the said embodiment, description is abbreviate | omitted.

図41の特徴的な構成は、管理システム4130が、SSサーバ223からの車載器蓄積情報とPOSサーバ4133からのデータとを収集するデータ収集サーバ4131と、各ユーザから要求を受けたサービスに対応するサービス情報を生成するサービスサーバ4132とを有する点である。上記第2実施形態乃至第6実施形態においては、データ収集サーバ4131と、サービスサーバ4132とが、1つの管理サーバとして説明した。   The characteristic configuration of FIG. 41 corresponds to the data collection server 4131 in which the management system 4130 collects the in-vehicle storage information from the SS server 223 and the data from the POS server 4133, and the service requested by each user. And a service server 4132 for generating service information to be performed. In the second to sixth embodiments, the data collection server 4131 and the service server 4132 have been described as one management server.

本実施形態の構成によれば、車両と運転者とにより整理された共通の車両関連情報と運転者関連情報を網羅的に蓄積するデータ収集サーバ4131を設け、サービスサーバ4132は各サービスに対応して複数設けることで、緻密なサービスが可能になる。また、それらの異なるサービスが独立して提供されるので、迅速なサービス提供ができる。   According to the configuration of the present embodiment, the data collection server 4131 for comprehensively storing common vehicle-related information and driver-related information organized by the vehicle and the driver is provided, and the service server 4132 corresponds to each service. By providing more than one, precise service becomes possible. In addition, since these different services are provided independently, a quick service can be provided.

本実施形態によれば、管理サーバの処理を機能の異なる複数のサーバに分散して処理するので、車両および運転者に関連するサービス情報の提供を迅速に行なうことができる。   According to the present embodiment, since the processing of the management server is distributed to a plurality of servers having different functions, service information related to the vehicle and the driver can be provided promptly.

[第8実施形態]
次に、本発明の第8実施形態に係る情報処理装置について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態乃至第7実施形態と比べると、ガソリンの燃費やエコの代わりに電気自動車における電費やエコを含む充放電を管理する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態乃至第6実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Eighth Embodiment]
Next, an information processing apparatus according to the eighth embodiment of the present invention will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment is different from the second to seventh embodiments in that charging / discharging including electric cost and ecology in an electric vehicle is managed instead of gasoline fuel consumption and ecology. Since other configurations and operations are the same as those in the second to sixth embodiments, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《情報処理システム》
図42乃至図44を参照して、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムを説明する。
《Information processing system》
With reference to FIGS. 42 to 44, an information processing system including the information processing apparatus according to the present embodiment will be described.

(システムの概要)
図42は、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システム4200の概要を示す図である。なお、図42において、図2と同様の構成要素には同じ参照番号を付して説明を省略する。
(System overview)
FIG. 42 is a diagram showing an overview of an information processing system 4200 including the information processing apparatus according to this embodiment. 42, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

EV(Electric Vehicle)ステーション4220は、充電機4225を備え、電気自動車4210に電力を供給するためのサービスステーションである。電気自動車4210の車載機4211はガソリン自動車とは異なる電費(=走行距離/消費電力)や充放電履歴、その他の電気自動車に関連する情報を蓄積し、EVステーション4220において、アクセスポイント221、SSサーバ223、ネットワーク250を経由して、車載器4211の車載器蓄積情報を管理サーバ230に転送する。管理サーバ230の情報管理は、収集情報が電気自動車4210の情報に変わるのみで第2実施形態と同様である。なお、電気自動車4210に限定されず、バイブリッド車であってもよい。   An EV (Electric Vehicle) station 4220 includes a charger 4225 and is a service station for supplying electric power to the electric vehicle 4210. The in-vehicle device 4211 of the electric vehicle 4210 accumulates the power consumption (= mileage / power consumption), charge / discharge history, and other information related to the electric vehicle different from those of the gasoline vehicle, and in the EV station 4220, the access point 221 and the SS server. 223, the in-vehicle device storage information of the on-vehicle device 4211 is transferred to the management server 230 via the network 250. Information management of the management server 230 is the same as that of the second embodiment, except that the collected information is changed to information of the electric vehicle 4210. Note that the vehicle is not limited to the electric vehicle 4210 and may be a hybrid vehicle.

(電力需給システム)
図43は、本実施形態に係る電力需給システム4300の概要を示す図である。なお、図43の電力需給システム4300は一般的な概要に過ぎず、これに限定されない。
(Power supply and demand system)
FIG. 43 is a diagram showing an outline of the power supply and demand system 4300 according to the present embodiment. Note that the power supply and demand system 4300 in FIG. 43 is only a general outline and is not limited to this.

電力需給システム4300は、図42に図示した充電機4225を備えるEVステーション4200と、電気自動車4210と、電気自動車4210の所有者の自宅4310と、を有する。自宅4310には、太陽光などの自然エネルギーや天然ガスを用いた発電施設4311が設置されている。発電施設4311で発電された電力は、高効率EV充電器4312に充電される。また、外部の電力需給組織4320に対しては、高効率EV充電器4312から買電や売電が行なわれる。本実施形態の電力需給システム4300においては、電気自動車4210が、EVステーション4200の充電機4225から充電されると共に、自宅4310の高効率EV充電器4312に対しては、充電ばかりでなく放電も行ない、クレーンな電力を安定的に需給できるように調整を行なっている。また、災害などの緊急事態において、電気自動車4210の蓄電力が有効利用されるよう、本実施形態の情報処理システム4200によって管理することもできる。   The power supply / demand system 4300 includes an EV station 4200 including the charger 4225 illustrated in FIG. 42, an electric vehicle 4210, and a home 4310 of the owner of the electric vehicle 4210. A power generation facility 4311 using natural energy such as sunlight or natural gas is installed in the home 4310. The electric power generated at the power generation facility 4311 is charged into the high efficiency EV charger 4312. In addition, power is purchased or sold from the high-efficiency EV charger 4312 to the external power supply and demand organization 4320. In the power supply and demand system 4300 of the present embodiment, the electric vehicle 4210 is charged from the charger 4225 of the EV station 4200 and not only charging but also discharging of the high-efficiency EV charger 4312 in the home 4310. Adjustments have been made so that crane power can be supplied and supplied stably. Further, in an emergency situation such as a disaster, the information processing system 4200 of the present embodiment can also manage the electric power stored in the electric vehicle 4210 so as to be used effectively.

(サービス情報)
図44は、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システム4200におけるサービス情報の提供を示す図である。
図44の画面は、管理サーバ230で生成されてユーザ端末240に提供される。なお、図44には、スマートフォンであるユーザ端末240に提供されたサービス情報の例である。
(Service information)
FIG. 44 is a diagram showing provision of service information in the information processing system 4200 including the information processing apparatus according to the present embodiment.
The screen in FIG. 44 is generated by the management server 230 and provided to the user terminal 240. FIG. 44 shows an example of service information provided to the user terminal 240 that is a smartphone.

ユーザ端末240の表示画面4441は、EVステーションでの充電サービス料金や、ユーザに対応する電費の変化と順位とを表示する。他にもユーザに対応するエコロジー運転評価の結果、ユーザに対応する各種運転評価のチャート、エコ発信グラフと燃料消費率などを表示する。表示画面4441には、エコドライブを進めるためのヒントも提案されている。ユーザ端末240の表示画面4441は、車両に対応するメンテナンス状況を表示する。なお、車両に対する簡易車両診断結果や車検情報も表示することができる。   The display screen 4441 of the user terminal 240 displays the charge service fee at the EV station, and the change and rank of the electricity cost corresponding to the user. In addition, as a result of ecological driving evaluation corresponding to the user, various driving evaluation charts corresponding to the user, an eco transmission graph, a fuel consumption rate, and the like are displayed. The display screen 4441 also proposes hints for promoting eco-driving. The display screen 4441 of the user terminal 240 displays the maintenance status corresponding to the vehicle. A simple vehicle diagnosis result and vehicle inspection information for the vehicle can also be displayed.

(電力需給履歴)
図45は、本実施形態に係る電気自動車4210の電力需給履歴4500の構成を示す図である。電力需給履歴4500は、車載器4211に蓄積され、EVステーション4220において、アクセスポイント221、SSサーバ223、ネットワーク250を経由して、車載器4211の車載器蓄積情報として管理サーバ230に転送され、ユーザへのサービスのため管理サーバ230において上述の実施形態と同様に処理される。
(Power supply / demand history)
FIG. 45 is a diagram showing a configuration of a power supply / demand history 4500 of the electric vehicle 4210 according to the present embodiment. The power supply / demand history 4500 is stored in the vehicle-mounted device 4211 and transferred to the management server 230 as the vehicle-mounted device storage information of the vehicle-mounted device 4211 via the access point 221, the SS server 223, and the network 250 in the EV station 4220. In the management server 230, the same processing as in the above embodiment is performed.

電力需給履歴4500は、処理時間を示すタイムスタンプ4501のそれぞれに対応付けて、処理が充電か放電かの区別4502と、充電/放電の電力量4503と、充電または放電を行なった場所4504とを記憶する。本実施形態の電力需給履歴4500によれば、電費から蓄電池の劣化や漏電などの電気系統の問題や、モータの駆動力は安定しているので走行系の問題を分析することができる。なお、電力需給履歴4500の構成は図45に限定されない。また、本実施形態において、車載器4211に蓄積され、管理サーバ230に集積される情報としても、電力需給履歴4500はその一部に過ぎない。   The power supply / demand history 4500 is associated with each of the time stamps 4501 indicating the processing time, and distinguishes whether the processing is charging or discharging 4502, the charge / discharge power amount 4503, and the place 4504 where charging or discharging is performed. Remember. According to the power supply / demand history 4500 of the present embodiment, it is possible to analyze the problem of the electric system such as the deterioration of the storage battery and the electric leakage from the electric cost, and the problem of the running system because the driving force of the motor is stable. The configuration of the power supply / demand history 4500 is not limited to FIG. In the present embodiment, the power supply / demand history 4500 is only a part of the information accumulated in the vehicle-mounted device 4211 and accumulated in the management server 230.

本実施形態によれば、ガソリン自動車についてのメンテナンスやサービス、あるいは管理を行なう本情報処理システムにおいて、電気自動車やハイブリッド自動車に対しても、同様に車両および運転者に関するサービス情報を提供することができる。   According to the present embodiment, in the information processing system for performing maintenance, service, or management of a gasoline vehicle, service information related to the vehicle and the driver can be provided to the electric vehicle and the hybrid vehicle as well. .

[他の実施形態]
なお、上記実施形態においては、個人ユーザの場合にはPOSシステムが取得したカード情報から運転者IDを取得し、営業所所属ユーザの場合には車両予約情報に基づいて車両IDから運転者IDを取得した。しかし、これらの情報が得られなかった場合には、正確さは若干落ちるが、車両登録データベース607において、車両IDに対応する所有者IDを運転者IDとしてもよい。
[Other Embodiments]
In the above embodiment, the driver ID is obtained from the card information obtained by the POS system in the case of an individual user, and the driver ID is obtained from the vehicle ID based on the vehicle reservation information in the case of a sales office user. I got it. However, when these pieces of information are not obtained, the accuracy is slightly lowered, but in the vehicle registration database 607, the owner ID corresponding to the vehicle ID may be used as the driver ID.

また、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。   Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention. In addition, a system or an apparatus in which different features included in each embodiment are combined in any way is also included in the scope of the present invention.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされる制御プログラム、あるいはその制御プログラムを格納した媒体、その制御プログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。特に、少なくとも、上述した実施形態に含まれる処理ステップをコンピュータに実行させる制御プログラムを格納した非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)は本発明の範疇に含まれる。   In addition, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to a single device. Furthermore, the present invention can also be applied to a case where an information processing program that implements the functions of the embodiments is supplied directly or remotely to a system or apparatus. Therefore, in order to realize the functions of the present invention on a computer, a control program installed in the computer, a medium storing the control program, and a WWW (World Wide Web) server that downloads the control program are also included in the scope of the present invention. include. In particular, at least a non-transitory computer readable medium storing a control program that causes a computer to execute the processing steps included in the above-described embodiments is included in the scope of the present invention.

この出願は、2013年7月2日に出願された日本国特許出願 特願2013−139193号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。   This application claims the priority on the basis of Japanese patent application Japanese Patent Application No. 2013-139193 for which it applied on July 2, 2013, and takes in those the indications of all here.

Claims (11)

車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションに設置された第1通信端末が無線通信を介して車両の車載器から取得した、前記車両を識別する車両識別子と前記車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを、前記第1通信端末から受信する第1受信手段と、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて蓄積する第1蓄積手段と、
前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する識別子取得手段と、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて蓄積する第2蓄積手段と、
前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定手段と、
前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定手段と、
前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、第2通信端末に対して送信する第1送信手段と、
を備え、
予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持する保持手段をさらに備え、
前記識別子取得手段は、前記第1受信手段が受信した前記車両識別子と前記第1受信手段が受信した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する情報処理装置。
The first communication terminal installed in the service station for supplying the power source to the vehicle has acquired from the vehicle-mounted device of the vehicle via wireless communication, the vehicle identifier for identifying the vehicle, and the vehicle identifier stored in the vehicle First receiving means for receiving accumulated information including vehicle information and analysis information analyzed from the vehicle information from the first communication terminal;
First storage means for extracting vehicle-related information from the storage information received from the first communication terminal and storing it in association with the vehicle identifier;
Identifier obtaining means for obtaining a driver identifier for identifying a driver who drives the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
Second storage means for extracting driver-related information from the storage information received from the first communication terminal and storing the information in association with the driver identifier;
First selection means for selecting first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle-related information stored in the first storage means;
Second selection means for selecting second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
First transmission means for transmitting at least one of the first service information and the second service information to a second communication terminal;
With
Holding means for holding reservation information of a vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier;
The identifier acquisition unit acquires the driver identifier corresponding to the vehicle identifier based on the vehicle identifier received by the first reception unit and the transmission time of the accumulated information received by the first reception unit. Information processing device.
前記分析情報は、急ハンドル回数、急加速回数、及び急減速回数を含む請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the analysis information includes a sudden steering frequency, a rapid acceleration frequency, and a rapid deceleration frequency. 前記車両関連情報は、少なくとも、前記車両の故障診断、前記車両のメンテナンスの予測、または、前記車両のエコロジー運転の評価を行なうために必要な情報を含み、前記運転者関連情報は、少なくとも、前記運転者の安全運転の評価または前記運転者のエコロジー運転の評価を行なうために必要な情報を含む請求項1または2に記載の情報処理装置。   The vehicle-related information includes at least information necessary for performing a failure diagnosis of the vehicle, a prediction of maintenance of the vehicle, or an evaluation of ecological driving of the vehicle, and the driver-related information includes at least the driver-related information The information processing apparatus according to claim 1, comprising information necessary for evaluating a driver's safe driving or evaluating the driver's ecological driving. 前記第2通信端末は、前記運転者識別子に紐付けてあらかじめ登録された通信端末である請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the second communication terminal is a communication terminal registered in advance in association with the driver identifier. 前記サービスステーションに設置された第3通信端末が取得した前記運転者識別子を含む動力源の供給に関する情報を、前記第3通信端末から受信する第2受信手段をさらに備え、
前記識別子取得手段は、前記第1受信手段が受信した情報と前記第2受信手段が受信した情報との送信時刻に基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
A second receiving means for receiving, from the third communication terminal, information on supply of a power source including the driver identifier acquired by the third communication terminal installed in the service station;
The identifier acquiring unit acquires the driver identifier corresponding to the vehicle identifier based on a transmission time of information received by the first receiving unit and information received by the second receiving unit. 5. The information processing apparatus according to any one of 4.
前記第1サービス情報は、前記車両の故障診断の情報、前記車両のメンテナンス指示の情報、または、前記車両のエコロジー運転を表わす情報を含む請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   6. The information processing according to claim 1, wherein the first service information includes information on failure diagnosis of the vehicle, information on a maintenance instruction of the vehicle, or information representing ecological driving of the vehicle. apparatus. 前記第2サービス情報は、前記運転者の安全運転を表わす情報または前記運転者のエコロジー運転を表わす情報を含む請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the second service information includes information indicating safe driving of the driver or information indicating ecological driving of the driver. 前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報と前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報との少なくとも一方に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者の報告書または前記車両識別子が示す車両の報告書を生成する報告書生成手段、
をさらに備える請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Based on at least one of the vehicle-related information stored in the first storage means and the driver-related information stored in the second storage means, a driver report indicated by the driver identifier or the vehicle A report generating means for generating a report of the vehicle indicated by the identifier;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, further comprising:
車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションに設置された第1通信端末が無線通信を介して車両の車載器から取得した、前記車両を識別する車両識別子と前記車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを、前記第1通信端末から受信する第1受信ステップと、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて第1蓄積手段に蓄積する第1蓄積ステップと、
前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する取得ステップと、
前記第1通信端末から受信した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて第2蓄積手段に蓄積する第2蓄積ステップと、
前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定ステップと、
前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定ステップと、
前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、第2通信端末に対して送信する第1送信ステップと、
をコンピュータに実行させる情報処理装置の制御プログラムであって、
予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持手段に保持する保持ステップをさらに備え、
前記取得ステップにおいては、前記第1受信ステップで受信した前記車両識別子と前記第1受信ステップで受信した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する情報処理装置の制御プログラム。
The first communication terminal installed in the service station for supplying the power source to the vehicle has acquired from the vehicle-mounted device of the vehicle via wireless communication, the vehicle identifier for identifying the vehicle, and the vehicle identifier stored in the vehicle A first receiving step of receiving, from the first communication terminal, storage information including vehicle information and analysis information analyzed from the vehicle information;
A first accumulation step of extracting vehicle-related information from the accumulated information received from the first communication terminal, and accumulating in the first accumulation means in association with the vehicle identifier;
Obtaining a driver identifier for identifying a driver driving the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
A second storage step of extracting driver-related information from the storage information received from the first communication terminal and storing the information in a second storage means in association with the driver identifier;
A first selection step of selecting first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle related information stored in the first storage means;
A second selection step of selecting second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
A first transmission step of transmitting at least one of the first service information and the second service information to a second communication terminal;
Is a control program for an information processing apparatus that causes a computer to execute
A holding step of holding in the holding means the reservation information of the vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier;
In the acquisition step, the driver identifier corresponding to the vehicle identifier is acquired based on the vehicle identifier received in the first reception step and the transmission time of the accumulated information received in the first reception step. A control program for an information processing apparatus.
車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションにおいて、無線通信を介して、車両の車載器から該車両を識別する車両識別子と該車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを取得する第1取得手段と、
複数の前記サービスステーションから前記車両識別子に対応付けた前記蓄積情報を収集して、収集した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて蓄積する第1蓄積手段と、
前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する第2取得手段と、
収集した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて蓄積する第2蓄積手段と、
前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定手段と、
前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定手段と、
前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、通信端末からユーザに提供する提供手段と、
を備え、
予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持する保持手段をさらに備え、
前記第2取得手段は、前記第1取得手段が取得した前記車両識別子と前記第1取得手段が取得した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する情報処理システム。
A service station for supplying a power source to a vehicle is analyzed from a vehicle identifier for identifying the vehicle from a vehicle-mounted device of the vehicle, vehicle information stored in the vehicle, and the vehicle information via wireless communication. First acquisition means for acquiring accumulated information including the analyzed information;
First storage means for collecting the storage information associated with the vehicle identifier from a plurality of service stations, extracting vehicle-related information from the collected storage information, and storing the information in association with the vehicle identifier;
Second acquisition means for acquiring a driver identifier for identifying a driver driving the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
Second storage means for extracting driver-related information from the collected storage information and storing it in association with the driver identifier;
First selection means for selecting first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle-related information stored in the first storage means;
Second selection means for selecting second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
Providing means for providing at least one of the first service information and the second service information to a user from a communication terminal;
With
Holding means for holding reservation information of a vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier;
The second acquisition unit acquires the driver identifier corresponding to the vehicle identifier based on the vehicle identifier acquired by the first acquisition unit and the transmission time of the accumulated information acquired by the first acquisition unit. Information processing system.
第1取得手段が、車両に対して動力源の供給を行なうためのサービスステーションにおいて、無線通信を介して、車両の車載器から該車両を識別する車両識別子と該車両に蓄積された車両情報および前記車両情報から分析された分析情報とを含む蓄積情報とを取得する第1取得ステップと、
情報処理装置が、複数の前記サービスステーションから前記車両識別子に対応付けた前記蓄積情報を収集して、収集した前記蓄積情報から車両関連情報を抽出して、前記車両識別子に対応付けて第1蓄積手段に蓄積する第1蓄積ステップと、
第2取得手段が、前記車両識別子に対応する前記車両を運転する運転者を識別する運転者識別子を取得する第2取得ステップと、
情報処理装置が、収集した前記蓄積情報から運転者関連情報を抽出して、前記運転者識別子に対応付けて第2蓄積手段に蓄積する第2蓄積ステップと、
第1選定手段が、前記第1蓄積手段に蓄積された前記車両関連情報に基づいて、前記車両識別子が示す車両に対する第1サービス情報を選定する第1選定ステップと、
第2選定手段が、前記第2蓄積手段に蓄積された前記運転者関連情報に基づいて、前記運転者識別子が示す運転者に対する第2サービス情報を選定する第2選定ステップと、
提供手段が、前記第1サービス情報および前記第2サービス情報の少なくとも一方を、通信端末からユーザに提供する提供ステップと、
を含み、
情報処理装置が、予約時刻と前記運転者識別子とを含む前記車両識別子を有する車両の予約情報を保持手段に保持する保持ステップをさらに備え、
前記第2取得ステップにおいては、前記第1取得ステップで取得した前記車両識別子と前記第1取得ステップで取得した前記蓄積情報の送信時刻とに基づいて、前記車両識別子に対応する前記運転者識別子を取得する情報処理方法。
In a service station for supplying a power source to the vehicle by the first acquisition means, a vehicle identifier for identifying the vehicle from the vehicle-mounted device of the vehicle via the wireless communication, vehicle information stored in the vehicle, and A first acquisition step of acquiring storage information including analysis information analyzed from the vehicle information;
An information processing apparatus collects the accumulated information associated with the vehicle identifier from a plurality of service stations, extracts vehicle-related information from the collected accumulated information, and associates the accumulated information with the vehicle identifier to perform first accumulation A first accumulation step for accumulating in the means;
A second acquisition step of acquiring a driver identifier for identifying a driver driving the vehicle corresponding to the vehicle identifier;
A second accumulation step in which the information processing apparatus extracts driver-related information from the collected accumulation information and accumulates it in a second accumulation unit in association with the driver identifier;
A first selection step in which first selection means selects first service information for the vehicle indicated by the vehicle identifier based on the vehicle related information stored in the first storage means;
A second selection step in which the second selection means selects second service information for the driver indicated by the driver identifier based on the driver-related information stored in the second storage means;
A providing step of providing at least one of the first service information and the second service information from a communication terminal to a user;
Including
The information processing apparatus further includes a holding step of holding in the holding means reservation information of the vehicle having the vehicle identifier including a reservation time and the driver identifier,
In the second acquisition step, the driver identifier corresponding to the vehicle identifier is determined based on the vehicle identifier acquired in the first acquisition step and the transmission time of the accumulated information acquired in the first acquisition step. Information processing method to be acquired.
JP2015525161A 2013-07-02 2014-06-24 Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and control program for information processing apparatus Active JP6345662B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139193 2013-07-02
JP2013139193 2013-07-02
PCT/JP2014/066689 WO2015002026A1 (en) 2013-07-02 2014-06-24 Information processing system, information processing method, information processing device, and control method and control program therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015002026A1 JPWO2015002026A1 (en) 2017-02-23
JP6345662B2 true JP6345662B2 (en) 2018-06-20

Family

ID=52143605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525161A Active JP6345662B2 (en) 2013-07-02 2014-06-24 Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and control program for information processing apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6345662B2 (en)
WO (1) WO2015002026A1 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6431821B2 (en) * 2015-07-09 2018-11-28 Jxtgエネルギー株式会社 Hydrogen station management equipment
JP2017097500A (en) * 2015-11-19 2017-06-01 株式会社堀場製作所 Travel management device, travel management system, data collection device, program for travel management, and travel management method
CN109071205B (en) 2016-04-21 2021-12-21 韦恩加油系统有限公司 Intelligent fuel filling machine
WO2019010685A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 深圳市元征科技股份有限公司 Vehicle diagnostic method, terminal device, and computer readable storage medium
US10497185B2 (en) * 2017-11-28 2019-12-03 The Boeing Company Apparatus and method for vehicle maintenance scheduling and fault monitoring
JP6607301B2 (en) 2017-12-28 2019-11-20 トヨタ自動車株式会社 Support device, support method, program, and support system
JP6694634B2 (en) * 2018-06-21 2020-05-20 Necプラットフォームズ株式会社 Full service gas station system and lubrication method for full service gas station system
JP6693658B2 (en) * 2018-06-21 2020-05-13 Necプラットフォームズ株式会社 System for self-service gas stations, and method of refueling system for self-service gas stations
JP7108963B2 (en) 2018-12-04 2022-07-29 トヨタ自動車株式会社 In-vehicle device and vehicle information collection system
JP6912507B2 (en) * 2019-03-18 2021-08-04 矢崎総業株式会社 Vehicle storage system
JP2021022204A (en) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社日立製作所 Information providing system, repair recommendation system, method for providing information, and program
CN115280351A (en) * 2020-03-25 2022-11-01 博世株式会社 Event data processing device and vehicle evaluation system
JP7207834B2 (en) * 2021-02-15 2023-01-18 Necプラットフォームズ株式会社 Gas Station Systems and Refueling Methods for Full Service Gas Stations
JP2022157568A (en) * 2021-03-31 2022-10-14 トヨタ自動車株式会社 Information processing apparatus, vehicle and information processing system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123188A (en) * 2001-10-16 2003-04-25 Toshiba Corp System for communications between road and vehicle for maintenance service, base station equipment used in this system and on-vehicle equipment
JP2003233655A (en) * 2002-02-07 2003-08-22 Toshiba Corp Delivery truck traveling management system and method for it
JP2004157842A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Nec Corp Eco drive diagnostic system and its method and business system using the same
US20100057479A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method to compute vehicle health index from aggregate data
JP5412343B2 (en) * 2010-03-24 2014-02-12 三菱電機インフォメーションテクノロジー株式会社 Information providing apparatus and information processing apparatus
US8600831B2 (en) * 2010-10-07 2013-12-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Automated automobile maintenance using a centralized expert system

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015002026A1 (en) 2017-02-23
WO2015002026A1 (en) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6345662B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and control program for information processing apparatus
CN103336516B (en) A kind of automobile remote control system and method
EP2736759B1 (en) Apparatus, method and article for providing vehicle diagnostic data
CN103863220B (en) The monitoring method of vehicle data and system
EP2428944A1 (en) Driving management system and method
CN202798806U (en) Vehicle-mounted terminal
CN102120441A (en) Smart diagnosis system for passenger vehicles
CN104103104A (en) Analyzing system based on VIN and mileage and method
JP2013020487A (en) Data collection method and data collection system
CN102331760A (en) Method and system for remotely diagnosing vehicle failure in real time
CN110853334A (en) Taxi booking system and top light display method thereof
WO2015002025A1 (en) Method for generating index for evaluating driving, information processing apparatus, vehicle-mounted device, and control method and control program therefor
KR20190122298A (en) System of diagnosing a vehicle
CN110278540A (en) Data distribution control device, information processing unit and data distribution control method
CN105210108A (en) Apparatus, method and article for providing information regarding a vehicle via a mobile device
CN109765879A (en) A kind of remote monitoring system of new-energy automobile
CN109147310A (en) Vehicles management method, platform and system, storage medium
CN107315986A (en) Driving behavior evaluating apparatus and driving behavior evaluation method
CN106184228A (en) For guiding system, the vehicle being suitable for this system and the method for economic driving
CN114693040A (en) Recommendation method and system for battery replacement station, electronic device and storage medium
US20230011148A1 (en) System and method of monitoring battery
US11417155B2 (en) On-board data request approval management
JP2017041018A (en) Conveyance information gathering system
CN114664115A (en) Intelligent traffic service system and implementation method thereof
US20200160348A1 (en) Server device and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350