JP6340098B2 - ボイスコイルモーター - Google Patents

ボイスコイルモーター Download PDF

Info

Publication number
JP6340098B2
JP6340098B2 JP2017007693A JP2017007693A JP6340098B2 JP 6340098 B2 JP6340098 B2 JP 6340098B2 JP 2017007693 A JP2017007693 A JP 2017007693A JP 2017007693 A JP2017007693 A JP 2017007693A JP 6340098 B2 JP6340098 B2 JP 6340098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
permanent magnet
yoke
voice coil
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017007693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017070209A (ja
Inventor
サンオク パク
サンオク パク
ソンミン リ
ソンミン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2017070209A publication Critical patent/JP2017070209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6340098B2 publication Critical patent/JP6340098B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path

Description

本発明は、ボイスコイルモーターに関するものである。
一般に、携帯電話機のカメラまたはデジタルカメラのような小型光学機器は、倍率及び焦点を調節するためのアクチュエータ(Actuator)を含む。
近年、携帯電話機のカメラまたはデジタルカメラにはボイスコイルモーター(Voice Coil Motor:以下、「VCM」という。)のようなアクチュエータが広く使用されている。
VCMは、スピーカーのボイスコイルに流れる電流によって発生する磁場及び永久磁石から発生する磁場を用いてスピーカーの振動板が前後に振動することを応用したモーターである。
VCMは、電気消耗量及び体積が小さいと共に、動作変位の正確度が高いため、カメラモジュールにおいて容易にレンズ及びイメージセンサー間の間隔を調節することができ、かつ、安価という長所もある。
VCMは、ベース、可動子、固定子、ヨーク及びハウジングを含む。固定子はベース上に配置され、可動子は固定子に対して昇降し、ヨークは可動子及び固定子を覆い、ハウジングはベースと直接結合して、可動子、固定子及びヨークを覆う。
従来のVCMは合成樹脂からなるハウジングを採用してきたが、かかる合成樹脂製のハウジングは、カメラモジュールにおいて、VCMの他に、限定された空間及び面積内に近接して配置された種々の部品から発生する電磁波を遮蔽することが困難であった。
また、ハウジングの占める体積によって、VCMに含まれたヨークの内側面に装着される永久磁石及びコイルのサイズを増大しにくく、よって、駆動力が弱いという欠点があった。
また、このVCMは、ヨークを固定するハウジングが射出加工によって製作される合成樹脂品であるから、衝撃や振動に弱いという問題点もあった。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、その目的は、ヨークがハウジングの役割を兼ねるようにヨークの構造を変更することによって、部品数の減少、永久磁石及びコイルのサイズ増加、及び外部衝撃による部品破損の防止を図ることができるボイスコイルモーターを提供することにある。
本発明によるボイスコイルモーターは、外面にコイルが装着されるボビン、前記ボビンに装着された前記コイルと向かい合う少なくとも一つの永久磁石、前記ボビン及び前記永久磁石を覆いながら、前記ボビン及び前記コイルから発生する磁場を遮蔽する金属を含む筒形状のヨーク、及び、前記ヨークと直接結合されるベース、前記ボビンを弾性的に支持し、前記ヨークと前記永久磁石との間に介在される第1弾性部材及び前記ベースと前記永久磁石との間に介在される第2弾性部材からなる弾性部材を含む。
本発明の一実施例によるボイスコイルモーターの全体的な構成を示す分解斜視図である。 本発明の一実施例によるボイスコイルモーターの全体的な構成を示す結合断面図である。 本発明の主要部である内部ヨークと第1弾性部材との結合関係を示す底面図である。
図1は、本発明の一実施例によるボイスコイルモーターの全体的な構成を示す分解斜視図であり、図2は、本発明の一実施例によるボイスコイルモーターの全体的な構成を示す結合断面図であり、図3は、本発明の主要部である内部ヨークと第1弾性部材との結合関係を示す平面図である。
本発明のボイスコイルモーター(Voice Coil Motor:以下、「VCM」という。)は、ボビン100、ヨークハウジング200、第1弾性部材300、第2弾性部材900、永久磁石400、及びベース800を含む。
ボビン(bobbin)100は、例えば、円筒形状に形成され、円筒形状のボビン100は、合成樹脂からなることができる。
ボビン100は、後述するヨークハウジング200に収納され、ボビン100は、後述する第1及び第2弾性部材300,900によって支持され、ボビン100の内部にはレンズ(図示せず)が装着される。
ボビン100の外側面には、円筒形状に形成されたコイル600が配置される。
コイル600は、ボビン100の外側面に巻線または配置されるものとすることができる。また、ボビン100の外周面及びコイル600の内周面との間には空間が形成され、この空間には後述なる内部ヨーク220がはめ込まれる。
ボビン100は、コイル600から発生する磁場及び後述する永久磁石400から発生する磁場によって形成された反撥力によって上下し、これによって、ボビン100内にはめ込まれたレンズ及びイメージセンサーモジュール間の間隔が調節される。
ヨークハウジング200は、金属板からなるもので、永久磁石400及びコイル600から発生する磁場の漏れを減少させるようにボビン100の外面を覆う構造とされる。
ヨークハウジング200は、外部ヨーク210及び内部ヨーク220を含む。
従来のように、合成樹脂を射出してなるハウジングでVCMのボビン100を覆い、該ハウジングに金属材からなるヨークを固定させると、外部振動や衝撃によりハウジングが破損する問題につながることがあった。
また、VCMは非常に小型に製作されるから、ハウジングに装着されたヨークに取り付けられた永久磁石及びコイルから発生する磁場の強度は弱く、その分、VCMの駆動性能も減少することになる。
本発明の一実施例で、合成樹脂を射出してなる従来の合成樹脂製ハウジングを、金属板を含むヨークハウジング200に取って代える場合、外部の衝撃からボビン100とVCMに内蔵される各種の部品が破損することを防止することができる。また、ヨークハウジング200に従来の合成樹脂製ハウジングの役目を果たせると、その分だけ永久磁石及び/またはコイルのサイズを増加させ、VCMの駆動性能を向上させることができる。
具体的に、ヨークハウジング200の外部ヨーク210は、ボビン100を収容するためにボビン100を覆う金属板を含む。外部ヨーク210は、永久磁石400及びコイル600から発生する磁場の漏れを防止し、VCMに内蔵される各種部品を外部衝撃から保護する。外部ヨーク210には、ボビン100を露出する開口が形成される。
外部ヨーク210は、ボビン100の上端を露出する上板、及び上板から後述するベースに向かって延在する側面板を含む。外部ヨーク210はベースと直接締め付けられる。
内部ヨーク220は、外部ヨーク210の上板に形成された開口によって形成された内周縁から、少なくとも一つが、ボビン100の外側面と平行な方向に延びてなるもので、ボビン100の外側面とコイル600との間に配置される。
内部ヨーク220は外部ヨーク210と共に継鉄効果を呈するために、外部ヨーク210と同じ材質で一体として形成される。
本発明の一実施例において、内部ヨーク220は、例えば、永久磁石400に対応する位置に配置することができる。
第1弾性部材300は、内部スプリング部、外部スプリング部及び連結スプリング部を含み、内部スプリング部は、ボビン100の上端と連結され、連結スプリング部は、内部スプリング部と外部スプリング部とを連結する。
第1弾性部材300は、ボビン100の中心を延長した仮想の線C(図2参照)に沿って往復動するボビン100を弾性的に支持する。
永久磁石400は、外部ヨーク210の内部に配置され、4個の永久磁石400が外部ヨーク210の各コーナーに配置される。永久磁石400はコイル600に向かい合って配置され、永久磁石400から発生する磁場及びコイル600から発生する磁場によって発生する反撥力によってボビン100が駆動する。
ヨークハウジング200の内部ヨーク220は、永久磁石400に対応する位置に配置されて、外部ヨーク210と共に継鉄効果を極大化させることができる。
本発明は、上記のような構成による適用及び実施が可能であり、別の実施例の説明のために主要構成要素別に説明すると、下記の通りである。
外部ヨーク210の内部には、第1弾性部材300の外側スプリングを固定するために第1スペーサ500が配置される。第1弾性部材300の外側スプリングは、第1スペーサ500にはめ込まれる。また、第1スペーサ500によって永久磁石400の上端が固定される。具体的に、永久磁石400は、第1スペーサ500及び後述する第2スペーサ700との間に介在される。
第1スペーサ500は、フレーム510、支柱520及びスプリング固定溝530を含む。
フレーム510は、外部ヨーク210の内側面に固定されて第1弾性部材300の外側スプリングを固定する。
支柱520は、フレーム510の端部からボビン100と並んで突出する。
支柱520は、後述する第2スペーサ700と一緒に永久磁石400を固定する。
スプリング固定溝530は、フレーム510の内側面に沿って形成されるもので、第1弾性部材300の外側スプリングが固定される。外部ヨーク210は、下面の開口された四角筒状のボディー212を含み、ボディー212は、4個の側面及び側面同士を連結する上面を含み、上面には、ボビン100を露出するホール214が形成される。ホール214の直径は、ボビン100の往復移動を妨げないようにボビン100の外径よりも大きいかまたは等しくする。
内部ヨーク220は、ホール214の周縁に沿って形成された外部ヨーク210の上面の内側面から折り曲げられるとともに、コイル600とボビン100の外周面との間の空間に対応する位置に配置される。
ボビン100の上面には、ボビン100の長さ方向に沿って少なくとも一つのリブ110が突出し、リブ110には第1弾性部材300の内側スプリングが結合される。
第1弾性部材300は、外側スプリング310、内側スプリング320及び連結スプリング330を含む。
外側スプリング310は、外部ヨーク210の内側面に対応する四角フレームの形状に製作される。外側スプリング310は、第1スペーサ500のスプリング固定溝530に固定される。
内側スプリング320はボビン100と結合し、内側スプリング320には、ボビン100のリブ110に対応する貫通孔322が形成され、内側スプリング320に形成された貫通孔322及びボビン100に形成されたリブ110が結合することで内側スプリング320がボビン100に結合される。連結スプリング330は、外側スプリング310及び内側スプリング320を相互弾性的に連結する。
本発明の一実施例で、外側スプリング310、内側スプリング320及び連結スプリング330は一体として形成される。
連結スプリング330は、内側スプリング320の外側面から内部ヨーク220を囲むジグザグ状に形成される。
すなわち、連結スプリング330はジグザグ状に形成され、ジグザグ状に形成された連結スプリング330の一部には、図2に示すように、内部ヨーク220が配置される。永久磁石400は、第1スペーサ500と第1スペーサ500と向かい合う第2スペーサ700との間に固定される。
第2スペーサ700の下端部はベース800に結合される。ボビン100は、上端に結合された第1弾性部材300、及びボビン100の上端と対向するボビン100の下端に結合される第2弾性部材900によって弾性的に支持される。第2弾性部材900は、ボビン100の下端に結合される。
第2スペーサ700は第1スペーサ500と一緒に永久磁石400を固定し、また、第2弾性部材900を固定する。
第2スペーサ700は、フレーム710及び支柱720を含む。
第2スペーサ700のフレーム710は、外部ヨーク210の内側面に配置され、支柱720は、フレーム710から第1スペーサ500の各支柱520に向かう方向に延在する。永久磁石400は、第1スペーサ500と第2スペーサ700との間で固定される。第2弾性部材900は、第1弾性部材300と一緒にボビン100の両端においてボビン100の往復動のために弾性変形及び弾性復元するもので、外側スプリング910、端子ピン920、内側スプリング930及び連結スプリング940を含む。本発明の一実施例で、第2弾性部材900は2個から構成され、両第2弾性部材900は相互電気的に絶縁される。
各第2弾性部材900の外側スプリング910は、ベース800に配置されるとともに、第2スペーサ700とベース800との間に固定される。
端子ピン920は、各第2弾性部材900の各外側スプリング910から突出するもので、各ベース800の側面へ折り曲がってベース800の側面に固定される。
内側スプリング930は、ボビン100の下端に沿って配置され、平面視では半円形とされる。
連結スプリング940は、内側スプリング930と外側スプリング910とを相互連結する。ここで、それぞれ、外側スプリング910、内側スプリング920及び連結スプリング930からなる2個の第2弾性部材900は、ボビン100の下端を支持し、2個の第2弾性部材900にはコイル600の両側端部がそれぞれ電気的に連結される。
ベース800は、直方体盤状に形成されるもので、中央部にはボビン100を露出する開口が形成され、背面にはIRフィルターが配置され、IRフィルターは開口と対応する位置に設けられる。
ベース800の側面にはヨークハウジング200の外側ヨーク210の端部を受けるための段差部が形成され、外側ヨーク210及びベース800は相互直接結合される。例えば、ベース800の側面にはフックが形成され、外側ヨーク210には、ベース800の側面に形成されたフックと掛合する掛止孔が形成されることができる。
以上のように、本発明は、限定された空間内で電磁気力を最大化することによって電磁波障害の問題を解消することができるボイスコイルモーターを提供することを基本的な技術的思想としている。
以上では具体的な実施例を挙げて本発明を説明してきたが、本発明は、それらの具体例に限定されるものではなく、当該技術分野における通常の知識を有する者にとっては、本発明の範囲内で様々な変形実施が可能であるということは明らかである。
したがって、本発明の真正の技術的保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって定められるべきである。

Claims (24)

  1. ベースと、
    外面にコイルが装着されるボビンと、
    前記コイルと向かい合う少なくとも一つの永久磁石と、
    開口が形成された上板、及び前記上板から前記ベースに向かって延びる側面板を含み、前記ボビン及び前記永久磁石を覆い、金属材質で形成されて前記ベースに結合される外部ヨークと、
    前記ボビンを弾性的に支持し、前記外部ヨーク及び前記永久磁石との間に配置された第1弾性部材、及び前記ベースと前記永久磁石との間に配置された第2弾性部材と、
    前記永久磁石と前記外部ヨークとの間に配置される第1スペーサと、
    前記外部ヨークの前記上板に形成された開口の周縁から少なくとも一つが折曲されて、前記コイルと前記ボビンの外面との間に延びて配置される内部ヨークと、
    を含み、
    前記第1弾性部材は、前記第1スペーサに結合される外側スプリング、前記ボビンに結合される内側スプリング、及び前記外側スプリングと前記内側スプリングとを連結する連結スプリングを含み、
    前記第1スペーサは前記外部ヨークの内周面に固定されて前記第1弾性部材の前記外側スプリングを固定する第1フレーム部及び前記第1フレーム部から延びた第1支柱を含み、
    前記永久磁石は上面、下面、及び側面を含み、
    前記永久磁石の側面は前記コイルと対向する第1面と前記第1面の反対面の第2面とを含、ボイスコイルモーター。
  2. 前記第1スペーサの前記第1フレーム部は前記永久磁石の前記上面を固定し、前記第1支柱は前記永久磁石の前記第2面の一部を固定する、請求項1に記載のボイスコイルモーター。
  3. 前記外部ヨークは下面が開口された四角筒状を有し、4つの前記側面板を含む、請求項1に記載のボイスコイルモーター。
  4. 前記ボビンは、前記コイルの下端部を支持する段差部を有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  5. 前記永久磁石は、前記各外部ヨークの内部に配置され、4つの永久磁石が前記外部ヨークのコーナに配置される、請求項1乃至のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  6. 前記永久磁石は、前記各内部ヨークと対応する位置に配置される、請求項1乃至のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  7. 前記永久磁石と前記ベースとの間に介在される第2スペーサをさらに含む、請求項1に記載のボイスコイルモーター。
  8. 前記第2スペーサは、前記ベースと前記永久磁石との間に介在された第2フレーム部と、前記第2フレーム部から延びた第2支柱と、を含む、請求項に記載のボイスコイルモーター。
  9. 前記永久磁石は前記第1スペーサの第1フレーム部下部に配置される、請求項1乃至のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  10. 前記第2弾性部材は外側スプリング、内側スプリング及び連結スプリングを含み、前記第2弾性部材は2つに分割形成され、前記第2弾性部材の各外側スプリングは前記ベースに配置され、前記第2弾性部材の各内側スプリングは前記ボビンと結合される、請求項1乃至のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  11. 前記分割形成された第2弾性部材は前記第2弾性部材の各外側スプリングから折曲された端子ピンを各々含む、請求項10に記載のボイスコイルモーター。
  12. 前記端子ピンは前記ベースの側面に配置される、請求項11に記載のボイスコイルモーター。
  13. 前記連結スプリングは、前記内側及び外側スプリングの間でジグザグ状に形成され、前記内部ヨークは前記連結スプリングの一部に配置される、請求項1に記載のボイスコイルモーター。
  14. 前記ボビンには少なくとも一つのリブが形成され、前記内側スプリングには貫通孔が形成され、前記リブと前記貫通孔を媒介して前記内側スプリングが前記ボビンに結合される、請求項1に記載のボイスコイルモーター。
  15. 前記端子ピンは前記ベースの側面に折曲されて前記ベースの側面に固定される、請求項11または12に記載のボイスコイルモーター。
  16. 前記分割形成された第2弾性部材には各々前記コイルの両側端部が電気的に連結される、請求項10に記載のボイスコイルモーター。
  17. 前記ベースの側面には前記外部ヨークを支持するための段差部が形成され、前記外部ヨークは前記ベースと結合される、請求項1乃至16のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  18. 前記第1弾性部材の前記外側スプリングは前記第1スペーサの第1支柱内側に配置される、請求項1乃至17のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  19. 前記永久磁石の前記第2面は曲面を含む、請求項1乃至18のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  20. 前記第1弾性部材の前記連結スプリングは前記内側スプリングの第1部分から前記外側スプリングの第2部分に延びて、前記連結スプリングは前記内部ヨークの外側側面と平行な部分を含む、請求項1乃至19のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  21. 前記第2弾性部材の前記連結スプリングは前記第2弾性部材の前記内側スプリングと前記外側スプリングとの間でジグザグ状に形成され、前記内部ヨークの外側側面と平行な部分を複数含む、請求項20に記載のボイスコイルモーター。
  22. 前記永久磁石は前記外部ヨークのコーナに配置され、前記内部ヨークは前記永久磁石と対応する位置に配置され、前記第1弾性部材の前記連結スプリングは前記内側スプリング及び前記外側スプリングの間でジグザグ状に形成されて前記内部ヨークと対応する位置に配置され、前記内部ヨークの外側側面と平行な部分を含む、請求項1乃至21のいずれか一項に記載のボイスコイルモーター。
  23. 前記第1弾性部材の前記連結スプリングは4つである、請求項22に記載のボイスコイルモーター。
  24. ベースと、
    外面にコイルが装着されるボビンと、
    前記コイルと向かい合う少なくとも一つの永久磁石と、
    開口が形成された上板、及び前記上板から前記ベースに向かって延びる側面板を含み、前記ボビン及び前記永久磁石を覆い、金属材質で形成されて前記ベースに結合される外部ヨークと、
    前記ボビンを弾性的に支持し、前記外部ヨーク及び前記永久磁石との間に配置された第1弾性部材、及び前記ベースと前記永久磁石との間に配置された第2弾性部材と、
    前記永久磁石と前記外部ヨークとの間に配置される第1スペーサと、
    前記外部ヨークの前記上板に形成された開口の周縁から少なくとも一つが折曲されて、前記コイルと前記ボビンの外面との間に延びて配置される内部ヨークと、
    を含み、
    前記第1弾性部材は、前記第1スペーサに結合される外側スプリング、前記ボビンに結合される内側スプリング、及び前記外側スプリングと前記内側スプリングとを連結する連結スプリングを含み、
    前記第1スペーサは前記外部ヨークの内周面に固定されて前記第1弾性部材の前記外側スプリングを固定する第1フレーム部及び前記第1フレーム部から延びた第1支柱を含み、
    前記永久磁石は上面、下面、 及び側面を含み、
    前記永久磁石の側面は前記コイルと対向する第1面と前記第1面の反対面の第2面とを含、ボイスコイルモーターと、
    前記ボビンに結合されるレンズと、
    イメージセンサーと、を含む、カメラ。
JP2017007693A 2009-11-20 2017-01-19 ボイスコイルモーター Active JP6340098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0112609 2009-11-20
KR1020090112609A KR101081630B1 (ko) 2009-11-20 2009-11-20 보이스 코일 모터

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015102967A Division JP6082425B2 (ja) 2009-11-20 2015-05-20 ボイスコイルモーター

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092015A Division JP6603362B2 (ja) 2009-11-20 2018-05-11 ボイスコイルモーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017070209A JP2017070209A (ja) 2017-04-06
JP6340098B2 true JP6340098B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=44033443

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010259326A Active JP5752924B2 (ja) 2009-11-20 2010-11-19 ボイスコイルモーター
JP2015102967A Active JP6082425B2 (ja) 2009-11-20 2015-05-20 ボイスコイルモーター
JP2017007693A Active JP6340098B2 (ja) 2009-11-20 2017-01-19 ボイスコイルモーター
JP2018092015A Active JP6603362B2 (ja) 2009-11-20 2018-05-11 ボイスコイルモーター
JP2019186907A Active JP6923616B2 (ja) 2009-11-20 2019-10-10 ボイスコイルモーター

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010259326A Active JP5752924B2 (ja) 2009-11-20 2010-11-19 ボイスコイルモーター
JP2015102967A Active JP6082425B2 (ja) 2009-11-20 2015-05-20 ボイスコイルモーター

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092015A Active JP6603362B2 (ja) 2009-11-20 2018-05-11 ボイスコイルモーター
JP2019186907A Active JP6923616B2 (ja) 2009-11-20 2019-10-10 ボイスコイルモーター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8368255B2 (ja)
JP (5) JP5752924B2 (ja)
KR (1) KR101081630B1 (ja)
CN (5) CN104702081B (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107222081B (zh) 2010-07-12 2021-04-30 Lg伊诺特有限公司 音圈电动机
CN102810968B (zh) * 2011-05-30 2017-09-01 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 音圈马达致动器及取像装置
CN102810967B (zh) * 2011-05-31 2016-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音圈马达
WO2013002521A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Lg Innotek Co., Ltd. Camera module
WO2013006811A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Flextronics Ap, Llc Camera module with magnetic shielding and method of manufacture
CN102916552B (zh) * 2011-08-03 2016-12-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音圈马达
TW201308838A (zh) * 2011-08-03 2013-02-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 音圈馬達
US8891185B2 (en) * 2011-08-16 2014-11-18 Flextronics Ap, Llc Camera module and method for manufacturing same
US9136289B2 (en) 2011-08-23 2015-09-15 Flextronics Ap, Llc Camera module housing having built-in conductive traces to accommodate stacked dies using flip chip connections
KR101889017B1 (ko) * 2011-09-22 2018-08-21 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
KR101912184B1 (ko) * 2011-09-29 2018-12-28 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
KR101892298B1 (ko) 2011-10-24 2018-08-27 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
US9294661B2 (en) * 2011-11-18 2016-03-22 Lg Innotek Co., Ltd. Camera module
TWI514721B (zh) * 2011-12-08 2015-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 音圈馬達及使用該音圈馬達之相機模塊
CN103166417A (zh) * 2011-12-09 2013-06-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音圈马达及使用该音圈马达的相机模组
TWI514724B (zh) * 2011-12-27 2015-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 致動器
US20160296849A9 (en) * 2012-05-22 2016-10-13 Hasbro, Inc. Building Elements with Sonic Actuation
JP6029854B2 (ja) * 2012-05-22 2016-11-24 ミネベア株式会社 振動子及び振動発生器
CN102820761A (zh) * 2012-07-30 2012-12-12 北京航空航天大学 一种基于非线性膜簧的音圈作动器
CN103630996B (zh) * 2012-08-24 2016-03-30 新思考电机有限公司 透镜驱动装置、自动对焦相机及带相机的移动终端装置
KR102023720B1 (ko) * 2012-09-03 2019-09-20 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
CN103001445A (zh) * 2012-09-29 2013-03-27 苏州贝腾特电子科技有限公司 微型驱动马达
CN103001448B (zh) * 2012-09-29 2015-03-11 深圳市光控数码光电有限公司 一种微型驱动电动机
US9392158B2 (en) 2012-10-04 2016-07-12 Nvidia Corporation Method and system for intelligent dynamic autofocus search
US9621780B2 (en) 2012-10-04 2017-04-11 Nvidia Corporation Method and system of curve fitting for common focus measures
TWI504806B (zh) * 2012-11-09 2015-10-21 Ching Wu Wang High efficiency sound panel and its energy storage system
CN102957297B (zh) * 2012-11-20 2016-08-03 辽宁中蓝电子科技有限公司 一种多用途微型音圈电机
WO2014126275A1 (ko) * 2013-02-14 2014-08-21 Kim Young Jun 렌즈 액츄에이터, 카메라 모듈 및 그 제조 방법
US9031393B2 (en) 2013-06-12 2015-05-12 Nvidia Corporation Methods for enhancing camera focusing performance using camera orientation
US9225885B2 (en) 2013-06-14 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Reduced height camera module for small form factor applications
US10528024B2 (en) 2013-06-17 2020-01-07 Ashley Stone Self-learning production systems with good and/or bad part variables inspection feedback
CA2847995C (en) 2013-06-17 2018-06-05 Ashley Stone Molding systems and methods
EP3779565A3 (en) 2013-07-04 2021-05-05 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly
KR102271390B1 (ko) 2013-07-12 2021-07-01 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
KR102117107B1 (ko) * 2013-07-12 2020-05-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN108718376B (zh) 2013-08-01 2020-08-14 核心光电有限公司 具有自动聚焦的纤薄多孔径成像系统及其使用方法
KR102176741B1 (ko) * 2014-01-07 2020-11-10 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN114785915A (zh) 2014-01-03 2022-07-22 Lg伊诺特有限公司 音圈马达和摄像头模块
KR102171368B1 (ko) * 2014-01-07 2020-10-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
KR102314893B1 (ko) * 2014-01-07 2021-10-20 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
KR102320276B1 (ko) * 2014-01-07 2021-11-02 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN106170912B (zh) 2014-02-27 2019-11-08 Lg伊诺特有限公司 镜头驱动马达
US9392188B2 (en) 2014-08-10 2016-07-12 Corephotonics Ltd. Zoom dual-aperture camera with folded lens
TWI546583B (zh) * 2015-01-14 2016-08-21 A voice coil motor that focuses on the side of the suction
CN204481665U (zh) * 2015-04-20 2015-07-15 新科实业有限公司 音圈马达
TW201642558A (zh) * 2015-05-28 2016-12-01 鴻海精密工業股份有限公司 彈片及應用該彈片的音圈馬達、電子裝置
KR102253997B1 (ko) 2015-08-13 2021-05-20 코어포토닉스 리미티드 비디오 지원 및 스위칭/비스위칭 동적 제어 기능이 있는 듀얼-애퍼처 줌 카메라
CN105090307A (zh) * 2015-09-06 2015-11-25 江南大学 一种LEMs平面弹簧
CN111965919B (zh) 2016-05-30 2022-02-08 核心光电有限公司 旋转滚珠引导音圈电动机
WO2018007981A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Corephotonics Ltd. Linear ball guided voice coil motor for folded optic
CN106130303B (zh) * 2016-07-21 2019-03-22 瑞声科技(新加坡)有限公司 线性振动电机
US11409071B2 (en) 2016-09-30 2022-08-09 Lg Innotek Co., Ltd. Lens moving apparatus, and camera module and optical instrument comprising same
CN113075838B (zh) 2017-11-23 2022-11-29 核心光电有限公司 摄影机及制法、移动电子设备及减小凸起占用空间的方法
USD908775S1 (en) * 2018-01-12 2021-01-26 Tdk Taiwan Corp. Driving unit for a camera lens
CN110352371B (zh) * 2018-02-05 2022-05-13 核心光电有限公司 减少高度容余的折叠摄像装置
KR102524127B1 (ko) * 2018-04-13 2023-04-20 엘지이노텍 주식회사 렌즈구동장치 및 트리플 카메라장치
CN112041741B (zh) 2018-04-13 2024-01-05 Lg伊诺特有限公司 摄像头装置、双摄像头装置和三摄像头装置
US11268829B2 (en) 2018-04-23 2022-03-08 Corephotonics Ltd Optical-path folding-element with an extended two degree of freedom rotation range
KR20200015051A (ko) * 2018-08-02 2020-02-12 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈
KR102015832B1 (ko) * 2018-08-09 2019-08-29 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
WO2020039302A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Corephotonics Ltd. Two-state zoom folded camera
KR102601236B1 (ko) * 2018-11-30 2023-11-13 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 광대역 액추에이터
EP3668112A3 (en) * 2018-12-10 2020-07-29 Ask Industries Societa' per Azioni Acoustic panel assembly with suspension system
CN111435801B (zh) 2019-01-11 2022-04-05 台达电子工业股份有限公司 马达基座及马达结构
US11258332B2 (en) 2019-01-11 2022-02-22 Delta Electronics, Inc. Motor base and motor structure
CN109560650B (zh) * 2019-01-31 2023-10-20 重庆昆旺电子有限责任公司 机壳自动扣合的微型马达
CN109756050B (zh) * 2019-03-19 2024-04-05 苏州欧比特机械有限公司 一种简易转子结构的横向磁通电机
US11681157B2 (en) * 2020-04-03 2023-06-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module and portable electronic device including the same
KR102375333B1 (ko) 2020-05-25 2022-03-18 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN114080565B (zh) 2020-05-30 2024-01-19 核心光电有限公司 用于获得超微距图像的系统和方法
US11637977B2 (en) 2020-07-15 2023-04-25 Corephotonics Ltd. Image sensors and sensing methods to obtain time-of-flight and phase detection information
KR102402123B1 (ko) * 2020-10-05 2022-05-25 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
KR102425580B1 (ko) * 2020-11-03 2022-07-27 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
US11496664B2 (en) * 2020-11-19 2022-11-08 Motorola Mobility Llc Electronic devices and corresponding methods for modifying voice coil motor drive signals in response to influencing magnectic fields from device operating conditions
CN112492185A (zh) * 2020-12-11 2021-03-12 维沃移动通信有限公司 摄像模组和电子设备
KR102551392B1 (ko) * 2021-05-04 2023-07-05 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
CN114362468B (zh) * 2021-12-06 2024-01-26 歌尔股份有限公司 振动装置及电子设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432824A (en) * 1977-08-18 1979-03-10 Aisin Seiki Electric flow control valve device
CN100401126C (zh) * 2004-04-16 2008-07-09 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置
JP4626346B2 (ja) * 2005-03-10 2011-02-09 ミツミ電機株式会社 オートフォーカス用アクチュエータ
KR100836776B1 (ko) * 2005-12-02 2008-06-10 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 모터용 탄성부재 및 렌즈 구동용 모터
TWI317202B (en) * 2006-07-28 2009-11-11 Ind Tech Res Inst Actuator
CN200956079Y (zh) * 2006-08-11 2007-10-03 泓记精密股份有限公司 高效能的音圈马达式对焦致动器
WO2008021327A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Rosemount, Inc. Vibration power generation
JP4986551B2 (ja) * 2006-09-06 2012-07-25 三洋電機株式会社 レンズ駆動制御装置
JP4495741B2 (ja) * 2006-10-04 2010-07-07 日本電産サンキョー株式会社 レンズ駆動装置
JP2008122705A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Micro Uintekku Kk レンズ駆動装置
KR101181117B1 (ko) * 2006-11-23 2012-09-14 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동용 모터
WO2008072892A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Lg Innotek Co., Ltd Lens driving apparatus
GB0702897D0 (en) * 2007-02-15 2007-03-28 Johnson Electric Sa Voice coil motor
CN101038361A (zh) * 2007-04-27 2007-09-19 金仁召 透镜驱动装置
CN101068091B (zh) * 2007-06-13 2010-09-01 宜兴市贵鑫磁电高科技有限公司 超小型化音圈电机
JP2009053573A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
CN101533142B (zh) * 2008-03-12 2012-12-05 德昌电机(深圳)有限公司 镜头模组
JP5105080B2 (ja) * 2008-04-01 2012-12-19 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置
CN101567614B (zh) * 2008-04-25 2012-03-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音圈马达
JP2009271204A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Minebea Co Ltd レンズ駆動ユニット
CN101359084A (zh) * 2008-07-31 2009-02-04 宁波金诚泰电子有限公司 一种照相机透镜驱动机构用簧片

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110055969A (ko) 2011-05-26
JP2011109908A (ja) 2011-06-02
JP2018139490A (ja) 2018-09-06
JP2017070209A (ja) 2017-04-06
US8368255B2 (en) 2013-02-05
CN102075056B (zh) 2015-03-25
CN104702077A (zh) 2015-06-10
CN102075056A (zh) 2011-05-25
KR101081630B1 (ko) 2011-11-09
CN104702079A (zh) 2015-06-10
CN104702081B (zh) 2019-05-10
US20110121666A1 (en) 2011-05-26
CN104702080A (zh) 2015-06-10
CN104702080B (zh) 2019-04-23
CN104702081A (zh) 2015-06-10
JP6603362B2 (ja) 2019-11-06
JP2020014381A (ja) 2020-01-23
CN104702077B (zh) 2018-11-23
CN104702079B (zh) 2018-07-10
JP5752924B2 (ja) 2015-07-22
JP6923616B2 (ja) 2021-08-25
JP2015146731A (ja) 2015-08-13
JP6082425B2 (ja) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6603362B2 (ja) ボイスコイルモーター
US11809014B2 (en) Voice coil motor
TWI644139B (zh) 鏡頭驅動裝置、照相機模組以及具照相機的攜帶式終端
US20100033852A1 (en) Lens actuator
KR101721263B1 (ko) 보이스 코일 모터
JP5591571B2 (ja) レンズ駆動装置
KR101889017B1 (ko) 보이스 코일 모터
CN109597182A (zh) 透镜驱动马达、相机及移动终端装置
KR101253846B1 (ko) 보이스 코일 모터
KR101705365B1 (ko) 보이스 코일 모터
TWI427902B (zh) 音圈馬達組件
KR102015832B1 (ko) 보이스 코일 모터
KR102636720B1 (ko) 보이스 코일 모터
CN110703401B (zh) 透镜驱动装置、照相机装置、电子设备及这些的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6340098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250