JP6338993B2 - 混合セメント中の混合材の定量方法 - Google Patents
混合セメント中の混合材の定量方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6338993B2 JP6338993B2 JP2014197899A JP2014197899A JP6338993B2 JP 6338993 B2 JP6338993 B2 JP 6338993B2 JP 2014197899 A JP2014197899 A JP 2014197899A JP 2014197899 A JP2014197899 A JP 2014197899A JP 6338993 B2 JP6338993 B2 JP 6338993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- mixed
- crystal phase
- portland cement
- phase constituting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims description 141
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 44
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 title claims description 4
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 75
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 75
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 23
- 238000003991 Rietveld refinement Methods 0.000 claims description 22
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 238000010812 external standard method Methods 0.000 claims description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 claims description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 claims description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 4
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 12
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 5
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 4
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 4
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 4
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- BCAARMUWIRURQS-UHFFFAOYSA-N dicalcium;oxocalcium;silicate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca]=O.[O-][Si]([O-])([O-])[O-] BCAARMUWIRURQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001719 melilite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 229910001720 Åkermanite Inorganic materials 0.000 description 2
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N calcium silicate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001678 gehlenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/10—Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
セメントの鉱物組成の定量分析の方法として、例えば、特許文献1には、セメント硬化体の試料を熱分析してその水和物吸収熱量を測定し、得られた水和物吸収熱量の測定波形を波形分離し、セメント硬化物中に生成したカルシウムシリケート系非晶質水和物を測定することを特徴とするカルシウムシリケート系非晶質水和物の測定方法が記載されている。
また、特許文献2には、粉末X線回析チャートのリートベルト解析を利用した鉱物組成の分析によって、セメント又はクリンカ中の3CaO・SiO2、2CaO・SiO2、3CaO・Al2O3、4CaO・Al2O3・Fe2O3、フリーライム、カルサイト、2水石膏、半水石膏及び高炉スラグから選ばれる1種以上を定量する方法が記載されている。
さらに、非特許文献1には、X線回折法において、標準物質としてケイ素(silicon)を用いた外部標準法により、セメント中の3CaO・SiO2(エーライト)を定量する方法が記載されている。
ここで、X線回折リートベルト法を用いた方法としては、内部標準法、及び外部標準法等が挙げられる。
しかし、湿式法は、定量に多大な労力がかかるという問題がある。
また、内部標準法は、内部標準物質を混合する作業が必要であることから、自動化には不向きであるという問題がある。
一方、外部標準法は、上述した内部標準法や湿式法におけるデメリットは少ないものの、標準物質の適切な選択が難しい場合があるという問題がある。
そこで、本発明は、簡便でかつ高精度に混合セメント中の混合材を定量することができる方法を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、以下の[1]〜[4]を提供するものである。
[1] X線回折リートベルト法を用いた、混合セメント中の混合材の定量方法であって、上記X線回折リートベルト法に基づいた外部標準法を用い、かつ、上記外部標準法における標準物質として、上記混合セメントに含まれているポルトランドセメントを用いることを特徴とする混合セメント中の混合材の定量方法。
[2] (A) 上記ポルトランドセメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(1)中のGiで表される、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のGiファクターを算出した後、得られた各結晶相のGiファクターを合計することによって、上記ポルトランドセメントのGファクターを算出する工程と、
Gi=SiρiVi 2μc/C ・・・(1)
(式(1)中、SiはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρiは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の密度であり、Viは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μcは上記ポルトランドセメントの質量減弱係数であり、Cは上記ポルトランドセメントの質量割合である。)
(B) 上記混合セメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(2)中のCjで表される、上記混合セメントを構成する各結晶相の質量割合を算出する工程と、
Cj=SjρjVj 2μs/G ・・・(2)
(式(2)中、SjはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記混合セメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρjは上記混合セメントを構成する各結晶相の密度であり、Vjは上記混合セメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μsは上記混合セメントの質量減弱係数であり、Gは工程(A)で得られたGファクターである。)
(C) 工程(B)で得られた各結晶相の質量割合に基づいて、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を算出する工程と、
(D) 工程(B)で得られた、上記混合材を構成する各結晶相の質量割合と、工程(C)で得られた、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を合計することによって、上記混合セメント中の上記混合材の質量割合を算出する工程、
を含む前記[1]に記載の混合セメント中の混合材の定量方法。
[3] (A) 上記ポルトランドセメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(1)中のGiで表される、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のGiファクターを算出した後、得られた各結晶相のGiファクターを合計することによって、上記ポルトランドセメントのGファクターを算出する工程と、
Gi=SiρiVi 2μc/C ・・・(1)
(式(1)中、SiはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρiは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の密度であり、Viは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μcは上記ポルトランドセメントの質量減弱係数であり、Cは上記ポルトランドセメントの質量割合である。)
(B) 上記混合セメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(2)中のCjで表される、上記混合セメントを構成する各結晶相の質量割合を算出する工程と、
Cj=SjρjVj 2μs/G ・・・(2)
(式(2)中、SjはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記混合セメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρjは上記混合セメントを構成する各結晶相の密度であり、Vjは上記混合セメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μsは上記混合セメントの質量減弱係数であり、Gは工程(A)で得られたGファクターである。)
(E) 工程(B)で得られた、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の質量割合(%)を合計し、該合計量を100(%)から差し引くことによって、上記混合セメント中の上記混合材の質量割合を算出する工程、
を含む前記[1]に記載の混合セメント中の混合材の定量方法。
[4] 上記混合セメントがフライアッシュセメント、高炉セメント、シリカセメント、またはポルトランドセメントにシリカフュームを混合してなるセメントである前記[1]〜[3]のいずれかに記載の混合セメント中の混合材の定量方法。
具体的には、本発明の方法は、後述する工程(A)〜(D)、又は、工程(A)〜(B)、(E)を含むものである。以下、各工程について詳しく説明する。
工程(A)は、上記ポルトランドセメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(1)中のGiで表される、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のGiファクターを算出した後、得られた各結晶相のGiファクターを合計することによって、上記ポルトランドセメントのGファクターを算出する工程である。
Gi=SiρiVi 2μc/C ・・・(1)
(式(1)中、SiはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρiは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の密度(g/cm3)であり、Viは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の格子体積(Å3)であり、μcは上記ポルトランドセメントの質量減弱係数(mass attenuation coefficient;質量減衰係数)(cm2/g)であり、Cは上記ポルトランドセメントの質量割合(質量%)である。)
なお、Cは100(質量%)である。
工程(A)において、Gファクターを算出するための標準物質として、混合セメントに含まれているポルトランドセメントを選択することによって、混合材の定量を高精度に行うことができる。
中でも、混合材の定量の精度を高める観点から、C3S、C2S、C3A、C4AF、2水石膏、及び半水石膏の各Giファクターを算出することが好ましく、C3S、C2S、C3A、C4AF、MgO、2水石膏、及び半水石膏の各Giファクターを算出することがより好ましく、上記ポルトランドセメントを構成する全ての結晶相の各Giファクターを算出することが特に好ましい。
また、上記μcは、蛍光X線分析によって、上記ポルトランドセメントの化学組成を測定した後、ポルトランドセメントを構成する各元素の質量減弱係数(cm2/g)と質量割合の積を算出し、これらを合計することによって算出することができる。
工程(B)は、上記混合セメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(2)中のCjで表される、上記混合セメントを構成する各結晶相の質量割合を算出する工程である。
Cj=SjρjVj 2μs/G ・・・(2)
(式(2)中、SjはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記混合セメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρjは上記混合セメントを構成する各結晶相の密度(g/cm3)であり、Vjは上記混合セメントを構成する各結晶相の格子体積(Å3)であり、μsは上記混合セメントの質量減弱係数(cm2/g)であり、Gは工程(A)で得られたGファクターである。)
上記混合セメントを構成する結晶相は、混合セメントの鉱物組成によって異なるものである。
例えば、混合セメントがフライアッシュセメントである場合、フライアッシュセメントを構成する結晶相としては、ポルトランドセメント(基材セメント)由来のC3S、C2S、C3A、C4AF、MgO、2水石膏、及び半水石膏、並びに、フライアッシュ(混合材)由来のムライト、クォーツ、ヘマタイト、及びマグネタイト等が挙げられる。
また、混合セメントが高炉セメントである場合、高炉セメントを構成する結晶相としては、ポルトランドセメント(基材セメント)由来のC3S、C2S、C3A、C4AF、MgO、2水石膏、及び半水石膏、並びに、高炉スラグ(混合材)由来のゲーレナイト、アケルマナイト及びメリライト等が挙げられる。
また、混合セメントがシリカフューム混合セメントである場合、シリカフューム混合セメントを構成する結晶相としては、ポルトランドセメント(基材セメント)由来のC3S、C2S、C3A、C4AF、MgO、2水石膏、及び半水石膏、並びに、シリカフューム(混合材)由来のクォーツ及びクリストバライト等が挙げられる。
例えば、混合セメントがフライアッシュセメントである場合、混合材の定量の精度を高める観点から、C3S、C2S、C3A、C4AF、2水石膏、半水石膏、ムライト、クォーツ、及びヘマタイトの質量割合を算出することが好ましく、これらに加えてMgOの質量割合を算出することがより好ましい。
また、混合セメントが高炉セメントである場合、混合材の定量の精度を高める観点から、C3S、C2S、C3A、C4AF、2水石膏、半水石膏、ゲーレナイト、アケルマナイト及びメリライトの質量割合を算出することが好ましく、これらに加えてMgOの質量割合を算出することがより好ましい。
また、混合セメントがシリカフューム混合セメントである場合、混合材の定量の精度を高める観点から、C3S、C2S、C3A、C4AF、2水石膏、半水石膏、クォーツ及びクリストバライトの質量割合を算出することが好ましく、これらに加えてMgOの質量割合を算出することがより好ましい。
上記μsは、蛍光X線分析によって、上記混合セメントの化学組成を測定した後、上記μcと同様に算出することができる。
工程(C)は、工程(B)で得られた各結晶相の質量割合に基いて、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を算出する工程である。
上記非晶質の質量割合は、工程(B)で得られた各結晶相の質量割合から、以下の式(3)によって、算出することができる。
A=100−(Cj1+Cj2・・・・Cjn) ・・・(3)
(式(3)中、Aは混合セメント中の非晶質の質量割合(質量%)であり、Cj1〜Cjnは工程(B)で得られた各結晶相の質量割合(質量%)であり、nは、工程(B)において質量割合の算出を行った混合セメント中の結晶相の種類の総数である。)
上記nは、好ましくは8以上、より好ましくは9以上である。
工程(D)は、工程(B)で得られた、上記混合材を構成する各結晶相の質量割合と、工程(C)で得られた、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を合計することによって、上記混合セメント中の上記混合材の質量割合を算出する工程である。
例えば、混合セメントがフライアッシュセメントである場合、フライアッシュセメント中のフライアッシュの質量割合(質量%)は、工程(B)で得られたフライアッシュを構成する各結晶相(ムライト、クォーツ、ヘマタイト、及びマグネタイト等)の質量割合と、工程(C)で得られた上記フライアッシュセメント中の非晶質の質量割合を合計することによって算出することができる。
[工程(E)]
工程(E)は、工程(B)で得られた、上記ポルトランドセメント(混合セメントの基材セメント)を構成する各結晶相の質量割合(%)を合計し、得られた合計量を100(%)から差し引くことによって、上記混合セメント中の上記混合材の質量割合を算出する工程である。
具体的には、以下の式(4)によって、算出することができる。
B=100−(Cj1+Cj2・・+Cjm) ・・・(4)
(式(4)中、Bは混合セメント中の混合材の質量割合(質量%)であり、Cj1〜Cjmは工程(B)で得られたポルトランドセメントを構成する各結晶相の質量割合(質量%)であり、mは、工程(B)において質量割合の算出を行ったポルトランドセメント中の結晶相の種類の総数である。)
上記mは、好ましくは6以上、より好ましくは7以上である。
例えば、混合セメントがフライアッシュセメントである場合、フライアッシュセメント中のフライアッシュの質量割合(質量%)は、工程(B)で得られたポルトランドセメントを構成する各結晶相(C3S、C2S、C3A、C4AF、MgO、2水石膏、及び半水石膏等)の質量割合(質量%)の合計量を、100(質量%:混合セメント100質量%を意味する。)から差し引くことによって算出することができる。
また、内部標準法とは異なり、標準物質を混合する作業が不要であることから、操作が簡便であり、セメントの品質管理の自動化に好適である。
さらに、本発明の工程(A)において算出される、ポルトランドセメントのGファクターは、セメントの製造現場で日常管理されているデータに基づいて算出可能であることから、当該Gファクターの算出のために、ポルトランドセメントの鉱物組成等を別途測定する必要はない。
普通ポルトランドセメントとフライアッシュを混合して、フライアッシュセメント中のフライアッシュの質量割合が、各々、10質量%、20質量%、30質量%、及び40質量%である、混合セメント1〜4を製造した。
標準物質として、混合セメント1〜4の製造に用いた普通ポルトランドセメントを使用した。該普通ポルトランドセメントについて、X線回折装置(ブルカー・エイエックスエス社製、商品名「Bruker D8 advance」)、及びリートベルト解析ソフト(ブルカー・エイエックスエス社製、「TOPAS Ver.3.0」)を用いて、上記普通ポルトランドセメントを構成する各結晶相について、Si(スケールファクター)、ρi(密度)、Vi(格子体積)を測定した。X線回折測定は、CuKα線、管電圧50kV、管電流350mA、走査範囲50〜65°(2θ)、ステップ幅0.0234°、スキャンスピード0.13sec/stepの条件で行った。
また、蛍光X線分析装置(リガク社製、商品名「ZSX100e」)を用いて、上記普通ポルトランドセメントの化学組成を測定した後、上記に示した方法と同様な方法によってCuKα線におけるμc(質量減弱係数)を算出した。
得られた数値と上記式(1)を用いて、上記各結晶相のGiファクターを算出した後、得られた各結晶相のGiファクターを合計することによって、上記普通ポルトランドセメントのGファクターを算出した。
なお、式(1)における、C(普通ポルトランドセメントの質量割合)は100質量%である。
また、上記蛍光X線分析装置を用いて、混合セメントの化学組成を測定した後、上記に示した方法と同様な方法によってCuKα線におけるμs(質量減弱係数)を算出した。
得られたμsの測定値、上記普通ポルトランドセメントのGファクター、及び上記式(2)を用いて、上記各結晶相のCj(質量割合)を算出した。結果を表1に示す。
得られた各結晶相のCj(質量割合)と上記式(3)を用いて、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を算出した。
フライアッシュ由来の結晶相(ムライト、クォーツ、ヘマタイト)の合計の質量割合と上記混合セメント中の非晶質の質量割合を合計することで、混合セメント1〜4中の混合材(フライアッシュ)の質量割合を算出した。結果を表2に示す。
標準物質として、ケイ素粉末(関東化学社製の試薬、ケイ素の含有率:>99.99質量%)を用いる以外は、実施例1と同様にして、混合セメント1〜4中の混合材(フライアッシュ)の質量割合を算出した。ケイ素粉末のS(スケールファクター)、ρ(密度)、V(格子体積)、μ(質量減弱係数)、Gファクターを、表3に示す。また、混合セメント中の非晶質、混合材中の結晶相、及び混合セメント中の混合材の質量割合の算出結果を表4に示す。
Claims (4)
- X線回折リートベルト法を用いた、混合セメント中の混合材の定量方法であって、上記X線回折リートベルト法に基づいた外部標準法を用い、かつ、上記外部標準法における標準物質として、上記混合セメントに含まれているポルトランドセメントを用いることを特徴とする混合セメント中の混合材の定量方法。
- (A) 上記ポルトランドセメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(1)中のGiで表される、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のGiファクターを算出した後、得られた各結晶相のGiファクターを合計することによって、上記ポルトランドセメントのGファクターを算出する工程と、
Gi=SiρiVi 2μc/C ・・・(1)
(式(1)中、SiはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρiは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の密度であり、Viは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μcは上記ポルトランドセメントの質量減弱係数であり、Cは上記ポルトランドセメントの質量割合である。)
(B) 上記混合セメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(2)中のCjで表される、上記混合セメントを構成する各結晶相の質量割合を算出する工程と、
Cj=SjρjVj 2μs/G ・・・(2)
(式(2)中、SjはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記混合セメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρjは上記混合セメントを構成する各結晶相の密度であり、Vjは上記混合セメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μsは上記混合セメントの質量減弱係数であり、Gは工程(A)で得られたGファクターである。)
(C) 工程(B)で得られた各結晶相の質量割合に基づいて、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を算出する工程と、
(D) 工程(B)で得られた、上記混合材を構成する各結晶相の質量割合と、工程(C)で得られた、上記混合セメント中の非晶質の質量割合を合計することによって、上記混合セメント中の上記混合材の質量割合を算出する工程、
を含む請求項1に記載の混合セメント中の混合材の定量方法。 - (A) 上記ポルトランドセメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(1)中のGiで表される、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のGiファクターを算出した後、得られた各結晶相のGiファクターを合計することによって、上記ポルトランドセメントのGファクターを算出する工程と、
Gi=SiρiVi 2μc/C ・・・(1)
(式(1)中、SiはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρiは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の密度であり、Viは上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μcは上記ポルトランドセメントの質量減弱係数であり、Cは上記ポルトランドセメントの質量割合である。)
(B) 上記混合セメントについて、X線回折及び蛍光X線分析を行ない、これらの測定結果に基いて、下記式(2)中のCjで表される、上記混合セメントを構成する各結晶相の質量割合を算出する工程と、
Cj=SjρjVj 2μs/G ・・・(2)
(式(2)中、SjはX線回折リートベルト法を用いて得られる上記混合セメントを構成する各結晶相のスケールファクターであり、ρjは上記混合セメントを構成する各結晶相の密度であり、Vjは上記混合セメントを構成する各結晶相の格子体積であり、μsは上記混合セメントの質量減弱係数であり、Gは工程(A)で得られたGファクターである。)
(E) 工程(B)で得られた、上記ポルトランドセメントを構成する各結晶相の質量割合(%)を合計し、得られた合計量を100(%)から差し引くことによって、上記混合セメント中の上記混合材の質量割合を算出する工程、
を含む請求項1に記載の混合セメント中の混合材の定量方法。 - 上記混合セメントがフライアッシュセメント、高炉セメント、シリカセメント、またはポルトランドセメントにシリカフュームを混合してなるセメントである請求項1〜3のいずれか1項に記載の混合セメント中の混合材の定量方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197899A JP6338993B2 (ja) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | 混合セメント中の混合材の定量方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197899A JP6338993B2 (ja) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | 混合セメント中の混合材の定量方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016070718A JP2016070718A (ja) | 2016-05-09 |
JP6338993B2 true JP6338993B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=55864366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014197899A Active JP6338993B2 (ja) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | 混合セメント中の混合材の定量方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6338993B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6947501B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2021-10-13 | 太平洋セメント株式会社 | セメント組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2275635T3 (es) * | 2001-05-25 | 2007-06-16 | Lafarge | Procedimiento y aparato para la caracterizacion por difraccion de rayos x de un material con fase amorfa. |
JP2007076931A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Taiheiyo Cement Corp | セメントの品質管理方法及びセメントの製造方法 |
JP6177534B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-08-09 | 住友大阪セメント株式会社 | 所望する特性を有するコンクリートの製造方法 |
-
2014
- 2014-09-29 JP JP2014197899A patent/JP6338993B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016070718A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Krishnan et al. | Hydration and phase assemblage of ternary cements with calcined clay and limestone | |
Aranda* et al. | Rietveld quantitative phase analysis of OPC clinkers, cements and hydration products | |
Korpa et al. | Phase development in normal and ultra high performance cementitious systems by quantitative X-ray analysis and thermoanalytical methods | |
Snellings et al. | Use of X-ray diffraction to quantify amorphous supplementary cementitious materials in anhydrous and hydrated blended cements | |
Chen et al. | Synthesis and hydration of calcium sulfoaluminate-belite cements with varied phase compositions | |
JP6755068B2 (ja) | 多成分系混合セメントの定量分析方法、および多成分系混合セメントの製造管理システム | |
JP2008241442A (ja) | セメントクリンカ中のc3aおよびc4af含量の決定方法 | |
Dominguez et al. | Characterization using thermomechanical and differential thermal analysis of the sinterization of Portland clinker doped with CaF2 | |
Mlinárik et al. | Impact of metakaolin-a new supplementary material-on the hydration mechanism of cements | |
Pierkes et al. | Optimization of cements with calcined clays as supplementary cementitious materials | |
JP2007271448A (ja) | セメントの品質推定方法及びそれを用いた品質管理方法 | |
Gineys et al. | Effect of the clinker composition on the threshold limits for Cu, Sn or Zn | |
JP2007137722A (ja) | セメント組成物 | |
Duvallet et al. | Effects of ferrite concentration on synthesis, hydration and mechanical properties of alite-calcium sulfoaluminate-ferrite cements | |
JP2012025635A (ja) | セメントクリンカー及びセメント組成物 | |
JP6338993B2 (ja) | 混合セメント中の混合材の定量方法 | |
JP2015067490A (ja) | セメントクリンカ及びセメント | |
JP2008292187A (ja) | コンクリート劣化判定方法 | |
JP6364918B2 (ja) | 高炉スラグの選別方法及び高炉セメントの製造方法 | |
JP2007076931A (ja) | セメントの品質管理方法及びセメントの製造方法 | |
Gazdič | Slag-sulphate binder preparation | |
JP5251056B2 (ja) | セメント硬化体に用いられたセメントのクリンカ品種の推定方法 | |
Ohbuchi et al. | Improved bench-top X-ray diffractometer for crystalline phase analysis of cement | |
Almeida et al. | Composition of renders and plasters of award-winning buildings in Lisbon (Portugal): A contribution to the knowledge of binders used in the 20th Century | |
Hirsch et al. | Early properties of Portland cements with varied set regulators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6338993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |