JP6338041B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6338041B2
JP6338041B2 JP2013160337A JP2013160337A JP6338041B2 JP 6338041 B2 JP6338041 B2 JP 6338041B2 JP 2013160337 A JP2013160337 A JP 2013160337A JP 2013160337 A JP2013160337 A JP 2013160337A JP 6338041 B2 JP6338041 B2 JP 6338041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium support
medium
recording apparatus
recording
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013160337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015030161A5 (ja
JP2015030161A (ja
Inventor
哲史 吉野
哲史 吉野
健介 玉井
健介 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013160337A priority Critical patent/JP6338041B2/ja
Priority to US14/448,553 priority patent/US9751341B2/en
Priority to CN201410373421.9A priority patent/CN104339881B/zh
Publication of JP2015030161A publication Critical patent/JP2015030161A/ja
Publication of JP2015030161A5 publication Critical patent/JP2015030161A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338041B2 publication Critical patent/JP6338041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/58Supply holders for sheets or fan-folded webs, e.g. shelves, tables, scrolls, pile holders

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持する媒体支持部と該媒体支持部が取り付けられる基体部とを備える記録装置に関する。
従来から、記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持する媒体支持部と該媒体支持部が取り付けられる基体部とを備える記録装置が使用されている。例えば、特許文献1には、媒体支持部としてのプラテンと基体部としてのベースとを備える記録装置が開示されている。
なお、特許文献1で開示される記録装置は、プラテンとベースとを固定するビスを有し、ビスの締め状態によってプラテンにおける被記録媒体の支持面の撓みを変化させることが可能な構成である。
記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持する媒体支持部と該媒体支持部が取り付けられる基体部とを備える記録装置においては、媒体支持部が変形し媒体支持部における被記録媒体の支持面が撓むと、記録ヘッドのインク吐出面から媒体支持部までの距離(PG)が変化する。PGが変化すると、記録ヘッドから吐出されるインクの着弾位置がずれて記録画像が乱れることや、被記録媒体と記録ヘッドとが干渉すること等が生じる。
また、媒体支持部の変形は、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いによって生じやすい。このため、従来、媒体支持部の変形を抑制するため、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いが少なくなるようにこれらの構成材料を選ぶのが一般的であった。
特開2012−25082号公報
一方、媒体支持部と基体部とでは要求される効果が異なるため、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いが大きくなる構成材料の組み合わせが要求される場合があった。
しかしながら、従来の構成の記録装置においては、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いが大きくなると、この体積変化の違いに伴う媒体支持部の変形が大きくなってしまう。なお、特許文献1で開示される記録装置は、被記録媒体の支持面の撓みを変化させることにより撓みの調整が可能な構成であるが、例えば、記録途中に湿度等の環境が大きく変化した場合には撓みを調整できない。
このため、従来の、記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持する媒体支持部と該媒体支持部が取り付けられる基体部とを備える記録装置では、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いによる該媒体支持部の変形を抑制することが十分にはできていなかった。
また、製品の大きさが大きくなると、さらに変形が増加するとともに、媒体支持部に紙粉の付着が多くなり、搬送不良を起こすことも考えられる。
そこで、本発明の目的は、記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持する媒体支持部と該媒体支持部が取り付けられる基体部とを備える記録装置において、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いによる該媒体支持部の変形を抑制するとともに、媒体支持部に導電性樹脂を含有した部材を用いることによって、紙粉の付着を抑制することである。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の記録装置は、記録ヘッドと、前記記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持面で支持する媒体支持部と、前記媒体支持部が、前記支持面と交差する方向に付勢されつつ、該支持面に沿う方向に該媒体支持部が移動可能な状態で取り付けられる基体部と、を備えることを特徴とする。
ここで、「前記媒体支持部が、前記支持面と交差する方向に付勢され」とは、前記媒体支持部が、前記支持面と直交する方向に付勢される場合のほか、前記支持面と直交する方向から多少ずれた方向に付勢される場合も含む意味である。
本態様によれば、前記媒体支持部は、該支持面に沿う方向に移動可能な状態で前記基体部に取り付けられる。このため、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いが大きい場合でも、該支持面に沿う方向に該媒体支持部を移動させることで前記媒体支持部の変形を抑制することができる。
すなわち、本態様によれば、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いによる該媒体支持部の変形を抑制することができる。
なお、前記基体部による前記媒体支持部の取り付け部が複数ある場合、少なくとも1つの取り付け部において、前記媒体支持部が、前記支持面と交差する方向に付勢されつつ、該支持面に沿う方向に該媒体支持部が移動可能な状態で取り付けられていれば、本態様に含まれる。
本発明の第2の態様の記録装置は、前記第1の態様において、前記被記録媒体を搬送する搬送機構を備え、前記基体部は、前記被記録媒体の搬送方向と交差する方向に前記媒体支持部が移動可能な状態で該媒体支持部が取り付けられることを特徴とする。
一般的に、前記被記録媒体を搬送する搬送機構を備える記録装置においては、前記媒体支持部は前記搬送方向と交差する方向が長手方向になる。本態様によれば、長手方向に前記媒体支持部が移動可能な状態で該媒体支持部が取り付けられるので、効果的に該媒体支持部の変形を抑制することができる。
本発明の第3の態様の記録装置は、前記第1又は第2の態様において、前記基体部には、前記支持面と交差する方向のうちの前記媒体支持部が前記記録ヘッドに近づく方向に前記媒体支持部が移動するのを規制する規制部が設けられ、前記媒体支持部は、前記規制部に向けて付勢されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体支持部は、前記規制部に向けて付勢されることで、前記媒体支持部が前記記録ヘッドに近づく方向に移動することが抑制される。このため、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化により、PGが変化することを抑制できる。
本発明の第4の態様の記録装置は、前記第1から第3のいずれか1つの態様において、前記媒体支持部は導電性樹脂を含有し、前記基体部は導電性樹脂を含有しないことを特徴とする。
ここで、「導電性樹脂」とは、静電気が帯電しにくい導電性の樹脂を意味し、制電性樹脂とも呼ばれるものである。
本態様によれば、前記媒体支持部は導電性樹脂を含有するので被記録媒体に由来する紙粉等の静電吸着を抑制するとともに、前記基体部は導電性樹脂を含有しないのでコストを抑制することができる。すなわち、被記録媒体に接触する前記媒体支持部に紙粉等が静電吸着することを抑制して搬送不良を抑制するとともに、前記基体部に導電性樹脂を含有しない低コストのものを使用することで記録装置全体の製造コストを抑制することができる。
本発明の第5の態様の記録装置は、前記第4の態様において、前記媒体支持部は前記導電性樹脂を含有するABS樹脂で構成され、前記基体部は導電性樹脂を含有しないABS樹脂で構成されることを特徴とする。
本態様によれば、被記録媒体に接触する前記媒体支持部に紙粉等が静電吸着することを抑制して搬送不良を抑制するとともに、前記基体部に導電性樹脂を含有しない低コストのものを使用することで記録装置全体の製造コストを抑制することができる。
本発明の第6の態様の記録装置は、前記第1から第5のいずれか1つの態様において、前記媒体支持部の端部は前記基体部に移動可能な状態で取り付けられるとともに、該媒体支持部は前記端部から離れた位置において該基体部に位置決めされていることを特徴とする。
ここで、「前記媒体支持部の端部」とは、前記媒体支持部の先端部分のほか、該先端部分の周辺の部分を含む意味である。
本態様によれば、前記媒体支持部の移動を許容しつつ、前記基体部の所望の位置に前記媒体支持部を位置決めすることができる。
なお、「前記端部から離れた位置」とは、前記端部から離れた位置であれば特に限定はされないが、前記媒体支持部の中央部付近であることが好ましい。前記媒体支持部の中央部付近で前記基体部を位置決めする場合、前記媒体支持部の端部付近で前記基体部を位置決めする場合に比べて、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いによる該媒体支持部の該基体部に対しての移動量を少なくできるためである。すなわち、より効果的に、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化と基体部の体積変化との違いによる該媒体支持部の変形を抑制することができるためである。
本発明の第7の態様の記録装置は、前記第1から第6のいずれか1つの態様において、
前記基体部による前記媒体支持部の取り付け部には、該媒体支持部をネジ頭と該基体部とで挟んだ状態で該媒体支持部を該基体部に取り付けるネジが設けられ、前記媒体支持部の前記ネジの軸を通す穴は、前記支持面に沿う方向に前記媒体支持部が移動可能な大きさに設けられ、前記ネジ頭と前記媒体支持部の間に摩擦軽減部材が設けられていることを特徴とする。
ここで、前記「ネジ」は、前記「ネジ頭」と前記「軸」とを有する雄ネジを意味する。
本態様によれば、前記ネジのネジ頭と前記基体部とで前記媒体支持部を挟み、前記支持面に沿う方向に前記媒体支持部が移動可能な大きさに前記穴が設けられ、前記ネジ頭と前記媒体支持部の間に摩擦軽減部材が設けられている。このため、前記媒体支持部を該支持面に沿う方向に容易に移動させることができる。
なお、「前記媒体支持部の前記ネジの軸を通す穴は、前記支持面に沿う方向に前記媒体支持部が移動可能な大きさに設けられ」とは、前記穴が前記支持面に沿う方向に前記媒体支持部が移動可能な大きさに設けられていればよく、その形状は限定されない意味である。例えば、前記穴が円形である構成のほか、前記穴が前記支持面に沿う方向のうちの一方向に長い楕円形の長穴である構成が挙げられる。
本発明の一実施例に係る記録装置を表す概略正面図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略平面図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図及び該記録装置を正面から見て右側の要部拡大図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図及び該記録装置を正面から見て右側の要部拡大図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図及び該記録装置を正面から見て左側の要部拡大図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図及び該記録装置を正面から見て左側の要部拡大図。 本発明の一実施例に係る記録装置において媒体支持部が取り付けられる取り付け部の拡大図。 本発明の一実施例に係る媒体支持部を基体部と設置する側から見た概略斜視図及び拡大図。 本発明の一実施例に係る媒体支持部を基体部と設置する側から見た概略斜視図及び拡大図。 本発明の一実施例に係る記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略斜視図及び拡大図。 従来の記録装置の基体部及び媒体支持部を表す概略平面図。 従来の記録装置において媒体支持部が取り付けられる取り付け部の拡大図。
[実施例](図1〜図12)
以下に、本発明の一実施例の記録装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。
最初に、本実施例の記録装置1の概略構成について説明する。
図1は本実施例の記録装置1の概略正面図である。
本実施例の記録装置1は、記録ヘッド2を備える。記録ヘッド2は、搬送方向Aに搬送される被記録媒体に対してシャフト3に沿って方向Bに往復移動しながら、複数のノズルが設けられたノズル面4からインクを吐出して、記録領域Rにおいて該被記録媒体に記録する。
なお、記録領域Rは、記録時に記録ヘッド2が往復移動する際におけるノズル面4と対向する領域である。
また、本実施例の記録装置1は、記録ヘッド2を往復移動させて記録する記録装置であるが、インクを吐出するノズルを搬送方向Aと交差する方向に複数設けた所謂ラインヘッドを備える記録装置でもよい。
ここで、「ラインヘッド」とは、被記録媒体の搬送方向Aと交差する交差方向に形成されたノズルの領域が、前記被記録媒体の前記交差方向全体をカバー可能なように設けられ、記録ヘッド又は被記録媒体の一方を固定し他方を移動させて画像を形成する記録装置に用いられる記録ヘッドである。なお、ラインヘッドの前記交差方向のノズルの領域は、記録装置が対応している全ての被記録媒体の前記交差方向全体をカバー可能でなくてもよい。
また、詳細な構成は後述するが、本実施例の記録装置1は、記録ヘッド2による記録領域Rにおいて被記録媒体を支持面7で支持する媒体支持部6を備える。また、媒体支持部6が、支持面7と交差する方向に付勢されつつ、該支持面7に沿う方向である方向Bに該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられる基体部5を備える。
なお、本実施例の記録装置1は、媒体支持部6は支持面7と直交する方向に付勢されるが、支持面7と直交する方向から多少ずれた方向に付勢されてもよい。
また、本実施例の媒体支持部6は、該支持面7に沿う方向に移動可能な状態で基体部5に取り付けられる。このため、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部6の体積変化と基体部5の体積変化との違いが大きい場合でも、該支持面7に沿う方向に該媒体支持部6を移動させることで媒体支持部6の変形を抑制している。
すなわち、本実施例の記録装置1は、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部6の体積変化と基体部5の体積変化との違いによる該媒体支持部6の変形を抑制している。
次に、本実施例の記録装置1の基体部5及び媒体支持部6について詳細に説明する。
図2は本実施例の記録装置1の基体部5及び媒体支持部6を表す概略平面図であり、図3及び図4は本実施例の記録装置1の基体部5及び媒体支持部6を表す概略斜視図である。
基体部5は、記録装置1を設置する際の該記録装置1の底面に沿って配置される底部5aと、前記底面と交差し搬送方向Aに沿う方向に配置される壁部5b及び5cと、を有している。
底部5aにおける記録装置1の底面と反対側の面12は、被記録媒体の搬送経路を構成している。そして、媒体支持部6は、媒体支持部6の支持面7が底部5aの面12と段差が生じないように、基体部5に取り付けられている。なお、ここでの「段差が生じない」とは、厳密な意味ではなく、多少の段差があったとしても、その段差が被記録媒体の搬送の際に問題が生じない程度の段差しかない場合はこれを含む意味である。
底部5aの面12から搬送方向Aに搬送されてきた被記録媒体は、ローラー8により媒体支持部6の支持面7上を搬送され、ローラー9により媒体支持部6の支持面7上から排出される。
媒体支持部6の支持面7上における記録領域Rに対応する部分には、被記録媒体の端部に記録を行う際に被記録媒体よりも外側に吐出されるインクを回収する吸収体10が設けられている。
また、本実施例の記録装置1は、記録ヘッド2に設けられた不図示の光学センサーにより、記録開始前に、被記録媒体の幅を検出することが可能な構成になっている。この際、搬送方向Aにおける被記録媒体の先端部分が検出領域11に至るまで被記録媒体を搬送し、記録ヘッド2を方向Bに往復移動させることにより、被記録媒体の幅を検出する。
ここで、本実施例の記録装置1は、媒体支持部6及び基体部5に要求される効果に応じて、夫々を異なる材料で構成されている。具体的には、媒体支持部6は導電性樹脂を含有するABS樹脂で構成されており、基体部5は導電性樹脂を含有しないABS樹脂で構成されている。ただし、このような構成に限定されない。
ここで、「導電性樹脂」とは、静電気が帯電しにくい導電性の樹脂を意味し、制電性樹脂とも呼ばれるものである。導電性樹脂の例としては、トヨラックパレル(登録商標、東レ株式会社製)等を好ましく用いることができるが、これに限定されない。
媒体支持部6及び基体部5が異なる材料で構成されている場合、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部6の体積変化と基体部5の体積変化との違いが大きくなることが考えられる。例えば、導電性樹脂を含有するABS樹脂で構成される媒体支持部6は、導電性樹脂を含有しないABS樹脂で構成される基体部5よりも、湿度等の環境変化に伴う体積変化は大きくなる。しかしながら、媒体支持部6は、支持面7と交差する方向に付勢されつつ、該支持面7に沿う方向に該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられているので、媒体支持部6の変形を抑制することができる。
また、媒体支持部6は導電性樹脂を含有するので被記録媒体に由来する紙粉等の静電吸着を抑制するとともに、基体部5は導電性樹脂を含有しないのでコストを抑制することができる。すなわち、被記録媒体に接触する媒体支持部6に紙粉等が静電吸着することを抑制して搬送不良を抑制するとともに、基体部5に導電性樹脂を含有しない低コストのものを使用することで記録装置1全体の製造コストを抑制している。
次に、本実施例の記録装置1の要部である基体部5及び媒体支持部6についてさらに詳細に説明する。
図5及び図6は本実施例の記録装置1の基体部5及び媒体支持部6を表す概略斜視図及び該記録装置1を正面から見て右側の要部拡大図であり、図7及び図8は本実施例の記録装置1の基体部5及び媒体支持部6を表す概略斜視図及び該記録装置1を正面から見て左側の要部拡大図である。なお、本実施例の記録装置1の説明のため、図5及び図7は一部を切断した断面図とし、図6及び図8は分解図としている。
図5及び図6の拡大図で表されるように、記録装置1を正面から見て右側における搬送方向Aの上流側において、基体部5による媒体支持部6の取り付け部には、摩擦軽減部材17a、媒体支持部6、平座16a及び弾性部材15aをネジ頭19aと該基体部5とで挟んだ状態で該基体部5に取り付けられるネジ13aが設けられている。そして、媒体支持部6のネジ13aの軸20aを通す穴18aは、支持面7に沿う方向に媒体支持部6が移動可能な大きさに設けられている。
図5及び図6の拡大図で表されるように、記録装置1を正面から見て右側における搬送方向Aの下流側において、基体部5による媒体支持部6の取り付け部には、摩擦軽減部材17b及び媒体支持部6をネジ頭19bと該基体部5とで挟んだ状態で該基体部5に取り付けられるネジ13bが設けられている。そして、媒体支持部6のネジ13bの軸20bを通す穴18bは、支持面7に沿う方向に媒体支持部6が移動可能な大きさに設けられている。
図7及び図8の拡大図で表されるように、記録装置1を正面から見て左側における搬送方向Aの上流側において、基体部5による媒体支持部6の取り付け部には、摩擦軽減部材17c、媒体支持部6、平座16c及び弾性部材15cをネジ頭19cと該基体部5とで挟んだ状態で該基体部5に取り付けられるネジ13cが設けられている。そして、媒体支持部6のネジ13cの軸20cを通す穴18cは、支持面7に沿う方向に媒体支持部6が移動可能な大きさに設けられている。
図7及び図8の拡大図で表されるように、記録装置1を正面から見て左側における搬送方向Aの下流側において、基体部5による媒体支持部6の取り付け部には、摩擦軽減部材17d及び媒体支持部6をネジ頭19dと該基体部5とで挟んだ状態で該基体部5に取り付けられるネジ13dが設けられている。そして、媒体支持部6のネジ13dの軸20dを通す穴18dは、支持面7に沿う方向に媒体支持部6が移動可能な大きさに設けられている。
ここで、ネジ13a、13b、13c、13dは、ネジ頭19a、19b、19c、19dと、軸20a、20b、20c、20dと、を有する雄ネジである。
また、本実施例の弾性部材15a及び15cは、金属製のバネで構成されているが、このような構成に限定されず、弾性材料を用いる筒状以外の形状のもの等でもよい。
本実施例の記録装置1は、ネジ13a、13b、13c、13dのネジ頭19a、19b、19c、19dと基体部5とで媒体支持部6を挟んでいる。そして、支持面7に沿う方向に媒体支持部6が移動可能な大きさに穴18a、18b、18c、18dが設けられている。そして、ネジ頭19a、19b、19c、19dと媒体支持部6の間に摩擦軽減部材17a、17b、17c、17dが設けられている。このため、媒体支持部6を該支持面7に沿う方向に容易に移動させることができる。
また、本実施例の記録装置1は、穴18a、18b、18c、18dは、何れも支持面7に沿う方向のうちの一方向(方向B)に長い楕円形の長穴である構成である。しかしながら、穴18a、18b、18c、18dが支持面7に沿う方向に媒体支持部6が移動可能な大きさに設けられていればよく、穴の形状に特に限定はない。例えば、ネジ13a、13b、13c、13dに対応する嵌合部14a、14b、14c、14dの断面積に対して大きな円形である構成であってもよい。
なお、本実施例の記録装置1は、ネジ13a及び13cにおいてのみ弾性部材15a、15cにより媒体支持部6を規制部としてのネジ頭に向けて付勢しているが、このような構成に限定されない。例えば、ネジ13b及び13dにおいても弾性部材により媒体支持部6を規制部としてのネジ頭に向けて付勢する構成としてもよい。
なお、本実施例の記録装置1は、被記録媒体を搬送するローラー8、ローラー9等を有する搬送機構を備えている。そして、基体部5には、媒体支持部6が、被記録媒体の搬送方向Aと交差する方向Bに該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられている。
一般的に、被記録媒体を搬送する搬送機構を備える本実施例の記録装置1のような記録装置においては、媒体支持部6は搬送方向Aと交差する方向Bが長手方向になる。このため、本実施例の記録装置1のような一般的な記録装置においては、前記搬送方向Aと交差する方向Bに媒体支持部6が移動可能な構成の方が効果的に媒体支持部6の変形を抑制することができる。
次に、媒体支持部6が取り付けられる取り付け部21について詳細に説明する。
図9は、本実施例の記録装置1において媒体支持部6が取り付けられる取り付け部21の拡大図であり、ネジ13aが設けられる周辺部分の断面図である。なお、ネジ13cが設けられる周辺部分も該取り付け部21と同様の構成をしている。
一方、図13は従来の記録装置101の基体部105及び媒体支持部106を表す概略平面図であり、図14は従来の記録装置101において媒体支持部106が取り付けられる取り付け部121の拡大図であるとともにネジ113aが設けられる周辺部分の断面図である。
図9で表されるように、本実施例の記録装置1において、基体部5には、支持面7と交差する方向のうちの媒体支持部6が記録ヘッド2に近づく方向に媒体支持部6が移動するのを規制する規制部としての役割を有するネジ頭19aを有するネジ13aが設けられている。そして、基体部5は、ネジ頭19aと該基体部5とで媒体支持部6と弾性部材15aを挟むことで、媒体支持部6をネジ頭19aに摩擦軽減部材17aを介して付勢することにより、記録ヘッド2に近づく方向に媒体支持部6を付勢している。つまり、媒体支持部6は、ネジ頭19aに向けて付勢されている。
湿度等の環境変化に伴う媒体支持部6の体積変化は、支持面7と交差する方向においては、媒体支持部6の厚さ方向になるため、小さい。媒体支持部6の長手方向(方向B)等の長さに比べて媒体支持部6の厚さ方向の長さはずっと短いためである。このため、例えば、媒体支持部6を基体部5に付勢する構成のように、媒体支持部6を記録ヘッド2から離す方向に付勢する場合であってもPGが変化することを抑制できる。湿度等の環境変化に伴って媒体支持部6が体積変化を生じた場合であっても媒体支持部6の厚さ方向の変化量はとても小さく、該付勢によりPGの変化量は媒体支持部6の厚さ方向の変化量にすぎなくなるためである。したがって、そのような構成であってもよい。
しかしながら、本実施例の記録装置1は、媒体支持部6をネジ頭19aに向けて付勢することによって、媒体支持部6を記録ヘッド2に近づく方向に付勢する。つまり、媒体支持部6は、規制に向けて付勢されることで、媒体支持部6が記録ヘッド2に近づく方向に移動することが抑制される。このため、一層、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部の体積変化によりPGが変化することを抑制できる構成になっている。
一方、図14で表されるように、従来の記録装置101では、ネジ113aのネジ頭119aと基体部105とで、基体部105に設けられた複数のリブ150をつぶした状態で媒体支持部106を固定している。このため、媒体支持部106は、基体部105に対して媒体支持部106の支持面107と交差する方向に固定されている。このように、従来の記録装置101では、基体部105に対して媒体支持部106がしっかりと固定されている。このため、媒体支持部106に設けられた穴118が大きなものであったとしても、その摩擦力により、支持面107に沿う方向に、基体部105に対して媒体支持部106が移動できなかった。
なお、図13で表される、ネジ113bにより基体部105に媒体支持部106が取り付けられる取り付け部121bの構成は、ネジ113aにより基体部105に媒体支持部106が取り付けられる取り付け部121aの構成と同様である。
なお、本実施例の記録装置1は、基体部5による媒体支持部6の取り付け部21が、ネジ13a、13b、13c、13dに対応して複数(4つ)ある構成である。そして、ネジ13a、13cに対応する取り付け部21において、媒体支持部6が、支持面7と交差する方向に付勢されつつ、該支持面7に沿う方向に該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられている。このように、基体部5による媒体支持部6の取り付け部21が複数ある場合、少なくとも1つの取り付け部21において、媒体支持部6が、支持面7と交差する方向に付勢されつつ、該支持面7に沿う方向に該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられていればよい。
また、本実施例の記録装置1では、ネジ13b、13dに対応する取り付け部21において、媒体支持部6が支持面7に沿う方向に該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられている。しかしながら、ネジ13b、13dに対応する取り付け部21において、媒体支持部6が支持面7に沿う方向に該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられていなかった場合でも、媒体支持部6が、支持面7と交差する方向に付勢されつつ、該支持面7に沿う方向に該媒体支持部6が移動可能な状態で取り付けられている取り付け部21を別途有していれば本発明に含まれる。
次に、本実施例の記録装置1の媒体支持部6についてさらに詳細に説明する。
図10及び図11は、本実施例の媒体支持部6を基体部5と設置する側から見た概略斜視図及び拡大図である。
図10で表されるように、本実施例の媒体支持部6は、基体部5と設置する側の方向Bにおける中央部24付近に、基体部5に設けられた不図示の位置決め用凸部に対応し、支持面7に沿う方向における基体部5に対する位置を決定する、位置決め用凹部22を有している。また、図11で表されるように、本実施例の媒体支持部6は、基体部5と設置する側の方向Bにおける端部25に、基体部5に設置される設置部23a、23bを有している。設置部23a、23bは、夫々、方向Bに延びる溝が構成されており、該溝に基体部5に設けられた凸部28a、28b(図6及び図8参照)を合せることにより、媒体支持部6の方向Bへの移動を許容する構成になっている。
上記を別の表現をすると、本実施例の記録装置1では、媒体支持部6の端部25は前記基体部5に移動可能な状態で取り付けられるとともに、該媒体支持部6は端部25から離れた位置において該基体部5に位置決めされている。
このような構成により、本実施例の記録装置1は、媒体支持部6の端部25の移動を許容しつつ基体部5に媒体支持部6を位置決めしている。
なお、「媒体支持部6の端部25」とは、媒体支持部6の先端部分のほか、該先端部分の周辺の部分を含む意味である。
また、本実施例の記録装置1においては、端部25から離れた位置として、媒体支持部6の中央部24付近としているが、そのような構成に限定されない。しかしながら、媒体支持部6の中央部24付近であることが好ましい。媒体支持部6の中央部24付近で基体部5を位置決めする場合、媒体支持部6の端部25付近で基体部5を位置決めする場合に比べて、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部6の体積変化と基体部5の体積変化との違いによる該媒体支持部6の該基体部5に対しての移動量を少なくできるためである。すなわち、より効果的に、湿度等の環境変化に伴う媒体支持部6の体積変化と基体部5の体積変化との違いによる該媒体支持部6の変形を抑制することができるためである。
図12は、本実施例の記録装置1の基体部5及び媒体支持部6を表す概略斜視図及び拡大図である。
また、本実施例の記録装置1は、上記のとおり、記録ヘッド2に設けられた不図示の光学センサーにより、記録開始前に、被記録媒体の幅を検出することが可能な構成になっている。この際、搬送方向Aにおける被記録媒体の先端部分が検出領域11に至るまで被記録媒体を搬送し、記録ヘッド2を方向Bに往復移動させることにより、被記録媒体の幅を検出する。
本実施例の記録装置1は、検出領域11に、被記録媒体を支持するリブ26とは別に、搬送方向Aに沿って凹凸27が構成されている。そして、該凹凸27は凹部においても凸部においても平面状の部分を有していない。このことにより、被記録媒体の幅を検出する際において、前記光学センサーが検出領域11で反射した光を誤検出することが生じ難くなっており、被記録媒体の幅の検出精度が高くなっている。
1 記録装置、2 記録ヘッド、3 シャフト、4 ノズル面、
5 基体部、5a 基体部5の底部、5b 基体部5の壁部、5c 基体部5の壁部、
6 媒体支持部、7 支持面、8 ローラー、9 ローラー、10 吸収体、
11 検出領域、12 基体部5の底部5aにおける記録装置1の底面と反対側の面、
13a、13b、13c、13d ネジ、14a、14b、14c、14d 嵌合部、
15a、15c 弾性部材、16a、16c 平座、
17a、17b、17c、17d 摩擦軽減部材、
18a、18b、18c、18d 穴、19a、19b、19c、19d ネジ頭、
20a、20b、20c、20d 軸、
21 取り付け部、22 位置決め用凹部、23a、23b 設置部、
24 媒体支持部6の中央部、25 媒体支持部6の端部、26 リブ、27 凹凸、
28a、28b 凸部、101 記録装置、105 基体部、106 媒体支持部、
107 支持面、113a、113b ネジ、118 穴、
121a、121b 取り付け部、150 リブ、R 記録領域

Claims (8)

  1. 記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドによる記録領域において被記録媒体を支持面で支持する媒体支持部と、
    前記媒体支持部が、前記支持面と交差する方向に付勢されつつ、該支持面に沿う方向に該媒体支持部が移動可能な状態で取り付けられる基体部と、を備え、
    前記媒体支持部を付勢する付勢部は、前記媒体支持部を前記基体部に取り付ける取り付け部に設けられ
    前記媒体支持部は、前記媒体支持部の下方に形成される弾性部材において、前記支持面と交差する方向に付勢され、
    前記基体部による前記媒体支持部の取り付け部には、該媒体支持部を該基体部に取り付けるネジが設けられ、
    前記媒体支持部と前記ネジのネジ頭の間に摩擦軽減部材が設けられ、
    前記取り付け部は、前記ネジ頭からネジの軸の方向に沿って、前記摩擦軽減部材と、前記媒体支持部と、前記弾性部材と、を前記ネジ頭と該基体部とで挟んだ状態で、該媒体支持部を該基体部に取り付け、
    前記ネジに対応し、前記基体部に設けられた嵌合部は、前記摩擦軽減部材と、前記媒体支持部と、前記弾性部材と、に通された状態で前記ネジ頭に向かって延びていることを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置において、
    前記被記録媒体を搬送する搬送機構を備え、
    前記基体部は、前記被記録媒体の搬送方向と交差する方向に前記媒体支持部が移動可能な状態で該媒体支持部が取り付けられることを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1又は2に記載の記録装置において、
    前記基体部には、前記支持面と交差する方向のうちの前記媒体支持部が前記記録ヘッドに近づく方向に前記媒体支持部が移動するのを規制する規制部が設けられ、
    前記媒体支持部は、前記規制部に向けて付勢されていることを特徴とする記録装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の記録装置において、
    前記媒体支持部は導電性樹脂を含有し、前記基体部は導電性樹脂を含有しないことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項4に記載の記録装置において、
    前記媒体支持部は前記導電性樹脂を含有するABS樹脂で構成され、前記基体部は導電性樹脂を含有しないABS樹脂で構成されることを特徴とする記録装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の記録装置において、
    前記媒体支持部の端部は前記基体部に移動可能な状態で取り付けられるとともに、該媒体支持部は前記端部から離れた位置において該基体部に位置決めされていることを特徴とする記録装置。
  7. 請求項1からのいずれか1項に記載の記録装置において、
    前記媒体支持部の前記ネジの軸を通す穴は、前記支持面に沿う方向に前記媒体支持部が移動可能な大きさに設けられていることを特徴とする記録装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の記録装置において、
    前記弾性部材は、前記媒体支持部を前記ネジ頭に向けて付勢することを特徴とする記録装置。
JP2013160337A 2013-08-01 2013-08-01 記録装置 Active JP6338041B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013160337A JP6338041B2 (ja) 2013-08-01 2013-08-01 記録装置
US14/448,553 US9751341B2 (en) 2013-08-01 2014-07-31 Recording apparatus
CN201410373421.9A CN104339881B (zh) 2013-08-01 2014-07-31 记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013160337A JP6338041B2 (ja) 2013-08-01 2013-08-01 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015030161A JP2015030161A (ja) 2015-02-16
JP2015030161A5 JP2015030161A5 (ja) 2016-09-15
JP6338041B2 true JP6338041B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=52427288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013160337A Active JP6338041B2 (ja) 2013-08-01 2013-08-01 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9751341B2 (ja)
JP (1) JP6338041B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10966292B2 (en) * 2018-03-16 2021-03-30 The Boeing Company Method and apparatus for forming multi-layered metallic armor
JP7375646B2 (ja) * 2020-03-25 2023-11-08 セイコーエプソン株式会社 切断装置、記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280545A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Mutoh Ind Ltd インクジェットプリンタのプラテン支持機構
JP2000289291A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2001253126A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Canon Inc インクジェット方式画像形成装置
US6460990B2 (en) * 2000-12-01 2002-10-08 Hewlett-Packard Co. Non-warping heated platen
JP2004291396A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mutoh Ind Ltd 記録装置用プラテンの支持装置
JP4821138B2 (ja) * 2005-03-04 2011-11-24 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP5534993B2 (ja) 2010-07-26 2014-07-02 キヤノン株式会社 プラテン機構および記録装置
JP2013223929A (ja) * 2012-04-19 2013-10-31 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US9145002B2 (en) * 2012-12-18 2015-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interchangeable printer platens

Also Published As

Publication number Publication date
US9751341B2 (en) 2017-09-05
CN104339881A (zh) 2015-02-11
US20150035924A1 (en) 2015-02-05
JP2015030161A (ja) 2015-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100666250B1 (ko) 두께 검지장치
CN107650515B (zh) 热敏式打印机和便携式终端
JP6338041B2 (ja) 記録装置
US20100001461A1 (en) Transport apparatus and recording apparatus
JP5606401B2 (ja) 可動式タッチパッドを備えた入力装置
US7011208B2 (en) Conveying mechanism
US10185282B2 (en) Disassemblable imaging apparatus
JP6269009B2 (ja) 記録装置
JP2010208167A (ja) ヘッド位置調整機構
JP5794161B2 (ja) 液体吐出装置
US7407268B2 (en) Cartridge alignment mechanism and method thereof
JP6477018B2 (ja) インクジェット記録装置
US9216584B2 (en) Printer
JP2023019648A (ja) プリンタ
JP2015212802A (ja) 画像形成装置、画像形成装置に用いられる樹脂成形品及びカートリッジ
JP2007331282A (ja) 画像形成システム
US20150375534A1 (en) Recording apparatus
US8662660B2 (en) Printer
JP2008273677A (ja) 予備分離体、自動給送装置
US20070060219A1 (en) Sliding shell
JP6900925B2 (ja) 印刷装置
JP4061302B2 (ja) 搬送機構
US9676583B2 (en) Sheet conveying device
CN104339881B (zh) 记录装置
JP4745693B2 (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150