JP6333236B2 - 制御変成器 - Google Patents

制御変成器 Download PDF

Info

Publication number
JP6333236B2
JP6333236B2 JP2015504891A JP2015504891A JP6333236B2 JP 6333236 B2 JP6333236 B2 JP 6333236B2 JP 2015504891 A JP2015504891 A JP 2015504891A JP 2015504891 A JP2015504891 A JP 2015504891A JP 6333236 B2 JP6333236 B2 JP 6333236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
phase
winding
tap
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514328A (ja
Inventor
フォン・ブロー・ヨッヘン
ドーナル・ディーター
フィーレック・カルステン
Original Assignee
マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2015514328A publication Critical patent/JP2015514328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333236B2 publication Critical patent/JP6333236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/10Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers
    • H02M5/12Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers for conversion of voltage or current amplitude only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P13/00Arrangements for controlling transformers, reactors or choke coils, for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P13/06Arrangements for controlling transformers, reactors or choke coils, for the purpose of obtaining a desired output by tap-changing; by rearranging interconnections of windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/25Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/257Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only

Description

本発明は、制御変成器、より正確に言うと、位相シフト変成器に関する。
位相シフト変成器又は直交方向制御変成器は、交流電力網の分野で電気負荷フローを目的通り制御する役割を果たす特殊な電力変成器である。
変成器の従来の用途、即ち、様々な電圧レベルへの交流電圧の変換と異なり、位相シフト変成器は、その名称が既に示している通り、電気導体を通る電力を目的通り調節するための移相器としての役割を果たす。例えば、二つの切換設備又は変電所の間に複数の配線が異なる経路で敷設されている場合、位相シフト変成器を用いて、如何にして伝送する電力を分割するかを調節することができる。典型的な用途は、存在する配線が異なる伝送容量を有する場合に得られる。
そのような位相シフト変成器の構成と制御手法が、非特許文献1に詳しく記載されている。そこに示された大きな処理能力の位相シフト変成器は、二つに分割されており、直列変成器と本来の制御のための励起変成器(分路変成器)とから構成され、それらにより、タップ切換器を用いて、所定の位相シフトに設定することができる。従来から使用されている三相交流の場合、外部導体毎に直列変成器と励起変成器、即ち、制御変成器の両方が配備されていた。その制御変成器において、相毎に、タップ切換器により、外部導体の電圧と比べてアースに対して90°ずれた電圧にタップ切換し、前述した直列変成器において、ベクトル加算法を用いて、位相シフトした電圧に変換している。
そのような形式の、典型的には、位相シフト変成器のための負荷調節は、直交方向制御とも呼ばれ、標準的な変成器の順方向制御とは対照的である。その場合、位相シフト変成器を通る負荷フローは、同じく二つの方向に実現することができる。位相角の設定範囲は、設計に応じてずれる。その範囲は、典型的には、±10°の範囲内に有り、特殊な実施形態では、30°までとすることができる。その場合、例えば、非特許文献1の197頁に記載されている通り、異なる切換変化形態が可能である。90°直交方向制御の外に、60°又は30°傾斜方向制御と呼ばれる別の方法も知られている。
60°傾斜方向制御方法は、変成器コアの脚鉄の巻線部分により必要な励起電圧を発生させ、その電圧を主巻線の電圧にベクトル加算することに基づいている。その場合、位相シフトさせる度合いは、同じくタップ切換器によって設定することができる。一般的には変成器の動作形態の切換部が配備されていないので、そのような巻線の開閉部は、通常変成器タンクの内部に実装されている。電圧の無い状態で巻線の開閉部を変更することができる接続切換機器だけが配備されている。
従って、そのような変成器巻線の開閉部を内部に配備した周知の制御変成器は、構造的に、例えば、移相器としての用途や最も簡単な場合にエネルギー供給網の電圧を制御するための周知の順方向制御器としての用途などの変成器の一つの具体的な動作形態への設定だけが可能である。動作形態の切換は、この周知の制御変成器では規定されておらず、切換区間の最小限の負荷時に変成器の動作切換を行なうことが可能なようにスイッチ素子を制御することができないので、変成器の連続動作時において、著しく大きな負担でのみ可能である。
Kraemer: On−Load Tap−Changers for Power Transformers, 2000, 196頁以降 Demirci, Torrey, Degeneff, Schaeffer, Frazer: "A new approeach to solid−state on load tap changing transformers", IEEE Transactions on Power Delivery, Vol. 13, Nr. 3, July 1998
以上のことから、本発明の課題は、同じ変成器の一方の順方向制御動作、即ち、電圧制御と他方の位相シフト動作、即ち、入出力電圧の位相位置の回転との間の動作切換を少ないスイッチ素子だけで簡単に行なうことが可能な制御変成器を提示することである。
本課題は、二つの対等な独立請求項の特徴を有する、半導体スイッチ素子を備えた制御変成器によって解決される。この場合、請求項1は、主巻線と制御巻線を備えた制御変成器に関し、請求項2は、開閉切換可能な予選択タップを更に備えた、そのような制御変成器に関する。
本発明による二つの実施構成において普遍的な考えは、機能に関して順方向制御器としても、移相器、即ち、傾斜方向制御器としても簡単に設定できるように、別の電気接続線とそれらの接続線を開閉するための別の半導体スイッチ素子とによって、半導体スイッチ素子を備えた制御変成器を更に改善構成することである。
半導体スイッチ素子を備えたモジュール式制御変成器は、基本的に非特許文献2により既に知られている。それは、順方向制御のために使用することが可能であり、更に、以下で再度説明する。
以下において、図面に基づき実施例により本発明を詳しく説明する。
順方向制御器として動作する周知の制御変成器の図 27ステップの60°傾斜方向制御器としての本発明による第一の制御変成器の図 線形予選択タップを備えた60°傾斜方向制御器としての本発明による第二の制御変成器の図 幾つかの符号を図2に追加して図示した図 図2と4の本発明による制御変成器の実施例のベクトル図
図1は、従来技術で提案されている、ここでは、三つの別個の部分巻線W1...W3を備えた下位電圧巻線1と上位電圧巻線2から成る三相制御変成器を図示しており、これらの巻線には、ここでは、三つの個別モジュールM1,M2,M3から成るモジュール式タップ切換器が接続されている。全ての相は同様に構成されている。
第一のモジュールM1は、第一の部分巻線W1とその両側の二つのブリッジ経路とから構成され、各ブリッジ経路は、二つの半導体スイッチ素子から成る直列接続部から構成される。直列に接続された二つのスイッチ素子の間には、それぞれ中間タップが配備されている。
ここでは、これらの個々の半導体スイッチ素子は、以下の図面でも同様に、単純なスイッチとして模式的にのみ図示されている。それらは、実際には、並列に接続されたサイリスタ対、IGBT又はそれ以外の半導体スイッチ素子から構成される。それらは、それぞれそのような複数の個々の半導体スイッチ素子の直列又は並列接続から構成することもできる。この一方の中間タップは、中性点3と電気的に接続されている。この他方の中間タップは、第二のモジュールM2の中間タップと接続されている。この第二のモジュールM2は、同様に構成されており、同じく部分巻線W2とそれぞれ二つの半導体スイッチ素子から成る二つの直列接続部とから構成される。同様に、各直列接続部の間には、又もや中間タップが配備されている。一方の中間タップと第一のモジュールM1との接続形態は既に説明しており、第二の中間タップ自体は、第三のモジュールM3の中間タップと接続されている。
この第三のモジュールM3も、同様に構成されている。それは、又もや部分巻線W3と、半導体スイッチ素子から成る二つの直列接続部と、それらの間に有る中間タップとから構成される。この第三の、ここでは、最後のモジュールM3のこれまで未だ言及していない中間タップは、上位電圧巻線2の終端と電気的に接続されている。
ここで述べた三つのモジュールM1...M3は、各部分巻線W1...W3のサイズだけが異なる。第二のモジュールM2の部分巻線W2は、例えば、第一のモジュールM1の部分巻線W1の三倍の巻線数を有する。第三のモジュールM3の部分巻線W3は、例えば、第一のモジュールM1の部分巻線W1の六倍又は九倍の巻線数を有する。ここに図示されている、この制御変成器は、全部で21個の電圧ステップにより電圧を制御する従来の順方向制御器として動作する。これらの個々の部分電圧は、個々の巻線部分W1...W3の異なる開閉形態又はブリッジ形態により得られる。
図2は、27個の電圧ステップを実現可能な60°傾斜方向制御器としての本発明による第一の制御変成器を図示している。ここでは、それぞれ電気接続線L1とL2が更に配備されている。これらの接続線L1の各々には、電子スイッチ素子S1が配備されている。この場合、接続線L1の各々は、各相のモジュールM3の中間タップをそれぞれ隣の相の主巻線2の終端と接続している。それぞれ別の電子スイッチ素子S2が配備された別の接続線L2は、それぞれその接続線のモジュールM3の中間タップをそれ自身の相の主巻線2の終端と接続している。全ての三相の主巻線2の終端も、接続線L1により、所謂「環状線」として互いに電気的に接続されており、この「環状線」内に有る各相のスイッチ素子S1とS2は、それらの開閉位置に応じて電気接続部を形成するか、それに代わって、それらに対応する相のそれらに対応するモジュールM3の各中間タップとの電気接続部を形成する。追加される電圧ベクトルの位相位置は、変成器の脚鉄、即ち、隣の相によって与えられる。その結果、60°の位相角が得られる。
図3は、線形予選択タップを備えた60°傾斜方向制御器としての本発明による第二の制御変成器を図示している。この場合、予選択タップは、それぞれ各モジュールM3によって、主巻線2と開閉接続可能な各相の部分巻線W3により構成される。言い換えると、モジュールM3は、ここでは、予選択タップとして動作し、この実施例でモジュールM2とM1により実現された本来の電圧制御には関与しない。ここでも、それぞれ電気接続線L1とL2が配備されている。接続線L1の各々には、第一の実施例と全く同様に、電子スイッチ素子S1が配備されている。ここでは、接続線L1の各々は、各相のモジュールM2の中間タップを前述した通りそれぞれ主巻線の終端と接続するのではなく、それぞれ別の相のモジュールM3の中間タップと接続している。ここでは、同じくそれぞれ別の電子スイッチ素子S2が配備された別の接続線L2は、それぞれその接続線のモジュールM2の中間タップをそれ自身の相の各モジュールM3の中間タップと接続している。ここでも、全ての三相のモジュールM3の中間タップは、接続線L1により、又もや所謂「環状線」として互いに電気的に接続されており、この「環状線」内に有る各相のスイッチ素子S1とS2は、それらの開閉位置に応じて電気接続部を形成する。
基本的に既に説明した図2の実施構成を図示している図4には、個々の相に生じる全電圧U,U及びUと、主巻線2を介して降下する電圧Uと、更に、それぞれ各相の対応するモジュールM1...M3から構成される制御部分を介して降下する電圧UU2,UV2,UW2とに関する符号が補充されている。
図5は、位相シフトを図解した上記に対応するベクトル図を図示している。ここでは、部分巻線W1,W2及びW3を介した部分電圧から成る制御電圧として生じる電圧UV2と、更に、図4に表示された電圧Uとが図示されている。この結果として、位相シフトされた電圧U=U+UV2が得られる。この場合、φは、位相回転角、即ち、Uの位相位置をシフトさせる角度を表す。
全体として、ここで示された前述したトポロジーの制御変成器は、変成器内の巻線比率を速く変更することが、そのため、変成器の伝達比率を速く変更することが可能である。
この場合、前記の前提条件の一つは、正しい時点で半導体スイッチを駆動できるように電流及び電圧の位相位置を検出することである。本発明に基づく前述した線L1とL2及びそれらの線に挿入された所謂切換スイッチとして動作する各相のスイッチS1とS2の拡張、並びに半導体タップ切換器の制御部に既に存在する、電流及び隣の相の位相位置に関する情報の活用によって、制御変成器の連続動作時において、主巻線と制御巻線の巻線開閉部の切換を行なうことができ、そのため、同じ変成器の順方向制御動作(電圧制御)と位相シフト動作(入出力電圧の位相位置の回転)の間を切り換えることが可能となっている。
ここでは、個々の半導体スイッチ素子が単純なスイッチとして模式的にのみ図示されている。それらは、実際には、並列に接続されたサイリスタ対、IGBT又はそれ以外半導体スイッチ素子から構成される。それらは、それぞれそのような複数の個々の半導体スイッチ素子の直列接続又は並列接続から構成することもできる。

Claims (3)

  1. 半導体スイッチ素子と、相毎の主巻線(2)及び複数の部分巻線(W1,W2,W3)から成る制御巻線とを備えた電圧制御用制御変成器であって、
    相毎に、直列接続された複数のモジュール(M1,M2,M3)が配備され、
    各モジュール(M1,M2,M3)が、それぞれ制御巻線の一つの部分巻線(W1,W2,W3)とその両側に並列接続された二つのブリッジ経路とから構成され、
    各ブリッジ経路が、それぞれ二つの半導体スイッチ素子から成る直列接続部から構成され、
    各ブリッジ経路の直列に接続された前記二つの半導体スイッチ素子の間には、それぞれ一つの中間タップが配備され、
    これらの部分巻線(W1,W2,W3)が、異なる巻線数を有し、
    各モジュール(M1,M2,M3)の二つの中間タップの一方の中間タップが、それぞれ隣のモジュールの中間タップと接続され、
    各モジュール(M1,M2,M3)のうちの最初のモジュール(M1)の残る他方の中間タップが、中性点(3)と電気的に接続され、各モジュール(M1,M2,M3)のうちの最後のモジュール(M3)の残る他方の中間タップが制御変成器の主巻線(2)の終端と電気的に接続されている、
    制御変成器において、
    各相には、追加の接続線(L1)が配備され、これらの接続線(L1)の各々には、電子スイッチ素子(S1)が挿入されていることと、
    前記追加の接続線(L1)の各々が、それに対応する相の前記最後のモジュール(M3)の中間タップをそれぞれ隣の相の主巻線(2)の終端と電気的に接続していることと、
    各相には、別の接続線(L2)が配備され、これらの接続線には、それぞれ別の電子スイッチ素子(S2)が挿入されていることと、
    前記の別の接続線(L2)の各々が、それぞれ前記最後のモジュール(M3)の中間タップをそれ自身の相の主巻線(2)の終端と接続していることと、
    を特徴とする制御変成器。
  2. 半導体スイッチ素子と、相毎の主巻線(2)、予選択タップ巻線(W3)及び複数の部分巻線(W1,W2)から成る制御巻線とを備えた電圧制御用制御変成器であって、
    相毎に、直列接続された複数のモジュール(M1,M2,M3)が配備され、
    一つの最後のモジュール(M3)が、予選択タップ巻線(W3)とその両側に並列接続された二つのブリッジ経路とから構成され、
    最初のモジュール(M1)及び別のモジュール(M2)が、それぞれ制御巻線の一つの部分巻線(W1,W2)とその両側の二つのブリッジ経路とから構成され、
    各ブリッジ経路が、それぞれ二つの半導体スイッチ素子から成る直列接続部から構成され、
    各ブリッジ経路の直列に接続された二つの半導体スイッチ素子の間には、それぞれ一つの中間タップが配備され、
    これらの部分巻線(W1,W2)が、異なる巻線数を有し、
    各モジュール(M1,M2,M3)の二つの中間タップの一方の中間タップが、それぞれ隣のモジュールの中間タップと接続され、
    各モジュール(M1,M2,M3)のうちの前記最初のモジュール(M1)の残る他方の中間タップが、中性点(3)と電気的に接続され、各モジュール(M1,M2,M3)のうちの前記最後のモジュール(M3)の残る他方の中間タップが制御変成器の主巻線(2)の終端と電気的に接続されている、
    制御変成器において、
    各相には、追加の接続線(L1)が配備され、これらの接続線(L1)の各々には、電子スイッチ素子(S1)が挿入されていることと、
    前記追加の接続線(L1)の各々が、各相の前記別のモジュール(M2)の中間タップをそれぞれ別の相の前記最後のモジュール(M3)の中間タップと接続していることと、
    各相には、別の接続線(L2)が配備され、これらの接続線には、それぞれ別の電子スイッチ素子(S2)が挿入されていることと、
    前記の別の接続線(L2が、それぞれ前記別のモジュール(M2)の中間タップをそれ自身の相のそれぞれの前記最後のモジュール(M3)の中間タップと接続していることと、
    を特徴とする制御変成器。
  3. 当該の電子スイッチ素子(S1,S2)が、それぞれ逆並列に接続されたサイリスタ対、IGBT又はそれ以外の半導体スイッチ素子であるか、或いはそれぞれそのような複数の個々の半導体スイッチ素子の直列接続又は並列接続から構成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の制御変成器。
JP2015504891A 2012-04-10 2013-03-12 制御変成器 Active JP6333236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012103048.0A DE102012103048B4 (de) 2012-04-10 2012-04-10 Regeltransformatoren zur Spannungsregelung mit Halbleiter-Schaltelementen
DE102012103048.0 2012-04-10
PCT/EP2013/054925 WO2013152910A1 (de) 2012-04-10 2013-03-12 Regeltransformator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514328A JP2015514328A (ja) 2015-05-18
JP6333236B2 true JP6333236B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=47997381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504891A Active JP6333236B2 (ja) 2012-04-10 2013-03-12 制御変成器

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9275788B2 (ja)
EP (1) EP2837091B1 (ja)
JP (1) JP6333236B2 (ja)
KR (1) KR101999638B1 (ja)
CN (1) CN104247251B (ja)
AU (1) AU2013247084B2 (ja)
BR (1) BR112014021035B1 (ja)
CA (1) CA2868421A1 (ja)
DE (1) DE102012103048B4 (ja)
ES (1) ES2575799T3 (ja)
HK (1) HK1202991A1 (ja)
RU (1) RU2625341C2 (ja)
UA (1) UA112467C2 (ja)
WO (1) WO2013152910A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10225698B2 (en) * 2014-07-03 2019-03-05 Cisco Technology, Inc. System and method for providing message delivery and paging to a group of users in a network environment
DE102014119158A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Selektives Parallellaufverfahren für Mess-/Steuergeräte
CN104967362B (zh) * 2015-07-03 2018-08-21 宁波绿凯节能科技有限公司 一种用于电机降压启动的控制电路
CN106330032B (zh) * 2016-09-23 2019-03-01 国网江苏省电力公司南京供电公司 一种多级有载自动调压配电变压器
WO2019233585A1 (de) * 2018-06-07 2019-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum umwandeln einer elektrischen gleichspannung in eine wechselspannung
ES1226674Y (es) 2019-01-16 2019-06-10 Grupos Electrogenos Europa S A U Dispositivo de interconexion de bobinados
EP3770617B1 (de) * 2019-07-26 2023-09-06 Maschinenfabrik Reinhausen GmbH Verfahren und system zur überwachung mindestens eines induktiven betriebsmittels
US20230290567A1 (en) * 2020-07-02 2023-09-14 Prolec-Ge Internacional, S. De R. L. De C. V. Variable-impedance electric transformer

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3454866A (en) * 1967-06-20 1969-07-08 Westinghouse Electric Corp Regulating transformer arrangement with tap changing means
US3818402A (en) * 1973-05-30 1974-06-18 Westinghouse Electric Corp Tap-changing series-multiple transformer system
NL7414021A (nl) * 1974-10-25 1976-04-27 Smit Nijmegen Bv Regelbaar meerfasen-transformatorsysteem voor het koppelen van twee distributienetten.
US4130789A (en) * 1977-07-25 1978-12-19 Allis-Chalmers Corporation Tap changing voltage regulator which eliminates preventive autotransformer
JPS54149853A (en) * 1978-05-17 1979-11-24 Mitsubishi Electric Corp Alternating current voltage regulator
DE2933685A1 (de) * 1979-07-25 1981-02-12 Bbc Brown Boveri & Cie Transformator zum steuerbaren verschieben der phasenwinkel der ausgangsspannungen gegenueber den phasenwinkeln der eingangsspannungen
US4398180A (en) * 1980-06-26 1983-08-09 International Standard Electric Corporation Contactless keyboard
SU1420640A1 (ru) * 1987-01-06 1988-08-30 Таллинский Политехнический Институт Устройство дл переключени ответвлений индукционного аппарата
SE510452C2 (sv) * 1997-02-03 1999-05-25 Asea Brown Boveri Transformator med spänningsregleringsorgan
DE19747712C2 (de) * 1997-10-29 2000-09-07 Reinhausen Maschf Scheubeck Anordnung eines Stufenschalters an einem Stufentransformator
DE19748146A1 (de) * 1997-10-31 1999-05-06 Asea Brown Boveri Drehstromtransformator
JP2000125473A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Toshiba Corp 電力調整装置及びその装置の制御方法
US6483205B1 (en) * 2000-07-28 2002-11-19 Ricky Martin Distributed transformer control
AU2001283808A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-25 John Vithayathil Circuit arrangement for the static generation of a variable electric output
JP2004088929A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Toshiba Corp 電圧不平衡低減装置
US7112946B2 (en) * 2004-07-27 2006-09-26 Owen Donald W Transformer with selectable input to output phase angle relationship
JP4643225B2 (ja) * 2004-11-02 2011-03-02 中国電力株式会社 瞬時電圧低下防止装置及び瞬時電圧低下防止方法
GB2424766B (en) * 2005-03-31 2007-06-27 Areva T & D Sa An on-load tap changer
US8705550B2 (en) * 2005-08-08 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Device interface architecture and protocol
ES2345846T3 (es) * 2007-01-18 2010-10-04 Aeg Power Solutions B.V. Disposicion de circuito para la alimentacion de cargas variables desde tres fases.
DE102008064487A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Mittel-Niederspannungstransformator mit Stufenschaltung
US8203319B2 (en) * 2009-07-09 2012-06-19 General Electric Company Transformer on-load tap changer using MEMS technology
GB0916190D0 (en) * 2009-09-15 2009-10-28 Imp Innovations Ltd Method and apparatus for performing on-load mechanical switching operations
DE102009060132B3 (de) * 2009-12-23 2011-05-12 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter mit Polungsschalter an einem Regeltransformator
EP2388471A1 (de) * 2010-05-21 2011-11-23 AEG Power Solutions B.V. Schaltungsanordnung zur Folgesteuerung von Leistungsstellern mit einem Verteilen von Zündimpulsen
EP2461026B2 (en) * 2010-12-03 2016-12-21 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement and method for testing an electric power generation system
UA112302C2 (uk) * 2010-12-17 2016-08-25 Машіненфабрік Райнхаузен Гмбх Ступеневий перемикач
RU107005U1 (ru) * 2011-03-25 2011-07-27 Открытое акционерное общество "Энергетический институт им. Г.М. Кржижановского" Фазоповоротное устройство

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013152910A1 (de) 2013-10-17
UA112467C2 (uk) 2016-09-12
AU2013247084A1 (en) 2014-11-20
AU2013247084B2 (en) 2016-09-15
CA2868421A1 (en) 2013-10-17
JP2015514328A (ja) 2015-05-18
DE102012103048B4 (de) 2016-01-07
EP2837091B1 (de) 2016-03-09
RU2014144982A (ru) 2016-05-27
CN104247251A (zh) 2014-12-24
US9275788B2 (en) 2016-03-01
US20150022303A1 (en) 2015-01-22
CN104247251B (zh) 2017-09-01
BR112014021035B1 (pt) 2021-01-19
ES2575799T3 (es) 2016-07-01
HK1202991A1 (zh) 2015-10-09
EP2837091A1 (de) 2015-02-18
KR101999638B1 (ko) 2019-07-12
KR20140143366A (ko) 2014-12-16
RU2625341C2 (ru) 2017-07-13
DE102012103048A1 (de) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6333236B2 (ja) 制御変成器
JP4756046B2 (ja) 電圧を制御する装置
CN107112923B (zh) 具有晶闸管阀的模块化多电平变换器
JP2012175714A (ja) 電源装置
KR20140001893A (ko) 탭 절환기
JP2006114892A (ja) 可変負荷給電のための配置
JP2014504808A (ja) タップ切換装置
US20130293010A1 (en) Current supply arrangement with a first and a second current supply device, wherein the second current supply device is connected to the first current supply device
US20120188804A1 (en) Current supply arrangement for the rectifying three-phase ac current into multi-pulse dc current
JP2014506733A (ja) タップ切換装置
JP2010193683A (ja) 三相単相変換型電圧調整変圧器
JP2023506524A (ja) タップ数を減らしたパワーエレクトロニクス負荷時タップ切換器
JP7165798B1 (ja) 電圧出力装置
WO2015090627A1 (en) Power unit and multi-phase electric drive using the same
JP7113950B2 (ja) 整流回路装置
RU2743251C1 (ru) Регулятор переменного напряжения в трехфазной сети
RU2641649C1 (ru) Устройство симметрирования и стабилизации трехфазного напряжения
US1537927A (en) Transformer
US713677A (en) System of electric distribution.
RU2299486C1 (ru) Трехфазный трансформаторный агрегат
JPS6261306A (ja) 移相巻線付タツプ切換変圧器
Braide et al. Modeling of Power System Component:(One-Two-Three-Winding) Transformer Model for Utilization of Voltage Levels
JP2016162576A (ja) 誘導加熱システム
JP2002335676A (ja) 電圧調整装置
JPH06253459A (ja) 変圧器の並列運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6333236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250