JP6332862B2 - ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン - Google Patents

ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン Download PDF

Info

Publication number
JP6332862B2
JP6332862B2 JP2014212294A JP2014212294A JP6332862B2 JP 6332862 B2 JP6332862 B2 JP 6332862B2 JP 2014212294 A JP2014212294 A JP 2014212294A JP 2014212294 A JP2014212294 A JP 2014212294A JP 6332862 B2 JP6332862 B2 JP 6332862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic circuit
dynamic microphone
diaphragm
microphone unit
reducing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014212294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016082415A (ja
Inventor
秋野 裕
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2014212294A priority Critical patent/JP6332862B2/ja
Priority to US14/872,702 priority patent/US9621980B2/en
Publication of JP2016082415A publication Critical patent/JP2016082415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332862B2 publication Critical patent/JP6332862B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2869Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
    • H04R1/2876Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself by means of damping material, e.g. as cladding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • H04R1/083Special constructions of mouthpieces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/222Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only  for microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2410/00Microphones
    • H04R2410/03Reduction of intrinsic noise in microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/046Construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/08Microphones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

この発明は、ダイナミックマイクロホンユニットに関し、特に振動板の背面に形成される空気室と磁気ギャップ部に形成される音響質量とによる共振により、周波数応答に凹凸が生ずるのを防止したダイナミックマイクロホンユニットおよびこれを用いたダイナミックマイクロホンに関する。
ダイナミックマイクロホンの無指向性成分は抵抗制御である。このために振動板の背面側に音響抵抗を配置し、この音響抵抗を介して振動板の背面を背部空気室に接続する構成が採用され、前記音響抵抗によって、抵抗制御が実現される。
図6は、従来のダイナミックマイクロホンユニットの一例を、断面図で示したものである。符号1は磁気回路を示しており、この磁気回路1は中央部に円盤状のマグネット2が具備され、このマグネット2の一方の磁極に接して円板状のポールピース3が配置されている。
また、前記マグネット2の他方の極に接してテールヨーク4が具備されており、このテールヨーク4の周縁部が円環状に起立されて、この起立部の内周面と前記ポールピース3の周縁面との間で、円環状の磁気ギャップGを形成している。
そして、前記ポールピース3、マグネット2およびテールヨーク4には、これらの中心部を貫通するようにして、同心状に貫通孔5が形成されている。
前記したマグネット2、ポールピース3、テールヨーク4からなる磁気回路1は、テールヨーク4を支持するユニットケース6に取り付けられており、ユニットケース6の開口縁前面には、振動板7が取り付けられている。
この振動板7は、前面が半球状に突出するセンタードーム7aと、前記センタードーム7aの周縁に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出して形成されたサブドーム7bとにより構成されており、この振動板7の背面側のセンタードーム7aとサブドーム7bとの境界部分において、ボイスコイル8が例えば接着材を利用して振動板7に固着されている。
そして、前記サブドーム7bの周縁部が、前記ユニットケース6の開口縁に取り付けられ、この状態で前記ボイスコイル8が、前記磁気ギャップG内に位置するように構成されている。この構成により音波を受けるとその音圧により、サブドーム7bの外周縁部を支点として前記センタードーム7aとボイスコイル8は前後方向に一体に振動することができる。
これにより、ボイスコイル8は磁気ギャップG中に生成された磁場を横切り、振動板7の振動に基づく音声信号をもたらすことができる。
また、前記ユニットケース6の前端部の外周面には、前記振動板7の保護部材を兼ねたイコライザー9が前記ユニットケース6および振動板7を覆うようにして取り付けられている。このイコライザー9の中央部における前記センタードーム7aに対峙する面は、前記したセンタードーム7aとの間に一定の隙間が保たれるように凹んだ球面状に形成されている。
またイコライザー9には、外部からの音波を前記振動板7に導くために、中央部に開口9aが、またその周囲に沿って複数個の開口9bが形成されている。
前記ユニットケース5の背面側は円筒状に開口されており、この円筒状の開口部には、容器状の蓋体11が嵌合されることにより取り付けられ、ユニットケース6の背面を閉塞している。これによって、容器状の蓋体11内には比較的大きな容量の背部空気室12が形成される。この背部空気室12は磁気回路1の後ろ側(振動板7と反対側)に形成される。
一方、前記したセンタードーム7aの背面に対峙してレンズ状に形成された減容部材13が配置されている。この減容部材13は、前記した磁気回路1を構成するポールピース3に例えば接着剤によって取り付けられ、その前面が前記センタードーム7aの背面に沿って球面状に突出した構成にされている。
そして、減容部材13の中央部には、前記した磁気回路1を構成するマグネット2、ポールピース3、テールヨーク4に形成された貫通孔5と同心円状に貫通孔(磁気回路の貫通孔と同一の符号5で示す。)が形成されている。
これにより、前記振動板7の背面は前記貫通孔5を介して、前記した容器状の蓋体11内に形成される背部空気室12に連通されている。
そして、前記減容部材13の貫通孔5には音響抵抗体14が取り付けられている。
この例に示す音響抵抗体14はシート状に形成されており、したがって減容部材13の中央部には平面状の凹陥部13aが形成され、この凹陥部13aを利用してシート状の音響抵抗体14が接着剤によって取り付けられている。
前記した減容部材13は、振動板7の背面、特にセンタードーム7aの背面と、磁気回路1のポールピース3との間に、小容量の空気室が形成されるのを阻止するために用いられる。
すなわち、振動板7の背面と磁気回路1を構成するポールピース3との間に、小容量の空気室が形成された場合には、この空気室が音響容量(C成分)として働く。
一方、前記したとおりボイスコイル8は磁気ギャップG内に配置されるために、ボイスコイル8の内側と外側に、それぞれ音響抵抗と音響質量が形成される。
このために、前記空気室の音響容量(C成分)と前記磁気ギャップGに形成される音響質量(L成分)とによる共振が発生し、マイクロホンユニットの周波数応答に凹凸を発生させるという問題が生ずる。
この時の共振周波数は、マイクロホンユニットの主要集音帯域の上限あるいはそれ以上であることが望ましく、したがって、ポールピース3の前面に前記したレンズ状の減容部材13を配置して音響容量(C成分)を小さくし、共振周波数が前記集音帯域外となるように設定することが望まれる。
前記したように、磁気回路1の前面にレンズ状の減容部材13を配置し、その中央部に形成された貫通孔5を介して、振動板7の背面を背部空気室12に連通させたダイナミックマイクロホンユニットについては、次に示す特許文献1〜3などに開示されている。
特開2013−55396号公報 特開2013−55397号公報 特開2013−141189号公報
ところで、図6に示すダイナミックマイクロホンユニットにおいては、ポールピース3の前面にレンズ状の減容部材13を配置し、センタードーム7aの背面に形成される空気室の音響容量(C成分)を小さくする構成が採用されているものの、減容部材13の中央部には音響抵抗体14を貼り付けるための凹陥部13aが形成される。
このために、前記凹陥部13aがなおも音響容量として作用し、この音響容量が前記磁気ギャップGに形成される音響質量(L成分)と作用して、マイクロホンユニットの集音帯域内において共振するという問題が残される。
この発明は、前記した技術的な観点に基づいてなされたものであり、前記したレンズ状の減容部材に形成される背部空気室への連通路および音響抵抗体に工夫を施し、特にセンタードームの背面に形成される空気室の音響容量をより小さく構成することで、前記した共振による周波数応答の乱れを防止することができるダイナミックマイクロホンユニットおよびこれを用いたダイナミックマイクロホンを提供することを課題とするものである。
前記した課題を達成するためになされたこの発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの好ましい第1の形態は、振動板と、前記振動板に固着されるボイスコイルと、前記ボイスコイルが配置される磁気ギャップを含み、この磁気ギャップ中に磁場を生成する磁気回路と、前記磁気回路に取り付けられて、振動板の背面空間に配設され、この背面空間の空気室の容積を減じる減容部材と、前記減容部材と前記磁気回路との間に沿って形成され、前記背面空間を背部空気室に連通させる連通路と、前記磁気回路に取り付けられ、前記連通路と背部空気室との間に介在する音響抵抗とを備えることを特徴とする。
また、前記した課題を達成するためになされたこの発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの好ましい第2の形態は、振動板と、前記振動板に固着されるボイスコイルと、前記ボイスコイルが配置される磁気ギャップを含み、この磁気ギャップ中に磁場を生成する磁気回路と、前記磁気回路に取り付けられて、振動板の背面空間に配設され、この背面空間の空気室の容積を減じる減容部材と、前記減容部材と前記磁気回路との間に沿って形成され、前記背面空間を背部空気室に連通させる薄空気層からなる音響抵抗とを備えることを特徴とする。
この場合、前記した第1の形態においては、前記連通路と背部空気室との間には、前記磁気回路に形成された貫通孔が介在され、前記貫通孔に、円柱状に形成された前記音響抵抗が配置された構成が採用される。
さらにこの場合、前記減容部材が、円柱状に形成された前記音響抵抗によって、前記磁気回路上に支持された構成を好適に採用することができる。
また、前記した第1および第2の形態においては、前記振動板は、前面が半球状に突出するセンタードームと、このセンタードームの周縁に沿って形成された環状のサブドームとにより構成され、前記減容部材におけるセンタードームに対峙する面は、前記センタードームの背面に沿って球面状に形成された構成が採用される。
加えて、前記サブドームは、前記センタードームの周縁に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出して形成され、前記サブドームの背面空間には、前記サブドームの背面に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出した第2の減容部材が、さらに配置されていることが望ましい。
そして、前記した構成のダイナミックマイクロホンユニットは、マイクロホンケースに組み込んだ状態で、ダイナミックマイクロホンとして提供することができる。
前記した構成のダイナミックマイクロホンユニットおよびこれを用いたダイナミックマイクロホンによると、振動板の背面空間の容積を減じる減容部材は磁気回路に取り付けられ、この減容部材と磁気回路との間に沿って形成された連通路を介して、振動板の背面空間が背部空気室に連通する構成が採用される。
そして第1の形態においては、前記連通路の直後における磁気回路に音響抵抗が取り付けられ、前記音響抵抗を介して背面空間に連通するように構成される。
また第2の形態においては、減容部材と磁気回路との間に沿って形成された前記連通路を薄空気層からなる音響抵抗とした構成が採用される。
したがって、前記した第1および第2の形態によれば、音響抵抗を配置するためにレンズ状の減容部材の中央部に凹陥部を形成した図6に示す従来の構成に比較して、振動板の背面空間の容積を確実に減少させることができる。
これにより、振動板の背面に形成される空気室の音響容量をより小さく構成することが可能となり、前記した共振による周波数応答の乱れを効果的に防止することができるダイナミックマイクロホンユニットおよびこれを用いたダイナミックマイクロホンを提供することができる。
この発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの第1実施例を示した断面図である。 レンズ状に形成された減容部材の断面図である。 同じく減容部材の底面図である。 この発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの第2実施例を示した断面図である。 同じく第3実施例を示した断面図である。 同じく第4実施例を示した断面図である。 従来のダイナミックマイクロホンユニットの一例を示した断面図である。
この発明に係るダイナミックマイクロホンユニットについて、図1〜図5に基づいて説明する。なお以下に示す各実施の形態においては、すでに説明した図6に示す各部と同一の機能を果たす部分を同一符号で示している。したがって、その詳細な説明は適宜省略する。
図1に示すこの発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの第1の構成においては、図2Aおよび図2Bに示す減容部材21が利用される。
この減容部材21は、すでに説明したとおり、磁気回路1を構成するポールピース3の前面に取り付けられて、振動板7の背面空間に配置され、この背面空間の空気室の容積を減じる機能を果たす。
すなわち、減容部材21の前面は図1に示したとおり、センタードーム7aの背面に対峙し、センタードーム7aの背面に沿って球面状に形成されている。これにより減容部材21の前面とセンタードーム7aの背面との間には、0.5mm程度の一定の隙間が形成される。
前記減容部材21は図2Aおよび図2Bに示したとおり、その背面の中央部に有底孔21aが形成されており、この有底孔21aを中央にして扇状に形成された複数の切除部21bが施されている。
すなわち図2Bに示すように、減容部材21の背面に施された扇状の切除部21bは、有底孔21aを中心として扇角θが約60度に設定されており、これが周方向に等間隔に3つの切除部21bが形成されている。したがって図2Bに示す扇状の切除部21b以外の残された面21cは、磁気回路1を構成するポールピース3への接合面として機能することになる。
そして、図1に示すように磁気回路1に形成された貫通孔5には、円柱状に形成された音響抵抗22が挿入される。そして円柱状の音響抵抗22は、その先端部が減容部材21の前記有底孔21aに挿入されることで、減容部材21が磁気回路1に対して位置決めされ、ポールピース3の前面に取り付けられる。
この場合、減容部材21のポールピースへの接合面21cには、予め接着剤を塗布した状態で、減容部材21をポールピース3に接合することが望ましい。
斯くして減容部材21に施された扇状の切除部21bは、図1に示したように減容部材21と前記磁気回路1との間に沿って形成された連通路として機能する。すなわち、振動板7の背面空間は前記連通路(切除部21b)を介して前記した背部空気室12に連通される。そして、円柱状に形成された前記音響抵抗22は、磁気回路1に取り付けられ、前記連通路(切除部21b)と前記した背部空気室12との間に介在する音響抵抗として機能することになる。
この場合の連通路(切除部21b)による隙間は、好ましくは0.4mm程度に設定される。また連通路を形成させる前記切除部21bの扇角θは、必要に応じて例えば3〜60度の範囲で適宜設定することができる。
前記した円柱状の音響抵抗22には、いわゆる焼結プラスチック材を好適に利用することができる。これは例えば樹脂粉末を円筒状の型内に入れて加圧および加熱を加えることで、多孔質体の状態で得ることができる。そして樹脂粉末の粒径や加圧の程度により、種々の音響抵抗値を選択することができる。
加えて、焼結プラスチック材には、ある程度の機械的強度を保有させることが可能であることから、前記したように磁気回路1に対する減容部材21の位置決めの手段として利用することができる。
図1に示すダイナミックマイクロホンユニットによると、振動板7の背面空間を背部空気室12に連通させる連通路を、減容部材21と磁気回路1との間に沿って形成したので、図6に示す従来のダイナミックマイクロホンユニットに比較して、振動板7の背面に形成される空気室の音響容量をより小さく構成することが可能となる。
したがって、振動板7の背面に形成される空気室と磁気ギャップGに形成される音響質量との共振による周波数応答の乱れを効果的に防止することができるダイナミックマイクロホンユニットを提供することができる。
なお図1に示す例は、容器状の蓋体11によって背部空気室12を密閉した無指向性ダイナミックマイクロホンユニットを示している。この背部空気室12は磁気回路1の後ろ側(振動板7と反対側)に形成される。
この場合、図1に例えば仮想線で示したように、ユニットケース6の開口縁に複数の後部音響端子孔31を周方向に形成し、後部音響端子孔31のそれぞれにシート状の音響抵抗32を取り付けることで、振動板7の背面に双指向性成分を加えることができる。
これにより、図1に示す例とほぼ同一の作用効果を備えた単一指向性ダイナミックマイクロホンユニットを提供することができる。
図3はこの発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの第2の構成を示すものである。この図3に示す例は、図1に示すダイナミックマイクロホンユニットの構成に加えて、サブドーム7bの背面空間にも、減容部材が設けられている。
すなわち前記サブドーム7bは、センタードーム7aの周縁に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出して形成されている。
そこで、前記サブドーム7bの背面空間には、前記サブドームの背面に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出してなる第2の減容部材6aが配置されている。この第2の減容部材6aはユニットケース6の前面側において、ユニットケース6の開口縁に沿って一体に形成されている。
これにより、第2の減容部材6aの前面と、サブドーム7bの背面との間には、0.5mm程度の一定の隙間が形成され、サブドーム7bの背面に形成される空気室の音響容量をより小さく設定することができる。
したがって図3に示す構成によると、図1に示したダイナミックマイクロホンユニットによるすでに説明した作用効果に、サブドーム7bの背面に形成される空気室と磁気ギャップGに形成される音響質量との共振による周波数応答の乱れを防止する効果も加わったダイナミックマイクロホンユニットを提供することができる。
図4はこの発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの第3の構成を示すものである。この第3の例は、図1に示した例が円柱状に形成された音響抵抗22を利用するのに対し、シート状の音響抵抗23が利用されており、その他の構成は図1に示したダイナミックマイクロホンユニットの構成と同一である。
すなわち図4に示すように、シート状の音響抵抗23は、磁気回路1を構成するテールヨークの中央部に形成された貫通孔5を塞ぐようにして、例えば接着剤を利用して取り付けられている。
この構成により、シート状の音響抵抗23は、前記した減容部材21と磁気回路1との間に沿って形成された連通路(減容部材21の切除部21b)と、前記した背部空気室12との間に介在される。
したがって、図4に示したダイナミックマイクロホンユニットの構成においても、図1に示したダイナミックマイクロホンユニットと同様の作用効果を得ることができる。
図5はこの発明に係るダイナミックマイクロホンユニットの第4の構成を示すものである。この第4の例は、前記した円柱状の音響抵抗22やシート状の音響抵抗23に代えて、薄空気層からなる音響抵抗を利用したものである。
すなわち、この例に使用される減容部材21の構成は、図2Aおよび図2Bに示す切除部21bにより生成される磁気回路1との間の隙間をきわめて小さく設定し、減容部材21と磁気回路1との間に薄空気層による音響抵抗を形成させるものである。
図5においては、薄空気層による音響抵抗を符号21dで示しており、この薄空気層による音響抵抗21dを形成するために、減容部材21と磁気回路1を構成するポールピース3との間の隙間が、50μm程度に設定されている。
この図5に示すダイナミックマイクロホンユニットの構成によると、振動板7の背面空間は、減容部材21と磁気回路1との間に沿って形成された薄空気層による音響抵抗21dを介して、背部空気室12に連通される。
これにより、すでに説明した図1に示す例と同様の作用効果を有するダイナミックマイクロホンユニットを提供することができる。
なお、前記した図4および図5に示すダイナミックマイクロホンユニットにおいては、サブドーム7bの背面空間に、図3に示した例と同様の第2の減容部材6aを形成することができる。
これにより、図3に基づいて説明した例と同様の作用効果を得ることができる。
以上説明したダイナミックマイクロホンユニットは、これをマイクロホンケースに組み付け、さらにはマイクロホンケースにマイクロホンユニットの出力信号を外部に出力するためのコネクタを組み付けることで、実用に供するダイナミックマイクロホンを構成することができる。
1 磁気回路
2 マグネット
3 ポールピース
4 テールヨーク
5 貫通孔
6 ユニットケース
6a 第2減容部材
7 振動板
7a センタードーム
7b サブドーム
8 ボイスコイル
9 イコライザー
11 容器状蓋体
12 背部空気室
21 減容部材
21a 有底孔
21b 切除部(連通路)
21c 接合面
21d 薄空気層(音響抵抗)
22 音響抵抗(円柱状)
23 音響抵抗(シート状)
G 磁気ギャップ

Claims (7)

  1. 振動板と、
    前記振動板に固着されるボイスコイルと、
    前記ボイスコイルが配置される磁気ギャップを含み、この磁気ギャップ中に磁場を生成する磁気回路と、
    前記磁気回路に取り付けられて、振動板の背面空間に配設され、この背面空間の空気室の容積を減じる減容部材と、
    前記減容部材と前記磁気回路との間に沿って形成され、前記背面空間を前記磁気回路の後ろ側に形成されている背部空気室に連通させる連通路と、
    前記磁気回路に取り付けられ、前記連通路と背部空気室との間に介在する音響抵抗と、 を備えることを特徴とするダイナミックマイクロホンユニット。
  2. 振動板と、
    前記振動板に固着されるボイスコイルと、
    前記ボイスコイルが配置される磁気ギャップを含み、この磁気ギャップ中に磁場を生成する磁気回路と、
    前記磁気回路に取り付けられて、振動板の背面空間に配設され、この背面空間の空気室の容積を減じる減容部材と、
    前記減容部材と前記磁気回路との間に沿って形成され、前記背面空間を前記磁気回路の後ろ側に形成されている背部空気室に連通させる薄空気層からなる音響抵抗と、
    を備えることを特徴とするダイナミックマイクロホンユニット。
  3. 前記連通路と背部空気室との間には、前記磁気回路に形成された貫通孔が介在され、前記貫通孔に、円柱状に形成された前記音響抵抗が配置されていることを特徴とする請求項1に記載されたダイナミックマイクロホンユニット。
  4. 前記減容部材が、円柱状に形成された前記音響抵抗によって、前記磁気回路上に支持されていることを特徴とする請求項3に記載されたダイナミックマイクロホンユニット。
  5. 前記振動板は、前面が半球状に突出するセンタードームと、このセンタードームの周縁に沿って形成された環状のサブドームとにより構成され、前記減容部材におけるセンタードームに対峙する面は、前記センタードームの背面に沿って球面状に形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載されたダイナミックマイクロホンユニット。
  6. 前記サブドームは、前記センタードームの周縁に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出して形成され、前記サブドームの背面空間には、前記サブドームの背面に沿って環状に形成されると共に、その前面が円弧状に突出した第2の減容部材が、さらに配置されていることを特徴とする請求項5に記載されたダイナミックマイクロホンユニット。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載されたダイナミックマイクロホンユニットを、マイクロホンケースに組み込んだことを特徴とするダイナミックマイクロホン。
JP2014212294A 2014-10-17 2014-10-17 ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン Expired - Fee Related JP6332862B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212294A JP6332862B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン
US14/872,702 US9621980B2 (en) 2014-10-17 2015-10-01 Dynamic microphone unit and dynamic microphone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212294A JP6332862B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016082415A JP2016082415A (ja) 2016-05-16
JP6332862B2 true JP6332862B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=55750136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212294A Expired - Fee Related JP6332862B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9621980B2 (ja)
JP (1) JP6332862B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10542337B2 (en) 2017-07-18 2020-01-21 Shure Acquisition Holdings, Inc. Moving coil microphone transducer with secondary port
US20200296497A1 (en) * 2017-11-03 2020-09-17 Ernest Eugene Morris Microphone assembly, system, and methods
USD886762S1 (en) 2017-11-03 2020-06-09 Ernest Eugene Morris Amplification device
CN111163407B (zh) * 2020-01-03 2020-12-25 厦门东声电子有限公司 一种带有定位件的扬声器及其组装方法
TWM616748U (zh) * 2021-03-18 2021-09-11 華格電子股份有限公司 麥克風的音頭裝置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830393U (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 並木精密宝石株式会社 耐圧ダイナミツクスピ−カ
JP3224360B2 (ja) * 1997-05-27 2001-10-29 株式会社オーディオテクニカ 単一指向性ダイナミックマイクロホンユニット
JP5661005B2 (ja) * 2011-09-01 2015-01-28 株式会社オーディオテクニカ ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン
JP5665697B2 (ja) 2011-09-01 2015-02-04 株式会社オーディオテクニカ ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン
JP5783937B2 (ja) * 2011-12-08 2015-09-24 株式会社オーディオテクニカ ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン

Also Published As

Publication number Publication date
US20160112793A1 (en) 2016-04-21
JP2016082415A (ja) 2016-05-16
US9621980B2 (en) 2017-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332862B2 (ja) ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン
JP6585361B2 (ja) 電気音響変換装置
US9467783B2 (en) Low profile loudspeaker transducer
US9654881B2 (en) Electroacoustic transducer
US8644544B2 (en) Dynamic microphone unit and dynamic microphone
US9860647B2 (en) High sound quality piezoelectric speaker
JP5618420B2 (ja) 電気音響変換器
JP6206906B2 (ja) ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン
JP2015170881A (ja) スピーカー振動板及び動電型スピーカー
KR101952916B1 (ko) 음향 성능이 향상된 음향기기
JP2016181890A (ja) ダイナミックスピーカ装置
JP4792137B1 (ja) 振動ユニット
US9398375B2 (en) Electrodynamic electroacoustic transducer, diaphragm thereof, and method of manufacturing the same
GB2519672A (en) Low profile loudspeaker transducer
JP2009071752A (ja) ダイナミックマイクロホン
KR102140357B1 (ko) 마이크로폰 다이어프램을 위한 안정기
JP5855561B2 (ja) スピーカ装置
JPWO2019077925A1 (ja) スピーカ、および、振動板ユニット
JP2015167329A (ja) ダイナミックヘッドホン
WO2020218042A1 (ja) 電気音響変換器
JP6436530B2 (ja) 動電型電気音響変換器及びその製造方法
JP6781911B2 (ja) 単一指向性ダイナミックマイクロホン
JP6563262B2 (ja) ダイナミックヘッドホンユニット及びその振動板の共振周波数設定方法
JP5917188B2 (ja) ダイナミックマイクロホンユニット、ダイナミックマイクロホン用磁気回路ユニットの製造方法およびダイナミックマイクロホン
WO2016158285A1 (ja) 音発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6332862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees