JP6331616B2 - 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6331616B2
JP6331616B2 JP2014080776A JP2014080776A JP6331616B2 JP 6331616 B2 JP6331616 B2 JP 6331616B2 JP 2014080776 A JP2014080776 A JP 2014080776A JP 2014080776 A JP2014080776 A JP 2014080776A JP 6331616 B2 JP6331616 B2 JP 6331616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
unit
printing
terminal
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014080776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015199307A5 (ja
JP2015199307A (ja
Inventor
隆行 浅野
隆行 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014080776A priority Critical patent/JP6331616B2/ja
Publication of JP2015199307A publication Critical patent/JP2015199307A/ja
Publication of JP2015199307A5 publication Critical patent/JP2015199307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6331616B2 publication Critical patent/JP6331616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷部を有する印刷装置、及び、印刷装置の制御方法に関する。
従来、印刷装置(画像形成装置)が端末(携帯端末)と無線通信するシステム知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−79639号公報
しかしながら、上述した特許文献1に記載のシステムのように、端末と無線通信する印刷装置については、例えば印刷装置に専用のコンピューターを接続して無線通信の設定を行う等の作業を経ることなく、印刷装置により簡易に無線通信の設定を行えるようにしたいとするニーズがある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、印刷装置、及び、印刷装置の制御方法について、印刷装置により簡易に無線通信の設定を行えるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の印刷装置は、印刷を行う印刷部と、端末と無線通信する無線通信部と、操作を受け付ける操作部と、前記無線通信部で前記端末から受信した制御データに基づいて前記印刷部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記操作部に対する所定の操作があった場合、動作モードを無線通信に関する設定を行う無線通信設定モードへ移行させる、ことを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置に対して所定の操作を行えば、動作モードが無線通信設定モードへ移行するため、印刷装置により簡易に無線通信の設定を行える。
また、本発明の印刷装置は、前記制御部は、前記無線通信設定モードにおいて、前記印刷部を制御して、無線通信に関する情報を印刷させることを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置が表示パネル等の表示手段を備えていない場合であっても、ユーザーは、印刷結果を確認することにより無線通信に関する情報を取得できる。
また、本発明の印刷装置は、無線通信は、アドホックモードに対応する通信であり、前記制御部は、前記無線通信設定モードにおいて、他の印刷装置のSSIDを取得し、自装置のSSIDの値と一致する値のSSIDが設定された前記他の印刷装置がある場合は、自装置のSSIDの値を変更することを特徴とする。
本発明の構成によれば、周辺に自装置のSSIDの値と同一の値を有するSSIDが設定された他の印刷装置がある場合であっても、自装置のSSIDの値を、他の印刷装置のSSIDと異ならせた後、一意なSSIDを用いて端末と通信を確立できる。
また、本発明の印刷装置は、前記制御部は、前記無線通信設定モードにおいて、通信を確立する前記端末のIPアドレスを設定することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置の機能により、端末のIPアドレスを設定できる。
また、本発明の印刷装置は、前記操作部は、セットされた記録媒体の搬送を指示するフィードスイッチを備え、前記所定の操作は、前記フィードスイッチの操作を含む操作であることを特徴とする。
本発明の構成によれば、ユーザーは、印刷装置に設けられたフィードスイッチを利用して、動作モードを、無線通信設定モードへ移行できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、操作を受け付ける操作部を備える印刷装置の制御方法であって、前記操作部に対する所定の操作があったか否かを判別し、前記所定の操作があった場合、動作モードを無線通信に関する設定を行う無線通信設定モードへ移行することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置に対して所定の操作を行えば、動作モードが無線通信設定モードへ移行するため、印刷装置により簡易に無線通信の設定を行える。
本発明によれば、印刷装置により簡易に無線通信の設定を行える。
本実施形態に係るプリンターの斜視図。 印刷システムの機能的構成を示すブロック図。 プリンターの動作を示すフローチャート。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るプリンター2(印刷装置)の外観斜視図である。
図1に示す記録装置としてのプリンター2は、本体11にロール紙10を収容し、ロール紙10を搬送しながら、本体11に内蔵するサーマルヘッド(図示略)によってロール紙10に画像を印刷するサーマルラインプリンターである。本体11には開閉可能なカバー12が設けられ、レバー13を押し下げることでカバー12が開く。カバー12を開くと、本体11内においてロール紙10を収容する空間が露出し、ロール紙10の補充、交換を行える。
プリンター2は、ロール紙10に対し、予め用意されたロゴマークと文字を印刷することにより、例えば小売店におけるレシートを発行する。
また、プリンター2の本体11の上面には、印刷後のロール紙10を排出する排紙口14が形成される。プリンター2は、排紙口14が前を向くように設置することも可能である。排紙口14内にはロール紙10をカットするためのカッターユニット15が設けられる。本体11には、プリンター2の電源をオン/オフさせる電源スイッチ16、紙送り動作の指示や動作モードの切り替え等の操作を行うための押下スイッチ17、及び、プリンター2の動作状態等を表示するLED表示部18が設けられる。
押下スイッチ17は、所定の状態で押下された場合、押下されている間、ロール紙10を搬送させるフィードスイッチとして機能する。
このように、本実施形態に係るプリンター2は、スイッチとして電源スイッチ16と押下スイッチ17とを備える。また、プリンター2は、液晶ディスプレー等の表示ディスプレーを備えていない。
図2は、本実施形態に係る印刷システム1の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、印刷システム1は、プリンター2と、端末5とを備える。
端末5は、前面にタッチパネル40が設けられた携帯電話(スマートフォン)である。端末5は、後述する処理を実行可能な機能を有している装置であればよく、携帯電話のほか、タブレット型、ノート型、デスクトップ型のコンピューター等を端末5として用いることができる。
図2に示すように、プリンター2は、制御部20と、カッターユニット15と、LED表示部18と、無線通信部22と、記憶部23と、操作部24と、印刷部25と、搬送部26と、を備える。
制御部20は、CPUや、ROM、RAM等を備え、プリンター2を制御する。制御部20は、例えば、ROMが記憶するファームウェアを読み出して実行することによりプリンター2を制御する。
カッターユニット15は、制御部20の制御で、ロール紙10を切断する。
LED表示部18は、制御部20の制御で、複数のLEDを所定の態様で点灯/消灯し、プリンター2の状態やエラーの発生の有無等を報知する。
無線通信部22は、制御部20の制御で、所定の通信規格に従って、端末5や、第2プリンター8(後述)等と無線通信する。
本実施形態では、プリンター2は、端末5とアドホックモードで通信する。つまり、プリンター2は、端末5と基地局を介さずに、直接、通信する。アドホックモードでは、プリンター2と端末5とのいずれかが、SSID(Service Set Identify)を保持する必要がある。本実施形態では、後述するようにプリンター2がSSIDを保持する。
記憶部23は、不揮発性メモリーを備え、データを記憶する。
操作部24は、電源スイッチ16、及び、押下スイッチ17を備え、これらスイッチに対する操作を検出し、制御部20に出力する。
印刷部25は、サーマルヘッドを備え、制御部20の制御で、ロール紙10にドットを形成して画像を印刷する。
搬送部26は、搬送ローラーを備え、制御部20の制御で、ロール紙10を搬送する。
図2に示すように、端末5は、端末制御部41と、タッチパネル40と、端末無線通信部42と、ネットワーク通信部43と、端末記憶部44と、を備える。
端末制御部41は、CPUや、ROM、RAM等を備え、端末5を制御する。端末制御部41は、アプリケーション実行部41aを備える。アプリケーション実行部41aについては、後述する。
タッチパネル40は、端末5の前面に設けられた表示パネル40aと、表示パネル40aに重ねて設けられたタッチセンサー40bとを備える。表示パネル40aは、液晶表示パネルや、有機ELパネル等のディスプレーである。タッチセンサー40bは、静電容量式や、感圧式等のセンサーであり、ユーザーの手指やペン型操作デバイスによるタッチ操作を検出して、端末制御部30に出力する。
端末無線通信部42は、端末制御部41の制御で、所定の通信規格に従って、プリンター2と通信する。
ネットワーク通信部43は、インターネットや、電話回線等のネットワークと接続し、端末制御部41の制御で、ネットワークと接続する他の機器と通信する。
端末記憶部44は、不揮発性メモリーを備え、データを記憶する。
端末5には、所定のアプリケーションAPがインストールされる。
アプリケーションAPは、プリンター2を制御する機能、プリンター2と通信する機能、その他のプリンター2に関する機能を有するソフトウェアである。
アプリケーション実行部41aは、アプリケーションAPの機能により処理を実行する機能ブロックである。
図2に示す第2プリンター8(他の印刷装置)は、プリンター2と同様、端末5とアドホックモードで無線通信する機能を有する印刷装置である。第2プリンター8は、端末5と無線通信可能な場所に位置している。後述するように、プリンター2は、第2プリンター8が端末5と無線通信可能な場所に位置していることに対応する処理を実行する。
次に、プリンター2が無線通信に関する設定を行い、端末5と通信を確立するときのプリンター2の動作について説明する。
図3は、プリンター2の動作を示すフローチャートである。図3の動作の開始時点で、端末5は通信に関するアプリケーションAPを起動している。 図3に示すように、ユーザーによって電源スイッチ16が操作され、プリンター2の電源がオンされる(ステップSX1)。
プリンター2の制御部20は、ユーザーによって所定の操作が行われたか否かを判別する(ステップSA1)。
本実施形態では、所定の操作は、押下スイッチ17が押下された状態で、電源スイッチ16が操作される操作である。後述するようにステップSA1で所定の操作が行われたと判別された場合、動作モードが無線通信設定モードへ移行する。従って、ユーザーは、動作モードを無線通信設定モードへ移行したい場合は、押下スイッチ17を押下した状態で電源スイッチ16を操作して、プリンター2の電源をオンする。
所定の操作は例示したものに限らない。例えば、所定の操作は、電源がオンされた後、所定の期間(例えば、5秒)以内に、所定の回数(例えば、10回)、押下スイッチ17が押下された操作である。所定の操作は、ユーザーが通常行う操作ではないことが望ましい。
所定の操作が行われていないと判別した場合(ステップSA1:NO)、制御部20は、通常の処理を行う(ステップSA2)。ステップSA2の処理の説明は省略する。
所定の操作が行われたと判別した場合(ステップSA1:YES)、制御部20は、動作モードを無線通信設定モードへ移行する(ステップSA3)。
次いで、制御部20は、無線通信部22を制御して、所定のプロトコルに従って第2プリンター8と通信し、第2プリンター8からSSIDを取得する(ステップSA4)。プリンター2と無線通信可能な場所に第2プリンター8が位置していない場合は、ステップSA2でSSIDは取得されない。また、プリンター2と無線通信可能な位置に第2プリンター8が、複数、位置している場合は、ステップSA2で、制御部20は、複数の第2プリンター8のSSIDを取得する。
次いで、制御部20は、取得した第2プリンター8のSSIDの値と、プリンター2に設定されているSSIDの値とを比較し、一致するものがあるか否かを判別する(ステップSA5)。ステップSA5で、制御部20は、ステップSA4で取得したSSIDが複数ある場合は、複数のSSIDの値と、プリンター2のSSIDの値とを比較する。
値が一致するSSIDがある場合(ステップSA5:YES)、制御部20は、プリンター2のSSIDの値を、第2プリンター8のSSIDの値と異なる値に変更する(ステップSA6)。このステップSA6の処理により、プリンター2のSSIDと、第2プリンターのSSIDとが、異なる値となる。
ステップSA5で、一致する値のSSIDがないと判別した場合(ステップSA5:NO)、制御部20は、処理手順をステップSA7へ移行する。
ステップSA7で、制御部20は、印刷部25及び搬送部26を制御して、無線通信に関する情報をロール紙10に印刷する。
ステップSA7で印刷される情報は、動作モードが無線通信設定モードであることを示す情報や、ステップSA4で取得した第2プリンター8のSSIDを示す情報、プリンター2のSSIDを示す情報、通信可能なアダプターに関する情報等である。制御部20は、通信可能なアダプターに関する情報を、プロトコルに従った無線通信により取得する。
ステップSA8で、制御部20は、端末5との無線通信の設定を行う(ステップSA8)。
ステップSA8で、例えば、制御部20は、以下の処理を行う。制御部20は、無線通信部22を制御して、プリンター2のSSIDを含むビーコン信号を無線通信で送信する。端末5の端末制御部41のアプリケーション実行部41aは、端末無線通信部42を制御して、ビーコン信号を受信する。アプリケーション実行部41aは、表示パネル40aに、通信可能な装置のSSIDとして、ビーコン信号に含まれるSSID(プリンター2のSSID)をユーザーによって選択可能な態様で表示する。表示したSSIDが選択されると、制御部20と、アプリケーション実行部41aとは、プロトコルに従って通信して、通信の確立に必要な情報を送受信し、プリンター2と端末5との間の通信を確立する。その際、端末5のIPアドレスは、プリンター2が設定する。詳述すると、プリンター2には、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバーソフトウェアがインストールされる。制御部20は、DHCPサーバーソフトウェアの機能により、端末5のIPアドレスを生成し、プロトコルに従って、端末5のIPアドレスを設定する。
端末5との無線通信の設定が完了すると、制御部20は、印刷部25及び搬送部26を制御して、完了された無線通信の設定に関する情報、及び、付随する情報をロール紙10に印刷する(ステップSA9)。
ステップSA9で印刷される情報は、通信を確立した端末5に設定したIPアドレスや、MACアドレスを示す情報、プロトコルに関する情報等である。また、ステップSA9では、無線通信設定モードを完了する場合に行う操作の手順を示す情報が印刷される。当該手順に従った操作が行われた場合、制御部20は、動作モードを、無線通信設定モードから通常モードへ移行する。
ステップSA7、SA9で示したように、プリンター2は、動作モードが無線通信設定モードへ移行している間、適宜、無線通信に関する情報をロール紙10に印刷する。上述したように、プリンター2は、表示ディスプレーを備えておらず、これにより小型化を実現しているが、ユーザーは、ロール紙10に印刷された情報を参照することにより、無線通信に関する必要な情報を取得できる。
なお、上記では、印刷される無線通信に関する情報、及び、当該情報が印刷されるタイミングについて具体的に例示したが、これらは例示したものに限らない。
次に、端末5とプリンター2との間の通信の確立後、端末5の制御により、プリンター2を制御する場合の各装置の動作について説明する。
端末5は、プリンター2を制御するアプリケーションAPを起動する。アプリケーション実行部41aは、ユーザーが印刷に関する情報を入力するユーザーインターフェースを提供する。ユーザーは、ユーザーインターフェースに所定の情報を入力し、入力を確定する。アプリケーション実行部41aは、入力された情報に基づいてプリンター2のコマンド体系に対応した制御データを生成する。アプリケーション実行部41aは、端末無線通信部42を制御して、制御データをプリンター2に無線通信で送信する。
プリンター2の制御部20は、無線通信部22を制御して、制御データを受信する。制御部20は、受信した制御データに基づいて、印刷部25、搬送部26、及び、カッターユニット15を制御して、ロール紙10の搬送、ロール紙10への画像の印刷、ロール紙10の切断を実行する。
以上説明したように、本実施形態に係るプリンター2(印刷装置)は、印刷を行う印刷部25と、端末5と無線通信する無線通信部22と、操作を受け付ける操作部24と、無線通信部22で端末5から受信した制御データに基づいて印刷部25を制御し、また、操作部24に対する所定の操作があった場合、動作モードを無線通信に関する設定を行う無線通信設定モードへ移行する制御部20と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、プリンター2に対して所定の操作を行えば、動作モードが無線通信設定モードへ移行するため、プリンター2により簡易に無線通信の設定を行える。
また、本実施形態では、制御部20は、無線通信設定モードへの移行時、印刷部25を制御して、無線通信に関する情報を印刷させる。
この構成によれば、プリンター2が表示パネル等の表示手段を備えていない場合であっても、ユーザーは、印刷結果を確認することにより無線通信に関する情報を取得できる。
また、本実施形態では、無線通信は、アドホックモードに対応する通信であり、制御部20は、無線通信設定モードへの移行時、第2プリンター8(他の印刷装置)のSSIDを取得し、自装置のSSIDの値と一致する値のSSIDが設定された第2プリンター8がある場合は、自装置のSSIDの値を変更する。
この構成によれば、周辺に自装置のSSIDの値と同一の値を有するSSIDが設定された第2プリンター8がある場合であっても、自装置のSSIDの値を、第2プリンター8のSSIDと異ならせた後、一意なSSIDを用いて端末と通信を確立できる。
また、本実施形態では、制御部20は、無線通信設定モードへの移行時、通信を確立する端末5のIPアドレスを設定する。
この構成によれば、プリンター2の機能により、端末5のIPアドレスを設定できる。
また、本実施形態では、操作部24は、セットされたロール紙10(記録媒体)の搬送を指示する押下スイッチ17(フィードスイッチ)を備える。プリンター2は、押下スイッチ17が押下された状態で、電源スイッチ16が操作されて電源がオンされた場合、動作モードを無線通信設定モードへ移行する。
この構成によれば、ユーザーは、プリンター2に設けられた押下スイッチ17を利用して、動作モードを、無線通信設定モードへ移行できる。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、プリンター2は、サーマル式のプリンターであったが、本発明が適用される印刷装置の印刷方式は、サーマル式に限らず、インクジェット式等であってもよい。
また、上述した実施形態では、通信方式について具体的に例示したが、通信方式は、例示したものに限らない。
また、図2で示す機能ブロックは、特定のハードウェア構成を示すものではない。
2…印刷装置(プリンター)、17…押下スイッチ(フィードスイッチ)、20…制御部、22…無線通信部、24…操作部、25…印刷部。

Claims (5)

  1. 印刷を行う印刷部と、
    端末と無線通信する無線通信部と、
    操作を受け付ける操作部と、
    前記無線通信部で前記端末から受信した制御データに基づいて前記印刷部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記操作部に対する所定の操作があった場合、動作モードを無線通信に関する設定を行う無線通信設定モードへ移行させ、前記無線通信設定モードにおいて、前記印刷部を制御して自印刷装置のSSIDを示す情報を前記印刷部に印刷させ、前記端末との無線通信の設定を行い、前記端末との無線通信の設定が完了すると前記印刷部を制御して完了した無線通信の設定に関する情報を前記印刷部に印刷させる、
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記無線通信は、アドホックモードに対応する通信であり、
    前記制御部は、
    前記無線通信設定モードにおいて、他の印刷装置のSSIDを取得し、自印刷装置のSSIDの値と一致する値のSSIDが設定された前記他の印刷装置がある場合は、前記自印刷装置のSSIDの値を前記他の印刷装置のSSIDと一致しないように変更することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、
    前記無線通信設定モードにおいて、通信を確立する前記端末のIPアドレスを設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記操作部は、
    セットされた記録媒体の搬送を指示するフィードスイッチを備え、
    前記所定の操作は、
    前記フィードスイッチの操作を含む操作であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の印刷装置。
  5. 操作を受け付ける操作部を備える印刷装置の制御方法であって、
    前記操作部に対する所定の操作があったか否かを判別し、前記所定の操作があった場合、動作モードを無線通信に関する設定を行う無線通信設定モードへ移行し、前記無線通信設定モードにおいて、自印刷装置のSSIDを示す情報を印刷し、端末との無線通信の設定を行い、前記端末との無線通信の設定が完了すると完了した無線通信の設定に関する情報を印刷することを特徴とする印刷装置の制御方法。
JP2014080776A 2014-04-10 2014-04-10 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Active JP6331616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080776A JP6331616B2 (ja) 2014-04-10 2014-04-10 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080776A JP6331616B2 (ja) 2014-04-10 2014-04-10 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015199307A JP2015199307A (ja) 2015-11-12
JP2015199307A5 JP2015199307A5 (ja) 2017-04-06
JP6331616B2 true JP6331616B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54551043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014080776A Active JP6331616B2 (ja) 2014-04-10 2014-04-10 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6331616B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6661354B2 (ja) * 2015-12-04 2020-03-11 キヤノン株式会社 通信装置及び制御方法
JP7005663B2 (ja) * 2020-02-13 2022-01-21 キヤノン株式会社 通信端末、通信端末の制御方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4422457B2 (ja) * 2003-10-08 2010-02-24 東芝テック株式会社 印刷装置
JP4656637B2 (ja) * 2005-04-27 2011-03-23 キヤノン株式会社 通信装置及び通信システムとその通信パラメータ設定方法
JP2007034778A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Seiko Epson Corp 画像出力装置、撮影装置、画像出力システム、無線通信設定情報通知方法および画像出力要求送信方法
JP4971281B2 (ja) * 2008-10-06 2012-07-11 株式会社リコー 無線通信装置および画像情報処理装置
JP2010245680A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Seiko Epson Corp 画像出力システム、画像出力装置、設定情報共有方法
KR20140042465A (ko) * 2012-09-28 2014-04-07 삼성전자주식회사 와이파이 다이렉트를 지원하는 화상 형성 장치 및 그것의 와이파이 다이렉트 연결 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015199307A (ja) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9836260B2 (en) Communication apparatus, terminal apparatus, control methods thereof, and non-transitory computer-readable storage medium
JP5962896B2 (ja) プリンタ
CN108377458B (zh) 无线通信装置及其控制方法以及记录介质
US20130229685A1 (en) Information processing apparatus, control method and storage medium storing program
US8743398B2 (en) Using a button provided in an image forming apparatus to start a Wi-Fi protected setup
US9778891B2 (en) Communication apparatus control method and storage medium
US20160072553A1 (en) Communication system, communication apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2018011265A (ja) 無線通信装置、印刷装置、及び、制御方法
JP6331616B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP6672869B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
US11816367B2 (en) Method for setting image processing apparatus, storage medium, and image processing system
US11609725B2 (en) Terminal device that displays progress of a process in chat style
JP2016163115A (ja) 通信システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御基板
CN107092938B (zh) 打印装置、打印装置的控制方法
JP2017151762A (ja) プログラム及び携帯端末
JP6166514B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理装置の通信制御方法
JP7447070B2 (ja) 携帯端末及びプログラム
KR20170031682A (ko) 화상형성장치 및 화상형성장치에서의 무선랜 설정 방법
JP2019021322A5 (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
KR101637817B1 (ko) 인쇄 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6331616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150