JP6328609B2 - 水にナノフィラーを分散させるブロックコポリマー - Google Patents

水にナノフィラーを分散させるブロックコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP6328609B2
JP6328609B2 JP2015503922A JP2015503922A JP6328609B2 JP 6328609 B2 JP6328609 B2 JP 6328609B2 JP 2015503922 A JP2015503922 A JP 2015503922A JP 2015503922 A JP2015503922 A JP 2015503922A JP 6328609 B2 JP6328609 B2 JP 6328609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanofiller
block
carbon nanotubes
copolymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015503922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517010A (ja
Inventor
クリストフ ナヴァロ,
クリストフ ナヴァロ,
カテリーナ ベタニア,
カテリーナ ベタニア,
シリル ブロション,
シリル ブロション,
アンリ クラマイユ,
アンリ クラマイユ,
ギヨーム フルーリー,
ギヨーム フルーリー,
ジョルジュ ハジオアノウ,
ジョルジュ ハジオアノウ,
エリク クルテ,
エリク クルテ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2015517010A publication Critical patent/JP2015517010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328609B2 publication Critical patent/JP6328609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L41/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/127Intrinsically conductive polymers comprising five-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polypyrroles, polythiophenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/126Copolymers block
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/18Definition of the polymer structure conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/91Photovoltaic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/042Graphene or derivatives, e.g. graphene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/045Fullerenes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/81Electrodes
    • H10K30/82Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes
    • H10K30/821Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes comprising carbon nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Description

本発明は、水にナノフィラーが良好に分散できるようにする、新規なブロックコポリマーに関する。
本発明はまた、本発明のブロックコポリマーによって得られる、ナノフィラーの分散系に関し、有機太陽電池又は他の発光体若しくは受光体デバイスにおける透明電極として前記分散系の使用にも関する。
太陽光発電及び発光体又は受光体システムにおいて、透明な導電層を使用することは不可欠である。一般的に使用される材料は、導電性の酸化物、例えばスズをドープした酸化インジウムである。この材料は、透明で良好な導電体であり、形成しやすく、化学的に安定であるという利点を有する。一方、製造が難しいため、高価である。さらに、これを製造するプロセスは、汚染物を生成する。
したがって、スズをドープした酸化インジウムの利点を有し、その難点がない新たな材料が求められている。スズをドープした酸化インジウムを製造する上での問題を回避するために使用される代用物は、酸化インジウムと他の酸化物、例えば酸化亜鉛又は酸化スズの組み合わせからなる。他の解決法では、インジウムを含まない材料、例えばアルミニウム若しくはガリウムを用いてドープした酸化亜鉛、又はフッ素をドープした酸化亜鉛が使用されるが、湿潤環境における電気的安定性など、他の欠点を有するので、これらは良好な解決法ではない。これらの欠点は、Tadatsugu,M.による論文、Thin Solid Films、(516)1314、(2008年)に記載されている。
さらに、導電性のポリマーは、透明電極の材料として試験されている。有望なものとして、PEDOT:PSS(ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン):ポリスチレンスルホン酸ナトリウム)の配合が挙げられるが、その理由は、これらにより、良好な伝導性(29.6 S/cm)及び良好な膜形成能力が組み合わせられるためである。一方、これらの電気的安定性は、Xue,F等により、Electron Devices、IEEE Transactions(9)1982(2005年)で記載されているように高温、湿度及び紫外線に感受性である。
とりわけ太陽電池の用途において、透明電極が提供される必要性が大きいので、特にスズをドープした酸化インジウムを置き換えるために、他の材料が研究されている。潜在的に有望な候補として、銀ナノワイヤー、薄金属膜、ナノチューブ膜又はグラフェン膜をベースとした導電膜を挙げることができる。より具体的には、カーボンナノチューブに関して、これらは太陽電池において2種類の用途、第1に半導体として作用できる活性層として、第2に電極としての用途を有することができる。
カーボンナノチューブは、最も有望な材料の1つである。これらは、グラファイトシートをカーボンシリンダー又はチューブに折り畳むことにより生じたものと考えられる。カーボンナノチューブは、層の数に応じて、様々な形態:単層、二層、又は多層で存在する。折り畳む角度及びチューブの直径に応じて、半導性又は金属電子状態が得られる。カーボンナノチューブのずば抜けた電気的、機械的、及び光学的性質は、今般よく知られている。カーボンナノチューブの伝導性の高さは、分散度を含むいくつかのパラメータに左右される。
カーボンナノチューブの良好な分散系を得るためのいくつかの方法、例えば、界面活性剤の使用、又は、分散ポリマー若しくは他の分散剤、例えばDNA、タンパク質若しくはデンプンと組み合わせた官能基化したカーボンナノチューブの使用が知られている。その後、膜が形成されたら、これらの分散剤は電気的に絶縁性なので、特定の処理によってすぐに除去しなければならない。ポリマーを用いたカーボンナノチューブのコーティングは、それらの良好な分散系を確保するための従来の方法である。ポリマーは、π−π相互反応を介してカーボンナノチューブの表面と結合し、それにより、カーボンナノチューブ固有の性質が保たれる。これらは、典型的には共役ポリマー又はピレン単位を含有するポリマーである(Zhu, J.等、Journal of the American Chemical Society (133)7450、(2011年))。ホモポリマー及びブロックコポリマーの両方が使用され得る。
水性媒体にカーボンナノチューブを適切に分散させ、この分散系を使用して、その後の処理を必要としない良好な性質の膜を作るための解決方法は、これまでに存在しない。
本出願人は、少なくとも1つのブロックが共役導電性ポリマーであり、少なくとも1つのブロックが多価電解質であるブロックコポリマーにより、水にナノフィラーが良好に分散できるようになり、この分散系が良好な膜形成性を有することを今般発見した。得られる膜は、良好な利用性を呈し、後処理を必要としない。膜は、導電性かつイオン伝導性である。
本発明は、可溶性である又は水中で安定な分散性を呈し、並びに共役ポリマーからなる少なくとも1つのブロック及び多価電解質ポリマーからなる少なくとも1つのブロックを有する、少なくとも1つのブロックコポリマーを含む組成物に関する。
グラフ1 グラフ2 写真1 表1 表2 写真2 写真3 グラフ3
詳細な記述:
「安定な分散系」という用語は、沈渣を呈さず、少なくとも1週間均一なままの分散系を意味するよう意図されている。
「ブロックコポリマー」という用語は、各ブロックのホモポリマーを含む、ジブロック、トリブロック若しくはマルチブロックコポリマー又はそれらの混和物を意味するよう意図されている。好ましくは、ジブロック又はトリブロックコポリマーであり、より好ましくはジブロックコポリマーである。
共役ポリマーからなるブロック(複数可)に関しては、ブロックは、π型の共役を呈するあらゆる種類のポリマーを含み得る。フルオレン、フェニレン、キノリン、カルバゾール、アニリン、チオフェン又はそれらの誘導体に由来するポリマーを挙げることができる。好ましくは、このポリマーは、チオフェン誘導体、より具体的には3−アルキルチオフェン、及びより一層具体的には3−ヘキシルチオフェンを含む。
共役ポリマーからなるブロックは、1000から50000g/mol、及び好ましくは2000から10000g/molの重量平均分子量を有し、1を超える分散度指標(PI又はD)を有する。
電解質ポリマーからなるブロック(複数可)に関しては、ブロックは、あらゆる多価電解質を含み得、特に、ポリスチレンスルホネート、ポリ(スチレン−co−スチレンスルホネート)、ポリアクリル酸、ビススルホンアミド型の基を有するポリマー及びコポリマー、スルホン酸塩型の基を有するポリマー及びコポリマー、ホスホン酸塩型の基を有するポリマー及びコポリマー、ポリエチレンイミン、ポリ(4−ビニルピリジン)及びポリ(2−ビニルピリジン)、ポリ((メタ)アクリル酸アミノアルキル)が挙げられ、好ましくはポリアニオン型電解質ポリマー、優先的にはポリスルホン酸塩を挙げることができる。
好ましくは、ポリ(スチレン−co−スチレンスルホネート)である。
本発明のブロックコポリマーは、あらゆる適切な技術により調製できる。これは、特に、ブロックの数、比率、長さ、及び分散度のコントロールを可能とする技術の使用を含む。
共役ポリマーからなるブロックに関して、これらは、フルオレン、フェニレン、キノリン、カルバゾール、アニリン、チオフェン又はそれらの誘導体のモノマーから得られるブロックであってよい。例えば、3−ヘキシルチオフェンを挙げることができる。より具体的には、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)に関して、Loewe,R.S.等により、Macromolecules(13)4324、(2001年)で記載されているグリニャールメタセシス重合反応によって有利に合成される。さらに、これらのブロックは、Jeffries−El等により、Advanced Materials(12)1017(2004年)で記載されているように、1つ又は2つの官能基で修飾でき、したがって、多価電解質ブロック又はその前駆体の重合の開始を可能とする機能が得られる。
ポリ(3−ヘキシルチオフェン)の特定の例において、ヒドロキシル型を官能化することにより、RAFT(可逆的付加開裂連鎖移動)という工業技術を介してモノマー重合を開始することが可能となる。例えば、イオン性又は非イオン性の何れであっても、二重結合を有するモノマーをコントロールされた手段で重合することが可能であり、したがって、望ましい導電性ポリマー−イオン性ポリマーのブロックコポリマーを得ることが可能である。この型の構造を得ることを可能にする、他のあらゆるカップリング又は重合技術も使用できる。
したがって、二重結合を有するあらゆる型のモノマーが使用できる。特に、他のモノマー、特に、スチレン、α−メチル−スチレン、パラ−メチルスチレン、ビニルナフタレン、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジンから選択されるビニル芳香族化合物、又は、アクリレート若しくはメタクリレート、例えば、アクリル酸若しくはメタクリル酸メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−アミル、イソアミル、n−ヘキシル、シクロヘキシル、2−エチルヘキシル、オクチル、イソオクチル、デシル、ペンタデシル、ドデシル、イソボルニル、フェニル、ベンジル、グリシジル、ノルボルニル、ラウリル、ステアリル、フェノキシエチル、2−ヒドロキシエチル、2−メトキシエチル、若しくは2,2,2−トリフルオロエチル;メタクリロニトリル、アクリロニトリル及びジアルキルメタクリルアミド、ジアルキルアクリルアミド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、又は、官能基化した、若しくは官能基化されていない、若しくは後で官能基化できる、若しくは部分的に官能基化できるこれらのモノマーの組み合わせと組み合わせた、モノマーであるブタジエン、シクロヘキサジエン又はイソプレンを挙げることができる。好ましくは、モノマーは、スチレン、スチレンスルホネート又はスチレン−スチレンスルホネートの組み合わせである。多価電解質ポリマーからなるブロックの特性に関して、ブロックは、1000から500000g/mol、及び好ましくは2000から50000g/molの重量平均分子量を有し、分散度指標(PI又はD)1を超える。
本発明は、本発明のコポリマーを、水性媒体中でナノフィラーの分散剤として使用することにも関する。「ナノフィラー」という用語は、以下に限定されないが、グラフェン、フラーレン、カーボンナノチューブ、又はそれらの組み合わせを意味するよう意図されている。好ましくは、ナノフィラーはカーボンナノチューブである。使用されるカーボンナノチューブは、単層又は多層型のものである。使用されるカーボンナノチューブは、好ましくは多層カーボンナノチューブである。
分散系は、水中のナノチューブ水溶液とブロックコポリマーの水溶液を混合することによって得られる。良好な分散系を得るために、適切なデバイスを使用して、例えば超音波処理により、各溶液を前処理する。
本発明は、ブロックコポリマー及びナノフィラーの分散系を使用して得られる膜を、有機太陽電池又は他の発光体若しくは受光体デバイスにおける透明電極として使用することにも関する。
これらの系の良好な電気伝導性、並びに、良好な光学的及び熱的安定性、UV−安定性及び湿度安定性も検証することが可能である。
実施例1(発明):
ポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(スチレン−co−スチレンスルホネート)ブロックコポリマーの合成
a)ポリ(3−ヘキシルチオフェン)ブロックの合成
蒸留したばかりのテトラヒドロフラン(THF)50ml、2,5−ジブロモ−3−ヘキシルチオフェン7g及び塩化tert−ブチルマグネシウム10.7mlを、真空下で乾燥させ攪拌機を備えた丸底フラスコ500mlに導入し、アルゴンでパージする。周囲温度にて、3時間で反応を完了させる。次いで、蒸留したばかりのTHF150ml及び[1,3−ビス−(ジフェニルホスフィノ)プロパン]ジクロロニッケル(II)であるNi(dppp)Cl0.3628gを加えつつ、40分間撹拌し続ける。次いで、臭化アリルマグネシウム8.64mlを加える。真空下で溶媒を蒸発させた後、過量のメタノールを用いてポリマーを沈殿させる。次いで、ソックスレー装置を使用し、メタノールを用いて3日間、及びクロロホルムを用いて2日間ポリマーを精製する。ポリスチレン試料で較正したSECを用い、数平均分子量を測定し、4522g/molとなる。分散度は1.1である。
b)ポリ(3−ヘキシルチオフェン)ブロックの官能基化
蒸留したばかりのテトラヒドロフラン(THF)120mlを、真空下で乾燥させ攪拌機を備えた500mlの丸底フラスコに導入し、アルゴンでパージする。a)で調製したポリマー1.4g及び9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(9−BBN)1.75mlを丸底フラスコに導入する。次いで、溶液を45℃で24h撹拌し、次いで、周囲温度に冷却し、続いて水中30%の過酸化水素1.21mlを加える。混合物を、撹拌しながら、24hにわたり再度45℃に加熱する。次いで、メタノールからポリマーを沈殿させる。
c)高分子開始RAFT剤の合成
3−メルカプトプロピオン酸10ml(1当量)を水酸化カリウムの溶液(13g、2当量)に加える。次いで、二硫化炭素15mlを加え、次いで、反応物を周囲温度で5h撹拌する。次いで、臭化ベンジル27.4mlをこの溶液に加え、生じた混合物を80℃で12h撹拌する。次いで、反応混合物を周囲温度に冷却し、クロロホルム150mlをそこに加え、次いで、反応混合物が黄色になるまで、塩酸を用いて反応混合物を酸性化する。混合物の水性相をクロロホルムを用いて抽出する。有機相を取り除き、硫酸マグネシウムで乾燥させる。フラッシュクロマトグラフィーにより、3:1のヘプタン/酢酸エチル混合物を用いて最終生成物を精製すると、最終的に黄色の粉末が得られる。
d)RAFTの高分子開始剤の合成
蒸留したばかりのジクロロメタン20mlを、真空下で乾燥させ攪拌機を備えた100mlの丸底フラスコに導入し、アルゴンでパージする。工程b)で調製したポリマー1gを加える。混合物を45℃で加熱することにより可溶化を実行する。次いで、工程c)で調製したRAFT剤0.125g、続いて、4−(ジメチルアミノ)−4−トルエンスルホン酸ピリジニウム0.03g及びN,N'−ジイソプロピル−カルボジイミド0.09mlを加える。得られた混合物を、撹拌しながら30℃で3日間放置する。次いで、ポリマーをメタノールから沈殿させる。
e)RAFTの高分子開始剤を用いたスチレンの重合
工程d)で得たRAFTの高分子開始剤1g及びスチレン5mlを、100mlの丸底フラスコに撹拌しながら導入する。媒体の良好な均一化を促進するために、混合物を45℃にする。アルゴンを用いて不活性化した後で、温度を120℃にし、この温度で、混合物を4h撹拌しながら保持する。丸底フラスコを液体窒素に浸すことにより得られた混合物を冷却する。得られたブロックコポリマーは、SECにより特性決定され、49755g/molのMn及び分散度1.2を有する(陽子NMRにより14000g/molのMn(PS)が測定される)。
f)e)で得られたブロックコポリマーのスルホン化
ジクロロエタン3ml及び無水酢酸2mlを、50mlの丸底フラスコに導入する。アルゴン下で保持したこの溶液(1)を、氷浴で0℃に冷却し、96%の硫酸0.88mlをそこに加える。
平行して、ジクロロエタン20mlを、アルゴンで不活性化させながら100mlの丸底フラスコに導入する。e)で調製したコポリマー1.5gをそこに加える。この溶液を、コポリマーの溶解を促進するために45℃で加熱する。次いで、アルゴン下のままで、溶液(1)を徐々にそこに導入する。この反応混合物を、還流下で2日間、次いで、望ましいスルホン化度に応じて周囲温度で3日間放置する。次いで、不溶性の青黒色の固体が形成される。2−プロパノール2mlを加え、ポリマーを単離するために、すべての混合物を濾過する。スチレン単位60%のスルホン化度が、NMRにより測定される。
実施例2(発明):
コポリマーの物理化学的特性決定
100℃で24h撹拌して、0.2g/l超の濃度のコポリマー水溶液を得る。0.2g/l未満の濃度に関しては、希釈を実行する。
ブロックコポリマーのミセル挙動は、様々な濃度で伝導性を測定することにより検証できる。臨界ミセル濃度に対応した傾斜の変化は、0.02g/l(1.1×10−6mol/l)の濃度で測定できる。グラフ1を参照されたい。
臨界ミセル濃度未満及びそれを超える濃度のゼータ電位を測定することにより、溶液のミセル性質をさらに評価した。両方の場合において、陰性に荷電した凝集物を測定し、それにより、コポリマーが、中心でP3HTと、及び頂点としてPS−co−PSSと共に自己集合する(グラフ2)との結論を得ることが可能となる。
ミセル凝集物の形成は、寒剤で冷却したコポリマー溶液0.3g/lの試料で撮像した透過顕微鏡画像によりさらに裏付けられた(写真1)。
実施例3(発明):
多層カーボンナノチューブの分散系
本発明のブロックコポリマーの存在下で、水中のカーボンナノチューブの分散系を、超音波処理器を使用して、出力950ワット、02/02パルスで10分間実行し、最終的には水浴中で、周囲温度にて、出力285ワットで実行する。
上記の条件下で、5分間の超音波処理により、0.5重量%の本発明のコポリマー水溶液2mlを事前に調製した。次いで、段階量が0.005gから0.05gまでの、多層カーボンナノチューブ(Arkema)を加える。水5ml中に0.05%の多層カーボンナノチューブ及び0.5%までの本発明のコポリマーの濃度で安定な分散系を観察する。分散系は、光学顕微鏡法により特性決定する(表1)。
実施例4(発明):
膜の形成及び特性決定
「ドクターブレード法」の技術により、ガラス表面において、実施例3の分散系を使用して膜を調製する。次いで、この膜を、400−800nmの波長範囲(Shimadzu UV−VIS−NIR分光光度計機器(UV−3600)を用いた)の透過率、及び抵抗性(Jandel instrument、RM3−ARモデルを用いた)により特性決定する。形成される膜の厚さ(ナノメートル)も、(Alpha−Step IQ表面形状測定機器を用いて)特性決定する。
この結果を表2に示す。
実施例5(発明):
官能基化した単層カーボンナノチューブ(Carbon solution Inc.)を、硝酸を使用して精製し、実施例3と同一の技術を用いて分散させる。
透過顕微鏡画像を、凍結粉砕した試料で撮像する。写真2では、カーボンナノチューブの良好な分散系が観察される。さらに、カーボンナノチューブを分散させるために使用される処理は、カーボンナノチューブの長さに影響を与えなかった。観察された小さい黒い粒子は、カーボンナノチューブ合成の触媒残留物である。
実施例6(発明):
実施例3に記載されている方法に従って、10重量%の触媒及び20重量%のグラファイトを含有する非官能基化単層カーボンナノチューブ(Hanwha Nanotech、Korea)を分散させ、凍結乾燥後、高解像度透過顕微鏡法により観察する。写真3では、本発明のコポリマーに対応する、これらのナノチューブの良好な分散系及びカーボンナノチューブの表面の薄層が観察される。
実施例7(比較):
ポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸)ブロックコポリマーの合成:
まず、Arkema社から入手できるBlocbuilder(登録商標)を使用して、ニトロキシドを介した精密ラジカル重合(NMP)により、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸tert−ブチル)ブロックコポリマーを合成する。Mougnier等による出版物、Journal of Pol.Science Part A:Polymer chemistry.2012年、50、2463で記載されている、Blocbuilder(登録商標)終端ポリ(3−ヘキシルチオフェン)高分子開始剤を合成した。トルエン中にて120℃で、酸素なしでアクリル酸tert−ブチルの重合を実行する。次いで、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸tert−ブチル)コポリマーを、メタノールを用いて沈殿させ、次いで、1:4のジオキサン/トリフルオロ酢酸(TFA)混合物中で加水分解することにより、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸)に変換させる。
典型的には、適切な丸底フラスコにおいて、Blocbuilder(登録商標)終端ポリ(3−ヘキシルチオフェン)高分子開始剤(1g、0.2mmol)を、トルエン50mlに溶解し、40℃で1時間撹拌する。次に、アクリル酸tert−ブチル36mmolを加え、混合物を5分間撹拌する。次いで、丸底フラスコを、5時間撹拌しながら115℃で油浴させる。次いで、重合を停止させるために、丸底フラスコを液体窒素浴させる。冷メタノールから沈殿させることにより、ブロックコポリマーを単離し、次いで、濾過し、真空下で24時間乾燥させ、ポリスチレン標準を用いたH NMR及びSECのTHFで特性決定する。
次いで、ブロックコポリマーを以下の方法で加水分解する:0.05mmolを、三つ口丸底フラスコにおいて、窒素下の周囲温度にて、クロロホルム中で30分間撹拌する。完全な溶解後、TFA0.5mlを加える。1,4−ジオキサン3mlを、この反応混合物に加える。反応物を18時間還流させる。1,4−ジオキサンの第2部(5ml)を加え、18時間還流させる。生じたコポリマーを、周囲温度に冷却し、メタノールを用いて沈殿させ、乾燥させ、濾過する。ポリスチレン標準を用いたH NMR、FTIR及びSECのTHFにより特性決定する。生じたコポリマーは、THF及びクロロホルムに可溶性である。
実施例8(本発明のコポリマー及びポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸)コポリマーの存在下におけるカーボンナノチューブ分散系及び膜の比較)。
本発明のコポリマー又はポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸)の何れかを使用する同一条件下で、実施例3及び4に従って、分散系及び膜を調製する。
膜の抵抗率(Ω/sqで測定される)に応じた透過率の測定を、550nmで実行する。ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)中のカーボンナノチューブの分散系からなる対照も測定する。
グラフ3でみられるように、本発明のコポリマーが使用される場合、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)−ポリ(アクリル酸)コポリマーと比較して、当量の膜の抵抗率に対して、本発明のコポリマーは、膜をはるかに良好な透過率にすることができる。

Claims (12)

  1. 可溶性である又は水中で安定な分散系を呈し、かつ共役ポリマーからなる少なくとも1つのブロック及びスチレン−スチレンスルホネート型の多価電解質ポリマーからなる少なくとも1つのブロックを有する少なくとも1つのブロックコポリマー、並びにナノフィラーを含み、ナノフィラーが、グラフェン、フラーレン、カーボンナノチューブ、又はそれらの組み合わせから選択される、組成物。
  2. ブロックコポリマー(複数可)が、ジブロック、トリブロック若しくはマルチブロック型又はそれらの混合物であり、各ブロックのホモポリマーを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも1つのジブロックコポリマーを含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 共役ポリマーが、チオフェン誘導体である、請求項1に記載の組成物。
  5. チオフェン誘導体が、3−アルキルチオフェンである、請求項4に記載の組成物。
  6. チオフェン誘導体が、3−ヘキシルチオフェンである、請求項5に記載の組成物。
  7. 多価電解質ブロックが、1000から500000g/molの重量平均分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
  8. 共役ポリマーブロックが、1000から50000g/molの重量平均分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
  9. 太陽光発電フィールド、又は発光体若しくは受光体デバイスにおける、請求項1から8の何れか一項に記載のブロックコポリマー、及びナノフィラーを含む、水性分散系の使用。
  10. ナノフィラーが、グラフェン、フラーレン、カーボンナノチューブ、又はそれらの組み合わせから選択される、請求項9に記載の使用。
  11. ナノフィラーが、カーボンナノチューブからなる、請求項9に記載の使用。
  12. ナノフィラーが、多層カーボンナノチューブからなる、請求項9に記載の使用。
JP2015503922A 2012-04-06 2013-04-03 水にナノフィラーを分散させるブロックコポリマー Expired - Fee Related JP6328609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1253228A FR2989091B1 (fr) 2012-04-06 2012-04-06 Copolymeres a bloc dispersants de nanocharges dans l'eau
FR1253228 2012-04-06
PCT/FR2013/050734 WO2013150242A1 (fr) 2012-04-06 2013-04-03 Copolymeres a bloc dispersants de nanocharges dans l' eau

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517010A JP2015517010A (ja) 2015-06-18
JP6328609B2 true JP6328609B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=48237123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503922A Expired - Fee Related JP6328609B2 (ja) 2012-04-06 2013-04-03 水にナノフィラーを分散させるブロックコポリマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9558861B2 (ja)
EP (1) EP2834305B1 (ja)
JP (1) JP6328609B2 (ja)
KR (1) KR20140147882A (ja)
CN (1) CN104428367A (ja)
FR (1) FR2989091B1 (ja)
WO (1) WO2013150242A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3012462B1 (fr) * 2013-10-31 2016-01-01 Arkema France Compositions stables de poly (3,4-ethylenedioxythiophene) et de stabilisants anioniques a acidite limitee
FR3012456B1 (fr) * 2013-10-31 2018-01-26 Arkema France Procede de synthese de pedot-(co) - polymere electrolyte
FR3012461B1 (fr) * 2013-10-31 2016-01-01 Arkema France Compositions stables de nanotubes de carbone - polymeres electrolytes
KR101681186B1 (ko) 2014-07-21 2016-12-01 한국과학기술연구원 외부자극에 의하여 자가도핑이 가능한 cnt-고분자 복합체 및 이의 제조방법
EP3421545A4 (en) * 2016-02-22 2020-03-11 Sekisui Chemical Co., Ltd. COMPOSITE MATERIAL, CONDUCTIVE MATERIAL, CONDUCTIVE PARTICLES AND CONDUCTIVE FILM
WO2020022503A1 (ja) 2018-07-26 2020-01-30 国立大学法人名古屋大学 非共有結合性ナノカーボン-ポリマーハイブリッド組成物
CN114133919B (zh) * 2020-09-04 2024-03-01 中国石油化工股份有限公司 一种冷却液及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408109A (en) * 1991-02-27 1995-04-18 The Regents Of The University Of California Visible light emitting diodes fabricated from soluble semiconducting polymers
KR100337021B1 (ko) * 1999-10-18 2002-05-16 윤덕용 이오노머형 발광 고분자 및 이를 이용한 전기 발광 소자
FR2870121B1 (fr) * 2004-05-12 2006-07-21 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere bloc specifique.
TWI271876B (en) * 2005-05-27 2007-01-21 Univ Nat Taiwan Block copolymer containing nano-particles, electron transporting material and photoelectric device employing the same
US20080319131A1 (en) * 2005-08-26 2008-12-25 Mccullough Richard D Electrically Conductive Polymers and Raft Polymerization
CN101563388B (zh) * 2006-07-21 2013-05-15 普莱克斯托尼克斯公司 导电聚合物的磺化和oled器件、光电器件以及esd器件
EP2074168A2 (en) * 2006-10-11 2009-07-01 University of Florida Research Foundation, Incorporated Electroactive polymers containing pendant pi-interacting/binding substituents, their carbon nanotube composites, and processes to form the same
US8211969B2 (en) * 2007-10-10 2012-07-03 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Dispersions of carbon nanotubes in copolymer solutions and functional composite materials and coatings therefrom
JP2009114098A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sansho Kaken Kk 液状化粧料
US8715606B2 (en) * 2007-12-21 2014-05-06 Plextronics, Inc. Organic photovoltaic devices comprising fullerenes and derivatives thereof and improved methods of making fullerene derivatives
US8211996B2 (en) * 2008-12-01 2012-07-03 The Regents Of The University Of California Well-defined donor-acceptor rod-coil diblock copolymer based on P3HT containing C60
JP5641336B2 (ja) * 2010-02-01 2014-12-17 日油株式会社 化粧料用基剤およびこれを配合してなる化粧料
JP5827790B2 (ja) * 2010-04-28 2015-12-02 東レ・ダウコーニング株式会社 高級アルコール変性シリコーンを含有してなる化粧料および皮膚外用剤
KR101163460B1 (ko) * 2010-05-18 2012-07-18 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 유기 태양전지용 주개-받개 로드-코일 블록 공중합체 및 그의 제조방법
CN103483508B (zh) * 2013-08-28 2015-07-15 合肥工业大学 一种自掺杂型噻吩类聚合物的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2989091A1 (fr) 2013-10-11
US20150060737A1 (en) 2015-03-05
JP2015517010A (ja) 2015-06-18
KR20140147882A (ko) 2014-12-30
EP2834305A1 (fr) 2015-02-11
US9558861B2 (en) 2017-01-31
CN104428367A (zh) 2015-03-18
FR2989091B1 (fr) 2015-07-03
WO2013150242A1 (fr) 2013-10-10
EP2834305B1 (fr) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328609B2 (ja) 水にナノフィラーを分散させるブロックコポリマー
Mandal et al. Noncovalent functionalization of multiwalled carbon nanotube by a polythiophene-based compatibilizer: reinforcement and conductivity improvement in poly (vinylidene fluoride) films
KR101295762B1 (ko) 복합 전기 전도성 폴리머 조성물, 이의 제조 방법, 이를 함유하는 용액, 및 이의 용도
González-Guisasola et al. Dielectric relaxations and conductivity of cross-linked PVA/SSA/GO composite membranes for fuel cells
Zhao et al. Polyaniline electrochromic devices with transparent graphene electrodes
JP5435436B2 (ja) 複合導電性ポリマー組成物、その製造方法、当該組成物を含有する溶液、および当該組成物の用途
Samanta et al. Multifunctional hydrophilic poly (vinylidene fluoride) graft copolymer with supertoughness and supergluing properties
JP5869881B2 (ja) 複合導電性高分子溶液およびその製造方法
Yin et al. Preparation of thermally curable conductive films PEDOT: P (SS-NMA) and their performances on weather stability and water resistance
Yameen et al. Conducting polymer/SWCNTs modular hybrid materials via Diels–Alder ligation
WO2010095650A1 (ja) 複合導電性高分子組成物、その製造方法、当該組成物を含有する溶液、および当該組成物の用途
Kim et al. Dispersion of non-covalently functionalized single-walled carbon nanotubes with high aspect ratios using poly (2-dimethylaminoethyl methacrylate-co-styrene)
JP2011124029A (ja) 透明導電膜及びその製造方法
JP2006312673A (ja) カーボンナノチューブ分散ペースト、およびカーボンナノチューブ分散コンポジット
Ramasamy et al. Functionalization of graphene with self-doped conducting polypyrrole by click coupling
Lu et al. Synthesis and characterization of a liquid-like polythiophene and its potential applications
KR101681186B1 (ko) 외부자극에 의하여 자가도핑이 가능한 cnt-고분자 복합체 및 이의 제조방법
WO2017145940A1 (ja) 複合材料、導電性材料、導電性粒子及び導電性フィルム
JP2008088341A (ja) 重合体溶液および重合体溶液の製造方法および重合体膜
Li et al. Redox-initiated polymerization of N-vinylcarbazole based on carbon dots for modification and beyond
Hong et al. Prediction and evaluation of styrenic block copolymers as surface modifiers for multiwalled carbon nanotubes in α-terpineol-based pastes
KR101498601B1 (ko) 고분자 분산제를 이용한 고-전기전도성 탄소나노튜브 투명전도성 필름의 제조방법 및 이에 따라 제조된 투명전도성 필름을 포함하는 투명전극
WO2012152905A1 (en) Copolymer nanocomposites
JP2015160792A (ja) 導電性ポリマー被覆フラーレン粒子及びその製造方法、並びに、導電性ポリマー被覆フラーレン粒子を用いた有機薄膜太陽電池
TW202405100A (zh) 碳材料分散液及其使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees