JP6318269B2 - 設備の制御方法、設備制御装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能記憶媒体 - Google Patents

設備の制御方法、設備制御装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6318269B2
JP6318269B2 JP2016571391A JP2016571391A JP6318269B2 JP 6318269 B2 JP6318269 B2 JP 6318269B2 JP 2016571391 A JP2016571391 A JP 2016571391A JP 2016571391 A JP2016571391 A JP 2016571391A JP 6318269 B2 JP6318269 B2 JP 6318269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controlled
facility
equipment
control
sign image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016571391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017531929A (ja
Inventor
▲嘯▼ ▲張▼
▲嘯▼ ▲張▼
恩星 侯
恩星 侯
宏 ▲陳▼
宏 ▲陳▼
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017531929A publication Critical patent/JP2017531929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6318269B2 publication Critical patent/JP6318269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36133MMI, HMI: man machine interface, communication
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/20Binding and programming of remote control devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/30User interface
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/50Receiving or transmitting feedback, e.g. replies, status updates, acknowledgements, from the controlled devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/93Remote control using other portable devices, e.g. mobile phone, PDA, laptop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

[関連出願への相互参照]
本出願は、2015年9月16日に中国国家知識産権局に出願された中国特許出願第201510590534.9号に基づくとともに当該出願を優先権を主張し、その全体の内容が参照に基づいてここに取り込まれる。
[技術分野]
本開示は、データ処理技術の分野に関し、特に、設備の制御方法、設備制御装置及び端末設備に関する。
インテリジェント家庭用品の発展に伴い、家庭内のインテリジェント設備の数がますます増えている。インテリジェントでかつ快適な生活環境をよりよくするために、どのような方法を使用すれば、さまざまなインテリジェント設備をインテリジェントでかつ容易に制御するかが重要な問題となっている。
従来の制御方法は、一般的に、各インテリジェント設備に配置された制御ボタンまたはリモートコントロールなどのマッチング制御手段に基づいて、前記各インテリジェント設備を直接制御する。
本開示は、設備の制御方法、設備制御装置及び端末設備を提供し、ユーザーがインテリジェント設備をより容易に制御するようにする。
本発明の実施形態の第1の側面によると、被制御設備の標識画像を認識するステップと、前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得するステップと、前記インタフェースでユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するステップと、前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するステップと、を含み、前記インタフェースでユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するステップの前に、前記被制御設備の運転状態情報を取得するステップをさらに含み、前記被制御設備の運転状態情報を取得するステップは、前記標識画像及びユーザーアカウントを含む第二状態取得要求を、サーバーに送信して、前記サーバーが、前記ユーザーアカウントに対応する各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する運転状態情報を照会して取得するようにするステップと、前記サーバーから送信された前記運転状態情報を受信するステップと、を含む設備の制御方法が提供される。
第1の側面の第1の可能な実施形態では、前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するステップの前に、前記方法は、前記標識画像に対応する接続状態提示に基づいて、現在前記被制御設備と前記通信接続が確立されているか否かを判断するステップと、前記被制御設備と前記通信接続が確立されていない場合、前記標識画像を解析して、前記標識画像に対応する前記被制御設備の設備標識を取得するステップと、前記被制御設備の設備標識に基づいて、前記被制御設備と前記通信接続を確立するステップと、をさらに含む。
第1の側面の第2の可能な実施形態では、前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得するステップは、各被制御設備の標識画像と各被制御設備の制御インタフェースとの間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する制御インタフェースを照会して取得するサブステップを含む。
第1の側面、第1の側面の第、第の可能な実施形態によると、第1の側面の第の可能な実施形態では、前記被制御設備の運転状態情報を取得した後に、前記運転状態情報に基づいて前記制御インタフェースにおいて対応する制御キーの表示状態を更新するサブステップを更に含む。
第1の側面、第1の側面の第1、第2の可能な実施形態によると、第1の側面の第の可能な実施形態では、前記標識画像は、二次元コード画像を含む。
本開示の第2の側面によると、被制御設備の標識画像を認識するように構成された認識モジュールと、前記認識モジュールにより認識された前記標識画像に基づいて、前記被制御設備の制御インタフェースを取得するように構成された第一取得モジュールと、前記第一取得モジュールにより取得された前記インタフェースで、ユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するように構成された受信モジュールと、前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記受信モジュールにより受信された前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するように構成された送信モジュールと、を含み、前記被制御設備の運転状態情報を取得するように構成された第二取得モジュールをさらに含み、前記第二取得モジュールは、前記標識画像及びユーザーアカウントを含む第二状態取得要求をサーバーに送信して、前記サーバーが、前記ユーザーアカウントに対応する各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する運転状態情報を照会して取得するように構成された第二送信サブモジュールと、前記サーバーから送信された、前記第二送信サブモジュールにより送信された前記第二状態取得要求に応答する前記運転状態情報を受信するように構成された第二受信サブモジュールとを含む、設備制御装置が提供される。
第2の側面の第1の可能な実施形態では、前記装置は、前記認識モジュールにより認識された前記標識画像に対応する接続状態提示に基づいて、現在前記被制御設備とは前記通信接続が確立されているか否かを判断するように構成された判断モジュールと、前記判断モジュールにより前記被制御設備とは前記通信接続が確立されていないと判断された場合、前記標識画像を解析して、前記標識画像に対応する前記被制御設備の設備標識を取得するように構成された解析モジュールと、前記解析モジュールにより取得された前記被制御設備の前記設備標識に基づいて、前記被制御設備と前記通信接続を確立するように構成された接続確立モジュールと、をさらに含む。
第2の側面の第2の可能な実施形態では、前記第一取得モジュールは、各被制御設備の標識画像と各被制御設備の制御インタフェースとの間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する制御インタフェースを照会して取得するように構成された第一取得サブモジュールを含む。
第2の側面、第2の側面の第、第の可能な実施形態によると、第2の側面の第の可能な実施形態では、前記装置は、前記第二取得モジュールにより取得された前記運転状態情報に基づいて、前記第一取得モジュールにより取得された、前記制御インタフェースにおいて対応する制御キーの表示状態を更新するように構成された更新モジュールを更に含む。
第2の側面、第2の側面の第1、第2の可能な実施形態によると、第2の側面の第の可能な実施形態では、前記認識モジュールにより認識された前記標識画像は、二次元コード画像を含む。
本開示の第3の側面の実施形態によると、コンピュータを動作させるとき、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のデバイスの制御方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムが提供される。本開示の第4の側面の実施形態によると、請求項17に記載のコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能記憶媒体が提供される。
上述の技術案は、以下の有益な効果を含むことができる。
被制御設備を制御するニーズがある場合、ユーザーの端末設備は、被制御設備の標識画像を認識することで被制御設備を認識し、当該標識画像に基づいて当該被制御設備の制御インタフェースを取得した後、ユーザーが被制御設備の制御インタフェースに基づいて、制御インタフェースに当該被制御設備の制御操作をトリガーする。よって、ユーザーの端末設備は、
被制御設備と通信接続を確立し、当該制御操作を被制御設備に送信して、被制御設備への制御を実現することができる。当該技術案において、ユーザーが同じユーザー端末に基づいて、各被制御設備の認識画像を認識でき、各被制御設備を容易に認識し、対応する被制御設備の制御インタフェースを取得し、当該制御インタフェースに基づいて被制御設備を容易に制御して、各被制御設備を制御する利便性を向上させる。
被制御設備を制御するニーズがある場合、ユーザー端末が被制御設備の標識画像を認識することで当該標識画像に基づいて被制御設備の制御インタフェースを取得し、接続状態提示に基づいて、被制御設備とは前記通信接続が確立されていないと判断された後、被制御設備と通信接続を確立する。よって、当該通信接続またはサーバーにアクセスすることに基づいて、被制御設備の運転状態情報を取得し、当該運転状態情報に応じて、制御インタフェースにおいて対応する制御キーをセットし、制御インタフェースにおいて各制御キーが正確にかつリアルタイムで表示される。よって、ユーザーは、制御インタフェースにおいて当該被制御設備への制御操作をトリガーすることで、被制御設備への制御を容易かつ正確に実現することができる。
被制御設備を制御するニーズがある場合、設備制御装置は、被制御設備の標識画像を認識することで被制御設備を認識し、当該標識画像に基づいて当該被制御設備の制御インタフェースを取得した後、ユーザーが被制御設備の制御インタフェースで、制御インタフェースに当該被制御設備の制御操作をトリガーする。よって、ユーザーの端末設備は、被制御設備と通信接続を確立し、当該制御操作を被制御設備に送信して、被制御設備への制御を実現することができる。当該技術案において、ユーザーが同じユーザー端末により、各被制御設備の認識画像を認識でき、各被制御設備を容易に認識し、対応する被制御設備の制御インタフェースを取得し、よって、各被制御設備を制御する利便性を向上させる。
被制御設備を制御するニーズがある場合、設備制御装置が被制御設備の標識画像を認識することで当該標識画像に基づいて被制御設備の制御インタフェースを取得し、接続状態提示に基づいて、被制御設備とは前記通信接続が確立されていないと判断された後、被制御設備と通信接続を確立する。よって、当該通信接続またはサーバーにアクセスすることで、被制御設備の運転状態情報を取得し、当該運転状態情報に応じて、制御インタフェースにおいて対応する制御キーをセットし、制御インタフェースにおいて各制御キーが正確にかつリアルタイムで表示される。よって、ユーザーは、制御インタフェースにおいて当該被制御設備への制御操作をトリガーすることで、被制御設備への制御を容易かつ正確に実現することができる。
前述の一般的な記述と次に続く詳細な記述の両方は、例示ためだけのものであり、本発明を限定するものではないと理解されるべきである。
本明細書に取り入れられその一部を構成する添付図面は、本発明と整合する実施形態を例示し、詳細な説明とともに本発明の原理を説明するのに役立つものである。
実施形態1に係る設備の制御方法を示すフローチャートである。 実施形態2に係る設備の制御方法を示すフローチャートである。 実施形態3に係る設備の制御方法を示すフローチャートである。 ステップ301の一つの実現方法のフローチャートである。 ステップ301のもう一つの実現方法のフローチャートである。 実施形態1に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。 実施形態2に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。 実施形態3に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。 実施形態4に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。 実施形態5に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。 実施形態に係る端末設備を示すブロック図である。 実施形態に係るもう一つの端末設備を示すブロック図である。
上述の図面で本開示において明確の実施形態が示され、以下に詳細に説明する。これらの図面及び文字は、如何なる方法で本開示の範囲を限定せずに、特定の実施形態を参照することで当業者に本開示の概念を説明することである。
以下に、本発明の実施例を詳細に説明する。前記実施例の実例が図面に示されるが、異なる図面における同一の数字は、特に示さない限り、同一又は類似の要素を表す。例示的な実施例に記載されている実施形態は、本発明と一致する実施形態を全部記載された表したことではない。逆に、それらは、添付の特許請求の範囲に記載の本発明に関連する態様と一致する装置及び方法の単なる例示である。
図1は、実施形態1に係る設備の制御方法を示すフローチャートである。当該設備の制御方法の実行主体は、携帯端末であってもよく、携帯端末に基づいて、例えば、冷蔵庫、テレビ、エアコンなどのようなさまざまなインテリジェント設備を制御することができる。図1に示すように、当該設備の制御方法、以下のようなステップを含む。
ステップ101において、被制御設備の標識画像を認識する。
ステップ102において、標識画像に基づいて被制御設備の制御インタフェースを取得する。
ステップ103において、ユーザーがインタフェースでトリガーされた制御操作命令を受信する。
ステップ104において、被制御設備と通信接続を確立することで、制御操作命令を被制御設備に送信する。
本実施形態において、家庭場面を例として、家庭内で、テレビと、冷蔵庫と、エアコンと、温水器となどの多種類の設備があり、これらの設備全体が、被制御設備となり、各被制御設備には、当該被制御設備を認識するための、例えば二次元コード画像である識別画像がスタンプされていると仮定する。各被制御設備の識別画像には、当該被制御設備の、例えば設備標識と、機種と、メーカー名と等の多種類の属性情報を含む。
更に、各被制御設備全体は、通信機能を有し、家庭内LANにおいて、ユーザーが携帯端末に基づいて各被制御設備と通信接続を確立できると仮定する。当該通信接続の確立は、WIFIに基づいて、携帯端末と各被制御設備との間に関連付けて接続されでもよい。
ユーザーが携帯端末に基づいてある被制御設備を制御したい場合、当該被制御設備の標識画像を走査して認識し、当該被制御設備への制御を自動的にトリガーする。
当該被制御設備への正確な制御を実現するために、まず、当該被制御設備の制御インタフェースを取得するニーズがある。当該制御インタフェースにおいて、当該被制御設備の制御メニューと、各制御キーと、各制御キーが表す被制御設備の運転状態情報となどが含まれる。当該被制御設備の運転状態情報は、例えば、オン・オフ状態と、現在の温度表示値となどの当該被制御設備の運転状態を表す状態情報である。
本実施形態において、被制御設備の標識画像に基づいて被制御設備の制御インタフェースを取得することができる。具体的には、携帯端末は、各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記被制御設備の標識画像に対応する制御インタフェースを照会して取得することができる。
上述のデータベースは、携帯端末に記憶されることができる。この場合、当該データベースに記憶された各被制御設備の標識画像は、ユーザーの家庭内の各被制御設備の標識画像であり、これに相応して、各被制御設備の制御インタフェースはサーバーから照会して取得される。即ち、携帯端末は、認識して得られた各被制御設備の標識画像をサーバーに送信し、サーバーで標識画像を解析し、例えば被制御設備の設備標識を取得し、また当該設備標識に基づいて対応の制御インタフェースを参照して取得し、当該制御インタフェースを携帯端末にフィードバックし、携帯端末が受信された制御インタフェースと対応の標識画像を関連付けて上述のデータベースに記憶する。
また、上述のデータベースはサーバーに記憶されてもいい。この場合、携帯端末は、認識して得られた標識画像をサーバーに送信し、サーバーで各被制御設備の標識画像と各被制御設備の制御インタフェースとの間の対応関係が記憶されたデータベースに基づいて、上述の被制御設備の標識画像に対応する制御インタフェースを参照して取得する。そのうち、サーバーに記憶された各被制御設備の標識画像と制御インタフェースとは、大量な異なる設備の標識画像及び制御インタフェースであってもよく、多くのユーザーがサーバーに登録し、サーバーが多くの設備の標識画像を取得でき、更に、サーバーはログインされた各設備との交互して、各設備の制御インタフェースを取得することもできる。
本実施形態において、被制御設備を制御するニーズがある場合、ユーザーの端末設備は、被制御設備の標識画像を認識することで被制御設備を認識し、当該標識画像に基づいて当該被制御設備の制御インタフェースを取得し、その後ユーザーが被制御設備の制御インタフェースで当該被制御設備への制御操作をトリガーする。よって、ユーザーの端末設備は、被制御設備と通信接続を確立し、当該制御操作を被制御設備に送信し、被制御設備への制御を実現することができる。当該技術案において、ユーザーが同じユーザー端末により、各被制御設備の認識画像を認識して取得でき、各被制御設備を容易に認識し、対応する被制御設備の制御インタフェースを取得して、被制御設備への制御を容易に実現することで、各被制御設備を制御する利便性を向上させる。
図2は、実施形態2に係る設備の制御方法を示すフローチャートである。図2に示すように、図1に示す実施形態の上で、ステップ104の前に、当該方法は、以下のようなステップを更に含む。
ステップ201において、標識画像に対応する接続状態提示に基づいて、現在において被制御設備と通信接続が確立されているか否かを判断する。被制御設備と通信接続が確立されていない場合、ステップ202とステップ203とを実行し、且つステップ203の後に、ステップ102〜ステップ104を実行する。現在において被制御設備と通信接続を確立した場合、直接ステップ102〜ステップ104を実行する。
ステップ201は、ステップ102と、ステップ103との間に、厳密なタイミング関係がなく、ステップ201がステップ101の後かつステップ104の前に実行されば良い。図2において、ステップ201がステップ101の後に実行されることを例とする。
実際の応用にoおいて、携帯端末は、いつでも各被制御設備と通信接続を保持することではない。ユーザーがある被制御設備を制御したい場合に、携帯端末が当該被制御設備と通信接続を確立していない可能性がある。従って、本実施形態において、携帯端末が被制御設備と通信接続が確立されているか否かを判断するニーズがある。
具体的には、接続状態提示に基づいて判断する。ユーザーが携帯端末で走査して被制御設備の標識画像を取得し、当該標識画像に基づいて被制御設備の制御インタフェースを取得した後に、当該制御インタフェースを表示する際に、携帯端末が当該被制御設備と通信接続が確立されているか否かを表すための接続状態提示情報を関連付けて表示するように設置ことができる。例えば、「接続が確立」または「接続が未確立」のように表示する。
そのうち、当該接続状態提示は、携帯端末と当該被制御設備との通信接続が接続されるとき、「接続が確立」に設置されることができ、しかも、当該通信接続期間中に、「接続が確立」に設置されることもできる。携帯端末と当該被制御設備との通信接続が切断されるとき、「接続が未確立」に設置される。
携帯端末では、各被制御設備の標識画像と接続状態提示との対応関係がメンテナンスされることができる。よって、携帯端末が走査してある被制御設備の標識画像を取得した後に、当該標識画像に基づいてそれに対応する接続状態提示が当該被制御設備と通信接続を確立したことを指示するか否かを参照して確認する。
ステップ202において、取得された標識画像に対応する被制御設備の設備標識を解析する。
ステップ203において、被制御設備の設備標識に基づいて、被制御設備と前記通信接続を確立する。
接続状態提示に基づいて、被制御設備と通信接続を確立することを判断した後に、当該被制御設備と通信接続を確立するニーズがある。よって、その後、当該通信接続により被制御設備に対する無線制御を容易に行う。
具体的には、携帯端末は、標識画像を解析し、標識画像に含まれる被制御設備の設備標識を取得する、例えば、Wi−Fiに基づいて、設備標識を伴っている接続確立要求を送信して、当該設備標識に対応する被制御設備が当該接続確立要求を受信すると、接続確立応答をフィードバックし、よって、携帯端末と被制御設備との間で通信接続を確立することができる。
本実施形態において、被制御設備を制御するニーズがある場合、ユーザー端末が被制御設備の標識画像を認識することで当該標識画像に基づいて被制御設備の制御インタフェースを取得し、接続状態提示に基づいて、現在被制御設備と通信接続が確立されていないことを判断した後、被制御設備と通信接続を確立する。よって、ユーザーは、制御インタフェースにおいて当該被制御設備への制御操作をトリガーした後、当該通信接続でユーザーによりトリガーされた制御操作を被制御設備に送信することができ、被制御設備への制御を容易かつ正確に実現することができる。
上述の各実施形態において、取得された被制御設備の制御インタフェースには、被制御設備の運転状態情報が含まれる。即ち、制御インタフェースにおける各制御キーの表示状態は、被制御設備の相応の運転状態と一致する。例えば、被制御設備はオン状態にある場合、制御インタフェースにおいて、オン状態に対応する制御キーは赤色になっている。しかし、実際の応用において、以下の状況がある可能性がある。携帯端末により上述のデータベースから被制御設備の標識画像に基づいて取得された被制御設備の制御インタフェースのリアルタイム性が不正確である可能性がある。このため、本開示実施形態は以下のような図3に示す処理方法を提供する。
図3は、実施形態3に係る設備の制御方法を示すフローチャートである。図3に示すように、図1または図2に示す実施形態に踏まえ、ステップ103の前に、当該方法は以下のようなステップをさらに含むことができる。
ステップ301において、被制御設備の運転状態情報を取得する。
ステップ302において、運転状態情報に基づいて制御インタフェースにおいて対応する制御キーの表示状態を更新する。
ステップ103において、ユーザーが更新された制御インタフェースに基づいて上述の制御操作命令をトリガーする。
本実施形態において、携帯端末で被制御設備が認識された後、被制御設備の運転状態をリアルタイムで取得することができる。よって、更新された制御インタフェースにおいて対応する制御キーの表示状態と被制御設備の現在の運転状態とが高い一致性を有する。
具体的には、ステップ301は、図4及び図5に示す二つの方法に基づいて実現される。
図4は、ステップ301の一つの実現方法のフローチャートである。図4に示すように、当該実現方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ401において、被制御設備との通信接続により、被制御設備の運転状態情報を要求して取得するための第一状態取得要求を、被制御設備に送信する。
ステップ402において、前記通信接続により被制御設備によりフィードバックされた運転状態情報を受信する。
本実施形態において、携帯端末は、被制御設備と確立した通信接続に基づいて、被制御設備の運転状態情報を要求して取得するための第一状態取得要求を、当該通信接続により被制御設備に送信し、当該通信接続により被制御設備によりフィードバックされた運転状態情報を受信する。
携帯端末が被制御設備の制御インタフェース及び運転状態情報を取得した後、当該制御インタフェースを表示し、ユーザーとしては被制御設備の現在の運転状態情報を結合し、制御インタフェースにおいて制御操作することで、制御操作命令をトリガーする。よって、携帯端末は、被制御設備と通信接続を確立することで当該制御操作命令を被制御設備に送信し、被制御設備が当該制御操作命令を実行して、被制御設備への制御を実現する。そのうち、ユーザーが制御インタフェースにおいて、例えば、運転しているエアコンをオフすることやエアコンの冷却温度を調整すること、照明灯の輝度モードを変更することなどの制御操作を行うことができる。
本実施形態において、ユーザーが被制御設備の現在の運転状態をより直感的に理解するために、被制御設備の運転状態情報を取得した後、当該運転状態情報に基づいて、被制御設備の制御インタフェースにおいて対応する制御キーの表示状態を直接に更新する。即ち、当該運転状態情報に応じて、制御インタフェースにおいて対応する制御キーをセットする。
取得された運転状態情報が優れたリアルタイム性を有するため、被制御設備を正確に制御することができる。
図5は、ステップ301のもう一つの実現方法のフローチャートである。図5に示すように、当該実現方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ501において、被制御設備の標識画像及びユーザーアカウントを含む第二状態取得要求を、サーバーに送信して、ユーザーアカウントに対応するように各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が関連付けて記憶されたデータベースから、サーバーが前記標識画像に対応する運転状態情報を照会して取得するようにする。
ステップ502において、サーバーからの運転状態情報を受信する。
本実施形態において、サーバーに基づいて被制御設備の運転状態情報を参照し取得する方法が提供される。
例えば、携帯端末を利用して家庭内の各被制御設備を制御するユーザーが、
サーバーにてユーザーアカウントを登録し、家庭内の各被制御設備の標識画像をサーバーに送信し、サーバーは当該ユーザーにより送信された各標識画像を当該ユーザーアカウントに対応するデータベースに記憶する。また、各被制御設備がサーバーとの通信接続に基づいて、自分の運転状態をサーバーにリアルタイムでアップロードし、サーバーが各被制御設備によりアップロードされた運転状態情報を当該ユーザーアカウントに対応するデータベースに、各被制御設備の標識画像と関連付けて記憶する。
従って、ゆーザーがある被制御設備を制御したい場合、携帯端末により、ユーザーアカウント及び当該被制御設備の標識画像を伴っている取得要求(即ち、上述の第二状態取得要求)を、サーバーに送信する。従って、サーバーは当該ユーザーアカウントに対応するデータベースから、該標識画像に基づいて、当該標識画像に対応する運転状態情報を参照し取得し、取得された運転状態情報を携帯端末に送信する。
本実施形態において、取得された運転状態情報が優れたリアルタイム性を有するため、被制御設備を正確に制御することができる。
図6は実施形態1に係るの設備制御装置を示すブロック図である。図6に示すように、当該装置は、被制御設備の標識画像を認識するように構成された認識モジュール11と、認識モジュール11により認識された前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得するように構成された第一取得モジュール12と、第一取得モジュール12により取得された前記インタフェースで、ユーザーがトリガーされた制御操作命令を受信するように構成された受信モジュール13と、前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記受信モジュール13により受信された前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するように構成された送信モジュール14と、を含む。
そのうち、前記第一取得モジュール12は、各被制御設備の標識画像と各被制御設備の制御インタフェースとの間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する制御インタフェースを照会して取得するように構成された第一取得サブモジュール121を含む。
本実施形態の設備制御装置は、図1に示す方法実施形態の技術案を実行するように用いられる。その実現原理及び技術的効果は当該方法のに類似するため、ここで説明しない。
図7は実施形態2に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。図7に示すように、前記装置は、図6に示す実施例を基礎とし、認識モジュール11により認識された前記標識画像に対応する接続状態提示に基づいて、現在前記被制御設備と前記通信接続が確立されているか否かを判断するように構成された判断モジュール21と、前記判断モジュール21が、前記被制御設備と前記通信接続が確立されていないことを判断した場合、前記標識画像に対応する前記被制御設備の設備標識を解析して取得するように構成された解析モジュール22と、前記解析モジュール22により解析された前記被制御設備の設備標識に基づいて、前記被制御設備と前記通信接続を確立するように構成された接続確立モジュール23と、をさらに含む
本実施形態の設備制御装置は、図2に示す方法実施形態の技術案を実行するように用いられる。その実現原理及び技術的効果は当該方法のに類似するため、ここで説明しない。
図8は実施形態3に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。
図8に示すように、当該装置は、図6または図7に示す実施例を基礎とし、前記被制御設備の運転状態情報を取得するように構成された第二取得モジュール31と、第二取得モジュール31により取得された前記運転状態情報に基づいて、第一取得モジュール12により取得された前記制御インタフェースにおいて対応する制御キーの表示状態を更新するように構成された更新モジュール32と、を更に含む。
本実施形態の設備制御装置は、図3に示す方法実施形態の技術案を実行するように用いられる。その実現原理及び技術的効果は当該方法のに類似するため、ここで説明しない。
図9は実施形態4に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。図9に示すように、図8に示す実施例を基礎とし、前記第二取得モジュール31は、前記通信接続で前記被制御設備に、前記被制御設備の運転状態情報を要求して取得するための第一状態取得要求を送信するように構成された第一送信サブモジュール311と、前記通信接続で、前記被制御設備によりフィードバックされた、前記第一送信サブモジュール311が送信した前記第一状態取得要求に応答する前記運転状態情報を受信するように構成された第一受信サブモジュール312と、を含む。
本実施形態の設備制御装置は、図4に示す方法実施形態の技術案を実行するように用いられる。その実現原理及び技術的効果は当該方法のに類似するため、ここで説明しない。
図10は実施形態5に係る設備の設備制御装置を示すブロック図である。図10に示すように、図8に示す実施形態を基礎とし、前記第二取得モジュール31は、サーバーに前記標識画像及びユーザーアカウントを含む第二状態取得要求を送信して、前記サーバーに、前記ユーザーアカウントに対応する、各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する運転状態情報を照会して取得させるように構成された第二送信サブモジュール313と、前記サーバーからの、前記第二送信サブモジュール313により送信された、前記第二状態取得要求に応答する前記運転状態情報を受信するように構成された第二受信サブモジュール314と、を含む。
本実施形態の設備制御装置は、図5に示す方法実施形態の技術案を実行するように用いられる。その実現原理及び技術的効果は当該方法のに類似するため、ここで説明しない。
上述の実施形態の設備制御装置において、各モジュール及び各サブモジュールが操作を実行する方法は、関する方法実施形態において詳細に説明するため、ここで説明しない。
設備制御装置の内部機能及び構造を説明した。図11に示すように、実際に、当該設備制御装置は、端末設備として実現されてもよい。当該端末設備は、プロセッサと、プロセッサにより実行可能な命令を記憶するように構成されたメモリと、を備え、前記プロセッサは、被制御設備の標識画像を認識し、前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得し、前記インタフェースでユーザーがトリガーした制御操作命令を受信し、前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するように構成されている。
上述の実施形態において、被制御設備を制御するニーズがある場合、ユーザーは端末設備に基づいて被制御設備の標識画像を認識することで被制御設備を認識し、当該標識画像に基づいて当該被制御設備の制御インタフェースを取得した後、ユーザーが被制御設備の制御インタフェースに基づいて、当該被制御設備の制御操作をトリガーする。よって、ユーザーの端末設備は、被制御設備と通信接続を確立し、当該制御操作を被制御設備に送信して、被制御設備への制御を実現することができる。当該技術案において、ユーザーが同じユーザー端末に基づいて、各被制御設備の認識画像を取得して認識でき、各被制御設備を容易に認識し、対応する被制御設備の制御インタフェースを取得して、当該制御インタフェースに基づいて、被制御設備を容易に制御し、よって、各被制御設備を制御する利便性及び正確性を向上させる。
図12は、実施形態に係るもう一つの端末設備を示すブロック図である。例えば、当該端末設備800は、スマートフォン、パーソナルコンピュータ、ポータブルコンピュータ、タブレットコンピュータなどでもよい。
図12を参照すると、端末設備800は、処理ユニット802と、メモリ804と、電源ユニット806と、マルチメディアユニット808と、オーディオユニット810と、入力/出力(I/O)インタフェース812と、センサユニット814と、通信ユニット816と、のうち1つ以上の構成要素を備えてもよい。
処理ユニット802は、一般的に、表示、電話、データ通信、カメラ動作及びレコーディング動作に関連する動作等の端末設備800の全体の動作を制御するように構成されている。処理ユニット802は、上述した方法の全てのステップ又は一部のステップを実行するために、命令を実行するための1つ以上のプロセッサ820を備えてもよい。また、処理ユニット802は、1つ以上のモジュールを備え、これにより処理ユニット802と他のユニットとの間で相互に通信できるようにしてもよい、例えば、処理ユニット802は、マルチメディアモジュールを備え、これによりマルチメディアユニット808と処理ユニット802との間でインタラクションを行うことができるようにしてもよい。
メモリ804は、端末設備800の動作をサポートするために様々な種類のデータを記憶するように構成されている。かかるデータの例としては、端末設備800上で動作する幾つかのアプリケーション又は幾つかの方法のための命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、写真、ビデオ等が含まれる。メモリ804は、任意のタイプの揮発性若しくは不揮発性メモリ装置、又は、これらの組合わせを用いて構成されてもよく、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SPRAM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EPROM)、プログラマブルリードオンリーメモリ(PROM)、リードオンリーメモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク又は光学ディスク等を用いて構成されてもよい。
電源ユニット806は、端末設備800の様々なユニットに電力を供給するように構成されている。電源ユニット806は、電源管理システム、1つ以上の電源、並びに、端末設備800のための電力の生成、管理及び分配に関連する他のユニットを備えてもよい。
マルチメディアユニット808は、端末設備800とユーザとの間に出力インタフェースを提供するように構成されたスクリーンを備えてもよい。幾つかの実施形態では、スクリーンは、液晶ディスプレイ(LCD)及びタッチパネル(TP)を備えてもよい。スクリーンがタッチパネルを備える場合には、スクリーンは、ユーザから入力信号を受信するタッチスクリーンとして実現することができる。タッチパネルは、1つ以上のタッチセンサを含み、タッチパネル上でのタッチ、スワイプ及びジェスチャーを検知する。タッチセンサは、タッチ又はスワイプ動作の境界を検知するだけでなく、タッチ又はスワイプ動作を行っている時間、及び、タッチ又はスワイプ動作に関連する圧力を検知してもよい。幾つかの実施形態において、マルチメディアユニット808は、フロントカメラ及び/又はリアカメラを備える。フロントカメラ及び/又はリアカメラは、端末設備800が撮影モード又はビデオモード等の動作モードになっている場合に、外部のマルチメディアデータムを受信してもよい。フロントカメラ及びリアカメラの各々は、固定光学レンズシステムであってもよいし、フォーカス及び光学ズーム機能を有していてもよい。
オーディオユニット810は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように構成されている。例えば、オーディオユニット810は、端末設備800が通話モード、レコーディングモード及び音声認識モード等の動作モードになっている場合に外部のオーディオ信号を受信するように構成されたマイクロフォン(「MIC」)を備える。更に、受信したオーディオ信号は、メモリ804に記憶されてもよいし、通信ユニット816を介して送信されてもよい。ある実施形態において、オーディオユニット810は、更に、オーディオ信号を出力するラウドスピーカーを備える。
I/Oインタフェース812は、処理ユニット802と周辺インタフェースモジュールとの間を接続するインタフェースを提供するように構成されている。周辺インタフェースモジュールとしては、キーボード、クリックホイール、ボタン等がある。ボタンは、限定されるものではないが、ホームボタン、ボリュームボタン、スタートボタン及びロックボタンを備えてもよい。
センサユニット814は、1つ以上のセンサを備え、端末設備800の様々な態様の状態評価を提供する。例えば、センサユニット814は、端末設備800のオン/オフ状態、端末設備800のユニット(例えば、表示スクリーン及びキーパッド)の相対位置、端末設備800又は端末設備800のユニット位置の変化、端末設備800に接触するユーザの有無、端末設備800の方向又は加速/減速、及び、端末設備800の温度の変化を検知してもよい。センサユニット814は、いかなる物理的接触をすることなく、近くの物体の存在を検知するように構成された近接センサを備えてもよい。更に、センサユニット814は、画像アプリケーションで使用されるために、CMOS又はCCDイメージセンサ等の光センサを備えてもよい。ある実施形態において、センサユニット814は、加速度センサ、ジャイロセンサ、磁気センサ、圧力センサ又は温度センサを備えてもよい。
通信ユニット816は、端末設備800と他の装置との間の有線通信又は無線通信を可能にするように構成されている。端末設備800は、WiFi(登録商標)、2G若しくは3G、又は、これらの組合わせ等の標準規格に基づく無線ネットワークにアクセスすることができる。例示的な一実施形態において、通信ユニット816は、放送チャネルを介して外部の放送管理システムから放送信号又は放送関連情報を受信する。もう一つの例示的な一実施形態において、通信ユニット816は、更に、近距離無線通信(NFC)モジュールを備え、短距離通信を可能にしている。例えば、NFCモジュールは、無線自動識別(RFID)技術、赤外線通信協会(IrDA)技術、超広帯域(UWB)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT)技術、又は、他の技術などに基づいて実現されてもよい。
例示的な実施形態において、上述した方法を実施するために、端末設備800は、特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理設備(DSPD)、プログラマブル(プログラムで制御可能な)論理設備(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、又は、他の電子部品等の1つ以上の電子的要素を用いて実現されてもよい。
例示の実施形態において、更に、命令を含む非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。命令を含む非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、命令を含むメモリ804等である。命令は、上述した方法を実施するために、端末設備800のプロセッサ820に基づいて実行可能である。例えば、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク(登録商標)、光データ記憶装置等であってもよい。
非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体における命令が端末設備800のプロセッサにより実行されると、端末設備800は、上述の実施形態の設備の制御方法を実行することができる。この方法は、被制御設備の標識画像を認識するステップと、前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得するステップと、前記インタフェースでユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するステップと、前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するステップと、を含む。
当業者にとって、本発明の他の実施形態は、ここで開示された本発明の明細書及び実施態様から明らかである。本願は、本発明の一般的原則に従い、且つ、当該技術分野において知られ又は慣行的に実施されている範囲内での本発明からの逸脱を含む、本開示の変形、使用又は適用をカバーすることを意図している。明細書及び実施例は、例示的なもののみが考慮されているが、本発明の真の範囲及び趣旨は、添付の特許請求の範囲に基づいて示されることが意図されている。
本発明は、上述され、且つ、添付の図面に示された厳密な構成に限定されるものではなく、本発明の範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更が可能であることは明らかである。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲に基づいてのみ限定されることが意図されている。

Claims (12)

  1. 被制御設備の標識画像を認識するステップと、
    前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得するステップと、
    前記インタフェースでユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するステップと、
    前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するステップと、
    を含み、
    前記インタフェースでユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するステップの前に、
    前記被制御設備の運転状態情報を取得するステップをさらに含み、
    前記被制御設備の運転状態情報を取得するステップは、
    前記標識画像及びユーザーアカウントを含む第二状態取得要求を、サーバーに送信して、前記サーバーが、前記ユーザーアカウントに対応する各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する運転状態情報を照会して取得するようにするステップと、
    前記サーバーから送信された前記運転状態情報を受信するステップと、を含む、
    ことを特徴とする設備の制御方法。
  2. 前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するステップの前に、
    前記標識画像に対応する接続状態提示に基づいて、現在前記被制御設備と前記通信接続が確立されているか否かを判断するステップと、
    前記被制御設備と前記通信接続が確立されていない場合、前記標識画像を解析して、前記標識画像に対応する前記被制御設備の設備標識を取得するステップと、
    前記被制御設備の設備標識に基づいて、前記被制御設備と前記通信接続を確立するステップと、
    をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記標識画像に基づいて前記被制御設備の制御インタフェースを取得するステップは、
    各被制御設備の標識画像と各被制御設備の制御インタフェースとの間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する制御インタフェースを照会して取得するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記被制御設備の運転状態情報を取得するステップの後に、
    前記運転状態情報に基づいて、前記制御インタフェースにおける対応する制御キーの表示状態を更新するステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の方法。
  5. 前記標識画像は、二次元コード画像を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜の何れかに記載の方法。
  6. 被制御設備の標識画像を認識するように構成された認識モジュールと、
    前記認識モジュールにより認識された前記標識画像に基づいて、前記被制御設備の制御インタフェースを取得するように構成された第一取得モジュールと、
    前記第一取得モジュールにより取得された前記インタフェースで、ユーザーによりトリガーされた制御操作命令を受信するように構成された受信モジュールと、
    前記被制御設備との間に確立された通信接続により、前記受信モジュールにより受信された前記制御操作命令を前記被制御設備に送信するように構成された送信モジュールと、
    を含み、
    前記被制御設備の運転状態情報を取得するように構成された第二取得モジュールをさらに含み、
    前記第二取得モジュールは、
    前記標識画像及びユーザーアカウントを含む第二状態取得要求をサーバーに送信して、前記サーバーが、前記ユーザーアカウントに対応する各被制御設備の標識画像と各被制御設備の運転状態情報との間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する運転状態情報を照会して取得するように構成された第二送信サブモジュールと、
    前記サーバーから送信された、前記第二送信サブモジュールにより送信された前記第二状態取得要求に応答する前記運転状態情報を受信するように構成された第二受信サブモジュールとを含む、
    ことを特徴とする設備制御装置。
  7. 前記装置は、
    前記認識モジュールにより認識された前記標識画像に対応する接続状態提示に基づいて、現在前記被制御設備と前記通信接続が確立されているか否かを判断するように構成された判断モジュールと、
    前記判断モジュールにより前記被制御設備と前記通信接続が確立されていないと判断された場合、前記標識画像を解析して、前記標識画像に対応する前記被制御設備の設備標識を取得するように構成された解析モジュールと、
    前記解析モジュールにより取得された前記被制御設備の設備標識に基づいて、前記被制御設備と前記通信接続を確立するように構成された接続確立モジュールと、
    をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の装置。
  8. 前記第一取得モジュールは、
    各被制御設備の標識画像と各被制御設備の制御インタフェースとの間の対応関係が記憶されたデータベースから、前記標識画像に対応する制御インタフェースを照会して取得するように構成された第一取得サブモジュールを含む、
    ことを特徴とする請求項またはに記載の装置。
  9. 前記装置は、
    前記第二取得モジュールにより取得された前記運転状態情報に基づいて、前記第一取得モジュールにより取得された前記制御インタフェースにおける対応する制御キーの表示状態を更新するように構成された更新モジュールを更に含む、
    ことを特徴とする請求項の何れかに記載の装置。
  10. 前記認識モジュールにより認識された前記標識画像は、二次元コード画像を含む、
    ことを特徴とする請求項の何れかに記載の装置。
  11. コンピュータを動作させるとき、請求項1乃至のいずれか一項に記載のデバイスの制御方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
  12. 請求項11に記載のコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能記憶媒体。
JP2016571391A 2015-09-16 2015-12-30 設備の制御方法、設備制御装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能記憶媒体 Active JP6318269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510590534.9A CN105160854B (zh) 2015-09-16 2015-09-16 设备控制方法、装置和终端设备
CN201510590534.9 2015-09-16
PCT/CN2015/099699 WO2017045309A1 (zh) 2015-09-16 2015-12-30 设备控制方法、装置和终端设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531929A JP2017531929A (ja) 2017-10-26
JP6318269B2 true JP6318269B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=54801693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571391A Active JP6318269B2 (ja) 2015-09-16 2015-12-30 設備の制御方法、設備制御装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能記憶媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10613498B2 (ja)
EP (1) EP3144915B1 (ja)
JP (1) JP6318269B2 (ja)
KR (1) KR102036977B1 (ja)
CN (1) CN105160854B (ja)
MX (1) MX364502B (ja)
RU (1) RU2667606C2 (ja)
WO (1) WO2017045309A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105160854B (zh) 2015-09-16 2019-01-11 小米科技有限责任公司 设备控制方法、装置和终端设备
CN105204742B (zh) * 2015-09-28 2019-07-09 小米科技有限责任公司 电子设备的控制方法、装置及终端
US10594796B2 (en) * 2016-02-09 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Extending an IoT control interface from an IoT controller to a user device as part of a video media stream of a wireless media presentation session
CN106101783A (zh) * 2016-05-24 2016-11-09 乐视控股(北京)有限公司 设备的控制方法和装置
US11156375B2 (en) 2016-07-22 2021-10-26 Ademco Inc. Migration of settings from a non-connected building controller to another building controller
CN106371324B (zh) * 2016-08-31 2019-12-10 海信集团有限公司 操作界面显示方法及装置
CN106412291B (zh) * 2016-09-29 2019-10-29 努比亚技术有限公司 一种设备控制方法及移动终端
CN106341606A (zh) * 2016-09-29 2017-01-18 努比亚技术有限公司 一种设备控制方法及移动终端
CN109428911A (zh) * 2017-08-24 2019-03-05 阿里巴巴集团控股有限公司 设备控制方法、装置、终端设备和操作系统
CN107749814A (zh) * 2017-10-25 2018-03-02 海信集团有限公司 设备的运行状态数据更新方法、装置及终端
CN109993023A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 一种家电联网指示方法、ar设备和计算机存储介质
CN108282667A (zh) * 2018-01-24 2018-07-13 西安万像电子科技有限公司 显示控制方法、系统及装置
CN108390930A (zh) * 2018-02-13 2018-08-10 山东顺国电子科技有限公司 远程控制方法及装置
US10559194B2 (en) * 2018-02-23 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing customized connected device functionality and for operating a connected device via an alternate object
CN108667900A (zh) * 2018-03-29 2018-10-16 深圳市九洲电器有限公司 远程设置智能设备的控制面板的方法及装置
CN108683707B (zh) * 2018-04-12 2021-08-10 珠海奔图电子有限公司 网络连接控制方法、网络连接控制终端及系统
CN108737234A (zh) * 2018-08-13 2018-11-02 长虹美菱股份有限公司 一种智能冰箱的语音开门系统及方法
CN113238696B (zh) * 2018-09-14 2023-09-15 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 电子控制设备的控制方法、装置及计算机可读存储介质
WO2020068040A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Google Llc Controlling a device based on processing of image data that captures the device and/or an installation environment of the device
CN109213564A (zh) * 2018-10-22 2019-01-15 珠海格力电器股份有限公司 智能家居控制界面调整方法、装置、智能终端和介质
CN111194019A (zh) * 2018-11-14 2020-05-22 杭州海康威视数字技术股份有限公司 车载设备的控制方法及控制装置
CN109688488A (zh) * 2018-11-21 2019-04-26 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 设备控制方法及移动终端
CN111314398A (zh) * 2018-12-11 2020-06-19 阿里巴巴集团控股有限公司 设备控制方法、配网方法、系统及设备
CN109760055A (zh) * 2019-01-30 2019-05-17 盈科视控(北京)科技有限公司 一种用于机器人的图形通讯的方法和系统
CN110034985A (zh) * 2019-03-26 2019-07-19 珠海格力电器股份有限公司 智能设备的控制方法、控制设备、智能设备和存储介质
CN112051919B (zh) * 2019-06-05 2022-10-18 北京外号信息技术有限公司 一种基于位置的交互方法和交互系统
US11445107B2 (en) * 2019-08-08 2022-09-13 Qorvo Us, Inc. Supervised setup for control device with imager
CN112671548A (zh) * 2019-10-16 2021-04-16 深圳Tcl新技术有限公司 一种客户端的定位方法、存储介质及服务器
CN110838973B (zh) * 2019-11-07 2021-08-24 深圳市欧瑞博科技股份有限公司 智能网关的按键配置方法、装置及电子设备
CN110928466A (zh) * 2019-12-05 2020-03-27 北京小米移动软件有限公司 控制界面显示方法、装置、设备及存储介质
CN111263004B (zh) * 2020-01-21 2021-06-18 维达力实业(深圳)有限公司 终端控制方法、装置、计算机设备和存储介质
CN113400296B (zh) * 2020-03-16 2024-06-25 阿里巴巴集团控股有限公司 安装控制方法、装置、物品及终端设备
CN111354177A (zh) * 2020-03-16 2020-06-30 珠海格力电器股份有限公司 一种遥控器的控制方法、装置、存储介质及遥控器
CN111586660A (zh) * 2020-04-30 2020-08-25 上海明略人工智能(集团)有限公司 信息显示方法和装置、存储介质及电子设备
CN113253621B (zh) * 2021-05-19 2024-01-30 云米互联科技(广东)有限公司 一种基于HomeMap的设备光源状态视觉化控制方法及装置
CN113543310A (zh) * 2021-07-16 2021-10-22 Oppo广东移动通信有限公司 定位方法、装置、电子设备以及计算机可读存储介质
TWI765823B (zh) * 2021-09-14 2022-05-21 優思瑪特科技股份有限公司 間接操控系統
CN114675810B (zh) * 2022-05-27 2022-08-23 万通智控科技股份有限公司 基于胎压感测的编程方法及装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111561A (en) * 1995-06-30 2000-08-29 Gte Laboratories Incorporated Network status matrix
JP3832937B2 (ja) * 1997-08-26 2006-10-11 キヤノン株式会社 制御装置
US6473811B1 (en) * 1998-03-13 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for displaying a connection status of a device based on connection information
US20030158932A1 (en) * 1998-10-02 2003-08-21 Haruo Machida System for displaying connection condition of device provided on network
US7653212B2 (en) * 2006-05-19 2010-01-26 Universal Electronics Inc. System and method for using image data in connection with configuring a universal controlling device
US7016888B2 (en) * 2002-06-18 2006-03-21 Bellsouth Intellectual Property Corporation Learning device interaction rules
US7263102B2 (en) * 2002-11-27 2007-08-28 At&T Intellectual Property, Inc. Multi-path gateway communications device
KR100587539B1 (ko) * 2003-08-09 2006-06-08 삼성전자주식회사 영상기기와 주변기기간의 지능화 연결 설정 방법 및 시스템
EP2386979B1 (en) * 2003-08-11 2014-10-08 Arai Corporation 2-dimensional code formation method and formation device
JP4319089B2 (ja) * 2004-05-24 2009-08-26 アルプス電気株式会社 画像処理装置
KR100680177B1 (ko) * 2004-12-30 2007-02-08 삼성전자주식회사 홈 네트워크 외부에서 사용자를 인증하는 방법
US7558950B2 (en) 2005-10-27 2009-07-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods of configuring an electronic device to be operable with an electronic apparatus based on automatic identification thereof and related devices
KR100790173B1 (ko) * 2006-02-23 2008-01-02 삼성전자주식회사 단문 메시지 서비스를 이용하여 무선 기기를 제어하기 위한방법과 홈 네트워크 시스템 및 이동 단말기
JP4586854B2 (ja) * 2008-02-05 2010-11-24 ソニー株式会社 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム
US20090285443A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Remote Control Based on Image Recognition
US8362906B1 (en) * 2008-06-16 2013-01-29 Sears Brands, L.L.C. Remote control device that uses color to indicate change in status
KR101633647B1 (ko) * 2009-06-17 2016-06-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
US20110007637A1 (en) * 2009-07-07 2011-01-13 Cisco Technology, Inc. Indicating Current Connection Status of a Wireless Device
CN102024317B (zh) * 2009-09-17 2012-09-19 Tcl集团股份有限公司 一种遥控器及其实现方法
KR20110047764A (ko) * 2009-10-30 2011-05-09 삼성전자주식회사 이동 단말을 이용하여 홈 네트워크 시스템을 제어하기 위한 방법 및 장치
US20120290981A1 (en) * 2010-01-18 2012-11-15 Nec Corporation Information terminal apparatus, operation method by information terminal apparatus and program thereof
US20120068857A1 (en) 2010-09-22 2012-03-22 Apple Inc. Configurable remote control
US8766783B1 (en) * 2010-11-05 2014-07-01 Google Inc. Methods and systems for remotely controlling electronics
US8937534B2 (en) * 2010-12-08 2015-01-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote control of electronic devices via mobile device
JP5620287B2 (ja) * 2010-12-16 2014-11-05 株式会社オプティム ユーザインターフェースを変更する携帯端末、方法及びプログラム
US20120158919A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Google Inc. Changing device configuration based on machine-readable codes
KR101836876B1 (ko) * 2011-03-02 2018-03-09 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 네트워크 연결을 수행하기 위한 장치 및 방법
US20130024816A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-24 Michael John Bender Connection Status Based Application Launch System
WO2013024922A1 (ko) * 2011-08-17 2013-02-21 엘지전자 주식회사 전자기기 및 전자기기의 동작 방법
CN103093594B (zh) * 2011-11-01 2016-04-13 北京红云融通技术有限公司 触控式遥控器
RU125736U1 (ru) * 2012-03-05 2013-03-10 Дмитрий Иванович Шелефонтюк Устройство дистанционного управления объектами и контроля их состояния (варианты)
US20140013100A1 (en) * 2012-07-05 2014-01-09 Martin M. Menzel Establish bidirectional wireless communication between electronic devices using visual codes
CN103581251A (zh) * 2012-08-01 2014-02-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 遥控装置及其控制方法
CN103023523A (zh) * 2012-10-31 2013-04-03 深圳桑菲消费通信有限公司 一种无线遥控终端
CN102945592A (zh) * 2012-11-20 2013-02-27 广东欧珀移动通信有限公司 一种基于移动智能设备的家电遥控系统及方法
US8594632B1 (en) * 2012-12-11 2013-11-26 Intel Corporation Device to-device (D2D) discovery without authenticating through cloud
CN103873959B (zh) * 2012-12-13 2019-02-05 联想(北京)有限公司 一种控制方法和电子设备
JP5895131B2 (ja) * 2012-12-25 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP5986511B2 (ja) * 2013-01-25 2016-09-06 アズビル株式会社 表示装置
US9367144B2 (en) * 2013-03-13 2016-06-14 Google Inc. Methods, systems, and media for providing a remote control interface for a media playback device
JP6425000B2 (ja) * 2013-06-20 2018-11-21 株式会社Crossdoor 遠隔制御システム
KR20150005746A (ko) * 2013-07-04 2015-01-15 삼성전자주식회사 가전 원격 제어 방법 및 장치
JP5649696B1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-07 三菱電機株式会社 エネルギーマネジメントシステム、端末装置、端末装置の制御方法、及び、プログラム
JP2015106760A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
WO2015157298A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-15 Cubic Corporation Intuitive visual assessment of device operational health
JP6347146B2 (ja) * 2014-04-30 2018-06-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、記録システム、及びプログラム
US10504231B2 (en) * 2014-05-21 2019-12-10 Millennium Three Technologies, Inc. Fiducial marker patterns, their automatic detection in images, and applications thereof
US9332578B2 (en) * 2014-07-30 2016-05-03 Google Technology Holdings LLC Connecting wireless devices using visual image capture and processing
CN104461348B (zh) * 2014-10-31 2018-09-04 小米科技有限责任公司 信息选取方法及装置
CN104618783A (zh) * 2015-02-11 2015-05-13 小米科技有限责任公司 遥控方法及装置
US20170048901A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 General Electric Company Method for associating a mobile device with an appliance
CN105160854B (zh) * 2015-09-16 2019-01-11 小米科技有限责任公司 设备控制方法、装置和终端设备
US11018888B2 (en) * 2015-12-03 2021-05-25 Whirlpool Corporation Methods of remote control of appliances
EP3430824B1 (en) * 2016-04-25 2021-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and systems for managing inter-device connectivity
US9900404B2 (en) * 2016-05-06 2018-02-20 Verizon Patent And Licensing Inc. Smart device-assisted diagnosis of operating statuses of consumer devices
US20180007722A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-04 Daniel Cohn Unauthorized Users Notification
KR20180067108A (ko) * 2016-12-12 2018-06-20 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 상태를 ui에 나타내는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
US11132840B2 (en) * 2017-01-16 2021-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd Method and device for obtaining real time status and controlling of transmitting devices
US10559194B2 (en) * 2018-02-23 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing customized connected device functionality and for operating a connected device via an alternate object

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017531929A (ja) 2017-10-26
MX2017013082A (es) 2017-12-04
EP3144915B1 (en) 2018-04-18
WO2017045309A1 (zh) 2017-03-23
RU2016141137A (ru) 2018-04-23
EP3144915A1 (en) 2017-03-22
US10613498B2 (en) 2020-04-07
RU2667606C2 (ru) 2018-09-21
KR102036977B1 (ko) 2019-10-25
CN105160854A (zh) 2015-12-16
CN105160854B (zh) 2019-01-11
KR20180003569A (ko) 2018-01-09
MX364502B (es) 2019-04-29
US20170075328A1 (en) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6318269B2 (ja) 設備の制御方法、設備制御装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能記憶媒体
RU2644057C2 (ru) Способ и устройство для дистанционного управления
US10564833B2 (en) Method and apparatus for controlling devices
RU2670032C2 (ru) Способ и аппарат для управления интеллектуальными устройствами
US10242168B2 (en) Methods and apparatuses for controlling smart device
RU2638780C2 (ru) Способ и устройство для подключения прибора к сети
KR101736318B1 (ko) 스마트 기기의 조작 제어 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
KR101814161B1 (ko) 전자기기 제어 방법 및 장치
JP6153656B2 (ja) スマート家電の制御方法、制御装置及び端末
EP3136793B1 (en) Method and apparatus for awakening electronic device
US10530836B2 (en) Methods and apparatuses for acquiring image
RU2611689C1 (ru) Способ и устройство для установки задания
EP2985989B1 (en) Method and device for acquiring multimedia data stream
US20170019518A1 (en) Method and apparatus for controlling devices
EP3232715A1 (en) Method and apparatus for accessing wireless access point
KR101684203B1 (ko) 스트림 미디어 데이터를 방송하기 위한 방법 및 장치
JP2016522609A5 (ja)
RU2623502C2 (ru) Способ и устройство передачи изображения
CN103916691A (zh) 一种电视控制方法和移动终端
US20170063758A1 (en) Method, device, terminal, and router for sending message
US20170171706A1 (en) Device displaying method, apparatus, and storage medium
KR101735755B1 (ko) 디바이스 접속 프롬프팅을 위한 방법 및 장치
JP2018503271A (ja) ネットワーク状態情報ディスプレイ方法および装置
CN110928466A (zh) 控制界面显示方法、装置、设备及存储介质
WO2018040325A1 (zh) 设备标识方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6318269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250