JP6317825B2 - リソグラフィ装置のためのサポートテーブル、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置のためのサポートテーブル、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6317825B2
JP6317825B2 JP2016561330A JP2016561330A JP6317825B2 JP 6317825 B2 JP6317825 B2 JP 6317825B2 JP 2016561330 A JP2016561330 A JP 2016561330A JP 2016561330 A JP2016561330 A JP 2016561330A JP 6317825 B2 JP6317825 B2 JP 6317825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support table
substrate
elongated raised
base surface
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016561330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017515146A (ja
Inventor
ゾメレン,ダーン,ダニエル,ヨハネス,アントニウス ヴァン
ゾメレン,ダーン,ダニエル,ヨハネス,アントニウス ヴァン
ポイスズ,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2017515146A publication Critical patent/JP2017515146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317825B2 publication Critical patent/JP6317825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions

Description

関連出願への相互参照
[0001] 本願は、2014年4月30日に出願した欧州特許出願第14166526.5号の優先権を主張し、その全体を本願に参考として組み込む。
[0002] 本発明は、リソグラフィ装置のためのサポートテーブル、リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置を用いてデバイスを製造する方法に関する。
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常、基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、ダイの一部、又は1つ以上のダイを含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層上への結像によって行われる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。公知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるステッパ、及び放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時に、この方向に平行又は逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるスキャナが含まれる。パターンを基板上にインプリントすることにより、パターニングデバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
[0004] 投影システムの最終要素と基板との間の空間を満たすために比較的高屈折率を有する液体(例えば水)にリソグラフィ投影装置における基板を沈めることが提案されている。ある実施形態では、液体は蒸留水であるが、他の液体を使用することもできる。本発明のある実施形態は液体について記載するが、他の流体、特に、湿潤流体、非圧縮性流体及び/又は空気より高い屈折率、望ましくは水より高い屈折率を有する流体も適切であり得る。ガスを排除する流体は特に望ましい。この趣旨は、露光放射が液体ではより短い波長を有するため、より小さいフィーチャの結像を可能にすることである(液体の効果は、システムの有効開口数(NA)を増大させると共に焦点深度を増大させることともみなされる。)中に固体粒子(例えば、石英)が懸濁される水、又はナノ粒子懸濁液(最大10nmまでの最大寸法を有する粒子)を有する液体を含む他の液浸液が提案されている。懸濁された粒子は、その粒子が懸濁される液体と同様又は同じ屈折率を有しても有さなくてもよい。適切となり得る他の液体としては、芳香族やフッ化炭化水素などの炭化水素及び/又は水溶液が挙げられる。
[0005] 基板又は基板及び基板テーブルを液体の槽に沈める(例えば、米国特許第4,509,852号を参照)ということは、スキャン露光中に加速される必要がある液体が大量にあるということを意味する。これは追加の又はさらに強力なモータを必要とし、液体内の乱流は望ましくなくかつ予測不可能な結果となり得る。
[0006] 液浸装置においては、液浸流体は流体取扱システム、デバイス構造又は装置によって取り扱われる。ある実施形態では、流体取扱システムは、液浸流体を供給することができ、よって流体供給システムであってよい。ある実施形態では、流体取扱システムは、液浸流体を少なくとも部分的に閉じ込めてよく、よって流体閉じ込めシステムであってよい。ある実施形態では、流体取扱システムは、液浸流体にバリアを提供し、よって流体閉じ込め構造などのバリア部材であってよい。ある実施形態では、流体取扱システムは、例えば、液浸流体の流れ及び/又は位置を制御するのに役立たせるためにガス流を生成又は使用することができる。ガス流は液浸流体を閉じ込めるためのシールを形成することができ、よって流体取扱構造をシール部材と呼ぶことができる。そのようなシール部材は流体閉じ込め構造であってよい。ある実施形態では、液浸液が液浸流体として使用される。その場合、流体取扱システムは液体取扱システムであってよい。上記の記載に関して、この段落において流体に関して定められた特徴についての言及は、液体に関して定められた特徴も含むと理解してよい。
[0007] リソグラフィ装置に液浸流体を利用することはある程度の困難を伴うことがあり得る。例えば、液浸流体の使用は、リソグラフィ装置内のさらなる熱負荷という結果をもたらすことがあり、これは基板上のイメージの形成の精度に影響を与え得る。
[0008] 一部の場合、熱負荷は基板にわたって不均一となることがあり、これはイメージの不均一な変化という結果になり得る。例えば、熱負荷は、流体取扱システムの動作及び/又は液浸流体の蒸発によって引き起こされ得る。これらの影響は基板の一部に限局され得る。結果的に、基板内に局所的な温度変化があり、基板の局所的な熱膨張又は収縮となり得る。次いで、これはオーバーレイエラー及び/又はクリティカルディメンション(CD)の局所的変化となり得る。サポートテーブルは、基板の温度を調整する調整システムを含んでよい。
[0009] サポートテーブルは、基板を支持する複数のバールを含んでよい。さらに、サポートテーブルは、基板とサポートテーブルとの間の熱結合を増大させるために複数の突起物(熱的リングと呼ぶことがある)を含んでよい。突起物は、基板とサポートテーブルとの間のガス流を制限し得る。これは、サポートテーブル上への基板のクランプ又はローディングを減速させ得る。なぜなら、領域が目標圧力に到達するためにガスが基板より下の領域から排気されるのにさらに長く時間がかかるからである。同様に、基板のアンロードも減速され得る。これは、リソグラフィ装置のスループットを減少させ得る。
[0010] 例えば、基板とサポートテーブルとの間の熱結合を減少させることなく、クランプ又はローディングの速度を高め及び/又はスループットを増加させることができるシステムを提供することが望ましい。
[0011] 本発明のある態様によると、リソグラフィ装置のためのサポートテーブルが提供される。ここで、サポートテーブルは基板の下面を支持するように構成され、サポートテーブルは、サポートテーブル上で支持された基板の下面と実質的に平行であるように構成されたベース面と、ベース面より上に突出する複数のバールであって、複数のバールの各々は、それぞれ遠位端及びベース面からの第1高さを有し、複数のバールは、基板がサポートテーブルによって支持されているときに基板は複数のバールの各々のぞれぞれの遠位端によって支持されるように配置される、複数のバールと、ベース面より上に突出する複数の細長い隆起した突起物であって、各細長い隆起した突起物は、ベース面からの第2高さを有し、第2高さは第1高さより低い、複数の細長い隆起した突起物とを備え、ベース面は複数の領域を含み、各領域内には、いくつかの細長い隆起した突起物が配置され、各領域内に配置された全ての細長い隆起した突起物は、互いに対して実質的に平行になるように実質的に同じ延長方向を有し、それによって細長い隆起した突起物と細長い隆起した突起物との間に細長い隆起した突起物と実質的に平行な少なくとも1つのガス流路を形成する。
[0012] 本発明のある態様によると、パターニングデバイスから基板にパターンを転写するためにリソグラフィ装置を使用することを含むデバイス製造方法が提供される。ここで、リソグラフィ装置は、基板の下面を支持するように構成されたサポートテーブルを含み、サポートテーブルは、サポートテーブル上で支持された基板の下面と実質的に平行であるように構成されたベース面と、ベース面より上に突出する複数のバールであって、複数のバールの各々は、それぞれ遠位端及びベース面からの第1高さを有し、複数のバールは、基板がサポートテーブルによって支持されているときに基板は複数のバールの各々のぞれぞれの遠位端によって支持されるように配置される、複数のバールと、ベース面より上に突出する複数の細長い隆起した突起物であって、各細長い隆起した突起物は、ベース面からの第2高さを有し、第2高さは第1高さより低い、複数の細長い隆起した突起物とを備え、ベース面は複数の領域を含み、各領域内には、いくつかの細長い隆起した突起物が配置され、各領域内に配置された全ての細長い隆起した突起物は、互いに対して実質的に平行になるように実質的に同じ延長方向を有し、それによって細長い隆起した突起物と細長い隆起した突起物との間に細長い隆起した突起物と実質的に平行な少なくとも1つのガス流路を形成する。
[0013] 本発明のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の概略図を参照して以下に説明する。これらの図面において同じ参照符号は対応する部分を示す。
[0014] 図1は、本発明のある実施形態によるリソグラフィ装置を示す。 [0015] 図2は、リソグラフィ投影装置で用いる液体供給システムを示す。 [0015] 図3は、リソグラフィ投影装置で用いる液体供給システムを示す。 [0016] 図4は、リソグラフィ投影装置で用いるさらなる液体供給システムを示す。 [0017] 図5は、リソグラフィ投影装置で用いるさらなる液体供給システムを示す。 [0018] 図6は、リソグラフィ投影装置で用いるさらなる液体供給システムの断面図を示す。 [0019] 図7は、リソグラフィ装置のためのサポートテーブルの平面図を示す。 [0020] 図8は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの平面図を示す。 [0020] 図9は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの平面図を示す。 [0020] 図10は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの平面図を示す。 [0020] 図11は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの平面図を示す。 [0021] 図12は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの一部の拡大平面図を示す。 [0022] 図13は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの詳細の断面図を示す。 [0023] 図14は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの断面図を示す。 [0024] 図15は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの詳細の断面図を示す。 [0024] 図16は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルの詳細の断面図を示す。
[0025] 図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示している。このリソグラフィ装置は、
放射ビームB(例えば、UV放射又はDUV放射)を調整するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、
パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを支持するように構築され、かつ特定のパラメータに従ってパターニングデバイスMAを正確に位置決めするように構成された第1ポジショナPMに連結されたサポート構造(例えば、マスクテーブル)MTと、
基板(例えば、レジストコート基板)Wを保持するように構築され、かつ特定のパラメータに従ってテーブル、例えば、基板Wの表面を正確に位置決めするように構成された第2ポジショナPWに連結された、サポートテーブル、例えば、1つ以上のセンサを支持するセンサテーブル又は基板テーブルWTと、
パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付けられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば、1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成された投影システム(例えば、屈折投影レンズシステム)PSとを備える。
[0026] 照明システムILとしては、放射を誘導し、整形し、又は制御するために、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他のタイプの光コンポーネント、あるいはそれらのあらゆる組合せなどのさまざまなタイプの光コンポーネントを含むことができる。
[0027] サポート構造MTは、パターニングデバイスMAを保持する。サポート構造MTは、パターニングデバイスMAの向き、リソグラフィ装置の設計、及び、パターニングデバイスMAが真空環境内で保持されているか否かなどの他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスMAを保持する。サポート構造MTは、機械式、真空式、静電式又はその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスMAを保持することができる。サポート構造MTは、例えば、必要に応じて固定又は可動式にすることができるフレーム又はテーブルであってもよい。サポート構造MTは、パターニングデバイスMAを、例えば、投影システムPSに対して所望の位置に確実に置くことができる。本明細書において使用される「レチクル」又は「マスク」という用語はすべて、より一般的な「パターニングデバイス」という用語と同義であると考えるとよい。
[0028] 本明細書において使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを作り出すように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用できるあらゆるデバイスを指していると、広く解釈されるべきである。なお、留意すべき点として、放射ビームに付与されたパターンは、例えば、そのパターンが位相シフトフィーチャ又はいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分内の所望のパターンに正確に一致しない場合もある。通常、放射ビームに付けたパターンは、集積回路などのターゲット部分内に作り出されるデバイス内の特定の機能層に対応することになる。
[0029] 本明細書において使用される「投影システム」という用語は、使われている露光放射にとって、あるいは液浸液の使用又は真空の使用といった他の要因にとって適切な、屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、及び静電型光学システム、又はそれらのあらゆる組合せを含むあらゆる型の投影システムを包含していると広く解釈されるべきである。本明細書において使用される「投影レンズ」という用語はすべて、より一般的な「投影システム」という用語と同義であると考えるとよい。
[0030] 本明細書に示されているとおり、リソグラフィ装置は、透過型のもの(例えば、透過型マスクを採用しているもの)である。また、リソグラフィ装置は、反射型のもの(例えば、上述のプログラマブルミラーアレイを採用しているもの、又は反射型マスクを採用しているもの)であってもよい。
[0031] リソグラフィ装置は、2つ以上のテーブル(又はステージ若しくはサポート)、例えば、2つ以上の基板テーブル又は1つ以上の基板テーブルと1つ以上のクリーニング、センサ若しくは測定テーブルとの組み合わせを有する型のものであってもよい。例えば、ある実施形態では、リソグラフィ装置は、投影システムの露光側に配置された2つ以上のテーブルを含むマルチステージ装置であり、各テーブルは1つ以上の物体を含み、及び/又は保持する。ある実施形態では、1つ以上のテーブルは、放射感応性基板を保持してよい。ある実施形態では、1つ以上のテーブルは、投影システムからの放射を測定するためにセンサを保持してよい。ある実施形態では、マルチステージ装置は、放射感応性基板を保持するように構成された第1テーブル(すなわち、基板テーブル)及び放射感応性基板を保持するように構成されていない第2テーブル(以下、総称して、測定、センサ及び/又はクリーニングテーブルと呼ぶが、これに限定されない)。第2テーブルは、放射感応性基板以外に、1つ以上の物体を含み、及び/又は保持してよい。そのような1つ以上の物体は、以下から選択された1つ以上を含んでよい:投影システムからの放射を測定するセンサ、1つ以上のアライメントマーク、及び/又は(例えば、液体閉じ込め構造を洗浄する)クリーニングデバイス。
[0032] そのような「マルチプルステージ」(又は「マルチステージ」)機械においては、複数のテーブルを並行して使うことができ、又は予備工程を1つ以上のテーブル上で実行しつつ、別の1つ以上のテーブルを露光用に使うこともできる。リソグラフィ装置は、基板、クリーニング、センサ及び/又は測定テーブルと同様の方法で並列に使用することができる2つ以上のパターニングデバイステーブル(又はステージ若しくはサポート)を有してよい。
[0033] 図1を参照すると、イルミネータILは、放射源SOから放射ビームを受ける。例えば、放射源SOがエキシマレーザである場合、放射源SOとリソグラフィ装置は、別個の構成要素であってもよい。そのような場合には、放射源SOは、リソグラフィ装置の一部を形成しているとはみなされず、また放射ビームは、放射源SOからイルミネータILへ、例えば、適切な誘導ミラー及び/又はビームエキスパンダを含むビームデリバリシステムBDを使って送られる。その他の場合においては、例えば、放射源SOが水銀ランプである場合、放射源SOは、リソグラフィ装置の一体部分とすることもできる。放射源SO及びイルミネータILは、必要ならばビームデリバリシステムBDとともに、放射システムと呼んでもよい。
[0034] イルミネータILは、放射ビームの角強度分布を調節するアジャスタADを含むことができる。一般に、イルミネータILの瞳面内の強度分布の少なくとも外側及び/又は内側半径範囲(通常、それぞれσ-outer及びσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。さらに、イルミネータILは、インテグレータIN及びコンデンサCOといったさまざまな他のコンポーネントを含むことができる。イルミネータILを使って放射ビームを調整すれば、放射ビームの断面に所望の均一性及び強度分布をもたせることができる。放射源SOと同様に、イルミネータILは、リソグラフィ装置の一部を形成しているとみなしてよく又はみなさなくてもよい。例えば、イルミネータILは、リソグラフィ装置の一体部分であってよく、又はリソグラフィ装置とは別個の構成要素であってもよい。後者の場合、リソグラフィ装置は、イルミネータILがその上に取り付けられるように構成されてよい。任意選択として、イルミネータILは、取り外し可能であり、かつ(例えば、リソグラフィ装置製造業者又は別の供給業者によって)別個に設けられてもよい。
[0035] 放射ビームBは、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MT上に保持されているパターニングデバイス(例えば、マスク)MA上に入射して、パターニングデバイスMAによってパターン形成される。パターニングデバイスMAを通り抜けた後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上にビームの焦点をあわせる。第2ポジショナPW及び位置センサIF(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ又は静電容量センサ)を使って、例えば、さまざまなターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置決めするように、基板テーブルWTを正確に動かすことができる。同様に、第1ポジショナPM及び別の位置センサ(図1には明示的に示されていない)を使い、例えば、マスクライブラリから機械的に取り出した後又はスキャン中に、パターニングデバイスMAを放射ビームBの経路に対して正確に位置決めすることもできる。通常、サポート構造MTの移動は、第1ポジショナPMの一部を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)及びショートストロークモジュール(微動位置決め)を使って達成することができる。同様に、基板テーブルWTの移動も、第2ポジショナPWの一部を形成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールを使って達成することができる。ステッパの場合は(スキャナとは対照的に)、サポート構造MTは、ショートストロークアクチュエータのみに連結されてもよく、又は固定されてもよい。パターニングデバイスMA及び基板Wは、パターニングデバイスアライメントマークM1及びM2と、基板アライメントマークP1及びP2とを使って、位置合わせされてもよい。例示では基板アライメントマークが専用ターゲット部分を占めているが、基板アライメントマークをターゲット部分Cとターゲット部分Cとの間の空間内に置くこともできる(これらは、スクライブラインアライメントマークとして公知である)。同様に、複数のダイがパターニングデバイスMA上に設けられている場合、パターニングデバイスアライメントマークは、ダイとダイの間に置かれてもよい。
[0036] 本明細書において、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的な言及がなされているが、本明細書記載のリソグラフィ装置が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターン及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造などのマイクロスケール又はさらにナノスケールのフィーチャを有するコンポーネントの製造といった他の用途を有し得ることが理解されるべきである。
[0037] 投影システムPSの最終要素と基板との間に液体を提供するための構成は、3つの一般的なカテゴリに分類することができる。これらは浴式構成、いわゆる局所液浸システム及びオールウェット(all wet)液浸システムである。浴式構成では、基板Wの実質的に全体及び任意選択として基板テーブルWTの一部が液体浴に沈められる。
[0038] 局所液浸システムは、液体が基板の局部にのみ供給される液体供給システムを使用する。液体によって埋められた空間は、平面における基板の上面より小さく、液体で満たされた領域は、投影システムPSに対して実質的に静止しているままである一方、基板Wはその領域の下で移動する。図2〜図6は、そのようなシステムで用いることができる様々な供給デバイスを示している。液体を局部に密閉させるために封止フィーチャが存在する。この構成のために提案されている一方法は、PCT特許出願公開公報第99/49504号に開示されている。
[0039] 図2及び図3に示すように、液体は少なくとも1つの入口によって基板上に、好ましくは最終要素に対する基板の動きの方向に沿って供給される。液体は、投影システムの下を通った後で少なくとも1つの出口によって除去される。基板が要素の下でX方向にスキャンされながら、液体は要素の+X側に供給されて−X側で取り上げられる。図2は、液体が入口を介して供給されて低圧源に接続された出口によって要素の反対側で取り上げられる構成を概略的に示している。図2では、液体は最終要素に対する基板の動きの方向に沿って供給されているが、これに限定されない。最終要素の周りに位置決めされる様々な向き及び数の入口及び出口が可能であり、その一例を図3に示している。この例では、いずれかの側に出口を有する入口の4つのセットが、最終要素の周りに規則的なパターンで設けられる。液体の流れの方向を図2及び図3の矢印によって示していることに留意されたい。
[0040] 局所液体供給システムを有するさらなる液浸リソグラフィ解決策を図4に示している。液体は投影システムPSの両側の2つの溝入口によって供給され、入口の半径方向外側に配置された複数の個別の出口によって除去される。入口は中心に孔を有するプレートに配置されてよく、この孔を通って投影ビームが投影される。液体は投影システムPSの片側にある1つの溝入口によって供給され、投影システムPSの他方側にある複数の個別の出口によって除去され、これによって投影システムPSと基板Wとの間に薄い液体膜の流れをもたらす。どの入口及び出口の組み合わせを使用するかの選択は、基板Wの動きの方向に依存してよい(他の入口と出口の組み合わせは非活動状態である)。図4において流体の流れ及び基板の方向を矢印で示している。
[0041] 提案されている他の構成は、投影システムの最終要素と基板テーブルとの間の空間の境界の少なくとも一部に沿って延びる液体閉じ込め構造を有する液体供給システムを提供することである。そのような構成を図5に示している。
[0042] 図5は、投影システムの最終要素と基板テーブルWT又は基板Wとの間の空間の境界の少なくとも一部に沿って延びる局所液体供給システム又は流体取扱構造12を概略的に示している。(特に明記しない限り、基板Wの表面に関する以下の記載は、基板テーブルの表面を加えたもの又はその代替のものを言う。)流体取扱構造12は、XY平面において投影システムに対して実質的に固定されているが、Z方向(光軸の方向)において多少の相対運動があり得る。ある実施形態では、シールが流体取扱構造12と基板Wの表面との間に形成され、そのシールはガスシール(そのようなガスシールを用いるシステムは欧州特許出願公開公報第EP−A−1,420,298号に開示されている)又は液体シールなどの非接触シールであってよい。
[0043] 流体取扱構造12は、投影システムPSの最終要素と基板Wとの間の空間11に液体を少なくとも部分的に収容する。基板Wの表面と投影システムPSの最終要素との間に液体が閉じ込められるように、基板Wに対する非接触シール16が投影システムPSのイメージフィールドの周りに形成されてよい。空間11は、投影システムPSの最終要素の下及びその周りに位置決めされた流体取扱構造12によって少なくとも部分的に形成される。液体は、液体入口13によって投影システムPSの下の空間及び流体取扱構造12内へと運ばれる。液体出口13によって液体を除去することができる。流体取扱構造12は、投影システムの最終要素の少し上まで延在することができる。液体のバッファが提供されるように、液体レベルが最終要素の上まで上昇する。ある実施形態では、流体取扱構造12は、その上端が投影システム又はその最終要素の形状に正確に一致することができる内周を有し、例えば円形とすることができる。底部では、内周がイメージフィールドの形状に正確に一致し、例えば矩形とすることができるが、そうである必要はない。
[0044] 液体は、使用中に流体取扱構造12の底面と基板Wの表面との間に形成されるガスシール16によって空間11に収容されてよい。ガスシールはガスによって形成される。ガスシール内のガスは、加圧下で入口15を介して流体取扱構造12と基板Wとの間のギャップに設けられる。ガスは出口14を介して抽出される。ガス入口15への過剰圧力、出口14の真空レベル、及びギャップの幾何学的形状は、液体を閉じ込める内側への高速のガス流16があるように構成される。流体取扱構造12と基板Wの間で液体にかかるガスの力が、液体を空間11に封じ込める。入口/出口は、空間11を囲む環状溝であってもよい。環状溝は連続的であっても又は不連続的であってもよい。ガス流16は、液体を空間11内に封じ込めるのに効果がある。このようなシステムは、本明細書中にその全容が組み込まれる米国特許出願公開第2004−0207824号に開示されている。ある実施形態では、流体取扱構造12はガスシールを有さない。
[0045] 図6は、液体供給システムの一部である流体取扱構造12を示している。流体取扱構造12は、投影システムPSの最終要素の周囲(例えば、円周)に延在する。
[0046] 部分的に空間11を画定する表面内の複数の開口23は、液体を空間11に提供する。液体は、空間11に入る前にそれぞれのチャンバ34及び36を通って側壁28及び32内の開口29及び23をそれぞれ通る。
[0047] シールは、流体取扱構造12の底面と対向面、例えば、基板W、基板テーブルWT又はその両方との間に設けられる。図6では、シールデバイスは、非接触シールを提供するように構成され、いくつかの部品から構成される。投影システムPSの光軸から半径方向外側に、空間11に延在する(任意の)流れ制御プレート53が設けられる。制御プレート53は、液体が中を通ることができる開口55を有してよい。開口55は、制御プレート53がZ方向(例えば、投影システムPSの光軸と平行)に移動された場合に効果的となり得る。対向面、例えば基板Wに面する(例えば、反対側の)流体取扱構造12の底面にある流れ制御プレート53の半径方向外側には、開口180があってよい。開口180は、対向面に向かう方向に液体を提供することができる。結像中、これは、基板Wと基板テーブルWTとの間のギャップを液体で満たすことによって液浸液における気泡形成の防止に有用となり得る。
[0048] 開口180の半径方向外側には、流体取扱構造12と対向面との間から液体を抽出するための抽出器アセンブリ70があってよい。抽出器アセンブリ70は、単相又は二重相抽出器として動作してよい。抽出器アセンブリ70は、液体のメニスカス320のメニスカス固定特徴部として機能する。
[0049] 抽出器アセンブリの半径方向外側には、ガスナイフ90があってよい。抽出器アセンブリ及びガスナイフの構成は、本明細書中にその全容が組み込まれる米国特許出願公開第US2006/0158627号明細書に開示されている。
[0050] 単相抽出器としての抽出器アセンブリ70は、本明細書中にその全容が組み込まれる米国特許出願公開第US2006−0038968号に開示されるような液体除去デバイス、抽出器又は入口を含んでよい。ある実施形態では、液体除去デバイス70は、単一液相液体抽出を可能にするために液体をガスから引き離すために使用される多孔質材料111で覆われる入口120を含む。チャンバ121内の負圧は、多孔質材料111の孔に形成されたメニスカスが液体除去デバイス70のチャンバ121内に周囲ガスが吸い込まれることを防止するように選択される。しかしながら、多孔質材料111の表面が液体と接触した場合、流れを制限するメニスカスはなく、液体は液体除去デバイス70のチャンバ121内へと自由に流れる。
[0051] 多孔質材料111は、多数の小さい孔を有する。各孔は、5〜50マイクロメートルの範囲の寸法、例えば直径などの幅を有する。多孔質材料111は、液体が除去されるべき対向面などの表面、例えば基板Wの表面から50〜300マイクロメートル範囲の高さで維持されてよい。ある実施形態では、多孔質材料111は、少なくとも僅かに親液性であり、すなわち、液浸液、例えば水に対して90°より小さい、望ましくは85°より小さい又は望ましくは80°より小さい動的接触角を有する。
[0052] ガスナイフ90の半径方向外側には、ガスナイフ90からガスを除去するため及び/又はガスナイフ90を通り過ぎて漏れ得る液体を除去するための1つ以上の出口210が設けられてよい。1つ以上の出口210は、ガスナイフ90の1つ以上の出口間に配置されてよい。出口210への流体(ガス及び/又は液体)のチャネリングを容易にするために、ガスナイフ90の出口から及び/又はガスナイフ90の出口と出口との間から出口210に向かって誘導される凹所220が液体閉じ込め構造12に設けられてよい。
[0053] 図7は、リソグラフィ装置のためのサポートテーブルWTを示している。基板テーブルWTは、基板Wの下面を支持するように構成される。サポートテーブルWTはベース面を含む。ベース面は、基板テーブルWT上で支持された基板Wの下面と実質的に平行になるように構成される。サポートテーブルWTは複数のバール20を含む。バール20はベース面より上に突出する。複数のバール20のうちの各バールは、それぞれ遠位端を有する。バール20は、基板WがサポートテーブルWTによって支持されている場合に基板Wが複数のバール20のうちの各バールのそれぞれの遠位端によって支持されるように配置される。
[0054] 使用中、基板WはサポートテーブルWTによって支持される。基板WがサポートテーブルWTによって支持されている場合、基板Wは各バール20のそれぞれの遠位端によって支持される。
[0055] 使用中、流体取扱構造12は基板Wに熱負荷をかける。例えば、流体取扱構造12の熱負荷は、基板W及び/又はサポートテーブルWTを冷却することができる。
[0056] 図7に示すように、サポートテーブルWTは、複数の細長い隆起した突起物45を含む。細長い隆起した突起物45はギャップによって離されている。複数の細長い隆起した突起物45は、バール20とバール20との間でベース面22より上に突出する。バール20は、細長い隆起した突起物45以上にベース面から突出する。図7に示す構成では、細長い隆起した突起物45は、一連の同心円環を形成するように構成される。各円環はセクションに分けられる。各セクションは、細長い隆起した突起物45に該当する。
[0057] 複数の細長い隆起した突起物45を提供することにより、細長い隆起した突起物45が位置決めされたところでは、基板WとサポートテーブルWTとの間のガス層の厚さが減少される。これは、基板WとサポートテーブルWTとの間の熱結合を増大させる。細長い隆起した突起物45の上部は、バール20の上部より低い。細長い隆起した突起物45は、基板Wと接触していない。そうでない場合、細長い隆起した突起物45は、基板Wの平坦さに影響を与え得る。
[0058] 使用中、基板WはサポートテーブルWTによって保持される。特に、基板WはサポートテーブルWTにクランプされてよい。クランプは、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域が周囲圧力(すなわち、基板W及びサポートテーブルWTを囲う圧力)と比べて低い圧力にあることによって補助されることができる。サポートテーブルWT及び基板Wに取り囲まれた領域は、基板WがサポートテーブルWTに真空クランプされるようにほぼ真空圧力にあってよい。
[0059] ある実施形態では、サポートテーブルWTは、その中に形成された1つ以上の孔を含む。孔は基板Wのクランプを容易にする。ガスは、基板W及びサポートテーブルWTに取り囲まれた領域から孔を介して抽出されてよく、それによって基板Wのクランプのために領域内の圧力を低下させる。
[0060] 基板WとサポートテーブルWTとの間の熱的結合を向上させる細長い隆起した突起物45は、基板Wの下から孔に向かうガスの流れを制限することができる。これはサポートテーブルWT上への基板Wのクランプ又はローディングを減速させ得る。これはリソグラフィ装置のスループットを減少させ得る。細長い隆起した突起物45は、基板Wの下の真空(又はほぼ真空)に不均一性を作り出し得る。そのような基板Wの下の真空における不均一性は、基板Wの平坦さに影響を与え得る。
[0061] 細長い隆起した突起物45は、(細長い隆起した突起物45を引き離す)複数のギャップが整列されてベース面のエッジに向かってガス流路82を形成するように配置される。
[0062] 細長い隆起した突起物45間のギャップは、ガスを流れやすくする。細長い隆起した突起物45間のギャップは、基板WをサポートテーブルWTに真空クランプするために使用される負圧における局所的低下を減少させ得る。
[0063] 図7に示すように、細長い隆起した突起物45は、リング(熱的リングと呼ぶことができる)を形成するように配置されてよい。熱的リングは、基板WとサポートテーブルWTとの間の熱伝達を高める。増大した熱伝達は、リソグラフィ装置のオーバーレイ性能を改善する。しかし、細長い隆起した突起物45によって形成された熱的リングは、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域におけるガス流のためのバリアとして機能することができる。
[0064] クランプ処理中、基板WはサポートテーブルWTにまで下げられてよい。基板WをサポートテーブルWT上で保持するクランプ力を生成するようにガスが基板WとサポートテーブルWTとの間の領域から排気される。特に、基板Wが(ベース面の上の)細長い隆起した突起物45の高さと同程度のバール20上の距離に下げられた場合、熱的リングはガス流をかなり減少させることができる。
[0065] 図8は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルWTを示している。サポートテーブルWTはリソグラフィ装置用である。サポートテーブルWTは、基板Wの下面を支持するように構成される。
[0066] サポートテーブルWTはベース面22を含む。ある実施形態では、ベース面22は、サポートテーブルWT上で支持された基板Wの下面と実質的に平行になるように構成される。ある実施形態では、バール20の遠位端は、平らな向きにおいて基板Wを支持する平面に沿って位置決めされる。
[0067] サポートテーブルWTは、複数のバール20を含む。バール20はベース面22より上に突出する。複数のバール20のうちの各バール20は、それぞれ遠位端を有する。各バール20は、ベース面22からの第1高さH1を有する。複数のバール20は、基板WがサポートテーブルWTによって支持されているときに基板Wが複数のバール20のうちの各バール20のそれぞれの遠位端によって支持されるように配置される。
[0068] バール20は、基板WとサポートテーブルWTとの間で比較的少ない接触で基板WをサポートテーブルWTに対して保持するために使用される。例えば、基板Wの面積の約1%〜約3%の領域が、サポートテーブルWTのバール20と接触している。接触を少なくすることにより、汚染感度は減少される。
[0069] そのような構成は、サポートテーブルWTと接触する基板Wの総面積を最小にするか又は減少させるかことができ、よって、基板Wの変形という結果となり得る、汚染物質がサポートテーブルWTと基板Wとの間で移動する可能性を最小にするか又は減少させ、及び/又は汚染物質が基板WとサポートテーブルWTとの間に位置する可能性を最小にするか又は減少させる。
[0070] ある実施形態では、基板Wの下にあるバール20の周りの空間は、負圧源に接続されてよい。したがって、基板Wは、基板テーブルWTに真空クランプされてよい。
[0071] ある実施形態では、サポートテーブルWTは調整システム21を含む(例えば、図14を参照)。調整システム21は、サポートテーブルWT(すなわち、基板Wを支持するサポートテーブルWTの一部)に熱を供給及び/又はサポートテーブルWTから熱を除去する。サポートテーブルWTは、流体取扱構造12の熱負荷による基板Wの変形を減少させるように露光中に基板Wを調整することができる。調整システム21は、サポートテーブルWT自体を調整することができる。ある実施形態では、調整システム21は、サポートテーブルWTの残りの部分に熱を供給及び/又はそこから熱を除去する。サポートテーブルWTの調整は、サポートテーブルWTの変形を減少させることができる。サポートテーブルWTの変形の減少は、基板Wの変更の減少という結果となり得る。
[0072] ある実施形態では、調整システム21は、サポートテーブルWT内にチャネルを備えてよい。調整流体は、チャネルを通って流れるように提供されてよい。ある実施形態では、調整システム21は、サポートテーブルWTに熱を提供できるヒータシステムを含んでよい。ある実施形態では、調整システム21は、調整システム21の改善した制御を提供し得るコントローラ500によって制御することができる。調整システム21の特徴は、本明細書中にその全容が組み込まれる米国特許出願公開第2013/094005号に開示されている。
[0073] 流体取扱構造12による基板Wに対する熱負荷は、基板Wを変形し得る。例えば、基板Wは縮む。バール20は、基板Wの変形を抑制するために硬い。サポートテーブルWTの調整システム21は、基板Wの温度を調整する。
[0074] 基板W及び/又はサポートテーブルWTに作用する局所的な熱負荷の場合、例えば、基板W内に局所的な温度変化があり得る。これは、結果的に、特に基板Wの主要上面及び下面に平行する方向における局所的熱膨張又は熱収縮となる。しかしながら、基板Wの熱膨張及び/又は熱収縮は、基板WがクランプされるサポートテーブルWTによって抵抗され得る。特に、熱膨張及び/又は熱収縮に抵抗する力は、バール20を介して基板Wに加えられてよい。
[0075] 図14に示すように、基板内の温度変化を減少又は最小にするために、サポートテーブルWTに熱を供給及び/又はそこから熱を除去する調整システム21が設けられてもよい。したがって、基板W及び/又はサポートテーブルWTに対する熱負荷を補償するために熱を供給又は除去することができる。調整システム21は、サポートテーブルWTに対する熱負荷を補償するためにサポートテーブルWTに直接熱を提供するか又はそこから直接熱を除去することができる。さらに、調整システム21は、基板Wに対する熱負荷を補償するために、熱がサポートテーブルWTから基板Wに流れるか又は基板WからサポートテーブルWTに流れるようにサポートテーブルWTに熱を提供するか又はそこから熱を除去することができる。
[0076] ある実施形態では、サポートテーブルWT、調整システム21又は両方は、使用中、調整システム21の動作から生じる基板Wへの熱伝達又は基板Wからの熱伝達が基板Wにわたって均一とならないように構成される。
[0077] 特に、ある実施形態では、システムは、基板Wの単位面積当たりの基板Wへの又は基板Wからの熱伝達が、基板Wの中心又は中心近くに配置された1つ以上の領域より基板のエッジにおける基板の1つ以上の領域で大きいように構成される。言い換えると、サポートテーブルWT及び/又は調整システム21は、調整システム21の効果が、中心領域より基板Wのエッジ領域で大きいように構成される。そのようなシステムは、所与の熱負荷に対して、基板Wのエッジ領域における基板Wの温度変化は、その中心領域における基板Wの温度変化より小さくなり得るように構成されてよい。これは、所与の局所的温度変化に対する基板Wにわたる熱膨張及び/又は熱収縮のあらゆる変化を補償することができる。したがって、基板Wにわたる基板の結果として生じる膨張及び/又は収縮の変化を減少又は最小にすることができる。
[0078] しかしながら、基板WとサポートテーブルWTとの間の限られた接触領域により、基板WとサポートテーブルWTとの間の熱結合は比較的低い。低い熱結合は、サポートテーブルWTの温度変化と比較して大きい温度変化を基板に対して引き起こし得るが、これは望ましくない。特に、基板WとサポートテーブルWTとの間の少ない接触領域は、基板Wの温度をサポートテーブルWTの調整システム21が調整できる範囲を制限する。
汚染感度を高めてしまうため、基板WとサポートテーブルWTとの間の接触の量を増やすことが望ましくない。
[0079] 図8に示すように、ある実施形態では、サポートテーブルWTは複数の細長い隆起した突起物45を含む。細長い隆起した突起物45は、ベース面22より上に突出する。各細長い隆起した突起物は、ベース面22からの第2高さH2を有する。第2高さH2は第1高さH1より低い。基板WがサポートテーブルWTによって支持されている場合、基板Wは細長い隆起した突起物45によって支持されない。基板WがサポートテーブルWTによって支持されている場合、基板Wは細長い隆起した突起物45とは間隔が空いている。基板WがサポートテーブルWTによって支持されている場合、基板Wは細長い隆起した突起物45と接触しない。
[0080] ある実施形態では、ベース面22は複数の領域を含む。各領域内において、いくつかの細長い隆起した突起物45が配置される。各領域内に配置される全ての細長い隆起した突起物45は、それらが互いに対して実質的に平行であるように実質的に同じ延長方向を有する。したがって、細長い隆起した突起物45に対して実質的に平行なガス流路82が細長い隆起した突起物45間に形成される。
[0081] 例えば、図8に示す構成において、ベース面22は8つの領域を含む。隣接領域間の境界は、細長い隆起した突起物45の延長方向の変更によって定められる。図8に示す構成では、各領域内に配置された全ての細長い隆起した突起物45は、互いに平行になるように同じ延長方向を有する。したがって、細長い隆起した突起物45に平行するガス流路82は、細長い隆起した突起物45と細長い隆起した突起物45との間に形成される。これは、ガス流路82が細長い隆起した突起物45と垂直である図7に示す構成とは異なる。
[0082] 図8に示す構成では細長い隆起した突起物45は平行であるが、これは必須ではない。例えば、ある実施形態では、各領域内に配置された細長い隆起した突起物45は互いに実質的に平行であり、互いから10°以上ずれない延長方向を有する。延長方向が互いに10°以上ずれないようにすることにより、各領域内のガス流路82は実質的に平行する側面を有し、それによってガス流路82に沿うガス流を改善する。
[0083] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、ベース表面22のエッジに向かう少なくとも1つのガス流路82を細長い隆起した突起物45と細長い隆起した突起物45との間に形成するようにベース面22のエッジに向かって誘導される。ベース面22のエッジは、サポートテーブルWTのエッジにある。例えば、図8に示すように平面図で示した場合、ベース面22のエッジは円形のサポートテーブルWTのエッジである。
[0084] 細長い隆起した突起物45は、ベース面22のエッジに向かって誘導される。細長い隆起した突起物45は、延長方向を有する。細長い隆起した突起物45の延長方向は、放射状の部品を有する。これは、図7に示すサポートテーブルWTの細長い隆起した突起物45とは異なる。図7に示すサポートテーブルWTでは、細長い隆起した突起物45は、ベース面22のエッジに向かって誘導されない。細長い隆起した突起物45は、方位角又は接線方向(すなわち、放射状ではない方向)に誘導されない。細長い隆起した突起物45の延長方向は、放射状の部品を有さない。細長い隆起した突起物45の延長方向は、方位角又は接線方向である。
[0085] 図8に示すように、細長い隆起した突起物45間には少なくとも1つのガス流路82が形成される。ガス流路82は、細長い隆起した突起物45に対して実質的に平行である。ある実施形態では、ガス流路82はベース面22のエッジに向かって誘導される。
[0086] クランプ処理中、取り付けピン(図示せず)は、サポートテーブルWTの上で基板Wを支持する。ある実施形態では、取り付けピンはコントローラ500によって制御される。基板Wは、サポートテーブルWTに向かって下げられる。サポートテーブルWTからの基板Wの基板高さHは、基板Wの下面からバール20の遠位端までの距離である。基板WをサポートテーブルWTにクランプするために、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域からガスが排気される。ガスの排気時間は、目標のクランプ力を提供するために基板WとサポートテーブルWTとの間の領域が目標の圧力に到達するためにかかる時間である。基板高さHが(細長い隆起した突起物45の)第2高さH2と同等又はそれより低い場合のガスの排気時間は、一般的に、基板ローディングプロセスの総時間の約三分の二に及び得る。ガスの排気時間のあらゆる減少は、基板ローディングプロセスの総時間を減少させることができる。
[0087] 第1近似として、ガス排気時間は、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域から排気するガスの体積フラックスに対して反比例し得る。図7に示す細長い隆起した突起物45によって形成される熱的リングは、排気中のガスの体積フラックスを減少させ、それによってガス排気時間を増大させる。細長い隆起した突起物45の効果は、基板高さHが第2高さH2と同等又はそれより低い場合にガス流に対して特に著しくなり得る。基板Wより下の領域からガスを排気するプロセスは、基板Wがバール20と接触する前に開始する。基板WがサポートテーブルWTにクランプされた場合、基板高さHはゼロである。
[0088] 以下の説明においては、体積フラックスは、サポートテーブルWTの単位円周当たりの量である。図7に示すサポートテーブルWT及び本発明のある実施形態によるサポートテーブルWTに対しては、排気ガスの体積フラックスを2つの部として考えることができる。排気ガスの体積フラックスの1つの部分は、ガス流路82に沿うガス流に対応する。この部分をガス流路体積フラックスQ82と呼ぶことができる。ガス流路体積フラックスQ82は、以下のように(バール20の)第1高さH2及び基板高さHに関連する。
Q82〜(H+H1)
[0089] 言葉で表すと、ガス流路体積フラックスQ82は、基板高さH及び第1高さH1の合計の3乗におよそ比例する。
[0090] 体積フラックスの他方の部分は、細長い隆起した突起物45の上のガス流に対応する。この部分を突起物体積フラックスQ45と呼ぶことができる。突起物体積フラックスQ45は基板高さHに関連し、(バール20の)第1高さH1及び(細長い隆起した突起物45の)第2高さH2は以下のとおりである。
Q45〜(H+H1−H2)
[0091] 言葉で表すと、突起物体積フラックスQ45は、第1高さH1と第2高さH2との差及び基板高さHの合計の3乗におよそ比例する。
[0092] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45の第2高さH2は、第1高さH2と第2高さH2との間の差より大きい。ある実施形態では、第2高さH2は、第1高さH1の少なくとも90%である。ガス排気プロセスの一部に対して、基板高さHは、細長い隆起した突起物45の第2高さH2と同程度であってよい。
[0093] 基板高さHが第1高さH2と第2高さH2との差よりかなり大きい(すなわち、H>>H1−H2)という近似を行うことにより、突起物体積フラックスQ45は、基板高さHの3乗におよそ比例する(すなわち、Q45〜H)。基板高さHと第2高さH2が同等であるとさらに近似すると、ガス流路体積フラックスQ82は、基板高さHの2倍の3乗におよそ比例する(すなわち、Q45〜(2H)、つまり、Q45〜8H)。
[0094] 上記の近似によると、ガス流路体積フラックスQ82は、サポートテーブルWTの単位円周当たりの突起物体積フラックスQ45より約8倍大きくてよい。
[0095] 細長い隆起した突起物45は、排気ガスの体積フラックスをかなり減少させ、それにより、排気時間、よってローディング時間をかなり増大させる。ガスの排気中、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域は、負圧に接続される。ガスを十分に速く排気できない場合、圧力が増大して基板Wの形状を変形させ得る。圧力は基板Wを変形させ、それによって基板Wの表面が平らではなくなり得る。例えば、基板Wは、ソンブレロと同様の形状を有するように変形され得る。変形した基板Wは望ましくなく、リソグラフィ装置の適切な機能を妨げ得る。
[0096] 基板変形問題を回避するために負圧の大きさを減少させてよいが、これは、基板ローディング時間を増大させ、リソグラフィ装置のスループットを減少させる。
[0097] 本発明のある実施形態によると、ガス流路82が細長い隆起した突起物45に実質的に平行であるとすると、ガス流路82に対応するサポートテーブルWTの面積の割合が増加する。これは、基板WとサポートテーブルWTとの間の熱結合に影響を及ぼす、細長い隆起した突起物45の総面積の減少を伴うことなく達成される。細長い隆起した突起物45は、基板Wとの熱伝導に対して熱的に重要である。
[0098] ガス流路82が細長い隆起した突起物45に実質的に平行であるとすると、ガス流路82で覆われたサポートテーブルWTの円周の割合は増大される。ガス流路82で覆われた円周の割合を増大させることにより、基板変形の可能性を必要以上に増やすことなくガス排気時間を減らすことができる。これは、基板ローディング時間を減少させることによってリソグラフィ装置のスループットを改善する。
[0099] 本発明において、ガス流路82に相当するベース表面22の割合は、図7に示すサポートテーブルWTと比較して高い。これは、例えば、図7と図8との比較から分かる。排気ガスの体積フラックスは、ガス流路82で覆われたベース面22の割合とほぼ線形に増大し得る。近似によると、ガス流路82で覆われたベース面22の割合は、図7に示す熱的リング設計と比較して約5〜10の倍数で増加され得る。排気ガスの総体積フラックスは、本発明において約5〜10の倍数で増加され得る。特に基板高さHが第2高さH2と同等である場合のガスの排気時間は、かなり減少され得る。これは、基板ローディング時間を減少させる。
[00100] 各細長い隆起した突起物45は軸方向を定める。軸方向は、細長い隆起した突起物45の全体的な延長方向に該当する。図8に示すように、ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、実質的に直線であってよい。
[00101] 図9は、本発明のある実施形態によるテーブルWTを示している。ある実施形態では、各細長い隆起した突起物45は、バール20とバール20との間に位置決めされるようにジグザグ状を有するように配置される。バール20とバール20との間に位置決めされるということは、細長い隆起した突起物45の上にバール20は位置決めされないことを意味する。
[00102] 図10は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルWTを示している。ある実施形態では、少なくとも1つの細長い隆起した突起物45は、バール20とバール20との間に位置決めされるように軸方向の蛇行形状を有するように配置される。例えば、少なくとも1つの細長い隆起した突起物45は、平面図で見たときに正弦波の形を有してよい。
[00103] ある実施形態では、少なくとも1つの細長い隆起した突起物45はジグザグ形状を有し、少なくとも1つの細長い隆起した突起物45は、軸方向の蛇行形状を有してよい。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45の一部は角状(例えば、ジグザグ)であり、同じ細長い隆起した突起物45の別の部分は、例えば、蛇行形状又は直線であってよい。
[00104] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、バール20とバール20との間に位置決めされるが、必ずしもこの限りではない。例えば、図11に示すように、いくつかのバール20は、細長い隆起した突起物45の上に配置されてよい。バール20の遠位端は、バール20が細長い隆起した突起物45の上に位置決めされているか否かに関わらず、ベース面22より上に第1高さH1突出する。例えば、細長い隆起した突起物45の第2高さH2がバール20の第1高さH1の95%であった場合、細長い隆起した突起物45上に位置決めされた任意のバール20は、細長い隆起した突起物45より上にさらに5%突出する。
[00105] 各細長い隆起した突起物45は、延長軸X45を有する。軸は、軸方向、すなわち、細長い隆起した突起物45の延長方向に対応する。図12には、細長い隆起した突起物45の延長軸X45が示されている。図12は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルWTの一部を示している。サポートテーブルWTの一部分が示されている。図12は、サポートテーブルWTのベース面22の中心100及び細長い隆起した突起物45の中心91を示している。半径Rは、ベース面22の中心100から延び、細長い隆起した突起物45の中心91を通過する。
[00106] ある実施形態では、少なくとも1つの、かつ任意的には各々の細長い隆起した突起物45は、細長い隆起した突起物45の中心91を通るベース面22の半径Rから約25°以上ずれない延長軸X45を有する。細長い隆起した突起物45の延長軸X45と細長い隆起した突起物45の中心を通るベース面22の半径Rとの間で定義された角度θは、約25°以下である。細長い隆起した突起物45の延長軸X45と半径Rとの間に約25°の最大角度偏差を提供することにより、排気時間を確実に減少することができる。角度偏差θを減少させることにより、ガス排気時間を減少させることができる。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45の軸は、細長い隆起した突起物45の中心91を通るベース面22の半径Rから約20°以上、任意選択として約15°以上ずれない。
[00107] 細長い隆起した突起物45によって形成されたパターンは、特に限定されていない。図8では、細長い隆起した突起物45は、同じ基準フレーム(例えば、サポートテーブルWTの半径)に対して0度、45度、90度、135度、180度、225度、270度及び315度に沿って方向付けられる。限定された数の配向方向を有することにより、サポートテーブルWTを製造しやすくなるが、他の配向方向も可能である。より単純なパターンは、サポートテーブルWTを製造しやすくするという利点を有する。
[00108] ある実施形態では、各細長い隆起した突起物45は、動径成分(radial component)及び接線成分を含む延長方向を有する。動径成分の大きさは、接線成分の大きさより大きい。
[00109] ある実施形態では、サポートテーブルWTは、ベース面22の中心から距離を置いてサポートテーブルWT内に形成された複数の孔89を含む。孔89は、ガス排気のために基板WとサポートテーブルWTとの間の領域を負圧へと連絡させる。
[00110] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45の外側セットは、孔89の半径方向外側の外側領域24(図14を参照)に位置決めされる。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45の内側セットは、孔89の半径方向内側の内側領域25(図14を参照)内に位置決めされる。方位角(例えば、実質的に環状の)ガス流路83は、ベース面22の中心100から離れて形成されてよい。そのような構成を図8〜図11の各々に示している。
[00111] 方位角ガス流路83を提供することにより、ガスは、ガス排気中に孔89と孔89との間により簡単に流れることができる。一部のガス流路82は、孔89のうちの1つの線上にある。この場合、ガスは、ガス流路82に沿って孔89に直接流れることができる。しかしながら、他のガス流路82は、孔89の直接的な線上にない。この場合、方位角ガス流路83は、ガスが孔89に流れるように役立つことができる。
[00112] ある実施形態では、少なくとも1つのガス流路82は、ベース面22の中心100に対して実質的に放射状であるが、必ずしもこの限りではない。図8に示すように、例えば、一部のガス流路82は、ベース面22の中心100の線上にないため放射状ではない。しかしながら、ガス流路をベース面22のエッジに向かって誘導させると、ガス流路82は、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域からガスを排気することに役立つ。
[00113] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、ガスが基板WとサポートテーブルWTとの間の領域から排気されたときに流れ方向に沿って誘導される。
[00114] 図15及び図16に示すように、ある実施形態では、少なくとも1つのガス流路82のフロア84は、少なくとも1つのガス流路82がベース面22に溝を形成するようにベース面22より低い。図15は、図8からのラインX−Xに沿ったサポートテーブルWTの断面を示している。図16は、図8からのラインY−Yに沿ったサポートテーブルWTの断面を示している。より深い溝は、ガス流に対してより多くの空間及びより少ない制限を与える。ガス流を増加させることができ、それによって基板Wのクランプを改善する。
[00115] ある実施形態では、直線のガス流路82のフロア84は、ベース面22と実質的に同じレベルにある。直線のガス流路82及びベース面22を実質的に同じレベルに提供することにより、サポートテーブルWTを製造しやすくする。
[00116] ある実施形態では、ガス流路82のフロア84の全ては、ベース面22から下方に実質的に同じ距離離れているか又はベース面22と同じレベルにある。
[00117] ガス流路82を提供することにより、基板Wより下のガス流は増加される。基板Wのローディング中、ガスは孔89を通って抽出される。ガス流路82内のガス流路の速度は、サポートテーブルWTの他の領域内のガス流と比較して大きい。
[00118] ある実施形態では、各ガス流路82は、実質的に直線を形成するが、ある実施形態では、ガス流路は屈曲又は湾曲していてもよい。例えば、屈曲したガス流路の一部は、半径方向に延在していてよい。屈曲したガス流路の別の部分は、半径方向に対して傾斜していてよい。別の例としては、湾曲したガス流路は、図9又は図10に示すものと同様の形状を有してもよい。
[00119] ある実施形態では、各細長い突起物45は、バール20間の平均ピッチの少なくとも10倍である長さL45を有する。細長い隆起した突起物45の長さL45は、軸に沿って、すなわち、細長い隆起した突起物45の全体の延長方向に沿って測定される。各細長い突起物45がバール20間の平均ピッチの少なくとも10倍である長さL45を有すると、基板WとサポートテーブルWTとの間の熱伝導率を上げるために必要となる突起物45の数が減少する。これによって、基板WとサポートテーブルWTとの間に所与のレベルの熱伝導率を有するサポートテーブルWTを製造しやすくする。
[00120] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、サポートテーブルWTと基板Wとの間の熱伝導率を上げるように構成される。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域からのガスの放射状の排気の速度を上げる。
[00121] 様々の異なるバールパターンを本発明と組み合わせて用いることができる。異なった形の細長い隆起した突起物45を採用してもよい。ある実施形態では、ガス流路82は、ベース面22の中心とベース面22のエッジとの間に遮るもののない流線を提供する。
[00122] ある実施形態では、孔89は、少なくとも1つのガス流路82内に配置される。孔89はガス流路82の線上にあってもよい。ある実施形態では、ガス流路82は、孔89からサポートテーブルWTのエッジに向かって孔89から半径方向外側に延在してよい。ある実施形態では、各孔89は、対応するガス流路82の一端に配置される。ある実施形態では、各孔89は、対応するガス流路82の半径方向内側の端に配置される。そのような直線のガス流路82は、孔89に接続された負圧が最も大きい影響を受け得る、基板WとサポートテーブルWTとの間の領域内のガス流を増加させるという利点を有する。ガス流路82は、ガス流が大きく増大されることによって基板Wのクランプの速度が上がるように孔89に直接繋がるチャネルである。
[00123] ある実施形態では、1つ以上のバール20は、少なくとも1つのガス流路82のフロア84から突出する。これは、例えば、図15に示されている。バール20をガス流路82内に設けることにより、サポートテーブルWTによって支持される基板Wの平坦度は上がる。バール20をガス流路82内に設けることにより、基板Wを支持するバール20とバール20との間の最大距離は減少され、それによって基板Wがバール20間で垂れ下がるか又は湾曲する可能性を減少させる。
[00124] 図13は、本発明のある実施形態によるサポートテーブルWTの一部の平面における拡大図を示している。ある実施形態では、1つ以上のバール20は階段状バールであり、すなわち、ベース面22に垂直な面に階段状のプロファイルの断面を有する。階段状のプロファイルは、第1高さH1及び基板Wの下面を支持するようにそれぞれの遠位端を有する第1部41を有する。階段状のプロファイルは、第1部41を囲う第2部42をさらに有する。第2部42は、少なくとも1つのガス流路82のフロア84から突出する。少なくとも1つのガス流路のフロア84は、ベース面22と同じレベルであってよく、又はベース面22に対して下げられてよい。第2部はベース面22からの第3高さH3を有する。第3高さH3は、ベース面22より上にある第2部42の上部の高さである。第3高さH3は第1高さH1より低い。十分に大きいとすると、第2部42は、基板WとサポートテーブルWTとの間の熱結合を増加させる。ある実施形態では、第2高さH2は、熱結合を向上させるために第2部42の上面が細長い隆起した突起物45の上面と実質的に平行であるように、第3高さH3と実質的に等しい。これは、サポートテーブルWTを製造しやすくするという利点を有する。
[00125] 階段状プロファイルを有するバール20は、基板Wの下面と接触するように配置された第1部41を有し、これは階段状ではないバール20に対応し得る。階段状プロファイルを有するバール20は、基板Wの下面と接触しない第2部42をさらに含む。したがって、各第2部42は、サポートテーブルWTと基板Wの下面との間の離隔距離が減少されるが基板Wと接触する基板Wの下面の単位面積当たりのバール20の総面積に影響を与えない領域を提供する。
[00126] 第2部42は、第1部41を囲ってよい。第2部42のサイズは全てのバール20に対して同じである必要はない。したがって、例えば、第2部42の幅及び/又は高さは、サポートテーブルWTと基板Wとの間の熱伝達に対する抵抗が基板Wのエッジに向かって減少するようにベース面22の中心100からの距離に伴い増大し得る。基板Wの温度変化の望ましくない影響は、基板Wのエッジにおいてより大きくなり得る。しかしながら、基板Wのエッジに向かうサポートテーブルWTと基板Wとの間の熱伝達に対する抵抗の減少は、基板Wのエッジにより良い調整を適用させる。基板Wのエッジにおけるより良い調整は、中心にあるものに対して基板Wのエッジにおける温度変化をさらに減少させ、それによって基板Wのエッジにおける温度変化のより大きな影響を補償する。
[00127] バール20は階段状プロファイルを有する必要はない。第2部42を省くことにより、ガス流路82内の空間を増大させる。ガス流路82内の増大した空間は、ガス流路82を通るガス流の増加の効果を有し得る。
[00128] ある実施形態では、サポートテーブルWTは、ベース面22の中心からある距離をおいた複数の孔89を含む。サポートテーブルWTは、基板Wのクランプを容易にする孔89のアレイを有する半径を有してよい。しかしながら、孔89のアレイが存在する必要はない。ある実施形態では、孔89が1つのみである場合がある。ある実施形態では、ベース面22の中心から異なる距離において複数の孔89があってよい。
[00129] ベース面22に対してガス流路82のフロア84を下げることはガス流をさらに改善し、それによって基板Wのクランプ及びリソグラフィ装置のスループットの速度をさらに上げる。ある実施形態では、バール20は、少なくとも1つのガス流路82がベース面22内に溝を形成するようにベース面22より上に突出するので、フロア84は少なくともベース面22よりかなり低い。この場合、基板Wとガス流路82のベース面22との間の距離は、基板Wの下面とベース面22との間の距離の少なくとも2倍である。これは、ベース面22のエッジからベース面22の中心までの速いガス移動を容易にする。
[00130] サポートテーブルWTのさらなる任意の特徴は、本明細書中にその全容が組み込まれる米国特許出願公開第2013/094005号明細書に開示されている。
[00131] ある実施形態では、少なくとも1つの細長い隆起した突起物45は、細長い隆起した突起物45の上面とサポートテーブルWTによって支持された基板Wの下面との間の離隔距離が10μm以下であるように構成されてよい。このような実施形態では、基板Wの下面からのベース面22の離隔距離は150μmであってよい。あるいは、ベース面22と基板Wの下面との間の離隔距離は、さらに大きくてもよく、例えば400μm以上であってよい。複数の細長い隆起した突起物45を有する実施形態では、基板Wの下面の面積の約50%は、細長い隆起した突起物45のすぐ上にあってよい。したがって、サポートテーブルWTと基板Wとの間の熱伝導率を高めることができる。特に、熱伝達を約2〜3倍増やし、他の全ての係数は一定であってよい。ある実施形態では、平面図におけるサポートテーブルWTの面積の少なくとも約10%、又は任意選択として約20%は、細長い隆起した突起物45によって形成される。平面図におけるサポートテーブルWTの面積の少なくとも約10%、又は任意選択として約20%が細長い隆起した突起物45によって形成されると、細長い隆起した突起物45は、サポートテーブルWTと基板Wとの間の熱伝導率をかなり高める。ある実施形態では、平面図におけるサポートテーブルWTの面積の少なくとも約30%、又は任意選択として約40%は、細長い隆起した突起物45によって形成される。平面図におけるサポートテーブルWTの面積の少なくとも約30%、又は任意選択として約40%が細長い隆起した突起物45によって形成されると、細長い隆起した突起物45は、サポートテーブルWTと基板Wとの間の熱伝導率をより一層高める。ある実施形態では、平面図におけるサポートテーブルWTの面積の最大限の約50%は、細長い隆起した突起物45によって形成される。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45によって形成される平面図におけるサポートテーブルWTの面積の割合は、約10%〜約50%の範囲、約20%〜約50%の範囲、又は約30%〜約50%の範囲内にある。
[00132] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、バール20の幅より大きい幅(平面から見たとき)を有する。細長い隆起した突起物45がバール20より幅広いと、細長い隆起した突起物45は、基板Wへの熱伝導率をかなり増大させる領域を提供する。
[00133] ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、サポートテーブルWTの主要部と同じ材料から作られる。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、細長い隆起した突起物45を介して基板Wへの熱伝導率を高めるように選択された材料から成る。ある実施形態では、細長い隆起した突起物45は、セラミック、シリコン処理した炭化ケイ素(SiSiC)又は高い伝導性を有するグラファイトなどの材料から成る。
[00134] 当然のことながら、上記に記載のあらゆる特徴は他のあらゆる特徴と用いることができ、明確に記載されたその組み合わせのみが本出願に含まれるわけではない。例えば、本発明のある実施形態を図2〜図4の実施形態に適用することができる。さらに、本明細書中における加熱又はヒータに関する考察は、冷却又はクーラをそれぞれ包含すると理解されるべきである。
[00135] さらに、本発明の実施形態は、便宜上のため、液浸リソグラフィ装置の関連で上述のとおり言及がなされたが、当然のことながら、本発明の実施形態は、任意の型のリソグラフィ装置と組み合わせて使われてもよい。
[00136] 当業者にとっては当然のことであるが、そのような別の用途においては、本明細書で使用される「ウェーハ」又は「ダイ」という用語はすべて、それぞれより一般的な「基板」又は「ターゲット部分」という用語と同義であるとみなしてよい。本明細書に記載した基板は、露光の前後を問わず、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、かつ露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、及び/又はインスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示内容を上記のような基板プロセシングツール及びその他の基板プロセシングツールに適用してもよい。さらに基板は、例えば、多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語は、すでに多重処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[00137] 本明細書で使用される「放射」及び「ビーム」という用語は、紫外線(UV)(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、又は126nmの波長、又はおよそこれらの値の波長を有する)を含むあらゆる種類の電磁放射を包含している。「レンズ」という用語は、文脈によっては、屈折及び反射型光コンポーネントを含む様々な種類の光コンポーネントのいずれか1つ又はこれらの組合せを指すことができる。
[00138] 以上、本発明の具体的な実施形態を説明してきたが、本発明は、上述以外の態様で実施できることが明らかである。上記の説明は、制限ではなく例示を意図したものである。したがって、当業者には明らかなように、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本記載の発明に変更を加えてもよい。

Claims (15)

  1. リソグラフィ装置のためのサポートテーブルであって、前記サポートテーブルは基板の下面を支持するように構成され、前記サポートテーブルは、
    前記サポートテーブル上で支持された前記基板の前記下面と実質的に平行であるように構成されたベース面と、
    前記ベース面より上に突出する複数のバールであって、前記複数のバールの各々は、それぞれ遠位端及び前記ベース面からの第1高さを有し、前記複数のバールは、前記基板が前記サポートテーブルによって支持されているときに前記基板は前記複数のバールの各々の前記ぞれぞれの遠位端によって支持されるように配置される、複数のバールと、
    前記ベース面より上に突出する複数の細長い隆起した突起物であって、各細長い隆起した突起物は、前記ベース面からの第2高さを有し、前記第2高さは前記第1高さより低く、前記各細長い隆起した突起物は、バールとバールとの間に位置決めされるようにジグザグ状又は蛇行形状を有するように配置される、複数の細長い隆起した突起物とを備え、
    前記ベース面は複数の領域を含み、各領域内には、いくつかの前記細長い隆起した突起物が配置され、各領域内に配置された全ての前記細長い隆起した突起物は、互いに対して実質的に平行になるように実質的に同じ延長方向を有し、それによって前記細長い隆起した突起物と前記細長い隆起した突起物との間に前記細長い隆起した突起物と実質的に平行な少なくとも1つのガス流路を形成する、サポートテーブル。
  2. 平面図における前記サポートテーブルの面積の少なくとも約20%は、前記細長い隆起した突起物によって形成される、請求項1に記載のサポートテーブル。
  3. 前記各細長い隆起した突起物に対して、前記細長い隆起した突起物の延長軸と前記細長い隆起した突起物の中心を通る前記ベース面の半径との間に定められた角度は約25°以下である、請求項1又は2に記載のサポートテーブル。
  4. 前記各細長い隆起した突起物は、前記バールと前記バールとの間の平均ピッチの少なくとも10倍の長さを有する、請求項、2又は3に記載のサポートテーブル。
  5. 前記サポートテーブルは、その中に形成された複数の孔を含み、前記複数の孔は前記ベース面の中心から距離を置いて配置され、前記細長い隆起した突起物の外側セットは前記孔の半径方向外側の外側領域に位置決めされ、前記細長い隆起した突起物の内側セットは前記孔の半径方向内側の内側領域に位置決めされ、それによって前記ベース面の中心から距離を置いて方位角ガス流路を形成する、請求項1〜4のいずれかに記載のサポートテーブル。
  6. 前記少なくとも1つのガス流路は、前記ベース面の中心に対して実質的に放射状である、請求項1〜5のいずれかに記載のサポートテーブル。
  7. 前記少なくとも1つのガス流路のフロアは、前記少なくとも1つのガス流路が前記ベース面内に溝を形成するように前記ベース面より低い、請求項1〜6のいずれかに記載のサポートテーブル。
  8. 前記第2高さは前記第1高さの少なくとも90%である、請求項1〜7のいずれかに記載のサポートテーブル。
  9. 1つ以上のバールは、前記ベース面と垂直の平面において階段状プロファイルの断面を有し、前記階段状プロファイルは、前記第1高さ及び前記基板の前記下面を支持するようにそれぞれの遠位端を有する第1部と、前記第1部を囲いかつ前記少なくとも1つのガス流路のフロアから突出する第2部とを有し、前記第2部は、前記第1高さより低い前記ベース面からの第3高さを有する、請求項1〜8のいずれかに記載のサポートテーブル。
  10. 前記サポートテーブルに熱を供給し及び/又は前記サポートテーブルから熱を除去するように構成された調整システムをさらに備える、請求項1〜9のいずれかに記載のサポートテーブル。
  11. 前記細長い隆起した突起物は、前記サポートテーブルと前記基板との間の熱伝導率を上げるように構成される、請求項1〜10のいずれかに記載のサポートテーブル。
  12. 前記各細長い隆起した突起物は、動径成分及び接線成分を含む延長方向を有し、前記動径成分の大きさは、前記接線成分の大きさより大きい、請求項1〜11のいずれかに記載のサポートテーブル。
  13. 各領域内に配置された前記細長い隆起した突起物は、互いに10°以上ずれない延長方向を有する、請求項1〜12のいずれかに記載のサポートテーブル。
  14. 請求項1〜13のいずれかに記載のサポートテーブルを備える、リソグラフィ装置。
  15. パターニングデバイスから基板にパターンを転写するためにリソグラフィ装置を使用することを含むデバイス製造方法であって、前記リソグラフィ装置は、基板の下面を支持するように構成されたサポートテーブルを含み、前記サポートテーブルは、
    前記サポートテーブル上で支持された前記基板の前記下面と実質的に平行であるように構成されたベース面と、
    前記ベース面より上に突出する複数のバールであって、前記複数のバールの各々は、それぞれ遠位端及び前記ベース面からの第1高さを有し、前記複数のバールは、前記基板が前記サポートテーブルによって支持されているときに前記基板は前記複数のバールの各々の前記ぞれぞれの遠位端によって支持されるように配置される、複数のバールと、
    前記ベース面より上に突出する複数の細長い隆起した突起物であって、各細長い隆起した突起物は、前記ベース面からの第2高さを有し、前記第2高さは前記第1高さより低く、前記各細長い隆起した突起物は、バールとバールとの間に位置決めされるようにジグザグ状又は蛇行形状を有するように配置される、複数の細長い隆起した突起物とを備え、
    前記ベース面は複数の領域を含み、各領域内には、いくつかの前記細長い隆起した突起物が配置され、各領域内に配置された全ての前記細長い隆起した突起物は、互いに対して実質的に平行になるように実質的に同じ延長方向を有し、それによって前記細長い隆起した突起物と前記細長い隆起した突起物との間に前記細長い隆起した突起物と実質的に平行な少なくとも1つのガス流路を形成する、デバイス製造方法。
JP2016561330A 2014-04-30 2015-03-25 リソグラフィ装置のためのサポートテーブル、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 Active JP6317825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14166526.5 2014-04-30
EP14166526 2014-04-30
PCT/EP2015/056364 WO2015165653A1 (en) 2014-04-30 2015-03-25 Support table for a lithographic apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515146A JP2017515146A (ja) 2017-06-08
JP6317825B2 true JP6317825B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=50677962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561330A Active JP6317825B2 (ja) 2014-04-30 2015-03-25 リソグラフィ装置のためのサポートテーブル、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9798253B2 (ja)
EP (1) EP3137945B1 (ja)
JP (1) JP6317825B2 (ja)
NL (1) NL2014516A (ja)
WO (1) WO2015165653A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017030873A1 (en) * 2015-08-14 2017-02-23 M Cubed Technologies, Inc. Wafer chuck featuring reduced friction support surface
US10236203B2 (en) * 2015-10-29 2019-03-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus substrate table and method of loading a substrate
US11664264B2 (en) 2016-02-08 2023-05-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, method for unloading a substrate and method for loading a substrate
US11187998B2 (en) * 2017-11-20 2021-11-30 Asml Netherlands B.V. Substrate holder, substrate support and method of clamping a substrate to a clamping system
CN110554572B (zh) * 2018-05-31 2020-10-16 上海微电子装备(集团)股份有限公司 吸盘
US11309177B2 (en) 2018-11-06 2022-04-19 Stmicroelectronics S.R.L. Apparatus and method for manufacturing a wafer
IT201900015416A1 (it) 2019-09-03 2021-03-03 St Microelectronics Srl Apparecchio per la crescita di una fetta di materiale semiconduttore, in particolare di carburo di silicio, e procedimento di fabbricazione associato
CN113189849B (zh) * 2021-04-22 2023-08-11 中国科学院光电技术研究所 一种近场光刻浸没系统及其浸没单元和接口模组
US11869795B2 (en) 2021-07-09 2024-01-09 Applied Materials, Inc. Mesa height modulation for thickness correction
CN116387176A (zh) * 2021-12-22 2023-07-04 拓荆科技股份有限公司 真空吸附式加热器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509852A (en) 1980-10-06 1985-04-09 Werner Tabarelli Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements
JPH05234843A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Sony Corp 露光装置の基板チャック
JPH09148417A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板熱処理装置
JP3488334B2 (ja) * 1996-04-15 2004-01-19 京セラ株式会社 静電チャック
WO1999049504A1 (fr) 1998-03-26 1999-09-30 Nikon Corporation Procede et systeme d'exposition par projection
JP4312394B2 (ja) 2001-01-29 2009-08-12 日本碍子株式会社 静電チャックおよび基板処理装置
US6506291B2 (en) * 2001-06-14 2003-01-14 Applied Materials, Inc. Substrate support with multilevel heat transfer mechanism
SG121818A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1420298B1 (en) 2002-11-12 2013-02-20 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
DE602004008009T2 (de) * 2003-11-05 2008-04-30 Asml Netherlands B.V. Lithographischer Apparat
US7701550B2 (en) 2004-08-19 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1681597B1 (en) 2005-01-14 2010-03-10 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
TW200629008A (en) * 2005-01-18 2006-08-16 Nikon Corp Liquid removing apparatus, exposure apparatus and device manufacturing method
JP2007273693A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nikon Corp 基板保持部材及び基板保持方法、基板保持装置、並びに露光装置及び露光方法
JP4899879B2 (ja) * 2007-01-17 2012-03-21 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP2010153585A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Ebara Corp 基板保持具および基板保持方法
NL2009189A (en) * 2011-08-17 2013-02-19 Asml Netherlands Bv Support table for a lithographic apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method.
JP6428456B2 (ja) * 2014-04-09 2018-11-28 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3137945A1 (en) 2017-03-08
JP2017515146A (ja) 2017-06-08
EP3137945B1 (en) 2020-05-06
WO2015165653A1 (en) 2015-11-05
US9798253B2 (en) 2017-10-24
NL2014516A (en) 2016-03-08
US20170045828A1 (en) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317825B2 (ja) リソグラフィ装置のためのサポートテーブル、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4921516B2 (ja) リソグラフィ装置及び方法
TWI512408B (zh) 微影設備,用於微影設備之支撐平台及元件製造方法
TWI507826B (zh) 用於微影設備之支撐平台、微影設備及元件製造方法
TWI574124B (zh) 支撐裝置、微影裝置及器件製造方法
TWI408512B (zh) 浸潤式微影裝置、乾燥器件、浸潤式度量裝置及器件製造方法
TWI576956B (zh) 基板固持器、微影裝置之支撐平台、微影裝置及元件製造方法
JP6244454B2 (ja) リソグラフィ装置のための支持テーブル、リソグラフィ装置、及び、デバイス製造方法
TWI459151B (zh) 微影裝置及在二相流動中量測流動速率的方法
TWI424279B (zh) 流體處理器件、浸潤微影裝置及器件製造方法
US10599053B2 (en) Lithographic apparatus and method for loading a substrate
TWI618185B (zh) 基板固持器、微影裝置及製造器件之方法
US11385547B2 (en) Extraction body for lithographic apparatus
TWI810519B (zh) 用於微影設備之基板固持器
TW202328827A (zh) 用於微影裝置的基板固持器
TW202347037A (zh) 流體抽取系統、方法、及微影設備

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250