JP6317471B2 - ゲッターポンプ - Google Patents

ゲッターポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6317471B2
JP6317471B2 JP2016559888A JP2016559888A JP6317471B2 JP 6317471 B2 JP6317471 B2 JP 6317471B2 JP 2016559888 A JP2016559888 A JP 2016559888A JP 2016559888 A JP2016559888 A JP 2016559888A JP 6317471 B2 JP6317471 B2 JP 6317471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
cartridge
casing
pump
getter pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016559888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510748A (ja
JP2017510748A5 (ja
Inventor
アントニオ・ボヌッチ
パオロ・マニーニ
アンドレア・コンテ
ルカ・ヴィアーレ
Original Assignee
サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア filed Critical サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア
Publication of JP2017510748A publication Critical patent/JP2017510748A/ja
Publication of JP2017510748A5 publication Critical patent/JP2017510748A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317471B2 publication Critical patent/JP6317471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B37/00Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00
    • F04B37/02Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for evacuating by absorption or adsorption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B37/00Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00
    • F04B37/10Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use
    • F04B37/14Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use to obtain high vacuum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J41/00Discharge tubes for measuring pressure of introduced gas or for detecting presence of gas; Discharge tubes for evacuation by diffusion of ions
    • H01J41/12Discharge tubes for evacuating by diffusion of ions, e.g. ion pumps, getter ion pumps
    • H01J41/18Discharge tubes for evacuating by diffusion of ions, e.g. ion pumps, getter ion pumps with ionisation by means of cold cathodes
    • H01J41/20Discharge tubes for evacuating by diffusion of ions, e.g. ion pumps, getter ion pumps with ionisation by means of cold cathodes using gettering substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J7/00Details not provided for in the preceding groups and common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J7/14Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • H01J7/18Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J7/00Details not provided for in the preceding groups and common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J7/14Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • H01J7/18Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering
    • H01J7/183Composition or manufacture of getters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明は、複数のゲッターポンプを備える改善されたゲッターポンプに関する。
単独で又は他のタイプのポンプと組み合わせて使用されるゲッターポンプは、幅広く使用され、高く評価されており、同一出願人の国際出願番号9858173号、国際公開第2010/105944号、及び国際公開第2009/118398号等の種々の文献に記載されている。
他のタイプの真空ポンプとゲッターポンプの組合せが、表面科学システム及び真空中で動作する分析装置等の特定の用途において明白な利点をもたらすけれども、独立型のゲッターポンプの使用は、このような組み合わされた用途を可能にしないという制約があるときに好ましく、特に、H、CO、CO等の活性ガスが主たるガス源であり、希ガスのポンピングが問題ではないときに好ましい。
中心支持体上に載置される複数のゲッター材料のディスクを用いた特定のタイプのゲッターポンプは、共に同一の出願人の欧州特許第0742370号明細書及び欧州特許第0753663号明細書に記載される一方、このような複数の要素を含むポンプが、同一の出願人の米国特許第6149392号明細書に記載され、その教示及び内容は、参照することによってここに含まれる。
米国特許第6149392号明細書において、幾つかの用途において、高いガス吸収容量よりむしろ高いガス吸収速度を有することがより重要であり決定的であり、典型的な例は、全長にわたって十分な真空レベルを与えるために加速器の種々の部分に搭載された複数の真空ポンプがある粒子加速器である。
本発明者は、この問題をさらに調査し、未公開である、本出願人名の国際出願番号PCT/IB2013/058802に記載されるようなポンピング速度をさらに改善することができる代替的な種々の構成を見出した。
国際公開第2010/105944号 国際公開第2009/118398号 米国特許第6149392号明細書
ゲッターポンプの代替的な形状及びカートリッジの配置の問題のさらなる開発、研究において、本発明者は、特定の状況において、上述の出願PCT/IB2013/058802に記載される構成に関する利点を与える異なる解決方法を見出した。特に、本発明は、ケーシングを備えるゲッターポンプであって、その形状が、回転軸を有する回転体であり、ゲッターポンプのケーシング内に載置される複数のゲッターカートリッジを含み、各カートリッジが、直線状の中心支持体、及び、直線状の中心支持体上に載置される、間隔が空けられたゲッター要素を備えるゲッターポンプである。回転軸に直交し、直線状の中心支持体の中点と交差する平面は、ゲッターカートリッジ“位置決め平面”として定義され、ポンプは、直線状の中心支持体と位置決め平面とによって生成される角度が、35°から75°の間であり、好ましくは40°から70°の間であることを特徴とする。
“回転体”という表現は、“回転軸”とも称される、同一平面にある所定の軸に対して平面領域を回転することによって得られる全てのこれらの立体図形を含むものである。本発明における一般的で最も有用なその実施形態において、回転体は円錐台であり、一方で、他の有用な形状は、錐体又は円筒体又はそれらの組合せである。さらに、本発明の目的において、回転体が理想的な形状であり、ポンプケーシングがその代わりに実物体であることを考慮すると、理想的な形状の回転形状からの微妙な偏差は、依然としてその広がり及び範囲の中に含まれる。
本発明は、以下の図面を参照してさらに示される。
本発明によるゲッターポンプにおける構成要素として以下で使用される、従来技術によるゲッターカートリッジの概略図を示す。 従来技術によるゲッターカートリッジの変形例の概略図を示す。 本発明によるゲッターポンプの実施形態の断面図を示す。 本発明によるゲッターポンプの実施形態の代替的な実施形態の断面図を示す。 本発明によるゲッターポンプの実施形態と同様の実施形態の断面図を示す。 本発明によるゲッターポンプの他の代替的な実施形態の断面図を示す。
図面において、要素の寸法及び比は、正確なものではなく、場合によっては、例えば図1のように、中心のシャフトの直径に対するディスクの形態の、間隔が空けられたゲッター要素の寸法は、図面の理解を改善するために変更される。
本発明によるゲッターポンプは、図1に概略的に示されるような複数のゲッターカートリッジの存在を想定し、各ゲッターカートリッジ10は、支持体として作用する中心のシャフト11及び、一般的に最も好ましくは、ディスクの形状を有する複数のゲッター要素12、12’、・・・、12を有する。図1において、中心のシャフトに対してゲッターディスクを固定する手段は、本発明の理解に必要ではなく、当業者に技術常識の範囲であるので、示されていない。
図1Aに示されるように、本発明によるゲッターポンプに使用されるのに相応しい代替的なゲッターカートリッジ100は、不均等に間隔が空けられたゲッターディスクを有し得るが、先端に又はディスクスタック内に間隙/ボイドを有する場合があり、及び/又は、それは、幾つかのディスクを有し得、典型的には、上部及び下部のディスクは、ゲッターカートリッジの挿入/接続を容易にするために減少する直径及び/又は偏心配置を有する。
これらの空間は、カートリッジ自体、又は例えば電源ケーブル又はフィードトラフ等の他の要素によって与えられる妨害を考慮する必要がある場合に有用である。
従って、必須的に等間隔で離隔されている複数のゲッター要素を有するゲッターカートリッジは、本発明によるポンプに使用するのに適したゲッターカートリッジの、限定的ではない好ましい単なる例である。
ゲッターカートリッジの特徴及び特性は、当業者がこの情報を有しているので、詳細には記載されないが、何れにしても、詳細及び情報は、既に言及した欧州特許第0742370号明細書及び欧州特許第0753663号明細書に存在する。本発明において、欧州特許第0742370号明細書、欧州特許第0753663号明細書及び米国特許第6149392号明細書の図1に示されるように、ゲッター要素の支持体として作用するシャフト11が直線状であることが必要であり、一方で、国際公開第9858173号に示されるような構成は適切ではない。直線状のシャフト/支持体に対して最も有用な形状は、円筒形状である。また、追加的な熱遮蔽等の、幾つかの場合に存在し得る追加の要素は、本発明に含まれる。
本発明が特定のゲッター材料に限定されないことに留意すべきであるが、熱処理の手段によってガスを吸収することができる如何なる適切な材料も使用され得、本発明の範囲及び目的においてゲッター材料の定義の範囲内にある。このような材料の情報及び特性は、当業者に利用可能なものであり、例えば上述の欧州特許第0742370号等の様々な情報源から容易に取り出すことができる。特に有利なのは、少なくとも30%の1つ又はそれ以上のチタン、ジルコニウム、イットリウムを含むゲッター金属又は合金である。
本発明は、複数のゲッターカートリッジを用いたゲッターポンプの速度をさらに改善しようとするものであり、米国特許第6149392号明細書に記載されるものに関して改善をもたらす特定の構成を見出した。
特に、図2は、本発明によるゲッターポンプの一部の長手方向の断面図を示す。ゲッターポンプ部20は、2つの側壁21、21’によって画定される円筒状のケーシングを有し、その形状は、回転軸26によってさらに画定される。ケーシング内に4つのゲッターカートリッジ22、23、24、25が含まれ、各々は、回転軸26に直交し、カートリッジの直線状の支持体221、231、241、251の中点と交差する各々の位置決め平面222、232、242、252を有する。各ゲッターカートリッジの直線状の支持体221、231、241、251と各位置決め平面222、232、242、252とによって形成される角度はそれぞれ、α、α’、α’’、α’’’で示される。本発明によるゲッターポンプにおいて、これらの角度が全て、35°から75°の間であり、好ましくはこれらの角度が全て、40°から70°の間であることが必要である。図2に概略的に示される実施形態において、カートリッジ22、23、24、25の全ては、ケーシング壁21、21’、及び機械的な支持体を提供する中心の垂直要素27に接続され、好ましくは回転軸と同軸であり、また、再生中における直線状のカートリッジ支持体221、231、241、251の加熱のために、それらにおける電流の通路を可能にするようにケーシング壁21、21’との電位差を与えるためにも使用され得る。
図2に示される実施形態は、2つのタイプのカートリッジを有し、カートリッジ22、23は、等しい直径のディスクを有する一方で、利用可能な空間の良好な使用を可能にするために、カートリッジ24、25は、ケーシングの側壁21、21’及び減少する直径を有する接続中心垂直要素27に接近し、及び/又は偏心配置されたディスクを有する。強制的ではないが、一般的には、ゲッターカートリッジの全てが互いに等しいことがより便利であるので、これは、相応しい代替案の例示のためだけに存在する。
図2に示される実施形態において、全ての角度は互いに等しいが、この場合、これは、最も都合の良い実施形態の1つであるだけであり、この条件は、強制的なものではなく、すなわち、35°から75°の間であるという主たる制限を満たす場合には、1つ又はそれ以上の角度α、α’、α’’、α’’’は、他の角度と異なっていてもよいことに留意すべきである。さらに、全てのカートリッジ22、23、24、25は、同一の中心要素27に接続されているが、最も一般的な場合には、それらは、異なる内部支持要素に接続され得る。
図2において、ゲッターカートリッジをケーシング及び中心要素に接続する手段は、例えば半田付け等の、当業者に一般的で周知であるので、示されていない。この点に関して、直線状の中心要素の終端部が、ケーシング及び中心要素に対する固定を容易にするために曲げられている場合があり、それによって、中心要素が、少なくともゲッターディスクを保持する部分において直線状であることに留意することが重要である。
本発明によるゲッターポンプは、回転体の形状を有するケーシングに集積されるサブアセンブリを用いて作られる。この方法は、図3A及び図3Bの断面図に描かれている。図3Aにおいて、ゲッターポンプ310は、開口312を有するケーシング311を有し、内部支持体317にも取り付けられるゲッターカートリッジに対する外部支持体として作用するサブケーシング316に含まれる2つのゲッターカートリッジ314、315で作られる上部サブアセンブリを含む。外部支持体316は、幾何学的制約のみによってケーシング311に取り付けられ、動かないようにされている。図3Aにおいて、2つの等しいサブアセンブリは、同一の配向で積層され、一方で、図3Bにおけるポンプ320は、上下が反転した第2のサブアセンブリを有する代替的な配置を示す。図3A及び図3Bにおいて、同一のグラフ表示及び意味を有する要素は、詳細に記載されていない。
図3A及び図3Bに示される実施形態が、より多くのゲッターカートリッジサブアセンブリを本発明によるゲッターポンプに集積する方法に関する、限定的ではない実施例である。
本発明によるゲッターポンプ構造に使用されるべきゲッターカートリッジに関して、これらは、その長さが好ましくは4から30cmの間である直線状の中心支持体を有し、好ましくはディスク保持部に1cmあたり2から7個のゲッターディスクを保持する。
各ポンプに配置されるゲッターカートリッジの数は、有効的には、2から100の間であり、より好ましくは4から25の間であり得る。
さらに、電源及び制御要素等のゲッターポンプに対する外部の追加の要素は、一般的なものであるので、示されていない。それらの目的は、支持体を加熱することによってゲッターディスクが再活性化されるように、典型的には、ゲッターカートリッジの直線状の中心支持体に電流を供給することである。加熱に関して、このシステムが、しばしば、ある場合には、ゲッターポンプを加熱し、活性化するためにも有利に使用され得る焼成システムの存在を想定するので、これは、ゲッターポンプのケーシングを加熱する外部ソースによって代替的に提供され得、このようなソースが、ゲッターポンプが取り付けられたシステム内に既に存在することが可能であり、又はより一般的には、ゲッターカートリッジを制御された方法で加熱するための他のあらゆる適切な手段によって提供され得る。
ケーシングに関して、2つの好ましい実施形態がある。第1の実施形態において、ケーシングは、側壁の材料と同一の材料で通常作られる金属ベースによって一端が閉じられ、標準的な真空フランジによって他端が閉じられ、この構成において、好ましい実施形態は、好ましくは中心に配置される(すなわち、回転軸と同軸である)内部接続要素の存在を想定する。
好ましい第2の実施形態において、ケーシングは、側壁によってのみ画定され、この構成において、ガス分子がゲッターポンプを横切って進むことができるように、ゲッターポンプは、開口端部を有するケーシングを有する。この構成は、例えば、好ましい第2の実施形態によって作られるケーシングを有する、本発明によるゲッターポンプと置換され得る粒子加速器の壁部分の場合のように、ポンプが、追加の要素である場合よりむしろ、システムに直接的に集積され得るときに有用である。このゲッターポンプの構成は、それに進むあらゆる粒子又は電子ビームに干渉することなく、粒子加速器の主要部分内における大きな吸着速度及び容量の分布を可能にする。
この場合、最も好ましいケーシング形状は、ゲッターカートリッジが円錐の傾斜に続く円錐台であり、すなわち、ゲッターカートリッジの直線状の支持体要素は、円錐台の壁に平行である。ゲッターポンプ40のこの実施形態は、図4の概略断面図に示される。ゲッターカートリッジ42、43は配され、それらの直線状の支持要素421、431は、側壁41、41’に平行に横たわる。ケーシングは、ガス流のための2つの開口44、45、及び回転軸46を有する。この場合はまた、ゲッターカートリッジの直線状の支持要素421、431と位置決め平面422、432とによって形成される角度β、β’は、35°から75°の間である。この特定の実施形態は、隣接するケーシング壁の熱遮蔽作用によってゲッターカートリッジの良好な(速やかで、より効率的な)加熱を保証するという利点を有する。
カートリッジの直線状の中心支持体とゲッター位置決め平面とによって形成される角度は、常に、図2(α、α’、α’’、α’’’)及び図4(β、β’)においても示されるように、これらの2つの要素によって形成される鋭角となるものである。
本発明によるゲッターポンプが独立型のポンプとして使用されるのに最も相応しいけれども、それらは、例えばターボ分子ポンプ、スパッタイオンポンプ(SIP)、クライオポンプ、又は他のNEG(Non-Evaporable Getter)ポンプ等の他のタイプの真空ポンプに結合されるポンプシステム内で使用され得る。
10 ゲッターカートリッジ
11 シャフト
12、12’、12 ゲッター要素
20 ゲッターポンプ部
21、21’ 側壁
22 ゲッターカートリッジ
23 ゲッターカートリッジ
24 ゲッターカートリッジ
25 ゲッターカートリッジ
26 回転軸
27 垂直要素
40 ゲッターポンプ
41 41’ 側壁
42 ゲッターカートリッジ
43 ゲッターカートリッジ
44 開口
45 開口
46 回転軸
100 ゲッターカートリッジ
221 支持体
222 位置決め平面
231 支持体
232 位置決め平面
241 支持体
242 位置決め平面
251 支持体
252 位置決め平面
310 ゲッターポンプ
311 ケーシング
312 開口
314 ゲッターカートリッジ
315 ゲッターカートリッジ
316 サブケーシング
317 内部支持体
320 ポンプ
411 ケーシング
421 支持要素
422 平面
431 支持要素
432 平面
α、α’、α’’、α’’’ 角度
β、β’ 角度

Claims (9)

  1. 回転軸を有する回転体として成形されるゲッターポンプケーシングと、
    前記ゲッターポンプケーシング内に載置される複数のゲッターカートリッジと、を備えるゲッターポンプであって、
    各ゲッターカートリッジが、直線状の中心支持体と、前記直線状の中心支持体に載置され、間隔が空けられた複数のゲッター要素と、を備え、
    前記回転軸に直交し、直線状の中心支持体の中点と交差するゲッターカートリッジ位置決め平面に沿って各ゲッターカートリッジが位置し、
    各ゲッターカートリッジにおいて、前記位置決め平面と前記直線状の中心支持体とによって形成される角度が35°から75°であることを特徴とする、ゲッターポンプ。
  2. 前記直線状の中心支持体の各々が、前記ケーシングの壁に平行である、請求項1に記載のゲッターポンプ。
  3. 各ゲッターカートリッジにおいて、前記直線状の中心支持体の少なくとも第1の端部が、前記ケーシングに接触する、請求項1に記載のゲッターポンプ。
  4. 前記少なくとも1つのゲッターカートリッジの直線状の中心支持体の第2の端部が、支持体要素に接触する、請求項3に記載のゲッターポンプ。
  5. 前記支持体要素が、前記回転軸と同軸である、請求項4に記載のゲッターポンプ。
  6. 前記ケーシングが、一端部がベースによって閉じられ、反対側の端部がフランジによって閉じられる、請求項1に記載のゲッターポンプ。
  7. 前記ケーシングが開口端部を有する、請求項1に記載のゲッターポンプ。
  8. 1つのゲッターカートリッジにおける少なくとも1つの角度が、他のゲッターカートリッジにおける1つ又はそれ以上の他の角度と異なる、請求項1に記載のゲッターポンプ。
  9. 請求項1に記載のゲッターポンプに結合される真空ポンプを備えるポンプシステム。
JP2016559888A 2014-04-03 2015-03-25 ゲッターポンプ Active JP6317471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2014A000595 2014-04-03
ITMI20140595 2014-04-03
PCT/IB2015/052174 WO2015150974A1 (en) 2014-04-03 2015-03-25 Getter pump

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017510748A JP2017510748A (ja) 2017-04-13
JP2017510748A5 JP2017510748A5 (ja) 2018-03-08
JP6317471B2 true JP6317471B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=50819846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559888A Active JP6317471B2 (ja) 2014-04-03 2015-03-25 ゲッターポンプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9541078B2 (ja)
EP (1) EP2989327B1 (ja)
JP (1) JP6317471B2 (ja)
KR (1) KR101887292B1 (ja)
CN (1) CN106133314B (ja)
ES (1) ES2604969T3 (ja)
RU (1) RU2673834C2 (ja)
TW (1) TWI660125B (ja)
WO (1) WO2015150974A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107076133B (zh) * 2014-06-26 2019-06-18 工程吸气公司 吸气剂泵送系统
RU2661493C1 (ru) * 2017-07-24 2018-07-17 ООО "Инновационные Вакуумные Решения" Способ управления скоростью распыления материала в геттерном насосе и устройство геттерного насоса
RU187265U1 (ru) * 2018-10-25 2019-02-27 Закрытое акционерное общество "Время - Ч" Комбинированный магниторазрядный геттерный насос для откачки вакуумных объемов рубидиевого стандарта частоты
WO2024028240A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Saes Getters S.P.A. Snap-on getter pump assembly and its use

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2034633C3 (de) * 1969-07-24 1979-10-25 S.A.E.S. Getters S.P.A., Mailand (Italien) Kartusche für eine Getterpumpe
US4137012A (en) * 1976-11-03 1979-01-30 S.A.E.S. Getters S.P.A. Modular getter pumps
IT1255439B (it) * 1992-07-17 1995-10-31 Getters Spa Pompa getter non evaporabile
US6109880A (en) * 1994-10-31 2000-08-29 Saes Pure Gas, Inc. Getter pump module and system including focus shields
IT1274478B (it) * 1995-05-11 1997-07-17 Getters Spa Insieme di riscaldamento per pompe getter e purificatori di gas
IT237018Y1 (it) * 1995-07-10 2000-08-31 Getters Spa Pompa getter perfezionata in particolare per uno strumento dianalisi chimiche portatile
IT1292175B1 (it) * 1997-06-17 1999-01-25 Getters Spa Pompa getter particolarmente adatta per l'uso a monte,in prossimita' e coassialmente ad una pompa turbomolecolare
IT1295340B1 (it) * 1997-10-15 1999-05-12 Getters Spa Pompa getter ad elevata velocita' di assorbimento di gas
IT1297013B1 (it) * 1997-12-23 1999-08-03 Getters Spa Sistema getter per la purificazione dell'atmosfera di lavoro nei processi di deposizione fisica da vapore
US7045958B2 (en) * 2003-04-14 2006-05-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Vacuum device having a getter
ITMI20080282A1 (it) * 2008-02-22 2009-08-23 Getters Spa Apparato per litografia con radiazione nell'uv estremo con un elemento assorbitore di idrocarburi comprendente un materiale getter
BRPI0910238A2 (pt) * 2008-03-28 2015-09-29 Getters Spa sistema de bombeamento combinado.
ITMI20090402A1 (it) * 2009-03-17 2010-09-18 Getters Spa Sistema di pompaggio combinato comprendente una pompa getter ed una pompa ionica
ITMI20121732A1 (it) * 2012-10-15 2014-04-16 Getters Spa Pompa getter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017510748A (ja) 2017-04-13
RU2016143194A (ru) 2018-05-04
CN106133314B (zh) 2017-09-22
RU2016143194A3 (ja) 2018-09-06
EP2989327A1 (en) 2016-03-02
WO2015150974A1 (en) 2015-10-08
KR101887292B1 (ko) 2018-08-09
RU2673834C2 (ru) 2018-11-30
ES2604969T3 (es) 2017-03-10
TWI660125B (zh) 2019-05-21
KR20160142299A (ko) 2016-12-12
EP2989327B1 (en) 2016-09-07
CN106133314A (zh) 2016-11-16
US20160069337A1 (en) 2016-03-10
TW201538855A (zh) 2015-10-16
US9541078B2 (en) 2017-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317471B2 (ja) ゲッターポンプ
US6043137A (en) Getter pump module and system
KR101947226B1 (ko) 게터 펌프
JP2019203201A (ja) ゲッターポンプシステム
JP4751377B2 (ja) クライオポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180124

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250