JP6314021B2 - マルチランプソーラシミュレータ - Google Patents

マルチランプソーラシミュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP6314021B2
JP6314021B2 JP2014079336A JP2014079336A JP6314021B2 JP 6314021 B2 JP6314021 B2 JP 6314021B2 JP 2014079336 A JP2014079336 A JP 2014079336A JP 2014079336 A JP2014079336 A JP 2014079336A JP 6314021 B2 JP6314021 B2 JP 6314021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
array
lamp module
homogenizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014079336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014207228A (ja
JP2014207228A5 (ja
Inventor
ダグラス アール. ユンクビルト,
ダグラス アール. ユンクビルト,
エミリオ ケサダ,
エミリオ ケサダ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014207228A publication Critical patent/JP2014207228A/ja
Publication of JP2014207228A5 publication Critical patent/JP2014207228A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314021B2 publication Critical patent/JP6314021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/006Solar simulators, e.g. for testing photovoltaic panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本特許出願は照明に関し、より具体的には人工太陽照明に関する。
太陽電池は、光起電力効果により太陽のエネルギーを有用な電気エネルギーに変換する。現在の多接合太陽電池は、軽量であるという利点が加わったことにより、従来のシリコン太陽電池よりはるかに高い効率で動作する。したがって、太陽電池により、様々な地球的及び宇宙的用途に適した、信頼性の高い、軽量で持続可能な電気エネルギー源が提供される。
太陽電池の設計及び製造時には、発電及び全体的な動作効率の試験を頻繁に行うことが必要となる。太陽電池を試験するための1つの選択肢は、あたかも太陽電池が配置されているかのように、自然の太陽光に太陽電池を曝すことである。しかしながら、様々な理由により、試験用の太陽電池を自然太陽光に曝すことは実際的でない(または実行自体が不可能な)ことが多い。
そのため、自然太陽光による太陽電池試験の代替物として、ソーラシミュレータが開発されてきた。有利には、ソーラシミュレータは、制御された実験室条件下で、太陽電池の室内試験を効率化する。
残念なことに、従来のソーラシミュレータの多くが作り出す照明領域は限られているため、大型の太陽電池及び太陽電池アレイの試験には適していない。さらに、従来のソーラシミュレータによって作り出される照明は、自然太陽光のスペクトル分布に類似してはいるが、多くの場合、スペクトル分布の不一致及び生成される照明の空間的非一様性により、試験結果を損なうことがある。より正確なスペクトル分布及びより大きな空間的一様性を有するソーラシミュレータは、一般的に大型で、連続運転しなければならないため、ランプ寿命が比較的短い。
そのため、当業者は、人工太陽照明の分野において研究開発の努力を続けている。
1つの実施形態では、開示されているマルチランプソーラシミュレータはランプモジュールのアレイを含むことがあり、アレイ内の各ランプモジュールは、光を生成するように構成されたランプ、入力端部及び出力端部を有するホモジナイザ、ホモジナイザの入力端部上に集光するように配置されたビーム発散レンズ、及びホモジナイザの出力端部からの光を受け取って対象平面上に光を映し出すように配置された結像レンズを含む。
別の実施形態では、開示されているマルチランプソーラシミュレータはランプモジュールのアレイを含むことがあり、アレイ内の各ランプモジュールは、光を生成するように構成されたランプ、光を受け取ってフルスペクトル光又は特定の帯域内の光を出力するように配置されたスペクトルフィルタ、入力端部及び出力端部を有するホモジナイザ、ホモジナイザの入力端部上にフィルタ処理した光を集光するように配置されたビーム発散レンズ、ホモジナイザの出力端部からの光を受け取って対象平面上に光を映し出すように配置された結像レンズ、及び対象平面上まで通過する光の割合を制御するように配置された絞りを含む。
別の実施形態では、開示されているマルチランプソーラシミュレータは、少なくとも第1のランプモジュールと第2のランプモジュールを含みうる。第1のランプモジュールは、第1の光を生成するように構成された第1のランプ、第1の光を受け取って実質的にフルスペクトル光を出力するように配置された第1のスペクトルフィルタ、第1の入力端部及び第1の出力端部を有する第1のホモジナイザ、第1のホモジナイザの第1の入力端部上にフルスペクトル光を集光するように配置された第1のビーム発散レンズ、第1のホモジナイザの第1の出力端部からのフルスペクトル光を受け取って対象平面上にフルスペクトル光を映し出すように配置された第1の結像レンズ、第1の結像レンズと対象平面との間に配置された第1の絞りを含みうる。第2のランプモジュールは、第2の光を生成するように構成された第2のランプ、第2の光を受け取って特定帯域の光を出力するように配置された第2のスペクトルフィルタ、第2の入力端部及び第2の出力端部を有する第2のホモジナイザ、第2のホモジナイザの第2の入力端部上に特定帯域の光を集光するように配置された第2のビーム発散レンズ、第2のホモジナイザの第2の出力端部からの特定帯域の光を受け取って対象平面上に特定帯域の光を映し出すように配置された第2の結像レンズ、第2の結像レンズと対象平面との間に配置された第2の絞りを含みうる。
さらに別の実施形態においては、対象平面の照明方法が開示される。この方法は、(1)アレイ内の各ランプモジュールがある強度を有する光を出力し、その出力光はフルスペクトル光又は特定帯域の光であるランプモジュールのアレイを提供するステップ;(2)各ランプモジュールからの光をホモジナイザに通すステップ;(3)各ランプモジュールからの均質化された光を対象平面上に映し出すステップ;及び(4)各ランプモジュールからの光の強度を制御するステップを含みうる。
開示されているマルチランプソーラシミュレータ及び方法の他の実施形態は、後述の詳細な説明、添付図面及び請求の範囲から明らかになるであろう。
対象平面の照明を示す、本開示のマルチランプソーラシミュレータの一実施形態の概略図である。 図1のマルチランプソーラシミュレータの1個のランプモジュールの詳細な概略図である。 対象平面の照明を示す、本開示のマルチランプソーラシミュレータの別の実施形態の概略図である。 本開示のマルチランプソーラシミュレータのさらに別の実施形態の概略図である。 対象平面を照明するための本開示の方法の一実施形態を図解するフロー図である。
図1を参照すると、本開示のマルチランプソーラシミュレータの一実施形態は、一般的に10で示されるが、ランプモジュール14のアレイ12を含みうる。ランプモジュール14は、対象平面上に集光されてもよく、対象平面を照明してもよい。
図2を参照すると、アレイ12(図1)の各ランプモジュール14は、ランプ20、ビーム発散レンズ22、ホモジナイザ24及び結像レンズ26を含みうる。加えて、ランプモジュール14は、スペクトルフィルタ28及び/又は絞り30を含んでもよい。
ランプ20は、ランプモジュール14に関連付けられた光(図2の矢印で示される)を生成してもよい。光は初期強度を有してもよい。ランプ20は、ランプ20から生成された光を対象の方向に投射するように構成された鏡32を含みうる。
ランプ20は、赤外線から紫外線までの範囲に重なるスペクトルを有する任意の好適な光源であってもよい。1つの具体的な構造物の中では、ランプ20はフルスペクトル光(すなわち、赤外線近傍から近紫外線近傍までの電磁スペクトルを実質的に網羅する光)を生成することが可能な光源であってもよい。限定するものではないが、1つの具体的な実施例として、ランプ20はキセノンアークランプで、約6000度Kから約6500度Kの色温度を有してもよい。限定するものではないが、別の具体的な実施例として、ランプ20はクリプトンアークランプで、約5500度Kから約6000度Kの色温度を有してもよい。
ランプ20は、バッテリー又は配電網などの電源34から電気エネルギーを受け取ることができる。電源34は、アレイ12(図1)内の各ランプモジュールが電力供給される共有電源であってもよい。代替的には、各ランプモジュール14のランプ20は、独自に指定された電源を有してもよい。
調光器スイッチなどの可変電圧/電流装置36は、ランプ20に供給される電力、従って、ランプ20によって生成される光の初期強度を制御することができる。可変電圧/電流装置36は、手動装置であってもよく、又は代替的に、制御装置38(例えば、コンピュータ)によって制御されてもよい。アレイ12(図1)内の各ランプモジュール14は、1つのランプモジュール14のランプ20に供給される電力がアレイ12内の他のランプモジュールとは独立に制御されるように、独自に指定された可変電圧/電流装置36を有してもよい。
スペクトルフィルタ28は、ランプ20によって生成される光を受け取ってフィルタ処理するように配置されてもよい。様々なスペクトルフィルタ28が使用されうる。1つの実施例では、スペクトルフィルタ28は、フルスペクトル光(すなわち、赤外線近傍から近紫外線近傍までの電磁スペクトルを実質的に網羅する光)を提供するように、ランプ20によって生成される光をフィルタ処理してもよい。別の実施例では、スペクトルフィルタ28は、電磁スペクトル中の特定の非フルスペクトル帯域(例えば、赤色、青色)の範囲内の光を提供するように、ランプ20によって生成された光をフィルタ処理してもよい。
使用されるスペクトルフィルタ28の種類は、アレイ12(図1)内のランプモジュール14によって異なってもよい。所定のランプモジュール14に対して使用されるスペクトルモジュール28の種類の選択は、他の可能な要因の中で、シミュレータ10の対象となる応用及びアレイ12内でのランプの配置に依存することがある。
限定するものではないが、1つの実施例として、アレイ12は、図3に示したように、14A、14B、14C、14D、14E、14F、14Gの19個のランプモジュールを含むことがある。ランプモジュール14A(アレイ12内に合計5個)は、アレイ12の中央に配置されてもよく、また、フルスペクトル照明を提供するスペクトルフィルタ28(図2)を含んでもよい。ランプモジュール14B(アレイ12内に合計2個)は、アレイ12の外側(外周近傍)に互いに対向するように配置されてもよく、電磁スペクトルの赤色帯域(例えば、約620nmから約750nmまで)の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14C(アレイ12内に合計2個)は、アレイ12の外側に互いに対向するように配置されてもよく、電磁スペクトルの橙色帯域(例えば、約590nmから約620nmまで)の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14D(アレイ12内に合計2個)は、アレイ12の外側に互いに対向するように配置されてもよく、電磁スペクトルの黄色帯域(例えば、約570nmから約590nmまで)の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14E(アレイ12内に合計2個)は、アレイ12の外側に互いに対向するように配置されてもよく、電磁スペクトルの緑色帯域(例えば、約495nmから約570nmまで)の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14F(アレイ12内に合計2個)は、アレイ12の外側に互いに対向するように配置されてもよく、電磁スペクトルの青色帯域(例えば、約450nmから約495nmまで)の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14G(アレイ12内に合計2個)は、アレイ12の外側(外周近傍)に互いに対向するように配置されてもよく、電磁スペクトルの紫色帯域(例えば、約380nmから約450nmまで)の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。
19個のランプモジュール14A、14B、14C、14D、14E、14F、14Gは図3に示すように6角形のパターンで隙間なく組まれているが、当業者であれば、本開示の範囲から逸脱することなく、ランプモジュール14の他のパターン及び組み合わせが使用できることを理解されたい。例えば、非対称で無作為な組み合わせも想定される。
さらに、ランプモジュール14B、14C、14D、14E、14F、14Gは、上述のように電磁スペクトルの特定の可視帯域の光を提供するようにフィルタ処理されているが、赤外帯域(例えば、約1000nmから約750nmまで)又は紫外帯域(例えば、約100nmから約380nmまで)を提供するためのフィルタ処理も想定される。
限定するものではないが、別の実施例として、アレイ12は、図4に示したように、14M、14N、14O、14P、14Q、14R、14Sの7個のランプモジュールを含むことがある。ランプモジュール14Mは、アレイ12の中央に配置されてもよく、また、フルスペクトル照明を提供するスペクトルフィルタ28(図2)を含んでもよい。ランプモジュール14Nは、アレイ12の外側に配置されてもよく、また、電磁スペクトルの赤色帯域の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14Oは、アレイ12の外側に配置されてもよく、また、電磁スペクトルの橙色帯域の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14Pは、アレイ12の外側に配置されてもよく、また、電磁スペクトルの黄色帯域の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14Qは、アレイ12の外側に配置されてもよく、また、電磁スペクトルの青色帯域の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14Rは、アレイ12の外側に配置されてもよく、また、電磁スペクトルの紫色帯域の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。ランプモジュール14Sは、アレイ12の外側に配置されてもよく、また、電磁スペクトルの藍色帯域の照明を提供するスペクトルフィルタ28を含んでもよい。
再び図2を参照すると、ビーム発散レンズ22は、ランプ20によって生成された光をホモジナイザ24の入力端部40上に集光することができる。したがって、ビーム発散レンズ22は、ホモジナイザ24の入出力発散角を画定することができる。
ホモジナイザ24は、ビーム発散レンズ22からの光を受け取って、その光を空間的に再分配することができる。したがって、ホモジナイザ24の出力端部42は、実質的に均一な空間分布を有する光を出力することができる。
ホモジナイザ24は、入力端部40近傍(又は周辺)から出力端部42近傍まで延在する導波管44(又は、複数の導波管44)を含んでもよい。導波管44は全反射によって機能してもよく、又は好適な高反射コーティングで被覆されてもよい。拡散器46は、入射光を回折するため、ホモジナイザ24の入力端部40の近傍に配置されてもよい。ホモジナイザ24の出力端部42は研磨された表面48を含んでもよい。
結像レンズ26はホモジナイザ24の出力端部42からの光を受け取って、対象平面16(図1)上に光を映し出すことができる。当業者であれば、結像レンズ26の焦点距離及び配置は、対象平面16に映し出される光の拡大率を画定しうることを理解されたい。限定するものではないが、1つの具体的な実施例として、映し出される光は、対象平面16上に約30cm×約30cmの照明領域を有しうる。言うまでもなく、より小さな又はより大きな照明領域が実現されることもある。
結像レンズ26から映し出される光は、途中の絞り30を経由して対象平面16まで通過することができる(図1)。絞り30の口径Fは操作可能で、対象平面16上に投影されて映し出される光の割合を制御することができる。具体的には、絞り30は、開放されると(例えば、口径Fの値を大きくすると)、対象平面16上に映し出される光の割合を大きくして投影することが可能で、あるいは閉められると(例えば、口径Fの値を小さくすると)、対象平面16上に映し出される光の割合を小さくして投影することが可能である。当業者であれば、絞り30を経由して送られる光の割合を変更しても、送られる光の空間分布は変化しないことを理解されたい。
1つの変形例では、絞り30は、手動式カメラレンズに使用されているように、回転に応じて絞り羽根が開閉する手動式絞りであってもよい。別の変形例では、絞り30は電動式絞りであってもよい。絞り30が電動式の場合、制御装置38は、口径Fが制御装置38によって増減されるように命令指示を提供するため、絞り30と通信を行うことがある。
したがって、アレイ12内の各ランプモジュール14は、図1に示すように、対象平面16(例えば、太陽電池の表面)上に映し出されてもよい。対象表面16上の照明の基準(フル)スペクトルは、これらのランプモジュール14A用の可変電圧/電流装置36(図2)及び/又は絞り30(図2)の操作などにより、フルスペクトルランプモジュール14A(図3)の強度を制御することによって、上下に調整可能である。対象表面16上の照明のスペクトル分布は、これらのランプモジュール14B、14C、14D、14E、14F、14G用の可変電圧/電流装置36(図2)及び/又は絞り30(図2)の操作などにより、ランプモジュール14B、14C、14D、14E、14F、14G(図3)の強度を制御することによって、変調可能である。
さらには、人工太陽光により対象表面を照明するための方法が開示されている。図5を参照すると、1つの具体的な実施形態では、一般的に100で示される本開示方法は、ランプモジュールのアレイを準備するステップを有するブロック102から開始される。アレイ内の各ランプモジュールは、フルスペクトル照明又は特定帯域内の照明のいずれかを出力することができる。
ブロック104では、各ランプモジュールの光出力はホモジナイザ中を通過してもよい。各ランプモジュールのホモジナイザは、ランプモジュールが一様な空間分布を有する光を出力していることを保証することができる。
ブロック106では、ランプモジュールのアレイは対象平面上に映し出される。例えば、各ランプモジュールは、当該ランプモジュールによって生成される光が対象平面上に映し出され、他のランプモジュールから映し出された光と位置が揃うように、結像レンズを含んでもよい。
ブロック108では、各ランプモジュールからの光の強度は、対象平面上の照明が所望のスペクトル分布を有するように、制御されてもよい。光の強度は、当該ランプモジュールに供給される電力を制御することによって、及び/又は映し出される光が通過する絞りを操作することによって、個々のランプモジュールで制御されうる。
したがって、本開示方法100は、所望のスペクトル分布を有し、空間的に一様である人工太陽光によって、太陽電池の表面などの対象平面の照明を容易にすることができる。スペクトル分布は、アレイ内の様々なランプモジュールからの光の強度を制御することによって、所望どおりに制御されうる。例えば、太陽が天空を横切って移動するにつれて観測される変動を模倣するために、スペクトル分布を経時的に変化させてもよい(例えば、真昼の太陽光と日没時の太陽光との違いを模倣するため、赤色光の量を経時的に増減可能である)。
本開示のマルチランプソーラシミュレータ及び方法の様々な実施形態が示され説明されているが、本明細書を読んだとき、当業者には、改良例が想起されうるであろう。本願はそのような改良例も含んでおり、請求の範囲によってのみ限定される。
さらに、本開示は、以下の条項による実施形態を含む。
条項1
ランプモジュールのアレイを備えるソーラシミュレータであって、前記アレイの各ランプモジュールは、光を生成するように構成されたランプと、入力端部及び出力端部を有するホモジナイザと、前記ホモジナイザの前記入力端部上に前記光を集光するように配置されたビーム発散レンズと、前記ホモジナイザの前記出力端部からの前記光を受け取って、対象平面上に前記光を映し出すように配置された結像レンズとを備える、ソーラシミュレータ。
条項2 前記光はフルスペクトル光である、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項3 前記ランプは、キセノンアークランプ及びクリプトンアークランプのうちの少なくとも1つを備える、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項4 前記ランプによって生成された前記光は初期強度を有し、前記初期強度は可変である、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項5 前記ランプは電源に電気的に結合されており、前記電源は可変電圧/電流装置によって遮断される、条項4に記載のソーラシミュレータ。
条項6 前記ホモジナイザは前記入力端部近傍に拡散器を備える、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項7 前記ホモジナイザの前記出力端部は研磨された表面を備える、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項8 前記アレイ内の各ランプモジュールは前記結像レンズと前記対象平面との間に配置された絞りをさらに備える、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項9 前記絞りは電動式である、条項8に記載のソーラシミュレータ。
条項10 前記アレイ内の各ランプモジュールはスペクトルフィルタをさらに備える、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項11 前記アレイ内の少なくとも1つのランプモジュールの前記スペクトルフィルタは実質的にフルスペクトルの照明を提供するように構成されており、かつ前記アレイ内の少なくとも1つの別のランプモジュールは特定帯域の照明を提供するよう構成される、条項10に記載のソーラシミュレータ。
条項12 実質的にフルスペクトルの照明を提供するように構成される前記ランプモジュールは、前記アレイ内で実質的に中央に配置されている、条項11に記載のソーラシミュレータ。
条項13 特定帯域の照明を提供するように構成される前記ランプモジュールは、前記アレイ内で外周近傍に配置されている、条項11に記載のソーラシミュレータ。
条項14 前記アレイ内の少なくとも1つのランプモジュールの前記スペクトルフィルタは実質的にフルスペクトルの照明を提供するように構成されており、かつ前記アレイ内の少なくとも1つの別のランプモジュールは、赤色帯の照明、橙色帯の照明、黄色帯の照明、青色帯の照明、藍色帯の照明及び紫色帯の照明のうちの1つを提供する、条項10に記載のソーラシミュレータ。
条項15 前記アレイは6角形パターンで構成されている、条項1に記載のソーラシミュレータ。
条項16 第1のランプモジュールであって、第1の光を生成するように構成された第1のランプと;前記第1の光を受け取って実質的にフルスペクトルの光を出力するように配置された第1のスペクトルフィルタと;第1の入力端部及び第1の出力端部を有する第1のホモジナイザと;前記第1のホモジナイザの前記第1の入力端部上に前記フルスペクトル光を集光するように配置された第1のビーム発散レンズと;前記第1のホモジナイザの前記第1の出力端部からの前記フルスペクトル光を受け取り、前記フルスペクトル光を対象平面上に映し出すように配置された第1の結像レンズと;前記第1の結像レンズと前記対象平面との間に配置された第1の絞りと、を備える第1のランプモジュールと:
第2のランプモジュールであって、第2の光を生成するように構成された第2のランプと;前記第2の光を受け取って特定の非フルスペクトル帯域の光を出力するように配置された第2のスペクトルフィルタと;第2の入力端部及び第2の出力端部を有する第2のホモジナイザと;前記第2のホモジナイザの前記第2の入力端部上に前記特定帯域の光を集光するように配置された第2のビーム発散レンズと;前記第2のホモジナイザの前記第2の出力端部からの前記特定帯域の光を受け取り、前記特定帯域の光を対象平面上に映し出すように配置された第2の結像レンズと;前記第2の結像レンズと前記対象平面との間に配置された第2の絞りと、を備える第2のランプモジュールと:
を備えるソーラシミュレータ。
条項17 前記第1の絞り及び前記第2の絞りを制御するように構成された制御装置をさらに備える、条項16に記載のソーラシミュレータ。
条項18 前記第1のランプ及び前記第2のランプに供給される電気エネルギーを制御するように構成された制御装置をさらに備える、条項16に記載のソーラシミュレータ。
条項19 前記第1のランプモジュール及び前記第2のランプモジュールはアレイ状に構成されており、且つ前記第1のランプモジュールは前記アレイ内の中央近傍に配置される、条項16に記載のソーラシミュレータ。
条項20 ランプモジュールのアレイを使用して対象平面を照明するための方法であって、前記アレイ内の各ランプモジュールは強度を有する光を出力し、前記出力光はフルスペクトル光及び特定の非フルスペクトル帯域の光のうちの1つであり、前記方法は、前記アレイ内の各ランプモジュールからの前記光を関連するホモジナイザに通すステップ;対象平面上に前記アレイ内の各ランプモジュールからの前記均質化された光を映し出すステップ;及び前記アレイ内の各ランプモジュールからの前記光の前記強度を制御するステップを含む、方法。
10 ソーラシミュレータ
12 アレイ
14 ランプモジュール
14A、14B、14C、14D、14E、14F、14G ランプモジュール
14M、14N、14O、14P、14Q、14R、14S ランプモジュール
16 対象平面
20 ランプ
22 ビーム発散レンズ
24 ホモジナイザ
26 結像レンズ
28 スペクトルフィルタ
30 絞り
32 鏡
34 電源
36 調光器
38 制御装置
40 入力端部
42 出力端部
44 導波管
46 拡散器
48 研磨された表面

Claims (13)

  1. ランプモジュール(14)のアレイ(12)を備えるソーラシミュレータ(10)であって、前記アレイの各ランプモジュールは、
    光を生成するように構成されたランプ(20)と;
    入力端部(40)及び出力端部(42)を有するホモジナイザ(24)と;
    前記ホモジナイザの前記入力端部上に前記光を集光するように配置されたビーム発散レンズ(22)と;
    前記ホモジナイザの前記出力端部からの前記光を受け取って、対象平面(16)上に前記光を映し出すように配置された結像レンズ(26)と;
    前記結像レンズ(26)と前記対象平面(16)との間に配置された絞り(30)と
    を備え、
    前記アレイ(12)内の各ランプモジュール(14)はスペクトルフィルタ(28)をさらに備え、前記アレイ内の少なくとも1つのランプモジュール(14A)の前記スペクトルフィルタは実質的にフルスペクトルの照明を提供するように構成されており、かつ前記アレイ内の少なくとも1つの別のランプモジュール(14Bから14G)は特定帯域の照明を提供するように構成されており、
    前記アレイ(12)の各ランプモジュール(14)からの前記光の多数の結像が前記対象平面(16)の上で互いに重なる、ソーラシミュレータ(10)。
  2. 前記光はフルスペクトル光である、請求項1に記載のソーラシミュレータ(10)。
  3. 前記ランプ(20)は、キセノンアークランプ及びクリプトンアークランプのうちの少なくとも1つを備える、請求項1又は2に記載のソーラシミュレータ(10)。
  4. 前記ランプ(20)によって生成された前記光は初期強度を有し、前記初期強度は可変である、請求項1から3のいずれか一項に記載のソーラシミュレータ(10)。
  5. 前記ランプ(20)は電源(34)に電気的に結合されており、前記電源は可変電圧/電流装置(36)によって遮断される、請求項4に記載のソーラシミュレータ(10)。
  6. 前記ホモジナイザ(24)は前記入力端部(40)近傍に拡散器(46)を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のソーラシミュレータ(10)。
  7. 前記ホモジナイザ(24)の前記出力端部(42)は研磨された表面(48)を備える、請求項1から6のいずれか一項に記載のソーラシミュレータ(10)。
  8. 前記絞り(30)は電動式である、請求項1から7のいずれか一項に記載のソーラシミュレータ(10)。
  9. 前記少なくとも1つのランプモジュール(14A)は前記アレイ(12)内の実質的に中央に配置されており、前記少なくとも1つの別のランプモジュール(14Bから14G)は前記アレイの外周近傍に配置されている、請求項1に記載のソーラシミュレータ(10)。
  10. 前記アレイ内の少なくとも1つの別のランプモジュール(14Bから14G)は、赤色帯の照明、橙色帯の照明、黄色帯の照明、青色帯の照明、藍色帯の照明及び紫色帯の照明のうちの1つを提供するように構成されている、請求項1から9のいずれか一項に記載のソーラシミュレータ(10)。
  11. 第1のランプモジュール(14A)であって、
    第1の光を生成するように構成された第1のランプ(20)と;
    前記第1の光を受け取って実質的にフルスペクトルの光を出力するように配置された第1のスペクトルフィルタ(28)と;
    第1の入力端部(40)及び第1の出力端部(42)を有する第1のホモジナイザ(24)と;
    前記第1のホモジナイザの前記第1の入力端部上に前記フルスペクトル光を集光するように配置された第1のビーム発散レンズ(22)と;
    前記第1のホモジナイザの前記第1の出力端部からの前記フルスペクトル光を受け取って、対象平面上に前記フルスペクトル光を映し出すように配置された第1の結像レンズ(26)と;
    前記第1の結像レンズと前記対象平面との間に配置された第1の絞り(30)と
    を備える第1のランプモジュール(14A)と、
    第2のランプモジュール(14Bから14G)であって、
    第2の光を生成するように構成された第2のランプ(20)と;
    前記第2の光を受け取って特定の非フルスペクトル帯域の光を出力するように配置された第2のスペクトルフィルタ(28)と;
    第2の入力端部(40)及び第2の出力端部(42)を有する第2のホモジナイザ(24)と;
    前記第2のホモジナイザの前記第2の入力端部上に前記特定帯域の光を集光するように配置された第2のビーム発散レンズ(22)と;
    前記第2のホモジナイザの前記第2の出力端部からの前記特定帯域の光を受け取って、前記対象平面上に前記特定帯域の光を映し出すように配置された第2の結像レンズ(26)と;
    前記第2の結像レンズと前記対象平面との間に配置された第2の絞り(30)と
    を備える第2のランプモジュール(14Bから14G)と、
    前記第1の絞り(30)及び前記第2の絞り(30)を制御するように構成された制御装置(38)と
    を含む、ソーラシミュレータ(10)。
  12. 前記第1のランプ及び前記第2のランプに供給される電気エネルギーを制御するように構成された制御装置(38)をさらに備える、請求項11に記載のソーラシミュレータ(10)。
  13. ランプモジュール(14)のアレイ(12)を使用して対象平面(16)を照明するための方法(100)であって、前記アレイ(12)内の各ランプモジュール(14)は強度を有する光を出力し、前記出力光はフルスペクトル光及び特定の非フルスペクトル帯域の光のうちの1つであり、前記アレイ内の少なくとも1つのランプモジュール(14A)が実質的にフルスペクトル光を出力するように構成され、前記アレイ内の少なくとも一つの別のランプモジュールが、特定帯域の光を出力するように構成され、
    前記方法は、
    前記アレイ(12)内の各ランプモジュール(14)からの前記光を関連するホモジナイザ(24)に通すステップ(104)と;
    前記対象平面(16)上に前記アレイ(12)内の各ランプモジュール(14)からの前記ホモジナイザ(24)に通すことによって均質化された前記光を映し出すステップ(106)であって、前記アレイ(12)の各ランプモジュール(14)からの前記均質化された光の多数の結像が前記対象平面(16)の上で互いに重なる、前記ステップ(106)と;
    前記アレイ(12)内の各ランプモジュール(14)からの前記光の前記強度を制御するステップ(108)であって、前記アレイ(12)の各ランプモジュール(14)が操作可能な口径を有する絞り(30)を含み、前記強度を制御するステップ(108)が前記絞り(30)の前記口径を操作することを含む、前記ステップ(108)と
    を含む、方法(100)。
JP2014079336A 2013-04-10 2014-04-08 マルチランプソーラシミュレータ Active JP6314021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/860,285 US9410669B2 (en) 2013-04-10 2013-04-10 Multi-lamp solar simulator
US13/860,285 2013-04-10

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014207228A JP2014207228A (ja) 2014-10-30
JP2014207228A5 JP2014207228A5 (ja) 2016-11-10
JP6314021B2 true JP6314021B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=50179476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014079336A Active JP6314021B2 (ja) 2013-04-10 2014-04-08 マルチランプソーラシミュレータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9410669B2 (ja)
EP (1) EP2790469B1 (ja)
JP (1) JP6314021B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10128793B2 (en) 2015-11-12 2018-11-13 The Boeing Company Compensation technique for spatial non-uniformities in solar simulator systems
CN107304975A (zh) * 2016-04-19 2017-10-31 卢志勇 一种单透镜全光谱照明模块及灯珠矩阵排布方法
US10720883B2 (en) 2017-04-24 2020-07-21 Angstrom Designs, Inc Apparatus and method for testing performance of multi-junction solar cells
DE102017128582A1 (de) 2017-12-01 2019-06-06 Szymon Procz Vorrichtung zur Bestrahlung eines Körpers mit einer elektromagnetischen Strahlung, welche das Spektrum des natürlichen Sonnenlichts zumindest teilweise abdeckt

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789989A (en) 1987-09-25 1988-12-06 General Dynamics Corp./Space Systems Div. Solar simulator employing flexible-optics
US5217285A (en) * 1991-03-15 1993-06-08 The United States Of America As Represented By United States Department Of Energy Apparatus for synthesis of a solar spectrum
JP5009569B2 (ja) * 2005-10-03 2012-08-22 日清紡ホールディングス株式会社 ソーラシミュレータとその運転方法
US7657147B2 (en) 2006-03-02 2010-02-02 Solar Light Company, Inc. Sunlight simulator apparatus
JP4982884B2 (ja) 2006-11-15 2012-07-25 独立行政法人産業技術総合研究所 ソーラシミュレータ
JP5184819B2 (ja) 2007-05-31 2013-04-17 日清紡ホールディングス株式会社 ソーラシミュレータ
US20090279277A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Jungwirth Douglas R Optical source assembly suitable for use as a solar simulator and associated methods
US8378661B1 (en) 2008-05-29 2013-02-19 Alpha-Omega Power Technologies, Ltd.Co. Solar simulator
US7839503B2 (en) * 2008-07-16 2010-11-23 The Boeing Company Method and system for a solar simulator
JP2010152323A (ja) * 2008-11-26 2010-07-08 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置および投写型映像表示装置
KR20130036168A (ko) 2010-06-04 2013-04-11 후지 덴키 가부시키가이샤 솔라 시뮬레이터 및 태양전지 검사장치
US8439530B2 (en) 2011-02-16 2013-05-14 The Boeing Company Method and apparatus for simulating solar light

Also Published As

Publication number Publication date
US20140307411A1 (en) 2014-10-16
EP2790469A2 (en) 2014-10-15
US9410669B2 (en) 2016-08-09
EP2790469B1 (en) 2019-04-17
JP2014207228A (ja) 2014-10-30
EP2790469A3 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI518736B (zh) 光產生系統及其方法
JP6314021B2 (ja) マルチランプソーラシミュレータ
US10295131B2 (en) Solar simulator and method for operating a solar simulator
US20140328060A1 (en) Light collecting system with a number of reflector pairs
JP2007311085A (ja) 擬似太陽光照射装置
US8057068B2 (en) Artificial light source generator
CN109983275A (zh) 用于改变束结构的装置、系统和方法
CN105301769B (zh) 一种基于dmd的可编程光源系统的实现方法
JP2014207228A5 (ja)
CN108253370A (zh) 一种太阳光led发光系统
JP2007165376A (ja) 太陽電池出力測定用ソーラシミュレータ
CN102707584B (zh) 可用于制作光子晶体掩膜层的双光束曝光系统及方法
Chakrabarti et al. High-flux focusable color-tunable and efficient white-light-emitting diode light engine for stage lighting
ES2956835B2 (es) Dispositivo de iluminacion y modulador espectral
Gadegaard et al. High-output LED-based light engine for profile lighting fixtures with high color uniformity using freeform reflectors
CN101713494B (zh) 人工光源产生器
RU2801956C2 (ru) Способ имитации солнечного излучения
CN214480478U (zh) 一种火星表面光谱模拟器
Jenkins et al. Design and performance of a triple source air mass zero solar simulator
TW201241348A (en) Concentrated light source simulator
CN218153798U (zh) 一种照明装置
Pei Design of an LED-based solar simulator
CN114938656A (zh) 具有白光和非白光光源的照明装置
WO2023041480A1 (en) Lighting system
JPS613115A (ja) 擬似太陽光照射方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250