JP6313451B2 - ポリエーテル基を有するポリオルガノシロキサンゲル - Google Patents

ポリエーテル基を有するポリオルガノシロキサンゲル Download PDF

Info

Publication number
JP6313451B2
JP6313451B2 JP2016540643A JP2016540643A JP6313451B2 JP 6313451 B2 JP6313451 B2 JP 6313451B2 JP 2016540643 A JP2016540643 A JP 2016540643A JP 2016540643 A JP2016540643 A JP 2016540643A JP 6313451 B2 JP6313451 B2 JP 6313451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organopolysiloxane
gel
gels
group
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016540643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501276A5 (ja
JP2017501276A (ja
Inventor
ゼバスティアン、クノール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2017501276A publication Critical patent/JP2017501276A/ja
Publication of JP2017501276A5 publication Critical patent/JP2017501276A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313451B2 publication Critical patent/JP6313451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/245Differential crosslinking of one polymer with one crosslinking type, e.g. surface crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2220/00Compositions for preparing gels other than hydrogels, aerogels and xerogels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen

Description

本発明は、ポリエーテル残基を有するポリオルガノシロキサンゲル、その製造方法、及びその化粧品処方物への使用に関する。
オルガノポリシロキサンゲルは、不飽和オルガノポリシロキサン樹脂を、Si−H官能性架橋剤とも呼ばれるSi−H含有オルガノポリシロキサンと、希釈剤の存在下で架橋させることにより、製造できる。
架橋は、重合体鎖間を三次元網目に接続することである。架橋は、長鎖分岐と考えられ、非常に数が多いので、連続的な、不溶性網目又はゲルが形成される。
オルガノポリシロキサン網目は、白金触媒作用を受けるヒドロシリル化反応により製造されることが多い。これらの反応は、Si−H含有オルガノポリシロキサン及びビニル官能性オルガノポリシロキサンの反応が関与することが多い。ここで3−次元的網目を形成するための不可欠な必要条件は、2成分の少なくとも一方、即ちSi−H含有オルガノポリシロキサン又はビニル官能性オルガノポリシロキサンが、平均組成物で分子1個あたり2個以上の官能基を有することである。
白金触媒作用を受けるヒドロシリル化反応には、オルガノポリシロキサン網目の形成で、副生物が形成されないこと、及び結合箇所及び網目構造が緻密に限定されるという利点がある。
化粧品用途にオルガノポリシロキサンゲルを使用することの最も重要な理由は、それによって達成される感覚的利点、より詳しくは、化粧品処方物の皮膚感触が改良されることである。さらに、これらのオルガノポリシロキサンゲルは、化粧品処方物における増粘剤として作用することである。
米国特許第6,423,322B1号及び国際公開第2013/156390A1号パンフレットは、特殊なビニル官能性MQ樹脂とSi−H含有オルガノポリシロキサンの、希釈剤及び少量の白金ヒドロシリル化触媒の存在下における、ヒドロシリル化反応により、容易に製造できるオルガノポリシロキサンゲルを開示している。得られるゲルは、繊維状物質を全く形成せず、容易に均質化され、安定したクリーム又はペーストを与えることができる。しかし、その様なゲルの欠点は、ゲルの、極性有機物質、アルコール又は水、との相溶性が非常に低いことである。その結果、その様なゲルは、重要な化粧品成分、例えば水又はグリセロール、を十分な量で吸収することもできず、水性又はアルコール性混合物中で増粘効果を全く示さない。結果的に、その様なゲルは、水系又はアルコール系の化粧品製品の製造には不適当であるか、又は適性が限られている。
国際公開第2013/156390A1号パンフレットは、さらに、Si結合した水素原子の含有量が特に低いSi−H含有オルガノポリシロキサンを添加により、皮膚感触を改良することを教示しており、Si結合した水素原子の含有量が特に低いSi−H含有オルガノポリシロキサンだけを使用した場合に、特に有利な特性が達成されると云われている。
欧州特許出願公開第1132430A1号は、特殊なビニル官能性MQ樹脂及びポリエトキシル化された、又はポリプロポキシル化されたアリルアルコールと、約0.5重量%のケイ素結合した水素原子を有する、高いSi−H結合含有量を有するオルガノポリシロキサンの、希釈剤としてデカメチルシクロペンタシロキサン及び少量の白金ヒドロシリル化触媒の存在下でのヒドロシリル化反応により製造されるオルガノポリシロキサンゲルを開示している。得られるゲルは、繊維状物質を全く形成せず、容易に均質化され、安定したクリーム又はペーストを与えることができる。0.54重量%のSi結合した水素原子を有する、高いSi−H結合含有量を有する架橋剤の使用は、特に好ましいことが記載されている。少量の低い官能性を有する架橋剤の使用が可能であると云われている。
しかし、これらのオルガノポリシロキサンゲルの重大な欠点は、特に、生じる皮膚感触が化粧品用途に理想的ではないことである。比較的高比率のビニル官能性MQ樹脂のために、その様なゲルは、製造に比較的コストが掛かる。さらに、直鎖状オルガノポリシロキサンを希釈剤として使用する場合、好適なゲルを製造することが不可能である。しかし、環状オルガノポリシロキサンが、欧州特許出願公開第1132430A1号に開示されているオルガノポリシロキサンゲルに使用されている様に、恐らくそれらの毒性作用のために、化粧品処方物では回避されることが多くなっているので、直鎖状オルガノポリシロキサンは、化粧品処方物における重要性が増している。
解決すべき問題は、特性が改良された、特に皮膚感触が改良された、上記の欠点が無いオルガノポリシロキサンゲルを提供することである。この問題は、本発明により解決される。
本発明は、ポリエーテル残基を有するオルガノポリシロキサンゲルであって、
(1a)不飽和オルガノポリシロキサン樹脂、及び
(1b)ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール
(ただし、重量比率が、オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、0.01〜3重量%、好ましくは0.03〜0.29重量%である)を、
(2)一般式
3−cSiO(RSiO)(RHSiO)SiR3−c (I)(式中、
cは、0又は1、好ましくは0であり、
Rは、同一であるか、又は異なるものでよく、一価の、所望により置換された、基1個あたり1〜18個の炭素原子を有する炭化水素基であり、
a及びbは、整数であるが、ただしa+bの総計は66〜248、好ましくは98〜248、より好ましくは118〜168である)
のSi−H−官能性オルガノポリシロキサンであって、
オルガノポリシロキサン(2)は、Si−結合した水素を、0.011〜0.044重量%、好ましくは0.019〜0.044重量%、より好ましくは0.022〜0.032重量%の量で含み、
平均組成物中の分子1個あたりのSi−H基の数は、2より大きく、5未満である、Si−H−官能性オルガノポリシロキサン、及び
(2’)一般式
HcR3−cSiO(R2SiO)a(RHSiO)bSiR3−cHc (I’)(式中、
cは、0又は1、好ましくは0であり、
Rは、上に定義した通りであり、
a及びbは、整数であるが、ただしa+bの総計は8〜248、好ましくは38〜248である)
のSi−H官能性オルガノポリシロキサンであって、
オルガノポリシロキサン(2’)は、Si−結合した水素を、0.045〜0.35重量%、好ましくは0.045〜0.156重量%の量で含むが、
ただし、(2)と(2’)の重量比は、好ましくは0.2〜20、より好ましくは0.5〜10、特に好ましくは1.1〜10である、Si−H官能性オルガノポリシロキサンの混合物と、
(3)Si−結合した水素の、脂肪族多重結合上への付加を促進する触媒の存在下で、反応させることにより製造され、
ここで、(1a)、(1b)、及び(2)と(2’)の混合物が、
(4)希釈剤、好ましくは2〜200個のケイ素原子を有するオルガノポリシロキサン、好ましくは2〜50個のケイ素原子を有するオルガノポリシロキサン、より好ましくは25℃で粘度1.5〜50mm2/sを有する直鎖状オルガノポリシロキサン、又は有機希釈剤又は2〜200個のケイ素原子を有するオルガノポリシロキサンと有機希釈剤の混合物中に分散される、オルガノポリシロキサンゲルを提供する。
本発明は、さらに、本発明のオルガノポリシロキサンゲルの製造方法であって、
(1a)不飽和オルガノポリシロキサン樹脂、及び
(1b)ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール
(ただし、重量比率が、オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、0.01〜3重量%、好ましくは0.03〜0.29重量%である)を、
(2)一般式
3−cSiO(RSiO)(RHSiO)SiR3−c (I)
(式中、
cは、0又は1、好ましくは0であり、
Rは、同一であるか、又は異なるものでよく、一価の、所望により置換された、基1個あたり1〜18個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり、
a及びbは、整数であるが、ただしa+bの総計は66〜248、好ましくは98〜248、より好ましくは118〜168である)
のSi−H−官能性オルガノポリシロキサンであって、
オルガノポリシロキサン(2)は、Si−結合した水素を、0.011〜0.044重量%、好ましくは0.019〜0.044重量%、より好ましくは0.022〜0.032重量%の量で含み、
平均組成物中の分子1個あたりのSi−H基の数は、2より大きく、5未満である、Si−H−官能性オルガノポリシロキサン、及び
(2’)一般式
3−cSiO(RSiO)(RHSiO)SiR3−c (I’)
(式中、
cは、0又は1、好ましくは0であり、
Rは、上に定義した通りであり、
a及びbは、整数であるが、ただしa+bの総計は8〜248、好ましくは38〜248である)
のSi−H官能性オルガノポリシロキサンであって、
オルガノポリシロキサン(2’)は、Si−結合した水素を、0.045〜0.35重量%、好ましくは0.045〜0.156重量%の量で含むが、
ただし、(2)と(2’)の重量比は、好ましくは0.2〜20、より好ましくは0.5〜10、特に好ましくは1.1〜10である、Si−H官能性オルガノポリシロキサン
の混合物と、
(3)Si−結合した水素の、脂肪族多重結合上への付加を促進する触媒の存在下で、反応させることにより製造され、
ここで、(1a)、(1b)、及び(2)と(2’)の混合物を、
(4)希釈剤、好ましくは2〜200個のケイ素原子を有するオルガノポリシロキサン、好ましくは2〜50個のケイ素原子を有するオルガノポリシロキサン、より好ましくは25℃で粘度1.5〜50mm/sを有する直鎖状オルガノポリシロキサン、又は有機希釈剤又は2〜200個のケイ素原子を有するオルガノポリシロキサンと有機希釈剤の混合物中に分散させる、方法を提供する。
非常に驚くべきことに、特に低いSi−H含有量を有するSi−H含有架橋剤及び比較的高いSi−H含有量を有するSi−H含有架橋剤の混合物を使用してオルガノポリシロキサンゲルを製造し、及びさらにポリオキシアルキル化されたアリルアルコールがオルガノポリシロキサンゲルに共有結合している場合に、特に有利なゲルが得られることが分かった。その様なゲルは、環状及び直鎖状オルガノポリシロキサンとの組合せで、優れた皮膚感触を有し、極性有機物質との相溶性が改良されており、粘性のゲル構造を失わずに、極めて親水性の液体、例えば水又はグリセロール、を吸収することさえできる。驚くべきことに、0.3重量%のポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)、例えば約10オキシエチレン単位を有するポリエチレングリコールモノアリルエーテル(例えばポリグリコールA500、Clariantから市販)がオルガノポリシロキサンゲルに共有結合している場合、本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、10重量%を超える水を吸収することさえできることが分かった。
本発明の状況下では、式(I)及び(I’)は、a―(RSiO)―単位及びb−(RHSiO)−単位がオルガノポリシロキサン分子中に、あらゆる望ましい様式で分布していると理解すべきである。
本発明により使用するSi−H含有オルガノポリシロキサン(2)は、好ましくは粘度が、それぞれの場合に25℃で、50〜2000mm/s、好ましくは100〜1000mm/s、特に好ましくは150〜600mm/sであり、a:(b+c)のモル比が、好ましくは30:1〜150:1、より好ましくは30:1〜80:1、特に好ましくは40:1〜70:1である。本発明により使用するSi−H含有オルガノポリシロキサン(2’)は、好ましくは粘度が、それぞれの場合に25℃で、3〜2000mm/s、特に好ましくは20〜1200mm/sであり、a:(b+c)のモル比が、好ましくは4:1〜30:1、より好ましくは8:1〜30:1である。
驚くべきことに、本発明の、(2)及び(2’)の混合物を基剤とするオルガノポリシロキサンゲルは、欧州特許出願公開第1132430A1号に開示されている様な、ケイ素結合した水素原子の含有量が比較的高いオルガノポリシロキサンを基剤とするゲルよりも、又は国際公開第2013/156390A1号パンフレットに教示されている様な、ケイ素結合した水素原子の含有量が非常に低いオルガノポリシロキサンを基剤とするゲルよりも、著しく感覚的特性が優れている、特に皮膚感触が優れている。(2)及び(2’)の混合物は、(2)と(2’)の重量比が、好ましくは0.2〜20、より好ましくは0.5〜10、特に好ましくは1.1〜10に限定されている。
本発明のゲルは、非常に優れた平滑性を有し、好ましくない油性の感触が無い。皮膚上に塗り広げた後、より柔軟な皮膚感触を残し、好ましくない油性の、フィルム状又は鈍い感触を残さない。
R基の例は、アルキル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、1−n−ブチル、2−n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル基、ヘキシル基、例えばn−ヘキシル基、ヘプチル基、例えばn−ヘプチル基、オクチル基、例えばn−オクチル基及びイソオクチル基、例えば2,2,4−トリメチルペンチル基、ノニル基、例えばn−ノニル基、デシル基、例えばn−デシル基、ドデシル基、例えばn−ドデシル基、及びオクタデシル基、例えばn−オクタデシル基、シクロアルキル基、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びメチルシクロヘキシル基、アリール基、例えばフェニル、ナフチル、アントリル、及びフェナントリル基、アルカリール基、例えばo−、m−、p−トリル基、キシリル基及びエチルフェニル基、及びアラルキル基、例えばベンジル基、α−及びβ−フェニルエチル基である。
置換されたR基の例は、ハロアルキル基、例えば3,3,3−トリフルオローn−プロピル基、2,2,2,2’,2’,2’−ヘキサフルオロイソプロピル基、ヘプタフルオロイソプロピル基、及びハロアリール基、例えばo−、m−及びp−クロロフェニル基である。
好ましくは、R基は、一価の、1〜6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、特に好ましくはメチル基である。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルに使用する不飽和オルガノポリシロキサン樹脂(1a)は、好ましくは一般式(II)
R’SiO(4−x−y)/2 (II)の単位から形成された不飽和オルガノポリシロキサン樹脂であり、
式中、
Rは、上に定義した通りであり、
R’は、ヒドロシリル化反応でSi−H基が上に付加することができる、一価の炭化水素基、好ましくは一価の、末端脂肪族多重C―C結合を有し、2〜18個の炭素原子を有する炭化水素基、より好ましくは2〜12個の炭素原子を有するω−アルケニル基、特に好ましくはビニル基であり、
xは、0、1、2又は3であり、
yは、0、1または2、好ましくは0又は1であるが、
ただしx+yの総計は、3以下であり、分子1個あたり少なくとも2R’基、好ましくは少なくとも3R’基、少なくとも20mol%のT及び/又はQ単位(T単位:x+yの総計=1、Q単位:x+y=の総計0)、好ましくは少なくとも20mol%のQ単位、が存在する必要があり、及びD単位(x+yの総計=2)がさらに存在する場合がある。
好ましくは、式(II)の不飽和オルガノポリシロキサン樹脂は

SiO(Q単位)及び
SiO1/2及びRR’SiO1/2(M単位)
の単位から構成されたMQ樹脂であり、
式中、R及びR’は、上に定義した通りである。MとQ単位のモル比は、好ましくは0.5〜4.0の範囲内、より好ましくは0.5〜2.0の範囲内、特に好ましくは0.6〜1.5の範囲内である。これらのシリコーン樹脂は、10重量%までの遊離ヒドロキシ又はアルコキシ基も含むことができる。
好ましくは、不飽和オルガノポリシロキサン樹脂(1a)は、25℃で、0.7mm/sを超える粘度を有し、特に好ましくは、25℃で、1000mm/sを超える粘度を有する又は固体の樹脂である。これらの樹脂のゲル透過クロマトグラフィー(ポリスチレン標準に基づいて)により測定した重量平均分子量Mは、好ましくは334〜200000g/mol、より好ましくは1000〜20000g/molである。
本発明のオルガノポリシロキサンゲル中の不飽和オルガノポリシロキサン樹脂(1a)は、好ましくはヨウ素価が254未満であり、ヨウ素価が76未満であるオルガノポリシロキサン樹脂が好ましい。
不飽和炭化水素基は、好ましくはM単位(=Mvi)又はD単位(=Dvi)、好ましくはM単位、に結合し、モルM:(Mvi+Dvi)比、好ましくはM:Mviは、0〜50の範囲内、より好ましくは0〜20の範囲内、特に好ましくは2.5〜13の範囲内である。
R’基の例は、アルキル基、例えばビニル、5−ヘキセニル、シクロヘキセニル、1−プロペニル、アリル、3−ブテニル及び4−ペンテニル基、及びアルキニル基、例えばエチニル、プロパルギル及び1−プロピニル基である。好ましくは、R’基は、アルケニル基、より好ましくはω−アルケニル基、特に好ましくはビニル基である。
本発明で使用する、ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)は、好ましくは一般式
C = CH−R−(OC2n−OH (III)のアルコールであり、
式中、
は、二価の、1〜10個の炭素原子を有する炭化水素基、好ましくは式−CH−、−CH(CH)−又は−C(CH−、より好ましくは式−CH−の基であり、nは、1〜4の整数、好ましくは2または3であり、
mは、正の整数、好ましくは1〜40である。
ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)の好ましい例は、一般式のアルコールである。
C=CH−R−(OCHCH[OCHCH(CH)]−OH (IV)
式中、
は上に定義した通りであり、oは、0又は1〜30、好ましくは2〜20、より好ましくは6〜14の整数であり、pは、0又は1〜30の整数、好ましくは0〜10、好ましくは0であり、
ここで、o+pの総計は、1〜40、好ましくは2〜20、より好ましくは6〜14である。
ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)の特に好ましい例は、約10個のオキシエチレン単位を有するポリエチレングリコールモノアリルエーテル、例えばClariantから市販のポリグリコールA500である。
式(IV)は、o−(OCHCH)−基及びp−[(OCHCH(CH)]−基が、アルコール分子(1b)中に任意に分布できると理解すべきである。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルでは、不飽和オルガノポリシロキサン樹脂(1a)及びポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)は、Si−H官能性オルガノポリシロキサン(2)及び(2’)中で、Si結合した水素1molあたり、好ましくは4.5〜0.1mol、より好ましくは2〜0.8mol、特に好ましくは1.8〜1.1molの、脂肪族C−C多重結合を有する炭化水素基の量で使用するが、ただし、ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)の重量による比率は、オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、0.01〜3重量%、好ましくは0.03〜0.29重量%である。驚くべきことに、ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)、例えば約10個のオキシエチレン単位を有するポリエチレングリコールモノアリルエーテル(例えばClariantから市販のポリグリコールA500)の0.3重量%未満が、がオルガノポリシロキサンゲルに共有結合していても、Si−H官能性オルガノポリシロキサン(2)及び(2’)と、ポリオキシアルキル化されたアリルアルコールの組合せを含む、本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、10重量%強を吸収できることが分かった。従って、本発明の重大な利点は、使用するポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)を、Si−H官能性オルガノポリシロキサン(2)及び(2’)の組合せにより、減少させることができることである。このことは、ポリオキシアルキル化されたアリルアルコールが、比較的高価であるばかりでなく、非常に毒性のある原料から製造されるので、非常に重要である。
欧州特許出願公開第1132430A1号に開示されているオルガノポリシロキサンゲル中のMQ樹脂とSi−H含有オルガノポリシロキサンの重量比は、9〜7の範囲内である。高比率の比較的高価な樹脂は、これらのゲルを比較的高価なものにしている。本発明のオルガノポリシロキサンゲルでは、不飽和オルガノポリシロキサン樹脂(1)とSi−H含有オルガノポリシロキサン(2)及び(2’)の重量比は、好ましくは3〜0.1の範囲内、より好ましくは2.5〜0.1の範囲内、特に好ましくは2.0〜0.1の範囲内であり、これが、本発明のゲルの製造がはるかに安価であることの理由である。
本発明の方法で使用する触媒(3)は、脂肪族多重結合上へのSi結合した水素の付加を促進するのに、今日まで使用可能な触媒と同じ触媒でよい。触媒は、好ましくは白金金属の群からの金属又は白金金属の群の化合物もしくはコンプレックスである。その様な触媒の例は、担体、例えば二酸化ケイ素、酸化アルミニウム又は活性炭、上に存在できる遊離した、及び細かく分割された白金、白金の化合物又はコンプレックス、例えば白金ハロゲン化物、例えばPtCl、HPtCl・6HO、NaPtCl・4HO、白金−オレフィンコンプレックス、白金−アルコールコンプレックス、白金アルコキシドコンプレックス、白金−エーテルコンプレックス、白金−アルデヒドコンプレックス、白金−ケトンコンプレックス、HPtCl・6HO及びシクロヘキサノンから形成された反応生成物を含む、白金−ビニルシロキサンコンプレックス、例えば白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンコンプレックス、検出可能な無機的に結合したハロゲンを含むか又は含まない、ビス(γ−ピコリン)−白金二塩化物、トリメチレンジピリジン白金二塩化物、ジシクロペンタジエン白金二塩化物、(ジメチルスルホキシド)エチレン白金(II)二塩化物、シクロオクタジエン−白金二塩化物、ノルボルナジエン白金二塩化物、γ−ピコリン白金二塩化物、シクロペンタジエン白金二塩化物、及び白金テトラクロライドとオレフィン及び第一級アミン又は第二級アミンもしくは第一級及び第二級アミンの反応生成物、例えば1−オクテンに溶解した白金テトラクロライドとsec−ブチルアミン又はアンモニウム−白金コンプレックスの反応生成物である。好ましいヒドロシリル化触媒は、化粧品処方物に使用するのに好適な溶剤中にある白金化合物である。
好ましくは、触媒(3)は、それぞれの場合に元素状白金として計算し、不飽和ポリオルガノシロキサン樹脂(1)、Si−H官能性オルガノポリシロキサン(2)及び(2’)の混合物、及び希釈剤(4)の総重量に対して、1〜50重量ppm(百万重量部あたりの重量部)、特に好ましくは2〜20重量ppmの量で使用する。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、好ましくは1〜98重量%の希釈剤、好ましくは50〜95重量%の希釈剤を含む。
非反応性又は比較的非反応性の希釈剤が好ましい。本発明の状況下では、用語「非反応性」は、問題とする架橋反応及びそこに使用する反応物に対して使用する。比較的非反応性の希釈剤は、架橋反応における反応物相互と比較して、架橋反応の反応物との反応性の十分の一未満である。
希釈剤の好適な例には、環状及び直鎖状オルガノポリシロキサン、有機希釈剤及びオルガノポリシロキサンと有機希釈剤の混合物が挙げられる。
オルガノポリシロキサンは、単一のオルガノポリシロキサン又はオルガノポリシロキサンの混合物でよい。オルガノポリシロキサンは、アルキル、アリール、アルカリール及びアラルキル基を含むことができる。その様なオルガノポリシロキサンは、例えばポリジメチルシロキサン、ポリジエチルシロキサン、ポリメチルエチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン及びポリジフェニルシロキサンが挙げられるが、これらに限定するものではない。
もう一つの可能性は、官能性オルガノポリシロキサン、例えばアクリルアミド−官能性シロキサン流体、アクリロイル−官能性シロキサン流体、アミド−官能性シロキサン流体、アミノ−官能性シロキサン流体、カルビノール−官能性シロキサン流体、カルボキシ−官能性シロキサン流体、クロロアルキル−官能性シロキサン流体、エポキシ−官能性シロキサン流体、グリコール−官能性シロキサン流体、ケタール−官能性シロキサン流体、メルカプト−官能性シロキサン流体、メチルエステル−官能性シロキサン流体、ペルフルオロ−官能性シロキサン流体及びシラノ−官能性シロキサンの使用である。
環状ポリジメチルシロキサンは、例えばヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンが挙げられるが、これらに限定するものではない。
好ましくは、オルガノポリシロキサンは、2〜200個のケイ素原子、好ましくは2〜50個のケイ素原子を有するポリジメチルシロキサン、特に好ましくは直鎖状の、25℃における粘度が1.5〜50mm/sであるポリジメチルシロキサンである。
使用する有機希釈剤は、芳香族炭化水素、アルコール、アルデヒド、ケトン、アミン、エステル、エーテル、アルキルハロゲン化物又は芳香族ハロゲン化物でよい。代表的な例は、アルコール、例えばメタノール、エタノール、i−プロパノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、2−オクタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール及びグリセロール、脂肪族炭化水素、例えばペンタン、シクロヘキサン、ヘプタン、塗料ベンジン、アルキルハロゲン化物、例えばクロロホルム、四塩化炭素、ペルクロロエチレン、エチレンクロライド及びクロロベンゼン、芳香族炭化水素、例えばベンゼン、トルエン、エチルベンゼン及びキシレン、2〜30個の炭素原子を有するカルボン酸のエステル、例えば酢酸エチル、酢酸イソプロピル、アセト酢酸エチル、酢酸アミル、イソ酪酸イソブチル、酢酸ベンジル、パルミチン酸イソプロピル及びミリスチン酸イソプロピル、エーテル、例えばエチルエーテル、n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン及び1,4−ジオキサン、ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコール、メチルアミルケトン及びジイソブチルケトン、ポリ不飽和ω−3−及びω−6−脂肪酸、及びそれらのエステルを含む脂肪油、植物油、例えばピーナッツ、オリーブ、パーム、キャノーラ、トウモロコシ核、ダイズ及びヒマワリ油、等、及び天然及び合成油又は油溶性固体、例えば各種モノ−、ジ−及びトリグリセリド、ポリアルコキシル化された植物油、ラノリン、レシチン、等、及び鉱油炭化水素、例えばペトロラタム、鉱油、ベンジン、石油エーテルである。これらの例は、例示のためであって、制限するものではない。
他の混合有機希釈剤、例えばアセトニトリル、ニトロメタン、ジメチルホルムアミド、プロピレンオキシド、トリオクチルホスファート、ブチロラクトン、フルフラール、パイン油、テレビン及びm−クレゾール、も使用できる。
好適な有機希釈剤は、揮発性香味料物質、例えばはっか油、スペアミント油、メントール、バニラ、シナモン、ちょうじ油、ベイ油、アニス油、ユーカリ油、サイム油、セダー油、ナツメグ油、セージ油、カッシア油、ココア、カンゾウジュース、高フルクトース含有量を有するコーンから得たデンプン糖シロップ、柑橘油、例えばレモン、オレンジ、ライム及びグレープフルーツ、果実エッセンス、例えばリンゴ、ナシ、桃、ブドウ、ストロベリー、ラズベリー、チェリー、プラム、パインアップル及びアプリコット、及びアルデヒド及びエステルを含む他の有用な香味料物質、例えばケイ皮酸エチル、シンナムアルデヒド、オイゲニルホルマート、p−メチルアニソール、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、アニスアルデヒド、シトラール、ネラール、デカナール、バニリン、トリルアルデヒド、2,6−ジメチルオクタナール及び2−エチルブチルアルデヒドである。
有機希釈剤の一部又は全部は、一種以上の揮発性芳香物質、例えば天然生成物及び香料油も含むことができる。幾つかの代表的な天然生成物及び香料油は、こはく、ベンゾイン、シベット、ちょうじ、セダー油、ジャスミン、マテ(mate)、ミモザ、マスク、ミルラ樹脂、アイリス、サンダルウッド油及びベチベル油、芳香化学物質、例えばサリチル酸アミル、アミルシンナムアルデヒド、酢酸ベンジル、シトロネロール、クマリン、ゲラニオール、酢酸イソボルニル、アムブレット及び酢酸テルピニル、及び各種の古典的香料油科、例えばフラワーブーケ科、オリエンタル科、シーパー科、ウッド科、シトラス科、カノエ科、レザー科、スパイス科及びハーブ科である。
有機希釈剤は、4〜30個の炭素原子を有する脂肪族又は脂環式炭化水素、好ましくは飽和化された炭化水素も含む。脂肪族炭化水素は、直鎖状又は分岐鎖状でよく、脂環式炭化水素は、置換されていない環状炭化水素又は脂肪族炭化水素置換された炭化水素でよい。好適な炭化水素の例は、n−ヘプタン、n−オクタン、イソオクタン、n−デカン、イソデカン、n−ドデカン、イソドデカン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタン、メチルシクロヘキサン、ジメチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン、ノニルシクロヘキサン、等である。この列挙も、説明するためであって、制限するためではない。
さらなる好適な有機希釈剤は、油状ポリエーテル、例えば低分子量グリコール、及び液体オリゴマー状及び重合体状ポリオキシアルキレングリコールのビス(アルキル)エーテル、及びそれらのアルキルモノ−及びジエーテル及びモノ−及びジアルキルエステルである。好ましくは、ポリオキシアルキレングリコールの主要部分は、3個以上の炭素原子を有するアルキレンオキシド、即ちプロピレンオキシド、1,2−及び2,3−ブチレンオキシド、テトラヒドロフラン、オキセタン、シクロヘキセンオキシド、等の主要部分(>50mol%)から製造する。
好ましい有機希釈剤は、粘度が0.5〜200mm/s(25℃)の範囲内、特に好ましくは沸点が50℃〜300℃の範囲内にある希釈剤である。
希釈剤の数多くの混合物を使用することができるが、本発明のオルガノポリシロキサンゲルの製造後に相分離が全く起きない組成物にのみ限定される。
ゲルの製造は、容易に行うことができる。一般的に、触媒以外の全ての成分を加え、混合物を、不飽和オルガノポリシロキサン樹脂が溶解するまで徐々に撹拌し、次いで連続的に撹拌しながら、触媒を加える。組成物は、ゲルが形成されるまで室温に放置するか、又は加熱することができる。好ましくは、組成物は、混合物がゲル化又は固化するまで、温度50℃〜130℃、好ましくは70℃〜120℃に加熱する。ゲル化は、好ましくは10時間以内に、より好ましくは3時間以内に進行する。化粧品処方物に使用するのに好適なオルガノポリシロキサンゲルが得られる。
特に好ましい方法では、ゲル製造の第一成分工程で、Si−H官能性架橋剤(2)及び(2’)の混合物及びポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)を先ず混合する。続いて、連続的に撹拌しながら、触媒を加える。この混合物を、好ましくは温度50℃〜130℃、より好ましくは70℃〜120℃に加熱し、この温度で1〜480分間、好ましくは1〜240分間、より好ましくは5〜60分間撹拌する。その後、ゲル製造の第二工程で、撹拌しながら、不飽和ポリオルガノシロキサン樹脂(1a)を加え、撹拌を、混合物がゲル化又は固化するまで続行する。ゲル化は、好ましくは10時間以内、より好ましくは3時間以内に進行する。化粧品処方物に使用するのに好適なオルガノポリシロキサンゲルが得られる。別の特に好ましい方法では、ゲル製造の第一成分工程で、2種類のSi−H官能性架橋剤のただ一方及びポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)を混合する。ゲル製造の第二成分工程では、不飽和オルガノポリシロキサン樹脂(1a)の添加前、最中又は後に、第二のSi−H官能性架橋剤を加える。
所望による第二方法工程では、第一方法工程で得られた本発明のオルガノポリシロキサンゲルを、標準的な高せん断混合技術を使用し、コンシステンシーがクリーム状になるまで、均質化する。これは、ロータ−ステータ撹拌装置、コロイドミル、高圧ホモジナイザー、マイクロチャネル、メンブラン、ジェットノズル、等、又は超音波により、強力な混合及び分散により行うことができる。均質化装置及び方法は、例えばUllmanns’ Encyclopedia of Industrial Chemistry, CD−ROM版2003, Wiley−VCH Verlag、表題「エマルション」に記載されている。
所望により行う第三方法工程では、希釈剤のさらなる量を、第一又は所望により行う第二方法工程の後に得られたオルガノポリシロキサンゲルに加える。これによって、第一方法工程で得られる「ベースゲル」)に続いて、コンシステンシー及びそれらの特性のプロファイルに関して広い範囲内で変わる、複数の異なったゲルを製造することができる。ここで、第一方法工程で使用したものと同じ希釈剤、又は本明細書で以前に記載した希釈剤を含む第二の希釈剤を使用することができる。あるいは、相分離が起こらない限り、ここで以前に記載した希釈剤の全ての望ましい混合物、及び/又はパーソナルケア又はヘルスケア用の活性成分又はパーソナルケア又はヘルスケア用の一活性成分と、ここに記載する希釈剤の一種以上の混合物を加えることができる。
本状況下における「パーソナルケア又はヘルスケア用の活性成分」は、専門家の分野でパーソナルケア処方物で添加物として公知であり、毛髪又は皮膚を処理するために典型的に加え、化粧品的及び/又は美的利益を達成するための化合物又は化合物の混合物、専門家の分野で、製薬又は医薬的な利益を達成するために公知である化合物又は化合物の混合物、薬理学的効果又は病気の診断、治癒、緩和、処理又は防止を達成すべき、又は人間又は動物体の構造又は全ての機能に影響を及ぼすための全ての化合物、及び特殊な効能又は特殊な効果を引き起こすために、医薬品の製造における化学変化を受けることができる、及び医薬品中に変性された形態で存在することができる全ての化合物を意味する。従って、「パーソナルケア又はヘルスケア用の活性成分」は、アメリカ合衆国保健福祉省食品医薬品局21編、章I、連邦規則コード、200〜299部及び300〜499部、に一般的に規定されているが、これに限定するものではない。
パーソナルケア又はヘルスケア用の活性成分は、好ましくは油脂に可溶なビタミン、油溶性医薬の群から選択され、特に好ましくは抗アクネ菌剤、抗菌剤、殺真菌剤、炎症抑制剤、ふけ防止剤、麻酔薬、皮膚掻痒症緩和剤、皮膚炎症抑制剤及び一般的にバリヤー被膜と考えられる試剤、及び油溶性UV吸収剤である。
本発明の第三方法工程で使用するのに有用な活性成分には、油脂に可溶なビタミンが挙げられる。有用な油溶性ビタミンには、ビタミンA、レチノール、レチノールのC〜C18エステル、ビタミンE、トコフェロール、ビタミンEのエステル及びそれらの混合物があるが、これらに限定するものではない。レチノールには、トランス−レチノール、13−シス−レチノール、11−シス−レチノール、9−シス−レチノール及び3,4−ジデヒドロ−レチノールが挙げられる。油溶性ビタミンは、本発明の組成物に0.01〜50重量%の量で使用できる。
注意すべきは、レチノールは、The Cosmetic, Toiletry and Fragrance Association (CTFA), ワシントンDCからビタミンAに与えられた国際命名化粧品成分名(INCI)である。ここに含める他の好適なビタミン及び問題とするビタミンのINCI名は、レチニルアセタート、レチニルパルミタート、レチニルプロピオナート、αトコフェロール、トコフェロソラン、トコフェリルアセタート、トコフェリルリノレアート、トコフェリルニコチナート及びトコフェリルスクシナートである。
ここで使用するのに好適な市販製品の幾つかの例は、ビタミンAアセタート、Fluka Chemie AG, Buchs, Switzerland、CIOVI−OX T−50、Henkel Corporation, La Grange, Illinoisから市販のビタミンE製品、COVI−OX T−70、Henkel Corporation, La Grange, Illinois、から市販の別のビタミンE製品、及びビタミンEアセタート、Roche Vitamins & Fine Chemicals, Nutley, New Jerseyから市販の製品である。
本発明の第三方法工程における活性成分として添加できる、幾つかの好適な油溶性医薬の代表的な例は、クロニジン、スコポラミン、プロプラノロール、エストラジオール、塩酸フェニルプロパノールアミン、ウアベイン、アトロピン、ハロペリドール、イソソルビド、ニトログリセリン、イブプロフェン、ユビキノン、インドメタシン、プロスタグランジン、ナプロキセン、サルブタモール、グアナベンズ、ラベタロール、フェニラミン、メトリフォナート及びステロイドである。
同様に、本発明の目的のための医薬としては、抗アクネ菌剤、例えば過酸化ベンゾイル、トリクロサン及びトレチノイン、抗菌剤、例えばグルコン酸クロロヘキシジン、殺真菌剤、例えば硝酸ミコナゾール、炎症抑制剤、例えばサリチル酸、コルチコステロイド系医薬、非ステロイド系炎症抑制剤、例えばジクロフェナク、ふけ防止剤、例えばクロベタゾールプロピオン酸エステル及びレチノイド、麻酔薬、例えばリドカイン、皮膚掻痒症緩和剤、例えばポリドカノール、皮膚炎症抑制剤、例えばプレドニゾロン、及び一般的にバリヤー被膜と見なされる試剤である。
本発明の第三方法工程における活性成分として添加できる、油溶性UV吸収剤の代表的な例は、1−(4−メトキシフェニル)−3−(4−tert−ブチルフェニル)プロパン−1,3−ジオン(INCI:ブチルメトキシジベンゾイルメタン)、2−エチルヘキシル(2E)−3−(4−メトキシフェニル)プロパ−2−エノアート(INCI:オクチルメトキシシンナマート)、4−ヒドロキシ−2−メトキシ−5−(オキソフェニルメチル)ベンゼンスルホン酸(INCI:ベンゾフェノン−4)、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム塩(INCI:ベンゾフェノン−5)及び2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾアート(INCI:エチルヘキシルサリチラート)である。
好ましくは、第四方法工程で、第一又は所望により行う第二又は所望により行う第三方法工程の後に得られた本発明のオルガノポリシロキサンゲルを、標準的な高せん断混合技術を使用して、コンシステンシーがクリーム状になるまで、均質化する。この目的に好適な技術は、上に記載した通りである。所望により行う第三方法工程で追加量の希釈剤を加えた場合、その希釈剤は、第四方法工程でゲルの中に均質に分散させる。ゲルは膨潤し、その柔らかさが変化する。
ゲルに関する「クリーム状」は、出発ゲルが、コンシステンシーがクリーム状になるまで、せん断をかけることができることを意味するものとする。得られたクリーム状ゲルは、その性質から、流れ得る、又は比較的堅いことがある。「クリーム状」の特質は、これらの、透明又は不透明でよい、せん断されたゲルを、反応性成分のゲル化により直接製造されたゲルと区別する。
本発明の状況下では、「貯蔵安定」は、形成されたオルガノポリシロキサンゲルが、室温で3箇月の貯蔵以内に、特に好ましくは室温で6個月の貯蔵以内に、2つ以上の相に分離せず、ゲルの柔らかさが、この期間内に大きく変化しないことを意味するものとする。
極性又は親水性の溶剤、例えば水又はグリセロール、を、本発明の親水性的に変性したゲルに混合する場合、溶剤は、最初にゲルの中に吸収され、単相の均質な混合物を形成し、グリセロールを使用した場合、堅いクリームが得られるか、又は水を使用した場合、ゼラチン状の固まりが得られる。極性又は親水性溶剤が特定の量を超えた場合、白色のクリーム及び透明な液体からなる2相混合物が得られ、さらに特定量の極性又は親水性溶剤により、ゲルが「飽和化され」、適切な極性又は親水性溶剤のさらなる量を吸収しない。この態様では、本発明のゲルは、希釈に対して安定しているエマルションとは異なっており、つまり、どのような望ましい量の希釈剤でも加えることができ、低粘度の「ミルク」を形成する。従って、本発明のゲルは、「自己乳化性エラストマーゲル」と呼ばれるものとも異なっている。
従って、本発明のオルガノポリシロキサンゲルの重大な利点は、それらの、極性又は親水性の有機物質、例えばグリセロール、及び水とも、相溶性が改良されていることである。これらの重要な化粧品成分は、あるにしても、非常に少量で、従来のオルガノポリシロキサンゲルと混和性である。本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、極めて極性の物質、例えば水又はグリセロール、を吸収することができ、粘性ゲル構造を維持し、単相の均質な混合物を形成する。それらの、極性及び親水性有機物質、及び水でさえ、との改良された相溶性のために、本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、水系及びアルコール系処方物でも増粘効果を有し、その様な処方物に好ましくは絹の様な皮膚感触を与える。
従って、本発明は、
(a)ポリエーテル残基を有する本発明のオルガノポリシロキサンゲル
及び
(b)極性又は親水性溶剤
を含んでなる単相の均質な混合物を提供する。
極性又は親水性溶剤の例は、水、グリセロール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール及びそれらの混合物であり、特に好ましくは水及びグリセロールである。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、水を、それぞれの場合にオルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、好ましくは少なくとも5重量%、より好ましくは少なくとも10重量%、好ましくは最大400重量%、より好ましくは最大200重量%の量で吸収することができる。本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、グリセロールを、それぞれの場合にオルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、好ましくは少なくとも20重量%、より好ましくは少なくとも25重量%、好ましくは最大600重量%、より好ましくは最大300重量%の量で吸収することができる。
当業者には明らかなように、希釈剤に対する吸収容量は、オルガノポリシロキサンゲルの三次元的網目構造のために、一般的に限られており、網目構造及び組成物により変動することがある。希釈剤に対する吸収容量を超えた場合、ゲル相に加えて、希釈剤相を形成することが明らかである。本発明のオルガノポリシロキサンゲルの場合、親水性物質の吸収容量に関する一般的な傾向は、比較し得るゲル処方物において、ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)の置換レベルがより高い場合に、より高いことが示される。これによって、用途の必要条件のプロファイルにより、本発明のオルガノポリシロキサンゲルの親水性を調整し、最適化する可能性が開ける。
好ましくは、本発明のオルガノポリシロキサンゲルに、ヒドロシリル化触媒毒又はSiH失活剤を加えるが、これは、シリコーンエラストマー中で起こる、架橋性ヒドロシリル化反応が残る結果としてもたらされる後硬化を終わらせる。後硬化を終わらせるためのヒドロシリル化触媒毒又はSiH失活剤の例は、有機硫黄化合物である。さらなる好適な化合物は、米国特許第6,200,581号に記載されている。好ましいヒドロシリル化触媒毒は、メルカプトアルキル−オルガノポリシロキサンであり、特に好ましくはメルカプトプロピル−官能性シルセスキシロキサン又はメルカプトプロピル−官能性ポリオルガノシロキサンであり、好ましくは白金原子1モルあたりメルカプト基200〜1.0モル、好ましくは50〜1.5モル、特に好ましくは20〜2.0モルの量で使用する。ヒドロシリル化触媒毒又はSiH失活剤の添加は、所望により上に記載した方法工程の一つ以上で行うことができる。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、特に好ましくは化粧品用途に好適であり、従って、好ましくは化粧品組成物に使用する。しかし、他の用途、例えば医学及び工業用途にも好適である。
このオルガノポリシロキサンゲルは、パーソナルケア製品で特別な価値を有する。このゲルは、皮膚に穏やかに分配され、従って、単独で、又は他のパーソナルケア製品構成成分との混合物で使用でき、多くのパーソナルケア製品を形成することができる。
パーソナルケア製品構成成分の例は、エステル、ワックス、動物及び植物起源の油脂、脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪酸のアルキルエステル、炭化水素及び炭化水素ワックス、水、有機溶剤、香料、界面活性剤、油溶性ビタミン、水溶性ビタミン、油溶性医薬、水溶性医薬、UV吸収剤、活性製薬化合物、等である。
より詳しくは、本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、乾燥した感触を残し、蒸発の際に皮膚を冷却しないので、制汗薬及びデオドラントとして好適である。本発明のゲルは、平滑であり、皮膚クリーム、スキンケアローション、保湿剤、顔処理剤、例えばニキビ又はしわ除去剤、身体及び顔洗浄剤、バスオイル、香料、オーデコロン、匂い袋、サンスクリーン、髭剃り前後のローション、液体セッケン、髭剃りセッケン及び髭剃りフォームの特性を改良する。本発明のゲルは、ヘアシャンプー、ヘアコンディショナー、ヘアスプレー、ムース、パーマネントウェイブ組成物、除毛剤及びキューティクルリムーバーに使用し、光沢及び乾燥平滑性を改良し、コンディショニングの有益性を改良することができる。
化粧品では、メイクアップ、カラー化粧品、ファウンデーション、ルージュ、口紅、リップバーム、アイライナー、マスカラ、グリース除去剤及びカラー化粧品除去剤における顔料の分配剤として機能する。本発明のゲルは、例としてここに挙げた油溶性活性構成成分、例えばビタミン、化粧品及びUV吸収剤、のための投与システムとして好適である。スティック、ゲル、ローション、クリーム、ロールオンに使用した場合、エラストマーが乾燥、絹の様な平滑な感触を付与する。化粧品及び他のスキンケア製品に配合した場合、エラストマーは、つや消し効果を付与する。
さらに、このオルガノポリシロキサンゲルは、複数の有利な特性、例えば透明性、貯蔵安定性、及び製造の簡素さ、を示す。従って、これらのゲルは、広範囲な用途、特に制汗薬、デオドラント、スキンケア製品において、香料においてキャリヤーとして、及びヘアコンディショニング用に、例えばヘアバーム又はヘアマスクコンディショナー、を有する。
このオルガノポリシロキサンゲルは、パーソナルケア分野以外にも、電気ケーブル用の充填剤又は絶縁材料、土壌安定用の土壌又は水バリヤー、又はエレクトロニクス工業における成分として使用されるエポキシ材料の代替品としての用途がある。これらのゲルは、架橋したシリコーンゴム粒子用のキャリヤーとしても同様に好適である。これらの用途では、これらのゲルは、(i)シリコーン相又は有機相、例えばシーラント、塗料、被覆、グリース、接着剤、消泡剤及びキャスティング樹脂組成物、の中に粒子を導入し易くする、(ii)純粋な状態又は最終的な状態における相の、変性されたレオロジー、物理的又はエネルギー吸収特性を与える。
さらに、このオルガノポリシロキサンゲルは、製薬、殺生物剤、除草剤、殺虫剤及び他の生物学的活性物質のためのキャリヤーとして作用することができる。
さらに、組成物は、一般的にパーソナル衛生及び家庭用洗浄目的用に販売されている、湿った洗浄ティシュ、例えば湿ったティシュ、湿った紙タオル及び湿ったハンドタオルに使用される、不織セルロース系キャリヤー基材又は不織合成キャリヤー基材用の添加剤として使用される。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、揮発性活性有機物質と混合した場合に、自由雰囲気中にそれらの物質を、調整された、容易に制御できる様式で、放出するためのキャリヤーとして使用できる。揮発性物質は、特に香料又は殺虫剤又は昆虫を跳ね除ける物質でよい。
この使用では、本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、例えば綿又は合成繊維、織布、紙タオルを含むタオル、トイレットペーパー又はワイピングペーパー、例えばナプキン又はキッチンロール、又は不織布、から製造された繊維、織物及び材料の変性に使用し、長期間持続する、調整された芳香放出又は殺虫を行う。本発明のオルガノポリシロキサンゲルと揮発性活性有機物質の混合物は、洗濯機及び洗濯乾燥機で、材料及び織物自体に直接、又は洗濯組成物及び布地柔軟性付与剤に添加剤として応用することもできる。
本発明のオルガノポリシロキサンゲルの、揮発性活性有機物質を、調整された、容易に制御できる様式で放出するためのキャリヤーとしての使用は、上記の化粧品用途で特に、上記の効果に加えて、例えば香料を調整された様式で放出する効果をもたらすことができる。本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、殺虫製剤にも使用され、殺虫剤又は昆虫を跳ね除ける物質を放出する。その様な製品は、例えば皮膚又は衣類に直接塗布することができる。
その他の用途では、本発明のオルガノポリシロキサンゲル及び揮発性活性有機物質は、閉鎖空間、例えば住居空間、オフィス、浴室又は自動車、例えばバス及び乗用車、における、調整された芳香又は防虫に使用できる。
ゲル処方物、一般的方法(A及びB)
方法Aでは、「ベースゲル」を製造し、これを、ゲル化後、希釈剤のさらなる量を加えて希釈する。方法Bは、基本的に希釈剤の全量を開始から加える点で、方法Aとは異なっている。得られたゲルのその後の希釈は行わない。ヒドロシリル化は、一工程H1又は二つの連続工程H1及びH2で行う。
方法A
2000mLガラス反応容器に、窒素入口を接続した凝縮器、加熱マントル、アンカー攪拌機及び温度調整装置を取り付ける。反応開始の前に、反応容器を窒素で5分間掃気する。適量の希釈剤、方法工程H1用のSi−H含有架橋剤(複数可)及びポリオキシエチル化されたアリルアルコールを加える。続いて、ヒドロシリル化触媒5ppmを加え、反応混合物を、攪拌機速度約200rpmで1h、95℃に加熱する。次いで、所望により使用する、方法工程H2用のSi−H含有架橋剤、次いで不飽和オルガノポリシロキサン樹脂を加え、混合物を、樹脂が完全に溶解するまで撹拌する。ヒドロシリル化触媒5ppmを加え、反応混合物を95℃、攪拌機速度約200rpmで2.5時間撹拌する。続いて加熱マントルを除去し、撹拌速度を下げ(約50rpm)、混合物を室温に冷却し、触媒毒を加える。得られたゲルを、斜めにして、ULTRA−TURRAX(登録商標)T 50で6000rpmで1分間均質化する。クリーム状〜固体又はぼろぼろに崩れるコンシステンシーを有し、化粧品製品に使用するのに好適な「ベースゲル」が得られる。
希釈のため、望ましい量の希釈剤を加え、混合物をアンカー攪拌機で50rpmで、希釈剤がゲルにより完全に吸収されるまで(約10分間)撹拌する。続いて、混合物を、再度斜めにして、ULTRA−TURRAX(登録商標)T 50で6000rpmで1分間均質化する。この様にして、貯蔵安定性の、クリーム状、透明、半透明又は不透明な、非常に平滑なコンシステンシーの、化粧品製品に使用するのに好適なゲルが得られる。
方法B
2000mLガラス反応容器に、窒素入口を接続した凝縮器、加熱マントル、アンカー攪拌機及び温度調整装置を取り付ける。反応開始の前に、反応容器を窒素で5分間掃気する。希釈剤、工程H1用のSi−H含有架橋剤(複数可)及びポリオキシエチル化されたアリルアルコールを加える。続いて、ヒドロシリル化触媒5ppmを加え、反応混合物を、攪拌機速度約200rpmで1h、95℃に加熱する。次いで、所望により使用する、方法工程H2用のSi−H含有架橋剤、次いで不飽和オルガノポリシロキサン樹脂を加え、混合物を、樹脂が完全に溶解するまで撹拌する。ヒドロシリル化触媒5ppmを加え、反応混合物を95℃、攪拌機速度約200rpmで2.5時間撹拌する。続いて加熱マントルを除去し、撹拌速度を下げ(約50rpm)、混合物を室温に冷却し、触媒毒を加える。得られたゲルを、斜めにして、ULTRA−TURRAX(登録商標)T 50で6000rpmで1分間均質化する。この様にして、貯蔵安定性の、クリーム状、透明、半透明又は不透明な、非常に平滑なコンシステンシーの、化粧品製品に使用するのに好適なゲルが得られる。
分析方法
オルガノポリシロキサンゲルの粘度は、DIN EN ISO 3219により、せん断速度1/s及び25℃で測定した。
オルガノポリシロキサン、例えばSi−H含有架橋剤、オルガノポリシロキサン樹脂及びポリジメチルシロキサン、の粘度は、DIN 53019により、線状範囲で25℃で測定した。
ヨウ素価は、DIN 53241−1により、Wijsの方法により測定した。
重量平均分子量Mwを測定するゲル透過クロマトグラフィーは、ISO 16014−1及びISO 16014−3により行った。
例1〜8及び比較例C1〜C9
方法A及びBにより、一連のゲルを製造した。これらの例及び比較例に使用したSi−H官能性架橋剤(複数可)の特性を表1に示す。架橋剤1及び2(表1)は工程H1で加え、架橋剤3(表1)は工程H2で加えた。使用した物質、それらの量及び製造されたゲルの特性は、下記の表2〜4に示す。
表1−例1〜8及び比較例C1〜C9で使用したSi−H含有架橋剤の特性
Figure 0006313451
例1〜5は、本発明のゲルの例であり、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤を、さらなるSi−H基の含有量が高い架橋剤との組合せで使用した。選択した希釈剤は、不揮発性の直鎖状ポリジメチルシロキサン(25℃で5mm/s)であった。貯蔵安定性の、クリーム状ゲルが得られたが、これは、化粧品処方物に使用するのに好適であり、非常に大量の親水性液体を吸収することができる。比較例C1及びC2は、例1〜5で使用したのと同じ希釈剤によるゲルを示す。しかし、比較例C1は、欧州特許出願公開第1132430A1号に開示されている様なSi−H基含有量が非常に高い架橋剤のみを含む。
比較例C2は、Si結合した水素の含有量が非常に高い架橋剤を、20重量%の低官能性架橋剤との組合せで含む。どちらの場合も、貯蔵−安定性ではなく、2相に分離する柔らかいゲルが得られる。比較例C3は、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤だけを使用し、さらに、本発明の化合物(1b)無しに、即ちポリオキシエチル化された、末端で不飽和化されたアルコール無しに製造された。その様なゲルは、国際公開第2013/156390A1号パンフレットに開示されている。ゲルは、非常に絹の様な皮膚感触を有するが、比較例C10(表5)及びC12(表7)により示される様に、水もグリセロールも吸収しない。比較例C4及びC5は、C3と同様に、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤だけを使用しているが、ポリオキシエチル化されたアリルアルコールを使用して製造された。好ましくない油の様な感触を有し、化粧品製品への使用には不適当なゲルが形成された。
表2−エラストマーゲル処方物
Figure 0006313451
表2(続き)
Figure 0006313451
表3−エラストマーゲル処方物
Figure 0006313451
表3(続き)
Figure 0006313451
例6〜8は、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤を、Si−H基の含有量がより高いさらなる架橋剤との組合せで使用したゲルの例である。選択した希釈剤は、揮発性の直鎖状ポリジメチルシロキサン(25℃で2mm/s)であった。貯蔵安定性の、クリーム状ゲルが得られたが、これは、化粧品処方物に使用するのに好適であり、非常に大量の親水性液体を吸収することができる。比較例C6及びC7は、例6〜8で使用したのと同じ希釈剤によるゲルを示す。しかし、比較例C6は、欧州特許出願公開第1132430A1号に開示されている様なSi−H基含有量が非常に高い架橋剤のみを含む。比較例C7は、Si結合した水素の含有量が非常に高い架橋剤を、20重量%の低官能性架橋剤との組合せで含む。どちらの場合も、油状の感触を有する低粘度で、流動性ゲルが得られ、上記の用途には不適当である。両方のゲル共、貯蔵−安定性ではなく、2相に分離する。比較例C8は、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤だけを使用し、さらに、本発明の化合物(1b)無しに、即ちポリオキシエチル化された、末端で不飽和化されたアルコール無しに製造された。その様なゲルは、国際公開第2013/156390A1号パンフレットに開示されている。このゲルは、クリーム状で、貯蔵安定性で、透明であり、非常に絹の様な皮膚感触を有するが、比較例C11(表6)及びC13(表8)により示される様に、水もグリセロールも吸収しない。比較例C9は、C8と同様に、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤だけを使用しているが、ポリオキシエチル化されたアリルアルコールを使用している。非常に油状の感触を有し、化粧品製品への使用には不適当なゲルが形成された。
表4−エラストマーゲル処方物
Figure 0006313451
表4(続き)
Figure 0006313451
例12〜16及び比較例C10〜C11、水含有混合物
本発明の例1、3、4、6及び7によるオルガノポリシロキサンゲル、及び比較例C3及びC8から得たゲルを使用して、水含有混合物を製造した。この目的には、様々な量の水をゲルに加えた。ゲル中に水を部分毎にUltra−Turrax(登録商標)ミキサーで、1000rpm及び室温で、せん断することにより、導入した。組成及び結果を表5及び6に示す。例12〜16は、本発明のオルガノポリシロキサンゲル及び水の、均質な、安定した、クリーム状の、白色混合物を示す。比較例C3及びC8から得たクリーム状オルガノポリシロキサンゲルは、本発明の化合物(1b)無しに、即ちポリオキシエチル化されたアリルアルコールを使用せずに製造した。これらのゲルは、水を全く吸収せず、2相、即ち透明水相及び透明ゲル相に分離する(比較例C10及びC11)。
表5−水性混合物
Figure 0006313451
表6−水性混合物
Figure 0006313451
例17〜20及び比較例C12〜C13、グリセロール含有混合物
本発明の例1、3、4及び7によるオルガノポリシロキサンゲル、及び比較例C3及びC8から得たゲルを使用して、グリセロール含有混合物を製造した。この目的には、様々な量のグリセロールをゲルに加えた。ゲル中にグリセロールを部分毎にUltra−Turrax(登録商標)ミキサーで、1000rpm及び室温で、せん断することにより、導入した。組成及び結果を表7及び8に示す。例17〜20は、本発明のオルガノポリシロキサンゲル及びグリセロールの、単相の、均質な、安定した、クリーム状の、白色混合物を示す。比較例C3及びC8は、本発明の化合物(1b)無しに、即ちポリオキシエチル化されたアリルアルコールを使用せずに製造したクリーム状オルガノポリシロキサンゲルである。これらのゲルは、グリセロールと混合せず、透明な2相に分離する(比較例C12及びC13)。
表7−グリセロールとの混合物
Figure 0006313451
表8−グリセロールとの混合物
Figure 0006313451
本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、様々な化粧品製品の製造に優れた安定性を有する。
例21 ヘアマスクコンディショナー
ヘアマスクコンディショナーは、下記の方法により、例3を使用して製造した(以下に記載する部数は、重量部を意味する)。
水の初期装填に対して、ヒドロキシエチルセルロース1.5部を撹拌しながら加える。続いて、PEG−40水素化ひまし油1部を溶解させ、2部の例3を加える。この混合物を75℃に加熱する。加熱の際、セチルアルコール1.5部、ステアリルアルコール3部、ステアラミドプロピルジメチルアミン1部、ベヘントリモニウムクロライド3部、グリセリン2部及びSimmondsia Chinesis (ホホバ)種子油を1部加える。混合物を75℃に達し、成分が溶解した形態になるまで撹拌する。次いで、混合物を冷却する。40℃で、クエン酸0.2部、エチルヘキシルメトキシシンナマート1部、Vitis Viifera(グレープ)種子油0.1部、及びパンテノール0.1部を加える。続いて、混合物を、0.1部のメチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンで保存する。処方物は、5分間撹拌して均質化する。
表9−ヘアマスクコンディショナーの構成成分
Figure 0006313451
例22−ヘアバーム
ヘアバームは、下記の方法により、例3を使用して製造した。
アミノメチルプロパノール0.6部の初期装填に対して、BELSIL(登録商標)P 1101を10部加える。撹拌ながら、水27.5部及びPEG−40水素化ひまし油0.4部を加える。続いて、例3を2部加える。第二容器に、先ず水11部を加え、二ナトリウムEDTA0.1部を撹拌しながら溶解させる。次いで、グリセリン3部及びファルネソール、リナロオール0.5部を加える。この混合物を、第一容器の混合物に撹拌しながら加える。第三容器に先ず水43.8部を装填し、アクリラート/C10−30アルキルアクリラートクロスポリマー0.7部を溶解させる。次いで、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン0.1部及び香料0.3部を加える。この混合物を、第一容器に撹拌しながら加える。
表10−ヘアバームの構成成分
Figure 0006313451
例23 栄養ナイトクリーム
栄養ナイトクリームを、下記の方法により、例3を使用して製造した。
相A及びBを個別に秤量し、75℃に加熱した。相Aを相Bに加え、Ultra Turrax T25ベーシックで15000回転/分で10分間均質化した。このエマルションを、磁気攪拌機で350rpmに撹拌しながら室温にした。この間、温度が40℃未満に下がった後、相Cの物質を、撹拌しながら加えた。最後の成分として、例3を、へらでエマルションに最初に撹拌しながら入れた。その後、混合物を再度Ultra Turraxで、11000回転/分で3分間均質化した。
表11−栄養ナイトクリームの構成成分
Figure 0006313451
例24 サテン液体ファウンデーションSPF 10
サテン液体ファウンデーションSPF 10は、下記の方法により、例14を使用して製造した。
相Aのオイルを秤量し、撹拌した。樹脂を、磁気攪拌機により350rpmで、溶解するまで撹拌した。相Bの材料を、相Aの中に秤量して入れ、撹拌しながら75℃に加熱した。水相Dを撹拌しながら75℃に加熱した。相Cの顔料及び成分をへらで混合し、次いで撹拌しながら相Dに加えた。混合物を75℃に維持した。大型ビーカー中、相C+Dを相A+Bと、Ultra Turrax T25ベーシックで15000回転/分で10分間均質化した。この間に、顔料が均質に分散された。エマルションを、磁気攪拌機により350rpmで撹拌しながら室温にした。この間、温度が40℃未満になった後、相Eの材料を撹拌しながら加えた。最後の成分として、例3を先ずへらでエマルションに撹拌しながら入れた。その後、混合物を、Ultra Turraxにより、11000回転/分で3分間均質化させた。
表12−サテン液体ファウンデーションSPF 10の構成成分
Figure 0006313451
Figure 0006313451
例25 無水サンゲルSPF 20
無水サンゲルSPF 20は、下記の方法により、例3を使用して製造した。
相Aを、磁気攪拌機により350rpmで10分間撹拌し、全ての成分が融解するまで75℃に加熱した。相Bを相Aと共に、ディソルバーを使用し、2000回転/分で15分間、撹拌しながら均質化した。処方物を、ディソルバーで撹拌しながら室温に冷却した。この間に、温度が40未満になった後、相Cの材料を加え、1000回転/分で撹拌した。
表13−無水サンゲルSPF 20の構成成分
Figure 0006313451
例26 トロピカルサマーバター
トロピカルサマーバターは、下記の方法により、例3を使用して製造した。
相Aを製造するために、水及びプロパンジオールを大型ビーカー中で混合した。その後、磁気攪拌機で撹拌しながら、キサンタンガムを徐々に加え、混合物を80〜85℃に加熱した。相Bの構成成分を、ビーカー中で、磁気攪拌機で撹拌しながら、80〜85℃に加熱した。相Bを相Aに徐々に加え、Ultra Turrax T25ベーシックを使用し、13000rpmで10分間均質化した。この処方物を、磁気攪拌機により350rpmでゆっくり撹拌しながら、室温に冷却した。この間に、温度が40未満になった後、相Cの材料を順次加えた。例3を、最後の成分として加えた。その後、混合物を、Ultra Turrax T25ベーシックを使用し、1100rpmで3分間均質化した。
表14−トロピカルサマーバターの構成成分
Figure 0006313451
Figure 0006313451
例27 BBクリーム
BBクリームを、下記の方法により、例3を使用して製造した。
相Aの油状構成成分を磁気攪拌機により350rpmで混合した。次いで、先ず、BELSIL(登録商標)TMS 803を加え、溶液が完了するまで撹拌を続行した。続いて、相Aの残りの成分を加えた。その後、相Bの構成成分を加え、混合物を75℃に加熱した。相Cの構成成分を別に混合し、75℃に加熱し、相ABに徐々に加えた。その後、混合物を、Ultra Turrax T25ベーシック13を使用し、15000rpmで均質化した。この混合物を、磁気攪拌機により350rpmで撹拌しながら、室温に冷却した。この間に、温度が40未満になった後、相Dの材料を順次加えた。例3を、最後の成分として加えた。その後、混合物を、Ultra Turrax T25ベーシックを使用し、1100rpmで3分間均質化した。
表15−BBクリームの構成成分
Figure 0006313451
Figure 0006313451
例28〜32及び比較例C14 例2、3、5、6及び8、及び比較例C9を含むスキンケアローション
様々なスキンケアローションを、下記の方法により、例2、3、5、6又は8、又は比較例C9を使用して製造した。
相Aを、撹拌しながら75℃に加熱した。相Bを、撹拌しながら50℃に加熱した。キサンタンガムを相Bの中に徐々に入れた。その後、相Bを、相が均質になるまで強く撹拌し、さらに75℃に加熱した。均質化をUltra Turrax T25ベーシックにより13rpmで行いながら、相Aを相Bに徐々に加えた。エマルションを室温に冷却し、相Cの成分を撹拌しながら入れた。相Cのエラストマーゲルを、完成した混合物の中にUltra Turrax T25ベーシックにより11000rpmで3分間配合した。
表16 スキンケアローションの構成成分
Figure 0006313451
オルガノポリシロキサンゲルは、皮膚上への製品の分散性を改良し、絹の様に平滑な感触を製品に与えることにより、化粧品用途における感覚的な利点を与える。この目的に特に有利な粘度は、25℃で75000〜120000mPa*sの範囲内にあることが分かった。感覚的特性は、訓練された5被験者のグループにより査定される。
例40 感覚的査定
回答者の洗浄した下側腕の20cmの円形区域上に、製品を、それぞれの場合に0.05g塗布し、オルガノポリシロキサンゲル又はそこから製造したスキンケアローションを、相互の分散性について比較した。塗布は、人差し指又は中指で、毎秒2回転の回転速度で行った。合計30回転を行った。60秒間の待ち時間の後、オルガノポリシロキサンゲルの残留物を、様々な基準、例えば絹の様な感じ、油状、全体的な印象、を相互に比較した。
比較可能性の理由から、同じ希釈剤を含むオルガノポリシロキサンゲル又はそこから製造したスキンケアローションを、相互に比較した。
比較例C1、C2、C6及びC7から得た、本発明に従わないオルガノポリシロキサンゲルの試験では、堅いゲルが形成されず、材料が、皮膚に塗布した後、不適当な流動性のために流れ出したので、一定の様式で試験にかけられないことが分かった。これらのオルガノポリシロキサンゲルは、Si−H基の含有量が非常に高い架橋剤を使用して、又はSi結合した水素の含有量が非常に高い架橋剤と、官能性の低い架橋剤20%の混合物の組み合わせを使用して製造された。従って、比較例を、上記の基準により詳細に査定することは不可能であった。一般的に、比較例C1、C2、C6及びC7は、本発明のゲルと対照的に、つや消しの絹の様な被膜を残さず、回答者の誰も絹の様だと査定しなかった、油状の光沢ある層を残すことが分かった。
希釈剤として不揮発性直鎖状ポリジメチルシロキサン(25℃で5mm /s)を含んでなるオルガノポリシロキサンゲル6及び8及び比較例C9の感覚的査定
感覚的比較試験の結果は、表17〜20に示す。
例6及び8から得た本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、直接比較で、両方共、非常に良い分散性を有しており、両方共、非常に絹の様な皮膚感触を有すると査定された。例8は、分散性に関して、例6よりも幾分より良好であると判定された(表17)。
表17−例6及び8から得たオルガノポリシロキサンゲルの感覚的査定
Figure 0006313451
例6は、比較例C9と直接比較した。C9は、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤だけを使用して製造した。両方のオルガノポリシロキサンゲルは、非常に良好な分散性を有するとされた。しかし、例6は、試験者が一致して「絹の様」であると判定されたのに対し、比較例9は、全ての試験者が一致して「油状」であると判定された(表18)。
表18−例6及び比較例C9から得たオルガノポリシロキサンゲルの感覚的査定
Figure 0006313451
純粋オルガノポリシロキサンゲルの直接比較の後、これらのオルガノポリシロキサンゲルを使用して製造したスキンケアローションで試験を繰り返した。例31から得たスキンケアローションは、例6から得た本発明のオルガノポリシロキサンゲルを含み、例32から得たスキンケアローションは、例8から得た本発明のオルガノポリシロキサンゲルを含み、比較例C14から得たスキンケアローションは、比較C9から得た、本発明に従わないオルガノポリシロキサンゲルを含む。純粋ゲルに関する結果は、そこから製造されたスキンケアローションで非常に良く再現されることが分かった、即ち、例31及び32から得たスキンケアローションは、直接比較で、両方共、非常に良い分散性を有し、両方共、非常に絹の様な感触を示すと査定された。例32は、両方の特徴において、例31よりも、幾分より良好であると判定された(表19)。
表19−例31及び32から得たスキンケアローションの感覚的査定
Figure 0006313451
例32を、比較例C14との直接比較で査定した。両方のスキンケアローション共、非常に良い分散性を有すると判定された。しかし、例32は、試験者が一致して「絹の様」であると判定されたのに対し、比較例C14は、大多数の試験者が「油状」であると判定された(表20)。
表20−例32及び比較例C14から得たスキンケアローションの感覚的査定
Figure 0006313451
希釈剤として揮発性直鎖状ポリジメチルシロキサン(25℃で2mm /s)を含んでなるオルガノポリシロキサンゲルの感覚的査定
上記の様に、比較例C1及びC2から得た本発明に従わないオルガノポリシロキサンゲルは、不適当な流動性コンシステンシーのために、この試験には含めなかった。比較例C4及びC5は、C9と同様に、Si−H基の含有量が非常に低い架橋剤だけを使用して製造され、同様に詳細に査定しなかった。比較例C4及びC5の皮膚感触は、比較例C9の皮膚感触と類似しており、全ての試験者が一致して「油状」であると査定し、従って、不適当である。
この比較研究では、回答者は、オルガノポリシロキサンゲル又はそこから製造されたスキンケアローションを、相互に、再度それらの分散性に関して比較した。60秒間の待ち時間の後、今回の査定は、個々のパラメーター(皮膚感触、油状)自体ではなく、その代わりに、試験者は、個人的な好みに基づいて査定した、即ち試験者は、個人的なお気に入りを指名した。
例2及び例5から得た2種類の本発明のオルガノポリシロキサンゲルは、非常に良い分散性を有すると判定された。両方のオルガノポリシロキサンゲルの皮膚感触は、非常に良く、絹の様であると査定された。個人的な好みに関して、5試験者の中の3名が例5を選択した。
表21−例2及び5から得たオルガノポリシロキサンゲルの感覚的査定
Figure 0006313451
次いで、試験者は、本発明のオルガノポリシロキサンゲルを使用して製造した様々なスキンケアローションを査定した。例28から得たスキンケアローションは、例2から得た本発明のオルガノポリシロキサンゲルを含み、例29から得たスキンケアローションは、例3から得た本発明のオルガノポリシロキサンゲルを含み、例30から得たスキンケアローションは、例5から得た本発明のオルガノポリシロキサンゲルを含む。
例28と29の比較において、両方共、非常に良好な分散性を有すると査定され、例29は、分散性に関して、幾分、より優れていると判定された。両方のスキンケアローションの皮膚感触は、非常に良く、絹の様であると査定された。個人的好みに関して、5試験者の中の3名は、例29を選択した。
表22−例28及び29から得たスキンケアローションの感覚的査定
Figure 0006313451
例28及び30も同様に比較試験した。両方共、非常に良好な分散性を有すると査定された。両方のスキンケアローションの皮膚感触は、非常に良好で、絹の様であると査定された。個人的好みに関して、5試験者の中の3名は、例30を選択した。
表23−例28及び30から得たスキンケアローションの感覚的査定
Figure 0006313451

Claims (9)

  1. ポリエーテル残基を有するオルガノポリシロキサンゲルの製造方法であって、以下の工程、
    (工程1)
    (1b)ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール
    (ただし、重量比率が、前記オルガノポリシロキサンゲルの総重量に対して、0.01〜3重量%である)を、
    (2)一般式
    3−cSiO(RSiO)(RHSiO)SiR3−c (I)(式中、
    cが、0又は1であり、
    Rが、同一であるか、又は異なるものでよく、一価の、所望により置換された、基1個あたり1〜18個の炭素原子を有する炭化水素基であり、
    a及びbが、整数であるが、ただしa+bの総計が66〜248である)
    のSi−H−官能性オルガノポリシロキサンであって、
    オルガノポリシロキサン(2)は、Si−結合した水素を、0.011〜0.044重量%の量で含み、
    平均組成物中の分子1個あたりのSi−H基の数は、2より大きく、5未満である、Si−H−官能性オルガノポリシロキサン、

    (2’)一般式
    3−cSiO(RSiO)(RHSiO)SiR3−c (I’)(式中、
    cが、0又は1であり、
    Rが、上に定義した通りであり、
    a及びbが、整数であるが、ただしa+bの総計が8〜248である)
    のSi−H官能性オルガノポリシロキサンであって、
    前記オルガノポリシロキサン(2’)が、Si−結合した水素を、0.045〜0.35重量%の量で含むが、
    ただし、(2)と(2’)の重量比が、0.2〜20である、Si−H官能性オルガノポリシロキサン、
    との混合物と、
    (3)Si−結合した水素の、脂肪族多重結合上への付加を促進する触媒と、
    (4)希釈剤と、を混合する工程、及び
    (工程2)
    前記(3)の存在下で、(1a)不飽和オルガノポリシロキサン樹脂を添加する工程、
    を含むか、又は、
    (工程1)
    前記(1b)を、前記(2)、(3)および(4)と混合する工程、及び
    (工程2)
    前記(3)の存在下で、前記(2’)及び(1a)を添加する工程、
    を含む、方法。
  2. 前記添加の後に得られたオルガノポリシロキサンゲルが、均質化され、クリーム状で貯蔵安定性のオルガノポリシロキサンゲルである、請求項に記載の方法。
  3. 得られた前記オルガノポリシロキサンゲルが、さらなる希釈剤(4)及び/又はパーソナルケア又はヘルスケア用の活性成分で希釈され、続いて所望により均質化される、請求項に記載の方法。
  4. 前記(1a)不飽和オルガノポリシロキサン樹脂が、

    SiO(Q単位)、及び
    SiO1/2及びRR’SiO1/2(M単位)
    (式中、
    Rが、同一であるか、又は異なるものでよく、一価の、所望により置換された、基1個あたり1〜18個の炭素原子を有する炭化水素基であり、
    R’が、ヒドロシリル化反応でSi−H基に付加することができる、一価の炭化水素基である)
    の単位から構成されたMQ樹脂であり、
    ただし、前記MQ樹脂が、少なくとも2個のR’基を含み、M単位とQ単位のモル比が0.5〜4.0の範囲内にある、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ポリオキシアルキル化された、末端で不飽和化されたアルコール(1b)が、一般式
    C = CH−R−(OC2n−OH (III)
    (式中、
    が二価の、1〜10個の炭素原子を有する炭化水素基であり、
    nが、1〜4の整数であり、
    mが、2〜40の正の整数である)
    のアルコールである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 使用する前記希釈剤(4)が、2〜50個のケイ素原子を有するポリジメチルシロキサン、4〜30個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素、4〜30個の炭素原子を有する脂環式炭化水素又は2〜30個の炭素原子を有するカルボン酸のエステルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 単相の均質な混合物の製造方法であって、前記単相の均質な混合物が、
    (a)請求項1〜6のいずれか一項に記載の製造方法により得られた、ポリエーテル残基を有するオルガノポリシロキサンゲル、及び
    (b)極性又は親水性溶剤
    を含んでなる、方法。
  8. 前記極性又は親水性溶剤(b)が、水、グリセロール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、及びそれらの混合物の群から選択された溶剤である、請求項7に記載の方法。
  9. 化粧品組成物の製造方法であって、前記化粧品組成物が、請求項1〜6のいずれか一項に記載の製造方法により得られた、ポリエーテル残基を有するオルガノポリシロキサンゲル、又は請求項7又は8に記載の混合物を含んでなる、方法。
JP2016540643A 2013-12-17 2014-12-15 ポリエーテル基を有するポリオルガノシロキサンゲル Active JP6313451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013226249.3A DE102013226249A1 (de) 2013-12-17 2013-12-17 Polyetherreste aufweisende Organopolysiloxangele
DE102013226249.3 2013-12-17
PCT/EP2014/077804 WO2015091381A1 (de) 2013-12-17 2014-12-15 Polyetherreste aufweisende organopolysiloxangele

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017501276A JP2017501276A (ja) 2017-01-12
JP2017501276A5 JP2017501276A5 (ja) 2017-11-02
JP6313451B2 true JP6313451B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=52273102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540643A Active JP6313451B2 (ja) 2013-12-17 2014-12-15 ポリエーテル基を有するポリオルガノシロキサンゲル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9770403B2 (ja)
EP (1) EP3083766B1 (ja)
JP (1) JP6313451B2 (ja)
KR (1) KR101883580B1 (ja)
CN (1) CN105980448B (ja)
DE (1) DE102013226249A1 (ja)
WO (1) WO2015091381A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6705587B2 (ja) * 2015-09-17 2020-06-03 尾池 哲郎 流動性を有した脂肪酸ナトリウム石鹸の製造方法
JP6968905B2 (ja) * 2017-06-12 2021-11-17 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG オルガノポリシロキサンゲルの製造方法
CN110832033A (zh) * 2017-07-21 2020-02-21 美国陶氏有机硅公司 可固化有机聚硅氧烷组合物及其固化产物
US20200222302A1 (en) * 2017-08-31 2020-07-16 Dow Silicones Corporation Film forming compositions having a tack-free surface
CN107722282A (zh) * 2017-09-28 2018-02-23 广州天赐高新材料股份有限公司 一种基于乙烯基mq硅树脂的有机硅弹性体及其制备方法
WO2020036873A1 (en) * 2018-08-13 2020-02-20 Gpcp Ip Holdings Llc Cleaning formulations with liquid repellency
JP2022521227A (ja) * 2019-02-22 2022-04-06 エルケム・シリコーンズ・ユーエスエイ・コーポレーション 有効成分の溶出を改善するための薬デリバリーシリコーン組成物
CN110028793B (zh) * 2019-04-19 2020-08-18 浙江新安化工集团股份有限公司 一种有机硅弹性体、其制备方法及包含其的有机硅弹性体凝胶
WO2021134118A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 L'oreal Cosmetic composition comprising a fatty amine, a fatty alcohol, a vegetable fat, a cationic surfactant and a silicone cross-polymer for use in hair care
US20230331919A1 (en) 2020-09-24 2023-10-19 Wacker Chemie Ag Method for producing hydrophilic organopolysiloxane gels

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624874B1 (fr) 1987-12-18 1990-06-08 Dow Corning Sa Composition gelifiable a base d'organosiloxanes, gel produit a partir de cette composition, et pansement et prothese contenant ce gel
MX9702306A (es) * 1994-09-30 1997-06-28 Raychem Corp Material sellador de silicon que exhibe alto relajamiento de tension.
US6060546A (en) * 1996-09-05 2000-05-09 General Electric Company Non-aqueous silicone emulsions
IL125947A0 (en) 1997-09-17 1999-04-11 American Cyanamid Co 3-(1,2-benzisothiazol- and isoxazol-5-yl)-2,4(1h,3h)-pyrimidinedione or thione and 3-(1,2-benzisothiazol- and isoxazol-5-yl)-4(3)-pyrimidinone or thione herbicidal agents
US6200581B1 (en) 1999-04-28 2001-03-13 Dow Corning Corporation Elastomeric silicone terpolymer
US6423322B1 (en) * 1999-05-22 2002-07-23 Wacker Silicones Corporation Organopolysiloxane gels for use in cosmetics
JP2003507551A (ja) * 1999-08-25 2003-02-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 極性溶媒と相容性のポリエーテルシロキサンエラストマー
US6365670B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Wacker Silicones Corporation Organopolysiloxane gels for use in cosmetics
CN101395206B (zh) * 2006-03-21 2013-03-27 陶氏康宁公司 有机硅弹性体凝胶
WO2008057155A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Dow Corning Corporation Silicone skin adhesive gels
EP2114366A2 (en) * 2006-12-29 2009-11-11 Dow Corning Corporation Personal care compositions containing silicone elastomer gels
EP2167014B9 (en) * 2007-06-29 2012-04-25 Dow Corning Corporation Silicone-organic gels with polyalkyloxylene crosslinked silicone elastomers
CN102482495B (zh) * 2009-09-03 2014-09-10 道康宁公司 具有粘液质硅酮液的个人护理组合物
CN101885846B (zh) * 2010-06-21 2012-01-25 陈俊光 硅油凝胶化制剂弹性体的制造方法
CN102512339B (zh) * 2011-12-07 2013-06-05 广州天赐有机硅科技有限公司 一种日化用有机硅凝胶组合物及其制备方法
DE102012206209A1 (de) 2012-04-16 2013-10-17 Wacker Chemie Ag Organopolysiloxangele

Also Published As

Publication number Publication date
CN105980448A (zh) 2016-09-28
KR101883580B1 (ko) 2018-07-30
US20160317427A1 (en) 2016-11-03
KR20160088900A (ko) 2016-07-26
WO2015091381A1 (de) 2015-06-25
EP3083766B1 (de) 2018-07-18
EP3083766A1 (de) 2016-10-26
CN105980448B (zh) 2020-05-15
JP2017501276A (ja) 2017-01-12
DE102013226249A1 (de) 2015-06-18
US9770403B2 (en) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313451B2 (ja) ポリエーテル基を有するポリオルガノシロキサンゲル
JP5956060B2 (ja) オルガノポリシロキサンゲル
US11654098B2 (en) Process for preparing organopolysiloane gels
JP6290424B2 (ja) グリコシド基を有するポリオルガノシロキサンゲル
US20230331919A1 (en) Method for producing hydrophilic organopolysiloxane gels

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170621

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150