JP6305599B2 - 収集装置及び収集方法 - Google Patents

収集装置及び収集方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6305599B2
JP6305599B2 JP2017068764A JP2017068764A JP6305599B2 JP 6305599 B2 JP6305599 B2 JP 6305599B2 JP 2017068764 A JP2017068764 A JP 2017068764A JP 2017068764 A JP2017068764 A JP 2017068764A JP 6305599 B2 JP6305599 B2 JP 6305599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
advertisement
server
web page
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017068764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017139007A (ja
Inventor
暢隆 地高
暢隆 地高
Original Assignee
株式会社ビデオリサーチインタラクティブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ビデオリサーチインタラクティブ filed Critical 株式会社ビデオリサーチインタラクティブ
Priority to JP2017068764A priority Critical patent/JP6305599B2/ja
Publication of JP2017139007A publication Critical patent/JP2017139007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6305599B2 publication Critical patent/JP6305599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、ウェブサーバから情報端末に提供されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する収集装置及び収集方法に関する。
従来、パーソナルコンピュータなどの端末装置によってアクセスされるウェブサーバから提供されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する収集装置が知られている。詳細には、収集装置は、アクセス先リストに含まれるべきウェブサーバに巡回的にアクセスして、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集する(例えば、特許文献1)。
特開2000−13779号公報
ところで、上述した収集装置には、パーソナルコンピュータなどの情報端末と同様に、ウェブページを取得する機能(以下、ウェブページ取得機能)が実装されている。しかしながら、近年では、スマートフォンやタブレットに代表される新たな情報端末が提供されている。
このような環境下では、情報端末の種類に応じてウェブページが提供されるケースが想定される。このようなケースを想定すると、情報端末の種類毎のウェブページ取得機能を収集装置に実装する必要があり、収集装置の開発コストの増大が見込まれる。或いは、新たな情報端末に対応するウェブページ取得機能を収集装置に実装できないケースも考えられる。
従って、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、収集装置の開発コストの増大を抑制しながら、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集する収集装置及び収集方法を提供することを目的とする。
第1の特徴に係る収集装置は、ウェブサーバから情報端末に提供されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する。収集装置は、前記情報端末がアクセスすべきウェブサーバのリストに応じて前記情報端末から前記ウェブサーバに送信されるアクセス要求を中継し、前記アクセス要求に応じて前記ウェブサーバから前記情報端末に送信されるウェブページを中継する中継部と、前記中継部によって中継されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する収集部とを備える。
第2の特徴に係る収集方法は、ウェブサーバから情報端末に提供されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する方法である。収集方法は、前記情報端末がアクセスすべきウェブサーバのリストに応じて前記情報端末から前記ウェブサーバに送信されるアクセス要求を中継し、前記アクセス要求に応じて前記ウェブサーバから前記情報端末に送信されるウェブページを中継するステップAと、前記ステップAで中継されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集するステップBとを備える。
本発明によれば、収集装置の開発コストの増大を抑制しながら、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集することを可能とする収集装置及び収集方法を提供することができる。
図1は、第1実施形態に係る広告情報収集システム100を示す図である。 図2は、第1実施形態に係る収集サーバ30を示すブロック図である。 図3は、第1実施形態に係る収集方法を示すシーケンス図である。
以下において、本発明の実施形態に係る広告情報収集システムについて、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。
ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
[実施形態の概要]
実施形態に係る収集装置は、ウェブサーバから情報端末に提供されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する。収集装置は、前記情報端末がアクセスすべきウェブサーバのリストに応じて前記情報端末から前記ウェブサーバに送信されるアクセス要求を中継し、前記アクセス要求に応じて前記ウェブサーバから前記情報端末に送信されるウェブページを中継する中継部と、前記中継部によって中継されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する収集部とを備える。
実施形態では、収集装置は、情報端末とは別体として設けられており、情報端末が有するウェブページ取得機能を流用するとともに、中継部によって中継されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する。これによって、新たな情報端末が開発されたとしても、新たな情報端末に対応するウェブページ取得機能を収集装置に実装しなくても、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集することができる。すなわち、収集装置の開発コストの増大を抑制しながら、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集することができる。
ここで、実施形態に係る情報端末は、パーソナルコンピュータやデジタルテレビなどの端末であってもよく、スマートフォンやタブレットなどの新たな端末であってもよい。さらに、情報端末は、将来的に開発される未知の端末であってもよい。なお、情報端末は、ウェブページを閲覧する機能(言い換えると、ウェブページ取得機能)を有していればよい。
[第1実施形態]
(広告情報収集システム)
以下において、第1実施形態に係る広告情報収集システムについて説明する。図1は、第1実施形態に係る広告情報収集システム100を示す図である。
図1に示すように、広告情報収集システム100は、情報端末10と、ウェブサーバ20(媒体社サーバ20A及び広告サーバ20B)と、収集サーバ30と、ネットワーク40とを有する。
情報端末10は、例えば、スマートフォンに代表される携帯電話、タブレット端末などの携帯端末である。或いは、情報端末10は、例えば、デジタルテレビなどであってもよい。具体的には、情報端末10は、パーソナルコンピュータなどの端末装置によって閲覧可能なウェブページとは異なるウェブページを閲覧するための端末である。情報端末10は、サードパーティクッキーIDの送信が禁止されている端末を含む。情報端末10は、ウェブページを閲覧するためのアプリケーション(言い換えると、ウェブページ取得機能)を有する。
第1実施形態において、情報端末10は、収集サーバ30によって管理されるアクセス先リストに含まれるアクセス先(ウェブサーバ20)に対してアクセス要求を送信する。具体的には、情報端末10は、アクセス先リストに含まれるアクセス先を1つずつ順に収集サーバ30から受信して、収集サーバ30から受信するアクセス先(ウェブサーバ20)に対してアクセス要求を送信してもよい。或いは、情報端末10は、アクセス先リストを収集サーバ30から受信して、アクセス先リストに含まれるアクセス先(ウェブサーバ20)に対してアクセス要求を巡回的に送信してもよい。
なお、情報端末10は、収集サーバ30から受信する指示に応じて、ウェブサーバ20にアクセスするアプリケーションを実装する。このようなアプリケーションは、収集サーバ30から提供されてもよい。
ウェブサーバ20は、様々なウェブページを提供するサーバである。具体的には、ウェブサーバ20は、ネットワーク40を介して、ウェブページを構成するデータ(例えば、HTMLデータやXMLデータなど)を情報端末10に送信する。なお、ウェブページは、動画像や静止画像などによって構成されるコンテンツを含んでいてもよい。
詳細には、ウェブサーバ20の一例である媒体社サーバ20Aは、ポータルサイトなどのウェブページを提供する。ウェブサーバ20の一例である広告サーバ20Bは、ポータルサイトなどのウェブページに含まれるべき広告情報を提供する。
収集サーバ30は、ポータルサイトなどのウェブページに含まれるべき広告情報を収集する。第1実施形態において、収集サーバ30は、情報端末10とウェブサーバ20との通信路上において、情報端末10とウェブサーバ20との間の通信を中継するプロキシ機能を有する。
(収集装置)
以下において、第1実施形態に係る収集装置について説明する。図2は、第1実施形態に係る収集サーバ30を示すブロック図である。収集サーバ30は、収集装置の一例である。なお、図2では、収集サーバ30を構成する機能ブロックが示されている。従って、図2では、CPUやメモリなどの構成が省略されていることに留意すべきである。
図2に示すように、収集サーバ30は、通信部31と、記憶部32と、制御部33とを有する。
通信部31は、各種情報を情報端末10に送信する。また、通信部31は、各種情報を情報端末10から受信する。例えば、通信部31は、アクセス先リストに含まれる1つのアクセス先を含むリダイレクト要求を情報端末10に送信してもよい。或いは、通信部31は、アクセス先リストを含むリダイレクト要求を情報端末10に送信してもよい。
記憶部32は、各種情報を記憶する。例えば、記憶部32は、ポータルサイトなどのウェブページに含まれるべき広告情報を記憶する。
ここで、広告情報は、ウェブページに含まれるべき広告素材であってもよい。広告素材は、広告に関する動画像、広告に関する静止画像、又は、広告に関する文字列(文字サイズ、文字色、文字レイアウトなどの修飾情報を含めてもよい)である。或いは、広告情報は、ウェブページにおける広告素材の表示位置を特定する情報であってもよい。或いは、広告情報は、広告素材の配信元識別子(例えば、URL;Uniform Resource Locatorなど)であってもよい。なお、配信元は広告素材を配信するウェブサーバである。或いは、広告情報は、広告素材に対応付けられたリンク先を示すリンク先識別子(例えば、URLなど)であってもよい。なお、リンク先は、広告素材に直接対応付けられたウェブサーバ、最終到達される広告情報の広告主のウェブサーバ(以下、最終到達リンク先)、又は、その到達過程で経由するウェブサーバである。或いは、広告情報は、最終到達リンク先(広告主のウェブサーバ)から提供されるウェブページのコンテンツ(以下、広告主コンテンツ)であってもよい。広告主コンテンツは、動画像、静止画像又は文字列である。
記憶部32は、広告素材、リンク先識別子及び広告主コンテンツの中から選択された1以上の情報を広告情報として記憶する。また、記憶部32は、ポータルサイトなどのウェブページを識別する識別子(例えば、URLなど)と対応付けて広告情報を記憶してもよい。
第1実施形態において、記憶部32は、広告情報を収集するために巡回的にアクセスすべきアクセス先リスト(ウェブサーバのリスト)を記憶する。アクセス先リストは、クローリングの対象とすべきウェブサーバ20のリストである。
制御部33は、収集サーバ30を制御する。第1実施形態において、制御部33は、情報端末10とウェブサーバ20との通信路上において、情報端末10とウェブサーバ20との間の通信を中継するプロキシ機能部(中継部)を構成する。例えば、制御部33は、ウェブサーバ20のリスト(アクセス先リスト)に応じて情報端末10からウェブサーバ20に送信されるアクセス要求を中継し、アクセス要求に応じてウェブサーバから情報端末10に送信されるウェブページを中継する。
第1実施形態において、制御部33は、ウェブサーバ20から情報端末10に送信されるウェブサーバ20に含まれるべき広告情報を収集する収集部を構成する。制御部33は、情報端末10とウェブサーバ20との間を中継するデータ(例えば、HTML)の解析によって広告情報を収集する。ここで、広告情報は、上述したように、広告素材であってもよく、表示位置であってもよく、配信元識別子であってもよく、リンク先識別子であってもよく、広告主コンテンツであってもよい。
また、制御部33は、情報端末10とウェブサーバ20との間の中継によって、ポータルサイトなどのウェブページを識別する識別子(例えば、URLなど)を収集してもよい。
なお、広告情報のうち、広告素材について、制御部33は、ウェブサーバ20に含まれる情報の中から、画像のサイズに基づいて広告素材を抽出してもよい。或いは、制御部33は、ウェブサーバ20に含まれる情報の中から、広告素材の前後の識別子によって広告素材を抽出してもよい。或いは、制御部33は、ウェブサーバ20に含まれる情報の中から、画像の表示位置に基づいて広告素材を抽出してもよい。
(収集方法)
以下において、第1実施形態に係る収集方法について説明する。図3は、第1実施形態に係る収集方法を示すシーケンス図である。
図3に示すように、ステップ10において、情報端末10は、収集サーバ30にアクセスする。
ステップ20において、収集サーバ30は、広告情報を収集するために巡回的にアクセスすべきアクセス先リスト(ウェブサーバ20のリスト)に含まれる1つのアクセス先を含むリダイレクト要求を情報端末10に送信する。
ステップ30A及びステップ30Bにおいて、情報端末10は、アクセス先リスト(ウェブサーバ20のリスト)に含まれるアクセス先(ここでは、媒体社サーバ20A)に対するリダイレクト(アクセス)を行う。ここで、収集サーバ30は、情報端末10のリダイレクトを媒体社サーバ20Aに中継する。このような中継によって、収集サーバ30は、媒体社サーバ20Aを識別する識別子(URLなど)を収集することができる。
ステップ40A及びステップ40Bにおいて、媒体社サーバ20Aは、ポータルサイトなどのウェブページを情報端末10に送信する。ここで、収集サーバ30は、ウェブページを情報端末10に中継する。このような中継によっても、収集サーバ30は、媒体社サーバ20Aを識別する識別子(URLなど)を収集することができる。
ステップ50A及びステップ50Bにおいて、情報端末10は、ポータルサイトなどのウェブページに含まれるべき広告情報を要求するメッセージ(広告要求)をウェブサーバ20(ここでは、広告サーバ20B)に送信する。ここで、収集サーバ30は、情報端末10の広告要求を広告サーバ20Bに中継する。このような中継によって、収集サーバ30は、広告情報(例えば、広告素材、リンク先識別子)を収集することができる。
ステップ60A及びステップ60Bにおいて、広告サーバ20Bは、ポータルサイトなどのウェブページに含まれるべき広告情報を情報端末10に送信する。ここで、収集サーバ30は、広告情報を情報端末10に中継する。このような中継によっても、収集サーバ30は、広告情報(例えば、広告素材、リンク先識別子)を収集することができる。
ステップ70において、収集サーバ30は、ポータルサイトなどのウェブページに含まれるべき広告情報を記憶部32に格納する。
なお、収集サーバ30が広告素材を抽出する機能を有している場合には、収集サーバ30は、抽出された広告素材を記憶部32に格納する。一方で、収集サーバ30が広告素材を抽出する機能を有していない場合には、収集サーバ30は、広告素材を含む様々な情報(主として、画像情報)を記憶部32に格納する。このようなケースでは、記憶部32に格納された様々な情報(主として、画像情報)は他の装置に提供される。広告素材は、他の装置によって抽出される。
図3に示すシーケンス図では、収集サーバ30は、アクセス先リスト(ウェブサーバ20のリスト)に含まれる1つのアクセス先を含むリダイレクト要求を情報端末10に送信する。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。収集サーバ30は、アクセス先リスト(ウェブサーバ20のリスト)を含むリダイレクト要求を情報端末10に送信してもよい。このようなケースでは、情報端末10は、リダイレクト要求の受信に応じて、アクセス先リストに含まれるアクセス先(ウェブサーバ20)に対してアクセス要求を巡回的に送信する。
また、図3に示すシーケンス図では、収集サーバ30が広告主コンテンツを収集するステップが省略されている。しかしながら、収集サーバ30は、最終到達リンク先識別子を含むリダイレクト要求を情報端末10に送信することによって、最終到達リンク先識別子に対応する広告主コンテンツを収集してもよい。
(作用及び効果)
第1実施形態では、収集サーバ30は、情報端末10とは別体として設けられており、情報端末10が有するウェブページ取得機能を流用するとともに、中継部によって中継されるウェブページに含まれるべき広告情報を収集する。これによって、新たな情報端末が開発されたとしても、新たな情報端末に対応するウェブページ取得機能を収集サーバ30に実装しなくても、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集することができる。すなわち、収集サーバ30の開発コストの増大を抑制しながら、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集することができる。
本技術分野において、ウェブサーバに巡回的にアクセスする機能(クローリング機能)を有する装置は、自装置に実装されたウェブページ取得機能によってウェブサーバにアクセスすることが一般的である。
これに対して、第1実施形態では、情報端末10が有するウェブページ取得機能を利用する点に着目して、敢えて、ウェブページ取得機能を収集サーバ30に実装せずに、ウェブページに含まれるべき広告情報を収集する点が重要である。これによって、収集サーバ30の開発コストの増大が抑制される点に留意すべきである。
[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
第1実施形態では、収集サーバ30は、広告情報等の情報を収集する機能及び広告情報等の情報を格納する機能の双方を有する。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではない。具体的には、広告情報等の情報を収集する機能及び広告情報等の情報を格納する機能は、別々の装置(端末又はサーバ)に設けられてもよい。
第1実施形態では、収集サーバ30は、広告素材、リンク先識別子及び広告主コンテンツなどの広告情報を収集する。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。具体的には、広告情報等の情報を収集する機能及び広告情報等の情報を格納する機能は、別々の装置(端末又はサーバ)に設けられてもよい。
10…端末装置、20…ウェブブラウザ、30…収集サーバ、31…通信部、32…記憶部、33…制御部、40…ネットワーク、100…広告情報収集システム、130…収集装置

Claims (5)

  1. 広告情報を含むウェブページから前記広告情報を収集する収集装置であって、
    前記ウェブページを提供する複数の媒体社サーバのアクセス先が設定されたアクセス先リストの中の1つの前記アクセス先を、情報端末に送信する通信部と、
    前記情報端末が前記アクセス先を用いて前記媒体社サーバにアクセスするアクセス要求に応じて、前記媒体社サーバが前記情報端末に送信する前記ウェブページを中継するとともに、前記情報端末が前記ウェブページに含まれる広告情報を広告サーバに要求する広告要求に応じて、前記広告サーバが前記情報端末に送信する広告情報を中継する中継部と、
    前記広告情報を収集する収集部と
    を備えることを特徴とする収集装置。
  2. 請求項1記載の収集装置であって、
    前記広告情報を、前記ウェブページを識別する識別子と対応付けて記憶する記憶部を備えること
    を特徴とする収集装置。
  3. 請求項1または2記載の収集装置であって、
    前記収集部は、画像のサイズまたは画像の表示位置に基づいて前記広告情報から広告素材を抽出すること
    を特徴とする収集装置。
  4. 請求項1または2記載の収集装置であって、
    前記広告情報は、当該広告情報を配信する前記広告サーバを識別する識別子であること
    を特徴とする収集装置。
  5. 収集装置が行う、広告情報を含むウェブページから前記広告情報を収集する収集方法であって、
    前記収集装置は、
    前記ウェブページを提供する複数の媒体社サーバのアクセス先が設定されたアクセス先リストの中の1つの前記アクセス先を、情報端末に送信するステップと、
    前記情報端末が前記アクセス先を用いて前記媒体社サーバにアクセスするアクセス要求に応じて、前記媒体社サーバが前記情報端末に送信する前記ウェブページを中継するとともに、前記情報端末が前記ウェブページに含まれる広告情報を広告サーバに要求する広告要求に応じて、前記広告サーバが前記情報端末に送信する広告情報を中継するステップと、
    前記広告情報を収集する収集ステップと、を行うこと
    を特徴とする収集方法。
JP2017068764A 2017-03-30 2017-03-30 収集装置及び収集方法 Active JP6305599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068764A JP6305599B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 収集装置及び収集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068764A JP6305599B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 収集装置及び収集方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013074243A Division JP6121778B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 収集装置及び収集方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017139007A JP2017139007A (ja) 2017-08-10
JP6305599B2 true JP6305599B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=59564960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017068764A Active JP6305599B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 収集装置及び収集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6305599B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050065683A (ko) * 2000-05-31 2005-06-29 엔티티 도꼬모 인코퍼레이티드 네트웍을 통해 광고를 전달하기 위한 방법 및 시스템
JP2002073646A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Sharp Corp 嗜好分析装置、嗜好分析方法およびその方法を実現するプログラムを記録した機械読取可能な記録媒体
JP2002259805A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Nippon Telegraph & Telephone East Corp インターネット接続システム及び該システムの制御方法
JP4570921B2 (ja) * 2004-08-05 2010-10-27 バリューコマース株式会社 アフィリエイトシステムにおける広告配信方法
US20120029983A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Velti USA, Inc. Conversion Tracking System for an Executable Download
US9747605B2 (en) * 2010-08-02 2017-08-29 Facebook, Inc. Measuring quality of user interaction with third party content

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017139007A (ja) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101362384B1 (ko) 웹 플랫폼을 이용한 아이피 기반 IoT 사물 브라우징 방법 및 시스템
CN100481088C (zh) 网页资源发布方法和发布系统
JP3880337B2 (ja) コンテンツ変換方法及び変換後コンテンツ取得方法
US20090069000A1 (en) Method of Enabling the Downloading of Content
JP2005092792A (ja) メッセージ表示端末及びゲートウェイサーバ、並びにメッセージ表示端末用プログラム及びゲートウェイサーバ用プログラム
CN103220371A (zh) 内容适配方法及系统
CN101783003A (zh) 电子优惠券处理系统
WO2014112727A1 (ko) 단축 url의 관리 방법, 관리 장치 및 그 관리를 수행하는 컴퓨터 프로그램을 저장한 저장 매체
CN105631056A (zh) 用于广告流量过滤的方法、装置及服务器
JP5270037B1 (ja) 現在位置に基づくWebサーバのサイトページを携帯端末に取得させる方法及びシステム
CN102325225A (zh) 一种播放手机网站的视频的方法及装置
CN103116645A (zh) 移动设备浏览网页的方法及装置
WO2016159453A1 (ko) 소셜 액티비티 통합 서비스 제공 방법
CN106557584A (zh) 一种网址收藏方法及装置
JP2002318808A (ja) 個人情報登録支援システム
JP6121778B2 (ja) 収集装置及び収集方法
CN103686852B (zh) 一种对交互数据进行处理的方法、设备及无线加速系统
JP6305599B2 (ja) 収集装置及び収集方法
KR101111898B1 (ko) 스마트폰에 제공하는 웹 컨텐츠에 대한 패킷 데이터의 사용을 절감하는 서버 시스템
KR20130072907A (ko) 단축 url 생성 방법 및 이를 지원하는 시스템
KR102259595B1 (ko) 이동통신단말 기반 sms를 이용한 파일 전송 서비스 제공 시스템
US9426234B2 (en) Method for providing a third party service associated with a network accessible site
EP3057291B1 (en) Method for providing a third party service associated with a network-accessible site
KR20180050936A (ko) Css를 이용하여 웹 콘텐츠에서 광고를 차단하는 방법, 웹 콘텐츠에서 광고를 차단하는 장치 및 웹 콘텐츠에서 광고를 차단하는 방법
JP2010170185A (ja) 端末装置およびWebページデータ取得方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6305599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250