JP6303485B2 - 生体認証装置及び生体認証方法 - Google Patents
生体認証装置及び生体認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303485B2 JP6303485B2 JP2013264644A JP2013264644A JP6303485B2 JP 6303485 B2 JP6303485 B2 JP 6303485B2 JP 2013264644 A JP2013264644 A JP 2013264644A JP 2013264644 A JP2013264644 A JP 2013264644A JP 6303485 B2 JP6303485 B2 JP 6303485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- distance
- unit
- biometric
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0861—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/32—User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/1365—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2139—Recurrent verification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Description
上記の一般的な記述及び下記の詳細な記述の何れも、例示的かつ説明的なものであり、請求項のように、本発明を限定するものではないことを理解されたい。
この生体認証装置は、距離センサを有し、距離センサから生体情報を含む部位までの距離を測定する。この生体認証装置は、生体情報を利用する生体認証処理によって利用者が登録者と認証されてから利用者が生体認証装置の所定の機能を利用する位置に移動するまでの期間において、距離センサによる距離の測定値の時間変化を継続的に監視する。これにより、この生体認証装置は、認証された利用者本人が所定の機能を利用する位置にいるか否かを判定し、認証された利用者本人が所定の機能を利用する位置にいる間に限り、所定の機能を有効化する。
距離センサ3は、生体情報を含む利用者の部位までの距離を測定する度に、その測定値を制御部6へ出力する。
なお、近距離無線通信部4が準拠する近距離無線通信規格は、例えば、ISO/IEC 14443、ISO/IEC 15693またはISO/IEC 18092とすることができる。
あるいは、生体認証部11は、パターンマッチングを用いる場合、生体画像と登録者の静脈パターンが写った生体画像間の相対的な位置を変えつつ、正規化相互相関値を算出する。そして生体認証部11は、その正規化相互相関値の最大値を類似度とする。
そのために、判定部12は、例えば、ユーザインターフェース(図示せず)を介して、利用者が近距離無線通信部4の使用を開始する操作を行うと、距離センサ3に距離の測定の開始を指示する。そして判定部12は、距離センサ3から受け取った距離の測定値の監視を開始する。判定部12は、その距離の測定値が、生体センサ2が生体情報を取得するのに適切となる生体センサ2と利用者の生体情報を含む部位間の距離の範囲である適正範囲内に含まれるか否かを判定する。そして判定部12は、距離の測定値が適正範囲内に入った時点で、生体センサ2へ、生体情報の取得を実行させる命令を送信する。なお、無線端末1が複数の距離センサ3を有している場合、判定部12は、各距離センサ3からの測定値のうち、何れかの測定値が取得適応範囲に入った時点で生体情報の取得を実行させる命令を送信してもよい。あるいは、判定部12は、生体センサ2を挟んで対向するように配置された2以上の距離センサ3それぞれからの測定値が取得適応範囲に入った時点で生体情報の取得を実行させる命令を送信してもよい。
例えば、距離センサは、入力部近傍に配置され、入力部を操作する利用者の手までの距離を、利用者までの距離として測定してもよい。そして判定部が、その利用者の手までの距離の時間変化により、認証された利用者本人が所定の機能を利用する位置に移動したと判定した場合に限り、機能制御部は、その所定の機能を実行する機能部を有効化してもよい。
(付記1)
所定の機能を実行する機能部と、
利用者の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記利用者までの距離を測定し、該距離の測定値を出力する距離測定部と、
登録者の生体情報を表すデータを記憶する記憶部と、
取得された前記利用者の生体情報を前記登録者の生体情報と照合し、前記利用者の生体情報と前記登録者の生体情報が一致する場合、前記利用者を認証する生体認証部と、
前記利用者が認証された後の前記距離の測定値の時間的な変化に応じて、前記所定の機能の利用の可否を判定する判定部と、
前記判定部の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する機能制御部と、
を有する生体認証装置。
(付記2)
前記判定部は、前記利用者が認証された後に前記距離の測定値が所定の許容範囲から外れると、前記所定の機能の利用を不可と判定する、付記1に記載の生体認証装置。
(付記3)
前記判定部は、前記距離の測定値が前記所定の許容範囲から外れることなく、前記距離の測定値が閾値以下となる場合に前記所定の機能の利用を可能と判定する、付記2に記載の生体認証装置。
(付記4)
前記判定部は、前記機能部が有効化された後に、前記距離の測定値が前記閾値を超えた場合に、前記所定の機能の利用を不可と判定する、付記2または3に記載の生体認証装置。
(付記5)
前記生体情報は、手の静脈パターンであり、前記距離測定部は、前記利用者の手までの距離を前記利用者までの距離として測定する、付記1〜4の何れかに記載の生体認証装置。
(付記6)
生体情報取得部により取得された利用者の生体情報を、記憶部に記憶されたデータに表された登録者の生体情報と照合し、前記利用者の生体情報と前記登録者の生体情報が一致する場合、前記利用者を認証し、
前記利用者が認証された後に距離測定部により測定された前記利用者までの距離の測定値の時間的な変化に応じて、所定の機能の利用の可否を判定し、
前記所定の機能の利用の可否の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する、
ことを含む生体認証方法。
(付記7)
所定の機能を実行する機能部と、
利用者の認証情報を取得する入力部と、
前記利用者までの距離を測定し、該距離の測定値を出力する距離測定部と、
登録者の認証情報を記憶する記憶部と、
取得された前記利用者の認証情報が前記登録者の認証情報と一致する場合、前記利用者を認証する認証部と、
前記利用者が認証された後の前記距離の測定値の時間的な変化に応じて、前記所定の機能の利用の可否を判定する判定部と、
前記判定部の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する機能制御部と、
を有する認証装置。
2 生体センサ
3 距離センサ
4 近距離無線通信部
5 記憶部
6 制御部
11 生体認証部
12 判定部
13 機能制御部
Claims (7)
- 所定の機能を実行する機能部と、
利用者の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記利用者までの距離を測定し、該距離の測定値を出力する距離測定部と、
登録者の生体情報を表すデータを記憶する記憶部と、
取得された前記利用者の生体情報を前記登録者の生体情報と照合し、前記利用者の生体情報と前記登録者の生体情報が一致する場合、前記利用者を認証する生体認証部と、
前記利用者が認証された後の前記距離の測定値の時間的な変化に応じて、前記所定の機能の利用の可否を判定する判定部と、
前記判定部の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する機能制御部と、
を有し、
前記判定部は、前記利用者が認証された後の前記距離の測定値の時間的な変化の軌跡が予め設定される所定の許容範囲から外れることなく有効化範囲に達した場合に前記所定の機能を利用可能と判定し、前記所定の許容範囲は、前記利用者が認証されたときからの経過時間に応じて前記有効化範囲に近づく、生体認証装置。 - 前記判定部は、前記利用者が認証された後に前記距離の測定値が前記所定の許容範囲から外れると、前記所定の機能の利用を不可と判定する、請求項1に記載の生体認証装置。
- 前記判定部は、前記機能部が有効化された後に、前記距離の測定値が前記有効化範囲から外れた場合に、前記所定の機能の利用を不可と判定する、請求項2に記載の生体認証装置。
- 前記生体情報は、手の静脈パターンであり、前記距離測定部は、前記利用者の手までの距離を前記利用者までの距離として測定する、請求項1〜3の何れか一項に記載の生体認証装置。
- 生体情報取得部により取得された利用者の生体情報を、記憶部に記憶されたデータに表された登録者の生体情報と照合し、前記利用者の生体情報と前記登録者の生体情報が一致する場合、前記利用者を認証し、
前記利用者が認証された後に距離測定部により測定された前記利用者までの距離の測定値の時間的な変化に応じて、所定の機能の利用の可否を判定し、
前記所定の機能の利用の可否の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する、
ことを含み、
前記所定の機能の利用の可否を判定することは、前記利用者が認証された後の前記距離の測定値の時間的な変化の軌跡が予め設定される所定の許容範囲から外れることなく有効化範囲に達した場合に前記所定の機能を利用可能と判定し、前記所定の許容範囲は、前記利用者が認証されたときからの経過時間に応じて前記有効化範囲に近づく、
生体認証方法。 - 所定の機能を実行する機能部と、
利用者の手の静脈パターンを取得する生体情報取得部と、
前記利用者の手までの距離を測定し、該距離の測定値を出力する距離測定部と、
登録者の手の静脈パターンを表すデータを記憶する記憶部と、
取得された前記利用者の手の静脈パターンを前記登録者の手の静脈パターンと照合し、前記利用者の手の静脈パターンと前記登録者の手の静脈パターンが一致する場合、前記利用者を認証する生体認証部と、
前記利用者が認証された後の前記距離の測定値の時間的な変化に応じて、前記所定の機能の利用の可否を判定する判定部と、
前記判定部の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する機能制御部と、
を有する生体認証装置。 - 生体情報取得部により取得された利用者の手の静脈パターンを、記憶部に記憶されたデータに表された登録者の手の静脈パターンと照合し、前記利用者の手の静脈パターンと前記登録者の手の静脈パターンが一致する場合、前記利用者を認証し、
前記利用者が認証された後に距離測定部により測定された前記利用者の手までの距離の測定値の時間的な変化に応じて、所定の機能の利用の可否を判定し、
前記所定の機能の利用の可否の判定結果に基づいて、前記機能部の有効と無効を制御する、
ことを含む生体認証方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013264644A JP6303485B2 (ja) | 2013-12-20 | 2013-12-20 | 生体認証装置及び生体認証方法 |
EP14194476.9A EP2887250B1 (en) | 2013-12-20 | 2014-11-24 | Biometric authentication device and biometric authentication method |
KR1020140168510A KR101612198B1 (ko) | 2013-12-20 | 2014-11-28 | 생체 인증 장치 및 생체 인증 방법 |
US14/568,643 US9438591B2 (en) | 2013-12-20 | 2014-12-12 | Biometric authentication device and biometric authentication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013264644A JP6303485B2 (ja) | 2013-12-20 | 2013-12-20 | 生体認証装置及び生体認証方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015121904A JP2015121904A (ja) | 2015-07-02 |
JP6303485B2 true JP6303485B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=51947211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013264644A Active JP6303485B2 (ja) | 2013-12-20 | 2013-12-20 | 生体認証装置及び生体認証方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9438591B2 (ja) |
EP (1) | EP2887250B1 (ja) |
JP (1) | JP6303485B2 (ja) |
KR (1) | KR101612198B1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016013693A1 (ko) * | 2014-07-22 | 2016-01-28 | 엘지전자 주식회사 | 단말 장치 및 단말 장치의 제어 방법 |
KR101714349B1 (ko) * | 2014-12-29 | 2017-03-09 | 주식회사 슈프리마 | 생체 인증 장치와 그 생체 영상 출력제어 방법 |
US10223881B2 (en) * | 2015-02-18 | 2019-03-05 | Invue Security Products Inc. | System and method for calibrating a wireless security range |
US10857979B2 (en) * | 2015-11-11 | 2020-12-08 | Pioneer Corporation | Security device, security control method, program, and storage medium |
KR102465249B1 (ko) | 2016-02-19 | 2022-11-11 | 삼성전자주식회사 | 생체 정보를 이용하여 인증을 수행하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법 |
US10296776B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-05-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for biometrics authentication |
US10536464B2 (en) * | 2016-06-22 | 2020-01-14 | Intel Corporation | Secure and smart login engine |
JP6724682B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2020-07-15 | コニカミノルタ株式会社 | 認証装置、認証方法、プログラムおよびシステム |
JP6798169B2 (ja) * | 2016-07-13 | 2020-12-09 | コニカミノルタ株式会社 | 認証システム、制御方法およびプログラム |
US10446157B2 (en) | 2016-12-19 | 2019-10-15 | Bank Of America Corporation | Synthesized voice authentication engine |
US10049673B2 (en) * | 2016-12-19 | 2018-08-14 | Bank Of America Corporation | Synthesized voice authentication engine |
JP6903980B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2021-07-14 | 日本電気株式会社 | 認証装置、認証システム、認証方法、プログラム |
CN107391983B (zh) * | 2017-03-31 | 2020-10-16 | 创新先进技术有限公司 | 一种基于物联网的信息处理方法及装置 |
NO347923B1 (en) * | 2017-09-15 | 2024-05-13 | Elliptic Laboratories Asa | User Authentication Control |
JP6957319B2 (ja) * | 2017-11-16 | 2021-11-02 | オムロンヘルスケア株式会社 | 認証装置、認証システム、認証方法、及びプログラム |
JP2019164734A (ja) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 富士通フロンテック株式会社 | 生体認証装置 |
JP7157608B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2022-10-20 | 株式会社トプコン | 測量機および測量機用管理システム |
JP7472029B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2024-04-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 認証システム |
US10878071B2 (en) * | 2018-10-23 | 2020-12-29 | International Business Machines Corooration | Biometric authentication anomaly detection |
CN110162950A (zh) * | 2019-05-27 | 2019-08-23 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电子设备及其控制方法 |
US11153308B2 (en) * | 2019-06-27 | 2021-10-19 | Visa International Service Association | Biometric data contextual processing |
US11941629B2 (en) | 2019-09-27 | 2024-03-26 | Amazon Technologies, Inc. | Electronic device for automated user identification |
JP7463915B2 (ja) * | 2020-09-01 | 2024-04-09 | コニカミノルタ株式会社 | 通信端末、位置検出システム、およびプログラム |
US11924196B2 (en) | 2020-04-30 | 2024-03-05 | Konica Minolta, Inc. | Communication terminal and position detection system |
JP7468121B2 (ja) * | 2020-04-30 | 2024-04-16 | コニカミノルタ株式会社 | 通信端末および位置検出システム |
US11270102B2 (en) * | 2020-06-29 | 2022-03-08 | Amazon Technologies, Inc. | Electronic device for automated user identification |
US11460921B2 (en) | 2020-07-09 | 2022-10-04 | Bank Of America Corporation | System for wireless communication between a brain activity monitoring system and a resource |
US11526876B2 (en) | 2020-07-09 | 2022-12-13 | Bank Of America Corporation | System for calibration of an EEG device for detection of specific brainwave patterns |
US11467663B2 (en) | 2020-07-09 | 2022-10-11 | Bank Of America Corporation | System for wireless communication between a brain activity monitoring system and a resource distribution hub |
WO2024176789A1 (ja) * | 2023-02-20 | 2024-08-29 | インターマン株式会社 | 生体認証システムを備えた非接触入力装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7039392B2 (en) * | 2000-10-10 | 2006-05-02 | Freescale Semiconductor | System and method for providing device authentication in a wireless network |
US7921297B2 (en) * | 2001-01-10 | 2011-04-05 | Luis Melisendro Ortiz | Random biometric authentication utilizing unique biometric signatures |
JP2003058269A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 個人認証システム |
JP2006053808A (ja) | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 作業者認証管理システム |
JP2006141589A (ja) | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Shigematsu:Kk | 個人認証装置及び個人認証方法 |
CN101164356A (zh) | 2005-02-15 | 2008-04-16 | 沃达方集团有限公司 | 改进无线通信的安全性 |
US20070136581A1 (en) * | 2005-02-15 | 2007-06-14 | Sig-Tec | Secure authentication facility |
JP2006237672A (ja) | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Nec Access Technica Ltd | 携帯通信端末 |
JP2007102373A (ja) | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Toshiba Corp | 無線通信機器および音楽再生装置 |
DE102006038438A1 (de) * | 2006-08-16 | 2008-02-21 | Keppler, Bernhard, Westport | Vorrichtung, multifunktionales System und Verfahren zur Ermittlung medizinischer und/oder biometrischer Daten eines Lebewesens |
JP4786483B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2011-10-05 | 富士通株式会社 | 生体認証装置の生体誘導制御方法及び生体認証装置 |
US20180121924A9 (en) * | 2007-04-20 | 2018-05-03 | Neldon P. Johnson | Apparatus and method for secured commercial transactions |
US8073204B2 (en) * | 2007-12-31 | 2011-12-06 | Authentec, Inc. | Hybrid multi-sensor biometric identification device |
WO2009101702A1 (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-20 | Fujitsu Limited | 生体認証用の撮影装置及び生体認証装置 |
US8229178B2 (en) * | 2008-08-19 | 2012-07-24 | The Hong Kong Polytechnic University | Method and apparatus for personal identification using palmprint and palm vein |
WO2010032126A2 (en) * | 2008-09-22 | 2010-03-25 | Kranthi Kiran Pulluru | A vein pattern recognition based biometric system and methods thereof |
US9557824B2 (en) * | 2010-07-30 | 2017-01-31 | Philip J. Bruno | Computer keyboard with ultrasonic user proximity sensor |
JP2012063217A (ja) | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Sharp Corp | パッシブ型光学式測距センサ、電子機器および測距方法 |
US8509495B2 (en) * | 2011-04-15 | 2013-08-13 | Xerox Corporation | Subcutaneous vein pattern detection via multi-spectral IR imaging in an identity verification system |
US20130231954A1 (en) * | 2012-01-12 | 2013-09-05 | Brian Jeffry Bryant | Computer system and method for managing medical care |
US8725113B2 (en) * | 2012-03-12 | 2014-05-13 | Google Inc. | User proximity control of devices |
US9152868B2 (en) * | 2012-03-23 | 2015-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Personal identification combining proximity sensing with biometrics |
KR101622065B1 (ko) * | 2012-03-28 | 2016-05-17 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 생체 인증 장치, 생체 인증 방법 및 기억 매체 |
US8768049B2 (en) * | 2012-07-13 | 2014-07-01 | Seiko Epson Corporation | Small vein image recognition and authorization using constrained geometrical matching and weighted voting under generic tree model |
US20140196131A1 (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-10 | Salutron, Inc. | User authentication based on a wrist vein pattern |
US9155367B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-10-13 | Incipio Technologies, Inc. | Biometric and proximity sensor compatible protective case for mobile device |
US9737693B2 (en) * | 2013-12-17 | 2017-08-22 | Zoll Circulation, Inc. | Control system for arterial catheter |
-
2013
- 2013-12-20 JP JP2013264644A patent/JP6303485B2/ja active Active
-
2014
- 2014-11-24 EP EP14194476.9A patent/EP2887250B1/en not_active Not-in-force
- 2014-11-28 KR KR1020140168510A patent/KR101612198B1/ko active IP Right Grant
- 2014-12-12 US US14/568,643 patent/US9438591B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015121904A (ja) | 2015-07-02 |
EP2887250B1 (en) | 2019-04-24 |
EP2887250A1 (en) | 2015-06-24 |
KR20150073082A (ko) | 2015-06-30 |
US9438591B2 (en) | 2016-09-06 |
US20150180866A1 (en) | 2015-06-25 |
KR101612198B1 (ko) | 2016-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6303485B2 (ja) | 生体認証装置及び生体認証方法 | |
KR101696602B1 (ko) | 제스처를 이용한 생체 인증 | |
US9542590B2 (en) | Fingerprint scanning method | |
JP5747642B2 (ja) | 生体認証装置、生体認証システム、生体認証サーバ、生体認証クライアント及び生体認証装置制御方法 | |
JP4800312B2 (ja) | 通信装置、通信システム | |
US9699182B2 (en) | Electrocardiogram (ECG) biometric authentication | |
EP3559847B1 (en) | Electronic device for biometric authentication of a user | |
JP6589309B2 (ja) | 端末装置、生体認証プログラム及び生体認証方法 | |
CN110770775A (zh) | 渐进式登记算法 | |
JP4410543B2 (ja) | 個人識別装置 | |
KR20180118152A (ko) | 지문 인증 가능 장치 | |
EP3451216B1 (en) | Multi-functional identification recognition system capable of recognizing the identity of users | |
US20190156098A1 (en) | Fingerprint authorisable device | |
JP2015057724A (ja) | 生体認証装置 | |
US10515299B2 (en) | Document with sensor means | |
KR101826300B1 (ko) | 다중 생체인식을 이용한 본인 인증 웨어러블 장치 및 그 방법 | |
KR100716743B1 (ko) | 등록된 지문 수에 따라 비교 인증 기준값을 자동으로조정하는 지문 인증 시스템 및 그 운용 방법 | |
JP2007293396A (ja) | 行動体操作管理システム,ゲートの入退出管理システムおよびこれに使用する携帯端末 | |
JP2007080193A (ja) | 操作者認証システム及び操作者認証方法 | |
KR101540890B1 (ko) | 다중 인식이 가능한 비접촉식 생체 인식 장치 | |
JP7197312B2 (ja) | 認証装置、認証方法及び認証システム | |
KR20160045371A (ko) | 생체 정보를 이용한 사용자 인증 방법 | |
JP2019028500A (ja) | 配車システム | |
AU2022435296B2 (en) | Trusted seamless authentication method for access control | |
JP2019021153A (ja) | 配車システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |