JP6303252B2 - メダル識別装置及びメダル識別方法 - Google Patents
メダル識別装置及びメダル識別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303252B2 JP6303252B2 JP2011242853A JP2011242853A JP6303252B2 JP 6303252 B2 JP6303252 B2 JP 6303252B2 JP 2011242853 A JP2011242853 A JP 2011242853A JP 2011242853 A JP2011242853 A JP 2011242853A JP 6303252 B2 JP6303252 B2 JP 6303252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medal
- width
- subject area
- gravity
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
なお、本実施形態では、メダルの外形形状は、略円形であるとする。
メダル識別装置1は、筺体2と、光源3と、撮像部4と、制御基板5とを有する。光源3及び撮像部4は、筺体2内に収容されており、筺体2の外部に設けられた基板(図示せず)上に配置された制御基板5と信号線を介して接続されている。なお、制御基板5も、筐体2の内部に収容されていてもよい。さらに制御基板5は、メダル識別装置1が搭載される遊技機の主制御回路(図示せず)と信号線を介して接続され、その主制御回路へ、メダル投入を検知したことを表す信号または不正行為を検知したことを表す信号を出力する。
通路6は、メダルがスムーズに流下可能なように、筺体2の幅方向及び高さ方向に沿って、メダルの直径に所定のオフセット(例えば、1mm〜2mm)を加えた長さを持ち、筺体2の奥行き方向に沿って、メダルの厚さに所定のオフセット(例えば、0.5mm〜1mm)を加えた長さを持つ。
なお、通路6の側面には、メダルとの接触面積を減らすために、メダルの流下方向の沿って複数の溝が形成されていてもよい。
光源3は、メダル識別装置1が動作している間、通路6を照明する。あるいは、光源3は、撮像部4が撮影するタイミングだけ発光するように、制御基板5によって制御されていてもよい。
閾値Thは、例えば、通路6を通るメダルを撮影した画像を予め取得し、その画像における被写体領域及び背景領域を特定した上で、被写体領域の輝度値の分布と、背景領域の輝度値の分布を求め、それらの二つの分布を判別分析することで二つの分布が最も分離する値として決定される。あるいは、閾値Thは、輝度値の取り得る最大値の1/4〜1/2の何れかの値、例えば、127に設定されてもよい。
図7(a)〜図7(g)のそれぞれにおいて、上側には、メダルMと撮像部4の撮影範囲4aとの位置関係が示されている。また、下側には、撮像部4により生成された画像を2値化した2値化画像700が示されている。2値化画像700上で、黒い領域が被写体領域710であり、一方、白い領域が背景領域720である。
また、本実施形態では、撮像部4のラインセンサ41の下端側が上端側よりも上流側に位置するように撮像部4が配置されているので、メダルMと撮影範囲4aとが重なる範囲は、メダルMが流下するにつれて撮影範囲4aの下方から上方へ順に移動する。そのため、2値化画像700上における被写体領域710の重心Cも、時間が経過するにつれて徐々に下から上へ向けて移動する。
また、不正用治具の幅がメダルMの直径よりも小さければ、被写体領域の幅Lも、メダルMの直径に相当する幅よりも小さくなる。
図9(b)においても、横軸はステージを表す。なお、図9(b)における各ステージS1〜S9は、それぞれ、図9(a)のステージS1〜S9に対応する。また図9(b)の縦軸は、画像の下端からの高さを表す。そしてブロック912〜918は、ステージS2〜S8における、被写体領域の重心Cの位置の許容範囲を表す。この許容範囲も、撮像部4の撮影周期とメダルが撮影範囲4aに達するタイミングとの関係が一定でないことによる重心Cの変動範囲に設定される。なお、ステージS1及びS9については、重心Cの変動幅が大きいので、重心Cが許容範囲内か否かは考慮されない。言い換えれば、画像上の全域が重心Cの位置の許容範囲とされる。また、複数のステージに対して同一の許容範囲が設定されてもよい。例えば、重心Cに関しては、画像の下端からの高さが時間経過とともに高くなるか、あるいは低くなるかだけが分かればよいので、ステージS2〜S4に対して同一の許容範囲が設定され、ステージS5〜S8に対して同一の許容範囲が設定されてもよい。この場合、実質的には、ステージは2段となる。
なお、メダルの移動速度は、遊技者がメダルをメダル識別装置1に投入する際の遊技者の動作、あるいは連続的にメダルが投入されることによるメダル同士の衝突などによって変化する。その結果、メダルは、標準的な移動速度よりも遅いことがある。そのため、被写体領域の幅L及び重心Cが同一のステージについての許容範囲内に含まれる画像が許容滞留回数以下で連続していても、それだけで制御回路51は、不正な物体が投入されたと判定することはない。なお、許容滞留回数は、例えば、メダルが撮影範囲4aを通過する際の想定される最低速度である場合に、一ステージ当たりに撮影される画像の枚数、例えば、2〜3に設定される。
また、幅L及び重心Cの両方が、ステージ(N-1)における許容範囲内に含まれていれば、制御回路51は、被写体領域に写っている物体は逆方向に進んでいると推定する。そして制御回路51は、ステージ番号のオフセット値αを'(N+1)'とし、ステージの遷移方向を表す係数βを、逆方向に対応する値である'-1'に設定する(ステップS108)。
ステップS107またはS108の後、制御回路51は、ステップS101以降の処理を繰り返す。
ステップS112、S117またはS118の後、制御回路51は、メダル識別処理を終了する。なお、変形例によれば、ステップS116にて物体の進行方向が逆方向であると判定された場合、ステップS118の処理を省略し、制御回路51は、正規のメダル投入及び不正行為の何れも、主制御回路へ通知しないこととしてもよい。
同様に、制御回路は、被写体領域の重心Cの時間変化の軌跡を表す一次元の方程式の係数の組を、物体が写っている複数の画像のそれぞれの被写体領域の重心を用いて、最小二乗法に従って求めてもよい。そして制御回路は、その係数の組と、メダルが通路を順方向に流下するときの被写体領域の重心Cの標準的な時間変化の軌跡を表すその方程式の係数の組との差を求める。制御回路は、その差が予め定められた許容範囲内に含まれる場合には、被写体領域の重心の時間変化の軌跡が、画像上に写ったメダルについてのその軌跡と一致すると判定してもよい。すなわち、制御回路は、メダルが順方向に通路を流下したと判定してもよい。
なお、画像上のメダルの幅L及び重心Cの標準的な時間変化の軌跡を表す方程式の係数の組は、例えば、予め実験などにより求められ、メモリに記憶される。
また、制御回路は、画像を被写体領域と背景領域に2値化する際、2値化閾値よりも輝度が高い画素の値よりも、2値化閾値以下の輝度値を持つ画素の値を高くすることで、上記の実施形態と同様の処理を行って、画像にメダルが写っているか否か、及びメダルの移動方向の推定を行える。
また回胴遊技機100は、本体筺体101内に、前面パネル105の背面側に取り付けられたメダル識別装置106と、各種の制御回路などが収容された制御ボックス107と、主制御回路110からの制御信号に応じてメダルを一時貯留し、かつメダルを排出するためのメダル貯留・排出機構108を有する。
そして図13に示されるように、制御ボックス107内には、例えば、回胴遊技機100全体を制御する主制御回路110と、遊技の演出に関連する各部を制御する演出用制御回路111と、回胴遊技機100の各部に電力を供給する電源回路112などが収容されている。
スタートレバー103は、前面パネル105の枠105bの前面に向かって左側に設けられている。また、枠105bの前面略中央には、ストップボタン104a〜104cが設けられている。ストップボタン104a〜104cは、それぞれ、発光ドラム102a〜102cに対応する。
そして全ての発光ドラムが停止した時点で、同一の図柄が全ての発光ドラムにわたって一列に並んでいると、主制御回路110は、その図柄に応じた所定枚数のメダルをメダル排出口を通じて排出する。またこの場合、演出制御回路111は、ドラムの回転時及び同一の図柄が全ての発光ドラムにわたって一列に並ばなかったときとは異なる効果音をスピーカを介して出力し、装飾装置の発光ダイオードをその最大輝度で点灯させてもよい。
2 筺体
2a メダル投入口
2b メダル排出口
3 光源
4 撮像部
41 ラインセンサ
5 制御基板
51 制御回路
52 メモリ(記憶部)
6 通路
7a、7b ガイド部材
100 回胴遊技機
101 本体筺体
102a〜102c 回転ドラム
103 スタートレバー
104a〜104c ストップボタン
105 前面パネル
106 メダル識別装置
107 制御ボックス
108 メダル貯留・排出機構
110 主制御回路
111 演出用制御回路
112 電源回路
Claims (6)
- メダルが流下する通路を形成する筺体と、
前記通路の一部を撮影範囲とするラインセンサを有し、所定の撮影間隔ごとに当該撮影範囲の1次元画像を生成する撮像部と、
前記所定の撮影間隔ごとに撮影された複数の前記1次元画像のそれぞれから、前記通路内に投入された物体が写っている被写体領域を抽出して該被写体領域の幅を求め、前記複数の1次元画像にわたる該被写体領域の幅の時間変化の軌跡が、前記メダルが前記通路を流下する際の複数の前記1次元画像上での該メダルの幅の時間変化の軌跡と一致する場合にメダルが投入されたと判定し、一方、前記被写体領域の幅の時間変化の軌跡が前記メダルの幅の時間変化の軌跡と一致しない場合に不正行為が行われたと判定する制御回路と、
を有するメダル識別装置。 - 前記ラインセンサは、該ラインセンサの長手方向が前記メダルの流下方向と直交しないように配置され、
前記制御回路は、前記複数の1次元画像のそれぞれから抽出された前記被写体領域の重心を求め、前記複数の1次元画像にわたる前記被写体領域の重心の時間変化の軌跡が前記メダルが前記通路を流下する際の複数の前記1次元画像上での該メダルが表される領域の重心の時間変化の軌跡と一致しなければ不正行為が行われたと判定する、請求項1に記載のメダル識別装置。 - メダルが前記撮影範囲を通り抜けるのに要する期間を前記所定の撮影間隔で区分した複数のステージごとに定められた、前記1次元画像上のメダルの幅が取り得る範囲である前記被写体領域の幅の許容範囲と前記1次元画像上のメダルが表される領域の重心が取り得る範囲である前記被写体領域の重心の許容範囲とを記憶する記憶部をさらに有し、
前記制御回路は、生成された時間順に並べた複数の前記1次元画像のそれぞれについての前記被写体領域の幅及び前記被写体領域の重心が、前記複数のステージのうちの対応するステージについての前記被写体領域の幅の許容範囲及び前記被写体領域の重心の許容範囲に含まれる場合に、前記被写体領域の幅の時間変化の軌跡が前記メダルの幅の時間変化の軌跡と一致すると判定する、請求項2に記載のメダル識別装置。 - メダルが流下する通路を形成する筺体と、前記通路の一部を撮影範囲とするラインセンサを有し、所定の撮影間隔で当該撮影範囲の1次元画像を生成する撮像部とを有するメダル識別装置における、メダル識別方法であって、
前記所定の撮影間隔ごとに撮影された複数の前記1次元画像のそれぞれから、前記通路内に投入された物体が写っている被写体領域を抽出して該被写体領域の幅を求めるステップと、
前記複数の1次元画像にわたる該被写体領域の幅の時間変化の軌跡が、前記メダルが前記通路を流下する際の複数の前記1次元画像上での該メダルの幅の時間変化の軌跡と一致するか否かを判定し、一致する場合にメダルが投入されたと判定し、一方、一致しない場合に不正行為が行われたと判定するステップと、
を含むメダル識別方法。 - 前記ラインセンサは、該ラインセンサの長手方向が前記メダルの流下方向と直交しないように配置され、
前記複数の1次元画像のそれぞれから抽出された前記被写体領域の重心を求めるステップをさらに有し、
前記判定ステップは、前記複数の1次元画像にわたる前記被写体領域の重心の時間変化の軌跡が前記メダルが前記通路を流下する際の複数の1次元画像上での該メダルが表される領域の重心の時間変化の軌跡と一致しなければ不正行為が行われたと判定する、請求項4に記載のメダル識別方法。 - 前記メダル識別装置は、メダルが前記撮影範囲を通り抜けるのに要する期間を前記所定の撮影間隔で区分した複数のステージごとに定められた、前記1次元画像上のメダルの幅が取り得る範囲である前記被写体領域の幅の許容範囲と前記1次元画像上のメダルが表される領域の重心が取り得る範囲である前記被写体領域の重心の許容範囲とを記憶する記憶部をさらに有し、
前記判定ステップは、生成された時間順に並べた複数の前記1次元画像のそれぞれについての前記被写体領域の幅及び前記被写体領域の重心が、前記複数のステージのうちの対応するステージについての前記被写体領域の幅の許容範囲及び前記被写体領域の重心の許容範囲に含まれる場合に、前記被写体領域の幅の時間変化の軌跡が前記メダルの幅の時間変化の軌跡と一致すると判定する、請求項5に記載のメダル識別方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011242853A JP6303252B2 (ja) | 2011-11-04 | 2011-11-04 | メダル識別装置及びメダル識別方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011242853A JP6303252B2 (ja) | 2011-11-04 | 2011-11-04 | メダル識別装置及びメダル識別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013094590A JP2013094590A (ja) | 2013-05-20 |
JP6303252B2 true JP6303252B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=48617166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011242853A Active JP6303252B2 (ja) | 2011-11-04 | 2011-11-04 | メダル識別装置及びメダル識別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6303252B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6513343B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2019-05-15 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP6408962B2 (ja) * | 2015-07-03 | 2018-10-17 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
JP6679137B2 (ja) * | 2015-11-19 | 2020-04-15 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6794013B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2020-12-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0831154B2 (ja) * | 1990-11-14 | 1996-03-27 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨判別計数装置 |
JPH0520521A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-29 | Omron Corp | 硬貨鑑別装置 |
JP2003210682A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-29 | Heiwa Corp | 入賞検出装置および遊技機 |
JP2005202586A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Laurel Seiki Kk | 硬貨径検出装置 |
JP2006263324A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Aruze Corp | 遊技機及びメダル選別装置 |
JP2006263280A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Aruze Corp | 遊技機及びメダル選別装置 |
JP2009207645A (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Juki Corp | メダル検出装置 |
-
2011
- 2011-11-04 JP JP2011242853A patent/JP6303252B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013094590A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5817401B2 (ja) | 遊技機 | |
US9962602B2 (en) | Card reader | |
JP6357897B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP6303252B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP2004070874A (ja) | 硬貨判別方法および装置 | |
JP6303251B2 (ja) | 遊技機 | |
WO2018142998A1 (ja) | 画像採取装置、硬貨状媒体処理機及び画像採取方法 | |
JP2011067341A (ja) | 遊技機 | |
JP2016004333A (ja) | モデル画像生成装置及びモデル画像生成方法 | |
JP5817399B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
WO2019202868A1 (ja) | 硬貨摩耗又は変形検出装置、硬貨処理機、及び、硬貨摩耗又は変形検出方法 | |
JP2016004331A (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP2016004332A (ja) | モデル画像生成装置及びモデル画像生成方法 | |
JP5949207B2 (ja) | モーションセンサ及び物体動作検知方法 | |
JP5994425B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4077220B2 (ja) | 硬貨画像識別装置 | |
JP2008242717A (ja) | コイン選別装置 | |
JP4077221B2 (ja) | 硬貨画像識別装置 | |
JP6299459B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP5000143B2 (ja) | 不正防止センサ付メダルセレクタ | |
AU2008200596B2 (en) | Card shooter apparatus | |
JP2010005476A (ja) | メダルゲーム装置 | |
JP2006136410A (ja) | メダル選別装置 | |
JP2003272014A (ja) | 硬貨画像識別装置 | |
JP2013048845A (ja) | 遊技設備機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |