JP6288548B2 - Medical training device - Google Patents
Medical training device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6288548B2 JP6288548B2 JP2013211600A JP2013211600A JP6288548B2 JP 6288548 B2 JP6288548 B2 JP 6288548B2 JP 2013211600 A JP2013211600 A JP 2013211600A JP 2013211600 A JP2013211600 A JP 2013211600A JP 6288548 B2 JP6288548 B2 JP 6288548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- patient
- setting
- mode
- medical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012549 training Methods 0.000 title claims description 179
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 119
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 88
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 74
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 37
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims description 33
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 32
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 claims description 31
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 claims description 17
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 claims description 15
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 claims description 13
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 8
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 claims description 5
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 81
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 22
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 22
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 20
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 15
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 13
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 13
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 13
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 11
- 210000001847 jaw Anatomy 0.000 description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 8
- 210000003467 cheek Anatomy 0.000 description 8
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 8
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 7
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 7
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 7
- PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N warfarin Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229960005080 warfarin Drugs 0.000 description 7
- 229940122361 Bisphosphonate Drugs 0.000 description 6
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 6
- 150000004663 bisphosphonates Chemical class 0.000 description 6
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 6
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 6
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 6
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 6
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 6
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 4
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 3
- 210000000617 arm Anatomy 0.000 description 3
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 210000004262 dental pulp cavity Anatomy 0.000 description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 3
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 210000004373 mandible Anatomy 0.000 description 3
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 3
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 210000001738 temporomandibular joint Anatomy 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010008111 Cerebral haemorrhage Diseases 0.000 description 2
- 206010013700 Drug hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 description 2
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000005311 drug allergy Diseases 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 2
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 2
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 2
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 206010000234 Abortion spontaneous Diseases 0.000 description 1
- 206010002198 Anaphylactic reaction Diseases 0.000 description 1
- 206010002199 Anaphylactic shock Diseases 0.000 description 1
- 208000028185 Angioedema Diseases 0.000 description 1
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- 206010013710 Drug interaction Diseases 0.000 description 1
- 208000002354 Edentulous Jaw Diseases 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000036783 anaphylactic response Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 229940127218 antiplatelet drug Drugs 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- QYIYFLOTGYLRGG-GPCCPHFNSA-N cefaclor Chemical compound C1([C@H](C(=O)N[C@@H]2C(N3C(=C(Cl)CS[C@@H]32)C(O)=O)=O)N)=CC=CC=C1 QYIYFLOTGYLRGG-GPCCPHFNSA-N 0.000 description 1
- 229960005361 cefaclor Drugs 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 230000004578 fetal growth Effects 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 210000000088 lip Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 210000002050 maxilla Anatomy 0.000 description 1
- 208000015994 miscarriage Diseases 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- 230000003183 myoelectrical effect Effects 0.000 description 1
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000106 platelet aggregation inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 208000000995 spontaneous abortion Diseases 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical class [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
Description
本発明は、医療教育、特に歯科医療の教育において、切削等の実習教育に用いる医療用実習装置に関する。 The present invention relates to a medical training apparatus used for practical training such as cutting in medical education, particularly dental education.
近年、歯科医療などの施術を行う業務における教育では、人体に似せた実習装置として様々なものが提案され、利用されている。例えば、特許文献1で提案されている医療用実習装置は、口部を開閉動作する駆動機構を有し、医療用診療システムとして使用される。
そして、診療器具の不適切な操作など、実習者による不適切な診療を行なった場合、システムの制御によって、動作や表情で痛みや恐怖感を医療用実習装置に表現することができるとされている。
2. Description of the Related Art In recent years, various types of training devices that resemble the human body have been proposed and used in education for performing operations such as dentistry. For example, a medical training device proposed in
In the case of improper medical treatment by a practitioner, such as improper operation of a medical instrument, it is said that pain and fear can be expressed on a medical training device by actions and facial expressions by controlling the system. Yes.
このように、実際の施術状況をよりリアルに再現することで、実際の患者に対する施術と同等の実習が行えるため、一部の医療用の教育機関において、これらの実習装置が臨床実習に使用されている。 In this way, by recreating the actual treatment situation more realistically, practical training equivalent to that performed on an actual patient can be performed, so in some medical educational institutions, these training devices are used for clinical training. ing.
しかしながら、実際には、当然のことながら、患者は大人から子供や老人に至るまで、様々な患者に対する施術が必要となるが、上述のような実習装置では、例えば、若い女性患者を模した実習装置を用いた場合は若い女性患者での実習しかできず、老人患者や子供患者に対する施術の実習を行うためには、老人患者や子供患者を模した実習装置と交換する必要があった。また、このように、老人患者や子供患者など異なる実習装置をそれぞれ準備するためには費用も高額になるという問題があった。 In practice, however, it is natural that patients need to perform treatments for a variety of patients, from adults to children and elderly people. When the device is used, it can only be practiced by a young female patient, and in order to practice treatment for an elderly patient and a child patient, it is necessary to replace it with a training device that imitates an elderly patient and a child patient. Further, as described above, there is a problem that the cost is high for preparing different training apparatuses such as elderly patients and child patients.
そこで、分野は異なるが、例えば、理美容の分野において、理容師が教育や訓練に用いるトレーニング用人体頭部が特許文献2に提案されている。このビニール製人体頭部は、顔面部に頭髪を有する顔マスクを取り替えられるように構成され、異なる顔面にヘアスタイルや化粧を行うことで、様々な顧客を想定した教育やトレーニングを行うことができるとされている。
Therefore, for example, in the field of hairdressing and beauty, a human head for training that a barber uses for education and training is proposed in
同様に、医療分野においても、特許文献3では、人体模型の顔面着脱機構として、上部顔面マスクに下部顔面マスクを装着し、操作用レバーの操作によりロック解除して着脱交換自在とする機構について提案されている。
Similarly, in the medical field,
しかしながら、上述のような実習装置では、さまざまな患者を想定して実習することができるものの、様々な患者に応じた外観が異なるにすぎず、実際の様々な患者に対する実習としては満足できるものではなかった。 However, although the above-described training apparatus can be practiced assuming various patients, the appearance according to various patients is only different, and it is not satisfactory as practice for various actual patients. There wasn't.
そこで本発明は、様々な患者を想定し、実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる医療用実習装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a medical training apparatus that can perform practical training with a sense of reality in line with actual treatments assuming various patients.
この発明は、少なくとも口部、眼球、瞼、眉毛、首、腕のうちの少なくともひとつ、あるいは二つ以上を組み合わせて動作を行う駆動機構を有する人体模型と、実習者の音声を聞き取り認識する音声認識部と、模擬患者の音声を出力する音声出力部と、前記模擬患者に関する情報について、少なくとも年齢層、性別、体質、常用薬、及び病状のうちいずれかひとつ、あるいは少なくとも二つ以上を組み合わせて患者情報を設定する患者情報設定部と、予め記憶された複数の医療対処項目からなる標準医療行為シナリオから少なくとも一つのシナリオを選択可能とした標準医療行為シナリオ設定部と、前記患者情報設定部で設定した前記模擬患者に関する患者情報と、前記標準医療行為シナリオを組合せして作成した患者情報に対応した患者対応シナリオ及び前記標準医療行為シナリオを記憶する記憶部と、前記標準医療行為シナリオ設定部によって設定された前記標準医療行為シナリオ、及び、前記患者対応シナリオに基づいて前記駆動機構の動作制御、並びに前記音声認識部及び前記音声出力部の制御を行う制御部とを備えた医療用実習装置であることを特徴とする。 The present invention relates to a human body model having a drive mechanism that operates by combining at least one of the mouth, eyeballs, eyelids, eyebrows, neck, and arms, or a combination of two or more, and a voice that listens to and recognizes the voice of the trainee A recognition unit, a voice output unit that outputs a simulated patient's voice, and information on the simulated patient, at least one of age group, sex, constitution, common medicine, and medical condition, or a combination of at least two or more A patient information setting unit for setting patient information, a standard medical practice scenario setting unit capable of selecting at least one scenario from standard medical practice scenarios composed of a plurality of medical treatment items stored in advance, and the patient information setting unit Patient information corresponding to the patient information created by combining the set patient information about the simulated patient and the standard medical practice scenario A storage unit for storing a scenario and the standard medical practice scenario, the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario setting unit, and the operation control of the drive mechanism based on the patient-corresponding scenario, and the sound It is a medical training apparatus provided with the recognition part and the control part which controls the said audio | voice output part.
上述の少なくとも口部、眼球、瞼、眉毛、首、腕のうちの少なくともひとつ、あるいは二つ以上を組み合わせて動作を行う駆動機構を有する人体模型は、少なくとも開閉可能な口部を有していれば、眼部が瞬きや目線方向を変えるなどの動作ができてもよく、表情をつかさどる頬部や眉毛などが駆動してもよい。さらに、頭部模型単体以外に、頭部模型に首部及び胸部、あるいは腕部も含めた上半身模型や、さらに下半身を備えた全身模型であってもよい。 The human body model having a driving mechanism that operates by combining at least one of the above-mentioned mouth, eyeball, eyelid, eyebrows, neck, and arms, or a combination of two or more thereof, should have at least an openable / closable mouth. For example, the eye part may be able to perform operations such as blinking or changing the direction of the line of sight, and the cheek part or eyebrows that control the facial expression may be driven. Further, in addition to the head model alone, the head model may be an upper body model including a neck and a chest or an arm, or a whole body model including a lower body.
上述の前記患者情報設定部で設定した前記模擬患者に関する患者情報と、前記標準医療行為シナリオ設定部により設定した標準医療行為シナリオとの組合せに応じた患者対応シナリオは、例えば、老人である患者に対する抜歯の実習の場合、患者が老人である場合の抜歯のシナリオに基づいて動作制御される。なお、個別の標準医療行為の実習内容に応じた患者対応シナリオを患者情報ごとにあらかじめ登録しておき、読み出して患者対応シナリオとしてもよい。また、あらかじめ登録された個別の標準医療行為の患者対応シナリオを患者情報に応じて改変して患者対応シナリオとしてもよい。 The patient handling scenario according to the combination of the patient information related to the simulated patient set by the patient information setting unit and the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario setting unit is, for example, for a patient who is an elderly person In the practice of extraction, the operation is controlled based on the extraction scenario when the patient is an elderly person. In addition, it is good also as a patient corresponding | compatible scenario by registering the patient corresponding | compatible scenario according to the training content of the individual standard medical practice beforehand for every patient information. Moreover, it is good also as a patient corresponding scenario by modifying the patient corresponding scenario of the individual standard medical practice registered beforehand according to patient information.
さらに、複数の標準医療行為の実習内容が選択され、連続して実習する場合における患者対応シナリオは、選択された複数の標準医療行為の実習内容に応じた連続する患者対応シナリオを組み合わせた新たな連続患者対応シナリオをあらかじめ登録しておき、読み出して患者対応シナリオとしてもよい。また、あらかじめ登録された連続する患者対応シナリオのうち選択された個別の標準医療行為の実習内容を組み合わせて連続患者対応シナリオを生成する新たな連続患者対応シナリオとしてもよい。 Furthermore, the patient response scenario when training contents of a plurality of standard medical practices are selected and continuously practiced is a new scenario that combines continuous patient handling scenarios according to the selected training contents of a plurality of standard medical practices. A continuous patient handling scenario may be registered in advance and read out as a patient handling scenario. Moreover, it is good also as a new continuous patient corresponding scenario which produces | generates a continuous patient corresponding scenario combining the training content of the individual standard medical practice selected among the continuous patient corresponding scenarios registered beforehand.
また、前記患者対応シナリオ設定部により設定した患者対応シナリオとの組合せに応じた患者対応シナリオを記憶する記憶部は、一時的に記憶するキャッシュや、ハードデスクやRAMなどの記憶部で構成することができる。 In addition, the storage unit that stores the patient handling scenario according to the combination with the patient handling scenario set by the patient handling scenario setting unit is configured by a temporarily storing cache, or a storage unit such as a hard disk or RAM. Can do.
上述の患者情報設定部は、操作ボタンやGUIの操作による設定部のみならず、診察券や薬手帳などに設けたRFIDや二次元バーコードなど、患者を特定する識別子を検出することで設定する設定部、あるいは、例えば、患者を撮影した画像を用いた画像検出を利用した設定部、音声指示の認識による設定部など、様々な形態での設定部とすることができる。 The above-described patient information setting unit is set by detecting an identifier for identifying a patient, such as an RFID or a two-dimensional barcode provided on an examination ticket or a medicine notebook as well as a setting unit by operating an operation button or GUI. For example, the setting unit may be a setting unit in various forms such as a setting unit using image detection using an image obtained by imaging a patient, or a setting unit based on voice instruction recognition.
なお、医療対処項目、つまり標準医療行為の実習内容の項目としては、医療面接、口腔検査、歯牙の切削、ラバーダム防湿、印象採得、麻酔、抜歯、根管治療、処方薬の説明及び矯正などとすることができる。また、患者情報のうち年齢層は、子供、成人及び老人とし、体質(特異体質)は、妊婦やアレルギーなどとし、常用薬は、常用薬の有無以外にも、禁忌などの注意が必要な常用薬であるかいないかとし、さらに、病状は治療中の病状のみならず、妊娠中あるいは健康状態などを含む既往歴ともすることができる。 In addition, medical treatment items, that is, practice content of standard medical practice, include medical interviews, oral examinations, tooth cutting, rubber dam moisture prevention, impression taking, anesthesia, tooth extraction, root canal treatment, explanation and correction of prescription drugs, etc. It can be. In addition, in the patient information, the age group shall be children, adults and the elderly, the constitution (specific constitution) shall be pregnant or allergies, etc., and regular medicines that require precautions such as contraindications in addition to the presence or absence of conventional medicines Whether or not it is a drug, and the medical condition can be not only a medical condition being treated, but also a past history including pregnancy and health status.
この発明により、様々な患者を想定し、実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる。
詳しくは、少なくとも口部、眼球、瞼、眉毛、首、腕のうちの少なくともひとつ、あるいは二つ以上を組み合わせて動作を行う駆動機構を有する人体模型と、実習者の音声を聞き取り認識する音声認識部と、模擬患者の音声を出力する音声出力部とを備えているため、実習者の音声を音声認識部で認識しながら、頭部模型の口部を開閉動作しながら、模擬患者の音声を出力できるため、実際の施術に即した、臨場感のある実習を行うことができる。
According to the present invention, it is possible to carry out practical training with a more realistic feeling in line with actual treatment assuming various patients.
More specifically, at least one of the mouth, eyeballs, eyelids, eyebrows, neck, and arms, or a human body model having a driving mechanism that operates by combining two or more, and voice recognition that recognizes and recognizes the voice of the trainee And a voice output unit for outputting the voice of the simulated patient, so that the voice of the simulated patient can be heard while the mouth of the head model is opened and closed while the voice recognition unit recognizes the voice of the trainee. Since it can be output, practical training with a sense of reality can be performed in line with the actual treatment.
また、前記模擬患者に関する情報について、少なくとも年齢層、性別、体質、常用薬、及び病状のうちいずれかひとつ、あるいは少なくとも二つ以上を組み合わせて患者情報を設定する患者情報設定部と、予め記憶された複数の標準医療行為の医療対処項目の標準医療行為シナリオから少なくとも一つの標準医療行為シナリオを選択可能とした標準医療行為シナリオ設定部と、前記患者情報設定部で設定した前記模擬患者に関する患者情報と、前記標準医療行為シナリオ設定部により設定した標準医療行為シナリオとの組合せに応じた患者対応シナリオを記憶する記憶部と、前記標準医療行為シナリオ設定部によって設定された前記標準医療行為シナリオ、及び、前記患者情報設定部で設定した前記患者情報の組合せに応じた前記患者対応シナリオに基づいて前記駆動機構の動作制御、並びに前記音声認識部及び前記音声出力部の制御を行う制御部とを備えたことにより、患者年齢、性別、アレルギーなどの体質、さらに常用薬の有無などの患者情報を設定できるとともに、実習内容に即した標準医療行為シナリオに患者情報を反映させた患者対応シナリオを生成することができる。 In addition, the information about the simulated patient is stored in advance with a patient information setting unit that sets patient information by combining at least one of age group, gender, constitution, common medicine, and medical condition, or a combination of at least two or more. A standard medical practice scenario setting unit capable of selecting at least one standard medical practice scenario from standard medical practice scenarios of medical treatment items of a plurality of standard medical practices, and patient information regarding the simulated patient set by the patient information setting unit A storage unit that stores a patient-corresponding scenario according to a combination with the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario setting unit, the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario setting unit, and The patient response system according to the combination of the patient information set by the patient information setting unit Based on Rio, equipped with a control unit that controls the operation of the drive mechanism and the voice recognition unit and the voice output unit, such as patient age, gender, allergies, and the presence of common drugs Patient information can be set, and a patient response scenario in which patient information is reflected in a standard medical practice scenario in accordance with the contents of training can be generated.
また、患者情報を設定できるとともに、実習内容に即した標準医療行為シナリオに患者情報を反映させた患者対応シナリオに基づいて、少なくとも口部の開閉動作を担う駆動機構の動作制御、並びに前記音声認識部及び前記音声出力部の制御を行うため、例えば、老人や子供、あるいは妊婦など様々な患者に対する実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる。 In addition, the patient information can be set, and based on the patient response scenario in which the patient information is reflected in the standard medical practice scenario according to the training content, at least the operation control of the driving mechanism responsible for the opening / closing operation of the mouth, and the voice recognition Since the control unit and the voice output unit are controlled, for example, practical training with a sense of reality can be performed in accordance with actual treatments for various patients such as elderly people, children, and pregnant women.
この発明の態様として、前記患者情報設定部を、老人患者を模した老人モードと、成人患者を模した成人モードとを少なくとも設定可能に構成し、前記制御部を、前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて前記口部の開口角度を狭く制御する構成とすることができる。
この発明により、一般的な成人モードに比べて、口部の開口角度が小さく、施術しにくくなる老人モードにより、老人患者に対する実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる。
As an aspect of the present invention, the patient information setting unit is configured to be able to set at least an elderly mode imitating an elderly patient and an adult mode imitating an adult patient, and the control unit is configured by setting the elderly mode, It can be set as the structure which controls the opening angle of the said mouth narrowly compared with the setting of the said adult mode.
According to the present invention, compared with the general adult mode, the opening angle of the mouth is small, and the elderly man mode that makes it difficult to perform the treatment makes it possible to perform practical training with a sense of reality in conformity with the actual treatment for elderly patients. .
またこの発明の態様として、前記制御部を、前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記音声認識部の認識度合いを低く制御する構成とすることができる。
上述の認識度合いは、実習者による発声のタイミング、声量、音程、滑舌度合、速さなどによる音声の音声認識部における認識率であり、認識度合いが低いとは、同様の発声に対する認識率が低いことを意味している。
この発明により、患者との受け答えにおいて、例えば、ゆっくりと、はっきりとした明瞭な発声を行うなど、実際の老人患者に対する施術に即した、さらに臨場感のある実習を行うことができる。
Further, as an aspect of the present invention, the control unit may be configured to control the recognition degree of the voice recognition unit to be lower by the setting of the old man mode than the setting of the adult mode.
The above-mentioned recognition degree is the recognition rate in the speech recognition unit of the voice by the timing of the utterance by the trainee, voice volume, pitch, degree of smooth tongue, speed, etc. The low recognition degree means that the recognition rate for the same utterance is It means low.
According to the present invention, in response to a patient, for example, it is possible to perform practical training with a more realistic feeling in line with the treatment for an actual elderly patient, for example, slowly and clearly speaking.
またこの発明の態様として、前記制御部を、前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記音声認識部の認識音量を大きく制御する構成とすることができる。
上述の認識音量は、上記認識度合に影響を及ぼす要因のひとつであり、認識可能な音量の閾値を示している。
この発明により、患者との受け答えにおいて、例えば、大きな声で発声するという、耳の遠い実際の老人患者に対する施術に即した、さらに臨場感のある実習を行うことができる。
Further, as an aspect of the present invention, the control unit may be configured to control the recognition sound volume of the voice recognition unit to be larger by the setting of the old man mode than the setting of the adult mode.
The above-described recognized sound volume is one of the factors affecting the recognition level, and indicates a recognizable sound volume threshold.
According to the present invention, in response to a patient, for example, it is possible to perform practical training with a sense of realism in conformity with a treatment for an elderly patient who is far away, such as speaking loudly.
またこの発明の態様として、前記制御部を、前記老人モードの設定によって、前記音声出力部が出力する出力音声を、前記老人患者の声を模した老人音声を出力するとともに、前記成人モードの設定によって、前記出力音声を、前記成人患者の声を模した成人音声を出力する制御を行う構成とすることができる。 Further, as an aspect of the present invention, the control unit outputs the output voice output by the voice output unit according to the setting of the old man mode, the old man voice imitating the voice of the elderly patient, and the setting of the adult mode. Thus, the output sound can be controlled to output an adult sound imitating the voice of the adult patient.
この発明により、成人モードでの成人音声に比べて、高齢者である老人の音声での受け答えを体験でき、実習の臨場感をより向上させることができる。なお、成人音声及び老人音声ともに、性別ごとに設定することが、臨場感の向上のためにより好ましい。 According to the present invention, compared with the adult voice in the adult mode, it is possible to experience the answer of the elderly person who is an elderly person, and the realism of the training can be further improved. Note that it is more preferable to set both the adult voice and the elderly voice for each gender in order to improve the sense of reality.
またこの発明の態様として、前記制御部を、前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記駆動機構の駆動速度を遅く制御する構成とすることができる。
この発明により、例えば、発声する際の口部の開閉動作や痛みに対する生体反応などが、成人モードでの動作速度に比べて遅く動作制御されるため、実習の臨場感をより向上させることができる。
Further, as an aspect of the present invention, the control unit may be configured to control the driving speed of the driving mechanism slower by the setting of the old man mode than the setting of the adult mode.
According to the present invention, for example, the opening / closing operation of the mouth when speaking and the biological reaction to pain are controlled slower than the operation speed in the adult mode, so that the realism of the training can be further improved. .
またこの発明の態様として、前記制御部を、前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記音声認識部の認識に対する前記音声出力部の音声出力開始タイミング及び前記駆動機構の駆動開始タイミングを遅く制御する構成とすることができる。 Further, as an aspect of the present invention, the control unit may be configured to cause the voice output start timing of the voice output unit relative to the recognition of the voice recognition unit and the drive of the drive mechanism by the setting of the old man mode and the setting of the adult mode. The start timing can be controlled late.
この発明により、例えば、発声する際の音声出力開始タイミングや、実習者の発声を音声認識してからの駆動開始タイミング、さらには、痛みに対する生体反応などが、成人モードでの開始タイミングに比べて遅く制御されるため、実習の臨場感をさらに、より向上させることができる。 According to the present invention, for example, the voice output start timing when uttering, the drive start timing after voice recognition of the utterance of the trainee, and the biological reaction to pain are compared with the start timing in the adult mode. Since it is controlled late, the realism of practical training can be further improved.
またこの発明の態様として、前記患者情報設定部を、子供患者を模した子供モードを設定可能に構成し、前記制御部を、前記子供モードの設定によって、前記出力音声を、前記子供患者の声を模した子供音声を出力する制御を行う構成とすることができる。 Further, as an aspect of the present invention, the patient information setting unit is configured to be able to set a child mode imitating a child patient, and the control unit is configured to set the output voice according to the setting of the child mode and the voice of the child patient. It can be set as the structure which performs control which outputs the child voice which imitated.
この発明により、成人モードでの成人音声に比べて、子供の音声での受け答えを体験できるため、様々な患者に対する実習の臨場感をより向上させることができる。なお、子供音声も、成人音声や老人音声と同様に、性別ごとに設定することが、臨場感の向上のためにより好ましい。 According to the present invention, it is possible to experience a child's voice response in comparison with an adult voice in the adult mode, so that the sense of reality of practical training for various patients can be further improved. In addition, it is more preferable to set the child voice for each gender in the same manner as the adult voice and the old man voice in order to improve the sense of reality.
またこの発明の態様として、前記患者情報設定部を、選択操作によって前記患者情報を設定するように構成することができる。
この発明により、実習者や実習教官の設定操作を受け付けて、確実に患者情報を設定することができる。
Moreover, as an aspect of the present invention, the patient information setting unit can be configured to set the patient information by a selection operation.
According to the present invention, it is possible to accept the setting operation of the practitioner or the training instructor and to set the patient information with certainty.
またこの発明の態様として、前記患者情報設定部への操作を、GUIにおける操作部又は表示装置の表示画面に設けられた操作部で構成することができる。
上述のGUIにおける操作部は、例えば、ネットワークに接続されたタブレットに表示する操作部などとすることができ、また、表示装置の表示画面に設けられた操作部は、例えば、タッチパネルで構成する表示装置の表示画面とすることができる。
この発明により、実習者や実習教官は、視覚に基づき、画面へのタッチや、タッチペンによる操作により正確な設定操作を行って、確実に患者情報を設定することができる。
As an aspect of the present invention, the operation to the patient information setting unit can be configured by an operation unit in the GUI or an operation unit provided on the display screen of the display device.
The operation unit in the above-described GUI can be, for example, an operation unit displayed on a tablet connected to a network, and the operation unit provided on the display screen of the display device is, for example, a display configured with a touch panel. It can be the display screen of the device.
According to the present invention, a practitioner or an instructor can accurately set patient information by performing an accurate setting operation by touching the screen or an operation with a touch pen based on vision.
またこの発明の態様として、前記患者情報設定部を、前記患者情報を記憶したRFID、カード又は識別コードから読み取って前記患者情報を設定する患者情報設定読取部で構成することができる。
この発明により、実習者や、当該実習者を指導する実習教官は、設定のために操作することなく、正確に患者情報を設定することができる。なお、非接触による読み取り可能な構成であれば、患者情報を設定する際におけるインフェクションコントロールを実行することができる。
As an aspect of the present invention, the patient information setting unit can be configured by a patient information setting reading unit that sets the patient information by reading from an RFID, a card, or an identification code storing the patient information.
According to the present invention, a practitioner or a practicing instructor who teaches the practitioner can accurately set patient information without performing an operation for setting. In addition, if it is the structure which can be read by non-contact, the infection control at the time of setting patient information can be performed.
またこの発明の態様として、前記記憶部に、前記患者情報設定部で、前記常用薬に関する前記患者情報が設定された際において、前記常用薬に関する前記患者情報に対する前記実習者の質問に応答する常用薬情報を記憶することができる。
この発明により、例えば、常用薬の有無など、より現実の診察に即した実習を行うことができる。
Further, as an aspect of the present invention, when the patient information related to the common medicine is set in the patient information setting unit in the storage unit, the common use responds to the practitioner's question regarding the patient information related to the common medicine Medication information can be stored.
According to the present invention, for example, it is possible to perform practical training in conformity with the actual diagnosis, such as the presence or absence of conventional drugs.
またこの発明の態様として、前記常用薬に関する前記患者情報と、実習者が処方する処方薬に関する処方薬情報とを比較して、禁忌等の注意事項について判定する禁忌判定部を備えることができる。 In addition, as an aspect of the present invention, it is possible to provide a contraindication determination unit that compares the patient information related to the regular medicine and the prescription drug information related to the prescription drug prescribed by the apprentice to determine precautions such as contraindications.
この発明により、例えば、特に高血圧や心臓病、脳梗塞、糖尿病、抗アレルギーなどの薬を常に服用していることが多い老人患者の場合に多い常用薬と、処方薬との間の禁忌等を禁忌判定部で判定して確認し、警報の報知をしたり、表示部に表示したり、評価部に評価結果を記憶したりすることができる。したがって、常用薬に対する禁忌を踏まえた、つまり、危険な状態とならないように注意が必要な診療を模した、より臨場感のある実習を行うことができる。 By this invention, for example, contraindications between commonly used drugs and prescription drugs, especially in elderly patients who often take drugs such as hypertension, heart disease, cerebral infarction, diabetes, antiallergy, etc. It can be determined and confirmed by the contraindication determination unit, an alarm can be notified, displayed on the display unit, or the evaluation result can be stored in the evaluation unit. Therefore, it is possible to conduct practical training with a more realistic feeling based on contraindications to commonly used drugs, that is, imitating medical care that requires attention so as not to be in a dangerous state.
またこの発明の態様として、前記患者対応シナリオを設定する患者対応シナリオ設定部を備えるとともに、該患者対応シナリオ設定部によって設定された前記患者対応シナリオを変更する患者対応シナリオ変更部を備えることができる。
この発明により、例えば、実習教官は実習者の実習状況に応じて、先に設定した患者対応シナリオを変化させながら、変化に富んだ様々な状況での実習を行うことができる。
In addition, as an aspect of the present invention, a patient handling scenario setting unit for setting the patient handling scenario and a patient handling scenario changing unit for changing the patient handling scenario set by the patient handling scenario setting unit can be provided. .
According to the present invention, for example, a training instructor can perform practical training in a variety of situations while changing the previously set patient-corresponding scenario according to the training situation of the trainee.
またこの発明の態様として、前記患者情報設定部で設定した設定モードに応じて血圧、脈拍、心電位、筋電位、血中酸素量等の生体信号を出力する生体信号出力部を備えることができる。
この発明により、例えば、痛みによって、脈拍が上がっている、あるいは、麻酔によって血圧が下がっているなど、実際の治療に即した、より具体的で臨場感のある実習を行うことができる。なお、生体信号出力部は、生体信号を表示する表示画面としてもよく、例えば、人体模型の腕から生体信号を触診や血圧計等の生体信号測定器具を介して得られるように構成してもよい。また、患者の容態の急変状態を起こさせて対応実習を行なうこともできる。
In addition, as an aspect of the present invention, a biological signal output unit that outputs biological signals such as blood pressure, pulse, cardiac potential, myoelectric potential, and blood oxygen level according to the setting mode set by the patient information setting unit can be provided. .
According to the present invention, for example, more specific and realistic training can be performed in conformity with the actual treatment such that the pulse is increased due to pain or the blood pressure is decreased due to anesthesia. The biological signal output unit may be a display screen that displays a biological signal. For example, the biological signal output unit may be configured to obtain a biological signal from an arm of a human body model through a biological signal measuring instrument such as a palpation or a sphygmomanometer. Good. In addition, it is possible to perform a correspondence training by causing a sudden change in the patient's condition.
またこの発明の態様として、前記口部に、前記患者情報設定部で設定した設定モードに応じた咬合模型を交換可能な装着を許容する口腔部を設けることができる。
この発明により、上述したような老人モード、子供モードなど、設定した患者情報に応じた咬合模型を口腔部に装着して、リアリティのある実習を行うことができる。
In an embodiment of the present invention, before Symbol mouth, exchangeable mounting occlusion model in accordance with the setting mode set in the patient information setting unit may be provided with a mouth portion to permit.
According to the present invention, a realistic training can be performed by attaching an occlusal model corresponding to set patient information, such as the above-described elderly mode and child mode, to the oral cavity.
またこの発明の態様として、前記患者情報設定部で設定した設定モードに応じたマスク及びカツラを交換可能な装着を許容する頭部模型を備えることができる。
この発明により、上述したような老人モード、子供モードなど、設定した患者情報に応じた見た目の模型を用いて、さらにリアリティのある実習を行うことができる。
Also it is provided with a mode as a mask and the head model to permit interchangeable mounting a wig in accordance with the setting mode set in the previous SL patient information setting unit of the present invention.
According to the present invention, it is possible to perform more practical training using an appearance model corresponding to the set patient information, such as the above-described elderly mode and child mode.
本発明により、様々な患者を想定し、実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる医療用実習装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a medical training apparatus capable of performing practical training with a sense of reality in consideration of various patients and in accordance with actual treatment.
以下、本発明による医療用実習装置1について、図1乃至3とともに説明する。
図1は医療用実習装置Mの概略斜視図を示し、図2は医療用実習装置Mにおける機能的ブロック図を示し、図3は擬似患者体2における関節機構28について説明する概略図を示している。
Hereinafter, a
1 is a schematic perspective view of the medical training apparatus M, FIG. 2 is a functional block diagram of the medical training apparatus M, and FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the
図4は関節機構28の説明図を示し、図5は擬似患者体2の頭部模型2aにおける顔面の動きについての説明図を示し、図6は擬似患者体2の頭部模型2aにおける顔面の正面図を示している。
なお、図6において、頭部模型2aの内部構造を明示するため一部を切欠いて図示している。
4 shows an explanatory diagram of the
In addition, in FIG. 6, in order to clarify the internal structure of the
図7は擬似患者体2の頭部模型2aの概略縦断面図を示し、図8は顎模型23の概略縦断面図を示し、図9は眼球駆動部21aの斜視図を示し、図10乃至12は眼球駆動部21aの説明図を示している。
7 is a schematic longitudinal sectional view of the
詳しくは、図10(a)は、擬似眼球26を正面に向けた状態の眼球駆動部21aの側面図を示し、図10(b)は同状態の平面図を示している。同様に、図11(a)は、擬似眼球26を右に向けた状態の眼球駆動部21aの側面図、図11(b)は同状態の平面図を示し、図12(a)は、擬似眼球26を左に向けた状態の眼球駆動部21aの側面図を示し、図12(b)は同状態の平面図を示している。
Specifically, FIG. 10A shows a side view of the
また、図13は別の眼球駆動部21aの斜視図を示し、図14は擬似患者体2の各部の動きをまとめた表である動作設定テーブルを示し、図15は駆動制御設定テーブルを示し、図16はシナリオ登録テーブルを示し、図17は患者情報設定部の概略図を示し、図18は別の患者情報設定部の概略図を示し、図19は常用薬のシナリオの例を示している。
13 shows a perspective view of another
さらに、図20,21は実習の全体フロー図を示し、図22は患者のモード設定フロー図を示し、図23は常用薬モードの実習フロー図を示し、図24は妊婦モードの実習フロー図を示し、図25はアレルギーモードの実習フロー図を示している。図26は薬局における薬の処方実習装置の例を示している。また、図27は在宅診療装置の例を示す。 Further, FIGS. 20 and 21 show an overall flow chart of the practice, FIG. 22 shows a patient mode setting flow chart, FIG. 23 shows a practice flow chart of the regular medicine mode, and FIG. 24 shows a practice flow chart of the pregnant woman mode. FIG. 25 shows a training flow diagram of the allergy mode. FIG. 26 shows an example of a medicine prescription training apparatus in a pharmacy. FIG. 27 shows an example of a home medical care apparatus.
医療用実習装置Mは、図1に示すように、診療器具11a〜11eを備えた器具台1と、患者を模した擬似患者体2と、その擬似患者体2を載せて治療を行うための診療台3と、GUIとして、各種情報を表示し、擬似患者体2に対する各種指示操作を受け付ける情報処理装置4とで構成している。
As shown in FIG. 1, the medical training device M is used for performing treatment by placing an instrument table 1 including
器具台1は、診療台3にアームを介して回動可能に取付けたテーブル1aの手前側に器具ホルダ1bを備え、器具ホルダ1bにエアータービンハンドピース、マイクロモータハンドピースなどの切削工具やスケーラ、スリーウエイシリンジ、バキュームシリンジなどで構成する診療器具11(11a〜11e)を着脱可能に取付けている。
The instrument table 1 includes an
さらに、テーブル1aの上方には表示部5を配置し、患者のカルテを呼出表示したり、実習中の診療器具の操作内容などがモニタできるように構成している。
また、診療器具11は、水供給源、エア供給源やエア吸引部に接続されて駆動するが、これら機構については公知であるため、詳細な説明は省略する。
Furthermore, a
The
診療器具駆動部及び操作部Aは、診療器具11を駆動する駆動部とともに、図示省略する口腔カメラ、光重合照射器、及びフートコントローラ12aを組み合わせて構成し、さらに、これらの駆動状態を検出するために診療器具状態検出部Bを設けている(図2参照)。
The medical instrument drive unit and the operation unit A are configured by combining an oral camera, a photopolymerization irradiator, and a
したがって、診療器具駆動部及び操作部Aは、診療器具11をオン、オフ駆動し、診療器具状態検出部Bは、器具ホルダ1bに設けられたセンサによって、各診療器具11が取り上げられたことを検出したり、フートコントローラ12aの操作を検出して、使用状態のオン、オフを検出している。しかしながら、診療器具本体に操作部を有する診療器具である場合には、当該操作部の操作をセンサによって検出してもよい。
Accordingly, the medical instrument drive unit and the operation unit A drive the
また、診療器具状態検出部Bは、診療器具11の回転数又は回転数に相当する電圧値、電流値、又は診療器具が駆動するエア圧、エア流量、周波数、振動数、又は診療器具11が擬似患者体2に接触する際の押圧力や診療台3に接続されたフートコントローラ12aの操作信号を検出することができる。
In addition, the medical instrument state detection unit B includes a rotation speed of the
また、器具ホルダ1bとして、図示するように器具台1に設けられるホルダのみならず、診療台3に設けられるホルダや、その他の診療器具11を着脱可能に取付け得るホルダであってもよい。
Moreover, as the
擬似患者体2は、頭部模型2aと、胴体模型2bと、左右の腕模型2cと、左右の脚部模型2dとで構成するとともに、その内部に、後述する擬似患者体2の姿勢、表情を変化させる擬似患者体駆動部D、擬似患者体2に対する診療状態を検出する擬似患者体の受診状態検出部C(いずれも図2の機能ブロック図参照)を備え、頭部模型2aは全体に柔軟性材料からなる人工皮膚を被せて構成するとともに頭髪となるカツラを被せることで、人体に極めて酷似させた、いわゆるアンドロイド型のロボットとして構成している。
The simulated
このように構成する擬似患者体2は、人と同様に診療台3に載せられて、種々の処置を行うことができ、後述する姿勢、顔の表情を変化させるため機械的、電気的、流体的なエネルギー(駆動媒体)を供給する駆動源に接続されている。なお、擬似患者体2は、診療台3と一体型あるいは連動するように構成してもよく、また、診療台3を用いずに擬似患者体2だけで独立して動作する構成としてもよい。擬似患者体2の詳細については後述する。
The pseudo
診療台3は、図3に示すように、基台30に昇降可能に載置された座部シート3aと、その座部シート3aの後方に連接された傾動可能な背板シート3bと、その背板シート3bの上端に連接された傾動可能なヘッドレスト3cとを備え、これらを診療状況に応じた最適位置に制御するため座部シート昇降部、背板シート傾倒部、ヘッドレスト傾倒部(図2参照)が設けられ、フートコントローラ12aによって操作制御されるように構成している(診療台駆動部及び操作部J)。
As shown in FIG. 3, the medical table 3 includes a
このような診療台駆動部及び操作部Jとして、座部シート昇降部、背板シート傾倒部には、従来技術の油圧シリンダや電動モータ等を用いることができ、ヘッドレスト傾倒部には、電動モータ等を使用することができる。 As such a medical table drive unit and operation unit J, a conventional hydraulic cylinder, an electric motor or the like can be used for the seat seat elevating unit and the back plate seat tilting unit, and an electric motor for the headrest tilting unit. Etc. can be used.
また、この診療台3には、スピットン3d及び治療用スタンドポール6が付設され、治療用スタンドポール6には、途中より分岐し、回動可能に突出させたアーム61、62を備えている。また、アーム61、62には、それぞれ無影灯63と、実習者の診療器具11の扱いや動き、擬似患者体2の姿勢、動き、表情の変化を撮像する撮像部を構成する撮像カメラ64、治療時の音声などを集音するためのマイク65を設置している。
The medical table 3 is provided with a
なお、スピットン3dは、口腔内を濯ぐ際などに給水する給水栓と、排唾鉢とを備えている。更に、擬似患者体2の背中又は腹部では診療台2に配設された電気系路、油圧系路又はエア系路等と接続する接続部(不図示)が設けられている。
The
情報処理装置4は、例えばワークステーション等で構成され、PC本体41と、液晶モニタ等の表示部42と、キーボード、マウス等の操作部43とで構成し、GUIとして、表示部42に各種の情報を表示し、キーボード、マウス等の操作部43で各種の指示操作を受け付ける構成である。
The
表示部42は、例えば、図17に示すような操作設定画面100において、撮像カメラ64で撮影した実習時の擬似患者体2の受診状況を表示したり、必要な情報を随時呼出して表示できる他、PC本体41に内蔵した特定のプログラムを稼動させることで、擬似患者体制御操作部G(図2参照)としても機能し、同じく患者情報設定部としても機能する。実習教官が、実習者の状況を把握しながら選択操作することで、擬似患者体2の動作や、表情をコントロールできるように構成している。
For example, on the
また、後述するように、表示部42に表示したセンサ選択ボタン(図示省略)を選択操作することによって、擬似患者体2の各部に内蔵した各種のセンサSを呼び出して、検知信号をモニタ表示させるように構成してもよい。
Further, as will be described later, by selecting and operating a sensor selection button (not shown) displayed on the
図2は、医療用実習装置Mの機能ブロック図を示している。図2に示すように、中央に示し、CPUで構成する制御部Iによって、各機能ブロックA〜Jとして機能する機器や機構が制御されるように構成されており、制御部Iと各機能ブロックとは直接信号線あるいは院内LANなどで接続されている。 FIG. 2 shows a functional block diagram of the medical training apparatus M. As shown in FIG. 2, a control unit I shown in the center and configured by a CPU is configured such that devices and mechanisms that function as the functional blocks A to J are controlled. Are connected directly by a signal line or a hospital LAN.
診療器具状態検出部Bは、上述の診療器具駆動部及び操作部Aによって駆動される各診療器具11、口腔カメラ、光重合照射器、フートコントローラ12aの実習中の操作状態、つまり、オン、オフ、回転数、負荷などを検出する。このため、エアータービンハンドピース状態検出部a、マイクロモータハンドピース状態検出部b、スリーウエイシリンジ状態検出部c、スケーラ状態検出部d、バキュームシリンジ状態検出部e、口腔カメラ状態検出部f、光重合照射器状態検出部g、フートコントローラ操作状態検出部hを組み合わせて構成されている。
The medical instrument state detection unit B is an operation state during the practice of each of the
擬似患者体の受診状態検出部Cは、擬似患者体2に内蔵した各種センサSや、診療時の状態を撮像する撮像部64で構成されている。各種センサSとしては、後述するように、擬似患者体2の頬部に対する接触を検出する検出部a、胸に対する接触を検出する検出部b、歯牙への衝撃や圧力を検出する検出部c、歯牙の温度上昇を検出する検出部d、擬似患者体姿勢検出部e、撮像手段f、マイクなどを含んでおり、これらのセンサSや撮像部f、マイクによって、実習中に擬似患者体2に対して処置、治療時に与えられる刺激の有無、度合いが検出され、受診状態検出信号として出力されるように構成している。
The simulated patient body consultation state detection unit C includes various sensors S built in the simulated
擬似患者体駆動部Dは、眼球駆動部a、瞼・眉毛駆動部b、下顎開閉駆動部c、腕駆動部d、音声出力部e、音声認識部fなどを組み合わせて構成され、人体に酷似させた擬似患者体2の頭部模型2aにおける顔面や身体に組み込まれ、これらの駆動を組み合わせることによって擬似患者体2の頭部模型2aにおける顔面の表情、身体の動作などを実現している。
The simulated patient body drive unit D is configured by combining an eyeball drive unit a, eyelid / eyebrow drive unit b, lower jaw opening / closing drive unit c, arm drive unit d, voice output unit e, voice recognition unit f, and the like, and is very similar to a human body. It is incorporated into the face and body of the
記憶部Eは、擬似患者体の受診状態検出部Cから出力された受診状態検出信号や、実習結果評価演算部(禁忌判定部)Fで使用される評価基準情報、後述する標準医療行為シナリオ、設定した患者情報に沿った患者対応シナリオや、設定した患者情報、常用薬の禁忌情報など実習に必要な各種データや制御プログラム等を記憶している。 The storage unit E is a consultation state detection signal output from the consultation state detection unit C of the simulated patient body, evaluation criteria information used in the training result evaluation calculation unit (inhibition determination unit) F, a standard medical practice scenario to be described later, Various data and control programs necessary for practical training are stored, such as patient handling scenarios according to the set patient information, set patient information, contraindication information about commonly used drugs.
実習結果評価演算部(禁忌判定部)Fは、実習者による実習終了後に、予め記憶部Eに記憶している評価基準と、診療器具状態検出部Bで検出した診療器具状態検出信号及び又は擬似患者体の受診状態検出部Cで検出した診療状態検出信号とを比較し、所定のアルゴリズムに基づいて実習の評価結果を出力して、実習者の技能に応じてランク付けしたり、禁忌の判定をおこなったり、評価結果に応じて不適切な診療項目を情報処理装置4の表示部42や器具台1の表示部5に表示できるように構成している。
The training result evaluation calculation unit (contraindication determination unit) F, after the practicum by the practitioner, is evaluated in advance and stored in the storage unit E, the medical device state detection signal detected by the medical device state detection unit B, and / or the simulation. Compared with the medical condition detection signal detected by the medical condition detection unit C of the patient body, outputs the evaluation result of the training based on a predetermined algorithm, and ranks it according to the skill of the trainee or determines contraindications Or an inappropriate medical treatment item can be displayed on the
また、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gは、擬似患者体2に組み込まれた擬似患者体駆動部Dの動きを制御し、頭部模型2aの表情を設定する表情設定部a、標準医療行為の実習内容に応じた実習シナリオを設定する標準医療行為シナリオ設定部b、表示部に表示する表示内容を設定する表示情報設定部c、患者情報設定部dで構成している。なお、患者情報設定部dは、模擬患者の性別を設定する性別設定部d−1、模擬患者の年齢層(成人・老人・子供等の患者モード)を設定する年齢設定部d−2、患者モードに応じて擬似患者体駆動部Dの動きの速度を設定する動作速度設定部d−3、常用薬の有無や種類を設定する常用薬設定部d−4、患者のアレルギー体質の有無の設定を行う患者体質設定部d−5、後述する音声認識・出力部21fによる音声認識度を設定する音声認識度設定部d−6、擬似患者体2の音声出力部21fから出力する音声の男女、子供、成人等を区別して音声出力を設定する音声出力設定部d−7、擬似患者体2の音声認識・出力部21fから出力する音声の音声出力を設定する音量設定部d−8、生体信号出力部Kへの出力となる患者の血圧、脈拍等を例えば緊急状態となるように設定して実習者の対応実習を行う生体信号出力設定部d−9、及び患者対応シナリオ及び患者情報を組み合わせて設定する患者対応シナリオ組み合わせ設定部d−10で構成している。したがって、例えば、表情設定部aにより、例えば、擬似患者体2の嘔吐、苦痛、不安、リラックス、不快などの表情変化を再現できるように構成している。
The simulated patient body setting operation unit (patient information setting unit) G controls the movement of the simulated patient body drive unit D incorporated in the simulated
このように構成した擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gを設けることにより、実習者の治療行為が擬似患者体2の表情や身体の動作に自動的に反映される本来の制御動作に加えて、後述するように、実習教官が、実習者の状況を判断して、上記表示選択ボタンを選択操作することで、擬似患者体2の表情をコントロールすることができる。
By providing the simulated patient body setting operation unit (patient information setting unit) G configured as described above, the original control operation in which the treatment action of the trainee is automatically reflected in the facial expression and body motion of the simulated
情報処理装置4の表示部42や器具台1の表示部5で構成する表示設定部Hは、PCモニタやタブレットで構成する表示部aと、マウスなどで選択する設定操作部bとを組み合わせて構成している。この情報処理装置4の表示部42の設定操作部bを用いて上記擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gの操作を画面上でタッチパネルやタッチペン、マウス、キーボード等を使用して操作できる。
The display setting unit H configured by the
このように医療用実習装置Mは、診療器具11を備えた診療ユニット1と、診療を受ける患者を模した擬似患者体2と、その擬似患者体2が載置される診療台3とで構成するとともに、診療器具駆動部及び操作部A、診療器具状態検出部B、受診状態検出部C、擬似患者体駆動部D、記憶部E、実習結果評価演算部(禁忌判定部)F、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)G、表示設定部H、制御部I、及び診療台駆動部及び操作部Jを有するため、擬似患者体の受診状態検出部Cが出力する受診状態検出信号とに基づいて、擬似患者体2の表情を変化させたり、動作させることができる。
As described above, the medical training apparatus M includes the
患者情報設定読取部(常用薬読取部)Lは、RFIDやバーコード等で予め設定した患者の常用薬や体質、病歴等の患者情報を持ち歩き可能にしておき、それを読み取りできるようにしたものである。将来予定されているRFIDやICカード化された保険証やお薬手帳の情報がこれらの患者情報として保存されるので、それらの情報の読取装置として使用される。患者情報設定読取部(常用薬読取部)Lは実習装置自体若しくは、その近傍に配置され、RFIDリーダ若しくは、カードリーダに該当するものである。 The patient information setting reading unit (common medicine reading unit) L is capable of carrying and reading patient information such as conventional medicines, constitution, medical history, etc. of the patient set in advance by RFID, barcode, etc. It is. Information on the future-scheduled RFID, IC card and health insurance card and medicine notebook are stored as these patient information, and are used as a reading device for such information. The patient information setting reading unit (common medicine reading unit) L is arranged in the training apparatus itself or in the vicinity thereof, and corresponds to an RFID reader or a card reader.
次に、受診状態検出信号や診療器具状態検出信号に基づいて、表情を変化させたり、動作する擬似患者体2における各部について詳細に説明する。
擬似患者体2は、図3に示すように、頭部模型2aと、胴体模型2bと、左右の腕模型2cと、左右の脚部模型2dとで構成し、頭部模型2aと胴体模型2bとの間、胴体模型2bと左右の腕模型2cとの間、胴体模型2bと左右の脚部模型2dとの間、さらには、左右の腕模型2cのひじ部、脚部模型2dのひざ部に関節機構28を設け、人体の関節と同様な動きとなるように屈曲自在に構成している。
Next, each part in the simulated
As shown in FIG. 3, the simulated
関節機構28は、骨格を構成するため相互に枢着された2本の主ロッド28a、28bに、エアシリンダ28dを付設し、エアシリンダ28dの一端に設けたロッド28eを主ロッド28aに形成した突部28fに固着し、エアシリンダ28dの他端を、主ロッド28bを固定している部材28gより突出した小ロッド28hに枢着して構成している。
このように構成した間接機構28は、エアシリンダ28dのロッド28eを進退させることで、2本の主ロッド28a、28bによって屈曲動作可能となっている。
In the
The
例えば、腕模型2cのひじ部の詳細を図示する図4に示すように、エアシリンダ28dのロッド28eを伸長させることで、ひじの伸ばし、曲げができるように構成され、他の関節機構28も同様な構造で構成している。
For example, as shown in FIG. 4 illustrating the details of the elbow portion of the
なお、腰及び膝の関節機構28などはエアシリンダ28dを駆動させずとも、診療台3の位置変化に応じて受動的に動く構成にしてもよい。また、首、腰、腕及び膝の関節機構28などの駆動は、ここではエアシリンダ28dを使用して説明しているが、エアシリンダ28dの代わりに各種の電気モータや油圧シリンダを採用してもよいことは勿論である。
It should be noted that the hip and knee
擬似患者体2は、顔面の各部、眼球、瞼、眉毛、頬、口、唇、首を駆動する駆動部の他、実習者の音声を認識するとともに音声を出力するため音声認識・出力部21fを備えており、これらの擬似患者駆動部Dを駆動することで、人に酷似した顔面表情を作れるように構成している。
The simulated
例えば、図5に示すように、擬似患者体2は、眉の上下可動a、瞼の開閉b、眼球の上下左右移動c、口部の開閉動作dができるように構成している。また、擬似患者体2は、接触センサが内蔵された頬部、また、人と同じように、前後方向の屈曲f、左右への振れg、左右への傾きh、左右への回転を可能に構成した首部を有している。なお、頬に設けた接触センサSによる検出信号は、擬似患者体の受診状態検出部Cに送信されるように構成している。
For example, as shown in FIG. 5, the simulated
次に、図6、図7とともに頭部模型2aの内部構造について、さらに詳細に説明する。
頭部模型2aは、図6、図7に示すように、硬質樹脂で形成された頭骨部材24を、皮膚に似た柔らかさのシリコンゴムで形成し、表面が適宜着色加工された皮膚部材24aで覆って構成している。なお、頭骨部材24の内部には、頑丈な部材で構成するフレーム25が組み込まれている。
Next, the internal structure of the
As shown in FIGS. 6 and 7, the
フレーム25は、上顎骨部材25aと下顎骨部材25cとを顎関節部25bで連結するとともに、エアシリンダ21dを付設し、エアシリンダ21dのロッド21d’を伸張することで、下顎骨部材25cを、顎関節部25bに対して回動しながら下方向に開くように構成している。逆に、エアシリンダ21dのロッド21d’を縮小させることで、下顎骨部材25cを、顎関節部25bに対して回動しながら上方向に閉じるように構成している。
The
また、フレーム25には、擬似眼球26を有した眼球駆動部21a、瞼駆動部21b、及び眉毛駆動部21c及び音声認識・出力部21f、首駆動部27を備えている。眼球駆動部21a、瞼駆動部21b、眉毛駆動部21c及び音声認識・出力部21fは、いずれも擬似患者体駆動部Dの眼球駆動部a、瞼・眉毛駆動部b、音声出力部e、音声認識部f、首駆動部gに対応している。
Further, the
瞼24bは、その一端をフレーム25に対して回転可能に固着した部材21bbを有し、これをエアシリンダ(瞼駆動部)21bのロッド21b’を進退させることで、擬似眼球26の前方で上下させて、瞼24bを開閉させるように構成している。
The
また、眉毛駆動部21cは、フレーム25より突出させた突出片21caに枢着した部材21cbにエアシリンダ(眉毛駆動部)21cのロッド21c’を固着し、このロッド21c’を進退させることで、人工皮膚の眉毛に相当する部分に設けた可動部材24cを上下に移動させることにより、眉毛を上下に移動させる構成になっている。
Further, the
首27は、首駆動部gによって頭部模型2aと胴体模型2bとを前後、左右に傾倒可能に連結するジョイント機構27aを備え、このジョイント機構27aより下方に延びたロッドを、鞘部27bに回動可能に収容している。これにより、首27は、矢印で示すようにジョイント機構27aによって前後に+10度から−30度まで、左右に±45度の範囲で傾倒でき、さらにロッドを鞘部27b内で回動させることで、左右に±45度の範囲で回動できるように構成している。
また、左右の頬には、診療中の術者の不用意な接触を検出する接触センサSを内蔵している(図5(d)参照:擬似患者体の受診状態検出部Cの頬部の接触検出部a)。
The
In addition, the left and right cheeks have built-in contact sensors S that detect careless contact of the surgeon who is undergoing medical care (see FIG. 5D): Contact detector a).
顎模型23は、上顎模型23aと下顎模型23cとを組み合わせて構成されており、それぞれに鉄片23eを設けて、相対する上顎骨部材及び下顎骨部材に設けたマグネット25dに磁力で着脱可能に構成している。
The
上顎模型23a及び下顎模型23cには、歯牙23dが1本毎に交換可能に植立されている。これによって、切削実習をした際に消耗した歯牙を交換したり、虫歯や歯石を付けた特別な歯牙に交換したりすることができる。また、顎模型23も子供用の小さい模型や、歯牙23dが植立されていない無歯顎の模型にも交換可能に構成している。なお、歯牙23dとして、例えば、特開平5−27675号公報に記載されている実習用歯牙と同様な構成を採用してもよい。
The
また、上顎模型23aや下顎模型23cは、実習時の処置、治療を検出するため、以下で説明するセンサSを備えている。より具体的には、診療器具11が歯牙23dに接触したときの衝撃を検出する衝撃センサ、切削治療時に歯牙や上下顎に加えられる圧力を検出する圧力センサ、振動を検出する振動センサ、温度上昇(例えば、印象採得時、レーザ切削時など)を検出する温度センサ、歯牙の切削度合いを検出する導通あるいは抵抗値の変化を検出するセンサが設けられている。
In addition, the
これらのセンサSから受診状態検出信号を制御部Iに送信することで、実習時における擬似患者体2の受診状態を客観的に把握でき、受診データとして利用できるように構成している。これらのセンサSによって、擬似患者体の受診状態検出部Cを構成し、さらに診療状態検出信号として出力されて、情報処理装置4に送信される構成である。
By transmitting a diagnosis status detection signal from these sensors S to the control unit I, the diagnosis status of the simulated
舌部材23fや喉部材に内設された接触センサSを図示する図8に示すように、接触センサSの検出信号は、擬似患者体の受診状態検出部Cから送信され、受診状態検出信号として出力される。したがって、診療器具11が、接触センサSが内蔵された舌部材23fの奥部や喉部材に接触した場合には、擬似患者体2は、後述するように、実際の患者と同様に、嘔吐の表情を表すことができる。
As shown in FIG. 8 illustrating the contact sensor S installed in the
擬似眼球駆動部21aの斜視図である図9に示すように、中心部分に瞳が描かれた半球状の擬似眼球26には、眼球の後方方向に延びる棒状部材26aが設けられている。棒状部材26aは、枠体21acの上方に突出させた支持部材21abに形成した孔21aaに遊嵌され、さらに、枠体21acの開口部で互いに交差方向に設置された2つの部材21al,21akに形成された長孔21am,21anに棒状部材26aが傾いてもこじれない程度に遊びを持って挿入されている。2つの部材21al,21akには、枠体21acに取付けたステッピングモータ21ag,21ahの回転軸に連結されたねじ軸21ai,21ajと螺合する連結部21ao,21apを設けている。
As shown in FIG. 9 which is a perspective view of the pseudo
したがって、2つのステッピングモータ21ag,21ahを回転制御し、2つの部材21al,21akを枠体21ac内で移動させることで、棒状部材26aが移動して、棒状部材26aが移動擬似眼球6を、孔21aaを中心点として左右、上下に向けるようにしており、このような仕組みより、擬似眼球26は、上下に15度ずつ、左右に30度ずつの範囲で傾動可能に構成されている。
Therefore, the rotation of the two stepping motors 21ag and 21ah and the movement of the two members 21al and 21ak within the frame 21ac move the rod-shaped
なお、図13に示すように、図10に示す擬似眼球駆動部21aとは異なり、ステッピングモータの代わりに2つのエアシリンダ21aq,21adを用い、それぞれのロッドの先端に、長孔21am,21anを形成した部材21ae,21afを設け、それらを枠体21ac内で交差させ、2つの部材21ae,21afに形成した長孔21am,21anの枠体21ac内での重合位置を変えることで、2つの長孔21am,21anの重合位置に挿入された、擬似眼球26の棒状部材26aを前後、左右に移動し得るよう構成してもよい。
As shown in FIG. 13, unlike the pseudo
また、擬似患者体2には、前述した顎模型以外に、胸への接触、麻酔部位の検出、首、腰、腕などの関節機構28の角度検出のためにセンサSを設けて擬似患者体の受診状態検出部Cを構成しており、受診状態検出信号を制御部Iに送出するように構成している。
In addition to the above-described jaw model, the simulated
より具体的に説明すると、頬部の接触検出部(擬似患者体の受診状態検出部Cの頬部の接触検出部a)は、図5で例えば擬似患者体2の両頬部における皮膚部材の下に設けた接触センサS又は圧力センサS等で構成され、実習者が診療器具11を操作する際に、頬に手をレストさせると、患者にとって不快な診療行為として検出する。
More specifically, the cheek contact detection unit (the cheek contact detection unit a of the simulated patient body contact detection unit a) is shown in FIG. When the apprentice rests his hand on the cheek when operating the
胸部の接触検出部(擬似患者体の受診状態検出部Cの胸の接触検出部b)は、例えば擬似患者体2の胸に設けた接触センサS又は圧力センサS(不図示)等で構成され、実習者が胸に触れると、不快な診療行為として検出する。特に女性の患者の場合では、実習者が胸に触れることは、絶対に避けるべき行為であるため、そのような不快な診療行為を検出し、擬似患者体に不快感を示す表情に変化するように設定している。
The chest contact detection unit (the chest contact detection unit b of the simulated patient body diagnosis state detection unit C) includes, for example, a contact sensor S or a pressure sensor S (not shown) provided on the chest of the simulated
上述の擬似患者体駆動部Dを、エアシリンダを用いて構成する場合、駆動用のエアは、コンプレッサ(不図示)などから供給されるが、電気モータによって駆動されてもよく、特に駆動方式は制限しない。 When the above-described simulated patient body driving unit D is configured using an air cylinder, the driving air is supplied from a compressor (not shown) or the like, but may be driven by an electric motor, and in particular, the driving method is as follows. Do not limit.
また、図7に示す音声認識・出力部21fは、図2の擬似患者体駆動部Dの音声出力部e及び音声認識部fに該当し、擬似患者体2の頭部模型2a内に組み込んだ小型マイクとスピーカで構成され、当該マイクで実習者の音声を検出し、図示しない音声認識部で音声認識するとともに、予め発生すべき音声を記憶部Eに記憶させておき、擬似患者体の受診状態検出部Cや診療器具状態検出部Bの状況や、診療時に上述のセンサSで検知した刺激に応じて、その場に応じた音声の他、呼吸息なども音声として出力するとともに、実習者の音声を認識する。具体的には、例えば、診療時に苦痛を感じた場合には「痛い」、診療終了時にはお礼の言葉などの音声を出力するように構成している。
Further, the voice recognition /
なお、簡略化する場合には、不快感を示す場合などに、単なるブザー音をならすように構成してもよい。また、擬似患者体2の胴体模型2bの胸部分には、空気袋を内蔵し、呼吸動作と併せて空気袋の一端をエアシリンダで巻き取る事によって胸が上下に動くように構成してもよいし、表情の変化に併せて呼吸動作も変化させてもよい。
In the case of simplification, a simple buzzer sound may be generated when discomfort is exhibited. Further, the chest part of the
歯牙の衝撃又は押圧検出部(擬似患者体の受診状態検出部Cの歯牙への衝撃又は押圧検出部c)としては、例えば歯牙23dの内部又は底部に接触センサS、衝撃センサS又は圧力センサSを設けて構成している。これにより、診療器具11が歯牙23dに衝突したり、切削治療の際に必要以上に力を入れたり、衝撃を加えているなどの不適切な診療行為を検出することができる。
Examples of the tooth impact or pressure detection unit (impact or pressure detection unit c on the tooth of the pseudo patient body visit state detection unit C) include, for example, a contact sensor S, an impact sensor S, or a pressure sensor S on the inside or bottom of the
歯牙の温度上昇検出部(擬似患者体の受診状態検出部Cの歯牙への温度上昇検出部d)は、例えば歯牙23dに内蔵した温度センサSで構成し、印象採得の際に、歯牙23dに対して熱いままの印象材料を押し当てる不快な診療行為を検出する。
The tooth temperature rise detection unit (a temperature rise detection unit d for the tooth of the pseudo patient body visit state detection unit C) is constituted by, for example, a temperature sensor S built in the
擬似患者体2の姿勢検出部(擬似患者体の受診状態検出部Cの擬似患者体姿勢検出部e)は、例えば、関節機構28に設けた回転角度センサや傾斜センサによって、擬似患者体2における頭部模型2aと、胴体模型2bと、左右の腕模型2cと、左右の脚部模型2dのそれぞれの相対位置関係を検出して擬似患者体2の姿勢を検出する。
The pseudo
上述のように構成したような擬似患者体駆動部Dと、擬似患者体の受診状態検出部Cを構成するセンサとを組み込んだ擬似患者体2が行う表情の変化、身体の動作を表にまとめた動作設定テーブルを図14に示している。
Changes in facial expressions and body movements performed by the simulated
図14に示す動作設定テーブルでは、擬似患者体2の表情、身体の動きを、頭部、あご(口)、目(目の周囲のも含む)、呼吸、動作、音声に列区分し、通常(治療前)、治療直前(顔の向き、枕の角度)、治療中(痛い、不快)、治療後の動作を行区分して示している。
In the motion setting table shown in FIG. 14, facial expressions and body movements of the simulated
当該動作設定テーブルに示すように、頭部模型2aは、治療直前には、診療台3の設定にあわせて受動的な動きをなし、制御部Iが受診状態検出信号を監視し、異常がなければ、頭部模型2aに内蔵した各種の駆動部を駆動させて、顔面がリラックスした表情に保持するが、異常を検出すると、不快、苦痛、嘔吐などに表情を変える。
As shown in the operation setting table, the
顎は、通常(治療前)は閉じており、治療直前(顔の向き、枕の角度)には、能動的に開く。制御部Iが擬似患者体の受診状態検出部Cの受診状態検出信号を監視し、異常を検出すると、不快、苦痛、嘔吐などに表情を変えるため必要な動きに変わる。 The jaws are normally closed (before treatment) and actively open immediately before treatment (face orientation, pillow angle). When the control unit I monitors the consultation status detection signal of the consultation status detection unit C of the simulated patient body and detects an abnormality, the movement changes to a necessary motion to change the facial expression to discomfort, pain, vomiting, and the like.
また、目(その周り)も、同様に変化し、呼吸は、通常(治療前)は所定のゆっくりした数で呼気、吸気を繰り返し、制御部Iが受診状態検出信号によって異常を検出すると、不快、苦痛、嘔吐などに表情を変えるため、必要な早さに変わる。 In addition, the eyes (and the surroundings) change in the same manner, and breathing is usually unpleasant when the control unit I detects abnormalities by the diagnosis status detection signal by repeating exhalation and inspiration at a predetermined slow number in normal (before treatment). To change the expression to pain, vomiting, etc., it changes at the required speed.
動作は、動作設定テーブルでは、ひじが例示され、痛いときには、手を上げる。さらに、音声では、不快、苦痛、嘔吐を表現する場合には、それに応じた音声を、治療後は、お礼の言葉を、それぞれ発するように構成している。 The action is exemplified by an elbow in the action setting table, and raises a hand when painful. Furthermore, when expressing discomfort, pain, and vomiting by voice, a voice corresponding to that is expressed, and after treatment, a thank-you word is emitted.
実習者は、擬似患者体2が、実習中にこれらの動作、表情変化を行うことによって、実際の人を治療対象としたときと同じような反応を体験しながら、実習を行うことができる。なお、本明細書において、表情の変化とは、擬似患者体2の頭部模型2aにおける顔面の表情のみの変化の他、顔面表情に加えて胴部、腕部、脚部等の動作の変化や音声出力を含んでもよい。
The practitioner can perform the practice while experiencing the same reaction as when a real person is treated by performing these operations and facial expression changes during the practice. In this specification, the expression change refers to a change in only the facial expression in the
続いて、このように構成した擬似患者体2を有する医療用実習装置Mを用いて、様々な患者を想定するとともに、シナリオに沿って行う実習のための機能及び構成について、以下で詳細に説明する。
Subsequently, using the medical training apparatus M having the pseudo
まず、本実施形態における実習では、様々な模擬患者の想定として、子供、成人及び老人などの年齢と、性別と、妊娠やアレルギーなどの体質、ワーファリン及びビスホスホネート系薬剤などの常用薬を設定可能にするとともに、実習内容として、医療面接、口腔検査、切削、ラバーダム防湿、印象採得、麻酔、抜歯、根管治療、処方薬の説明及び矯正を設定可能に構成している。 First, in the practical training in this embodiment, it is possible to set the age of children, adults, elderly people, etc., gender, constitutions such as pregnancy and allergies, common drugs such as warfarin and bisphosphonates as assumptions of various simulated patients At the same time, it is possible to set medical interview, oral examination, cutting, rubber dam moisture prevention, impression taking, anesthesia, tooth extraction, root canal treatment, explanation and correction of prescription drugs as practical training contents.
上述したように、図14において、擬似患者体2の表情、身体の動きを、頭部、あご(口)、目(その周り)、呼吸、動作、音声に列区分し、通常(治療前)、治療直前(顔の向き、枕の角度)、治療中(痛い、不快)、治療後の動作などが一覧表として示されているが、これらの動作について、患者モードによる設定を、図15の駆動制御設定テーブルに示すように、設定され、登録している。
As described above, in FIG. 14, facial expressions and body movements of the simulated
図15に示す駆動制御設定テーブルは、成人男性モード、成人女性モード、老人モード、及び子供モードを行方向に設定し、列方向に、音声出力、開口度、動作速度、動作タイミング、音声認識度、認識音量、及び胸部接触検知を標準的な傾向として予め設定している。これらの設定は、記憶部Eに記憶している。 The drive control setting table shown in FIG. 15 sets the adult male mode, the adult female mode, the old man mode, and the child mode in the row direction, and in the column direction, the voice output, the aperture, the operation speed, the operation timing, and the voice recognition degree. Recognition volume and chest contact detection are preset as standard trends. These settings are stored in the storage unit E.
その設定について詳細に説明すると、音声出力はそれぞれにモードに応じた音声で出力するように設定され、開口度、つまり上顎骨部材25aに対して開口方向に下顎骨部材25cが移動して開口する口部の大きさを、老人モード及び子供モードは成人モード(成人男性モード及び成人女性モード)に比べて小さくなるように設定している。
The setting will be described in detail. The sound output is set so that the sound is output according to the mode, and the opening degree, that is, the
また、動作速度、及び動作開始タイミングについて、老人モードはその他のモードに比べ遅く設定している。また、同様に、老人モードはその他のモードに比べ認識しにくくなるように、音声認識度は低く、認識可能な音量を大きく設定している。さらに、胸部接触検知(擬似患者体の受診状態検出部Cにおける胸の接触検出部bに対応)は、成人女性のみ検出するように設定している。なお、図15に示す駆動制御設定テーブルは、上述の動作設定テーブルとともに、記憶部Eに記憶している。なお、音声出力においては、老人及び子供について男女別に出力できるようにしてもよい。 Also, with respect to the operation speed and operation start timing, the elderly mode is set slower than the other modes. Similarly, the sound recognition level is low and the recognizable volume is set large so that the elderly mode is less likely to be recognized than the other modes. Furthermore, the chest contact detection (corresponding to the chest contact detection unit b in the consultation state detection unit C of the simulated patient body) is set to detect only adult women. The drive control setting table shown in FIG. 15 is stored in the storage unit E together with the above-described operation setting table. In voice output, the elderly and children may be output separately for each gender.
また、図16のシナリオ登録テーブルに示すように、実習内容に応じたシナリオを登録している。詳しくは、縦軸で示す標準的な医療行為の実習内容としての医療面接、口腔検査、切削、ラバーダム防湿、印象採得、麻酔、抜歯、根管治療、処方薬の説明及び矯正のそれぞれについて実習のストーリを構成する標準的医療行為シナリオが登録されている。 Further, as shown in the scenario registration table of FIG. 16, a scenario corresponding to the training content is registered. In detail, practical training on medical interviews, oral examinations, cutting, rubber dam moisture prevention, impression taking, anesthesia, tooth extraction, root canal treatment, explanation of prescription drugs, and correction as practical medical practice activities shown on the vertical axis Standard medical practice scenarios that make up the story of
また、各実習内容について、上述した患者情報に適応したパターンの患者対応シナリオのそれぞれを設定可能に登録している。患者情報については、横軸に展開した子供、成人、女性、男性、アレルギー体質、常用薬の有無と種類に応じて上記の歯科診療や治療行為別に登録した患者対応シナリオをさらに大人、子ども、男女の区別や患者特有の体質、常用薬の条件等に応じたオーダーメードの診療が行えるように展開して使用できる。なお、各実習内容について、各患者情報に適応したパターンの患者対応シナリオのそれぞれを登録しているが、すべてのパターンの患者対応シナリオを登録せずとも、各実習内容の患者対応シナリオを、各患者情報におけるキーワードで修正して用いてもよい。 In addition, for each training content, each of the patient-corresponding scenarios having a pattern adapted to the patient information described above is registered so as to be settable. With regard to patient information, the patient-related scenarios registered for the above dental treatment and treatment actions according to the presence and type of children, adults, women, men, allergic constitutions, and regular medicines on the horizontal axis are further added to adults, children, men and women. It can be developed and used so that custom-made medical care can be performed according to the patient's distinction, patient-specific constitution, conditions of common drugs, etc. In addition, for each training content, each of the patient handling scenarios with patterns adapted to each patient information is registered, but without registering all the patient handling scenarios of all patterns, each patient handling scenario of each training content is You may correct and use with the keyword in patient information.
これらの患者対応シナリオの作成は、縦軸の歯科診療や治療行為別に登録した標準的医療行為シナリオと、横軸に展開した患者の特徴に応じて任意に設定できるので、操作者は、表示設定部Hの表示画面を見て標準医療行為シナリオ設定部b及び患者情報設定部dから図16に示す縦軸の標準的医療行為シナリオの項目と横軸の患者情報設定項目とを自由に組み合わせて独自の設定を作成できる。また、このようにして作成した患者情報対応シナリオについて、患者対応シナリオ組合せ設定部d−10によって標準的医療行為毎に患者対応シナリオを個別に登録して記憶したり、複数の患者対応シナリオの順番を変更したりすることができる。 The creation of these patient-response scenarios can be arbitrarily set according to the standard medical practice scenario registered for the dental treatment and treatment action on the vertical axis and the characteristics of the patient developed on the horizontal axis. The standard medical practice scenario setting unit b and the patient information setting unit d see the display screen of the part H, and the standard medical practice scenario items on the vertical axis and the patient information setting items on the horizontal axis shown in FIG. You can create your own settings. In addition, for the patient information handling scenario created in this way, the patient handling scenario combination setting unit d-10 individually registers and stores the patient handling scenario for each standard medical practice, or the order of a plurality of patient handling scenarios. Can be changed.
このように標準医療行為シナリオとは、年齢層や性別、体質、常用薬、症状に関係なく全ての人に適応する医療行為シナリオである。これに対して、患者対応シナリオとは、特定の年齢層や性別、体質、常用薬、症状のいずれかひとつ、又はそれらの組合せに適応する医療行為シナリオである。 As described above, the standard medical practice scenario is a medical practice scenario adapted to all persons regardless of age group, gender, constitution, common medicine, and symptoms. On the other hand, the patient correspondence scenario is a medical practice scenario adapted to any one of a specific age group, sex, constitution, common medicine, symptom, or a combination thereof.
図16で示す患者対応シナリオでは、丸印を示したアレルギー体質を持ち、且つワーファリンを常用薬として使用している老人の診療であって、医療面接と、印象採得及び処方薬の説明についての患者対応シナリオをこのテーブルから設定し、予め登録され記憶部にて記憶された患者対応シナリオで実習できるように準備される。後は、実習の開始とともに予め記憶された患者対応シナリオに従って実習が進められる。 In the patient correspondence scenario shown in FIG. 16, it is a medical treatment for an elderly person having an allergic constitution indicated by a circle and using warfarin as a regular medicine, for medical interview, impression taking, and explanation of prescription drugs. A patient handling scenario is set from this table and prepared so that it can be practiced in a patient handling scenario registered in advance and stored in the storage unit. After that, the training is advanced according to the patient correspondence scenario stored in advance with the start of the training.
なお、患者の体質と、常用薬については、患者情報読取部Lで読み取り設定してもよい。このような複数の患者対応シナリオを組み合わせたシナリオを特定の順番で実習することが行いやすいように、これらの条件や順序を記憶部Eで記憶し、一つの操作で実習ができるように構成しておけば、便利である。 The patient's constitution and common drugs may be read and set by the patient information reading unit L. These conditions and order are stored in the storage unit E so that it can be easily practiced in a specific order for a combination of multiple patient-response scenarios. If it keeps, it is convenient.
次に、患者情報を設定する操作設定画面100について説明する。
図17に示す操作設定画面100は、図1に示す表示部42の画面であって、実習者を指導する実習教官が操作する操作画面であり、シナリオ表示部101、実習状況拡大表示部102、実習状況表示部103、年齢層設定部110、常用薬設定部120、及び体質設定部130、並びに図示省略する性別設定部、実習内容設定部及びシナリオ変更部とで構成している。
Next, the
An
シナリオ表示部101は、後述する操作によって生成された実習シナリオが文字表示される部分であり、実習状況拡大表示部102は、実習を受けている擬似患者体2の顔をズームアップして映し出し、実習状況表示部103は当該擬似患者体2の上半身と実習者とによる実習状況を映し出す部分である。
The
年齢層設定部110は、老人患者設定部111、成人患者設定部112及び子供患者設定部113を有している。常用薬設定部120は、常用薬なし設定部121、ワーファリン設定部122及びビスホスホネート系薬剤設定部123を有している。体質設定部130は、特異体質なし設定部131、アレルギー設定部132及び妊婦設定部133を有している。
The age
この操作設定画面100において、実習教官が、年齢層設定部110の老人患者設定部111、成人患者設定部112及び子供患者設定部113のうちいずれかを操作することで患者モードを特定するとともに、常用薬設定部120の常用薬なし設定部121、ワーファリン設定部122及びビスホスホネート系薬剤設定部123のいずれかと、体質設定部130の特異体質なし設定部131、アレルギー設定部132及び妊婦設定部133のいずれかを操作することで実習において想定する患者の患者情報を設定することができる。また、図16の画面で示す操作を画面表示してシナリオの設定操作をしてもよい。
In this
なお、操作設定画面100の代わりに、図18で示す操作設定画面100aで患者情報を設定してもよい。
上述の操作設定画面100より、より具体的に患者情報を設定する操作設定画面100aは、性別設定部160、年齢層設定部110、常用薬有無設定部140、常用薬種設定部150、及び病種設定部170を備えている。
Instead of the
The operation setting screen 100a for setting patient information more specifically than the
性別設定部160は、男性設定部161及び女性設定部162を有し、年齢層設定部110は、子供患者設定部111、成人患者設定部112及び老人患者設定部113を有している。常用薬有無設定部140は、常用薬あり設定部141及び常用薬なし設定部142を有し、常用薬種設定部150は、ビスホスホネート製剤設定部151及びワーファリン設定部152を有している。つまり、常用薬有無設定部140及び常用薬種設定部150は、操作設定画面100における常用薬設定部120に対応している。病種設定部170は、高血圧設定部171、狭心症・心筋梗塞設定部172、脳梗塞・脳出血設定部173、肝炎設定部174及び薬アレルギー設定部175を有している。
The
この操作設定画面100aにおいて、実習教官が、性別設定部160の男性設定部161及び女性設定部162のいずれかを操作するとともに、年齢層設定部110の子供患者設定部111、成人患者設定部112及び老人患者設定部113のいずれかを操作することで患者モードを特定し、常用薬有無設定部140のあり設定部141及びなし設定部142のいずれかを操作し、常用薬有無設定部140のあり設定部141が操作された場合に常用薬種設定部150のビスホスホネート製剤設定部151及びワーファリン設定部152いずれかを操作するとともに、病種設定部170のうち高血圧設定部171、狭心症・心筋梗塞設定部172、脳梗塞・脳出血設定部173、肝炎設定部174及び薬アレルギー設定部175のいずれかを操作することで実習において想定する患者の患者情報を設定することができる。
In this operation setting screen 100a, the instructor operates either the
なお、操作設定画面100に病種設定部170を設けてもよく、操作設定画面100aに体質設定部130や、シナリオ表示部101、実習状況拡大表示部102及び実習状況表示部103を設けてもよく、実習内容に応じて、適宜設定すればよい。
Note that the
次に、常用薬に関する実習の具体的なシナリオの内容について、図19とともに説明する。
この常用薬に関するシナリオでは、患者が現在服用している薬を患者に対して質問し、設定に基づいて患者が常用薬を答え、既往歴や治療方針の説明や処方薬の説明などについてのやり取りができるように構成している。
Next, the content of a specific scenario of practical training related to the conventional medicine will be described with reference to FIG.
In this common drug scenario, the patient asks the patient what drug they are currently taking, the patient answers the common drug based on the settings, and exchanges such as a history, explanation of treatment policy, and explanation of prescription drugs It is configured to be able to.
本実施形態の医療用実習装置Mは、上述したように、実習教官が設定する患者情報に沿った患者対応シナリオを沿って実習を進めるが、複数の患者対応シナリオを記憶部Eに記憶しており、実習内容に応じた複数の患者対応シナリオから選択する構成である。 As described above, the medical training device M according to the present embodiment advances the training along the patient correspondence scenario according to the patient information set by the training instructor, but stores a plurality of patient correspondence scenarios in the storage unit E. It is configured to select from a plurality of patient-corresponding scenarios according to the training content.
図17や図18で示す操作設定画面100の常用薬設定部120や体質設定部130あるいは操作設定画面100aの常用薬有無設定部140及び常用薬種設定部150や病種設定部170の操作によって設定された患者情報に応じた患者対応シナリオは、例えば、図19に示すように、実習者のセリフと、模擬患者(擬似患者体2)のセリフとで構成されており、概略的には、実習者の質問に対して模擬患者が回答し、模擬患者の回答を診断して、実習者が治療するという受け答えのストーリとなっている。
17 and 18 is set by operating the common
具体的な患者対応シナリオの一例を示す図19では、通院や常用薬の有無について実習者が質問し、病状及び常用薬があるが常用薬の種類がわからない旨を模擬患者(擬似患者体2)が回答し、常用薬によっては出血を伴う処置をさけるという判断を実習者がするストーリ構成となっている。
このようなシナリオが、常用薬の種類や、アレルギーや妊娠の有無、病状に応じてそれぞれ記憶部Eに記憶している。
In FIG. 19, which shows an example of a specific patient handling scenario, a practitioner asks about the presence or absence of regular medicines for hospital visits, and it is a simulated patient (pseudo patient body 2) that there are medical conditions and common medicines but the type of common medicine is unknown. The answer is that the practitioner decides to avoid bleeding-related treatments for some commonly used drugs.
Such scenarios are stored in the storage unit E according to the types of commonly used drugs, the presence or absence of allergies and pregnancy, and the medical condition.
このように構成した医療用実習装置Mによる実習に使用する患者対応シナリオの決定プロセスの流れについて、実習の全体フロー図を示す図20及び21、患者のモード設定フロー図を示す図22、常用薬モードの実習フロー図を示す図23、妊婦モードの実習フロー図を示す図24、及びアレルギーモードの実習フロー図を示す図25とともに説明する。 About the flow of the determination process of the patient correspondence scenario used for training by the medical training device M configured as described above, FIGS. 20 and 21 showing an overall flowchart of the training, FIG. 22 showing the patient mode setting flowchart, 23 will be described together with FIG. 23 showing a training flow diagram of the mode, FIG. 24 showing a training flowchart of the pregnant woman mode, and FIG. 25 showing a training flowchart of the allergy mode.
まず、実習を開始するにあたり、図20で患者情報を設定する(ステップs1)。具体的には、図22の患者モード設定フローに示すように、上述の操作設定画面100,100aなどの設定画面において、女性確認ステップが操作されると(ステップw1:Yes)、妊婦かどうかの確認ステップ(ステップw7)に移行する。
First, in starting the training, patient information is set in FIG. 20 (step s1). Specifically, as shown in the patient mode setting flow of FIG. 22, when the female confirmation step is operated on the setting screen such as the
続いて、子供確認ステップが操作されると(ステップw2:Yes)、男子の子供モードとなり(ステップw3)、老人確認ステップが操作されると(ステップw2:No,w4:Yes)、老人モードとなり(ステップw5)、全ての確認ステップが“No”であると成人男性モードとなる(ステップw6)。これに対し、女性確認ステップが操作されるとともに(ステップw1:Yes)、妊婦確認ステップが操作されると(ステップw7:Yes)、妊娠モードとなる(ステップw16)。妊婦確認ステップが操作されずに、子供確認ステップが操作されると(ステップw8:Yes)、女子の子供モードとなり(ステップw3)、老人設定部が操作されると(ステップw8:No,w9:Yes)、女性の老人モードとなり(ステップw5)、成人確認ステップが操作されると成人女性モードとなる(ステップw10)。 Subsequently, when the child confirmation step is operated (step w2: Yes), the boy child mode is set (step w3), and when the old man confirmation step is operated (step w2: No, w4: Yes), the old man mode is set. (Step w5) If all the confirmation steps are “No”, the adult male mode is set (Step w6). On the other hand, when the female confirmation step is operated (step w1: Yes) and the pregnant woman confirmation step is operated (step w7: Yes), the pregnancy mode is set (step w16). When the child confirmation step is operated without operating the pregnant woman confirmation step (step w8: Yes), the girl child mode is set (step w3), and when the elderly setting unit is operated (step w8: No, w9: Yes), the female elderly mode is set (step w5), and when the adult confirmation step is operated, the adult female mode is set (step w10).
このようにして、男女いずれかの子供モード、男女いずれかの老人モード、成人男性モード、妊娠モード及び成人女性モードが設定されたうえで、アレルギー確認ステップが操作されると(ステップw11:Yes)、アレルギーモードとなり(ステップw12)、さらには、常用薬確認ステップが操作されると(ステップw13:Yes)、常用薬モードとなり(ステップw14)、患者モードは決定する(ステップw15)。 In this way, when the allergy confirmation step is operated after the child mode for either gender, the elderly mode for either gender, the adult male mode, the pregnancy mode, and the adult female mode are set (step w11: Yes). When the allergy mode is entered (step w12), and further, the regular medicine confirmation step is operated (step w13: Yes), the regular medicine mode is entered (step w14), and the patient mode is determined (step w15).
このように、アレルギーモードや常用薬モードは、男女いずれかの子供モード、男女いずれかの老人モード、成人男性モード、妊娠モード及び成人女性モードのいずれかとともに、アレルギーモードや常用薬モードのいずれか一方あるいは両方が設定されるモードであるが、例えば、アレルギー常用薬老人モードなどのように、男女いずれかの子供モード、男女いずれかの老人モード、成人男性モード、妊娠モード及び成人女性モードのいずれかと組み合わせたモードをあらかじめモード設定してもよい。 In this way, the allergy mode and the regular medicine mode are either the male or female child mode, the male or female elderly mode, the adult male mode, the pregnancy mode, or the adult female mode, and the allergy mode or the regular medicine mode. One or both of these modes are set. For example, allergic medicine elderly mode, etc., either male or female child mode, male or female elderly mode, adult male mode, pregnancy mode, and adult female mode. A mode combined with these may be set in advance.
また、成人男性モード、成人女性モード、男女いずれかの子供モード及び男女いずれかの老人モードの6モードのいずれかを選択可能に設定し、画面における選択操作で成人男性モード、成人女性モード、男女いずれかの子供モード及び男女いずれかの老人モードのいずれかを直接選択できる構成であってもよい。 Also, you can select one of six modes, adult male mode, adult female mode, male / female child mode, and male / female elderly mode, and you can select adult male mode, adult female mode, male / female by selecting on the screen. The configuration may be such that any one of the child mode and either the male or female elderly mode can be directly selected.
このように、患者モード設定フローによって患者モードが設定されたうえで、例えば、操作設定画面100aにおける病種設定部170のいずれかを選択操作することで実習内容が設定され(ステップs2)、その設定された実習内容及び患者モードに応じたシナリオを記憶部Eから読み込み、例えば、操作設定画面100のシナリオ表示部101に表示し、実習シナリオとなる(ステップs3,s4:Yes,s6)。このとき、選択された実習内容が複数である場合(ステップs4:No)、選択された実習内容のそれぞれに応じたシナリオを合成して(ステップs5)、実習に使用する患者対応シナリオを確定させて、シナリオ表示部101に表示する(ステップs6)。
Thus, after the patient mode is set by the patient mode setting flow, for example, the practice content is set by selecting and operating one of the disease
この状態で、実習を開始すると(ステップs7:Yes)、実習状況を撮影する撮影データや、擬似患者体の受診状態検出部Cにおける各検出部の診療状態検出信号等の記録を開始し(ステップs8)、実習者の発声や、診療器具11の衝撃や温度上昇などを擬似患者体の受診状態検出部Cが診療状態検出信号として検出し(ステップs9)、例えば、痛みの生体反応として、腕を上げたり、実習者の発声に対して回答を出力するなど駆動が必要であると(ステップs10:Yes)、各駆動部を、上述のステップs1で設定した患者モードに応じた駆動制御を行う(ステップs11)。
When practical training is started in this state (step s7: Yes), recording of imaging data for imaging the practical situation, medical condition detection signals of the respective detection units in the reception state detection unit C of the simulated patient body, and the like is started (step) s8), the utterance of the trainee, the shock of the
このように患者対応シナリオは、図20から22に示す画面上に示されたフローに基づく選択枝に従って設定事項を決定してもよいし、図16に示すように標準医療行為シナリオと患者情報の一覧から選択して作成してもよい。このようにして作成した患者対応シナリオは、患者対応シナリオ組み合わせ設定部d−10で組合せの変更、登録を行なうことができる。また、一旦記憶部で記憶した患者情報を変更する場合は、図示しない患者情報変更部を操作して患者情報を変更した上で記憶部Eに記憶させればよい。 As described above, in the patient handling scenario, the setting items may be determined according to the selection based on the flow shown on the screens shown in FIGS. 20 to 22, or the standard medical practice scenario and the patient information as shown in FIG. You may create by selecting from the list. The patient correspondence scenario created in this way can be changed and registered in the patient correspondence scenario combination setting unit d-10. In addition, when changing the patient information once stored in the storage unit, the patient information change unit (not shown) may be operated to change the patient information and then store it in the storage unit E.
ここで、より具体的な常用薬モードの患者に対する実習フローについて図23とともに、説明する。
まず、選択された常用薬が、禁忌などに関して注意が必要である常用薬であるか判定し、注意すべき常用薬である場合(ステップt1:Yes)、禁忌等の注意喚起を促す旨を表示する(ステップt2)。そして、薬の処方が必要である場合において(ステップt3:Yes)、禁忌とならず、処方する薬の選択が適切か判定され、適切でない場合(ステップt4:No)、適切でない旨の表示を行う(ステップt5)、同様に、常用薬の観点から処置(施術)が適切か判定され、適切でない場合(ステップt6:No)、適切でない旨の表示を行う(ステップt7)。
Here, a more specific training flow for a patient in the regular medicine mode will be described with reference to FIG.
First, it is determined whether or not the selected regular medicine is a common medicine that requires attention regarding contraindications, and if it is a common medicine that should be noted (step t1: Yes), a message that prompts attention to contraindications is displayed. (Step t2). And when prescription of a medicine is required (step t3: Yes), it is not contraindicated and it is determined whether selection of the medicine to prescribe is appropriate, and when it is not appropriate (step t4: No), an indication that it is not appropriate is displayed. It is performed (step t5). Similarly, it is determined whether the treatment (treatment) is appropriate from the viewpoint of conventional drugs. If it is not appropriate (step t6: No), a message indicating that it is not appropriate is displayed (step t7).
具体的には、上述の常用薬の禁忌としては、病気禁忌薬、アレルギー禁忌薬、併用禁忌薬、妊婦禁忌薬などが挙げられる。
特定の病気や病歴などにより使用できない薬である病気禁忌薬はその病気を悪化させたり、重い副作用を起こす可能性がある。
Specifically, the contraindications of the above-mentioned common drugs include disease contraindications, allergy contraindications, concomitant contraindications, pregnant women contraindications, and the like.
Disease contraindications, which are drugs that cannot be used due to a specific disease or medical history, can exacerbate the disease or cause serious side effects.
ある薬もしくは同系の薬にアレルギーや過敏症のある人の服用が禁止されるアレルギー禁忌薬は、ショックやアナフィラキシー、喘息発作、血管浮腫など激しい症状を起こすおそれがある。
飲み合わせの悪い薬を常用薬として飲んでいる人に禁止される薬である併用禁忌薬は、薬物間相互作用により、作用の減弱、副作用の増強などの悪影響を及ぼすおそれがある。
Allergic contraindications that are prohibited for use by people with allergies or hypersensitivity to certain drugs or similar drugs may cause severe symptoms such as shock, anaphylaxis, asthma attacks, and angioedema.
Concomitant contraindicated drugs, which are prohibited for people who take drugs that are not well-drinked as regular drugs, may have adverse effects such as diminished effects and increased side effects due to drug interactions.
妊娠中およびその可能性のある女性に禁止される薬である妊婦禁忌薬は、胎児の発育不良、流産、場合によっては奇形など、胎児に悪い影響をおよぼすおそれがある。
さらに具体的な例としては、酸性非ステロイド性抗炎症薬による喘息発作が知られているが、アナフィラキシーショックの原因となる薬剤として、セファクロル系の抗生物質に注意しなければならない。
Prenatal contraindications, drugs that are prohibited for women who are pregnant and possibly, may have adverse effects on the fetus, including poor fetal growth, miscarriage, and possibly malformations.
As a more specific example, asthma attacks caused by acidic non-steroidal anti-inflammatory drugs are known, but cefaclor antibiotics must be noted as drugs that cause anaphylactic shock.
また、最近増加してきているインプラント手術にあっては、心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中を起こしてから6ヶ月以内のインプラント治療は禁忌となり、また、6ヶ月以上経過していても、抗血小板薬や脳梗塞の患者の処方薬として使われ、血液を固まりにくくする薬である「ワーファリン」などの抗凝血薬を服用している患者に対するインプラント治療は注意が必要となる。また、骨粗しょう症などの処方薬として使われる「ビスホスホネート系薬剤」を常用薬としている場合、インプラントの処置で抜歯したりすると「顎骨壊死」を起こすことがある。さらに、ガン(癌)の治療で現在放射線治療を行っている患者にインプラント治療を施すことは禁忌であり、特に顎骨に放射線を受けている場合には外科処置は禁忌となり、また、麻酔を行うことも危険である。 In implant surgery, which has been increasing recently, implant treatment within 6 months after the occurrence of myocardial infarction, cerebral infarction, or stroke is contraindicated. Even if 6 months have passed, antiplatelet drugs or Care should be taken with implant treatment for patients taking anticoagulants such as “Warfarin,” which is used as a prescription drug for patients with cerebral infarction and makes blood harder to clot. In addition, when a “bisphosphonate drug” used as a prescription drug for osteoporosis or the like is used as a regular drug, “jawbone necrosis” may occur when the tooth is extracted during the treatment of the implant. In addition, implant treatment is contraindicated in patients currently undergoing radiation therapy for cancer (cancer) treatment, especially when radiation is applied to the jawbone, and surgical procedures are contraindicated and anesthesia is performed. It is also dangerous.
このように、病歴や常用薬に関する禁忌を考慮して処置(施術)するが、処置(施術)が適切でないと判断された場合は、実際の治療では上述のような危険が及ぶ危険性があり、実習では適切でない旨の表示を行う(ステップt7)。 In this way, treatment (surgical treatment) is performed in consideration of medical history and contraindications related to conventional drugs, but if treatment (surgical treatment) is determined to be inappropriate, there is a risk that the actual treatment may pose the risks described above. Then, a display indicating that the training is not appropriate is performed (step t7).
なお、常用薬があるものの、禁忌等がなく、注意すべき常用薬と異なる場合(ステップt1:No)や、処方薬の処方を行わない場合(ステップt3:No)、処方した薬の選択が適切であった場合(ステップt4:Yes)、さらに、実習した処置が適切である場合(ステップt6:No)には、上述の実習フローとして次ステップに移行することができる。 In addition, although there are regular medicines, there are no contraindications, etc., and when they are different from common medicines that should be noted (step t1: No), or when prescription drugs are not prescribed (step t3: No), the selection of the prescribed medicine is When it is appropriate (step t4: Yes), and when the practiced treatment is appropriate (step t6: No), it is possible to move to the next step as the above-described practice flow.
同様に、アレルギーがある場合の実習フロー(図24)や妊婦である場合の実習フロー(図25)は、上述の常用薬がある場合の実習フローにおけるステップt2乃至t7と同様のステップを行う(ステップu1乃至u6,ステップv1乃至v6)。 Similarly, the training flow in the case of allergy (FIG. 24) and the training flow in the case of a pregnant woman (FIG. 25) perform the same steps as steps t2 to t7 in the training flow in the case of having the above-mentioned common medicine ( Steps u1 to u6, steps v1 to v6).
このように、実習シナリオに沿って、擬似患者体2との受け答えや擬似患者体2に対する処理(施術)を行って実習するが、実習シナリオの途中やあるいは選択したシナリオが終了した後に、実習教官によって、シナリオの変更指示があった場合(ステップs12:Yes)、実習シナリオを変更して、実習を継続する。これを実習終了まで繰り返し(ステップs13:No)、実習終了に伴って(ステップs13:Yes)、実習状況の記録を終了する(ステップs14)。
In this way, in accordance with the practical scenario, practice with the response to the simulated
そして、実施した実習内容を評価する場合(ステップs15:No)、記憶部Eに記録した実習状況記録を読み込み(ステップs16)、読み込んだ実習状況記録からあらかじめ設定された評価項目毎に、実習結果評価演算部Fで評価し(ステップs17)、その評価結果を表示するとともに記録する(ステップs18)。さらに、評価結果データを集計して表示するとともに(ステップs19)、評価コメントを入力して記録し(ステップs20)、実習状況記録及び評価を出力して(ステップs21)、一連の実習を終了する。
なお、この医療用実習装置Mでは、これまでに実施した実習記録のみを読み込んで、実習を行わずに評価を行うこともできる(ステップs7:No)。
Then, when evaluating the content of the practice that has been carried out (step s15: No), the practice situation record recorded in the storage unit E is read (step s16), and the practice result is set for each evaluation item set in advance from the practice situation record that has been read. Evaluation is performed by the evaluation calculation unit F (step s17), and the evaluation result is displayed and recorded (step s18). Further, the evaluation result data is aggregated and displayed (step s19), the evaluation comment is input and recorded (step s20), the training situation record and the evaluation are output (step s21), and the series of training is finished. .
In this medical training apparatus M, it is also possible to read only the training records performed so far and perform the evaluation without performing the training (step s7: No).
上述したように、医療用実習装置Mに、少なくとも口部の開閉動作を行う擬似患者体駆動部Dの下顎開閉駆動部cを有する頭部模型2aと、実習者の音声を聞き取り認識するとともに、擬似患者体駆動部Dの模擬患者の音声を出力する音声認識部f及び音声出力部eと、模擬患者に関する情報について、少なくとも年齢層、性別、体質、常用薬、及び病状のうちいずれかひとつ、あるいは少なくとも二つ以上を組み合わせて患者情報を設定する擬似患者体設定操作部Gと、予め記憶された複数の標準医療行為の医療対処項目の標準医療行為シナリオから少なくとも一つの標準医療行為シナリオを選択可能とした標準医療行為シナリオ設定部bと、擬似患者体設定操作部Gで設定した模擬患者に関する患者情報と、標準医療行為シナリオ設定部bにより設定した標準医療行為シナリオとの組合せに応じた患者対応シナリオを記憶する記憶部Eと、該標準医療行為シナリオ設定部bによって設定された標準医療行為シナリオ、及び、擬似患者体設定操作部Gで設定した患者情報の組合せに応じた患者対応シナリオに基づいて擬似患者体駆動部Dの下顎開閉駆動部cの動作制御、並びに音声認識部f及び音声出力部eの制御を行う制御部Iとを備えたことにより、様々な患者を想定し、実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる。 As described above, the medical training apparatus M listens to and recognizes the voice of the head model 2a having the lower jaw opening / closing drive unit c of the simulated patient body drive unit D that performs at least opening / closing operation of the mouth, The voice recognition unit f and the voice output unit e that output the simulated patient's voice of the simulated patient body drive unit D, and the information about the simulated patient, at least one of the age group, sex, constitution, common medicine, and medical condition, Alternatively, at least one standard medical practice scenario is selected from the standard medical practice scenarios of the medical treatment items of a plurality of standard medical practices stored in advance and the simulated patient body setting operation unit G that sets patient information by combining at least two Standard medical practice scenario setting unit b, patient information on simulated patient set in simulated patient body setting operation unit G, standard medical practice scenario setting unit A storage unit E for storing a patient-corresponding scenario according to a combination with the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario setting unit b, and a simulated patient body setting operation unit G A control unit I for controlling the operation of the lower jaw opening / closing drive unit c of the simulated patient body drive unit D and the control of the voice recognition unit f and the voice output unit e based on the patient handling scenario according to the combination of patient information set in As a result, it is possible to carry out practical training with a more realistic feeling in line with actual treatment assuming various patients.
詳しくは、少なくとも口部の開閉動作を行う擬似患者体駆動部Dの下顎開閉駆動部cを有する頭部模型2aと、実習者の音声を聞き取り認識するとともに、模擬患者の音声を出力する音声認識部f及び音声出力部eとを備えているため、実習者の音声を音声認識部f及び音声出力部eで認識しながら、頭部模型2aの口部を開閉動作しながら、模擬患者の音声を出力できるため、実際の施術に即した、臨場感のある実習を行うことができる。なお、図2で示す擬似患者体駆動部Dの模擬患者の音声を出力する音声認識部fと音声出力部eは、図7で示す音声認識・出力部21fに相当している。
Specifically, the
また、模擬患者に関する情報について、少なくとも年齢層、性別、体質、常用薬、及び病状のうちいずれかひとつ、あるいは少なくとも二つ以上を組み合わせて患者情報を設定する擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gと、予め記憶された複数の医療対処項目の標準医療行為シナリオから少なくとも一つの標準医療行為シナリオを選択可能とした標準医療行為シナリオ設定部bと、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gで設定した模擬患者に関する患者情報と、標準医療行為シナリオ設定部bにより設定した標準医療行為シナリオとの組合せに応じた患者対応シナリオを記憶する記憶部Eと、該標準医療行為シナリオ設定部bによって設定された標準医療行為シナリオ、及び、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gで設定した患者情報の組合せに応じた患者対応シナリオに基づいて擬似患者体駆動部Dの下顎開閉駆動部cの動作制御、並びに音声認識部f及び音声出力部eの制御を行う制御部Iとを備えたことにより、患者年齢、性別、アレルギーなどの体質、さらに常用薬の有無などの患者情報を設定できるとともに、患者毎に異なる体質、常用薬、体調等の細かな状況に即した患者対応シナリオを生成することができる。 In addition, a simulated patient body setting operation unit (patient information setting) that sets patient information by combining at least one of age group, gender, constitution, common medicine, and medical condition, or a combination of at least two of the information about the simulated patient Part) G, a standard medical practice scenario setting part b that enables at least one standard medical practice scenario to be selected from standard medical practice scenarios of a plurality of medical treatment items stored in advance, and a pseudo patient body setting operation part (patient information) A storage unit E for storing a patient-corresponding scenario according to a combination of the patient information related to the simulated patient set in G and the standard medical practice scenario setting unit b, and the standard medical practice scenario Set by the standard medical practice scenario set by the setting unit b and the simulated patient body setting operation unit (patient information setting unit) G A control unit I for controlling the operation of the lower jaw opening / closing drive unit c of the simulated patient body drive unit D and the control of the voice recognition unit f and the voice output unit e based on a patient handling scenario corresponding to the combination of the patient information. Patient information such as patient age, gender, allergies, patient information such as the presence or absence of common drugs, and patient-friendly scenarios that are tailored to each patient, such as different constitutions, common drugs, physical conditions, etc. Can be generated.
また、患者情報を設定できるとともに、実習内容に即した標準医療行為シナリオに患者情報を反映させた患者対応シナリオに基づいて、口部の開閉動作を担う擬似患者体駆動部Dの下顎開閉駆動部cの動作制御、並びに音声認識部f及び音声出力部eの制御を行うため、例えば、老人や子供、あるいは妊婦など様々な患者に対する実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる。 In addition, patient information can be set, and the mandibular opening / closing drive unit for the pseudo patient body drive unit D that performs the opening / closing operation of the mouth based on the patient handling scenario in which the patient information is reflected in the standard medical practice scenario according to the training content In order to control the operation of c and the voice recognition unit f and the voice output unit e, for example, to perform practical training with a more realistic feeling in line with actual treatments for various patients such as elderly people, children, and pregnant women Can do.
また、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gを、老人患者を模した老人モードと、成人患者を模した成人モードとを設定可能に構成し、制御部Iを、老人モードの設定によって、成人モードの設定に比べて口部の開口角度を狭く制御する構成とすることにより、一般的な成人モードに比べて、口部の開口角度が小さく、施術しにくくなる老人モードにより、老人患者に対する実際の施術に即した、より臨場感のある実習を行うことができる。 In addition, the pseudo patient body setting operation unit (patient information setting unit) G is configured to be able to set an elderly mode imitating an elderly patient and an adult mode imitating an adult patient, and the control unit I sets the elderly mode. With the configuration that controls the opening angle of the mouth narrower than the setting of the adult mode, the opening angle of the mouth is smaller than the general adult mode, and the elderly man mode makes it difficult to perform treatment. More realistic training can be performed in line with the actual treatment of the patient.
また、制御部Iを、老人モードの設定によって、成人モードの設定に比べて、音声認識部f及び音声出力部eの認識度合いを低く制御する構成とすることより、患者との受け答えにおいて、例えば、ゆっくりと、はっきりとした明瞭な発声するなど、実際の老人患者に対する施術に即した、さらに臨場感のある実習を行うことができる。 In addition, the control unit I is configured to control the recognition level of the voice recognition unit f and the voice output unit e lower by the setting of the elderly mode than the setting of the adult mode. Speaking slowly and clearly and clearly, it is possible to carry out practical training with a sense of realism in line with the actual treatment for elderly patients.
また、制御部Iを、老人モードの設定によって、成人モードの設定に比べて、音声認識部f及び音声出力部eの認識音量を大きく制御する構成とすることにより、患者との受け答えにおいて、例えば、大きな声で発声するという、耳の遠い実際の老人患者に対する施術に即した、さらに臨場感のある実習を行うことができる。 Further, by setting the control unit I to control the sound volume of the voice recognition unit f and the voice output unit e larger by setting the elderly mode than by setting the adult mode, It is possible to conduct practical training with a sense of reality that is similar to the treatment for an elderly patient who is far away, such as speaking loudly.
また、制御部Iを、老人モードの設定によって、音声認識部f及び音声出力部eが出力する出力音声を、老人患者の声を模した老人音声を出力するとともに、成人モードの設定によって、出力音声を、成人患者の声を模した成人音声を出力する制御を行う構成とすることにより、成人モードでの成人音声に比べて、高齢者の音声での受け答えを体験でき、実習の臨場感をより向上させることができる。 In addition, the control unit I outputs the output voice output by the voice recognition unit f and the voice output unit e according to the setting of the old man mode, and outputs the old man voice imitating the voice of the elderly patient, and outputs according to the setting of the adult mode. By configuring the voice to control the output of adult voice that simulates the voice of an adult patient, compared to adult voice in the adult mode, you can experience the answers with the voice of elderly people, and feel the realism of the training It can be improved further.
また、制御部Iを、老人モードの設定によって、成人モードの設定に比べて、擬似患者体駆動部Dの駆動速度を遅く制御する構成とすることにより、例えば、発声する際の口部の開閉動作や痛みに対する生体反応などが、成人モードでの動作速度に比べて遅く動作制御されるため、実習の臨場感をより向上させることができる。 In addition, the control unit I is configured to control the driving speed of the simulated patient body driving unit D slower by the setting of the elderly mode compared to the setting of the adult mode, for example, opening and closing of the mouth when speaking Since movement and biological responses to pain are controlled slower than the operation speed in the adult mode, it is possible to further improve the realism of practical training.
また、制御部Iを、老人モードの設定によって、成人モードの設定に比べて、音声認識部f及び音声出力部eの音声出力開始タイミング及び擬似患者体駆動部Dの駆動開始タイミングを遅く制御する構成とすることにより、例えば、発声する際の音声出力開始タイミングや、実習者の発声を音声認識してからの駆動開始タイミング、さらには、痛みに対する生体反応などが、成人モードでの開始タイミングに比べて遅く制御されるため、実習の臨場感をさらに、より向上させることができる。 Further, the control unit I controls the voice output start timing of the voice recognition unit f and the voice output unit e and the drive start timing of the pseudo patient body driving unit D by setting the elderly mode, as compared with the setting of the adult mode. By configuring, for example, the voice output start timing when uttering, the drive start timing after voice recognition of the utterance of the trainee, and the biological reaction to pain, etc. are the start timing in the adult mode Since it is controlled later, the realism of practical training can be further improved.
また、成人モード及び老人モードに加えて、子供患者を模した子供モードを設定可能に構成し、制御部Iを、子供モードの設定によって、出力音声を、子供患者の声を模した子供音声を出力する制御を行う構成とすることにより、成人モードでの成人音声に比べて、子供の音声での受け答えを体験できるため、様々な患者に対する実習の臨場感をより向上させることができる。 In addition to the adult mode and the elderly mode, a child mode imitating a child patient can be set, and the control unit I can output an output sound and a child sound imitating a child patient voice by setting the child mode. By adopting a configuration that performs output control, it is possible to experience a child's voice response as compared to an adult voice in the adult mode, so that the realistic feeling of practical training for various patients can be further improved.
また、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gを、選択操作によって患者情報を設定する操作設定画面100で構成することにより、実習者や実習教官の設定操作を受け付けて、確実に患者情報を設定することができる。
In addition, by configuring the pseudo patient body setting operation unit (patient information setting unit) G with the
また、記憶部Eに、擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)Gにおいて常用薬に関する患者情報が設定された際において、常用薬に関する患者情報に対する実習者の質問に応答する常用薬情報を記憶することにより、例えば、常用薬の有無など、より現実の診察に即した実習を行うことができる。 In addition, when patient information related to a conventional drug is set in the pseudo patient body setting operation unit (patient information setting unit) G in the storage unit E, the normal drug information that responds to a practitioner's question regarding the patient information related to the conventional drug is stored. By memorizing, for example, it is possible to carry out practical training in conformity with the actual diagnosis, such as the presence or absence of conventional drugs.
また、常用薬に関する患者情報と、実習者が処方する処方薬に関する処方薬情報とを比較して、禁忌等の注意事項について判定する実習結果評価演算部(禁忌判定部)Fを備えることにより、例えば、特に高血圧や心臓病、脳梗塞、糖尿病、抗アレルギーなどの薬を常に服用していることが多い老人患者の場合に多い常用薬と、処方薬との間の禁忌等を実習結果評価演算部(禁忌判定部)Fで判定して確認し、警報を報知したり、表示部に表示したり、評価部に評価結果を記憶したりすることができる。したがって、常用薬に対する禁忌を踏まえた、つまり、危険な状態とならないように注意が必要な診療を模した、より臨場感のある実習を行うことができる。 In addition, by comparing the patient information related to the regular medicine and the prescription drug information related to the prescription drug prescribed by the apprentice, by providing a training result evaluation calculation section (contraindication judgment section) F for judging precautions such as contraindications, For example, practical results evaluation calculation of contraindications between regular drugs and prescription drugs, especially in elderly patients who are often taking drugs such as hypertension, heart disease, cerebral infarction, diabetes, antiallergy, etc. It can be determined and confirmed by the unit (contraindication determining unit) F, an alarm can be notified, displayed on the display unit, or the evaluation result can be stored in the evaluation unit. Therefore, it is possible to conduct practical training with a more realistic feeling based on contraindications to commonly used drugs, that is, imitating medical care that requires attention so as not to be in a dangerous state.
また、患者対応シナリオ設定部によって設定された設定患者対応シナリオを変更する患者対応シナリオ変更部を備えることにより、例えば、実習教官は実習者の実習状況に応じて、先に設定したシナリオを変化させながら、変化に富んだ様々な状況での実習を行うことができる。 In addition, by providing a patient response scenario change unit that changes the set patient response scenario set by the patient response scenario setting unit, for example, the instructor changes the previously set scenario according to the practical situation of the apprentice. However, it is possible to conduct practical training in a variety of situations.
また、頭部模型2aの口部に、患者情報設定部で設定した設定モードに応じた顎模型23を交換可能な装着できるため、上述したような老人モード、子供モードなど、設定した患者情報に応じた顎模型23を口腔部に装着して、リアリティのある実習を行うことができる。
In addition, since the
また、頭部模型2aを、患者情報設定部で設定した設定モードに応じたマスク及びカツラを交換可能な装着を許容する構成とすることにより、上述したような老人モード、子供モードなど、設定した患者情報に応じた見た目の模型を用いて、さらにリアリティのある実習を行うことができる。
In addition, by setting the
この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明の駆動機構は、擬似患者体駆動部Dに対応し、
以下同様に、
音声認識部及び音声出力部は、音声認識部f及び音声出力部eに対応し、
患者情報設定部及び患者情報設定部は、擬似患者体設定操作部Gに対応し、
GUI及び表示装置は、表示設定部Hの表示部aに対応し、
操作部は、表示設定部Hの設定操作部bに対応し、
患者情報設定読取部は、患者情報設定読取部(常用薬データ読取部)Lに対応し、
禁忌判定部は、実習結果評価演算部Fに対応し、
生体信号出力部は、生体信号出力部Kに対応し、
咬合模型は、顎模型23に対応するが、この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
In correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The drive mechanism of the present invention corresponds to the pseudo patient body drive unit D,
Similarly,
The voice recognition unit and the voice output unit correspond to the voice recognition unit f and the voice output unit e,
The patient information setting unit and the patient information setting unit correspond to the pseudo patient body setting operation unit G,
The GUI and the display device correspond to the display unit a of the display setting unit H,
The operation unit corresponds to the setting operation unit b of the display setting unit H,
The patient information setting reading unit corresponds to the patient information setting reading unit (common drug data reading unit) L,
The contraindication determination unit corresponds to the training result evaluation calculation unit F,
The biological signal output unit corresponds to the biological signal output unit K,
The occlusal model corresponds to the
例えば、上述の説明では、操作設定画面100,100aにおいて、常用薬の有無やその種類を操作入力するように構成したが、例えば、常用薬の種類などの患者情報を識別する識別子を、RFIDリーダや二次元バーコードリーダ又はICカードリーダなどで読み取って患者情報を設定する常用薬データ読取部Lを診療台1又は擬似患者体2に備えてもよい。
For example, in the above description, the
具体的には、図1に示すように、例えば、器具台1におけるテーブル1aと器具ホルダ1bとの間に、常用薬データ読取部L(図2参照)を構成するRFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダを装備する。そして、実習者や、当該実習者を指導する実習教官は、患者の診察券や薬手帳に装着したRFIDタグ(図示省略)や二次元バーコード又はICカード情報を、RFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダにかざすことで、RFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダと患者のRFIDタグ等とが通信し、患者の常用薬の有無やその種類、アレルギーや妊娠中などの体質、さらには、治療中の病状や病歴などの患者情報を、読み取って設定することができる。つまり、常用薬データ読取部Lを構成するRFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダを装備することで、実習者や、当該実習者を指導する実習教官は、設定のために操作設定画面などを操作することなく、正確に患者情報を設定することができる。また、非接触で患者情報を読み取りできるため、患者情報を設定する際におけるインフェクションコントロールを実行することができる。
Specifically, as shown in FIG. 1, for example, an RFID reader /
また、ここまでは擬似患者体2を診療台3に載置して、寝位状態の擬似患者体2に対して実習を行う例の構成について説明したが、例えば、処方箋薬局の窓口での対面問答の実習を想定し、図26のように、立位姿勢の擬似患者体2に対して、実習を行ってもよい。
In addition, the configuration of the example in which the pseudo
詳述すると、図26に示すように、例えば、薬剤師など実習者Xは、カウンタ450越しで、立位姿勢の擬似患者体2と対面して、上述したようなシナリオに応じた対面問答について、臨場感のある実習を行うことができる。この場合にも、常用薬データ読取部L(図2参照)を構成するRFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダを設けることによって、患者情報を正確に設定できるとともに、実際の対面問答において患者自らがRFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダを用いて患者情報を設定することを想定した実習を行うこともできる。
In detail, as shown in FIG. 26, for example, an instructor X such as a pharmacist faces the pseudo
なお、このようなカウンタ450越しの対面問答の実習の場合、図26に示すように、脚部模型2dのない上半身の擬似患者体2であっても臨場感のあるリアルな実習を行うことができる。
In the case of such a face-to-face question and answer training over the
さらには、診療台に載置した擬似患者体2に対して実習するだけでなく、在宅診療や訪問診療等を想定し、布団400やベッドに寝かせた擬似患者体2に対して実習を行ってもよい。
在宅診療や訪問診療と呼ばれる診療では、布団400に寝たままの患者に対して、例えば、訪問医療用の携帯診療ユニット300を持参し、携帯診療ユニット300に内蔵した診療器具11を用いて診療する。
Furthermore, in addition to practicing the simulated
In a medical treatment called home medical care or home medical care, for example, a portable
このような在宅診療や訪問診療は、図27に示すように、不自由な姿勢での診療など、診療台3などの設備の整った医院での診療と異なり、診療器具の種類が少ない携帯診療ユニット300を用いて行うため、熟練した技術が必要である。
As shown in FIG. 27, such home medical care and visiting medical care are different from medical care in a well-equipped clinic such as the medical examination table 3 such as medical care in an inconvenient posture, and portable medical care with few types of medical equipment. Since it is performed using the
図27に示すように、擬似患者体2を布団400に寝かせるように配置するとともに、携帯診療ユニット300の診療器具11を用いることで、熟練した技術の必要な在宅診療や訪問診療をリアルに再現することができ、臨場感のある実習を行うことができる。
As shown in FIG. 27, the
なお、擬似患者体2のいずれかの部分や、携帯診療ユニット300に上述のRFIDリーダ・ライター200、あるいはバーコードリーダやICカードリーダを設けてもよい。
Note that the RFID reader /
このように、本発明では様々な常用薬を処方されている患者に対するトレーニングのみならず、健常者に対しても正確な処方箋を発行できるトレーニングが可能である。また、高血圧や、狭心症、心筋梗塞、不整脈等の心疾患又は、喘息、糖尿病等の基礎疾患を持つ患者に対する処方箋発行のトレーニングが可能である。 Thus, in the present invention, not only training for patients who have been prescribed various conventional drugs, but also training that can issue accurate prescriptions to healthy individuals is possible. In addition, prescription issuance training is possible for patients with heart diseases such as hypertension, angina pectoris, myocardial infarction, arrhythmia, or basic diseases such as asthma and diabetes.
また、カルテと処方箋を照合することで、誤った処方箋を発行した時には、表示部aに表示したり、警告したりすることも出来るようにしてもよい。なお、これらのトレーニングの結果や経過は記憶部Eに記憶される。また、常用薬のデータから患者の疾患を推測して患者に確認して適切な処方箋の発行や処置及び処方薬の容量が適切かどうかのトレーニングも可能である。 Further, by collating the medical record with the prescription, when an incorrect prescription is issued, it may be displayed on the display unit a or warned. The results and progress of these trainings are stored in the storage unit E. It is also possible to presume the patient's illness from the data on conventional medicines and confirm with the patient, issue appropriate prescriptions and treatment, and training on whether the volume of prescription drugs is appropriate.
また、図2に示すように、表示設定部Hで設定した設定モードに応じた血圧、脈拍等の生体信号を出力する生体信号出力部Kを医療用実習装置Mに備えてもよい。
具体的には、在宅診療を想定した実習状況の図27に図示するように、擬似患者体2の腕模型2cにおける手首部の内部に、生体信号出力部Kを構成する生体信号出力部250を装備する。
As shown in FIG. 2, the medical training apparatus M may include a biological signal output unit K that outputs biological signals such as blood pressure and pulse according to the setting mode set by the display setting unit H.
Specifically, as illustrated in FIG. 27 of a practical situation assuming home medical care, a biological
生体信号出力部250は、制御部Iに接続され、制御部Iの制御によって、受診状態検出部Cの診療状態検出信号に基づいて、実習者Xの不適切な診療行為によって、例えば、痛みによって、脈拍が上がっている、あるいは、麻酔によって血圧が下がっているなどの生体信号を、触診や血圧計等の生体信号測定器具(図示省略)を介して得られるように構成している。
The biological
このように、生体信号出力部Kを構成する生体信号出力部250を擬似患者体2に装備することで、実習者Xの診療行為によって受診状態検出部Cが検出した診療状態検出信号に応じた生体信号を触診や血圧計等の生体信号測定器具(図示省略)を介して得られるため、実際の治療に即した、より具体的で臨場感のある実習を行うことができる。なお、生体信号出力部Kは、擬似患者体2に内蔵する生体信号出力部250のみならず、表示画面に生体信号を表示するように構成してもよい。
In this way, by installing the biological
また、脈拍数や心拍数は患者の年齢層によって正常値があるので年代別の正常値を記憶部Eに記憶させておけば年代別の正常値を理解したトレーニングが出来る。そして、擬似患者体設定操作部Gにおいて、標準医療行為シナリオ設定部cで測定される生体信号をシナリオ毎に設定して記憶部Eに記憶し、呼び出してトレーニングすることで、設定されたシナリオに基づく測定値が前記正常値と比較して正常範囲内か否か理解した上でのトレーニングが出来る。また、実習者に対して注意を喚起する為に測定値が異常値を示す場合には、測定値の表示の色を変えたり、警告の表示を発したりしてもよい。 Further, since the pulse rate and the heart rate have normal values depending on the age group of the patient, if the normal value according to the age is stored in the storage unit E, the training that understands the normal value according to the age can be performed. Then, in the simulated patient body setting operation unit G, the biomedical signal measured by the standard medical practice scenario setting unit c is set for each scenario, stored in the storage unit E, and recalled and trained to obtain the set scenario. Training can be performed after understanding whether the measured value based on the measured value is within the normal range as compared with the normal value. Moreover, when a measured value shows an abnormal value in order to call attention to a practitioner, the display color of the measured value may be changed or a warning may be displayed.
患者情報設定部dの生体信号出力設定部d−9で患者模型の血圧や脈拍を例えば、緊急状態を示す値に設定すれば、患者模型の腕模型に装着した血圧計や脈拍計からその設定に沿った電気信号が出力され、または表示部に表示されるため実習者は、緊急時に対する対応処置の実習を行うことができる。 If the blood pressure or pulse of the patient model is set to a value indicating an emergency state, for example, by the biological signal output setting unit d-9 of the patient information setting unit d, the setting is made from the sphygmomanometer or pulse meter attached to the arm model of the patient model. Since the electric signal along the line is output or displayed on the display unit, the practitioner can practice the countermeasure for the emergency.
また、患者情報設定部dで設定した設定モードに応じた咬合模型が口腔部に装着されているか確認可能とする報知部を設けてもよく、さらには患者情報設定部dで設定した設定モードに応じたマスク及びカツラが頭部に装着されているかどうか確認する報知部を設けてもよい。この場合、上述したような老人モード、子供モードなど、設定した患者情報に応じた咬合模型や見た目の模型を用いて、さらにリアリティのある実習を行うことができる。 Moreover, you may provide the alerting | reporting part which makes it possible to confirm whether the occlusion model according to the setting mode set in the patient information setting part d is mounted | worn in the oral cavity part, and also to the setting mode set in the patient information setting part d You may provide the alerting | reporting part which confirms whether the corresponding mask and wig are mounted | worn with the head. In this case, more practical training can be performed using an occlusion model or an appearance model corresponding to the set patient information, such as the above-described elderly mode and child mode.
2a…頭部模型
21f…音声認識・出力部
23…顎模型
D…擬似患者体駆動部
E…記憶部
F…実習結果評価演算部(禁忌判定部)
G…擬似患者体設定操作部(患者情報設定部)
b…標準医療行為シナリオ設定部
I…制御部
K…生体信号出力部
L…患者情報設定読取部(常用薬データ読取部)
M…医療用実習装置
2a ...
G ... Simulated patient body setting operation unit (patient information setting unit)
b ... Standard medical practice scenario setting unit I ... Control unit K ... Biological signal output unit L ... Patient information setting reading unit (common medicine data reading unit)
M ... Medical training device
Claims (17)
実習者の音声を聞き取り認識する音声認識部と、
模擬患者の音声を出力する音声出力部と、
前記模擬患者に関する情報について、少なくとも年齢層、性別、体質、常用薬、及び病状のうちいずれかひとつ、あるいは少なくとも二つ以上を組み合わせて患者情報を設定する患者情報設定部と、
予め記憶された複数の医療対処項目からなる標準医療行為シナリオから少なくとも一つのシナリオを選択可能とした標準医療行為シナリオ設定部と、
前記患者情報設定部で設定した前記模擬患者に関する患者情報と、前記標準医療行為シナリオを組合せして作成した患者情報に対応した患者対応シナリオ及び前記標準医療行為シナリオを記憶する記憶部と、
前記標準医療行為シナリオ設定部によって設定された前記標準医療行為シナリオ、及び、前記患者対応シナリオに基づいて前記駆動機構の動作制御、並びに前記音声認識部及び前記音声出力部の制御を行う制御部とを備えた
医療用実習装置。 A human body model having a drive mechanism that operates by combining at least one of the mouth, eyeball, eyelid, eyebrows, neck, arm, or two or more;
A speech recognition unit that listens and recognizes the trainee's speech;
A voice output unit for outputting the voice of the simulated patient;
About information on the simulated patient, at least one of the age group, sex, constitution, common medicine, and medical condition, or a patient information setting unit that sets patient information by combining at least two, and
A standard medical practice scenario setting unit capable of selecting at least one scenario from standard medical practice scenarios comprising a plurality of medical treatment items stored in advance;
A storage unit that stores patient information about the simulated patient set in the patient information setting unit, a patient corresponding scenario corresponding to patient information created by combining the standard medical practice scenario, and the standard medical practice scenario;
A control unit configured to control the operation of the drive mechanism based on the standard medical practice scenario set by the standard medical practice scenario setting unit and the patient corresponding scenario, and to control the voice recognition unit and the voice output unit; Medical training device equipped with.
老人患者を模した老人モードと、成人患者を模した成人モードとを少なくとも設定可能に構成し、
前記制御部を、
前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて前記口部の開口角度を狭く制御する構成とした
請求項1に記載の医療用実習装置。 The patient information setting unit,
The elderly mode imitating elderly patients and the adult mode imitating adult patients can be set at least,
The control unit
The medical training device according to claim 1, wherein the opening angle of the mouth portion is controlled to be narrower by the setting of the elderly mode than by the setting of the adult mode.
前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記音声認識部の認識度合いを低く制御する構成とした
請求項2に記載の医療用実習装置。 The control unit
The medical training device according to claim 2, wherein the elderly person mode setting controls the degree of recognition of the voice recognition unit to be lower than that of the adult mode setting.
前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記音声認識部の認識音量を大きく制御する構成とした
請求項2又は3に記載の医療用実習装置。 The control unit
The medical training device according to claim 2 or 3, wherein the old man mode setting is configured to largely control the recognition volume of the voice recognition unit as compared to the adult mode setting.
前記老人モードの設定によって、前記音声出力部が出力する出力音声を、前記老人患者の声を模した老人音声を出力するとともに、
前記成人モードの設定によって、前記出力音声を、前記成人患者の声を模した成人音声を出力する制御を行う構成とした
請求項2乃至4のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The control unit
According to the setting of the old man mode, the output sound output by the sound output unit is used to output the old man voice imitating the voice of the elderly patient,
The medical training device according to any one of claims 2 to 4, wherein the output sound is controlled to output an adult sound imitating the voice of the adult patient according to the setting of the adult mode.
前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、前記駆動機構の駆動速度を遅く制御する構成とした
請求項2乃至5のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The control unit
The medical training device according to any one of claims 2 to 5, wherein the old man mode setting is configured to control the driving speed of the driving mechanism slower than the adult mode setting.
前記老人モードの設定によって、前記成人モードの設定に比べて、
前記音声認識部の認識に対する前記音声出力部の音声出力開始タイミング及び前記駆動機構の駆動開始タイミングを遅く制御する構成とした
請求項2乃至6のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The control unit
Compared to the adult mode setting, the old man mode setting
The medical training device according to any one of claims 2 to 6, wherein a voice output start timing of the voice output unit and a drive start timing of the drive mechanism with respect to recognition by the voice recognition unit are controlled late.
子供患者を模した子供モードを設定可能に構成し、
前記制御部を、
前記子供モードの設定によって、前記出力音声を、前記子供患者の声を模した子供音声を出力する制御を行う構成とした
請求項2乃至7のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The patient information setting unit,
Configure to be able to set a child mode that mimics a child patient,
The control unit
The medical training device according to any one of claims 2 to 7, wherein the output sound is controlled to output a child sound imitating the voice of the child patient according to the setting of the child mode.
請求項2乃至8のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The medical training device according to any one of claims 2 to 8 , further comprising a biological signal output unit that outputs biological signals such as blood pressure and pulse according to a setting mode set by the patient information setting unit.
前記患者情報設定部で設定した設定モードに応じた咬合模型を交換可能な装着を許容する口腔部を設けた
請求項2乃至9のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 Before Symbol mouth,
The medical training device according to any one of claims 2 to 9 , further comprising an oral cavity part that allows wearing to replace an occlusal model according to a setting mode set by the patient information setting unit.
請求項2乃至10のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 Medical training according to any one of the previous SL <br/> claims 2 to 10 comprising a head model that allows interchangeable wearing the mask and wig in accordance with the setting mode set in the patient information setting unit apparatus.
選択操作によって前記患者情報を設定するように構成した
請求項1乃至11のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The patient information setting unit,
Medical training apparatus according to any one of claims 1 to 11 and configured to set the patient information by the selection operation.
GUIにおける操作部又は表示装置の表示画面に設けられた操作部で構成する
請求項12に記載の医療用実習装置。 The patient information setting unit,
The medical training device according to claim 12 , comprising an operation unit in a GUI or an operation unit provided on a display screen of a display device.
前記患者情報を記憶したRFID、カード又は識別コードから読み取って前記患者情報を設定する患者情報設定読取部で構成した
請求項1乃至13のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 The patient information setting unit,
RFID which stores the patient information, medical training apparatus according to any one of claims 1 to 13 configured in the patient information setting reading unit for setting the patient information read from the card or the identification code.
前記患者情報設定部で、前記常用薬に関する前記患者情報が設定された際において、前記常用薬に関する前記患者情報に対する前記実習者の質問に応答する常用薬情報を記憶する
請求項1乃至14のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 In the storage unit,
In the patient information setting unit, the time of the patient information on the conventional agent is set, among the claims 1 to 14 for storing conventional medicine information responsive to said training person in question for the patient information on the conventional drug Medical training apparatus according to any one of the above.
請求項1乃至15のうちいずれかに記載の医療用実習装置。 16. The incontinence determining unit according to any one of claims 1 to 15 , further comprising a contraindication determination unit that determines precautions such as contraindications by comparing the patient information regarding the regular medicine and prescription drug information regarding a prescription drug prescribed by a practitioner. The medical training device described.
請求項1乃至16のうちいずれかに記載の医療用実習装置。
Provided with a patient corresponding scenario setting unit for setting the patient corresponding scenario, any one of claims 1 to 16 having a patient correspondence scenario changing unit for changing the patient corresponding scenario set by the patient corresponding scenario setting section Medical training device as described in 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211600A JP6288548B2 (en) | 2013-10-09 | 2013-10-09 | Medical training device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211600A JP6288548B2 (en) | 2013-10-09 | 2013-10-09 | Medical training device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015075615A JP2015075615A (en) | 2015-04-20 |
JP6288548B2 true JP6288548B2 (en) | 2018-03-07 |
Family
ID=53000521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013211600A Active JP6288548B2 (en) | 2013-10-09 | 2013-10-09 | Medical training device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6288548B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108961885A (en) * | 2018-06-29 | 2018-12-07 | 陈斌 | The method for carrying out medical training and examination with simulation machine patient |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015014324A1 (en) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | Novartis Ag | Eye model |
WO2018025888A1 (en) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 株式会社Micotoテクノロジー | Medical simulator |
RU2681113C1 (en) * | 2017-12-08 | 2019-03-04 | ОБЩЕСТВО С ОГРАНИЧЕННОЙ ОТВЕТСТВЕННОСТЬЮ "Некс-Т" | Interactive hearing and speech development simulator for children with 1-4 degree of hearing loss |
CN110349488B (en) * | 2019-07-26 | 2024-05-10 | 中南大学湘雅医院 | Human body laryngopharynx disease diagnosis and treatment device capable of simulating multiple states |
KR102265500B1 (en) * | 2019-09-06 | 2021-06-16 | 순천향대학교 산학협력단 | First-aid evaluation system using augmented reality and method thereof |
KR102398414B1 (en) * | 2020-08-21 | 2022-05-16 | (주)케이앤엘정보시스템 | Disaster training device and disaster training method |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4585521B2 (en) * | 2003-11-25 | 2010-11-24 | ゴーマード サイエンティフィック カンパニー、インク. | Interactive education system for patient treatment guidance |
WO2007026715A1 (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-08 | Kagoshima University | Simulation system and program |
CN101506859A (en) * | 2006-07-12 | 2009-08-12 | 医疗网络世界公司 | Computerized medical training system |
DE112007001986T5 (en) * | 2006-08-25 | 2009-08-13 | J.Morita Manufacturing Corp. | Medical training device |
JP2009168951A (en) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Sega Corp | Training system for medical examination by interview |
JP4565220B2 (en) * | 2008-07-30 | 2010-10-20 | 株式会社モリタ製作所 | Medical training device |
US9104791B2 (en) * | 2009-05-28 | 2015-08-11 | Immersion Corporation | Systems and methods for editing a model of a physical system for a simulation |
JP5504462B2 (en) * | 2010-06-22 | 2014-05-28 | 株式会社モリタ製作所 | Medical training device, medical training method and program |
JP5811550B2 (en) * | 2011-03-01 | 2015-11-11 | 株式会社モリタ製作所 | Dental medical training device and dental medical training model |
JP5797484B2 (en) * | 2011-07-14 | 2015-10-21 | 学校法人 日本歯科大学 | Medical training system |
-
2013
- 2013-10-09 JP JP2013211600A patent/JP6288548B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108961885A (en) * | 2018-06-29 | 2018-12-07 | 陈斌 | The method for carrying out medical training and examination with simulation machine patient |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015075615A (en) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6288548B2 (en) | Medical training device | |
US11195340B2 (en) | Systems and methods for rendering immersive environments | |
JP4779168B2 (en) | Medical training device | |
JP4733760B2 (en) | Interactive education system for patient nursing professors | |
KR101858659B1 (en) | Simulator for emergency medical training | |
WO2014015378A1 (en) | A mobile computing device, application server, computer readable storage medium and system for calculating a vitality indicia, detecting an environmental hazard, vision assistance and detecting disease | |
JP6285002B1 (en) | System and program for treatment of dental diseases such as temporomandibular disorders | |
KR101431102B1 (en) | Human body model for vital sign assessment training | |
CN111696416A (en) | Medical skill training anthropomorphic dummy | |
JP5504462B2 (en) | Medical training device, medical training method and program | |
JP2004157941A (en) | Home care system, its server, and toy device for use with home care system | |
JP6042799B2 (en) | Medical training device | |
JP5797484B2 (en) | Medical training system | |
JP5571605B2 (en) | Medical training device and training management system | |
JP5801263B2 (en) | Medical training device | |
JP5811550B2 (en) | Dental medical training device and dental medical training model | |
JP5884119B2 (en) | Medical training system | |
WO2023089696A1 (en) | Medical simulator | |
JP2022033525A (en) | Medical simulator | |
JP5814665B2 (en) | Medical examination table and medical training device | |
RU2693444C1 (en) | Method of practicing practical skills in providing first aid and diagnosing various types of cardiac pathologies using a medical simulator | |
US20220022779A1 (en) | Stroke scale assessment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6288548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |