JP6286482B2 - 流体圧制御装置 - Google Patents

流体圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6286482B2
JP6286482B2 JP2016128780A JP2016128780A JP6286482B2 JP 6286482 B2 JP6286482 B2 JP 6286482B2 JP 2016128780 A JP2016128780 A JP 2016128780A JP 2016128780 A JP2016128780 A JP 2016128780A JP 6286482 B2 JP6286482 B2 JP 6286482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
spool
passage
neutral
fluid pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016128780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018003902A (ja
JP2018003902A5 (ja
Inventor
弘毅 磯貝
弘毅 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016128780A priority Critical patent/JP6286482B2/ja
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to KR1020187028650A priority patent/KR20180121958A/ko
Priority to CN201780023072.XA priority patent/CN109072950A/zh
Priority to EP17819768.7A priority patent/EP3431779A1/en
Priority to US16/091,338 priority patent/US20190072115A1/en
Priority to PCT/JP2017/020639 priority patent/WO2018003403A1/ja
Publication of JP2018003902A publication Critical patent/JP2018003902A/ja
Publication of JP2018003902A5 publication Critical patent/JP2018003902A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6286482B2 publication Critical patent/JP6286482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0871Channels for fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/40Applications of devices for transmitting control pulses; Applications of remote control devices
    • B66C13/42Hydraulic transmitters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/021Valves for interconnecting the fluid chambers of an actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0842Monoblock type valves, e.g. with multiple valve spools in a common housing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7135Combinations of output members of different types, e.g. single-acting cylinders with rotary motors

Description

本発明は、流体圧制御装置に関するものである。
特許文献1には、複数のスプール弁を備えた建設機械用の流体圧操作装置が記載されている。
特許文献1に記載の流体圧操作装置では、スプールが収容される収容穴それぞれの両端にタンクに接続されるタンクポートが設けられ、各タンクポート同士が接続されている。
特開昭51−4629号公報
特許文献1に記載の流体圧操作装置では、同じスプール弁における一端のタンクポートからタンクまでの流路と、他端側のタンクポートからタンクまでの流路と、では距離が異なる。例えば、ブーム操作用のスプール弁の一端側(第1図中右側)のタンクポートは、他のスプール弁の一端側のタンクポートを通過し、折り返した後、他のスプール弁の他端側(第1図中左側)のタンクポートと合流しながら、タンクに接続される。これに対して、他端側のタンクポートは、他のスプール弁のタンクポートと合流することなく、タンクに接続される。
このように、タンクポートからタンクまでの距離が異なると、作動油が排出される際の抵抗が異なる。このため、スプール弁の切換方向によって、操作感覚が異なってしまう。特に、アクチュエータとしてスプール弁の切換方向に対して対称的な動作をする旋回モータを使用した場合には、スプール弁の切換方向によって操作感覚が異なるため、操縦者が違和感を覚えてしまう。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、操作フィーリングを向上できる流体圧制御装置を提供する。
第1の発明は、複数のアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、バルブボディと、バルブボディに収容される複数のスプールと、を備え、バルブボディは、スプールがそれぞれ収容される複数のスプール収容孔と、スプール収容孔の一方側にそれぞれ設けられタンクに接続される第1タンクポートと、スプール収容孔の他方側にそれぞれ設けられタンクに接続される第2タンクポートと、第1タンクポート同士を接続する第1タンク通路と、第2タンクポート同士を接続する第2タンク通路と、第1タンク通路の一端側と第2タンク通路の一端側とを接続する接続通路と、第1タンク通路の他端側に設けられタンクと接続される排出ポートと、を備え、複数のスプール収容孔の少なくとも1つには、第1タンク通路と第2タンク通路とを連通する連通路が形成された連通用スプールが収容されることを特徴とする。
第1の発明では、第1タンクポート同士を接続する第1タンク通路と、第2タンクポート同士を接続する第2タンク通路と、を連通する連通路を備えているので、第1タンクポートからタンクまでの距離と第2タンクポートからタンクまでの距離との差を小さくできる。これにより、第1、第2タンクポートからタンクTに作動油が排出される際の抵抗の差を小さくできる。
第2の発明は、複数のスプール収容孔を横切るように形成され、複数のスプールが中立位置にある場合にポンプから供給された作動流体をタンクに還流させる中立通路をさらに備え、連通用スプールは、外周面に形成され中立通路の一部を構成する切欠部を有することを特徴とする。
第2の発明では、連通用スプールは、外周面に形成され中立通路の一部を構成する切欠部を有するため、中立通路を連通用スプールに対して迂回させる必要がない。よって装置を小型化できる。
第3の発明は、複数のスプール収容孔を横切るように形成され、複数のスプールが中立位置にある場合にポンプから供給された作動流体をタンクに還流させる中立通路、中立通路における複数のスプールの下流に設けられ、中立通路とタンクとの接続を連通または遮断する中立カット弁と、をさらに備え、連通用スプールは、中立カット弁のスプールであることを特徴とする。
第3の発明では、中立カット弁のスプール内に連通路が形成されるので、バルブボディ内のスペースを有効に活用できるとともに、連通路を設けるためだけにバルブボディの形状を変更する必要がない。
第4の発明は、複数のアクチュエータのうちの1つは、旋回モータであって、旋回モータは、複数のスプールのうち排出ポートに一番近いスプールによって制御され、連通用スプールは、旋回モータを制御するスプールに隣接するスプール収容孔に収容されることを特徴とする。
第4の発明では、アクチュエータとして旋回モータを使用したとき、操縦者の違和感をより低減でき、操作フィーリングをより向上できる。
本発明によれば、操作フィーリングを向上できる。
本発明の第1実施形態に係る流体圧制御装置を示す回路図である。 本発明の第1実施形態に係るバルブボディの断面図である。 本発明の第2実施形態に係る流体圧制御装置を示す回路図である。 本発明の第2実施形態に係るバルブボディの断面図である。
<第1実施形態>
以下、図1及び図2を参照して、本発明の第1実施形態に係る流体圧制御装置100について説明する。
図1は、第1実施形態における流体圧制御装置100を示す回路図である。
流体圧制御装置100は、例えばパワーショベル等の作業機に用いられる。ここでは、作業機がパワーショベルである場合について説明するが、流体圧制御装置100は、クレーン等の他の作業機にも適用可能である。また、流体圧制御装置100では、作動流体として作動油が用いられるが、作動水等の他の流体を作動流体として用いてもよい。
図1に示すように、流体圧制御装置100は、第1ポンプ1から供給される作動油をタンクTへ導く中立通路3と、複数のアクチュエータをそれぞれ制御し中立通路3に直列に接続される複数のスプール弁としての制御弁21〜24と、制御弁21より上流側の中立通路3から分岐するパラレル通路4と、を備える。中立通路3は、制御弁21〜24が中立位置にある場合に第1ポンプ1から供給された作動油をタンクTに還流させる。制御弁21〜24は、中立通路3によって直列に接続され、パラレル通路4によって並列に接続される。
第1ポンプ1から吐出された作動油は、上流側から順に、走行用制御弁21、予備用制御弁22、ブーム用制御弁23、及びアーム用制御弁24に導かれる。走行用制御弁21は、パワーショベル(図示せず)の車体に設けられる走行用モータ(図示せず)への作動油の給排を制御する。予備用制御弁22は、バケット(図示せず)の代わりに取り付けられるブレーカやクラッシャ等のアタッチメントを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。ブーム用制御弁23は、ブーム(図示せず)を駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。アーム用制御弁24は、アーム(図示せず)を駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。
流体圧制御装置100では、全ての制御弁21〜24が中立位置にある場合、第1ポンプ1から供給される作動油は、中立通路3及びタンク通路30を通じてタンクTへ還流される。これに対して、制御弁21〜24のうち少なくとも一つが作動位置にある場合、中立通路3における第1ポンプ1とタンクTとの連通が遮断される。
また、流体圧制御装置100では、制御弁21〜24のいずれかが作動位置に切り換えられて中立通路3における第1ポンプ1とタンクTとの接続が遮断された場合でも、第1ポンプ1から吐出される作動油は、パラレル通路4を通じて各制御弁22〜24に供給される。
流体圧制御装置100は、第2ポンプ2から供給される作動油によって駆動される旋回モータ60を制御するスプール弁としての旋回モータ用制御弁25をさらに備える。第2ポンプ2から供給される作動油は、旋回モータ用制御弁25が中立位置にある場合、タンク通路35及びタンク通路30を通じてタンクTへ還流される。
次に、図2を参照しながら、流体圧制御装置100の具体的な構成について説明する。
図2に示すように、流体圧制御装置100は、バルブボディ10と、バルブボディ10に収容される制御弁21〜25のスプール21a〜25a及び後述する連通用スプールとしてのダミースプール50と、をさらに備える。
バルブボディ10は、スプール21a〜25a及びダミースプール50がそれぞれ収容される複数のスプール収容孔11〜16と、スプール収容孔11〜16の一方側にそれぞれ設けられタンクTに接続される第1タンクポート11a〜16aと、スプール収容孔11〜16の他方側にそれぞれ設けられタンクTに接続される第2タンクポート11b〜16bと、第1タンクポート11a〜16a同士を接続する第1タンク通路31と、第2タンクポート11b〜16b同士を接続する第2タンク通路32と、第1タンク通路31の一端側と第2タンク通路32の一端側とを接続する接続通路33と、第1タンク通路31の他端側に設けられタンクTと接続される排出ポート34と、を備える。
予備用制御弁22が収容されるスプール収容孔12とブーム用制御弁23が収容されるスプール収容孔13との間には、制御弁を追加することができるように追加用のスプール収容孔17が形成されている。スプール収容孔17には、スプール収容孔11〜16と同様に、一方側に設けられ第1タンク通路31に接続される第1タンクポート17aと、他方側に設けられ第2タンク通路32に接続される第2タンクポート17bと、が形成される。なお、追加用のスプール収容孔17は、設けられていなくてもよい。
スプール収容孔17には、スプールとしての閉塞部材52が収容される。閉塞部材52は、バルブボディ10内に形成されたスプール収容孔12に連通する中立通路3と、スプール収容孔13に連通する中立通路3と、を連通する小径部52aを備える。閉塞部材52は、スプール収容孔17に形成された隣接するポート同士との接続を遮断する。
中立通路3は、バルブボディ10内において、スプール収容孔11〜14,17を横切るようにして形成される。バルブボディ10には、排出ポート34側から、旋回モータ用制御弁25、アーム用制御弁24、ブーム用制御弁23、予備用制御弁22、及び走行用制御弁21の順に設けられる。図2に示す実施形態では、スプール収容孔15にダミースプール50が収容されているが、制御弁21〜25の配置や必要性に応じて、ダミースプール50はスプール収容孔11〜14,16,17に収容されていてもよい。
ダミースプール50は、外周面に形成され中立通路3の一部を構成する環状の切欠部51dを有する。具体的には、切欠部51dは、他の部位に比べて小径に形成され、バルブボディ10内に形成されたスプール収容孔14に連通する中立通路3とタンクTに連通する中立通路3とを連通する。なお、切欠部51dは、スプール収容孔14に連通する中立通路3とタンクTに連通する中立通路3とを連通することができれば、環状に限らず、ダミースプール50の軸方向に設けられた溝や切欠きなどであってもよい。ダミースプール50は、スプール収容孔15に形成された隣接するポート同士との接続を遮断する。
連通路51は、ダミースプール50の径方向に設けられ第1タンク通路31に連通する複数の第1連通路51aと、ダミースプール50の径方向に設けられ第2タンク通路32に連通する複数の第2連通路51bと、ダミースプール50の軸方向に設けられ第1連通路51aと第2連通路51bを連通する第3連通路51cと、を備える。これにより、第1タンク通路31と第2タンク通路32は、連通路51を通じて常時連通する。
第1タンク通路31及び第2タンク通路32は、バルブボディ10内において略平行に形成されるとともに、スプール収容孔11〜17と直交するように形成される。第1タンク通路31、第2タンク通路32及び接続通路33は、タンク通路30に相当する。
次に、ダミースプール50に形成された連通路51の機能について説明する。まず、比較のために連通路51を備えていない場合について説明する。
図示しないパイロット操作弁を操作して、旋回モータ用制御弁25のパイロット室25bにパイロット圧を供給すると、スプール25aが図2における右方向に移動して、第1シリンダポート16cと第1タンクポート16aとが連通する。これにより、旋回モータ60から排出された作動油は、第1シリンダポート16c、第1タンクポート16a、第1タンク通路31及び排出ポート34を通じてタンクTに排出される。
これに対して、パイロット操作弁(図示せず)を操作して、旋回モータ用制御弁25のパイロット室25cにパイロット圧を供給すると、スプール25aが図2における左方向に移動して、第2シリンダポート16dと第2タンクポート16bとが連通する。これにより、旋回モータ60から排出された作動油は、第2シリンダポート16d、第2タンクポート16b、第2タンク通路32、接続通路33、第1タンク通路31、及び排出ポート34を通じてタンクTに排出される。
このように、第1タンクポート16aから排出ポート34までの距離と、第2タンクポート16bから排出ポート34までの距離と、ではその距離が異なる。このため、旋回モータ60を駆動したとき、第1、第2タンクポート16a,16bからタンクTに排出される作動油の抵抗が異なる。したがって、パイロット操作弁を反対方向に同じ操作量で操作しても、旋回モータ用制御弁25(スプール25a)の切換方向によって排出される作動油の抵抗が異なるため、旋回モータ60の速度が異なってしまう。そのため、操縦者にとってパイロット操作弁の操作方向によって操作フィーリングが異なってしまう。
そこで、流体圧制御装置100では、連通路51が設けられたダミースプール50を備えている。これにより、旋回モータ用制御弁25のパイロット室25cにパイロット圧を供給したときに、旋回モータ60の第2シリンダポート16dから排出された作動油は、第2タンクポート16b、第2タンク通路32、連通路51、第1タンク通路31、及び排出ポート34を通じてタンクTに排出される。このように、連通路51が設けられたダミースプール50を備えることにより、第2タンクポート16bに排出された作動油は、スプール収容孔11,12,13,14,17や接続通路33を経由しないので、第2タンクポート16bから排出ポート34までの距離を小さくできる。したがって、第1、第2タンクポート16a,16bからタンクTに作動油が排出される際の抵抗の差が小さくなるので、操作フィーリングが向上する。
流体圧制御装置100では、旋回モータ60を制御する旋回モータ用制御弁25のスプール25aを排出ポート34に一番近くに配置している。旋回モータ60は、旋回モータ用制御弁25の切換方向に対して対称的な動作をするので、操縦者が違和感を覚えやすい。流体圧制御装置100では、連通路51が設けられたダミースプール50を備えることにより、第1タンクポート16aから排出ポート34までの距離と第2タンクポート16bから排出ポート34までの距離との差を小さくできるので、旋回モータ60を使用したときに、パイロット操作弁の操作量に対していずれの操作方向であっても同様の動作をさせることができる。したがって、操縦者の違和感をより低減でき、操作フィーリングが向上する。
また、流体圧制御装置100では、他のアクチュエータから制御弁21〜24の第2タンクポート11b〜14bに排出された作動油も、ダミースプール50の連通路51を経由してタンクTに排出することができる。したがって、これらの制御弁21〜24においても、第1、第2タンクポート11a〜14a,11b〜14bからタンクTに作動油が排出される際の抵抗の差をそれぞれ小さくできるので、操作フィーリングを向上できる。
以上の第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
流体圧制御装置100では、第1タンクポート11a〜17a同士を接続する第1タンク通路31と、第2タンクポート11b〜17b同士を接続する第2タンク通路32と、を連通する連通路51を備えているので、第1タンクポート11a〜17aからタンクTまでの距離と第2タンクポート11b〜17bからタンクTまでの距離との差を小さくできる。これにより、第1、第2タンクポート16a,16bからタンクTに作動油が排出される際の抵抗の差を小さくできる。したがって、制御弁21〜25を操作したときの操作フィーリングが向上する。
流体圧制御装置100では、旋回モータ60を制御する旋回モータ用制御弁25のスプール25aを排出ポート34に一番近くに配置している。連通路51が設けられていない場合には、旋回モータ用制御弁25の第2タンクポート16bから排出された作動油は、第2タンク通路32、接続通路33及び第1タンク通路31を通って、制御弁21〜24を迂回するようにして排出される。しかしながら、流体圧制御装置100では、旋回モータ用制御弁25に隣接するスプール収容孔15に、連通路51が設けられたダミースプール50が収容されている。これにより、旋回モータ用制御弁25の第2タンクポート16bから排出ポート34までの距離を極力短くできるので、第1タンクポート16aから排出ポート34までの距離と、第2タンクポート16bから排出ポート34までの距離と、の差を極力小さくできる。したがって、旋回モータ60を使用したときの操縦者の違和感をより低減でき、操作フィーリングをより向上できる。
また、流体圧制御装置100では、スプール収容孔11〜17にダミースプール50を収容するだけで、第1タンク通路31と第2タンク通路32とを連通する連通路51を形成することができる。つまり、スプール収容孔11〜17に連通路51を設けるために、バルブボディ10に特別な加工を施したり、あるいは、バルブボディ10の形状を変更する必要がない。
<第2実施形態>
次に、図3及び図4を参照して、本発明の第2実施形態に係る流体圧制御装置200について説明する。以下では、上記第1実施形態と異なる点を中心に説明し、第1実施形態の流体圧制御装置100と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
流体圧制御装置100では、スプール収容孔15にダミースプール50が収容されているが、流体圧制御装置200では、スプール収容孔15に連通路51が形成された中立カット弁40のスプール40bが収容される。以下に、中立カット弁40について具体的に説明する。
図3に示すように、流体圧制御装置200は、中立通路3における制御弁21〜24の下流に設けられ、中立通路3とタンクTとの接続を連通または遮断する中立カット弁40と、中立通路3におけるアーム用制御弁24の下流であってかつ中立カット弁40の上流に連通し、第1ポンプ1から吐出された作動油を外部へ供給可能な分岐通路41と、をさらに備える。分岐通路41には、アクチュエータ(図示せず)などを接続することができる。
中立カット弁40は、図3におけるA位置(通常位置)にある場合、中立通路3とタンクTとの接続を連通し、図3におけるB位置(遮断位置)にある場合、中立通路3とタンクTとの接続を遮断する。中立カット弁40は、パイロット圧室40a内に作動油が供給されていない状態では、A位置(通常位置)に位置し、パイロット圧室40aに作動油が供給されると、B位置(遮断位置)に切り換わる。中立カット弁40がA位置(通常位置)に位置する状態では、第1ポンプ1によって吐出された作動油は、分岐通路41に供給されずにタンクTに還流される。これに対して、中立カット弁40がB位置(遮断位置)に位置する状態では、中立通路3とタンクTとの連通が遮断されるため、第1ポンプ1から吐出された作動油は、分岐通路41を通じて全量が外部へ供給される。
図4は、流体圧制御装置200のバルブボディ10の断面図である。図4に示すように、中立カット弁40のスプール40bに形成される連通路51は、ダミースプール50に形成される連通路51と同じ構成である。ただし、中立カット弁40の連通路51では、第3連通路51cの開口端がプラグ40cによって閉塞される。
このように構成された流体圧制御装置200では、中立カット弁40のスプール40bに形成された連通路51によって、第1タンク通路31と第2タンク通路32とを連通する。本実施形態では、中立カット弁40のスプール40bが、連通用スプールに相当する。
以上の第2実施形態によれば、第1実施形態の効果に加え以下の効果を奏する。
流体圧制御装置200では、連通路51が中立カット弁40のスプール40b内に形成されるので、バルブボディ10内のスペースを有効に活用できる。
なお、中立カット弁40のスプール40bに連通路51を設ける代わりに、制御弁21〜24のスプール21a〜24aに連通路51を設けてもよい。
以上のように構成された本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
流体圧制御装置100,200は、バルブボディ10と、バルブボディ10に収容される複数のスプール(スプール21a〜25a、ダミースプール50、閉塞部材52、スプール40b)と、を備え、バルブボディ10は、スプール(スプール21a〜25a、ダミースプール50、閉塞部材52、スプール40b)がそれぞれ収容される複数のスプール収容孔11〜17と、スプール収容孔11〜17の一方側にそれぞれ設けられタンクTに接続される第1タンクポート11a〜17aと、スプール収容孔11〜17の他方側にそれぞれ設けられタンクTに接続される第2タンクポート11b〜17bと、第1タンクポート11a〜17a同士を接続する第1タンク通路31と、第2タンクポート11b〜17b同士を接続する第2タンク通路32と、第1タンク通路31の一端側と第2タンク通路32の一端側とを接続する接続通路33と、第1タンク通路31の他端側に設けられタンクTと接続される排出ポート34と、を備え、複数のスプール収容孔11〜17の少なくとも1つには、第1タンク通路31と第2タンク通路32とを連通する連通路51が形成された連通用スプール(ダミースプール50、スプール40b)が収容されることを特徴とする。
この構成によれば、第1タンクポート11a〜17a同士を接続する第1タンク通路31と、第2タンクポート11b〜17b同士を接続する第2タンク通路32と、を連通する連通路51を備えているので、第1タンクポート11a〜17aからタンクTまでの距離と第2タンクポート11b〜17bからタンクTまでの距離との差を小さくできる。これにより、第1タンクポート11a〜17a及び第2タンクポート11b〜17bからタンクTに作動油が排出される際の抵抗の差を小さくできる。これにより、操作フィーリングが向上する。
流体圧制御装置100は、複数のスプール収容孔11〜15を横切るように形成され、複数のスプール(スプール21a〜24a)が中立位置にある場合にポンプ(第1ポンプ1)から供給された作動流体(作動油)をタンクTに還流させる中立通路3をさらに備え、連通用スプール(ダミースプール50)は、外周面に形成され中立通路3の一部を構成する切欠部51dを有することを特徴とする。
この構成によれば、連通用スプール(ダミースプール50)は、外周面に形成され中立通路3の一部を構成する切欠部51dを有するため、中立通路3を連通用スプール(ダミースプール50)に対して迂回させる必要がない。よって装置を小型化できる。
また、流体圧制御装置200は、複数のスプール収容孔11〜15を横切るように形成され、複数のスプール(スプール21a〜24a)が中立位置にある場合にポンプ(第1ポンプ1)から供給された作動流体(作動油)をタンクTに還流させる中立通路3、中立通路3における複数のスプール(スプール21a〜24a)の下流に設けられ、中立通路3とタンクTとの接続を連通または遮断する中立カット弁40と、をさらに備え、連通用スプールは、中立カット弁40のスプール40bであることを特徴とする。
この構成によれば、中立カット弁40のスプール40b内に連通路51が形成されるので、バルブボディ10内のスペースを有効に活用できるとともに、連通路51を設けるためだけにバルブボディ10の形状を変更する必要がない。
また、流体圧制御装置100,200は、複数のアクチュエータのうちの1つは、旋回モータ60であって、旋回モータ60は、複数のスプール21a〜25aのうち排出ポート34に一番近いスプール25aによって制御され、連通用スプール(ダミースプール50,スプール40b)は、旋回モータ60を制御するスプール25aに隣接するスプール収容孔15に収容されることを特徴とする。
この構成によれば、アクチュエータとして旋回モータ60を使用したとき、操縦者の違和感をより低減でき、操作フィーリングをより向上できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
上記実施形態では、旋回モータ用制御弁25を排出ポート34に一番近い箇所に設けているが、各制御弁21〜25は、どのような順序に設けてもよい。また、第2ポンプ2を設けずに、第1ポンプ1によって旋回モータ60を駆動するような構成であってもよい。
上記第1実施形態において、スプール収容孔15をあらかじめ中立カット弁40のスプール40bを収容可能なスプール収容孔として形成しておいてもよい。この場合には、ダミースプール50に代えて、スプール収容孔15にスプール40bを収容することで、簡単に中立カット弁40を構成することができる。
100,200・・・流体圧制御装置、1・・・第1ポンプ、2・・・第2ポンプ、3・・・中立通路、4・・・パラレル通路、10・・・バルブボディ、11,12,13,14,15,16,17・・・スプール収容孔、11a,12a,13a,14a,15a,16a,17a・・・第1タンクポート、11b,12b,13b,14b,15b,16b,17b・・・第2タンクポート、16c・・・第1シリンダポート、16d・・・第2シリンダポート、21・・・走行用制御弁(スプール弁)21a,22a,23a,24a,25a・・・スプール、22・・・予備用制御弁(スプール弁)、23・・・ブーム用制御弁(スプール弁)、24・・・アーム用制御弁(スプール弁)、25・・・旋回モータ用制御弁(スプール弁)、25b・・・パイロット室、25c・・・パイロット室、30・・・タンク通路、31・・・第1タンク通路、32・・・第2タンク通路、33・・・接続通路、34・・・排出ポート、40・・・中立カット弁、40b・・・スプール、50・・・ダミースプール(連通用スプール)、51・・・連通路、51d・・・切欠部、52・・・閉塞部材(スプール)、60・・・旋回モータ(アクチュエータ)

Claims (4)

  1. 複数のアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、
    バルブボディと、
    前記バルブボディに収容される複数のスプールと、を備え、
    前記バルブボディは、
    前記スプールがそれぞれ収容される複数のスプール収容孔と、
    前記スプール収容孔の一方側にそれぞれ設けられタンクに接続される第1タンクポートと、
    前記スプール収容孔の他方側にそれぞれ設けられ前記タンクに接続される第2タンクポートと、
    前記第1タンクポート同士を接続する第1タンク通路と、
    前記第2タンクポート同士を接続する第2タンク通路と、
    前記第1タンク通路の一端側と前記第2タンク通路の一端側とを接続する接続通路と、
    前記第1タンク通路の他端側に設けられ前記タンクと接続される排出ポートと、を備え、
    前記複数のスプール収容孔の少なくとも1つには、前記第1タンク通路と前記第2タンク通路とを連通する連通路が形成された連通用スプールが収容されることを特徴とする流体圧制御装置。
  2. 複数の前記スプール収容孔を横切るように形成され、複数の前記スプールが中立位置にある場合にポンプから供給された作動流体を前記タンクに還流させる中立通路をさらに備え、
    前記連通用スプールは、外周面に形成され前記中立通路の一部を構成する切欠部を有することを特徴とする請求項1に記載の流体圧制御装置。
  3. 複数の前記スプール収容孔を横切るように形成され、複数の前記スプールが中立位置にある場合にポンプから供給された作動流体を前記タンクに還流させる中立通路と、
    前記中立通路における複数の前記スプールの下流に設けられ、前記中立通路と前記タンクとの接続を連通または遮断する中立カット弁と、をさらに備え、
    前記連通用スプールは、前記中立カット弁のスプールであることを特徴とする請求項1に記載の流体圧制御装置。
  4. 前記複数のアクチュエータのうちの1つは、旋回モータであって、
    前記旋回モータは、複数の前記スプールのうち前記排出ポートに一番近い前記スプールによって制御され、
    前記連通用スプールは、前記旋回モータを制御する前記スプールに隣接する前記スプール収容孔に収容されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の流体圧制御装置。
JP2016128780A 2016-06-29 2016-06-29 流体圧制御装置 Active JP6286482B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016128780A JP6286482B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 流体圧制御装置
CN201780023072.XA CN109072950A (zh) 2016-06-29 2017-06-02 流体压控制装置
EP17819768.7A EP3431779A1 (en) 2016-06-29 2017-06-02 Fluid pressure control device
US16/091,338 US20190072115A1 (en) 2016-06-29 2017-06-02 Fluid pressure control device
KR1020187028650A KR20180121958A (ko) 2016-06-29 2017-06-02 유체압 제어 장치
PCT/JP2017/020639 WO2018003403A1 (ja) 2016-06-29 2017-06-02 流体圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016128780A JP6286482B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 流体圧制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018003902A JP2018003902A (ja) 2018-01-11
JP2018003902A5 JP2018003902A5 (ja) 2018-02-22
JP6286482B2 true JP6286482B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=60787002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016128780A Active JP6286482B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 流体圧制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190072115A1 (ja)
EP (1) EP3431779A1 (ja)
JP (1) JP6286482B2 (ja)
KR (1) KR20180121958A (ja)
CN (1) CN109072950A (ja)
WO (1) WO2018003403A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7423189B2 (ja) * 2019-03-12 2024-01-29 ナブテスコ株式会社 制御弁及び建設機械用油圧システム
JP7023268B2 (ja) * 2019-12-06 2022-02-21 川崎重工業株式会社 マルチコントロール弁装置
US11460053B2 (en) 2020-03-16 2022-10-04 Parker-Hannifin Corporation Open center control valve configured to combine fluid flow received from multiple sources
WO2023088590A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Parker Hannifin Emea S.À.R.L. Directional control valve system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052218A (en) * 1960-12-12 1962-09-04 Hydraulic Unit Specialities Co Hydraulic control valve
US3216443A (en) * 1963-03-11 1965-11-09 Parker Hannifin Corp Multiple spool valve assembly
US3373843A (en) * 1966-04-04 1968-03-19 Parker Hannifin Corp Flow and pressure control valve
SE342871B (ja) * 1967-11-24 1972-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
US4139021A (en) * 1972-07-19 1979-02-13 Cross Manufacturing, Inc. Hydraulic control instrumentality
US3771558A (en) * 1972-07-20 1973-11-13 Cross Manuf Inc Combined open-center pressure control and regeneration valve
JPS57116917A (en) * 1981-01-13 1982-07-21 Toshiba Mach Co Ltd Compound control valve with valve for attachment
US4489644A (en) * 1981-08-06 1984-12-25 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Multiple control valves
DE4497280T1 (de) * 1993-09-28 1996-09-26 Komatsu Mfg Co Ltd Druckfluid-Versorgungssystem
JPH07239054A (ja) * 1994-02-24 1995-09-12 Komatsu Ltd パイロット圧操作型切換弁装置の操作圧検出構造
JPH07238575A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Komatsu Ltd 走行用油圧装置
KR101893611B1 (ko) * 2011-12-28 2018-08-31 두산인프라코어 주식회사 굴삭기 주행 연비 절감 시스템
KR101648662B1 (ko) * 2014-01-15 2016-08-16 나부테스코 가부시키가이샤 건설 기계용 유압 회로

Also Published As

Publication number Publication date
EP3431779A1 (en) 2019-01-23
US20190072115A1 (en) 2019-03-07
CN109072950A (zh) 2018-12-21
WO2018003403A1 (ja) 2018-01-04
JP2018003902A (ja) 2018-01-11
KR20180121958A (ko) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6286482B2 (ja) 流体圧制御装置
JP5367893B2 (ja) ホイールローダのステアリング装置
JP6717541B2 (ja) 弁装置およびこれを備えた流体圧システム
JP6514522B2 (ja) アンロード弁および油圧ショベルの油圧駆動システム
KR102490957B1 (ko) 유압 구동 장치
EP1726723A2 (en) Working machine
JP5901378B2 (ja) 走行制御バルブ
JP6600386B1 (ja) 弁装置
KR102026550B1 (ko) 유체압 제어 장치
JP5762328B2 (ja) 建設機械の制御装置
JP6423754B2 (ja) 流量制御弁
JP4979491B2 (ja) 建設機械用車両の走行制御装置
JP5164631B2 (ja) 建設車両用バルブ装置
JP7026005B2 (ja) 流体圧制御装置
JP4859786B2 (ja) 制御装置
JP6898834B2 (ja) 流体圧制御装置
WO2023105872A1 (ja) 弁装置
CA2915009A1 (en) Flow rate control valve for construction machine
JP4020878B2 (ja) 油圧制御装置
JP6510910B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2018159401A (ja) 作業機の油圧システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171225

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171225

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6286482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350