JP6280081B2 - 広告表示ゲームシステム - Google Patents

広告表示ゲームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6280081B2
JP6280081B2 JP2015128410A JP2015128410A JP6280081B2 JP 6280081 B2 JP6280081 B2 JP 6280081B2 JP 2015128410 A JP2015128410 A JP 2015128410A JP 2015128410 A JP2015128410 A JP 2015128410A JP 6280081 B2 JP6280081 B2 JP 6280081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
unit
display
fee
game machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015128410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015228222A (ja
Inventor
健太郎 小山
健太郎 小山
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP2015128410A priority Critical patent/JP6280081B2/ja
Publication of JP2015228222A publication Critical patent/JP2015228222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6280081B2 publication Critical patent/JP6280081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ゲーム機の表示部に広告を表示する広告表示ゲームシステムに関するものである。
従来、広告視聴に関連したクイズ等を出題して、その結果に応じて視聴者に対価を付与するポイント付与システムがあった(例えば特許文献1)。
しかし、従来のポイント付与システムをゲームセンタ等の店舗に配置されたゲーム機に転用すれば、実際のゲームの前に、クイズ等を出題することになり、プレイヤは、回答することが煩わしいと感じ、通常は、広告を見ようとは思わない。このため、従来のポイント付与システムは、店舗に配置されたゲーム機には、適したものではなかった。
特開2002−123735号公報
本発明の課題は、店舗に配置されたゲーム機であっても、プレイヤに対して、広告画面を見るように自然に促すことができ、広告の効果を向上できる広告表示ゲームシステムを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。また、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。
・第1の発明は、広告サーバと、前記広告サーバに通信網を介して接続され店舗に配置されたゲーム機とを備える広告表示ゲームシステムにおいて、前記ゲーム機(10)は、
広告映像(31)を表示する表示部(14)と、プレイヤが操作し、操作情報を出力する操作部(13)と、プレイ料金をプレイヤから課金する課金部(11,12)とを備え、前記広告サーバ(20)は、前記広告映像の表示と、プレイ料金の算出をする制御部(40)とを備え、前記制御部は、プレイ前に前記ゲーム機の前記表示部に前記広告映像を表示し、前記広告映像の表示中に、前記操作部の操作指示(32)を複数回表示し、前記操作部の操作情報が、前記操作指示と一致する場合に、前記課金部が課金し前記広告映像表示直後に開始するプレイの前記プレイ料金を減額すること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
・第2の発明は、第1の発明の広告表示ゲームシステムにおいて、前記制御部(44)は、前記操作指示(32)を表示してから、操作を受け付けるまでの反応時間(Z)が短い程前記プレイ料金の減額を大きくすること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
・第3の発明は、第1又は第2の発明の広告表示ゲームシステムにおいて、前記広告映像(31)は、複数の場面を有し、前記制御部(42)は、前記各場面を表示してから次の前記操作指示を表示するまでの時間を、前記各場面の情報量が大きい程長く設定すること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
・第4の発明は、第1から第3までのいずれかの発明の広告表示ゲームシステムにおいて、前記制御部(42)は、複数の前記操作指示(32)のうち最後に表示される前記操作指示を、前記広告映像(31)の表示時間の終端(31−6)近傍に配置し、その他の前記操作指示を、前記表示時間内に不規則に配置すること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
・第5の発明は、広告サーバと、前記広告サーバに通信網を介して接続され店舗に配置されたゲーム機とを備える広告表示ゲームシステムにおいて、前記ゲーム機(10)は、
広告映像(31)を表示する表示部(14)と、プレイヤが操作し、操作情報を出力する操作部(13)と、プレイ料金をプレイヤから課金する課金部(11,12)とを備え、
前記広告サーバ(20)は、前記広告映像の表示と、プレイ料金の算出をする制御部(40)とを備え、前記制御部は、プレイ前に前記ゲーム機の前記表示部に前記広告映像を表示し、前記広告映像の表示中に、前記操作部の操作指示(32)を、不規則なタイミングで表示し、前記操作部の操作情報が、前記操作指示と一致する場合に、前記課金部が課金し前記広告映像表示直後に開始するプレイの前記プレイ料金を減額すること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
・第6の発明は、第1から第5までのいずれかの発明の広告表示ゲームシステムにおいて、前記制御部(42)は、前記操作指示(32)を、前記広告映像の表示画面(14b)内に、不規則に配置すること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
・第7の発明は、第1から第6までのいずれかの発明の広告表示ゲームシステムにおいて、前記広告サーバ(20)は、減額した前記プレイ料金を、その広告主に請求する減額料金請求部(45)を備えること、を特徴とする広告表示ゲームシステムである。
本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
・第1の発明は、広告映像の表示中に操作指示を複数回表示し、操作部の操作情報が、操作指示と一致している場合に、広告映像表示後に開始するプレイ料金を減額する。このため、プレイヤに対して、広告映像を注意して見るように促すことができ、広告の効果を向上できる。
また、プレイヤは、広告内容とは直接関連のない操作情報に、単に従えばよいので、面倒やストレスがなく、さらに、プレイ料金が減額されるという利益がある。このため、本発明は、プレイヤに対して、広告映像を見ることの抵抗を減らして、これを自然に促すことができる。
さらに、本発明は、広告映像の表示中に、操作指示を表示できるので、このシステム専用の広告映像を用意する必要がない。このため、例えば、静止画が連続して表示するものや、動画等を用いることができるため、汎用性を向上できる。
さらにまた、本発明は、広告映像表示直後にプレイ料金を減額するので、例えばポイントを貯める方法等と比較すると、減額の方法が、簡単でありプレイヤにとって分かりやすく、利用しやすいシステムにすることができる。
・第2の発明は、操作指示を表示してから、操作を受け付けるまでの反応時間が短い程プレイ料金の減額を大きくする。このため、プレイヤに対して、広告映像を凝視するように見るように促すことができ、広告の効果を一層向上できる。
・第3の発明は、各場面を表示してから次の操作指示を表示するまでの時間を、各場面の情報量が大きい程長く設定するので、各場面の情報量が多くても、途中で操作指示を表示して各場面を中断することがなく、その全てをプレイヤに見せることができる。
・第4の発明は、複数の操作指示のうち最後に表示される操作指示を、広告映像の表示時間の終端近傍に配置し、広告映像全体が終了するまで見るように促すことができる。一方、その他の操作指示を、表示時間内に不規則に配置するので、表示するタイミングをプレイヤに、予想できないように表示できる。
・第5の発明は、広告映像の表示中に操作指示を、不規則なタイミングで表示するので、第1の発明と同様な効果を期待できる。
・第6の発明は、操作指示を、広告映像内に不規則に配置するので、プレイヤに対して、広告映像の画面全体を注意して見るように促すことができる。
・第7の発明は、プレイの減額料金を、その広告主に請求する。ここで、減額料金は、プレイヤが操作部を操作して操作指示と一致した場合、つまりプレイヤが広告を見ていた場合に発生する。このため、広告主にとっては、プレイヤが広告を見た料金、つまり減額料金を広告料金として支払えばよいことになり、費用、効果の面での利益を向上できる。
実施形態の広告表示ゲームシステム1のブロック図である。 実施形態のゲーム機10の斜視図である。 実施形態の成功回数−最大減額率テーブル33、反応時間−減額率算出式34示す図である。 実施形態の広告映像31、操作指示表示画面14b、成否画面14cを示す図である。 実施形態の広告表示ゲームシステム1の動作を示すフローチャートである。 実施形態の指示画像32を表示する場面の選択処理を説明する図である。
(実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1は、実施形態の広告表示ゲームシステム1のブロック図である。
図2は、実施形態のゲーム機10の斜視図である。
図3は、実施形態の成功回数−最大減額率テーブル33、反応時間−減額率算出式34示す図である。
図4は、実施形態の広告映像31、操作指示表示画面14b、成否画面14cを示す図である。
図1に示すように、広告表示ゲームシステム1は、ゲーム機10と、広告サーバ20と、広告料金支払部50とを備えている。広告サーバ20と、ゲーム機10及び広告料金支払部50との間は、インターネット等の通信網2で接続され通信可能である。
図2に示すように、ゲーム機10は、左右方向の幅1m程度、奥行方向の長さ2m程度、鉛直方向の高さ1.5m程度の大型の装置であり、主にゲームセンタ等の店舗等に設置される。ゲーム機10は、仮想空間内に登場する自動車をプレイヤが操作してカーレース等のドライブゲームをする装置である。
なお、ゲームのジャンルは、ドライブゲームに限定されるものではなく、例えば、シューティングゲーム、ロールプレイングゲーム等であってもよい。
図1、図2に示すように、ゲーム機10は、コイン投入口11(課金部)と、コイン検出部11aと、カード挿入口12と、リーダ/ライタ12a(課金部)と、操作部13と、表示部14と、ゲーム機記憶部15と、ゲーム機制御部16とを備えている。
コイン投入口11は、プレイヤがプレイをするためにコインを投入する投入口である。
コイン検出部11aは、コイン投入口11の内部に設けられており、投入されたコインを検出する光学センサ等である。コイン検出部11aは、コインを検出すると、ゲーム機制御部16に検出信号を出力する。
カード挿入口12は、プレイヤが所持するプリペイドカード12bを挿入する挿入口である。プリペイドカード12bは、磁気等により金額情報が書き込まれている。
リーダ/ライタ12aは、カード挿入口12の内部に設けられている。リーダ/ライタ12aは、プリペイドカード12bの情報の読み取り及び書き込みを行う装置である。リーダ/ライタ12aは、カード挿入口12にプリペイドカード12bが挿入されると、磁気等を用いてプリペイドカード12bの金額情報を読み取る。リーダ/ライタ12aは、読み取った金額情報からプレイ料金を減額し、減額した後の金額情報をプリペイドカード12bに書き込む。
操作部13は、プレイヤが操作する入力装置である。操作部13は、ハンドル13a、ブレーキペダル13b、アクセルペダル13c、シフトレバー13dを備えている。操作部13は、プレイ設定時、プレイ進行時の他に、プレイ開始前に、指示画像32(図4(b)参照)に応じて、プレイヤが操作するようになっている。操作部13の操作情報は、広告サーバ20に送信される。
表示部14は、例えば液晶表示装置等である。ゲーム機10表示部14は、手前側に位置するプレイヤに対向するように配置される。表示部14は、プレイ画面等の他に、プレイ開始前に、広告映像31(図4(a)、図4(d)参照)、操作指示表示画面14b(図4(b)参照)等を表示する。
ゲーム機記憶部15は、ゲーム機10の動作に必要なプログラム、情報等を記憶するための半導体メモリ素子、ハードディスク等の記憶装置である。ゲーム機記憶部15は、このゲームのゲームプログラム15aを記憶している。
ゲーム機制御部16は、ゲーム機10を統括的に制御するための制御部であり、例えば、CPU(中央処理装置)等から構成される。ゲーム機制御部16は、ゲーム機記憶部15に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、前述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
ゲーム機制御部16は、ゲーム機表示制御部16aと、プレイ進行制御部16bとを備えている。
ゲーム機表示制御部16aは、表示部14への表示を制御する制御部である。
プレイ進行制御部16bは、ドライブゲームを進行する制御部である。
広告サーバ20は、広告の管理等をするコンピュータである。
広告サーバ20は、サーバ記憶部30と、サーバ制御部40とを備えている。
サーバ記憶部30は、広告サーバ20の動作に必要なプログラム、情報等を記憶するための半導体メモリ素子、ハードディスク等の記憶装置である。
サーバ記憶部30は、広告映像31と、指示画像32と、成功回数−最大減額率テーブル33と、反応時間−減額率算出式34とを記憶している。
広告映像31は、ゲーム機10の表示部14に表示される画像である。広告映像31は、広告依頼主が作成して、この広告表示ゲームシステム1の管理者等に渡し、管理者等がサーバ記憶部30に記憶させる。広告映像31は、複数の異なる静止画像を連続再生するものや、複数のシーンが連続して再生する動画等であり、再生時間が数十秒から数分程度である。
図4(a)、図4(d)に示すように、広告映像31は、複数の場面を有する。場面とは、例えば、静止画像を連続再生するものであれば、各静止画をいい、動画であれば、各シーンをいう。
広告映像31は、この広告表示ゲームシステム1専用に作成したものではなくてもよく、例えば、テレビ放映用のCM等も流用できる。
図4(b)に示すように、指示画像32は、広告映像31の表示中に、表示される画像である。指示画像32は、プレイヤに対して、操作部13の操作指示をするものである。実施形態では、指示画像32は、広告映像31の表示中に、3回表示されるようになっている。
指示画像32は、プレイヤに対して、異なる操作指示をするために、複数の画像が記憶されている。図4(d)の指示画像32は、「ハンドルを右に回せ!」という操作指示であるが、例えば、「アクセルペダルを踏め!」、「シフトアップしろ!」等という操作指示を有する。
図3(a)に示すように、成功回数−最大減額率テーブル33は、成功回数とプレイ料金の最大減額率(X)とを対応付けて記憶している。
ここで、実施形態では、用語を下記のように定義する。
・成功:反応時間(Z)が1秒未満であり、かつ、操作指示とプレイヤの操作とが一致した場合である。
・成功回数:成功の回数である。
・失敗:操作指示とプレイヤの操作が一致しない場合、及び反応時間(Z)が1秒以上の場合のうち、少なくとも1つが該当するときである。
・最大減額率(X):各回目のプレイ料金の最大の減額率である。
・反応時間(Z):指示画像32がゲーム機10の表示部14に表示されてから、プレイヤが操作部13を操作するまでにかかった時間(秒)である。
成功回数−最大減額率テーブル33では、最大減額率(X)は、成功回数が多い程大きくなるように設定されている。
このため、成功回数に応じた最大減額率(X)の合計は、以下の通りである。
・1回成功した場合:最大−20%
・2回成功した場合:最大−40%(=−20%−30%)
・3回とも成功した場合:最大−90%(=−20%−30%−40%)
図3(b)に示すように、反応時間−減額率算出式34は、反応時間(Z)及び最大減額率(X)に基づいて、1回から3回目の各回減額率(Y)を算出する算出式である。
反応時間−減額率算出式34は、以下の式で表される。
減額率(Y(%))=最大減額率(X)×(1−Z)
なお、反応時間(Z)が1秒以上の場合には、「減額率(Y(%)=0)」とする。つまり、反応時間(Z)が1秒以上の場合には、プレイ料金の減額及び増額はない。
図1に示すように、サーバ制御部40は、広告サーバ20を統括的に制御するための制御部であり、例えば、CPU等から構成される。サーバ制御部40は、サーバ記憶部30に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、前述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
サーバ制御部40は、広告映像制御部41と、操作指示制御部42と、操作判定部43と、減額料金算出部44と、広告主課金部45(減額料金請求部)とを備えている。
広告映像制御部41は、ゲーム機10でのプレイ前において、表示部14に表示する広告映像31の制御を行う制御部である。
操作指示制御部42は、広告映像31の表示中に、指示画像32(図4(b)参照)を表示するための制御を行う制御部である。
操作判定部43は、操作部13の操作情報と、指示画像32の操作指示とが一致するか否かを判定する制御部である。
減額料金算出部44は、操作指示の結果に基づいて、広告映像31の表示直後に開始するプレイのプレイ料金を算出する制御部である。減額料金算出部44は、成功回数−最大減額率テーブル33(図3(a)参照)及び反応時間−減額率算出式34を用いて、プレイ料金の減額料金を算出する。
広告主課金部45は、減額したプレイ料金を、広告主の広告料金支払部50に請求する制御部である。
各制御部の処理の詳細は、後述する。
広告料金支払部50は、広告主課金部45の要求に応じて、広告主が管理者に広告料を支払うためのサーバである。広告料金支払部50は、例えば、広告主名義の銀行等の金融機関等のサーバである。実施形態では、広告主が広告料金を支払うための金融機関等を管理者に予め申請し、管理者が広告料金支払部50を広告サーバ20に登録しておく。
図5は、実施形態の広告表示ゲームシステム1の動作を示すフローチャートである。
図6は、実施形態の指示画像32を表示する場面の選択処理を説明する図である。
図5に示すように、最初にステップS(以下単に「S」という)1において、広告映像制御部41は、サーバ記憶部30に記憶された広告映像31をゲーム機10に送信する。ここで、広告映像31を送信するタイミングは、例えば、ゲーム機10に設けられたセンサ等(図示せず)でプレイヤがゲーム機10に近接したことを検出した場合であってもよく、プレイヤが操作部13を任意に操作した場合であってもよい。
S2において、図4(a)に示すように、ゲーム機表示制御部16aは、受信した広告映像31を表示部14に表示する。
S3において、操作指示制御部42は、S2で広告映像31をゲーム機10に送信してから所定の経過時間が経過すると、指示画像32をゲーム機10に送信する。操作指示制御部42は、複数の指示画像32のなかから不規則に選択して送信する。時間経過は、サーバ制御部40に内蔵されたタイマ等により時間を計測する。
操作指示制御部42は、時間経過を広告映像31の情報量に応じて長くする。すなわち、操作指示制御部42は、表示部14に広告映像31の一場面を表示してから次の指示画像32を表示するまでの時間を、この一場面の情報量が多い程長くする。このため、情報量が多い場面程、表示時間が長い。
実施形態では、操作指示制御部42は、広告映像31の情報量を、一場面の文字の情報量に応じて判定する。操作指示制御部42は、広告映像31の各場面の文字情報を解析して、その量を算出する。
例えば、図4(d)の場面は、図4(a)の場面よりも文字数が多い。このため、操作指示制御部42は、図4(d)の場面の表示時間を、図4(a)の場面よりも長くする。
なお、図6に示すように、広告映像31の場面の数は、3回であるとは限らない。この例では、広告映像31は、6つの場面31−1〜31−6から構成される。この場合には、操作指示制御部42は、以下のように指示画像32を表示する場面を選択する。
・3回の指示画像32のうち最後に表示される3回目の指示画像32を、一連の場面31−1〜31−6の最後の場面31−6に配置する。これにより、3回目の操作指示を、全表示時間の終端近傍に配置できるので、プレイヤに対して、広告映像31が終了するまで見るように促すことができる。
・1回目、2回目の指示画像32を表示する場面を、一連の場面のなかから不規則に決定する。この例では、場面31−6を除く場面31−1〜31−5のなかから不規則に選択する。これにより、操作指示制御部42は、操作指示される場面をプレイヤが予想できないように、指示画像32を表示できる。
なお、上記の場合であっても、操作指示制御部42は、情報量が多い場面程、表示時間が長くなるように、指示画像32を表示する。つまり、場面の表示時間は、情報量に比例して設定されるのではなく、情報量が多い場面の表示時間が、情報量が少ない場面の表示時間よりも多くなればよい。
また、このS3において、操作指示制御部42は、指示画像32を、表示部14を不規則な位置に配置する操作指示表示画面14bを送信する。このため、指示画像32の表示位置は、各回毎に異なる。図4(b)の例では、指示画像32の表示位置は、操作指示表示画面14b内の左上である。
S4において、ゲーム機表示制御部16aは、図4(b)に示すように、操作指示表示画面14bを表示部14に表示して、指示画像32を表示する。
これに応じて、プレイヤは、表示された指示画像32に従って操作部13を操作する。
以上のS2〜S4の処理によって、広告表示ゲームシステム1は、以下のようにプレイヤに促すことができる。
(1)反応時間が短い程プレイ料金の減額が大きいので、プレイヤに対して、より注意して広告映像31を見るように促すことができる。
(2)操作指示制御部42が、広告映像31の表示時間を、情報量が多い程長くするので、プレイヤからは、いつ指示画像32が表示されるかわからない。このため、プレイヤに対して、常に広告映像31を見るように促すことができ、また、広告映像31が表示されている間、継続して見るように促すことができる。
(3)指示画像32の表示位置は、各回毎に異なる。このため、プレイヤに対して、広告映像31の画面全体を注意して見るように促すことができる。
(4)プレイヤは、広告内容とは直接関連のない操作情報に従えばよく、面倒がない。このため、プレイヤに対して、広告映像31を見ることの抵抗を減らして、これを自然に促すことができる。
以上によって、広告表示ゲームシステム1は、広告効果を向上できる。
S5において、プレイヤが操作部13を操作すると、ゲーム機表示制御部16aは、操作情報を広告サーバ20に送信する。
S6において、操作判定部43は、操作情報と指示画像32の操作指示とが一致するか否かを判定することにより、プレイヤの操作が成功したか否かを判定する。操作判定部43は、成功と判定した場合には(S6:YES)、S7へ進み、一方、失敗と判定した場合には(S6:NO)、S12へ進む。
S7において、減額料金算出部44は、反応時間Z(秒)を判定する。
減額料金算出部44は、S3において指示画像32を送信してから、S7において操作情報を受信するまでの時間を、反応時間Z(秒)として判定する。
S8において、減額料金算出部44は、現回の減額率を算出し、現回までの総減額率を算出する。現回の減額率の算出方法は、以下の通りである。
(a)成功回数−最大減額率テーブル33を参照して、その成功回数の最大減額率(X)を読み出す。
(b)S7で判定した反応時間Z(秒)及び上記(a)の最大減額率(X)を、反応時間−減額率算出式34に当てはめて減額率(Y(%))を算出する。
なお、減額料金算出部44は、算出した減額率を、サーバ記憶部30に記憶する。
操作指示3回の判定結果が以下の場合の減額率(Y(%))の算出例を説明する。
・操作指示1回目→成功:反応時間Z=0.5秒
・操作指示2回目→失敗
・操作指示3回目→成功:反応時間Z=0.5秒
(操作指示1回目)
(a)成功回数1回目であるので、最大減額率(X)=−20%である。
(b)反応時間Z=0.5秒、最大減額率(X)=−20%を反応時間−減額率算出式34に当てはめる。
減額率(Y)=−20%×(1−0.5)=−10%
(操作指示2回目)
失敗であるので、減額率Y=−0%である。
(操作指示3回目)
(a)成功回数2回目であるので、最大減額率(X)=−30%である。
(b)反応時間Z=0.5秒、最大減額率(X)=−30%を反応時間−減額率算出式34に当てはめる。
減額率(Y)=−30%×(1−0.5)=−15%
S9において、減額料金算出部44は、成否画面14c(図4(c)参照)を生成し、この成否画面14cと、S8で算出した総減額率をゲーム機10に送信する。
S10において、図4(c)に示すように、ゲーム機表示制御部16aは、受信した成否画面14cを表示して、所定時間(例えば2,3秒)経過したら、S11に進む。
S11において、図4(d)に示すように、ゲーム機表示制御部16aは、広告映像31を表示する。このとき、ゲーム機表示制御部16aは、広告映像31の一部31aに、受信した現時点までの総減額率を、広告映像31が終了するまで表示する。
S12において、減額料金算出部44は、指示画像32を3回全て送信し、指示画像32を3回表示したか否かを判定する。減額料金算出部44は、3回表示したと判定した場合には(S12:YES)、S13へ進み、一方、3回表示していないと判定した場合には(S12:NO)、S1からの処理を繰り返す。
S13において、減額料金算出部44は、S8において算出した総減額率に基づいてプレイ料金を算出する。
前述した例の場合には、「総減額率(Y)=−25%(=−10%−0%−15%)」となる。このため、プレイ料金が100円の場合には、減額料金算出部44は、減額料金25円、減額後のプレイ料金75円と算出する。
S14において、減額料金算出部44は、減額後のプレイ料金を、ゲーム機10に送信する。
S15において、ゲーム機表示制御部16aは、受信した減額後のプレイ料金を、広告映像31終了後に表示部14に表示する。
S16において、プレイ進行制御部16bは、減額されたプレイ料金をプレイヤから課金する。課金方法は、コイン、プリペイドカード12bのいずれによるものでもよい。前述した例の場合には、プレイ進行制御部16bは、プレイ料金75円を課金する。
S17において、プレイ進行制御部16bは、ゲーム機10のゲームのプレイを開始して、ゲーム機10側での処理を終了する(S18)。
S19において、広告主課金部45は、減額料金を広告主の広告料金支払部50(例えば、広告主名義の銀行のサーバ)に請求して、広告サーバ20側での処理を終了する(S18)。前述した例の場合には、広告主課金部45は、減額料金25円を請求する。
ここで、プレイ料金の減額は、プレイヤが操作部13を操作して操作指示と一致した場合、つまりプレイヤが広告映像31を実際に見ていた場合に発生する。このため、広告主にとっては、プレイヤが広告を実際に見た料金、つまり減額料金を広告料金として支払えばよいことになり、費用、効果の面での利益を向上できる。
なお、広告主課金部45は、プレイヤが操作指示に対して操作部13を操作して成功して減額料金が発生すれば、実際にプレイヤがプレイするか否かに関わらず、この減額料金を請求する。プレイヤが操作指示に対して成功したということは、プレイヤが広告映像31を見たことを意味し、実際にプレイヤがプレイするか否かに関わらず、広告の効果があるからである。
以上説明したように、実施形態の広告表示ゲームシステム1は、プレイヤに対して、広告映像31を注意して見るように促すことができ、また、広告映像31を見ることの抵抗を減らして、これを自然に促すことができる。
さらに、実施形態の広告表示ゲームシステム1は、広告主にとっては、費用、効果の面での利益を向上できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、後述する変形形態のように種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、前述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。
(変形形態)
(1)実施形態において、広告画面が表示された後に操作画面を表示部に表示する例を示したが、これに限定されない。例えば、広告画面に指示画面を重ねて表示してもよい。
(2)実施形態において、反応時間の計測は、サーバが行う例を示したが、これに限定されない。例えば、反応時間の計測は、ゲーム機がゲーム機に内蔵したタイマにより計測して、ゲーム機が計測結果をサーバに送信してもよい。
(3)実施形態において、操作指示は3回表示される例を示したが、これに限定されない。例えば、操作指示は1回でもよい。この場合であっても、制御部が操作指示を表示するタイミング(広告映像の表示内でいつ表示するか)を、不規則に設定することにより、プレイヤに対して、広告映像を注意深く見るように促すことができるので、実施形態と同様の効果を期待できる。
1…広告表示ゲームシステム 10…ゲーム機 11…コイン投入口 12…カード挿入口 13…操作部 14…表示部 20…広告サーバ 30…サーバ記憶部 31…広告映像 32…指示画像 33…成功回数−最大減額率テーブル 34…反応時間−減額率算出式 40…サーバ制御部 41…広告映像制御部 42…操作指示制御部 43…操作判定部 44…減額料金算出部 45…広告主課金部 50…広告料金支払部

Claims (1)

  1. 広告サーバと、
    前記広告サーバに通信網を介して接続され店舗に配置されたゲーム機と、
    前記広告サーバに通信網を介して接続され前記広告サーバに登録された金融機関のサーバであり、依頼主が広告料を支払うための広告料金支払い部とを備え、
    前記ゲーム機は、
    広告映像を表示する表示部と、
    プレイヤがプレイするために操作するものであり、操作情報を出力する操作部と、
    プレイ料金をプレイヤから課金する課金部とを備え、
    前記広告サーバは、前記広告映像の表示と、広告料の算出とをする制御部を備え、
    前記広告サーバの前記制御部は、
    プレイ前に前記ゲーム機の前記表示部に前記広告映像を表示し、
    前記広告映像の表示中に、プレイでの操作に応じた内容であり広告内容とは関係しない前記操作部の操作指示を表示し、
    前記操作指示に対する操作結果に応じて異なる広告料を、プレイヤがプレイするか否かに関わらず前記広告料金支払い部に請求し、
    前記ゲーム機の前記表示部は、前記制御部が算出した広告料分を減額したプレイ料金を表示し、
    前記ゲーム機の前記課金部は、プレイ開始する前に、前記表示部に表示し減額したプレイ料金を、プレイヤが所持し金額情報が書き込まれたカードから課金すること、
    を特徴とする広告表示ゲームシステム。
JP2015128410A 2015-06-26 2015-06-26 広告表示ゲームシステム Active JP6280081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015128410A JP6280081B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 広告表示ゲームシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015128410A JP6280081B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 広告表示ゲームシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011169278A Division JP5773791B2 (ja) 2011-08-02 2011-08-02 広告表示ゲームシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015228222A JP2015228222A (ja) 2015-12-17
JP6280081B2 true JP6280081B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=54885614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015128410A Active JP6280081B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 広告表示ゲームシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6280081B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001149654A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Namco Ltd ゲーム装置、広告通知方法および情報記憶媒体
JP2001243312A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Casio Comput Co Ltd 情報配信装置、広告システム、及び広告方法
JP2002007627A (ja) * 2000-04-17 2002-01-11 Make Softwear:Kk 遊戯装置、広告システムおよび遊戯装置の制御方法
JP2003044746A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Casio Comput Co Ltd 広告配信装置、広告配信方法、端末装置、及び広告配信プログラム
JP2006280818A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Aruze Corp 料金管理システム
JP5124399B2 (ja) * 2008-09-04 2013-01-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 広告システム
JP5481056B2 (ja) * 2008-11-18 2014-04-23 株式会社タイトー ゲームプログラム及びゲーム機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015228222A (ja) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415127B2 (ja) 特典設定プログラム、ゲーム機及びゲームシステム
JP6035790B2 (ja) 遊技機、遊技システム、遊技機の情報表示方法、プログラムおよび記録媒体
CN110611826A (zh) 榜单生成方法、装置、服务器及可读存储介质
US20140274307A1 (en) System and method for providing virtual world reward in response to the user accepting and/or responding to an advertisement for a real world product received in the virtual world
JP5826990B2 (ja) 広告サーバ、ゲーム機及び広告システム
JP5188344B2 (ja) 演出制御装置、遊技媒体貸出装置、遊技機用呼出ランプ、演出制御方法、演出制御プログラム
KR100888734B1 (ko) 콘텐트 아이템을 렌더링하기 위한 방법 및 장치
JP6925792B2 (ja) ゲームシステム及びプログラム
JP5773791B2 (ja) 広告表示ゲームシステム
JP6280081B2 (ja) 広告表示ゲームシステム
JP2014531952A (ja) 自動メディアファイルベースクイズ出題システム及び方法
JP5981611B2 (ja) 広告表示ゲームシステム
JP2017196282A (ja) コンピュータシステム及びプログラム
JP6722499B2 (ja) サーバシステム及びプログラム
US11693528B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing device, and non-transitory computer-readable medium
US20110195769A1 (en) method and apparatus for limiting prize liability in a game of chance
JP6166317B2 (ja) 広告システム、ゲーム機
JP7036542B2 (ja) ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム
JP2021184216A (ja) 配信システム及びサーバ装置
JP7522361B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報端末プログラム
US7553232B2 (en) System and method for predicting results of chance events over a user-selected number of events
JP7406072B2 (ja) 情報処理装置、払出制御プログラム、及び払出制御方法
US8974286B2 (en) Combined behavior schedules of reinforcement system
JP7051062B1 (ja) 広告くじシステム及び広告くじ用プログラム
JP7368837B2 (ja) ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170321

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6280081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150