JP6272199B2 - Elevator apparatus and electronic safety system inspection method for elevator apparatus - Google Patents
Elevator apparatus and electronic safety system inspection method for elevator apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6272199B2 JP6272199B2 JP2014196818A JP2014196818A JP6272199B2 JP 6272199 B2 JP6272199 B2 JP 6272199B2 JP 2014196818 A JP2014196818 A JP 2014196818A JP 2014196818 A JP2014196818 A JP 2014196818A JP 6272199 B2 JP6272199 B2 JP 6272199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- speed signal
- switch function
- signal waveform
- overspeed switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Description
本発明は、エレベータ装置およびエレベータ装置の電子安全システムの点検方法に関する。 The present invention relates to an elevator apparatus and an inspection method for an electronic safety system of an elevator apparatus.
エレベータ装置には、一般に、乗りかごと呼称される昇降体の走行速度(移動速度/昇降速度)や走行位置を常時監視し、昇降体が所定の異常状態に陥った際に、昇降体を非常停止させる安全装置が備えられている。安全装置として、近年、昇降体の走行位置や走行速度を、速度センサを用いて電気的に検出(計測)し、この検出結果に基づいてエレベータ装置を安全な状態に移行させるための指令信号を出力する安全コントローラを用いた電子安全システムの導入が進んでいる。 Elevator equipment generally monitors the traveling speed (moving speed / elevating speed) and traveling position of a lifting body, which is generally called a car, and makes the lifting body emergency when the lifting body falls into a predetermined abnormal state. A safety device to stop is provided. In recent years, as a safety device, the traveling position and traveling speed of the lifting body are electrically detected (measured) using a speed sensor, and a command signal for shifting the elevator device to a safe state based on the detection result is provided. The introduction of electronic safety systems using safety controllers that output is progressing.
電子安全システムを導入した場合、安全コントローラが持つ各機能部が正常に動作するか否かを定期的に点検する必要がある。この定期点検を行う技術として、特許文献1に記載の技術が知られている。 When an electronic safety system is introduced, it is necessary to periodically check whether each functional unit of the safety controller operates normally. A technique described in Patent Document 1 is known as a technique for performing this periodic inspection.
特許文献1には、「電子過速度検出装置は、かご速度が過速度監視パターンに達するかどうかを監視する。過速度監視パターンは、少なくとも昇降路終端部のかご減速区間内の位置に対して無段階で変化するように設定されている。電子過速度検出装置の動作モードには、電子過速度検出装置自体の検査を行うための検査モードが含まれている。検査モードでは、過速度監視パターンを変更可能になっている。」と記載されている。 Patent Document 1 states that “the electronic overspeed detection device monitors whether or not the car speed reaches an overspeed monitoring pattern. The overspeed monitoring pattern is at least relative to the position in the car deceleration section of the hoistway terminal. The operation mode of the electronic overspeed detection device includes an inspection mode for inspecting the electronic overspeed detection device itself.In the inspection mode, overspeed monitoring is performed. The pattern can be changed. "
特許文献1に記載の従来技術では、異常速度に対応して設定された規定値(速度超過検出レベル)である過速度監視パターン(速度超過検出レベル)を一部区間のみ強制的に変更することによって点検を行うようにしている。このように、特許文献1に記載の従来技術は、過速度監視パターンを判断基準としているにも拘わらず、過速度監視パターンそのものを変更する構成を採っているため、かご速度が本当に過速度監視パターンに達したか否かを正確に判断できるものではない。 In the prior art described in Patent Document 1, an overspeed monitoring pattern (overspeed detection level) that is a specified value (overspeed detection level) set corresponding to an abnormal speed is forcibly changed only in a certain section. To check. As described above, the prior art described in Patent Document 1 adopts a configuration in which the overspeed monitoring pattern itself is changed in spite of the overspeed monitoring pattern being used as a criterion for determination. It is not possible to accurately determine whether or not the pattern has been reached.
本発明は、昇降体の走行速度が異常速度に達した否かを監視する過速スイッチ機能の動作速度を点検する際に、異常速度に対応して設定された規定値を変更することなく点検を実施可能なエレベータ装置およびその電子安全システムの点検方法を提供することを目的とする。 When checking the operating speed of the overspeed switch function for monitoring whether or not the traveling speed of the lifting body has reached an abnormal speed, the present invention checks without changing the specified value set corresponding to the abnormal speed. It is an object of the present invention to provide an elevator apparatus and an inspection method for its electronic safety system.
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、
昇降体の走行速度を検出する速度検出部と、
速度検出部が検出した速度信号が、昇降体の異常速度に対応して設定された規定値に達したとき、昇降体の駆動を停止する過速スイッチ機能を持つ制御部と、
を備えるエレベータ装置であって、
過速スイッチ機能は、昇降体を定格速度以下の走行速度で走行させながら前記過速スイッチ機能の動作速度の点検を行う点検モードを有し、
過速スイッチ機能は、点検モードにおいて、速度検出部が検出した速度信号の波形に変換定数を掛けて模擬速度信号波形を生成し、当該模擬速度信号波形を用いて速度検出部が検出した速度信号の値が規定値に達するか否かを監視し、
変換定数は、昇降体がエレベーター装置の最小走行距離を定格速度以下の走行速度で走行する場合においても模擬速度信号波形が規定値に到達可能な値に設定される
ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, for example, the configuration described in the claims is adopted.
The present application includes a plurality of means for solving the above problems.
A speed detector for detecting the traveling speed of the elevator,
A control unit having an overspeed switch function to stop driving of the lifting body when the speed signal detected by the speed detection unit reaches a specified value set corresponding to the abnormal speed of the lifting body;
An elevator device comprising:
Overspeed switch function, the lifting body have a check mode for checking the operating speed of the overspeed switch function while traveling in the following run line speed rated speed,
The overspeed switch function generates a simulated speed signal waveform by multiplying the waveform of the speed signal detected by the speed detector in the inspection mode by a conversion constant, and the speed signal detected by the speed detector using the simulated speed signal waveform Monitor whether the value reaches the specified value,
The conversion constant is characterized in that the simulated speed signal waveform is set to a value that allows the elevator body to reach a specified value even when the elevator travels at a travel speed equal to or less than the rated speed of the elevator apparatus .
本発明によれば、異常速度に対応して設定された規定値を変更することなく点検を実施できるため、過速スイッチ機能の動作速度の点検をより正確に行うことができる。
上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明によって明らかにされる。
According to the present invention, since the inspection can be performed without changing the specified value set corresponding to the abnormal speed, the operation speed of the overspeed switch function can be more accurately inspected.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of embodiments.
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と記述する)について図面を用いて詳細に説明する。本発明は実施形態に限定されるものではない。本明細書および図面において、同一の構成要素又は実質的に同一の機能を有する構成要素には同一の符号を付することとし、重複する説明は省略する。 Hereinafter, modes for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiment. In the present specification and drawings, the same components or components having substantially the same function are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
<本発明の実施形態に係るエレベータ装置>
本発明の実施形態に係るエレベータ装置は、後述する電子安全コントローラ200A(図5参照)、あるいは、電子安全コントローラ200B(図6参照)を用いた電子安全システムを導入している。また、エレベータ走行速度、より具体的には、乗りかごと呼称される昇降体の走行速度(移動速度/昇降速度)を検出する速度検出部を備える。速度検出部は、昇降体の走行速度を検出するのに、走行速度を電気的に計測する速度センサを用いている。
<Elevator apparatus according to an embodiment of the present invention>
The elevator apparatus according to the embodiment of the present invention introduces an electronic safety system using an
本実施形態に係るエレベータ装置は、速度センサとして、例えば、昇降体の走行に連動して回転する回転体に取り付けられ、当該回転体の回転方向の機械的な変位量をデジタル量に変換するロータリエンコーダを用いる構成を採っている。ロータリエンコーダが取り付けられる回転体は、エレベータ装置の構成(種類)によって異なる。エレベータ装置には種々の構成のものが存在する。 The elevator apparatus according to the present embodiment is a rotary sensor that is attached to, for example, a rotating body that rotates in conjunction with the traveling of the lifting body as a speed sensor, and converts a mechanical displacement amount in the rotation direction of the rotating body into a digital amount. A configuration using an encoder is employed. The rotating body to which the rotary encoder is attached varies depending on the configuration (type) of the elevator apparatus. There are various types of elevator apparatuses.
本実施形態に係るエレベータ装置について説明する前に、本発明が適用されるエレベータ装置の具体的な構成例について以下に説明する。 Before describing the elevator apparatus according to the present embodiment, a specific configuration example of the elevator apparatus to which the present invention is applied will be described below.
[構成例1]
図1は、本発明が適用されるエレベータ装置の構成例1の概略構成を示す側断面図の例である。
[Configuration example 1]
FIG. 1 is an example of a side sectional view showing a schematic configuration of a configuration example 1 of an elevator apparatus to which the present invention is applied.
一般に、エレベータ装置は、建築物100に設けられた昇降路102内に、昇降体(乗りかご)103とつり合いおもり104とを主ロープ(主索)105によって連結し、昇降体103が不図示のガイドレールに沿って昇降可能となるように構成されている。昇降路102の上部には、機械室101が設けられている。
In general, an elevator apparatus connects a lifting body (cage) 103 and a
機械室101内には、主ロープ105が巻き掛けられた巻上機106、この巻上機106等を制御する制御盤107および調速機110などが配置されている。調速機110は、昇降路102内における昇降体103の走行行程(昇降行程)の全域に亘って張られた無端状の調速用ロープ111を備えている。調速用ロープ111は、機械室101に設置された綱車112と、昇降路102の下部に設置された調速機ウェートの綱車113とに巻き掛けられている。綱車112は、建築物100に対して回転自在に取り付けられている。
In the
昇降体103には、非常時に楔によって不図示のガイドレールを把持して昇降体103の走行を止める非常止め装置108と、この非常止め装置108を駆動する作動レバー109とが設けられている。作動レバー109は、昇降体103側に軸支され、調速用ロープ111に接した状態で設けられている。
The
調速機110の綱車112は、昇降体103の走行に連動して回転する回転体である。この綱車112には、昇降体103の走行速度を電気的に計測する速度センサの一例であるロータリエンコーダ120が取り付けられている。ロータリエンコーダ120は、綱車112の回転方向の機械的な変位量をデジタル量に変換する。ロータリエンコーダ120の出力信号は、制御盤107内に設けられた制御部である、後述する電子安全コントローラ200A(図5参照)、あるいは、電子安全コントローラ200B(図6参照)に供給される。
The
なお、本構成例1に係るエレベータ装置では、ロータリエンコーダ120を綱車112に取り付ける構成としたが、これに限られるものではない。綱車112と同様に、昇降体103の走行に連動して回転する回転体である調速機ウェートの綱車113にロータリエンコーダ120を取り付ける構成であっても構わない。ただし、ロータリエンコーダ120を綱車112に取り付ける方が綱車113に取り付けるよりも、ロータリエンコーダ120の信号を制御盤107に伝送する配線を短くできるため、配線に対するノイズなどの影響を抑える上で有利である。
In the elevator apparatus according to Configuration Example 1, the
[構成例2]
図2は、本発明が適用されるエレベータ装置の構成例2の概略構成を示す側断面図の例である。
[Configuration example 2]
FIG. 2 is an example of a side sectional view showing a schematic configuration of configuration example 2 of an elevator apparatus to which the present invention is applied.
図2から明らかなように、構成例2に係るエレベータ装置は、構成例1に係るエレベータ装置における機械室101が存在せず、巻上機106、制御盤107および調速機110を昇降路102内に配置した構成となっている。具体的には、巻上機106および制御盤107を昇降路102の下部に配置した、所謂下置きの配置構造となっている。
As is clear from FIG. 2, the elevator apparatus according to the configuration example 2 does not include the
昇降体103およびつり合いおもり104には、綱車131および綱車132が回転自在に取り付けられている。また、昇降路102の上部には、2つの綱車133,134が設けられている。綱車133,134は、建築物100に対して回転自在に取り付けられている。そして、主ロープ105は、綱車131、綱車133、巻上機106、綱車134および綱車132に巻き掛けられ、両端が昇降路102の上部に固定されている。
A
上述したように、構成例2に係るエレベータ装置では、巻上機106および制御盤107について下置きの配置構造を採っている。この下置きの配置構造を採る場合には、昇降体103の走行速度を計測するロータリエンコーダ120を調速機ウェート113に取り付けるのが望ましい。これにより、ロータリエンコーダ120の信号を制御盤107に伝送する配線を、ロータリエンコーダ120を綱車112に取り付ける場合よりも短くできるため、配線に対するノイズなどの影響を抑える上で有利である。ただし、ロータリエンコーダ120を綱車112に取り付ける構成であっても構わない。
As described above, the elevator apparatus according to Configuration Example 2 employs a lower arrangement structure for the hoisting
[構成例3]
図3は、本発明が適用されるエレベータ装置の構成例3の概略構成を示す側断面図の例である。
[Configuration example 3]
FIG. 3 is an example of a side sectional view showing a schematic configuration of configuration example 3 of an elevator apparatus to which the present invention is applied.
構成例1に係るエレベータ装置および構成例2に係るエレベータ装置では、昇降体103の走行速度を計測するロータリエンコーダ120を、昇降体103の走行に連動して回転する回転体である綱車112や調速機ウェートの綱車113に取り付ける構成を採っている。
In the elevator apparatus according to Configuration Example 1 and the elevator apparatus according to Configuration Example 2, the
これに対して、構成例3に係るエレベータ装置では、ロータリエンコーダ120を昇降体103に取り付ける構成を採っている。また、ロータリエンコーダ120のローラ135をガイドレール136に押し当てるようにしている。そして、ロータリエンコーダ120の出力信号(エンコーダ信号)をテールコード137によって制御盤107に伝送するようにしている。
On the other hand, the elevator apparatus according to Configuration Example 3 employs a configuration in which the
上記構成の構成例3に係るエレベータ装置では、昇降体103の走行(移動/昇降)に伴ってローラ135が回転し、これに伴ってロータリエンコーダ120が昇降体103の走行方向(移動方向)の機械的な変位量をデジタル量に変換することになる。この場合のロータリエンコーダ120の取り付け対象は、昇降体103の走行に連動して回転する回転体ではなく、昇降体103の走行に連動して移動する移動体(即ち、昇降体103)ということになる。
In the elevator apparatus according to Configuration Example 3 having the above-described configuration, the
[構成例4]
図4は、本発明が適用されるエレベータ装置の構成例4の概略構成を示す側断面図の例である。
[Configuration Example 4]
FIG. 4 is an example of a side sectional view showing a schematic configuration of a configuration example 4 of an elevator apparatus to which the present invention is applied.
図4に示すように、構成例4に係るエレベータ装置は、構成例1に係るエレベータ装置の構成に加えて、機械室101に綱車141を配置し、昇降路102の下部に綱車142を配置し、これらの綱車141,142に無端状のロープ143を巻き掛けた構成となっている。すなわち、無端状のロープ143は、昇降路102内の全域に亘って張られている。そして、無端状のロープ143は、昇降体103に支持されたレバー144に連結されている。
As shown in FIG. 4, in the elevator apparatus according to Configuration Example 4, in addition to the configuration of the elevator apparatus according to Configuration Example 1, a
上記構成の構成例4に係るエレベータ装置では、昇降路102の走行に連動して無端状のロープ143が回動し、それに伴って綱車141,142が回転する。すなわち、綱車141,142は、昇降体103の走行に連動して回転する回転体である。そして、構成例4に係るエレベータ装置では、綱車141にロータリエンコーダ120を取り付ける構成としている。
In the elevator apparatus according to Configuration Example 4 having the above-described configuration, the
なお、本構成例4に係るエレベータ装置では、ロータリエンコーダ120を綱車141に取り付ける構成としたが、これに限られるものではない。綱車141と同様に、昇降体103の走行に連動して回転する回転体である綱車142にロータリエンコーダ120を取り付ける構成であっても構わない。ただし、ロータリエンコーダ120を綱車141に取り付ける方が綱車142に取り付けるよりも、ロータリエンコーダ120の信号を制御盤107に伝送する配線を短くできるため、配線に対するノイズなどの影響を抑える上で有利である。
In addition, in the elevator apparatus which concerns on this structural example 4, although it was set as the structure which attaches the
<制御系のシステム構成>
次に、本発明が適用されるエレベータ装置の制御系のシステム構成について、例を2つ挙げて説明する。
<System configuration of control system>
Next, two examples of the system configuration of the control system of the elevator apparatus to which the present invention is applied will be described.
[第1のシステム構成例]
図5は、本発明が適用されるエレベータ装置の制御系の第1のシステム構成例の概略を示すブロック図の例である。図5に示すように、本制御系は、本発明が適用されるエレベータ装置の全体の制御を担う制御部である電子安全コントローラ200Aを中心として構成されている。電子安全コントローラ200Aには、ロータリエンコーダ120の出力信号(エンコーダ信号)、位置検出部150の位置検出信号およびスイッチ部160の検知信号が入力される。
[First system configuration example]
FIG. 5 is an example of a block diagram showing an outline of a first system configuration example of a control system of an elevator apparatus to which the present invention is applied. As shown in FIG. 5, the present control system is configured around an electronic safety controller 200 </ b> A that is a control unit responsible for overall control of the elevator apparatus to which the present invention is applied. The
ロータリエンコーダ120は、昇降体103の走行速度を電気的に計測する速度センサの一例であり、昇降体103の走行速度および走行位置の各情報を含むエンコーダ信号を出力する。位置検出部150は、昇降体103の絶対的な走行位置を検出するセンサである。位置検出部150は、例えば、昇降路102側の各階床に対応して設置された遮蔽板と、昇降体103側に取り付けられ、遮蔽板によって光路を遮断されることによって昇降体103の位置を検出する光学式センサとの組み合わせからなる。スイッチ部160は、エレベータ装置内の所定の箇所に設けられた各種のスイッチからなる。
The
図5では、電子安全コントローラ200Aについて、電子安全コントローラ200Aが持つ各機能をブロック図化して機能ブロック図として図示している。電子安全コントローラ200Aは、位置情報算出部201、速度情報算出部202、各種スイッチ検査機能部204、リミットスイッチ機能部205および終端階強制減速機能部206を有している。電子安全コントローラ200Aはさらに、過速スイッチ機能部207、戸階走行保護機能部208、合理性検出機能部209および停止出力機能部210を有している。
In FIG. 5, regarding the
位置情報算出部201は、ロータリエンコーダ120のエンコーダ信号および位置検出部150の位置検出信号に基づいて昇降体103の位置情報を算出し、昇降体103の位置信号として出力する。この位置信号は、リミットスイッチ機能部205、終端階強制減速機能部206および戸階走行保護機能部208に供給される。
The position
速度情報算出部202は、ロータリエンコーダ120のエンコーダ信号に基づいて昇降体103の速度情報を算出し、昇降体103の速度信号として出力する。この速度信号は、終端階強制減速機能部206および過速スイッチ機能部207に供給される。ここで、速度情報算出部202は、ロータリエンコーダ120と共に、エレベータ走行速度、より具体的には、昇降体103の走行速度(移動速度/昇降速度)を検出する速度検出部を構成している。
The speed
各種スイッチ検査機能部204は、エレベータ装置内の所定の箇所に設けられた各種のスイッチからの情報に基づいて、これらのスイッチが正常に機能しているか否かを検出する。そして、各種スイッチ検査機能部204は、各種スイッチが正常に機能している場合に、これらのスイッチの検知信号をリミットスイッチ機能部205、終端階強制減速機能部206、過速スイッチ機能部207および戸階走行保護機能部208に供給する。
The various switch
リミットスイッチ機能部205は、位置情報算出部201から供給される位置信号および各種スイッチ検査機能部204から供給される各種スイッチの検知信号に基づいて、昇降体103の走行位置を監視する。そして、リミットスイッチ機能部205は、昇降体103が終端階(最上階/最下階)を行き過ぎた場合に、昇降体103の頂部または底部が昇降路102の頂部または底部に衝突する前に昇降体103の走行を停止させるための指令信号を出力する。
The limit
終端階強制減速機能部206は、位置情報算出部201から供給される位置信号、速度情報算出部202から供給される速度信号および各種スイッチ検査機能部204から供給される各種スイッチの検知信号に基づいて、走行中の昇降体103に対して減速制御を行う。具体的には、終端階強制減速機能部206は、昇降体103が終端階に近づいたときに昇降体103の走行速度を強制的に減速するための指令信号を出力する。
The terminal floor forced
過速スイッチ機能部207は、速度情報算出部202から供給される速度信号および各種スイッチ検査機能部204から供給される各種スイッチの検知信号を監視する。そして、過速スイッチ機能部207は、速度信号が昇降体103の異常速度に対応して設定された規定値(閾値)に達したとき、即ち昇降体103の走行速度が異常速度に達したときに昇降体103の駆動を停止するための指令信号を出力する。
The overspeed
戸階走行保護機能部208は、位置情報算出部201から供給される位置信号および各種スイッチ検査機能部204から供給される各種スイッチの検知信号に基づいて、扉が開いた状態で昇降体103が動いたのを検知したとき、昇降体103の走行を停止させるための指令信号を出力する。合理性検出機能部209は、リミットスイッチ機能部205、終端階強制減速機能部206、過速スイッチ機能部207および戸階走行保護機能部208の各出力信号に基づいて、各機能部の処理自体に異常がないか合理性を確認する。
Based on the position signal supplied from the position
停止出力機能部210は、リミットスイッチ機能部205、終端階強制減速機能部206、過速スイッチ機能部207および戸階走行保護機能部208の各出力信号、ならびに、合理性検出機能部209の出力信号を入力とする。そして、停止出力機能部210は、これらの出力信号に基づいて、エレベータ装置が異常状態にあると判断した場合に、エレベータ装置の動作を停止させる停止信号を制御盤107に対して出力する。
The stop
例えば、昇降体103の走行速度が異常速度に達したことを過速スイッチ機能部207が検知し、昇降体103の駆動を停止するための指令信号を出力したときに、停止出力機能部210は、この指令信号を受けて制御盤107に対して停止信号を出力する。この停止信号を受けて、制御盤107は、昇降体103の駆動装置(巻上機106)および制動装置の電源を遮断することによって昇降体103の駆動を停止する制御を行う。
For example, when the overspeed
上述した電子安全コントローラ200Aの各機能部201,202,204〜210などについては、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することにより、ソフトウェアで実現することができる。このとき、各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に記録することができる。また、上記の各機能部201〜210などについては、それらの一部または全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現することもできる。
Each of the
以上説明したように、本実施形態に係るエレベータ装置は、エレベータ走行速度、より具体的には、昇降体103の走行速度を検出する速度検出部を備えている。この速度検出部は、昇降体103の走行速度を電気的に計測するロータリエンコーダ120と、ロータリエンコーダ120のエンコーダ信号に基づいて昇降体103の速度情報を算出し、速度信号として出力する速度情報算出部202とから構成されている。
As described above, the elevator apparatus according to the present embodiment includes the speed detection unit that detects the elevator traveling speed, more specifically, the traveling speed of the elevating
また、本実施形態に係るエレベータ装置は、制御部である電子安全コントローラ200Aの機能の一つとして、過速スイッチ機能部207を有している。この過速スイッチ機能部207は、速度情報算出部202から供給される速度信号が昇降体103の異常速度に対応して設定された規定値(閾値)に達したとき、即ち昇降体103の走行速度が異常速度に達したときに昇降体103の駆動を停止するための指令信号を出力する。この指令信号を受けて、制御盤107は、昇降体103の駆動装置および制動装置の電源を遮断することによって昇降体103の駆動を停止する。
In addition, the elevator apparatus according to the present embodiment includes an overspeed
ところで、例えば、昇降体103に乗客による過度な振動が発生した場合、その振動に起因する周波数成分が、速度情報算出部202から出力される昇降体103の速度信号に含まれる(重畳される)ことになる。そして、過度な振動に起因する周波数成分が乗ることにより、速度信号が規定値に達すると、エレベータ装置が異常ではないにも拘わらず、過速スイッチ機能部207が動作し、不要にエレベータ装置を停止(即ち、昇降体103の走行を停止)させる可能性がある。
By the way, for example, when excessive vibration is generated by the passenger in the lifting
[第2のシステム構成例]
このような乗客による過度な振動に起因する不要なエレベータ装置の停止を回避するためになされたのが、以下に説明する第2のシステム構成例である。図6は、本発明が適用されるエレベータ装置の制御系の第2のシステム構成例の概略を示すブロック図の例である。第2のシステム構成例は、電子安全コントローラ200Bの構成が、第1のシステム構成例の電子安全コントローラ200Aの構成と異なっている。
[Second system configuration example]
A second system configuration example described below was made to avoid unnecessary stoppage of the elevator apparatus due to excessive vibration by passengers. FIG. 6 is an example of a block diagram showing an outline of a second system configuration example of the control system of the elevator apparatus to which the present invention is applied. In the second system configuration example, the configuration of the
電子安全コントローラ200Bは、位置情報算出部201、速度情報算出部202、ローパスフィルタ処理部203、各種スイッチ検査機能部204、リミットスイッチ機能部205および終端階強制減速機能部206を有している。電子安全コントローラ200Bはさらに、過速スイッチ機能部207、戸階走行保護機能部208、合理性検出機能部209および停止出力機能部210を有している。すなわち、電子安全コントローラ200Bは、ローパスフィルタ処理部203を有している点で第1のシステム構成例の電子安全コントローラ200Aと相違している。
The
電子安全コントローラ200Bの各機能部201〜210などについては、電子安全コントローラ200Aと同様に、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することにより、ソフトウェアで実現することができる。このとき、各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に記録することができる。また、上記の各機能部201〜210などについては、それらの一部または全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現することもできる。
Each functional unit 201-210 of the
第2のシステム構成例の電子安全コントローラ200Bは、例えば、乗客による過度な振動に起因する不要なエレベータ装置の停止を回避するために、その機能の一つとして、ローパスフィルタ処理部203を有している。このローパスフィルタ処理部203は、昇降体103の速度信号に含まれる過度な振動に起因する周波数成分を遮断するローパスフィルタでもある。そして、ローパスフィルタ処理部203により、昇降体103の速度信号に対して、過度な振動に起因する周波数成分を遮断するフィルタリング処理を行うことにより、乗客による過度な振動に起因する不要なエレベータ装置の停止を回避することができる。
The
ここで、乗客による過度な振動が加わるとき、昇降体103は、主ロープ105等のロープ系を含む昇降体103の固有振動数で揺れると言うことができる。よって、ローパスフィルタ(ローパスフィルタ処理部203)の遮断特性は、ロープ系を含む昇降体103の固有振動数を含むことが重要である。しかし、昇降体103の位置によって主ロープ105の長さ(例えば、図1の構成例1にあっては、巻上機106までの長さ)が変化することから、昇降体103の固有振動数も昇降体103の位置によって変化する。
Here, it can be said that when excessive vibration is applied by the passenger, the lifting
したがって、ローパスフィルタの遮断特性に適用する昇降体103の固有振動数については、その最小値をローパスフィルタの遮断特性として設定することが望ましい。昇降体103の固有振動数の最小値は、主ロープ105の長さが一番長くなるときの固有振動数、即ち昇降体103が走行行程の一番下(例えば、最下階)に位置するときの固有振動数ということになる。
Therefore, it is desirable to set the minimum value of the natural frequency of the lifting
昇降体103の固有振動数fnの算出方法の一例を下記の算出式(1)に示す。
fn=(1/2π)(k/m)1/2 ・・・(1)
ここで、昇降体103に繋がるロープ系の重量、長さ、剛性、本数、シンブルロッドなどの合成ばね定数、mは昇降体103の最大積載量を含む質量である。昇降体103の質量は、乗客の人数などによって異なるため、最大積載量を含む質量としている。
An example of a method for calculating the natural frequency fn of the lifting
fn = (1 / 2π) (k / m) 1/2 (1)
Here, the weight of the rope system connected to the lifting
上記の算出式(1)を用いて算出した昇降体103の固有振動数fnを、ローパスフィルタの周波数特性のカットオフ周波数として設定することにより、乗客による過度な振動に起因して昇降体103の速度信号に含まれる(乗る)周波数成分を確実に遮断できる。これにより、乗客による過度な振動に起因する不要なエレベータ装置の停止を確実に回避することができる。
By setting the natural frequency fn of the lifting
ところで、電子安全コントローラ200Bは、過速スイッチ機能以外の機能でも、速度情報算出部202から出力される昇降体103の速度信号を用いる構成となっている。具体的には、昇降体103の速度信号は、過速スイッチ機能部207以外に、終端階強制減速機能部206でも用いられる。ここで、ローパスフィルタ(ローパスフィルタ処理部203)は、過速スイッチ機能(過速スイッチ機能部207)で用いる速度信号に対してのみフィルタリング処理を行うことが重要となる。
By the way, the electronic safety controller 200 </ b> B is configured to use the speed signal of the elevating
具体的には、速度情報算出部202から過速スイッチ機能部207に入力される速度信号に対してのみフィルタリング処理を行い、その他の機能部に対しては速度情報算出部202から出力される速度信号の波形そのままを使用する構成とする。本例の場合、速度信号を用いる過速スイッチ機能部207以外の機能部は終端階強制減速機能部206となっている。終端階強制減速機能部206には、位置情報算出部201から出力される位置信号と、速度情報算出部202から出力される速度信号とが入力される。
Specifically, the filtering process is performed only on the speed signal input from the speed
ここで、速度情報算出部202から入力される速度信号に対してフィルタリング処理を施すと、速度信号に時間遅れが生じる。これにより、同じタイミングで終端階強制減速機能部206に入力する必要がある位置信号と速度信号との間に入力タイミングにずれが生じることになるため、終端階強制減速機能部206の処理に支障が生じる。このような観点から、過速スイッチ機能(過速スイッチ機能部207)で用いる速度信号に対してのみフィルタリング処理を行い、他の機能に用いる速度信号に対してはフィルタリング処理を行わないことが重要となる。
Here, when the filtering process is performed on the speed signal input from the speed
<過速スイッチ機能の点検モード>
ところで、電子安全システムを導入した場合、電子安全コントローラ200A,200Bが持つ各機能部が正常に動作するか否かの点検が定期的に行われる。具体的には、電子安全コントローラ200A,200Bが持つ機能の一つである過速スイッチ機能の動作速度の点検が定期的に行われる。この過速スイッチ機能の動作速度の点検を行う際に、例えば図1に示す構成例1のように、調速機110の綱車112にロータリエンコーダ120が取り付けられている場合、エンコーダ付きの綱車112を調速用ロープ111から切り離して点検を行うことになる。しかし、このような作業は効率が悪く、その作業に多くの時間を要することになる。
<Inspection mode for overspeed switch function>
By the way, when an electronic safety system is introduced, whether or not each functional unit included in the
そこで、本実施形態に係るエレベータ装置は、第1のシステム構成例の電子安全コントローラ200A、あるいは、第2のシステム構成例の電子安全コントローラ200Bの過速スイッチ機能(過速スイッチ機能部207)に、動作速度の点検モードを持たせる。過速スイッチ機能に、動作速度の点検モードを持たせることにより、点検の容易化を図ることができる。この点検モードの処理方法が、本実施形態に係るエレベータ装置における電子安全システムの点検方法、より具体的には、電子安全コントローラ200A,200Bが持つ機能の一つである過速スイッチ機能の動作速度を点検する点検方法となる。
Therefore, the elevator apparatus according to the present embodiment has an overspeed switch function (overspeed switch function unit 207) of the
以下に、過速スイッチ機能の動作速度を点検する点検モードの処理(点検方法)の具体的な実施例について説明する。いずれの実施例に係る点検方法の場合にも、異常速度に対応して設定された規定値(即ち、過速スイッチ機能の動作速度規定値)を変更することなく、定格速度以下の昇降体103の走行速度で過速スイッチ機能の動作速度の点検を行うことを特徴としている。ここで、「動作速度」とは、過速スイッチ機能が動作するまでの速度、即ち昇降体103の走行速度が動作速度規定値に達するまでの速度である。
A specific embodiment of the inspection mode process (inspection method) for inspecting the operating speed of the overspeed switch function will be described below. In the case of the inspection method according to any of the embodiments, the lifting
各実施例に係る点検方法の処理は、過速スイッチ機能部207(過速スイッチ機能)に適用される。過速スイッチ機能部207は、速度情報算出部202から直接、あるいは、ローパスフィルタ処理部203を介して供給される速度信号波形に対して変換定数(例えば、整数)を掛けることによって模擬速度信号波形を生成する。そして、過速スイッチ機能部207は、模擬速度信号波形が異常速度に対応して設定された動作速度規定値に達したか否か判断する。
The processing of the inspection method according to each embodiment is applied to the overspeed switch function unit 207 (overspeed switch function). The overspeed
模擬速度信号波形を生成する変換定数については、エレベータ装置の最小走行距離(最小ストローク)を基準に決定するようにするとよい。エレベータ装置の走行距離、即ち最下階から最上階までの走行距離は、設置場所や建物などによって決まるため様々である。そして、走行距離が極端に短いエレベータ装置も存在する。したがって、このような極端に短い走行距離、即ち最小走行距離においても、定格速度以下の昇降体103の走行速度で、模擬速度信号波形が動作速度規定値に到達できるような変換定数を設定することが必要となる。
The conversion constant for generating the simulated speed signal waveform may be determined based on the minimum travel distance (minimum stroke) of the elevator apparatus. The distance traveled by the elevator apparatus, that is, the distance traveled from the lowest floor to the top floor, varies depending on the installation location and the building. There is also an elevator apparatus with an extremely short traveling distance. Therefore, even in such an extremely short traveling distance, that is, the minimum traveling distance, a conversion constant is set so that the simulated speed signal waveform can reach the operating speed specified value at the traveling speed of the lifting / lowering
このように、速度信号波形に対して変換定数を掛けて模擬速度信号波形を生成することにより、エレベータ走行速度、即ち昇降体103の走行速度が定格速度以下でも、模擬速度信号波形が動作速度規定値に達する状態を作り出すことができる。したがって、動作速度規定値を変更することなく(動作速度規定値を変更せずに)、速度信号波形が動作速度規定値に達したか否かを正確に判断することができる。
In this way, by generating the simulated speed signal waveform by multiplying the speed signal waveform by the conversion constant, the simulated speed signal waveform is defined as the operation speed even when the elevator traveling speed, that is, the traveling speed of the lifting
過速スイッチ機能の動作速度については、過速スイッチ機能の動作時、即ち模擬速度信号波形の動作速度規定値への到達時のエレベータ走行速度、即ち昇降体103の走行速度に所定の変換定数を乗ずることによって求める(算出する)ことができる。
As for the operating speed of the overspeed switch function, a predetermined conversion constant is set for the elevator traveling speed when the overspeed switch function operates, that is, when the simulated speed signal waveform reaches the operating speed specified value, that is, the traveling speed of the
[実施例1]
実施例1に係る点検方法は、図5に示す第1のシステム構成例の電子安全コントローラ200Aに適用される例である。図7は、実施例1に係る点検方法の処理手順の一例を示すフローチャートの例である。また、図8は、実施例1に係る点検方法における動作速度規定値、速度信号波形および模擬速度信号波形の時間に対する波形変化を示す図の例である。図8では、動作速度規定値をVthとし、速度信号波形をS11とし、模擬速度信号波形をS12として示している。後述する実施例においても同様とする。
[Example 1]
The inspection method according to the first embodiment is an example applied to the
過速スイッチ機能部207は、まず、速度信号波形S11を模擬速度信号波形S12に変換するための変換定数を設定し(ステップS11)、次いで、昇降体103を定格速度以下の走行速度で走行させる(ステップS12)。次に、過速スイッチ機能部207は、速度情報算出部202から昇降体103の速度信号を取り込み(ステップS13)、次いで、取り込んだ速度信号波形S11に対して変換定数を掛けることによって模擬速度信号波形S12を生成する(ステップS14)。
The overspeed
次に、過速スイッチ機能部207は、模擬速度信号波形S12が動作速度規定値Vthに達したか否かを判断する(ステップS15)。そして、過速スイッチ機能部207は、模擬速度信号波形S12が動作速度規定値Vthに達したと判定したら(S15のYES)、昇降体103の走行を停止させる指令信号を出力する(ステップS16)。模擬速度信号波形S12が動作速度規定値Vthに達していなければ(S15のNO)、過速スイッチ機能部207は、ステップS13に戻ってステップS13〜ステップS15の各処理を、模擬速度信号波形S12が動作速度規定値Vthに達したと判定するまで繰り返して実行する。
Next, the overspeed
上述したように、速度信号波形S11に対して変換定数を掛けて模擬速度信号波形S12を生成することにより、図8に示すように、昇降体103の走行速度が定格速度以下でも、模擬速度信号波形S11が動作速度規定値Vthに達する状態を作り出すことができる。したがって、動作速度規定値Vthを変更することなく、速度信号波形S11が動作速度規定値Vthに達したか否かを正確に判断することができる。
As described above, the simulated speed signal waveform S12 is generated by multiplying the speed signal waveform S11 to generate the simulated speed signal waveform S12, so that the simulated speed signal is generated even when the traveling speed of the
[実施例2]
実施例2に係る点検方法は、図6に示す第2のシステム構成例の電子安全コントローラ200Bに適用される例である。図9は、実施例2に係る点検方法の処理手順の一例を示すフローチャートの例である。また、図10は、実施例2に係る点検方法における動作速度規定値、速度信号波形、遅延速度信号波形および模擬速度信号波形の時間に対する波形変化を示す図の例である。
[Example 2]
The inspection method according to the second embodiment is an example applied to the
第2のシステム構成例の電子安全コントローラ200Bの場合、速度情報算出部202から出力される速度信号波形S11に対して、ローパスフィルタ処理部203でフィルタリング処理を施すことによって遅延(時間遅れ)が生じる。図10では、この遅延が生じた速度信号波形S11を遅延速度信号波形S21として示している。
In the case of the
図10から明らかなように、速度信号波形S11に対して遅延速度信号波形S21に遅延が生じることで、ある時点で速度信号波形S11と遅延速度信号波形S21とを比較した場合、速度信号波形S11が遅延速度信号波形S21を上回る。過速スイッチ機能部207は、遅延速度信号波形S21を用いて動作判定を行うため、遅延速度信号波形S21が動作速度規定値Vthに達する動作点P21にて過速スイッチ機能の動作となる。したがって、過速スイッチ機能部207の動作速度は、動作点P21の速度を上回る動作点P22の速度となる。
As apparent from FIG. 10, when the delay signal waveform S21 is delayed at a certain point in time due to a delay in the delay signal signal S21 with respect to the speed signal waveform S11, the speed signal waveform S11 is compared. Exceeds the delay speed signal waveform S21. Since the overspeed
続いて、図9のフローチャートを用いて、実施例2に係る点検方法の処理手順について説明する。 Subsequently, the procedure of the inspection method according to the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
過速スイッチ機能部207は、まず、速度信号波形S11を模擬速度信号波形S12に変換するための変換定数を設定し(ステップS21)、次いで、昇降体103を定格速度以下の走行速度で走行させる(ステップS22)。次に、過速スイッチ機能部207は、速度情報算出部202から昇降体103の速度信号を取り込み(ステップS23)、次いで、取り込んだ速度信号波形S11に対して変換定数を掛けることによって模擬速度信号波形S12を生成する(ステップS24)。
The overspeed
次に、過速スイッチ機能部207は、模擬速度信号波形S12に対してローパスフィルタ処理部203によるフィルタリング処理を行い(ステップS25)、次いで、遅延速度信号波形S21が動作速度規定値Vthに達したか否かを判断する(ステップS26)。そして、過速スイッチ機能部207は、遅延速度信号波形S21が動作速度規定値Vthに達したと判定したら(S26のYES)、昇降体103の走行を停止させる指令信号を出力する(ステップS27)。遅延速度信号波形S21が動作速度規定値Vthに達していなければ(S26のNO)、過速スイッチ機能部207は、ステップS23に戻ってステップS23〜ステップS26の各処理を、遅延速度信号波形S21が動作速度規定値Vthに達したと判定するまで繰り返して実行する。
Next, the overspeed
上述したように、速度信号波形S11に対してフィルタリング処理を施す第2のシステム構成例の電子安全コントローラ200Bに適用する実施例2にあっても、実施例1と同様の作用、効果を得ることができる。すなわち、図10に示すように、昇降体103の走行速度が定格速度以下でも、模擬速度信号波形S21が動作速度規定値Vthに達する状態を作り出すことができる。したがって、動作速度規定値Vthを変更することなく、過速スイッチ機能の動作判定を行うことができる。
As described above, even in the second embodiment applied to the
[実施例3]
実施例3に係る点検方法も、実施例2に係る点検方法と同様に、図6に示す第2のシステム構成例の電子安全コントローラ200Bに適用される例である。図11は、実施例3に係る点検方法の処理手順の一例を示すフローチャートの例である。また、図12は、実施例3に係る点検方法における動作速度規定値、速度信号波形、遅延速度信号波形および模擬速度信号波形の時間に対する波形変化を示す図の例である。
[Example 3]
Similarly to the inspection method according to the second embodiment, the inspection method according to the third embodiment is an example applied to the
実施例2では、変換定数を掛けた後の疑似速度信号波形に対してフィルタリング処理を施すようにしていたのに対して、実施例3では、フィルタリング処理を施した後の遅延速度信号波形に対して変換定数を掛けるようにしている。その具体的な処理手順について、図11のフローチャートを用いて説明する。 In the second embodiment, the filtering process is performed on the pseudo speed signal waveform after the conversion constant is multiplied. In the third embodiment, the delay speed signal waveform after the filtering process is performed on the pseudo speed signal waveform. The conversion constant is multiplied. The specific processing procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.
過速スイッチ機能部207は、まず、遅延速度信号波形S31を模擬遅延速度信号波形S32に変換するための変換定数を設定し(ステップS31)、次いで、昇降体103を定格速度以下の走行速度で走行させる(ステップS32)。次に、過速スイッチ機能部207は、速度情報算出部202から昇降体103の速度信号を取り込み(ステップS33)、次いで、取り込んだ速度信号波形S11に対してローパスフィルタ処理部203によるフィルタリング処理を施す(ステップS34)。
The overspeed
次に、過速スイッチ機能部207は、フィルタリング処理後の遅延速度信号波形S31に対して変換定数を掛けることによって模擬遅延速度信号波形S32を生成する(ステップS35)。次いで、過速スイッチ機能部207は、模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達したか否かを判断する(ステップS36)。そして、過速スイッチ機能部207は、模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達したと判定したら(S36のYES)、昇降体103の走行を停止させる指令信号を出力する(ステップS37)。模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達していなければ(S36のNO)、過速スイッチ機能部207は、ステップS33に戻ってステップS33〜ステップS36の各処理を、模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達したと判定するまで繰り返して実行する。
Next, the overspeed
上述したように、フィルタリング処理を施した後の遅延速度信号波形S31に対して変換定数を掛ける実施例3において、実施例1と同様の作用、効果を得ることができる。すなわち、図12に示すように、昇降体103の走行速度が定格速度以下でも、模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達する状態を作り出すことができる。したがって、動作速度規定値Vthを変更することなく、過速スイッチ機能の動作判定を行うことができる。
As described above, in the third embodiment in which the conversion constant is applied to the delay speed signal waveform S31 after the filtering process, the same operations and effects as in the first embodiment can be obtained. That is, as shown in FIG. 12, even when the traveling speed of the elevating
実施例3に係る点検方法の場合には、図12に示すように、模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達した動作点P31にて過速スイッチ機能が動作する。すなわち、過速スイッチ機能部207は、模擬遅延速度信号波形S32を用いて動作判定を行うため、模擬遅延速度信号波形S32が動作速度規定値Vthに達する動作点P31にて過速スイッチ機能の動作となる。そして、過速スイッチ機能部207の動作速度は、動作点P31の速度を上回る動作点P32の速度となる。
In the case of the inspection method according to the third embodiment, as shown in FIG. 12, the overspeed switch function operates at an operating point P31 where the simulated delay speed signal waveform S32 reaches the operating speed specified value Vth. That is, since the overspeed
ここで、過速スイッチ機能が動作したときの速度信号波形S11とフィルタリング処理後の遅延速度信号波形S31との速度差をaとする。また、過速スイッチ機能が動作したときの模擬速度信号波形S12とフィルタリング処理後の模擬遅延速度信号波形S32との速度差をbとする。フィルタリング処理を施した後の遅延速度信号波形に対して変換定数を掛けると、図11から明らかなように、フィルタリング処理による速度差、即ち速度差aと速度差bとの差が大きくなることがわかる。 Here, the speed difference between the speed signal waveform S11 when the overspeed switch function operates and the delayed speed signal waveform S31 after the filtering process is defined as a. Also, let b be the speed difference between the simulated speed signal waveform S12 when the overspeed switch function is activated and the simulated delayed speed signal waveform S32 after the filtering process. When the conversion constant is multiplied to the delayed speed signal waveform after the filtering process, the speed difference due to the filtering process, that is, the difference between the speed difference a and the speed difference b increases as apparent from FIG. Recognize.
フィルタリング処理による速度差が大きい場合、動作速度規定値Vthに対して、模擬速度信号波形S12が大きくなる(速度差b)ことから、過速スイッチ機能部207の動作にばらつきが生じ、点検が困難になる懸念がある。このフィルタリング処理による速度差を小さくするには、昇降体103の走行における加速度を小さくするとよい。昇降体103の走行における加速度を小さくすることにより、フィルタリング処理による時間遅れの間の速度変化が小さくなるため、フィルタリング処理による速度差を小さくすることができる。
When the speed difference due to the filtering process is large, the simulated speed signal waveform S12 becomes larger than the operation speed specified value Vth (speed difference b), so that the operation of the overspeed
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例を含む。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細したものであり、必ずしも全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、本発明は、上記した実施形態に係るエレベータ装置への適用に限られるものではない。 In addition, this invention is not limited to above-described embodiment, Various modifications are included. For example, the above-described embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to one having all the configurations. Further, the present invention is not limited to application to the elevator apparatus according to the above-described embodiment.
100 建築物
101 機械室
102 昇降路
103 昇降体
104 つり合いおもり
105 主ロープ(主索)
106 巻上機
107 制御盤
108 非常止め装置
109 作動レバー
110 調速機
111 調速用ロープ
112,131〜134,141,142 綱車
113 調速機ウェートの綱車
120 ロータリエンコーダ
135 ロータリエンコーダのローラ
136 ガイドレール
137 テールコード
143 無端状のロープ
150 位置検出部
160 スイッチ部
200A,200B 電子安全コントローラ
201 位置情報算出部
202 速度情報算出部
203 ローパスフィルタ処理部
204 各種スイッチ検査機能部
205 リミットスイッチ機能部
206 終端階強制減速機能部
207 過速スイッチ機能部
208 戸階走行保護機能部
209 合理性検出機能部
210 停止出力機能部
DESCRIPTION OF
106 Hoisting
Claims (5)
前記速度検出部が検出した速度信号の値が、前記昇降体の異常速度に対応して設定された規定値に達したとき、前記昇降体の駆動を停止する過速スイッチ機能を持つ制御部と、
を備えるエレベータ装置であって、
前記過速スイッチ機能は、当該過速スイッチ機能が正常に動作するかの動作速度の点検を、前記昇降体を定格速度以下の走行速度で走行させながら行う点検モードを有し、
前記過速スイッチ機能は、前記点検モードにおいて、前記速度検出部が検出した速度信号の波形に変換定数を掛けて模擬速度信号波形を生成し、当該模擬速度信号波形を用いて前記速度検出部が検出した速度信号の値が前記規定値に達するか否かを監視し、
前記変換定数は、前記昇降体がエレベーター装置の最小走行距離を前記定格速度以下の走行速度で走行する場合においても前記模擬速度信号波形が前記規定値に到達可能な値に設定される
ことを特徴とするエレベータ装置。 A speed detection unit that detects a speed signal representing the traveling speed of the lifting body;
A control unit having an overspeed switch function to stop driving of the elevating body when the value of the speed signal detected by the speed detecting unit reaches a specified value set corresponding to the abnormal speed of the elevating body; ,
An elevator device comprising:
The overspeed switch function, the whether inspection of the operation speed overspeed switch function to work properly, the lifting body have a check mode for while traveling in the following run line speed rated speed,
In the inspection mode, the overspeed switch function generates a simulated speed signal waveform by multiplying the waveform of the speed signal detected by the speed detector by a conversion constant, and the speed detector uses the simulated speed signal waveform. Monitor whether the detected speed signal value reaches the specified value,
The conversion constant is set to a value at which the simulated speed signal waveform can reach the specified value even when the lifting body travels at a travel speed equal to or less than the rated speed of the elevator device. Elevator equipment.
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。 The elevator apparatus according to claim 1, further comprising a low-pass filter that blocks a frequency component caused by excessive vibration of the elevating body included in the speed signal .
ことを特徴とする請求項2に記載のエレベータ装置。 3. The elevator apparatus according to claim 2, wherein the overspeed switch function multiplies the speed signal waveform detected by the speed detection unit by the conversion constant, and then performs a filtering process by the low-pass filter .
ことを特徴とする請求項2に記載のエレベータ装置。 The elevator apparatus according to claim 2 , wherein the overspeed switch function performs a filtering process by the low-pass filter on a speed signal waveform detected by the speed detection unit , and then multiplies the conversion constant .
前記速度検出部が検出した速度信号が、前記昇降体の異常速度に対応して設定された規定値に達したとき、前記昇降体の駆動を停止する過速スイッチ機能を持つ制御部と、
を備えるエレベータ装置の電子安全システムの点検方法であって、
前記過速スイッチ機能が有する点検モードにおいて、前記昇降体を定格速度以下の走行速度で走行させながら前記過速スイッチ機能の動作速度の点検を行い、
前記過速スイッチ機能は、前記点検において、前記速度検出部が検出した速度信号の波形に変換定数を掛けて模擬速度信号波形を生成し、当該模擬速度信号波形を用いて前記速度検出部が検出した速度信号の値が前記規定値に達するか否かを監視し、
前記変換定数は、前記昇降体がエレベーター装置の最小走行距離を前記定格速度以下の走行速度で走行する場合においても前記模擬速度信号波形が前記規定値に到達可能な値に設定される
ことを特徴とするエレベータ装置の電子安全システムの点検方法。 A speed detector for detecting the traveling speed of the elevator,
A control unit having an overspeed switch function to stop driving the elevating body when the speed signal detected by the speed detecting unit reaches a specified value set corresponding to the abnormal speed of the elevating body;
An electronic safety system inspection method for an elevator apparatus comprising:
In the above inspection mode overrunning switch function has, the lifting body have lines inspect the operating speed of the overspeed switch function while traveling in the following run line speed rated speed,
In the inspection, the overspeed switch function generates a simulated speed signal waveform by multiplying the waveform of the speed signal detected by the speed detection unit by a conversion constant, and the speed detection unit detects using the simulated speed signal waveform. Monitor whether the speed signal value reaches the specified value,
The conversion constant is set to a value at which the simulated speed signal waveform can reach the specified value even when the lifting body travels at a travel speed equal to or less than the rated speed of the elevator device. An electronic safety system inspection method for elevator equipment.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196818A JP6272199B2 (en) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | Elevator apparatus and electronic safety system inspection method for elevator apparatus |
CN201510454265.3A CN106185525B (en) | 2014-09-26 | 2015-07-29 | The inspection method of the electronic safety system of lift appliance and lift appliance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196818A JP6272199B2 (en) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | Elevator apparatus and electronic safety system inspection method for elevator apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016069093A JP2016069093A (en) | 2016-05-09 |
JP6272199B2 true JP6272199B2 (en) | 2018-01-31 |
Family
ID=55865968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014196818A Active JP6272199B2 (en) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | Elevator apparatus and electronic safety system inspection method for elevator apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6272199B2 (en) |
CN (1) | CN106185525B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023228362A1 (en) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | 株式会社日立製作所 | Elevator governor system inspection device and inspection method |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05338948A (en) * | 1992-06-02 | 1993-12-21 | Mitsubishi Electric Corp | Winch device for elevator |
US6170614B1 (en) * | 1998-12-29 | 2001-01-09 | Otis Elevator Company | Electronic overspeed governor for elevators |
JP4930792B2 (en) * | 2005-03-30 | 2012-05-16 | 三菱電機株式会社 | Elevator equipment |
JP4924191B2 (en) * | 2007-05-09 | 2012-04-25 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
JP5070558B2 (en) * | 2007-06-13 | 2012-11-14 | 株式会社日立製作所 | Elevator safety equipment |
JP4589424B2 (en) * | 2008-06-18 | 2010-12-01 | 株式会社日立製作所 | Inspection system and inspection method for elevator safety device |
DE112009005523A5 (en) * | 2008-09-01 | 2014-11-27 | Mitsubishi Electric Corporation | elevator system |
FI122425B (en) * | 2010-11-18 | 2012-01-31 | Kone Corp | Fuse circuit for power supply, elevator system and procedure |
JP5356458B2 (en) * | 2011-07-01 | 2013-12-04 | 三菱電機株式会社 | Elevator equipment |
JP5755580B2 (en) * | 2012-02-08 | 2015-07-29 | 株式会社日立製作所 | Speed detection apparatus, elevator apparatus equipped with the speed detection apparatus, and elevator apparatus inspection method |
-
2014
- 2014-09-26 JP JP2014196818A patent/JP6272199B2/en active Active
-
2015
- 2015-07-29 CN CN201510454265.3A patent/CN106185525B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106185525B (en) | 2018-09-14 |
JP2016069093A (en) | 2016-05-09 |
CN106185525A (en) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102348628B (en) | Brake torque control | |
JP4907097B2 (en) | Elevator equipment | |
CN102348626B (en) | Elevator over-acceleration and over-speed protection system | |
CN110723612B (en) | Elevator control device and speed governor rope expansion amount estimation method | |
CN104909234B (en) | To the method and apparatus of the working condition detection of vertical transmission equipment mechanical brake | |
JP5516727B2 (en) | Electronic safety elevator | |
JP4924191B2 (en) | Elevator | |
US20150014098A1 (en) | Method and control device for monitoring travel movements of an elevator car | |
CN107298356B (en) | Building settlement detection | |
US11548758B2 (en) | Health monitoring systems and methods for elevator systems | |
WO2008062500A1 (en) | Elevator system | |
WO2006103768A1 (en) | Elevator apparatus | |
JP2015013731A (en) | Safety system for elevator | |
JP5624845B2 (en) | Electronic safety elevator | |
JP2009215057A (en) | Compulsory deceleration control system of elevator | |
JP2021109780A (en) | Elevator operating method | |
JP6207961B2 (en) | Elevator safety system | |
JPWO2016157369A1 (en) | Elevator control system | |
CN104555643A (en) | Stall condition detection | |
JP2003095555A (en) | Control device of elevator | |
JP5026078B2 (en) | Elevator equipment | |
CN104210916A (en) | Elevator load detection method and load detection device | |
JP6272199B2 (en) | Elevator apparatus and electronic safety system inspection method for elevator apparatus | |
JP6307406B2 (en) | Elevator equipment | |
JP6295189B2 (en) | Elevator equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6272199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |