JP2015013731A - Safety system for elevator - Google Patents
Safety system for elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015013731A JP2015013731A JP2013141930A JP2013141930A JP2015013731A JP 2015013731 A JP2015013731 A JP 2015013731A JP 2013141930 A JP2013141930 A JP 2013141930A JP 2013141930 A JP2013141930 A JP 2013141930A JP 2015013731 A JP2015013731 A JP 2015013731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- car
- processing unit
- floor
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/04—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
- B66B5/06—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed electrical
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は昇降路内を乗りかごが昇降するエレベーターの安全システムに係り、特にエレベーターの昇降を制御するエレベーターコントローラに対して独立して作動可能なエレベーターの安全システムに関する。 The present invention relates to an elevator safety system in which a car moves up and down in a hoistway, and more particularly to an elevator safety system that can be operated independently of an elevator controller that controls raising and lowering of the elevator.
エレベーターでは、許容衝突速度に応じた長さのバッファ部が昇降路の下部に設けられている。高速エレベーターの場合には、定格速度自体が増大しているので許容衝突速度も増大せざるを得ず、これに伴い非常に長いバッファ部が必要となっている。その結果、例えば昇降路の下部のピットとして何十mも掘り下げなければならないという事態の発生も予想されている。 In the elevator, a buffer portion having a length corresponding to the allowable collision speed is provided in the lower part of the hoistway. In the case of a high-speed elevator, since the rated speed itself is increased, the allowable collision speed is inevitably increased, and accordingly, a very long buffer portion is required. As a result, for example, a situation in which tens of meters must be dug down as a pit below the hoistway is also expected.
このような不具合の発生を回避するため、主として長行程のエレベーターに限って、ピット長を短縮できる終端階強制減速装置が用いられている。終端階強制減速装置は、かご位置に応じて規定されているかご速度を乗りかごが超過したら、バッファ部における速度が許容衝突速度以下となるように強制的に制動を発動するものである。 In order to avoid the occurrence of such a problem, a terminal floor forced reduction device that can shorten the pit length is mainly used only for a long-stroke elevator. The terminal floor forced deceleration device forcibly activates braking so that the speed in the buffer section is equal to or lower than the allowable collision speed when the car exceeds the car speed defined according to the car position.
この様な終端階強制減速装置を用いたエレベーターの例が、特許文献1、2に記載されている。特許文献1に記載のエレベーターでは、昇降路内における乗りかごの絶対位置を検出可能なリミットスイッチを昇降路内の複数個所に設け、リミットスイッチの位置を基準にしてかご位置を検出している。すなわち、リミットスイッチの位置を基準として、エンコーダを用いてかご位置及び乗りかごの昇降速度を連続量で算出している。
Examples of elevators using such a terminal floor forced reduction device are described in
また、特許文献2に記載のエレベーターでは、昇降路内に設けた複数のリミットスイッチの位置におけるかご速度をエンコーダで検出するとともに、上下限に設けたリミットスイッチを終端階強制減速装置として用いている。
Moreover, in the elevator described in
上記特許文献1、2に開示されたエレベーターでは、各リミットスイッチの位置を基準として用い、このリミットスイッチの位置とエンコーダの出力からかご位置を検出している。そのため、特に長工程の昇降路を有するエレベーターでは、各リミットスイッチの取付位置を所定位置からずれて取り付けたり、リミットスイッチの取付け順番を誤ったりして、かご位置を誤って検出する恐れがあった。さらに、エレベーターが納入される建物の設計時の仕様と実寸法の違いにより、リミットスイッチの取付け誤差が増幅される場合もある。特に、リミットスイッチを複数段設けると、それだけリミットスイッチの位置誤差が累積される。長工程のエレベーターにおいては、この位置誤差が顕著になる。
In the elevators disclosed in
また、終端階強制減速装置の速度超過の検出においては、かご位置に応じて異なる許容限界速度(閾値)が設定されている。エレベーターをリニューアルするような場合には、この閾値を昇降路の行程や駆動系の重量、ブレーキ仕様の変更とともに更新する必要がある。その場合、リミットスイッチの取付け位置も変更しなければならず、エレベーターの据え付けに多大な工数及び費用を要していた。 In addition, in the detection of excess speed of the terminal floor forced reduction device, different allowable limit speeds (threshold values) are set depending on the car position. When the elevator is renewed, it is necessary to update this threshold value together with the change of the hoistway stroke, the driving system weight, and the brake specification. In that case, the mounting position of the limit switch has to be changed, which requires a great amount of man-hours and costs for installing the elevator.
本発明は上記従来技術の不具合に鑑みなされたものであり、その目的は、エレベーターにおいて、乗りかご位置の検出誤差を低減しまたは検出誤りを防止して、エレベーターの安全性を向上させることにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to improve the safety of the elevator by reducing the detection error of the car position or preventing the detection error in the elevator. .
上記目的を達成する本発明の特徴は、昇降路内に配置された乗りかごの位置を検出し、ガバナに取り付けられたパルス発生装置と、前記昇降路内の複数個所に設けられた階床検出用検出板と、前記乗りかごに設けられ前記階床検出用検出板を検出するかご位置センサと、前記パルス発生装置および前記かご位置センサの出力信号が入力される安全コントローラとを備えたエレベーターの安全システムにおいて、前記昇降路の上端部および下端部近傍にそれぞれ端階検出用検出板を、前記乗りかごにこの端階検出用検出板を検出する端階検出装置を設け、前記端階検出装置の検出信号を前記安全コントローラに入力し、前記安全コントローラは前記パルス発生装置の出力信号および前記かご位置センサの検出信号と前記端階検出装置の検出信号が入力される計測運転処理部を有し、前記計測運転処理部は、前記端階検出装置の検出信号と前記かご位置センサの検出信号と前記パルス発生装置の出力信号とに基づいて、前記階床検出用検出板の位置と前記パルス発生装置の出力信号の関係を求め、この位置関係をテーブルに記憶することにある。 A feature of the present invention that achieves the above object is to detect the position of a car arranged in a hoistway, to detect a pulse generator attached to a governor, and to detect floors provided at a plurality of locations in the hoistway. An elevator comprising: a detection plate for a vehicle; a car position sensor provided on the car for detecting the floor detection plate; and a safety controller to which an output signal of the pulse generator and the car position sensor is input. In the safety system, an end floor detection detection plate is provided in the vicinity of the upper end portion and the lower end portion of the hoistway, and an end floor detection device for detecting the end floor detection detection plate is provided in the car, and the end floor detection device Is input to the safety controller, and the safety controller outputs an output signal from the pulse generator, a detection signal from the car position sensor, and a detection signal from the end floor detection device. A measurement operation processing unit that is input, the measurement operation processing unit based on a detection signal of the end floor detection device, a detection signal of the car position sensor, and an output signal of the pulse generation device The relationship between the position of the detection plate for detection and the output signal of the pulse generator is obtained, and this positional relationship is stored in a table.
本発明によれば、エレベーターの安全システムが、昇降路の上下端部に設けた端階検出板を基準に昇降路の途中階に設けた検出板との距離を測定する端階検出装置を有し、この端階検出装置がかご位置を検出するので、乗りかご位置の検出誤差を低減するとともに検出誤りを防止することができる。さらに、エレベーターコントローラと独立に乗りかご位置が正確に求まるので、異常時でもエレベーターを安全に停止できエレベーターの安全性が向上する。 According to the present invention, the elevator safety system has an end floor detection device that measures the distance from a detection plate provided on the intermediate floor of the hoistway with reference to the end floor detection plates provided at the upper and lower ends of the hoistway. In addition, since the end floor detection device detects the car position, it is possible to reduce the detection error of the car position and prevent the detection error. Furthermore, since the position of the car can be obtained accurately independently of the elevator controller, the elevator can be safely stopped even in the event of an abnormality, and the safety of the elevator is improved.
以下、本発明に係るエレベーターの一実施例を、図面を用いて説明する。図1は、エレベーター80の模式図である。エレベーター80は、建屋に形成された昇降路16内を複数の階床115間にわたって移動する乗りかご100を有している。乗りかご100は、ロープ101を介して釣り合いおもり111に接続されている。電動機105の出力軸に取り付けた綱車103を回転させることにより、綱車103に巻装されたロープ101が駆動され、乗りかご100が昇降する。電動機105には、電力変換器107から駆動用の電力が供給される。
Hereinafter, an embodiment of an elevator according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram of the
乗りかご100は、電動機105に取り付けたブレーキ102により制動される。エンコーダなどのパルス発生器106が電動機105に取り付けられており、電動機105の回転によりパルスを発生する。パルス発生器106で発生したパルスは、エレベーターコントローラ108に入力される。エレベーターコントローラ108がパルス数を計数して、駆動電動機105の速度や乗りかご100の昇降路移動方向の位置、移動距離などを演算する。
The
乗りかご100にはガバナロープも取り付けられている。ガバナロープは、ガバナ10に取り付けたシーブに巻装されている。ガバナ10の回転軸には、パルスを発生するエンコーダ11が取り付けられている。エンコーダ11は、乗りかご100の昇降速度や乗りかご100の位置の検出に利用される。乗りかご100の前面には乗りかご側扉110が設けられており、乗り場側に位置する乗り場側扉109に係合して同期して開閉する。
A governor rope is also attached to the
安全コントローラ1は、エレベーターコントローラ108とは独立してブレーキ動作が可能であり、非常時等は電源遮断により乗りかご100を制動する。安全コントローラ1は、処理を実行するCPUを含む制御装置であり、他にCPUの異常を検出するウォッチドッグタイマや、電源異常を監視する回路を有する。またCPUの処理異常を検出するために、CPUを2重化して相互比較を可能にしてもよい。
The
詳細を後述するが、安全コントローラ1には、乗りかご100に取り付けられた、乗りかご100の位置を検出するかご位置センサ2および上下の端階を検出する端階検出装置4A、4B、ガバナ10の回転軸に取り付けたエンコーダ11の出力が入力される。昇降路16内であって数階床(間隔Lc)ごとに、例えば4階床ごとに上下方向長さ検出板(階床検出用検出板)3を設けている。乗りかご100が昇降する際にかご位置センサ2はこれらの検出板3を検出して、昇降路16内の乗りかご100の位置を離散的に検出する。すなわち、ガバナ10のエンコーダ11の出力と検出板3の位置とを対応付ける。
As will be described in detail later, the
かご位置センサ2は、たとえば複数の光軸を持つ光電センサであり、検出板3とともに、特定の位置を識別する。本実施例では、光学式のセンサをかご位置センサ2として用いているが、かご位置センサ2としては、光電式、磁気式(磁石利用、高周波磁界利用など)、静電容量式等、の非接触型検出センサを使用できる。また、光学式と磁気式等の異なる検出原理を有するセンサを組み合わせて検出する位置を分けるようにしてもよい。
The
さらに、本実施例では、検出板3の上下方向長さLや取り付け間隔Ldを一定値としたが、検出板3の上下方向取り付け位置に応じて可変としてもよい。具体的には、例えば階床115の位置や乗り場側開閉扉109が設けられた領域と同期して設置してもよい。なお、検出板3の長さL及び取り付け間隔Ldは、安全コントローラ1にデータベースとして記憶されている。
Further, in the present embodiment, the vertical length L and the mounting interval Ld of the
端階検出装置4A、4Bは光電式のセンサで、最下階の端階および最上階の端階付近に設けた検出板5を検出する。端階検出装置4A、4Bは、乗りかご100が端階付近にいることを、かご位置センサ2とは独立して検出する。本実施例では、端階検出装置4A、4Bとして光電センサを用いているが、光電センサの代わりに、例えばリミットスイッチを用いることもできる。またかご位置センサ2と端階検出装置4A、4Bを共用してもよい。
The end
ガバナ10に取り付けたエンコーダ11は、かご位置センサ2及び端階検出装置4が検出した位置を基準に、昇降路16内における乗りかご100の位置をパルス計数で検出する。エンコーダ11としては、インクリメンタル型およびアブソリュート型のいずれでもよい。また、エンコーダ11を二重化してもよい。
The
安全コントローラ1の出力には、ブレーキ制動指令出力322と電源遮断指令出力323が含まれる。ブレーキ制動指令出力322は、電動機105にブレーキ102を作動させる指令出力であり、ブレーキ102に供給される電源を遮断してブレーキ102の制動力を発生させる。これにより、乗りかご100を制動する。
The output of the
同様に、電源遮断指令出力323は、動力電源を遮断する指令出力であり、電力変換器107の電力を遮断して電動機105を停止させ、乗りかご100を制動する。平常時のエレベーター80の運行においては、エレベーターコントローラ108が電力変換器107とブレーキ102を制御して運行する。非常制動時においては、ブレーキ作動と電力遮断が同時になされ、乗りかご100が制動される。
Similarly, the power
図2に、安全コントローラ1を動作させる場合を、模式的に示す。この図2は、安全コントローラが備える各動作モードの状態遷移図である。安全コントローラ1は、4つの状態(モード)で動作される。この各モードについて、初めに説明する。
FIG. 2 schematically shows a case where the
システム停止モード20は、安全コントローラに1電源が供給されておらず、安全システムが停止している状態である。この状態から安全コントローラ1に電源が投入される(P100)と、計測運転モード21へ遷移する。また、システム停止モード20以外の後述する各モード中に電源を遮断した場合(P200、P230)には、システム停止モード20へ遷移する。
The
計測運転モード21では、昇降路16の最下部及び最上部に配置した端階検出用検出板5を端階検出装置4A、4Bで検出して、検出した端階位置を基準に、ガバナ10に取り付けたエンコーダ11の出力を用いて階床検出用の各検出板3間の取付け寸法Lcを測定する。この取付け寸法Lcの測定が完了するか、または検出板3についての測定値が、予め定めた位置情報と合致して正常であると判断された(P110)場合には、平常運転モード22へ遷移する。
In the
なお、計測運転モード21では、乗りかご100の位置を逐次計測しながら運転するので、乗りかご100を即時に停止可能な低速で速度超過を監視する。これは、乗りかご100が上昇または下降する方向の残距離が不明なためである。計測運転モード21で速度超過を検出した(P130)場合には、後述する非常停止モード23へ移行する。
In the
平常運転モード22では、エレベーター80を通常運転する。その際、かご位置に応じて規定された限界速度(閾値)を乗りかご100が超えないよう、安全コントローラ1は速度超過を監視する。この機能を、終端階強制減速機能と称する。平常運転モード22において、乗りかご100の速度超過が検出されたら(P120)、非常停止モード23へ遷移する。
In the
ここで、検出板3に異物が引掛って検出板3の取付け位置がずれた場合や、検出板3を交換する必要が生じた時などには、保守員が検出板3の取付け位置を再調整する。その場合、安全コントローラ1に検出板3の位置情報を再度入力する必要が生じる。そこで、保守員が安全コントローラ1に再測定を要求する信号を入力する。この再測定要求信号を入力する手段として、安全コントローラ1に接続した通信端末を用いる。または、再測定を要求するための専用スイッチを設ける。
Here, when a foreign object is caught on the
非常停止モード23では、エレベーター80の電力変換器107への通電を停止して電源を遮断する。それとともに、ブレーキ102を作動させる。これにより、乗りかご100を非常制動する。非常停止モード23に移行したら、当該エレベーター80に保守員が呼び出され、エレベーター80を点検する。保守員の点検結果により、非常停止が解除された(P220)ときだけ、平常運転モード22へ遷移する。
In the
次に、本発明に係るエレベーター80の安全システムの中心をなす安全コントローラ1について詳細に説明する。図3は、安全コントローラ1を含むエレベーター80の安全システムのブロック図である。安全コントローラ1は、主として3つの処理部51〜53を有している。これらの処理部51〜53は、上記各モード20〜23に応じて動作する。したがって、安全コントローラ1の各処理部51〜53が有する各部品は、一部重複する場合もある。
Next, the
安全コントローラ1の平常運転処理部51は、平常運転モード22時にエレベーター80の運転を監視するのに使用される。平常運転処理部51は、ガバナ10に取り付けたエンコーダ11からパルス出力301が入力され、乗りかご100の速度に変換するかご速度検出処理部30を有している。さらに、平常運転処理部51は乗りかご100の位置を検出するためのかご位置検出処理部31を有しており、処理して得られたかご速度を、終端階強制減速速度超過検出処理部33に出力する。
The normal
かご位置検出処理部31には、乗りかご100の上面に取り付けたかご位置センサ2が検出板3を検出したときに発生する出力信号302と、エンコーダ11の出力301bが入力される。かご位置検出処理部31は、エンコーダ11の出力301bとかご位置センサ2の出力302を用いて、昇降路16内における乗りかご100の連続位置を検出し、かご位置データを出力する。その際、後述する端階検出装置4A、4Bが検出した各検出板5の位置を基準に検出板3の位置を特定して、乗りかご100の連続位置312を終端階強制減速速度超過検出処理部33に出力する。
The car position
ここで、かご位置センサ2の具体的構成例を、図4を用いて説明する。図4は、かご位置センサ2の上面図であり、図4(a)は最下階または最上階の例であり、図4(b)は中間階の例である。
Here, a specific configuration example of the
昇降路16内の乗りかご100の近傍に、昇降路16の方向(鉛直方向)に延びるガイドレール41が設けられている。ガイドレール41の上下方向であって間隔Ld(図1参照)毎の複数個所に、ブラケット42が取り付けられている。ブラケット42には、2枚の検出板3A、3B(図4(a)参照)または1枚の検出板3A(図4(b))が、ブラケット42にほぼ垂直に取り付けられている。
A
一方、検出板3A、3Bを検出するために、乗りかご100には検出板3A、3Bの位置に対応して、上下方向に延びる溝が形成された2個のかご位置センサ2A、2Bが取り付けられている。乗りかご100が昇降路16内を昇降すると、乗りかご100に設けられたかご位置センサ2A、2Bも昇降する。そして、検出板3A、3Bの少なくともいずれかが取り付けられた位置にかご位置センサ2A、2Bが達すると、検出板3A、3Bをかご位置センサ2A、2Bの溝部が挟む。かご位置センサ2A、2Bの溝部の対向する部分には、光学検出器が配置されており、検出板3A、3Bを検出する。図4(a)に示すように検出板3A、3Bの両方を設けた場合を最下階及び最上階とし、図4(b)に示すように検出板3Aだけを設けた場合を中間階とすれば、端階と中間階との区別が可能になる。この図4に示したかご位置センサ2A、2Bを用いた場合には、かご位置センサ2A、2Bが端階検出装置を兼ねることも可能になる。
On the other hand, in order to detect the
上記かご位置センサ2(2A、2B)が検出板3(3A、3B)を検出したタイミングで、かご位置検出処理部31は、現在の乗りかご100の位置や各検出板3、3間の距離または検出板5、3間の距離が検出板位置テーブル32を参照331したデータに合致しているか否かをチェックする。検出板位置テーブル32には、端階検出装置4が端階用検出板5を検出した位置をエンコーダ11の検出位置の原点としたときに、かご位置センサ2が各検出板3を検出したときのエンコーダ11の出力値(距離データ)が格納されている。格納された距離データは、デフォルトでは設計値であり、計測運転モード21を実行したときに、計測運転処理部52の検出板位置テーブル作成処理部38が実測値に更新332する。
At the timing when the car position sensor 2 (2A, 2B) detects the detection plate 3 (3A, 3B), the car position
なお、上記かご位置センサ2(2A、2B)および検出板3(3A、3B)を設けることにより、エレベーター80の負荷の変動等によりロープ101が伸びても、検出板位置テーブルデータ32を用いて、かご位置センサ2が検出板3を検出するタイミングで乗りかご100の位置を修正331することが可能になる。これにより、乗りかご100の連続位置を逐次補正でき、位置測定精度が高まり、逆に言えば位置誤差を低減できる。
By providing the car position sensor 2 (2A, 2B) and the detection plate 3 (3A, 3B), the detection plate
平常運転モード22での検出板3、3または3、5間の距離のチェックにおいて、かご位置検出処理部31が検出したデータと、検出板位置テーブル32を参照331したデータとの差が所定値以上であれば、かご位置検出処理部31は終端階強制減速速度超過検出処理部33を介して、非常停止処理部53の非常停止処理手段40に非常制動321を指令する。上記所定値は、エレベーター80の構成に依存するので、位置誤差が発生しても安全に停止できるよう、主にブレーキ102の応答速度や制動能力から決定する。
In checking the distance between the
平常運転モード22では、終端階強制減速速度超過検出処理部33が、入力されたかご速度データ311とかご位置データ312を用いて、かご位置に応じて定めた昇降速度を乗りかご100が超過していないかを監視し続けている。速度超過が検出されたら、非常停止321を非常停止処理手段40に指令する。速度超過を判定する閾値は定格速度によって変わるので、スペックデータ34から定格速度情報を読み出し335て使用する。
In the
計測運転処理部52は、計測運転モード22中に使用される。計測運転処理部52のパルス数計数処理部35には、ガバナ10に取り付けたエンコーダ11から乗りかご100の昇降量に応じたパルス301aが入力され、このパルス数計数処理部35でパルス数を計数した結果313が検出板位置テーブル作成処理部38に入力される。
The measurement
検出板位置検出処理部36には、かご位置センサ2が検出したかご位置信号302が入力され、かご位置センサ2の情報をコード化等の入力処理をして、検出板位置テーブル作成処理部38に入力する。端階検出処理部37は、下側及び上側端階検出装置4A、4Bが検出した端階の信号303、304を入力し、コード化等の入力処理をして検出板位置テーブル作成処理部38に入力信号315として入力する。
A car position signal 302 detected by the
検出板位置テーブル作成処理部38は、端階検出処理部37から出力される端階検出信号316をトリガーにパルスを計数し、検出板3が検出される毎に計数されたパルス数を、検出板3と対応づけたデータとして、検出板位置テーブル32へ格納333する。また、検出板位置テーブル32が未作成またはテーブルデータに異常があると判断された場合には、計測運転要求指令324をエレベーターコントローラ108へ出力する。エレベーターコントローラ108は、この計測運転要求指令324を受けて、乗りかご100を低速で最下階から最上階へ上昇させ、安全コントローラ1が計測運転モード21で運転できるように準備する。なお、検出板位置テーブル作成処理部38は、初期状態を得るために検出板位置テーブル32を参照334する。
The detection plate position table
計測運転処理部52の所定速度超過検出処理部39は、計測運転モード21中に乗りかご100が所定速度を超えたら非常停止信号316を非常停止処理部53の非常停止処理手段40に出力する。この場合の所定速度は、任意の速度に設定可能であるが、計測運転モード21中は、運転方向の端階(最上階または最下階)までの残距離が不明であるため、通常は保守運転速度や電動非常運転速度などの低速度に設定する。
The predetermined speed excess
非常停止処理部53は、非常停止モード23で非常停止処理手段40を用いて非常停止を実行する。非常停止処理手段40は、終端階強制減速速度超過検出処理部33から非常停止出力信号321を受信したら、エレベーターの電源遮断信号322を電力変換器107に、ブレーキ作動信号323をブレーキ102に指令する。この非常停止が継続し、保守員が安全を確認した場合だけ、解除信号により非常停止が解除される。
The emergency
図5に、以上説明した安全システムを用いて、エレベーター80を実際に運転する一例を示す。横軸は乗りかご100の位置を階床単位で示したものであり、縦軸は乗りかご100の昇降速度である。横軸のFnは途中階のn階床の位置であり、F1は最下階を示している。縦軸のVLimitは、バッファ許容衝突速度である。図中の矢印は乗りかご100の移動方向を示しており、この例では下降している場合を示している。
FIG. 5 shows an example of actually operating the
太い実線C3が実際の乗りかご100の走行軌跡であり、細い実線C1は乗りかご100の位置に応じて定めた過速限界(閾値)の曲線である。エレベーター80を運転中、何らかの理由で最下階F1に達する前に乗りかご100の下降速度Vが上昇し、制御の基準となる最下階に着床する際の走行軌跡C2からのずれが生じている。そして、点B.P.(交差点)で過速限界を超えている。この場合、安全システムの終端階強制減速速度超過検出処理部33から停止指令321が非常停止処理手段40に指令され、電源遮断指令323とブレーキ102の制動指令322が出力される。これにより、緩衝器14等を使用せずに、乗りかご100を停止できる。
A thick solid line C3 is a travel locus of the
以上説明したように本発明では、端階検出装置4A、4Bにより端階検出用検出板5を検出するのを基準にして、中間階に配置した検出板3までの距離を測定して乗りかご100の位置を検出している。そのため、端階検出用検出板及び検出装置の取付け位置を確認するだけ乗りかご100の位置を連続的に正確に把握できる。したがって、長行程の昇降路を有するエレベーターにおいても、位置検出装置の取付け誤りや位置ずれの影響を排除でき、安全性を高めることができる。また、リニューアルのために、昇降路の行程や駆動系の重量、ブレーキ仕様等を変更する場合でも、位置検出装置の取付け位置を変更する必要がなく、乗りかご位置を正確に把握できるので、安全性が向上する。
As described above, in the present invention, the car is measured by measuring the distance to the
1…安全コントローラ、2〜2B…かご位置センサ、3…(階床検出用)検出板、4A、4B…端階検出装置、5…(端階検出用)検出板、10…ガバナ、11…エンコーダ、14…緩衝器、16…昇降路、20…システム停止モード、21…計測運転モード、22…平常運転モード、23…非常停止モード、30…かご速度検出処理部、31…かご位置検出処理部、32…検出板位置テーブル、33…減速速度超過検出処理部、34…スペックデータ、35…パルス数計数処理部、36…検出板位置検出処理部、37…端階検出処理部、38…検出板位置テーブル作成処理部、39…速度超過検出処理部、40…非常停止処理手段、41…ガイドレール、42…ブラケット、51…平常運転処理部、52…計測運転処理部、53…非常停止処理部、80…エレベーター、100…乗りかご、101…ロープ、102…ブレーキ、103、104…綱車、105…電動機、106…パルス発生器、107…電力変換器、108…エレベーターコントローラ、109…乗り場側扉、110…乗りかご側扉、111…おもり、115…乗り場、P100…電源投入、P110…取付寸法測定、301〜301d…エンコーダ出力、302、302a…かご位置センサ出力、303…上端階出力、304…下端階出力、311…かご速度信号、312…かご位置信号、313…パルス数信号、314…中間階位置信号、315…端階位置信号、316…速度超過信号、321…速度超過信号、322…非常停止指令出力(信号)、323…電源遮断指令出力(信号)、324…計測運転要求指令信号、331…テーブルデータ信号、332…かご位置信号、333…検出板位置信号、334…テーブルデータ信号、P120…速度超過検出、P130…速度超過検出、P200…電源遮断、P210…再測定要求、P220…電源遮断、P230…点検及び非常停止解除、B.P.…過速検出点、C1…速度判定カーブ、C2…走行軌跡、C3…異常軌跡、VLimit…許容衝突速度、F1…最下階、Fn…途中階。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記昇降路の上端部および下端部近傍にそれぞれ端階検出用検出板を、前記乗りかごにこの端階検出用検出板を検出する端階検出装置を設け、前記端階検出装置の検出信号を前記安全コントローラに入力し、前記安全コントローラは前記パルス発生装置の出力信号および前記かご位置センサの検出信号と前記端階検出装置の検出信号が入力される計測運転処理部を有し、前記計測運転処理部は、前記端階検出装置の検出信号と前記かご位置センサの検出信号と前記パルス発生装置の出力信号とに基づいて、前記階床検出用検出板の位置と前記パルス発生装置の出力信号の関係を求め、この位置関係をテーブルに記憶することを特徴とするエレベーターの安全システム。 A position of a car arranged in the hoistway is detected, a pulse generator attached to a governor, a floor detection detecting plate provided at a plurality of locations in the hoistway, and a car provided on the car In an elevator safety system comprising a car position sensor for detecting the floor detection plate, and a safety controller to which an output signal of the pulse generator and the car position sensor is input,
An end floor detection detection plate is provided in the vicinity of the upper end portion and the lower end portion of the hoistway, and an end floor detection device for detecting the end floor detection detection plate is provided in the car, and a detection signal of the end floor detection device is provided. Input to the safety controller, the safety controller has a measurement operation processing unit to which the output signal of the pulse generator, the detection signal of the car position sensor and the detection signal of the end floor detection device are input, the measurement operation The processing unit is configured to detect the position of the detection plate for the floor detection and the output signal of the pulse generator based on the detection signal of the end floor detector, the detection signal of the car position sensor, and the output signal of the pulse generator. The elevator safety system is characterized in that this positional relationship is stored in a table.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141930A JP6317077B2 (en) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | Elevator safety system |
CN201410312081.9A CN104276474B (en) | 2013-07-05 | 2014-07-02 | The security system of elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141930A JP6317077B2 (en) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | Elevator safety system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015013731A true JP2015013731A (en) | 2015-01-22 |
JP2015013731A5 JP2015013731A5 (en) | 2016-03-31 |
JP6317077B2 JP6317077B2 (en) | 2018-04-25 |
Family
ID=52251900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013141930A Active JP6317077B2 (en) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | Elevator safety system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6317077B2 (en) |
CN (1) | CN104276474B (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016159994A (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
JPWO2016203650A1 (en) * | 2015-06-19 | 2017-09-28 | 三菱電機株式会社 | Elevator control device and governor rope expansion / contraction amount estimation method |
CN108100804A (en) * | 2017-12-18 | 2018-06-01 | 康达电梯有限公司 | A kind of car braking system |
JP2019031356A (en) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | 株式会社日立製作所 | Elevator device |
CN109956375A (en) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 株式会社日立制作所 | Elevator control gear and elevator control method |
CN110281273A (en) * | 2019-06-27 | 2019-09-27 | 上海电器科学研究所(集团)有限公司 | Industrial robot emergency stop dwell time and stop distance test device and test method |
US10858218B2 (en) | 2015-07-22 | 2020-12-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus |
CN112623893A (en) * | 2020-12-03 | 2021-04-09 | 深圳市普渡科技有限公司 | Elevator floor determining method and device, computer equipment and storage medium |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6626808B2 (en) * | 2016-09-28 | 2019-12-25 | 株式会社日立製作所 | Elevator control system |
JP6641308B2 (en) * | 2017-01-25 | 2020-02-05 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
CN107651516B (en) * | 2017-09-27 | 2019-06-21 | 宁夏电通物联网科技股份有限公司 | Elevator floor detection device and detection system and method based on three axis air pressure Halls |
JP6804430B2 (en) * | 2017-11-30 | 2020-12-23 | 株式会社日立製作所 | Elevator control device |
CN113056429B (en) * | 2018-12-14 | 2023-03-10 | 株式会社日立制作所 | Elevator control device |
CN109941859B (en) * | 2019-03-21 | 2021-04-02 | 日立电梯(中国)有限公司 | Method and system for measuring absolute position of elevator car |
CN110371813B (en) * | 2019-07-02 | 2021-08-03 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator car position display system |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139649A (en) * | 1991-11-19 | 1993-06-08 | Toshiba Corp | Controller for elevator |
JPH05201640A (en) * | 1992-01-27 | 1993-08-10 | Toshiba Corp | Controller for elevator |
JPH05286663A (en) * | 1992-04-14 | 1993-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
JPH07157220A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Hitachi Ltd | Position detecting device for elevator |
JP2009126639A (en) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Hitachi Ltd | Elevator control system |
JP2011102163A (en) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Hitachi Ltd | Elevator system and control method for the same |
JP2011121726A (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Hitachi Ltd | Electronic safety elevator |
JP2013040029A (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Hitachi Ltd | Elevator controller |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1852382B1 (en) * | 2005-02-25 | 2015-12-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus |
JP2009215046A (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | Terminal floor forced reduction gear for elevator |
JP5600399B2 (en) * | 2009-05-19 | 2014-10-01 | 株式会社日立製作所 | Elevator equipment |
JP2011162333A (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Toshiba Elevator Co Ltd | System and method for avoiding collision of elevator engaging member while running with door open |
EP2578526B1 (en) * | 2010-05-26 | 2021-09-08 | Hitachi, Ltd. | Electronic safety elevator |
JP5380407B2 (en) * | 2010-09-21 | 2014-01-08 | 株式会社日立製作所 | Safety elevator |
-
2013
- 2013-07-05 JP JP2013141930A patent/JP6317077B2/en active Active
-
2014
- 2014-07-02 CN CN201410312081.9A patent/CN104276474B/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139649A (en) * | 1991-11-19 | 1993-06-08 | Toshiba Corp | Controller for elevator |
JPH05201640A (en) * | 1992-01-27 | 1993-08-10 | Toshiba Corp | Controller for elevator |
JPH05286663A (en) * | 1992-04-14 | 1993-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
JPH07157220A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Hitachi Ltd | Position detecting device for elevator |
JP2009126639A (en) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Hitachi Ltd | Elevator control system |
JP2011102163A (en) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Hitachi Ltd | Elevator system and control method for the same |
JP2011121726A (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Hitachi Ltd | Electronic safety elevator |
JP2013040029A (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Hitachi Ltd | Elevator controller |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016159994A (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
JPWO2016203650A1 (en) * | 2015-06-19 | 2017-09-28 | 三菱電機株式会社 | Elevator control device and governor rope expansion / contraction amount estimation method |
US10858218B2 (en) | 2015-07-22 | 2020-12-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus |
JP2019031356A (en) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | 株式会社日立製作所 | Elevator device |
CN108100804A (en) * | 2017-12-18 | 2018-06-01 | 康达电梯有限公司 | A kind of car braking system |
CN108100804B (en) * | 2017-12-18 | 2024-03-12 | 康达电梯有限公司 | Car braking system |
CN109956375A (en) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 株式会社日立制作所 | Elevator control gear and elevator control method |
JP2019112172A (en) * | 2017-12-22 | 2019-07-11 | 株式会社日立製作所 | Elevator control device and elevator control method |
CN109956375B (en) * | 2017-12-22 | 2021-06-18 | 株式会社日立制作所 | Elevator control device and elevator control method |
CN110281273A (en) * | 2019-06-27 | 2019-09-27 | 上海电器科学研究所(集团)有限公司 | Industrial robot emergency stop dwell time and stop distance test device and test method |
CN110281273B (en) * | 2019-06-27 | 2024-05-03 | 上海电器科学研究所(集团)有限公司 | Industrial robot scram stop time and stop distance testing device and testing method |
CN112623893A (en) * | 2020-12-03 | 2021-04-09 | 深圳市普渡科技有限公司 | Elevator floor determining method and device, computer equipment and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6317077B2 (en) | 2018-04-25 |
CN104276474A (en) | 2015-01-14 |
CN104276474B (en) | 2017-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6317077B2 (en) | Elevator safety system | |
JP5932577B2 (en) | Elevator safety system | |
JP5516729B2 (en) | Elevator system | |
US9676591B2 (en) | Elevator apparatus | |
US10858218B2 (en) | Elevator apparatus | |
JP5600399B2 (en) | Elevator equipment | |
EP2380841A1 (en) | Elevator device | |
WO2008062500A1 (en) | Elevator system | |
JP2007119102A (en) | Car position detection system | |
JP5120811B2 (en) | Elevator control device | |
KR102065518B1 (en) | Elevator device | |
US11554933B2 (en) | Elevator | |
JP2012136322A (en) | Elevator device | |
JP6190171B2 (en) | elevator | |
JP5741746B2 (en) | Elevator system | |
JP4566587B2 (en) | Elevator control device | |
JP2007039240A (en) | Counter clearance measuring device of elevator and its measuring method | |
JP2019099324A (en) | Control device for elevator | |
JP5195766B2 (en) | Elevator system and landing position detection device used therefor | |
WO2021002107A1 (en) | Elevator device | |
WO2019130407A1 (en) | Elevator and method for protecting against elevator moving with door open | |
JP6754715B2 (en) | Elevator counterweight clearance diagnostic device | |
JP2020070128A (en) | Elevator control system | |
JP2019099325A (en) | Elevator | |
US20220063955A1 (en) | Elevator systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180202 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6317077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |