JP6266781B2 - 移動端末及びその液体金属の放熱方法 - Google Patents

移動端末及びその液体金属の放熱方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6266781B2
JP6266781B2 JP2016535302A JP2016535302A JP6266781B2 JP 6266781 B2 JP6266781 B2 JP 6266781B2 JP 2016535302 A JP2016535302 A JP 2016535302A JP 2016535302 A JP2016535302 A JP 2016535302A JP 6266781 B2 JP6266781 B2 JP 6266781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid metal
temperature
mobile terminal
set temperature
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016535302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530816A (ja
Inventor
ワン,ビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2016530816A publication Critical patent/JP2016530816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6266781B2 publication Critical patent/JP6266781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20281Thermal management, e.g. liquid flow control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は移動通信分野に関し、特に移動端末及びその液体金属の放熱方法に関する。
通信技術が急速に発展している今、移動端末装置は人々の連絡に対して必須の通信ツールになり、データカード、フィーチャーフォンひいてはスマートフォン等が挙げられる。スマートフォンを例として、現在のスマートフォンのクロック周波数がますます高くなり、機能構成がますます複雑になり、消費電力もますます高くなり、従って携帯電話の発熱も大きくなり、例えば、電池発熱は最も一般的な現象であり、電池発熱によって、電池が膨らみ、電池の耐用年数を縮め、他の携帯電話部品を発熱させ、システムが正常に動作できなく又は再起動する等の故障をもたらし、ひいては、深刻な電池発熱が電池爆発による人身被害等の事件を及ぼし、これは人々に警告を与える。携帯電話で通話する時、及び大量の無線データサービスを処理する時、携帯電話の無線周波数部品の動作電力が大きく、熱量も非常に大きく、その大量の熱が携帯電話の他の箇所に伝達され、システムの異常をもたらし、クロック周波数が高いシングルコアプロセッサ又はマルチコアプロセッサは、サービス、例えばマルチメディアサービスを大量処理する時、大量の熱を放ち、その影響も上記危害と同じであり、システム異常をもたらし、ひいては装置の破損をもたらす。
従来、放熱問題に対して、電子業界では研究して応用することがあるが、ノートパソコンは放熱ファン及び放熱板を採用して処理し、しかしながら、移動端末装置はその小型化、ポータブル化、及び軽薄化の特徴を有するため、ノートパソコン上の放熱手段を採用して施すことができず、高性能を持つとともに放熱の悩みを取り除く移動端末は人々の理想的な製品であり、このように、ユーザ体験を大幅に向上させ、高性能移動端末の普及及びキ「展を促進する。
本発明の実施例は、関連技術での放熱効率が低く、高性能移動端末の高温領域をタイムリーで迅速かつ効率的に降温することができないという問題を解決するための移動端末及びその液体金属の放熱方法を提供する。
本発明の実施例は移動端末の液体金属の放熱方法を提供しており、該方法は、
移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、設定温度を超えた高温領域に流れるように前記移動端末内に予め置かれた液体金属を制御し、放熱操作を行うために、設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御することを含む。
選択的に、上記方法は、前記移動端末の内部及び外表面の温度がいずれも設定温度より低くなるまで、前記吸熱操作及び放熱操作を繰り返して行うことを更に含む。
選択的に、移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、設定温度を超えた高温領域に流れるように前記移動端末内に予め置かれた液体金属を制御することは、
前記移動端末の内部及び外表面の各領域の温度をリアルタイムに検出し、1つ又は複数の領域の温度が第一設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記移動端末内の初期領域から第一設定温度を超えた高温領域に流れるように液体金属を制御することを含む。
選択的に、放熱操作を行うために、設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御することは、
吸熱した後の液体金属の温度が第二設定温度に高くなった場合、放熱操作を行うために、高温領域から第一設定温度より低い非高温領域に流れるように前記液体金属を制御することを含む。
選択的に、前記吸熱操作及び放熱操作を繰り返して行うことは、
確定された非高温領域に流れるように液体金属を制御して放熱操作を行った後、放熱した後の液体金属の温度が第三設定温度に低下した場合、第一設定温度を超えた高温領域に流れるように液体金属を制御することで、新たな一巡の吸熱操作、放熱操作を行うこと、を含む。
選択的に、前記液体金属はフィルム又はシートの形で前記移動端末の初期領域にパッケージングされる。
選択的に、前記液体金属は質量百分率75%のガリウムと質量百分率25%のインジウムとのガリウムインジウム合金を採用する。
本発明の実施例は液体金属及び制御ユニットを備える移動端末を更に提供しており、
前記液体金属は移動端末内に予め置かれ、
前記制御ユニットは、該移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、設定温度を超えた高温領域に流れるように前記液体金属を制御し、放熱操作を行うために、設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御するように設定される。
選択的に、前記制御ユニットは更に、該移動端末の内部及び外表面の温度がいずれも設定温度より低くなるまで、前記吸熱操作及び放熱操作を繰り返して行うように前記液体金属を制御するように設定される。
選択的に、前記液体金属はフィルム又はシートの形で該移動端末の初期領域にパッケージングされる。
選択的に、前記液体金属は質量百分率75%のガリウムと質量百分率25%のインジウムとのガリウムインジウム合金を採用する。
本願の技術的解決手段では、高性能の移動端末装置の電池、チップ等の部品が発生した熱の放熱問題を効果的に解決する。本願の技術的解決手段によれば、移動端末の発展に新たな方向性やアイデアを提示する。
図1は本発明の実施例1に係る移動端末の液体金属の放熱方法のフローチャートである。 図2は本発明の実施例2に係る移動端末の構造図である。 図3aは本発明の実施例に係る液体金属放熱を端末(携帯電話を例とする)のマザーボード及び電池収納領域のレイアウトに適用する模式図である。 図3bは本発明の実施例に係る液体金属放熱を端末(携帯電話を例とする)のマザーボード及び電池収納領域のレイアウトに適用する模式図である。 図4は本発明の実施例に係る液体金属放熱を端末(携帯電話を例とする)の裏面のリアカバー領域に適用する模式図である。 図5は本発明の実施例に係る基板とマイクロセルユニットの模式図である。 図6は本発明の実施例に係る液体金属が流れる模式図である。 図7は本発明の応用実例に提案された移動端末装置の液体金属放熱作動のフローチャートである。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例の技術的解決手段を詳細に説明する。なお、衝突がない場合、本願における実施例及び実施例における特徴は互いに任意に組み合せることができる。
<実施例1>
本実施例は移動端末の液体金属の放熱方法を提供しており、図1に示すように、該方法はステップ101〜ステップ102を含む。
ステップ101:移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、設定温度を超えた高温領域に流れるように前記移動端末内に予め置かれた液体金属を制御し、放熱操作を行うために、設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御する。
そのうち、移動端末内に予め置かれた液体金属は、熱伝達性能が高く、表面張力が低く、常温で液体である等の特性を有し、フィルム又はシートの形で移動端末の初期領域にパッケージングされることができる。液体金属はガリウムインジウム合金(質量百分率75%のガリウム及び質量百分率25%のインジウム)を採用してもよい。
ステップ102:移動端末の内部及び外表面の温度がいずれも設定温度より低くなるまで、上記吸熱操作及び放熱操作を行う。
この場合、該過程は、
移動端末の内部及び外表面の各領域の温度をリアルタイムに検出すること、
1つ又は複数の領域の温度が第一設定温度を超えた場合、移動端末の高温領域及び非高温領域を確定すること、
初期領域から確定された高温領域に流れるように液体金属を制御して吸熱を行い、高温領域の液体金属の温度が高くなってから、確定された非高温領域に流れるように前記液体金属を更に制御して放熱を行い、且つ、移動端末のすべての領域の温度がいずれも第一設定値以下まで低下したまで、吸熱、放熱操作を繰り返して行い、初期領域に流れるように前記液体金属を制御すること、という操作を含む。
そのうち、液体金属が高温領域で吸熱を行った後、液体金属の温度が第二設定温度まで高くなる場合、確定された非高温領域に流れるように液体金属を制御して放熱操作を行うことができる。
放熱した後の液体金属の温度が第三設定温度に低下した場合、高温領域に流れるように液体金属を再び制御して、次の一巡の吸熱、放熱操作を行うことができる。
なお、移動端末の内部及び外表面の各領域の温度をリアルタイムに検出した後、移動端末の非高温領域では低温領域を確定することができ、このように、放熱操作を行う時、放熱効率を向上させるために、確定された低温領域に流れるように液体金属を制御することができる。
<実施例2>
本実施例は移動端末を提供しており、図2に示すように、該移動端末は少なくとも液体金属21及び制御ユニット22を備える。以下、各部分の作動原理を説明する。
液体金属21は移動端末内に予め置かれ、
なお、選択された液体金属は、熱伝達性能が高く、表面張力が低く、常温で液体である等の特性を有し、液体金属はガリウムインジウム合金(質量百分率75%のガリウム及び質量百分率25%のインジウム)を採用してもよい。
制御ユニット22は、該移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、設定温度を超えた高温領域に流れるように上記液体金属を制御し、放熱操作を行うために、設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御することに用いられる。
そのうち、上記制御ユニット22は、該移動端末の内部及び外表面の温度がいずれも設定温度より低くなるまで、吸熱及び放熱操作を繰り返して行うように液体金属21を制御することができる。
上記移動端末の構造によれば、好適な実施例は温度検出ユニットが追加された移動端末を提案する。
温度検出ユニットは、移動端末のマザーボード又は機械構成要素及びシールドの表面又は内部にレイアウトされてもよく、端末装置の内部及び外表面の各領域の温度を検出しやすくするように、複数の温度センサを主な高温検出領域及び他の非高温領域にレイアウトし、
液体金属はフィルムの形又はシートの形(液体金属のパッケージング方式は複数種であってよく、移動端末の造形形態に係り、これに限定されない)でパッケージングされた後、且つ制御ユニットと協働し、液体金属放熱フィン(フィルム)は移動端末のシステムメインボード、機械構成要素等に被覆され、発熱領域(すなわち、液体金属が移動端末での初期領域にある)に近接し、
制御ユニットは、端末のある領域又はいくつの領域の発熱温度が高すぎ(移動端末の実際の状況に応じて赤線温度値を設定してもよい)、設定された赤線温度(すなわち、第一設定温度)を超えたと検出した場合、温度検出システムは警報を発し、起動して作動するように制御ユニットに通知し、高温領域及び非高温領域の座標範囲を通報し、このように制御ユニットは温度の高い領域(すなわち、高温領域)に流れるように液体金属を制御し、高温領域の液体金属の温度が高くなってから、低温領域に流れて温度を低減させて放熱するように液体金属を更に制御する。そのうち、低温領域は高温領域以外の非高温領域から選択されたものであり、このように、温度を低減させて放熱する必要がある液体金属にとって、低温領域の温度が他の領域の温度より低く、より降温に適する。
金属は熱伝達性能が高く、且つ流動性を有するため、迅速に降温の目的に達することができ、温度が正常になるまで、以上のことを繰り返して操作し、制御ユニットが作動を停止する。明らかに、最適な解決手段は温度検出機能を持ち、制御ユニットと協働してアダプティブインテリジェントにホットスポット領域に向け降温する機能を実現する。
<応用実例>
実際の応用において、上記移動端末における液体金属は、フレキシブル基板とともに液体金属放熱フィン(フィルム)を構成する必要がある。そのうち、フレキシブル基板は伸縮性、柔軟性、及び可変形性などの特徴を有する必要もあり(ポリジメチルシロキサン基板を選択してもよい)、携帯電話の機械構成要素とともに共形体に作製しやすく、図3aと図3b及び図4に示すように、液体アンテナが移動端末(携帯電話を例とする説明する)のマザーボード表面及び裏面リアカバー領域にそれぞれ適用される。
そのうち、長方形のポリジメチルシロキサン基板のマイクロセルユニットは、図5に示すように、その内部ではM*N個のマイクロセルユニットがエッチングされ、各セルユニットの間にマイクロ孔を介して互いに接続され、M行、N列のマイクロ流体通路が形成される。液体金属のガリウムインジウム合金はマイクロ流体通路で自在に流れてもよく、制御装置の制御に応じて流れてもよく、対応するセルユニットを充填することによりランダム又は固定の形状を形成する。図6に示すように、液体金属は所定の規則に従って基板内のマイクロセルユニットを充填し、特定又は非特定形状の液体放熱有効領域を形成する。
Figure 0006266781
Figure 0006266781
高温領域にしばらく滞在した後、液体金属は温度が高くなり、温度検出システムは高温領域を検出するとともに低温領域を与え、温度が高くなった液体金属は低温領域に流れ、このように循環し、放熱降温の作用に達する。
アダプティブインテリジェント液体金属の放熱作動のフローチャートは図7に示される。該プロセスは、
移動端末を起動するステップ701、
温度検出ユニットと液体金属の制御ユニットを起動するステップ702、
温度検出ユニットが温度検出を行い、赤線温度を超えた領域があるかどうかを検出し、あると、ステップ703に移行し、ないと、ステップ712に移行するステップ703、
赤線温度を超えるステップ704、
温度検出システムが高温ホットスポット領域の座標範囲を検出するステップ705、
温度検出システムが低温領域を検出するステップ706、
ターゲット領域に流れるように液体金属を制御するように制御ユニットに通知するステップ707、
液体金属が高温領域でしばらく滞在した後、温度が高くなり、低温領域に流れて温度を低減させ、このように循環するステップ708、
他の領域の温度が異常であることを発見したと、ステップ707に戻るステップ709、
温度検出ユニットは温度が正常であると検出したステップ710、
制御ユニットが作動を停止するステップ711、
赤線温度を超えていないステップ712、
温度検出ユニットが続いて温度検出を行い、この時、制御ユニットが作動しないステップ713、
温度検出の循環状態を保持するステップ714、を含む。
上記実施例から分かるように、本願の技術的解決手段は従来の採用した方法に比べて、以下の利点を有する。
本願の技術的解決手段で採用した流動液体金属放熱は、熱を温度の低い領域に迅速に移すことができ、従来の既存の、例えばグラファイト粉末の固定伝導放熱等の方式に比べて、放熱効率が数倍向上し、効果がファン放熱に匹敵することができ、
本願の技術的解決手段ではアダプティブインテリジェント消防式放熱を行うことができ、マザーボード又は付属機械構成要素及びシールドでの温度検出システムにより、温度最高値を検出した後、命令を出すように液体金属制御システムに通知し、液体金属をホットスポットに流して吸熱させる。
当業者は、上記方法における全部又は一部のステップをプログラムによって関連ハードウェアに命令を出して完成させることができ、前記プログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、例えば読取り専用メモリ、ディスク又は光ディスク等に記憶してもよいと理解することができる。選択肢として、上記実施例の全部又は一部のステップが1つ又は複数のICにより実現されてもよい。それに対応して、上記実施例における各モジュール/ユニットはハードウェアの形式で実現されてもよく、ソフトウェア機能モジュールの形式で実現されてもよい。本願の実施例はいかなる特定形式のハードウェアとソフトウェアの組合せに限らない。
以上は本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を制限するものではない。本発明の実施例の趣旨及び原則内に行ったいかなる変更、等価置換、改良等は、いずれも本発明の特許請求の範囲内に属すべきである。
本発明の実施例の技術的解決手段では、高性能の移動端末装置の電池、チップ等の部品が発生した熱の放熱問題を効果的に解決するとともに、移動端末の発展に新たな方向性やアイデアを提示する。

Claims (8)

  1. 移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記設定温度を超えた高温領域に流れるように前記移動端末内に予め置かれた液体金属を制御し、放熱操作を行うために、前記設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御することを含み、
    前記移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記設定温度を超えた高温領域に流れるように前記移動端末内に予め置かれた液体金属を制御することは、
    前記移動端末の内部及び外表面の各領域の温度をリアルタイムに検出し、1つ又は複数の領域の温度が第一設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記移動端末内の初期領域から前記第一設定温度を超えた高温領域に流れるように前記液体金属を制御することを含み、
    前記液体金属がフィルム又はシートの形で前記移動端末の初期領域にパッケージングされる移動端末の液体金属の放熱方法。
  2. 前記移動端末の内部及び外表面の温度がいずれも前記設定温度より低くなるまで、前記吸熱操作及び前記放熱操作を繰り返して行うことを更に含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記放熱操作を行うために、前記設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御することは、
    吸熱した後の液体金属の温度が第二設定温度に高くなった場合、放熱操作を行うために、高温領域から前記第一設定温度より低い非高温領域に流れるように前記液体金属を制御することを含む請求項に記載の方法。
  4. 前記吸熱操作及び前記放熱操作を繰り返して行うことは、
    確定された非高温領域に流れるように液体金属を制御して前記放熱操作を行った後、放熱した後の液体金属の温度が第三設定温度に低下した場合、前記第一設定温度を超えた高温領域に流れるように前記液体金属を制御することで、新たな一巡の吸熱操作、放熱操作を行うことを含む請求項に記載の方法。
  5. 前記液体金属は質量百分率75%のガリウムと質量百分率25%のインジウムとのガリウムインジウム合金を採用する請求項に記載の方法。
  6. 液体金属及び制御ユニットを備え、
    前記液体金属は移動端末内に予め置かれ、
    前記制御ユニットは、該移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記設定温度を超えた高温領域に流れるように前記液体金属を制御し、放熱操作を行うために、前記設定温度より低い非高温領域に流れるように吸熱した後の液体金属を制御するように設定され
    該移動端末の内部又は外表面の温度が設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記設定温度を超えた高温領域に流れるように前記液体金属を制御することは、
    前記移動端末の内部及び外表面の各領域の温度をリアルタイムに検出し、1つ又は複数の領域の温度が第一設定温度を超えた場合、吸熱操作を行うために、前記移動端末内の初期領域から前記第一設定温度を超えた高温領域に流れるように前記液体金属を制御することを含み、
    前記液体金属がフィルム又はシートの形で前記移動端末の初期領域にパッケージングされる移動端末。
  7. 前記制御ユニットは更に、該移動端末の内部及び外表面の温度がいずれも前記設定温度より低くなるまで、前記吸熱操作及び前記放熱操作を繰り返して行うように前記液体金属を制御するように設定される請求項に記載の移動端末。
  8. 前記液体金属は質量百分率75%のガリウムと質量百分率25%のインジウムとのガリウムインジウム合金を採用する請求項に記載の移動端末。
JP2016535302A 2013-08-21 2013-10-31 移動端末及びその液体金属の放熱方法 Expired - Fee Related JP6266781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310368801.9A CN104427090A (zh) 2013-08-21 2013-08-21 一种移动终端设备及其液态金属散热方法
CN201310368801.9 2013-08-21
PCT/CN2013/086270 WO2014166238A1 (zh) 2013-08-21 2013-10-31 一种移动终端及其液态金属散热方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530816A JP2016530816A (ja) 2016-09-29
JP6266781B2 true JP6266781B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=51688912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535302A Expired - Fee Related JP6266781B2 (ja) 2013-08-21 2013-10-31 移動端末及びその液体金属の放熱方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160205811A1 (ja)
EP (1) EP3024202A4 (ja)
JP (1) JP6266781B2 (ja)
CN (1) CN104427090A (ja)
WO (1) WO2014166238A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104577307B (zh) * 2013-10-21 2019-07-05 中兴通讯股份有限公司 一种天线、天线控制方法及移动终端
CN109343679B (zh) * 2018-09-04 2021-08-31 深圳市宝德计算机系统有限公司 一种cpu散热装置
US11119544B1 (en) * 2019-03-07 2021-09-14 Ricardo Perez Mobile hardware heat dissipating and protection device
CN113677170A (zh) * 2021-09-16 2021-11-19 维沃移动通信有限公司 电子设备以及散热方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332505A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Fujitsu Ltd 冷却構造体および伝熱部材
US6708501B1 (en) * 2002-12-06 2004-03-23 Nanocoolers, Inc. Cooling of electronics by electrically conducting fluids
US20050160752A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Nanocoolers, Inc. Apparatus and methodology for cooling of high power density devices by electrically conducting fluids
US7348665B2 (en) * 2004-08-13 2008-03-25 Intel Corporation Liquid metal thermal interface for an integrated circuit device
US7606029B2 (en) * 2005-11-14 2009-10-20 Nuventix, Inc. Thermal management system for distributed heat sources
US8174830B2 (en) * 2008-05-06 2012-05-08 Rockwell Collins, Inc. System and method for a substrate with internal pumped liquid metal for thermal spreading and cooling
US7408778B2 (en) * 2006-09-11 2008-08-05 International Business Machines Corporation Heat sinks for dissipating a thermal load
US7436059B1 (en) * 2006-11-17 2008-10-14 Sun Microsystems, Inc. Thermoelectric cooling device arrays
JP2009064810A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 熱交換装置、光送受信装置及び光回路基板
CN201119148Y (zh) * 2007-11-05 2008-09-17 谢贤皇 电子装置的外壳
WO2011060186A2 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Integrated bubble generation, transport and extraction for enhanced liquid cooling in a microchannel heat exchanger
CN102377847B (zh) * 2010-08-23 2014-01-08 中国科学院理化技术研究所 一种带液态金属散热模块组的手机
CN102478930A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 中国科学院理化技术研究所 带液态金属散热机构的机箱背板
CN102748971A (zh) * 2011-04-18 2012-10-24 中国科学院理化技术研究所 一种基于低熔点金属关节的柔性导热装置
CN103491738B (zh) * 2012-06-11 2016-07-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 壳体结构及采用该壳体结构的电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016530816A (ja) 2016-09-29
EP3024202A4 (en) 2016-08-17
CN104427090A (zh) 2015-03-18
US20160205811A1 (en) 2016-07-14
EP3024202A1 (en) 2016-05-25
WO2014166238A1 (zh) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102055329B1 (ko) 전자 디바이스에 대한 열 저장 능력들을 포함하는 다층 열 소산 디바이스
ES2913260T3 (es) Estructura de disipación de calor para dispositivo electrónico y dispositivo electrónico
WO2021093394A1 (zh) 一种终端主动散热装置、终端和终端主动散热方法
EP3120677B1 (en) Multi-layer heat dissipating apparatus for an electronic device
JP6266781B2 (ja) 移動端末及びその液体金属の放熱方法
CN104221144B (zh) 热耗散特征、包含热耗散特征的电子设备以及制造热耗散特征的方法
US20190394899A1 (en) Heat dissipation device and method, and electronic device
US10509447B2 (en) Thermal shield can for improved thermal performance of mobile devices
JP2018514951A5 (ja)
CN108780344B (zh) 用于移动电子设备的面内主动冷却设备
TWI537713B (zh) 使用多孔石墨片及相位改變材料之積體電路的熱能儲存、消耗及emi抑制
CN205564920U (zh) 电子设备
JPWO2008126444A1 (ja) 放熱構造、及び携帯機器
WO2017067202A1 (zh) 一种移动终端的散热装置和移动终端
US20160187927A1 (en) Direct attach dock cooling leveraging maximum silicon junction temperature control
Al Omari et al. A novel concept to enhance the applicability of solid gallium as phase change material for heat sinks by integrating within it discretely distributed chunks of un-encapsulated PCM
CN105813438A (zh) 移动终端以及移动终端吸热方法、吸热储热材料制作方法
US20160204489A1 (en) Electronic device thermal management system
JP2009200652A (ja) 充電中の携帯端末放熱システム及び方法
CN107343375B (zh) 一种后壳和移动终端
CN104822238A (zh) 一种散热方法
Moon et al. Thermal management of a stacked-die package in a handheld electronic device using passive solutions
CN113608594A (zh) 一种硬件设备、温度控制方法及装置
US20170042018A1 (en) Dual Layer Shielding Cover and Terminal
US10130010B2 (en) Internal heat-dissipation terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees