JP6266758B2 - 常時噛合式ギアボックス、車両パワートレイン及び車両 - Google Patents

常時噛合式ギアボックス、車両パワートレイン及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6266758B2
JP6266758B2 JP2016510992A JP2016510992A JP6266758B2 JP 6266758 B2 JP6266758 B2 JP 6266758B2 JP 2016510992 A JP2016510992 A JP 2016510992A JP 2016510992 A JP2016510992 A JP 2016510992A JP 6266758 B2 JP6266758 B2 JP 6266758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear wheel
gear
sleeve
speed ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016510992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016517942A (ja
Inventor
ラッセル・オズボーン
アレックス・タイリー−バードソール
ジョン・スプーナー
スティーブ・マレイン
スティーブ・ネスビット
ギャレス・トーマス
マシュー・ホール
マーク・フィンドレイ
ジョージ・スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jaguar Land Rover Ltd
Original Assignee
Jaguar Land Rover Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jaguar Land Rover Ltd filed Critical Jaguar Land Rover Ltd
Publication of JP2016517942A publication Critical patent/JP2016517942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6266758B2 publication Critical patent/JP6266758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H2003/0807Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with gear ratios in which the power is transferred by axially coupling idle gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H2003/0822Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the arrangement of at least one reverse gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H2003/0826Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts wherein at least one gear on the input shaft, or on a countershaft is used for two different forward gear ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0931Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts each countershaft having an output gear meshing with a single common gear on the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0933Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts with coaxial countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/006Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising eight forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0082Transmissions for multiple ratios characterised by the number of reverse speeds
    • F16H2200/0086Transmissions for multiple ratios characterised by the number of reverse speeds the gear ratios comprising two reverse speeds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、ギアのトランスミッションに関し、限定するものではないが、とりわけギアホイールのそれぞれの対(組)により提供される選択可能な複数の速度比を有するトランスミッションに関する。
ギアトランスミッションは、典型的には、動力車両に用いられ、複数の速度比を用いて、必要とされる坂道発進、加速度、最高速度、燃費(燃料経済性)および他の広く知られたファクタに対して、エンジン特性を最も適合させることができる。ギアホイール対は、典型的には、常時噛合式(コンスタントメッシュ)であり、ドッグクラッチを採用するシンクロメッシュ機構を用いて、係合(噛合い)および離脱する。必要とされる速度比のマニュアル選択(手動選択)は一般的であるが、いくつかのギアトランスミッションの変形例は、自動化された支援(アシスト)を受けた選択、または完全自動速度比選択を含む。
良好な加速度および燃費を実現するために、近年、数多くの速度比が採用されており、たとえば前方方向に8段またはそれ以上の速度比が提供されている。このように速度比の数を多くすると、トランスミッションの寸法を不可避的に増大させる傾向があり、これは、利用可能な空間範囲を制限してしまうので、車両設計者にとっては問題である。縦置きトランスミッション(いわゆるノース・サウス配列)における問題点は、とりわけ乗員コンパートメント内への侵入(空間占拠)に関する。
車両設計者の別の目的は、車両の所定空間に構成部品を設計することであり、各車両に求められた特定の属性に適合するように、実質的に共通した基本構成部品が所定空間内で修正される。1つの特定の実施例では、車両トランスミッション等の共通の構成部品は、スポーツカーおよびオフロード走行機能を有する車両の両方において機能することが求められる。基本構成部品は、単純で、これに複数の追加的な部品を有するものであるか、もしくは複雑ではあるが、追加的な部品を省略したものである。
本発明の態様によれば、独立して選択可能な複数の前方速度比を有する常時噛合式ギアボックスであって、入力軸(31)、出力軸(35)、および複数の中間軸(32〜34)を含む一連の平行回転軸(31〜35)を画定するケーシング(20)と、入力軸、出力軸および複数の中間軸上の複数の回転可能部品の間で駆動力を伝達するギアホイール対とを備える。第1のシャフト(12)は、複数の中間軸のうちの1つの中間軸上で回転可能であり、第2のシャフト(14)は、複数の中間軸のうちの別の中間軸上で回転可能である。第1および第2のシャフトは、第1のギアホイール対(60,80)を介して直接的に連結され、スリーブ(74)は、第2のシャフト(14)上で回転可能であり、スリーブおよび第1のシャフトは、第2のギアホイール対(75,76)を介して直接的に連結され、スリーブ(74)は、その上で第1のギアホイール(77)が回転するように第1のギアホイールを支持し、第1のギアホイール(77)は、スリーブとともに回転するように選択的に連結可能であり、入力軸(31)上の入力シャフト(11)に駆動係合している。
1つの変形例によれば、独立して選択可能な複数の速度比を有する常時噛合式ギアボックスが提供され、この常時噛合式ギアボックスは、入力軸、出力軸、および3つの中間軸を含む5つの平行回転軸を画定するケーシングと、入力軸、出力軸、および中間軸上の複数の回転可能部品の間で駆動力を伝達するギアホイール対とを備える。
本発明に係るギアボックスは、幅広で短いことを特徴とするものであってもよい。本発明の実施形態に係る特徴は、入力軸と出力軸が互いに位置合わせされることなく、直列トランスミッションの場合、出力軸をエンジンのクランクシャフト中心ラインより低く配置することができ、その結果、乗客用コンパートメントのフロア(床)を低くして、トランスミッショントンネルを無視することができる。
本発明に係る実施形態は、1つの回転方向に第6段、第7段、および第8段の連続的な速度比を提供し、別の回転方向に2段の連続的な速度比を提供する。前方速度比は、先行速度比の60〜75%の範囲で許容可能なステップ(差異)を有し、車両ドライバにとって適正な「感覚」を与える。
本発明に係る実施形態の特徴によれば、6段の速度比は、1つの速度比から別の速度比に望み通りに変更するために調整可能な径を有するギアホイール対を含む。
トランスミッションを利用する車両が必要としない場合、使用時、1段または2段の速度比を省略して、別の速度比に必要でなければ、ギアホイール及びギア選択部品を省略してもよい。
本発明に係る実施形態において、1段または2段の速度比は、低速の速度比として説明され、車両の低速走行時に使用することを意図したものであってもよい。車輛軸の適当な最終的な駆動比を選択すると、これらの低速度比をオフロード車両に適したものとすることができる。
本発明に係る実施形態によれば、一般に、より大きい速度比は、より小さい速度比に比して、ギアトランスミッショントレイン内のより数少ないギアホイールを含み、大きい車両速度で走行しているときのギアノイズのリスクを低減するトランスミッションが提供される。すなわち、前方8段の実施形態では、より大きい6段の速度比は、最も小さい2段の速度比に比して、より数少ないギアホイールを含む。
本発明に係る実施形態の特徴は、中間シャフト上で回転可能なスリーブである。
1つの態様によれば、独立して選択可能な複数の前方速度比を有する常時噛合式ギアボックスが提供され、この常時噛合式ギアボックスは、入力軸、出力軸、および複数の中間軸を含む一連の平行回転軸を画定するケーシングと、入力軸、出力軸および複数の中間軸上の複数の回転可能部品の間で駆動力を伝達するギアホイール対とを備える。第1のシャフトは、複数の中間軸のうちの1つの中間軸上で回転可能であり、第2のシャフトは、複数の中間軸のうちの別の中間軸上で回転可能である。第1および第2のシャフトは、第1のギアホイール対を介して直接的に連結され、スリーブは、第2のシャフト上で回転可能であり、スリーブおよび第1のシャフトは、第2のギアホイール対を介して直接的に連結される。
スリーブは、追加的なギアオプションを可能にし、トルクは短いトランスミッション内を伝達する。
ギアホイール装置の態様は、本願に添付されたクレームに列挙されている。
1つの実施形態において、スリーブは、その両端に隣接する転動体ベアリングにより支持され、一方の転動体ベアリングがケーシングに係合し、他方の転動体ベアリングが第2のシャフトに係合する。1つの実施形態に係る他方の転動体ベアリングは、第2のシャフトと第2のギアホイールとの間に配置され、第2のギアホイールは、スリーブ上で軸受けされる。
本発明に係る実施形態によれば、入力軸は出力軸に位置合わせされないため、一般的な縦置きエンジンの形態を有する後輪駆動車両において、比較的に低い位置に出力シャフト(プロペラシャフト)を配置することができる。出力シャフトを低い位置に配置したことにより、出力シャフトを乗員空間内にできるだけ侵入させないようにすることができる。縦置きエンジンの形態を有する前輪駆動車両において、出力シャフトを低い位置に配置したことにより、駆動シャフトの過剰な角度を回避しながら、前輪を駆動する上で都合がよい。
出力軸上のディファレンシャルギアは、対向する車両軸すなわち典型的には前輪軸および後輪軸に駆動力を与えることができる。本発明に係る実施形態によれば、車両軸に伝達される駆動力は、出力軸の半径方向外側にある6番目の平行軸上にある。出力軸と6番目の平行軸との間の駆動手段は、ギアホイールまたはチェーン/ベルトおよびスプロケットを含んでもよい。こうした構成は、車両の前輪軸のための前方低速駆動軸を提供し、フロント実装エンジンの通常のプロペラシャフト(推進シャフト)の通過を容易にするものである。
本発明に係るトランスミッションは、単一のケーシング内に搭載された1段または2段のきわめて小さい速度比を有する。きわめて小さい速度比とは、高速道路上のみでの走行のために設計された車両が利用する速度比(典型的には20:1程度で、および/または前方速度比が15を超える速度比)に比べて全体的により小さいということを意味する。こうした速度比は、典型的には、4輪駆動オフロード車両の選択可能なトランスファボックスにより実現される。
本願の範疇において、上記段落、クレーム、および/または以下の明細書および図面に記載された、さまざまな態様、実施形態、実施例、および択一例、特に個々の特徴物は、独立してまたは組み合わせて採用することができる。たとえば1つの実施形態に関連して説明された特徴物は、その特徴物が矛盾するものでなければ、すべての実施形態に適用することができる。
添付図面を参照しながら、本発明に係る1つまたはそれ以上の実施形態について、単なる具体例として以下説明する。
本発明の1つの実施形態に係るトランスミッションの一方の軸方向の端部を示す概略的な正面図である。 図1のトランスミッションの変形例を示す斜視図である。 すべてのシャフト軸を同一平面上で示す図2のトランスミッションの展開断面図である。 図3の上側部分の拡大断面図である。 図3の下側部分の拡大断面図である。 図2のマニュアル形態のトランスミッションの例示的なギアシフトパターンを示す。 本発明の実施形態に係る4輪駆動車両の縦置きエンジン形態のトランスミッションの概略図である。
本発明の1つの実施形態に係るトランスミッションは、図1および図2に示すように、トランスミッションケーシング(ここでは図示せず)内で回転するように支持された平行軸を有する5つのシャフトを有する。これらのシャフトは、入力シャフト(インプットシャフト、入力軸)11、低速レイシャフト(低速副軸)12、高速レイシャフト(高速副軸)13、反転レイシャフト(反転副軸)14、およびプライマリ出力シャフト(プライマリアウトプットシャフト、出力主軸)15を有する。任意的には、2つの車両軸を駆動する必要がある場合に特に、第6番目の平行シャフトとしてセカンダリ出力シャフト(出力副軸)16を有してもよい。「プライマリ」出力シャフト15および「セカンダリ」出力シャフト16は、単独または組みあわせて用いてもよく、単一の駆動軸で十分な場合には、一方の出力シャフトに対する駆動連結を省略してもよい。すなわち車両のトランスミッションは、異なる実施形態において、前輪駆動、後輪駆動、または四輪駆動を提供することができる。
低速レイシャフトおよび高速レイシャフトは、より大きいまたはより小さい速度比に関連するシャフトを意味し、必ずしも高速または低速で回転することを意味するものではない。
シャフト11〜15は、常時噛合式(コンスタントメッシュ)ギアホイールの対(組)を支持し、各シャフトに係合(噛合い)または離脱して、トランスミッションを介して駆動力を伝達する。各ギアホイールの歯数および歯形状は、広く知られたパラメータに従って選択され、それ自体は本発明の一部を構成するものではない。後述の明細書から明らかなように、ギアホイールの各対の相対的な径は、適当な速度比、および特に隣接する速度比の間で許容可能なステップ(段差)が得られるように選択される。広く知られた原理に基づき、伝達されるトルク、スラスト負荷、ベアリング寿命、およびその他の周知のファクタを考慮して、シャフトをトランスミッションケーシング内で支持するために、ローラおよびベアリングが設けられる。
図1に示すように、プライマリ出力シャフト15とセカンダリ出力シャフト16との間駆動力は、所望の回転方向を維持するために、チェーンまたはベルト17を用いて伝達される。矢印18は入力トルクの方向を示し、矢印19は出力トルクの方向を示し、出力トルクは、いずれか一方の回転方向(すなわち車両の前進方向または後進方向)を有する。
図1から容易に理解されるように、このトランスミッションの特徴は、レイシャフト12,13および反転シャフト14がプライマリ出力シャフト15を直接的に駆動することができる点にある。
これらのシャフトは、図1および図2に示すようにトランスミッションケーシング内に配置される。ただし、さらなる説明のために、図3には、すべてのシャフトが同一平面内にあるときの展開縦断面が示されている。各シャフトのベアリングに対する支持を示すためのケーシングを破線で示す。
図3に示すトランスミッションの主な特徴は、以下の通りである。
・4つの平面上にある複数のシャフトの間に選択可能なギア対が設けられている。
・レイシャフト12,14を連結するギアホイールのために(図中の)左側に5番目の平面が画定され、出力シャフト15を直接的に駆動するギアホイールのために(図中の)右側に6番目の平面が画定される。
・5組の両側動作ギアセレクタ(double acting gear selectors)21〜25が設けられ、各両側動作ギアセレクタは、典型的には、従来型の常時噛合式の連結を採用している。
・両方の出力シャフト15,16を有する全輪駆動の実施例が図示され、プライマリ出力シャフト15は、トランスミッションケーシング(車両の中央ディファレンシャル)内にディファレンシャルギア(差動ギア)26を有する。
・低速レイシャフト12は、1段〜4段の低速ギア比を有するトルク伝達経路を構成し、高速レイシャフト13は、5段および6段の高速ギア比を有するトルク伝達経路を構成する。
・出力シャフト15の回転方向を反転させるために、反転シャフト14を介して、やや一般的なバックギア比(反転ギア比)が得られる。
・詳細後述するように、2つの追加的なきわめて小さい低速ギア比、および追加的な反転ギア比が設けられる。
・これらのシャフトは平行軸31〜36上に配置される。軸35,36は、図3には同軸上に配置されているように図示されているが、実際には同軸上に配置されていない。
図4を参照すると、入力シャフト11は、トランスミッションケーシングを貫通して入力側27に突出し、摩擦クラッチのドリブンプレート(被駆動板、図示せず)の雌スプラインに駆動連結される雄スプライン41を有し、この構成は一般的なものである。転動体ベアリング42,43は、トランスミッションケーシング20内で入力シャフトの回転を支持するものである。
回転する入力シャフト上には、5つのギアホイール44〜48が設けられている。ギアホイール44〜47はそれぞれ、前方方向の2段、1段、4段、および3段の速度比に対応する。図示したように、ギアホイール44はシャフト11と一体のものである一方、ギアホイール45〜48は、複数のスプラインまたはキー溝を介してシャフト11上をスライド移動し、たとえばサークリップ(止め輪)等を用いて、任意の適当な手法により固定されるものである。ギアホイール44〜48は、常時、入力シャフトとともに回転するように接続されている。
低速レイシャフト12も同様に、トランスミッションケーシング20内の両端部で転動体ベアリング52,53により支持されており、前方方向の2段、1段、4段、および3段の速度比を実現するための相手ギアホイール(メイトギアホイール)54〜57を有する。
相手ギアホイール54,55,57はそれぞれダブルギアホイールであり、異なる径を有し、一体に回転するように連結された並行配置されたギアホイールからなる。すなわちギアホイール54はギアホイール58に対応し、ホイール55はギアホイール59に対応し、ホイール57はギアホイール60に対応する。各ダブルギアホイールは、単一部材から製造されるものであってもよいし、または組み立てられたものであってもよい。
ギアホイール54〜57は、低速レイシャフト12に対して自由に回転可能であるが、これと一体に回転させるために、対応する両側動作する常時噛合式セレクタ21,22を用いて連結することができる。理解されるように、常時噛合式ギアホイールシステムは、1つのギアホイールを未連結位置から(図中の)右または左方向に移動させることによりそれぞれのシャフトに同時に連結させるための速度シンクロナイザ(速度同調装置)およびドッグクラッチを備える。セレクタ21はギアホイール54,55の間に配置され、セレクタ22は、ギアホイール56,57の間に配置される。ギアホイール48とギアホイール60は、近接しているが、噛合っていない。
高速レイシャフト13は、トランスミッションケーシング20内で転動体ベアリング62,63により支持されており、独立して回転可能なギアホイール64,65を有し、これらのギアホイールは、入力シャフト11のギアホイール46,48とそれぞれ係合する。ギアホイールの対(組)46,64およびギアホイールの対(組)48,65はそれぞれ、前方方向の6段および5段の速度比を実現し、常時噛合式セレクタ23は、要求に応じてレイシャフト13とともに回転する1つまたはその他のギアホイールの対(組)を連結するために設けられている。
低速レイシャフト12および高速レイシャフト13はともに、一体に回転するように連結された出力ギアホイール66,67を有し、出力シャフト15の最終的な駆動ギアホイール69に係合する(噛合う)。
反転レイシャフト14は、トランスミッションケーシング内で転動体ベアリング72,73により支持されている。また反転レイシャフト14は、一体に回転するように連結された出力ギアホイール68を有し、最終的な駆動ギアホイール69に係合する(噛合う)。
図示のように、回転可能なスリーブまたはマフ74は、反転レイシャフト14上に設けられ、伝達ギアホイール対75,76を介して、低速レイシャフト12に直接的に連結される。この伝達ギアホイール対は入力側27にあり、出力ギアホイール対は出力側28にある(図3参照)。
スリーブまたはマフ74は、反転レイシャフト14の軸と同軸上にあり、この軸の周りで回転するようにギアホイール77,78を支持する。ギアホイール77,78はそれぞれ、低速レイシャフト12のギアホイール58,59と噛み合う。両側動作する常時噛合式セレクタ24は、要求に応じて、スリーブまたはマフ74とともに回転するようにギアホイール77,78を連結するものである。
最も内側にあるギアホイール78は、常時噛合式セレクタ25の一方の側部を介して、反転シャフト14に連結することができる。図示のように、スリーブ74に対して転動体ベアリング79,81が配設されている。
常時噛合式セレクタ25の他方の側部は、反転シャフト14の回転自在の(遊転)ギアホイール80を低速レイシャフト12のギアホイール60に連結するように動作可能である。
出力シャフト軸35は、最終的な駆動ギアホイール69の回転軸を画定する。図示された実施形態では、ギアホイール69は、矢印92,93で示す反対方向の出力を有する一般的なディファレンシャルギア90のケーシング91に固定されている。
使用時、一般的なディファレンシャルギア内で係合した適当な駆動シャフトが、それぞれの軸に実装されたディファレンシャルギア(図示せず)を介して車両の前輪および後輪のそれぞれに駆動力を伝達する。こうした構成は一般的なものである。
図示された実施形態では、前方出力92はスプロケット94に接続され、スプロケットは第2の出力シャフト16の第2の出力軸36上の別のスプロケット95を駆動する。
スプロケット95は、トランスミッションケーシング内で転動体ベアリング97,98により支持されている。
また図2は、最終的な駆動出力を、車両の前輪および後輪の各駆動軸に付随するプロペラシャフト(推進シャフト)103,104に連結するための適当な自在駆動ジョイント103,104を図示している。
後輪のみの駆動が必要な場合、前輪駆動出力93に付随する構成部品とともにディファレンシャル90を省略してもよく、最終的な駆動ギア69は、自在駆動ジョイント102に連結するために適当な出力シャフトに直接的に連結してもよい。
前輪のみの駆動が必要な場合、後輪駆動出力92に付随する構成部品とともにディファレンシャル90を省略してもよく、最終的な駆動ギア69は、任意の適当な手法でスプロケット94に直接的に連結してもよく、同軸上の自在駆動ジョイント101に駆動力を直接的に連結してもよい。
図1〜図5に示すトランスミッションは、以下の内部速度比を提供する。以下の説明において、特に言及しなければ、すべてのセレクタ21〜25は中間位置にあって(駆動状態になく)、トランスミッションがニュートラル状態にあることを前提とする。
以下の6つの連続した前方速度比が提供される。
・第1段の速度比
セレクタ21を右方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対45,55、低速レイシャフト12、および出力ギアホイール67,69を介して伝達される。
・第2段の速度比
セレクタ21を左方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対44,54、低速レイシャフト12、および出力ギアホイール67,69を介して伝達される。
・第3段の速度比
セレクタ22を右方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対47,57、低速レイシャフト12、および出力ギアホイール67,69を介して伝達される。
・第4段の速度比
セレクタ22を左方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対46,56、低速レイシャフト12、および出力ギアホイール67,69を介して伝達される。
・第5段の速度比
セレクタ23を右方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対48,65、高速レイシャフト13、および出力ギアホイール66,69を介して伝達される。
・第6段の速度比
セレクタ23を左方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対46,64、高速レイシャフト13、および出力ギアホイール66,69を介して伝達される。
理解されるように、第4段の速度比および第6段の速度比は、共通の駆動ギアホイール46を利用しており、相互依存する場合を除いて、それぞれの速度比は、各ギアホイール対の径を変更することにより調整することができる。さらに軸31〜33により、ギアホイール径および速度比を調整することができる。
1つの実施形態では、以下の速度比を実現することができる。
第1段の速度比:17.74,第2段の速度比:10.82,第3段の速度比:7.13
第4段の速度比: 5.08,第5段の速度比: 3.75,第6段の速度比:2.78
さらに以下の極度に低速の2つの速度比を実現することができる。
・L1段の速度比
セレクタ24を右方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対45,55、ギアホイール対59,78、マフ(スリーブ)74、ギアホイール対75,76、低速レイシャフト12、および出力ギアホイール67,69を介して伝達される。
・L2段の速度比
セレクタ24を左方向に移動させると、駆動力は、入力シャフト11、ギアホイール対44,54、ギアホイール対58,77、マフ(スリーブ)74、ギアホイール対75,76、低速レイシャフト12、および出力ギアホイール67,69を介して伝達される。
ギアホイール対45,59およびギアホイール対44,58のそれぞれの径を変更し、反転シャフト軸34の相対的な配置位置を変えることにより、極度に低速の速度比を調整することができる。この実施形態では、低速ギアシャフト上のギアホイールは遊動状態である。
1つの実施形態では、以下の極度に小さい速度比を提供することができる。
L1段の速度比:43.83, L2段の速度比:27.19
すなわち連続した8段の前方速度比を実現することができる。セレクタ21〜24の動作は、マルチプル「H」型の一般的なシフトパターンと置換可能であり、すなわちギアレバーの1つの方向の動作は、左方向のセレクタ動作(L2段、第2段、第4段、第6段の速度比)に相当し、反対方向の動作は、右方向のセレクタ動作(L1段、第1段、第3段、第5段の速度比)に相当する。
一般的な従来式の逆回転速度比は、セレクタ25を右方向に移動させることにより実現することができる。駆動力は、入力シャフト11、一連のギアホイール47,60,80、反転レイシャフト14、および出力ギアホイール68,69を介して伝達される。これらの追加的なギアホイール駆動力を反転させることができる。
小さい逆回転速度比は、セレクタ25を左方向に移動させることにより実現することができる。駆動力は、入力シャフト11、一連のギアホイール45,59,78、反転レイシャフト14、および出力ギアホイール68,69を介して伝達される。
1つの実施形態では、以下の連続した小さい逆回転速度比を実現することができる。
R1段の速度比:35.79, R2段の速度比:17.6
R2段の速度比は、第1段の速度比とほぼ同じであるので、一般的なマニュアルトランスミッションの感覚に相当する。この比は、ギアホイール60,80の相対的な大きさを変えることにより調整することができる。
R1速度比は、ギアホイール59,78の適当な径を選択することにより変えることができる。
逆回転速度比を実現するには、セレクタ25を反対方向に移動させる必要があり、「H」型のマニュアルシフトパターンとも互換性がある。R2段の速度比の選択時、低速ギアシャフト上のギアホイールは遊動状態である。適当なシフトパターンを図6に示す。リバースシフトは、任意の適当な面に設けることができ、第5段および第6段の速度比の右側に図示され、択一的にはR1段およびR2段の速度比の左側にあってもよい。
トランスミッションは、前方に8段の速度比と後方に2段の速度比を有し、各前方速度比間の許容可能な差異は、60〜75%のステップ(段差)を含む。
理解されるように、このトランスミッションの特徴は、3つのレイシャフト12〜14が出力シャフト15に常時連結駆動される点にある。すなわち3つのレイシャフトのうちの任意の1つのレイシャフトを介して駆動力を伝達させることにより、他の2つのレイシャフトを被駆動状態(ドリブン状態)にすることができる。上記説明した実施形態で選択した比を用いて、一般的なエンジン速度(たとえば7000回転/分)に対して、個々のギアホイールの速度を許容可能な設計限度内に維持することができる。
本発明に係るトランスミッションは、前方に8段の速度比と後方に2段の速度比を有するが、必ずしもそうでなくてもよい。たとえばオンロード仕様に限定される場合、単一の逆回転速度比(R2)だけで十分であり、オフロード仕様の場合には、逆回転のR1段およびR2段の速度比を設けてもよい。ギアホイール59,78を外して、セレクタ25を単一方向に動作させることにより、R1段の速度比を省略してもよい。
同様に、オンロード仕様に限定して、(R1段の速度比を省略してL2段の速度比を維持したと仮定した場合)ギアホイール59,78を外すことにより、L1段の速度比のみ、またはL1段のおよびL2段の速度比の両方を省略してもよい。
ギアホイール58,77を外すことにより、L2段の速度比を省略する。L2段の速度比を省略した場合、L1段の速度比はほとんど確実に必要とされないので、ギアホイール59,78およびギアホイール75,76を外してもよい。この構成では、R1段の速度比はほとんど確実に必要とされないので、セレクタ24とともにマフ74を外すことができる。
当然に理解されることではあるが、上記説明した第5段および第6段の速度比を省略し、L1段およびL2段の速度比を維持したことにより、速度比に関して異なる称呼(名称)が付される場合がある。すなわち順次的な範囲であるL1段、L2段、第1段、第2段、第3段、第4段の速度比は、第1ないし第6段の速度比と云う場合がある。この構成において、高速レイシャフト13ならびにこれに付随するセレクタ23、ギアホイール対46,64、ギアホイール対48,65、および出力ギアホイール66を省略する(外す)ことができる。
同様に、6速トランスミッションは、L2段、第1段、第2段、第3段、第4段、第5段の速度比を有し、7速トランスミッションは、L1段、L2段、第1段、第2段、第3段、第4段、第5段の速度比、またはL2段、第1段、第2段、第3段、第4段、第5段、第6段の速度比を有してもよい。これらのすべての組み合わせは、必ずしも直ちに有用と考えられるものではないが、考案される8速トランスミッションケーシングが適用できない場合には実用的である。すなわち、1つまたはそれ以上の前方および後方の速度比を省略することにより、他のギアホイールの外形形状にケーシングをより密接に構成して、全体的な大きさを小さくすることができる。
本発明の注目すべき特徴は、出力シャフトが入力シャフトに位置合わせされない点にある(図1参照)。すなわち、(クランクシャフトのスィング動作に起因して)一般的な内燃エンジンの入力軸31が比較的に高い位置にレベルにあるので、出力軸35,36を比較的に低い位置に配置することができ、プロペラシャフトをより浅い角度で操作させつつ、乗客居住空間の侵食(占拠)を防止する上で有用である。こうした構成により、プロペラシャフトをより簡便に配設することができる。
さらに別の特徴は、中央ディファレンシャルギア(差動ギア)26を、出力軸35,36がある比較的に低い位置においてトランスミッションケーシング内に搭載することができる点にある。このように搭載することで、別のディファレンシャルギアを異なるトランスミッションケーシングに搭載する場合に生じる累積公差を回避することができる。
図7は、トランスミッション111、前輪プロペラシャフト112ならびに後輪プロペラシャフト113、前輪軸ならびに後輪軸、および車輪116を備えた直列型エンジン構造110を示す。
11…入力シャフト(インプットシャフト)、12…低速レイシャフト(低速副軸)、13…高速レイシャフト(高速副軸)、14…反転レイシャフト(反転副軸)、15…プライマリ出力シャフト(プライマリアウトプットシャフト)、16…セカンダリ出力シャフト、18…入力トルク方向、19…出力トルク方向、20…トランスミッションケーシング、21〜25…ダブルギアセレクタ、26…ディファレンシャルギア(差動ギア)、27…入力側、28…出力側、31〜36…平行軸、41…雄スプライン、42,43…転動体ベアリング、44〜48…ギアホイール、52,53…転動体ベアリング、54〜57…相手ギアホイール(メイトギアホイール)、60…ギアホイール、62,63…転動体ベアリング、64,65…ギアホイール、66,67…出力ギアホイール、68…出力ギアホイール、69…最終的な駆動ギアホイール、74…回転可能なスリーブまたはマフ、77,78…ギアホイール、79,81…転動体ベアリング、90…ディファレンシャルギア、91…ケーシング、92…前方出力、94,95…スプロケット、97,98…転動体ベアリング、101,102…自在駆動ジョイント、103,104…プロペラシャフト(推進シャフト)、110…直列型エンジン構造、111…トランスミッション、112…前輪プロペラシャフト、113…後輪プロペラシャフト、116…車輪。

Claims (15)

  1. 独立して選択可能な複数の前方速度比を有する常時噛合式ギアボックスであって、
    入力軸(31)、出力軸(35)、および複数の中間軸(32〜34)を含む一連の平行回転軸(31〜35)を画定するケーシング(20)と、
    入力軸、出力軸および複数の中間軸線に同軸である複数の回転可能部品の間で駆動力を伝達するギアホイール対とを備え、
    第1のシャフト(12)は、複数の中間軸のうちの1つの中間軸線に同軸に回転可能であり、
    第2のシャフト(14)は、複数の中間軸のうちの別の中間軸線に同軸に回転可能であり、
    第1および第2のシャフトは、第1のギアホイール対(60,80)を介して直接的に連結され、
    スリーブ(74)は、第2のシャフト(14)上で回転可能であり、
    スリーブおよび第1のシャフトは、第2のギアホイール対(75,76)を介して直接的に連結され、
    スリーブ(74)は、その上で第1のギアホイール(77)が回転するように第1のギアホイールを支持し、
    第1のギアホイール(77)は、スリーブとともに回転するように選択的に連結可能であり、入力軸(31)に同軸である入力シャフト(11)に駆動係合していることを特徴とする常時噛合式ギアボックス。
  2. 第1のギアホイール(77)は、第1のシャフト(12)上で回転可能な第1の遊動ギアホイール(54,58)を介して入力シャフト(11)に常時駆動係合していることを特徴とする請求項1に記載の常時噛合式ギアボックス。
  3. 第1の遊動ギアホイール(54,58)は、並行に配置され、互いに異なる径を有するギア側面形状を含むダブルギアホイールを有し、
    一方のギア側面形状が入力部を有し、他方のギア側面形状が出力部を有することを特徴とする請求項2に記載の常時噛合式ギアボックス。
  4. 第1の遊動ギアホイール(54,58)は、第1のシャフト(12)とともに回転するように選択可能に連結可能であることを特徴とする請求項3に記載の常時噛合式ギアボックス。
  5. スリーブ(74)は、その上で第2のギアホイール(78)が回転するように第2のギアホイールを支持し、
    第2のギアホイール(78)は、スリーブとともに回転するように連結可能であり、入力シャフト(11)に駆動係合していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載の常時噛合式ギアボックス。
  6. 第2のギアホイール(78)は、第1のシャフト(12)上で回転可能な第2の遊動ギアホイール(55,59)を介して入力シャフト(11)に常時駆動係合していることを特徴とする請求項5に記載の常時噛合式ギアボックス。
  7. 第2の遊動ギアホイール(55,59)は、並行に配置され、互いに異なる径を有するギア側面形状を含むダブルギアホイールを有し、
    一方のギア側面形状が入力部を有し、他方のギア側面形状が出力部を有することを特徴とする請求項6に記載の常時噛合式ギアボックス。
  8. 第2の遊動ギアホイール(55,59)は、第1のシャフト(12)とともに回転するように選択可能に連結可能であることを特徴とする請求項7に記載の常時噛合式ギアボックス。
  9. 第1および第2の遊動ギアホイールは、両側動作する常時噛合式カプラ(21)を介して第1のシャフトに択一的に連結可能であることを特徴とする請求項8に記載の常時噛合式ギアボックス。
  10. 第1および第2のギアホイール(77,78)は、両側動作する常時噛合式カプラ(24)を介してスリーブ(74)に択一的に連結可能であることを特徴とする請求項5〜9のいずれか1に記載の常時噛合式ギアボックス。
  11. 第2のギアホイール(78)は、常時噛合式カプラ(25)を介して第2のシャフトに連結可能であることを特徴とする請求項5〜10のいずれか1に記載の常時噛合式ギアボックス。
  12. スリーブ(74)は、第1の転動体ベアリング(81)により支持され、両側動作する常時噛合式カプラ(24)を介して第2のギアホイール(78)に接続され、
    第2のギアホイール(78)は、第2の転動体ベアリング(79)により支持され、
    第1と第2の転動体ベアリング(79,81)は、前記スリーブ(74)の端部に隣接し、
    第1の転動体ベアリング(81)がケーシング(20)に係合し、第2の転動体ベアリング(79)が第2のシャフト(14)に係合することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1に記載の常時噛合式ギアボックス。
  13. 第2の転動体ベアリング(79)は、第2のシャフト(14)と第2のギアホイール(78)との間に配置され、
    第2のギアホイール(78)は、スリーブ(74)上で軸受けされることを特徴とする請求項5〜11のいずれか1を引用する請求項12に記載の常時噛合式ギアボックス。
  14. 請求項1〜13のいずれか1に記載の常時噛合式ギアボックスを備えた車両パワートレイン。
  15. 請求項1〜13のいずれか1に記載の常時噛合式ギアボックスを備えた車両。
JP2016510992A 2013-05-01 2014-04-17 常時噛合式ギアボックス、車両パワートレイン及び車両 Active JP6266758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1307852.2 2013-05-01
GB201307852A GB2513604B (en) 2013-05-01 2013-05-01 Transmission
PCT/EP2014/057925 WO2014177396A1 (en) 2013-05-01 2014-04-17 Transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016517942A JP2016517942A (ja) 2016-06-20
JP6266758B2 true JP6266758B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=48627123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510992A Active JP6266758B2 (ja) 2013-05-01 2014-04-17 常時噛合式ギアボックス、車両パワートレイン及び車両

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9752655B2 (ja)
EP (1) EP2992245B1 (ja)
JP (1) JP6266758B2 (ja)
CN (1) CN105209785B (ja)
GB (1) GB2513604B (ja)
WO (1) WO2014177396A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE448359B (sv) * 1985-07-01 1987-02-16 Volvo Ab Motorfordonsvexellada
JPH0623595B2 (ja) * 1985-11-08 1994-03-30 株式会社富士鉄工所 トラクタ用変速装置
DE4422901A1 (de) * 1994-06-30 1996-01-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Vielgängiges Stufenwechselgetriebe
DE10326865A1 (de) * 2003-06-14 2004-12-30 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Schaltgetriebe für ein Kraftfahrzeug mit Front-Querantrieb
EP1531286B1 (en) 2003-11-13 2006-10-18 Ford Global Technologies, LLC Motor vehicle gearbox
DE502005003649D1 (de) * 2005-04-19 2008-05-21 Getrag Ford Transmissions Gmbh Schaltgetriebe
JP5022810B2 (ja) * 2007-08-02 2012-09-12 アイシン・エーアイ株式会社 6組の前進変速ギヤ対を有する変速機
ATE498078T1 (de) 2007-12-05 2011-02-15 Gm Global Tech Operations Inc Getriebe für ein kraftfahrzeug
DE102008021134A1 (de) 2008-04-28 2009-10-29 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Schaltgetriebe für ein Kraftfahrzeug
CN201250883Y (zh) 2008-08-21 2009-06-03 浙江吉利汽车研究院有限公司 多档机械式变速器
JP5312242B2 (ja) * 2008-12-16 2013-10-09 本田技研工業株式会社 トランスミッション
JP5277069B2 (ja) * 2009-02-06 2013-08-28 本田技研工業株式会社 トランスミッション
JP5225950B2 (ja) * 2009-08-19 2013-07-03 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
DE102009058710A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 Volkswagen AG, 38440 Kraftfahrzeuggetriebe
JP2011252558A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Univance Corp トラクター用変速装置
DE102010055735A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Getrag Ford Transmissions Gmbh Verfahren zur Modifizierung eines Schaltgetriebes

Also Published As

Publication number Publication date
EP2992245A1 (en) 2016-03-09
US9752655B2 (en) 2017-09-05
GB2513604B (en) 2015-05-06
CN105209785A (zh) 2015-12-30
JP2016517942A (ja) 2016-06-20
GB201307852D0 (en) 2013-06-12
CN105209785B (zh) 2017-09-29
EP2992245B1 (en) 2020-01-01
WO2014177396A1 (en) 2014-11-06
US20160102734A1 (en) 2016-04-14
GB2513604A (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7077025B2 (en) Dual clutch automatic transaxle
US8505400B2 (en) Dual clutch five speed transmission
JP5022810B2 (ja) 6組の前進変速ギヤ対を有する変速機
US8424404B2 (en) Eight speed dual clutch transmissions
US20120272760A1 (en) Dual clutch multi-speed transmission
KR101132458B1 (ko) 듀얼 전위기어를 배치한 다중 클러치 변속기
CN107539110B (zh) 动力驱动系统和车辆
JP2000234654A (ja) 変速装置
JP6266757B2 (ja) 常時噛合式ギアボックス及び車両パワートレイン
JP5276272B2 (ja) 産業車両用変速機
US20100269606A1 (en) Dual clutch transmission
JP6200579B2 (ja) トランスミッション
JP6266758B2 (ja) 常時噛合式ギアボックス、車両パワートレイン及び車両
JP2013160282A (ja) ツインクラッチ式変速機
JP6512175B2 (ja) 手動変速機
CN107539091B (zh) 动力驱动系统和车辆
CN107539090B (zh) 动力驱动系统和车辆
CN107539089B (zh) 动力驱动系统和车辆
CN107539093B (zh) 动力驱动系统和车辆
US8943917B2 (en) Manual transmission
JP4897638B2 (ja) 6組の前進変速ギヤ対を有する変速機
CN107539100B (zh) 动力驱动系统和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250