JP6258927B2 - 給気装置 - Google Patents

給気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6258927B2
JP6258927B2 JP2015514664A JP2015514664A JP6258927B2 JP 6258927 B2 JP6258927 B2 JP 6258927B2 JP 2015514664 A JP2015514664 A JP 2015514664A JP 2015514664 A JP2015514664 A JP 2015514664A JP 6258927 B2 JP6258927 B2 JP 6258927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
rotor
outlet
supply device
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015514664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521250A (ja
Inventor
デ フィリッピス ピエトロ
デ フィリッピス ピエトロ
Original Assignee
スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ
スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ, スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ filed Critical スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ
Publication of JP2015521250A publication Critical patent/JP2015521250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6258927B2 publication Critical patent/JP6258927B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4226Fan casings
    • F04D29/4246Fan casings comprising more than one outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/08Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with separate ducts for supplied and exhausted air with provisions for reversal of the input and output systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Description

本発明は、給気装置、特に、対応する吹出し器内に収納される遠心送風機、特にラジアルファンを具備する給気装置に関する。
ラジアルファンは、実質的に公知の種類の送風機であり、回転駆動されるときに、回転軸線と同軸の取入口から空気を吸入して送風機自身から半径方向に広がる空気流を発生する。
このような送風機は、一般的に、送風機により発生される空気流を方向付けて最適化するために適当に形成される吹出し器内に、それぞれのモータと共に挿入される。
一般的に、上述の送風機は、熱交換器から熱を取り除くために、運転者及び搭乗者の区画内において空気を流動させるために、又は、一般に作動中に温度上昇を被る構成要素又は部品を冷却するために、自動車分野、例えば、乗用車、トラック、農業機械、土運搬機械、及び、バスなどにおいて、使用される。
近年、駆動車両において、又は、エネルギ貯蔵バッテリを冷却するために電動車両においても特定の必要性が存在する。
この特定の利用において、先行技術の送風機は、比較的制限された寸法において高い流体力学上の効率を伴う低騒音放出を得るために進化されたが、満足する結果は達成されなかった。
この状況において、本発明の主目的は、前述した欠点を克服することである。
本発明の一つの目的は、特に、バッテリを冷却することが意図された先行技術の解決方法より効率的な給気装置を提供することである。
さらなる目的は、先行技術の解決方法より低い騒音放出を有する給気装置を提供することである。
示された技術的意図及び特定された目的は、請求項1による給気装置によって実質的に達成される。
本発明のさらなる特徴及び利点は、添付図面に図示されたような給気装置の好適な非限定の実施形態に従う非限定の記述からより明らかになる。
本発明による給気装置の部分的に分解された概略斜視図である。 図1の給気装置の概略側面図である。 図2の線III−IIIに従う給気装置の断面である。 本発明による給気装置の作動時の流体力学的シミュレーションを図示する。 本発明による給気装置の作動時の第二の流体力学的シミュレーションを図示する。
添付図面を参照すると、番号1は本発明による給気装置を示しており、この給気装置は冷却空気流Fを発生することが意図されている。
給気装置1は、遠心回転子(centrifugal rotor)2、特に、外径Dを有し回転軸線R回りに回転可能なラジアル回転子と、実質的に公知の種類のブロック3により概略的に図示された回転子2を作動するための手段と、回転子2を支持するための吹出し器4と、を具備している。
回転子2は、本発明の理解のために必要な部材に関してだけ述べられ、中心部2aと、先端2cを備えて中心部2aに接続される複数の羽根2bとを具備している。
吹出し器4は、回転軸線Rに垂直な平面Pに従って延在し、回転子2が挿入される吹出し流路5を構成する。
吹出し器は、空気流Fのための入口20と第一及び第二出口6,7とを具備している。
第一及び第二出口6,7は、回転子2の対向側に位置させられる。
図示されたように、第一及び第二出口6,7は、吹出し器4の入口20の対向側に位置させられる。
遠心回転子2、第一出口6、及び、第二出口7は、回転軸線Rと垂直な主軸線Xに従って互いに整列される。
吹出し器4の入口20は、好ましくは、回転子2の入口に一致する。
吹出し器4の入口20は、好ましくは、回転軸線Rと垂直な横断平面に延在する。
軸線Xは、さらに、図示された例において吹出し器4の主延在方向に一致する給気装置1の吹出し方向を構成する。
回転軸線Rは、回転子2及び吹出し器4に進入する空気の好適な流れ方向を構成する。
空気流Fは、出口6から方向V1に吹出し線に沿って流路5から流出し、出口7からV1の反対方向V2に流出する。
言い換えれば、吹出し器4及び回転子2は、回転子2により発生させられる流れが主軸線Xと平行な吹出し線の方向V1及びV2に分配されるように、互いに関して組立てられて配置される。
吹出し器4は、有利に、中心が回転軸線Rにある中心対称構造を有する。
言い換えれば、軸線Rと垂直であって、平面Pと平行な一部分を考えると、軸線R自体が、前述の一部分との交点において、この一部分の対称中心を構成する。
このように、空気流Fは、二つの出口6,7の間において流量に関して釣り合うように分割され続ける。
図示された例において、吹出し器4は、平行六面体、特に、上面8、下面9、及び、第一及び第二側面10,11を具備する一方で、出口6,7が、吹出し器4の残り二つの面を構成する直方体の形状を有する。
第一及び第二出口6,7は、それぞれ、空気流Fのための第一及び第二送出し部6a,7aを構成する。
例として述べられた実施形態において、吹出し器4の入口20は面8に設けられる。
第一及び第二送出し部6a,7aは、軸線Xを横断し、特に、この軸線と垂直である。
さらに、好ましくは、第一及び第二出口6,7は、回転軸線Rに沿って測定される同じ高さに位置させられる。
好ましくは、出口6,7は、同一であり、回転子2に関して対称に位置させられる。
より詳細に回転子2を見ると、どのようにして、軸線Rに沿って測定される回転子の高さは、軸線Rに沿って測定される流路5の高さに相当するかが有効的に分かるであろう。
特に、図3、4、及び、5を参照すると、回転子2が、どのようにして、後方を向く先端2cを有する羽根2bを備えるラジアル形式であるかが理解されることができる。この場合において、示された図において、回転方向V3は反時計方向である。
図1、2、3、及び、5に図示された解決方法において、吹出し器4は、流路5内の上述の空気流Fを案内するための手段を具備する。
流れ案内手段は、流路5内の空気流Fを案内するために、回転子2と第一出口6との間と、回転子2と第二出口7との間とにおいて、吹出し器内に位置させられる。
より正確には、図示された例の実施形態において、案内手段は、回転子2と第一出口6との間において吹出し流路5内に位置させられて、流路5内に細幅部(narrowing)13を構成する第一流れ逸らし部(flow diverter)12を具備する。
案内手段は、さらに、回転子2と第二出口7との間において吹出し流路5内に位置させられて、流路5内に第二細幅部15を構成する第二流れ逸らし部14を具備する。
第一流れ逸らし部12及び対応する細幅部13と、第二流れ逸らし部12及び対応する細幅部14とは、軸線Xに沿って回転子2の各対向側に位置させられる。
第一流れ逸らし部12及び対応する細幅部13と、第二流れ逸らし部14及び対応する細幅部15とは、吹出し線と回転軸線Rとに垂直な横断軸線Yに沿って回転子2の各対向側に位置させられる。
回転軸線R、主軸線X、及び、横断軸線Yは、互いに直角である一組の三軸線を構成する。
好ましくは、吹出し器4は、中心が回転軸線Rにある中心対称構造を有する。
言い換えれば、平面Pと平行であって軸線Rと垂直な一部分を考えると、軸線R自体が、前述の一部分との交点において、この一部分の対称中心を構成する。
図示されたように、回転子2が、後方を向く先端を有する羽根を備えるラジアル形式であり、例示図において反時計方向V3に回転することができるために、第一流れ逸らし部12及び第二流れ逸らし部14は、実際的に、羽根2bが与えられると、羽根の先端2cが、空気流Fの発生中において、先ずは、第一流れ逸らし部12に、続いて、第二細幅部15に、次いで、第二流れ逸らし部14に遭遇し、最終的に、再び第一流れ逸らし部12に遭遇する以前に、第一細幅部13に遭遇するように、流路5内に位置させられる。
こうして、以下により詳細に述べられるように、空気流Fは、騒音及び効率に関して最適化される。
図示された例において、吹出し器4の第一及び第二側面10,11、すなわち、第一及び第二側面を構成する壁は、流路5内へ向けて突出する流れ逸らし部12及び14を流路5内に設けるように形成される。
さらなる実施形態において、面10,11は平らであり、流れ逸らし部12,14は流路5内へ向けてこれら面から突出する。
再び、空気流Fを案内するための流れ逸らし部12,14を備えるこの実施形態において示されるように、吹出し器4は、中心が回転軸線Rである中心対称を保持する。
第一及び第二流れ逸らし部12,14は、同様な形状及び外形を有し、それぞれが回転子2に対向する凹部を備えて湾曲するそれぞれの第一面12a,14aを具備する。
その第一面12a,14aは、その主軸線が回転軸線Rに一致する筒状表面の一部によって形成される。
有利に、図5にも図示されたように、筒状表面の一部によって構成される面12a,14aは、その自然な回転図形に従って、出口7及び6へ向けて回転子を流出する流れを導く。
こうして、吹出し器4は、回転子2を流出する空気流Fを出口7及び6へ向けて導くことにおいて、特に効率的である。
好ましくは、面12a,14aは、それぞれに広がり形状部12d,14dを備える出口7及び出口6へ向けて延在する。
広がり部12d及び14dは、それぞれ。好ましくは、軸線R及びXによって構成される平面に位置する平らな表面によって構成される。
第一及び第二流れ逸らし部12,14は、それぞれ、第一出口6及び第二出口7にそれぞれに対向する凹部を有して湾曲されるそれぞれの第二面12b,14bを有する。
第一及び第二流れ逸らし部12,14は、それぞれ、先端部、すなわち、第一面12a又は14aと、第二面12b又は14bと、を接続する湾曲点12c,14cを有する。
回転子2の直径「D」、及び、吹出し器4の対応壁から始まる流路5の幅「H」(軸線Yに沿って測定される)が与えられると、先端部12c及び14cの軸線Yに沿って測定される高さ「h」は、「H」及び「D」の関数、すなわち、h=□(H;D)である。
同様に、軸線Xに沿って測定される回転軸線Rから先端部12c,14cの距離「l」は、「H」及び「D」の関数、すなわち、l=□(H;D)である。
上に示した「H」及び「D」の関数は、さらに、回転子2の回転速度に基づき重み付けされる。
案内手段12,14は、そうでなければ渦の発生において失われるであろう消費エネルギ(dissipated energy)の回収を可能とする。
吹出し器4の基本実施形態を示す図4において、番号16は空気流Fにおける再循環を示している。
図5は、同じ作動状態の下での流れ逸らし部12,14を具備する給気装置1の実施形態において、どのように再循環がなくなるかを示している。
流れ逸らし部12,14の存在は、給気装置1からの出力流量に関係(compromise)することなく、図4に図示された第一実施形態と比較して有効的な性能増大を引き起こす。さらに、空気流Fは、二つの出口6,7の間の流量に関して釣り合うように分割され続ける。
再循環16の防止は、給気装置1の全体騒音の低減に有利に寄与する。
一般的に、給気装置1の中心対称は、空気流Fが吹出し器4の全ての部分において均一にされることを可能とする。
以上示したように、流路5内の流れ逸らし部12,14の位置は、回転子2の寸法及び回転子の回転速度に依存して決定される。
流れ逸らし部12,14の軸線Xに従う位置「l」は、吹出し器の対応壁に関する流れ逸らし部の高さ「h」のように、流量及び回転子2の回転速度に依存する。

Claims (4)

  1. 回転軸線(R)回りに回転可能な遠心回転子(2)と、第一及び第二出口(6,7)を具備して前記遠心回転子(2)に関連する吹出し器(4)と、を具備する空気流(F)を発生するための給気装置であって、前記第一及び第二出口は、前記遠心回転子(2)に関して対向する側に位置させられ、前記空気流(F)の吹出し流路(5)を構成し、前記遠心回転子(2)は前記吹出し流路(5)内に挿入され、
    前記給気装置は、前記遠心回転子(2)と、前記第一出口(6)と、前記第二出口(7)とが、前記回転軸線(R)に垂直な主軸線(X)に従って互いに整列さ
    前記吹出し器(4)は、前記吹出し流路(5)内の前記空気流(F)を案内するための案内手段(12,14)を具備し、前記案内手段は、前記遠心回転子(2)と前記第一出口(6)との間、及び、前記遠心回転子(2)と前記第二出口(7)との間の少なくとも一方において作動し、
    前記案内手段(12,16)は、前記流路(5)内に第一細幅部(13)を形成し、前記回転子(2)と前記第一出口(6)との間において前記吹出し流路(5)内に位置させられる第一流れ逸らし部(12)と、前記流路(5)内に第二細幅部(15)を形成し、前記回転子(2)と前記第二出口(7)との間において前記吹出し流路(5)内に位置させられる第二流れ逸らし部(14)と、を具備し、前記第一及び第二流れ逸らし部(12,14)は、前記回転子(2)に関して対向する側に位置させられ、
    前記第一及び第二流れ逸らし部(12,14)は、それぞれ、前記回転子(2)に対向する凹部を有して湾曲する第一面(12a,14a)を有し、
    前記第一及び第二流れ逸らし部(12,14)の前記第一面(12a,14a)は、前記回転軸線(R)と同軸の主軸線を有する筒状表面の一部によって形成されることを特徴とする給気装置。
  2. 前記第一及び第二流れ逸らし部(12,14)は、それぞれ、前記第一出口(6)及び第二出口(7)のそれぞれに対向する凹部を有して湾曲する第二面(12b,14b)と、前記第一面(12a,14a)と前記第二面(12b,14b)とを接続する先端部(12c,14c)と、を具備する請求項に記載の給気装置。
  3. 前記回転子(2)は、後方を向く先端(2c)を有する羽根(2b)を備えるラジアル形式であり、前記第一及び第二流れ逸らし部(12,14)は、前記空気流(F)の発生中において、前記先端(2c)が、続けて、前記第一流れ逸らし部(12)、前記第二細幅部(15)、前記第二流れ逸らし部(14)、及び、前記第一細幅部(13)に遭遇するように、前記吹出し流路(5)内に位置させられる請求項1又は2に記載の給気装置。
  4. 前記吹出し器(4)は、対称中心が前記回転軸線(R)に属する、中心対称形状を有する請求項1からのいずれか一項に記載の給気装置。
JP2015514664A 2012-05-31 2013-05-30 給気装置 Expired - Fee Related JP6258927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2012A000298 2012-05-31
IT000298A ITBO20120298A1 (it) 2012-05-31 2012-05-31 Unita' di ventilazione.
PCT/IB2013/054473 WO2013179256A2 (en) 2012-05-31 2013-05-30 Ventilation unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521250A JP2015521250A (ja) 2015-07-27
JP6258927B2 true JP6258927B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=46582775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514664A Expired - Fee Related JP6258927B2 (ja) 2012-05-31 2013-05-30 給気装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20150147167A1 (ja)
EP (1) EP2855942A2 (ja)
JP (1) JP6258927B2 (ja)
KR (1) KR20150015540A (ja)
CN (1) CN104379940A (ja)
BR (1) BR112014029620A2 (ja)
IN (1) IN2014KN02602A (ja)
IT (1) ITBO20120298A1 (ja)
RU (1) RU2624158C2 (ja)
WO (1) WO2013179256A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20120682A1 (it) 2012-12-18 2014-06-19 Spal Automotive Srl Macchina elettrica
US20180298914A1 (en) * 2015-04-28 2018-10-18 Denso Corporation Blower
EP3365606B1 (en) * 2015-10-23 2019-12-04 Duke Manufacturing Co. Convection oven
US11131324B2 (en) * 2016-09-02 2021-09-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan housing for reduced noise

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2330938A (en) * 1941-11-14 1943-10-05 Torrington Mfg Co Multiple outlet blower assembly
SU800393A1 (ru) * 1978-12-11 1981-01-30 Всесоюзный Научно-Исследовательскийинститут Горной Механики Им.M.M.Федорова Центробежна турбомашина
DE59101440D1 (de) * 1990-10-25 1994-05-26 Rahmer & Jansen Gmbh Luftkühler für Hydraulikölpumpen.
JP3039282B2 (ja) * 1994-09-12 2000-05-08 ダイキン工業株式会社 空気調和機用室内ユニット
JP3357377B2 (ja) * 1997-09-03 2002-12-16 キョードー‐アライド・インダストリーズ・プライベート・リミテッド フアンフイルータユニットからのノイズを最小にするための方法並びに装置
DE29906775U1 (de) * 1999-04-16 1999-07-22 Baumueller Nuernberg Gmbh Lüftergehäuseteil für eine gekühlte elektrische Maschine
JP2001105848A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Denso Corp 車両用空気清浄器
ITBO20040742A1 (it) * 2004-11-30 2005-02-28 Spal Srl Ventilatore centrifugo
CN101101008B (zh) * 2007-08-01 2010-11-10 深圳市龙岗区金怡信电子厂 离心式风机及具有室内空气净化功能的新风装置
CN101649845B (zh) * 2008-08-13 2013-02-20 富准精密工业(深圳)有限公司 离心风扇
JP2010133623A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Daikin Ind Ltd 送風装置
CN202056103U (zh) * 2011-04-13 2011-11-30 杭州秦歌科技有限公司 可调整出风口位置的抽风装置
TWI433992B (zh) * 2011-05-19 2014-04-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 水平對流扇

Also Published As

Publication number Publication date
US20150147167A1 (en) 2015-05-28
KR20150015540A (ko) 2015-02-10
CN104379940A (zh) 2015-02-25
BR112014029620A2 (pt) 2017-06-27
ITBO20120298A1 (it) 2013-12-01
RU2014153361A (ru) 2016-07-20
IN2014KN02602A (ja) 2015-05-08
RU2624158C2 (ru) 2017-06-30
JP2015521250A (ja) 2015-07-27
WO2013179256A2 (en) 2013-12-05
WO2013179256A3 (en) 2014-03-06
EP2855942A2 (en) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258927B2 (ja) 給気装置
US9046110B2 (en) Crossflow fan and air conditioner provided with same
US10052931B2 (en) Outdoor cooling unit in vehicle air-conditioning apparatus
US20090255654A1 (en) Centrifugal Fan and Air Conditioner Using the Same
JP6723020B2 (ja) 外部冷却装置と2つの別個の冷却回路とを備えた電気モータ
JP6545892B2 (ja) 風力タービンロータブレード
EP2530331B1 (en) Axial fan assembly for a vehicle cooling system
WO2017026143A1 (ja) 送風機および空気調和装置
WO2021208496A1 (zh) 混流风轮、风机组件、动力系统、风扇
CN103245042B (zh) 一种空调器
JP2009203897A (ja) 多翼送風機
US20160298870A1 (en) Air conditioner and duct configuration thereof
CN107906046A (zh) 一种风扇叶轮
WO2021019917A1 (ja) 車載用風力発電装置
BR112012021559B1 (pt) Montagem de ventilador axial de ponta livre
KR20210113349A (ko) 자동차의 임펠러
CN203476757U (zh) 送风风机及具有其的空调
WO2014199589A1 (ja) 送風機およびこれを用いた空気調和機
BR102015021916A2 (pt) ventilador para torre de resfriamento
JP4576304B2 (ja) プロペラファン
JP2019019759A (ja) 遠心ファンインペラおよび当該遠心ファンインペラを備える遠心ファン
CN209557336U (zh) 一种低噪风机
CN109539529B (zh) 风道件、风机风道组件和空调器
WO2015003533A1 (zh) 扫风机构及空调器
US20110150665A1 (en) Fan assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6258927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees