JP6257691B2 - 駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム - Google Patents

駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP6257691B2
JP6257691B2 JP2016088947A JP2016088947A JP6257691B2 JP 6257691 B2 JP6257691 B2 JP 6257691B2 JP 2016088947 A JP2016088947 A JP 2016088947A JP 2016088947 A JP2016088947 A JP 2016088947A JP 6257691 B2 JP6257691 B2 JP 6257691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking space
space information
information
vehicle
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016088947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017199177A (ja
Inventor
喜嗣 北田
喜嗣 北田
大久保 陽一
陽一 大久保
昭暢 杉山
昭暢 杉山
吉川 篤志
篤志 吉川
政隆 四郎園
政隆 四郎園
恒毅 中村
恒毅 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016088947A priority Critical patent/JP6257691B2/ja
Publication of JP2017199177A publication Critical patent/JP2017199177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257691B2 publication Critical patent/JP6257691B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、駐車スペースの位置等を示す駐車スペース情報を配信する駐車スペース情報配信システムに関するものである。
例えば、下記の特許文献1には、駐車場の駐車スペースから車両が発車したときに、発車した車両が、当該駐車スペースに対応する発車情報を周囲の車両へ送信し、駐車スペースに車両が駐車したときには、駐車した車両が、当該駐車スペースに対応する駐車情報を周囲の車両へ送信する駐車場案内システムが開示されている。このシステムによれば、発車情報や駐車情報を受信した車両が駐車場内の空き状況を把握できるため、効率のよい駐車場案内が可能になる。
特開2005−250984号公報
特許文献1のシステムは、特定の駐車場内の駐車スペースを管理する閉じた仕組みであり、特定の駐車場外にある任意の駐車スペースの情報を取得・管理することはできない。また、特許文献1のシステムは、車々間通信を用いたものであり、駐車スペースの情報を伝達できる範囲や、同時に伝達できる車両数に制約があった。
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、駐車場の内外を問わず、任意の駐車スペースの情報を取得・管理できる駐車スペース情報配信システムを提供することを目的とする。
本発明に係る駐車スペース情報収集装置は、車両に備えられる駐車スペース情報収集装置であって、駐車スペースを検出する駐車スペース検出部と、前記検出された駐車スペースの位置を計測する駐車スペース位置計測部と、前記検出された駐車スペースのサイズを計測する車両スペースサイズ計測部と、前記検出された駐車スペースが空き状態か否かを判定する駐車スペース状態判定部と、前記検出された駐車スペースが駐車の許可された場所にあるか否か判定する駐車可否判定部と、外部のサーバとの通信を行う通信部と、を備え、前記通信部が、駐車の許可された場所にある駐車スペースの位置、サイズおよび空き状態か否かの情報を含む駐車スペース情報を前記サーバへ送信する。
本発明に係る駐車スペース情報収集装置によれば、自車両の走行中に、周囲に現れた任意の駐車スペースの駐車スペース情報をサーバへ送信することができる。よって、サーバには、駐車場の内外を問わず、任意の駐車スペースの情報が蓄積される。また、サーバから駐車スペース情報を配信することにより、駐車スペース情報を広範囲の多数の車両に配信することができる。駐車場のインフラストラクチャを用いない構成であるため、投資を抑えることができるメリットもある。
本発明の実施の形態に係る駐車スペース情報配信システムの構成を示す図である。 駐車スペース情報収集装置の構成を示すブロック図である。 駐車スペース情報取得装置の構成を示すブロック図である。 駐車スペース情報サーバの構成を示すブロック図である。 駐車スペース情報収集装置における駐車スペース検出時の動作を示すフローチャートである。 駐車スペース情報サーバにおける駐車スペース情報の登録処理を示すフローチャートである。 駐車スペース情報取得装置における駐車スペース情報の取得処理を示すフローチャートである。 駐車スペース情報サーバにおける駐車スペース情報の配信処理を示すフローチャートである。 駐車スペース情報収集装置のハードウェア構成の例を示す図である。 駐車スペース情報収集装置のハードウェア構成の例を示す図である。
図1は、本発明の実施の形態に係る駐車スペース情報配信システムの構成を示す図である。当該駐車スペース情報配信システムは、複数の車両1と、各車両1との通信が可能な駐車スペース情報サーバ40とから構成される。
車両1は、駐車スペース情報収集装置10、駐車スペース情報取得装置20、および、駐車スペース情報取得装置20と連携して動作する車載装置30を搭載している。図1では、1つの車両1の図形の中にのみ、駐車スペース情報収集装置10、駐車スペース情報取得装置20および車載装置30を示しているが、それらは複数の車両1のそれぞれに搭載されている。また、駐車スペース情報収集装置10のみを搭載する車両1や、駐車スペース情報収集装置10を搭載せず、駐車スペース情報取得装置20と車載装置30とを搭載する車両1が存在していてもよい。本実施の形態では、車載装置30には、カーナビゲーション装置が含まれているものとする。
駐車スペース情報収集装置10は、自車両の走行中に、自車両の周辺に現れた駐車スペースを検出し、その駐車スペースに関する情報である駐車スペース情報を作成して、作成した駐車スペース情報を駐車スペース情報サーバ40へと送信する。駐車スペース情報は、駐車スペースの位置およびサイズの情報と、その駐車スペースが空いているか否か示す空き情報とを含んでいる。以下、駐車スペースが空いている状態を「空き状態」、駐車スペースに他の車両が駐車されている状態を「駐車済状態」と称す。また、駐車スペース情報の空き情報の有効期間を定めるために、駐車スペース情報にその作成日時の情報を含ませてもよい。
なお、ここで言う「駐車スペース」は、駐車場内の駐車区画に限られず、例えば道路の路側帯など、車両を駐車できるあらゆる場所を含む広義のものである。
図2は、駐車スペース情報収集装置10の構成を示すブロック図である。図2のように、駐車スペース情報収集装置10は、駐車スペース検出部11、駐車スペース位置計測部12、車両スペースサイズ計測部13、駐車スペース状態判定部14、駐車可否判定部15および通信部16を備えている。
駐車スペース検出部11は、自車両のソナーセンサやカメラなどを用いて、自車両周辺の駐車スペースを検出する。駐車スペース検出部11は、ソナーセンサの出力やカメラが撮影した画像を解析して、自車両周辺のスペースを探索し、見つかったスペースについて、車両を駐車するのに十分な広さおよび高さがあるか、車道から離れており車両を駐車しても交通の妨げとならないか、などの条件を判断し、それらの条件を満たすスペースを駐車スペースとして検出する。駐車スペースの検出手段としてソナーセンサおよびカメラ以外のものを用いてもよいし、駐車スペースの条件として上記以外のものを導入してもよい。
駐車スペース位置計測部12は、駐車スペース検出部11により検出された駐車スペースの位置を計測する。駐車スペース位置計測部12は、例えば自車両のGPS受信機、ジャイロセンサもしくは加速度センサなどを用いて自車両の位置を特定し、さらに、ソナーセンサの出力やカメラが撮影した画像を解析して、自車両に対する駐車スペースの相対位置を求めることで、駐車スペースの位置を計測することができる。駐車スペースの位置の計測方法は、上記の方法に限られず、任意のセンサやその他デバイスを利用してもよい。
車両スペースサイズ計測部13は、駐車スペース検出部11により検出された駐車スペースのサイズを計測する。駐車スペースのサイズは、例えば、ソナーセンサの出力やカメラが撮影した画像を解析することにより求めることができる。
駐車スペース状態判定部14は、駐車スペース検出部11により検出された駐車スペースが空き状態であるか駐車済状態であるかを判定する。この判断も、例えば、ソナーセンサの出力やカメラが撮影した画像を解析することにより行うことができる。この駐車スペース状態判定部14による判定結果が、駐車スペースの空き情報となる。
駐車可否判定部15は、駐車スペース検出部11により検出された駐車スペースが、法律上、駐車の許可された場所(以下「駐車許可場所」という)にあるか否か判定する。駐車可否判定部15は、例えば、予め定められた駐車禁止エリア示す情報を用いて、検出された駐車スペースの位置が駐車禁止エリアに含まれるかどうかを判断することによって、当該駐車スペースが駐車許可場所にあるか否か判定する。駐車禁止エリアの情報は、駐車可否判定部15が記憶していてもよいし、駐車スペース情報サーバ40から配信されるようにしてもよい。また、車載装置30としてのカーナビゲーション装置が有する地図情報に、駐車禁止エリアの情報が含まれていてもよい。駐車スペースが駐車許可場所にあるか否かの判定方法は、上記の方法以外の任意の方法でもよい。
通信部16は、駐車可否判定部15によって駐車許可場所にあると判定された駐車スペースの位置、サイズおよび空き情報を、駐車スペース位置計測部12、車両スペースサイズ計測部13および駐車スペース状態判定部14から取得し、それらの情報を含む駐車スペース情報を構築して、駐車スペース情報サーバ40へと送信する。駐車スペース情報収集装置10の通信部16から送信された駐車スペース情報は、駐車スペース情報サーバ40に受信されて記憶される。
なお、通信部16と駐車スペース情報サーバ40との通信は、例えばLTE(Long Term Evolution)や3Gのモバイルインターネットを用いて通信可能なモジュール、もしくは無線LAN(Local Area Network)モジュールを用いて行われる。また、通信部16は、SDカードやスマートフォン、パーソナルコンピュータなどの外部媒体を介して、駐車スペース情報サーバ40へ駐車スペース情報を送信してもよい。
駐車スペース情報取得装置20は、カーナビゲーション装置などの車載装置30と連携して動作し、車載装置30からの要求に応じて、駐車スペース情報サーバ40から駐車スペース情報を取得する。図3は、駐車スペース情報取得装置20の構成を示すブロック図である。図3のように、駐車スペース情報取得装置20は、目的地情報取得部21、車両サイズ記憶部22および通信部23を備えている。
目的地情報取得部21は、ユーザがカーナビゲーション装置などの車載装置30を用いて自車両の目的地を設定すると、その設定された目的地の位置情報を、車載装置30から取得する。
車両サイズ記憶部22は、自車両のサイズの情報を記憶している。自車両のサイズの情報は、予め車両サイズ記憶部22に設定されていてもよいし、ユーザが車載装置30を通して入力できるようにしてもよい。
通信部23は、駐車スペース情報サーバ40との通信を行う。具体的には、通信部23は、目的地情報取得部21が自車両の目的地の位置情報を取得すると、駐車スペース情報サーバ40に対して駐車スペース情報の送信を要求する信号(「駐車スペース情報要求信号」と称す)を送信し、その応答として駐車スペース情報サーバ40から送信される駐車スペース情報を受信する。駐車スペース情報要求信号には、目的地情報取得部21が取得した自車両の目的地の位置情報と、車両サイズ記憶部22に記憶されている自車両のサイズの情報とが含まれている。また、通信部23が駐車スペース情報サーバ40から受信した駐車スペース情報は、車載装置30へと伝達される。
駐車スペース情報取得装置20の通信部23と駐車スペース情報サーバ40との通信方式は、駐車スペース情報収集装置10の通信部16と駐車スペース情報サーバ40との通信方式と同様でよい。よって、1台の車両1が、駐車スペース情報収集装置10と駐車スペース情報取得装置20の両方を備えている場合、駐車スペース情報収集装置10の通信部16と、駐車スペース情報取得装置20の通信部23とが、同一の通信モジュールや外部媒体を用いるように構成することもできる。
駐車スペース情報サーバ40は、各車両1の駐車スペース情報収集装置10が送信する駐車スペース情報を受信して記憶すると共に、各車両1の駐車スペース情報取得装置20からの駐車スペース情報要求信号に応じて、記憶している駐車スペース情報を送信する。また、駐車スペース情報サーバ40は、駐車スペース情報以外の情報(例えば、駐車禁止エリアの情報など)を、駐車スペース情報収集装置10または駐車スペース情報取得装置20に配信してもよい。
図4は、駐車スペース情報サーバ40の構成を示すブロック図である。図4のように、駐車スペース情報サーバ40は、通信部41、駐車スペース情報記憶部42および情報選択部43を備えている。
通信部41は、複数の車両1の駐車スペース情報収集装置10および駐車スペース情報取得装置20との通信を行う。つまり、通信部41は、各車両1の駐車スペース情報収集装置10が送信する駐車スペース情報や、各車両1の駐車スペース情報取得装置20が送信する駐車スペース情報要求信号を受信する。また、通信部41は、駐車スペース情報要求信号を受信すると、それに対する応答として、駐車スペース情報記憶部42に記憶されている駐車スペース情報を、当該駐車スペース情報要求信号の送信元の駐車スペース情報取得装置20へと送信する。
駐車スペース情報記憶部42は、通信部41が駐車スペース情報収集装置10から受信した駐車スペース情報を記憶する。また、駐車スペース情報の空き情報の有効期間を定めるために、駐車スペース情報記憶部42が、駐車スペース情報にその受信日時または登録日時の情報を追加してもよい。
情報選択部43は、駐車スペース情報記憶部42に記憶されている駐車スペース情報のうちから、駐車スペース情報取得装置20へ送信するものを選択する。具体的には、情報選択部43は、駐車スペース情報要求信号に含まれる目的地の位置および車両のサイズの情報に基づいて、その目的地から予め定められた範囲内に位置し、且つ、車両のサイズに適合したサイズ(車両が収まるサイズ)を持つ駐車スペースの駐車スペース情報を検索し、見つかった駐車スペース情報を選択する。上記の「目的地から予め定められた範囲」は、例えば、目的地から一定距離内の範囲でもよいし、目的地から一定時間内に到達可能な範囲でもよい。
次に、本実施の形態に係る駐車スペース情報配信システムの動作を説明する。まず、車両1の走行中に、駐車スペース情報収集装置10が駐車スペースを検出したときの、駐車スペース情報収集装置10および駐車スペース情報サーバ40の動作を説明する。図5は、その駐車スペース情報収集装置10の動作を示すフローチャートであり、図6は、その駐車スペース情報サーバ40の動作を示すフローチャートである。図5の処理は、駐車スペース情報収集装置10が駐車スペース情報を検出するごとに実行され、図6の処理は、駐車スペース情報サーバ40が駐車スペース情報収集装置10から駐車スペース情報を受信するごとに実行される。
図5を参照し、駐車スペース情報収集装置10の駐車スペース検出部11が駐車スペースを検出すると(ステップS101)、駐車スペース位置計測部12が、当該駐車スペースの位置を計測し、車両スペースサイズ計測部13が、当該駐車スペースのサイズを計測し、駐車スペース状態判定部14が、当該駐車スペースが空き状態か否かを判定する。それにより、当該駐車スペースの位置、サイズ、空き情報を含む駐車スペース情報が構築される(ステップS102)。
また、駐車可否判定部15が、駐車スペース位置計測部12が計測した駐車スペースの位置に基づいて、当該駐車スペースが駐車許可場所にあるか否か判定する(ステップS103)。当該駐車スペースが駐車許可場所にある場合(ステップS103でYES)、通信部16が、ステップS102で構築された駐車スペース情報を、駐車スペース情報サーバ40へ送信する(ステップS104)。当該駐車スペースが駐車許可場所にない場合(ステップS103でNO)、ステップS102で構築された駐車スペース情報は、駐車スペース情報サーバ40を送られることなく破棄される。
図6を参照し、駐車スペース情報サーバ40の通信部41は、駐車スペース情報収集装置10から送信された駐車スペース情報を受信される(ステップS201)。駐車スペース情報記憶部42は、通信部41が受信した駐車スペース情報を記憶する。このとき、駐車スペース情報記憶部42は、当該駐車スペース情報が未登録の駐車スペースの情報か否かを確認する(ステップS202)。当該駐車スペース情報が登録済みの駐車スペースの情報であった場合は(ステップS202でNO)、既存の駐車スペース情報を更新する(ステップS203)。当該駐車スペース情報が未登録の駐車スペースの情報であった場合は(ステップS202でYES)、新規の駐車スペースの情報として登録する(ステップS204)。
以上の処理により、駐車スペース情報収集装置10が検出した駐車スペースの駐車スペース情報が、駐車スペース情報取得装置20に記憶されることになる。
次に、カーナビゲーション装置等の車載装置30に自車両の目的地が設定され、駐車スペース情報取得装置20が駐車スペース情報サーバ40から駐車スペース情報を取得するときの、駐車スペース情報取得装置20および駐車スペース情報サーバ40の動作を説明する。図7は、その駐車スペース情報取得装置20の動作を示すフローチャートであり、図8は、その駐車スペース情報サーバ40の動作を示すフローチャートである。図7の処理は、車載装置30に自車の目的地が設定されるごとに実行され、図8の処理は、駐車スペース情報サーバ40が駐車スペース情報取得装置20から駐車スペース情報要求信号を受信するごとに実行される。
図7を参照し、カーナビゲーション装置などの車載装置30に自車両の目的地が設定されると、目的地情報取得部21が、その目的地の位置情報を取得する(ステップS301)。通信部23は、目的地情報取得部21が取得した目的地の位置と、車両サイズ記憶部22に記憶されている自車両のサイズの情報とを含む駐車スペース情報要求信号を、駐車スペース情報サーバ40へ送信する(ステップS302)。
図8へ移り、駐車スペース情報サーバ40の通信部41は、駐車スペース情報取得装置20から送信された駐車スペース情報要求信号を受信する(ステップS401)。情報選択部43は、駐車スペース情報記憶部42に記憶されている駐車スペース情報のうちから、当該駐車スペース情報要求信号が示す目的地付近に位置し、且つ、当該駐車スペース情報要求信号が示す車両サイズが収まるサイズを持つという条件を満たす駐車スペースの駐車スペース情報を抽出する(ステップS402)。
このとき、条件を満たす駐車スペース情報が見つからなければ(ステップS403でNO)、通信部41が、駐車スペース情報が無い旨を駐車スペース情報取得装置20へ通知して(ステップS404)、処理を終了する。
図7へ移り、駐車スペース情報取得装置20は、駐車スペース情報サーバ40から駐車スペース情報が無い旨の通知を受けると(ステップS303でYES)、その通知を車載装置30へ伝達する(ステップS304)。この場合、車載装置30は、例えば、表示装置や音声出力装置を用いて、駐車スペース情報が無い旨をユーザ(主に自車両の運転者)に通知するなどの処理を行う。
図8に戻り、情報選択部43は、条件を満たす駐車スペース情報が見つかると(ステップS403でYES)、現在の日時がその駐車スペース情報の空き情報の有効期間内か否かを確認することによって、当該駐車スペース情報の空き情報が有効かどうかを判断する(ステップS405)。駐車スペース情報の空き情報の有効期間は、例えば、駐車スペース情報収集装置10による駐車スペース情報の作成日時、駐車スペース情報取得装置20による駐車スペース情報の受信日時または登録日時などを基準にして、その後の一定期間とする。その期間の長さは、駐車スペース情報サーバ40の管理者が任意の長さに設定すればよい。このように、駐車スペース情報の空き情報に有効期間を設けることで、信頼性の低い空き情報を排除することができ、駐車スペース情報配信システムの信頼性を高めることができる。
ここでは、空き情報の有効期間を駐車スペース情報サーバ40が決定する構成としたが、駐車スペース情報収集装置10が駐車スペース情報の作成時に決定してもよいし、駐車スペース情報取得装置20が駐車スペース情報の受信時に決定してもよい。あるいは、車載装置30が、駐車スペース情報取得装置20から駐車スペース情報を受けたときに、空き情報の有効期間を決定してもよい。
駐車スペース情報の空き情報が有効であれば(ステップS405でYES)、通信部41は、空き情報を含む駐車スペース情報を駐車スペース情報取得装置20へ送信する(ステップS406)。空き情報が有効でなければ(ステップS405でNO)、通信部41は、空き情報を含まない駐車スペース情報を、駐車スペース情報取得装置20へ送信する(ステップS407)。
図7へ移り、駐車スペース情報取得装置20の通信部23は、駐車スペース情報サーバ40から送信された駐車スペース情報を受信すると(ステップS305)、受信した駐車スペース情報を車載装置30へ伝達する(ステップS306)。
車載装置30は、駐車スペース情報取得装置20から取得した駐車スペース情報を、カーナビゲーション装置の目的地のインプット情報などに利用することができる。例えば、空き情報を含む駐車スペース情報を受信した場合には、カーナビゲーション装置が、空きの駐車スペースの位置を目的地の候補としてユーザに提示することができる。また、空き情報を含まない駐車スペース情報を受信した場合には、駐車スペースが空き状態かどうかは判断できないが、少なくとも駐車スペースが存在する位置をユーザに提示することができる。
ここで、車載装置30が駐車スペース情報を利用している間に、駐車スペース情報サーバ40に記憶されている駐車スペース情報の空き情報が更新される可能性がある。そこで、本実施の形態では、駐車スペース情報取得装置20は、車載装置30での駐車スペース情報の利用が終了するまで、更新された新たな駐車スペース情報が駐車スペース情報サーバ40から送信されるのを待つ(ステップS307およびS308)。
駐車スペース情報取得装置20は、新たな駐車スペース情報を受信すると(ステップS308でYES)、ステップS306へ戻り、その新たな駐車スペース情報を車載装置30へ伝達する。また、車載装置30での駐車スペース情報の利用が終了すると(ステップS307でYES)、駐車スペース情報取得装置20は、その旨を駐車スペース情報サーバ40へ通知し(ステップS309)、処理を終了する。
図8を参照し、駐車スペース情報サーバ40は、ステップS406またはS407で駐車スペース情報を送信した後、送信先の車両1の車載装置30で駐車スペース情報が使用されている間、その駐車スペース情報の空き情報が更新されたかどうかを継続的に確認する(ステップS408およびS409)。車載装置30で利用されている途中の駐車スペース情報について、空き情報が更新されると(ステップS408およびS409でYES)、ステップS405へ戻り、更新後の新たな駐車スペース情報が駐車スペース情報取得装置20へと送信される。駐車スペース情報サーバ40は、車載装置30から、駐車スペース情報の利用が終了した旨の通知を受けると(ステップS409でNO)、その駐車スペース情報の空き情報の監視を終了する。
以上のように、本発明に係る駐車スペース情報配信システムにおいては、各車両1の駐車スペース情報収集装置10が、自車両の走行中に、周囲に現れた任意の駐車スペースの駐車スペース情報を駐車スペース情報サーバ40へ送信することができる。よって、駐車スペース情報サーバ40には、駐車場の内外を問わず、任意の駐車スペースの情報が蓄積される。また、駐車スペース情報サーバ40から、各車両1の駐車スペース情報取得装置20へ駐車スペース情報を配信するため、駐車スペース情報を広範囲の多数の車両1に配信することができる。駐車スペース情報を受信した車両1では、駐車スペース情報取得装置20が受信した駐車スペース情報をカーナビゲーション装置などの車載装置30が利用することができる。また、駐車場のインフラストラクチャを用いない構成であるため、投資を抑えることができるメリットもある。
図9および図10は、それぞれ駐車スペース情報収集装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。図2に示した駐車スペース情報収集装置10の各要素(駐車スペース検出部11、駐車スペース位置計測部12、車両スペースサイズ計測部13、駐車スペース状態判定部14、駐車可否判定部15および通信部16)は、例えば図9に示す処理回路50により実現される。すなわち、処理回路50は、駐車スペースを検出する駐車スペース検出部11と、検出された駐車スペースの位置を計測する駐車スペース位置計測部12と、検出された駐車スペースのサイズを計測する車両スペースサイズ計測部13と、検出された駐車スペースが空き状態か否かを判定する駐車スペース状態判定部14と、検出された駐車スペースが駐車許可場所にあるか否か判定する駐車可否判定部15と、駐車許可場所にある駐車スペースの位置、サイズおよび空き状態か否かの情報を含む駐車スペース情報を駐車スペース情報サーバ40へ送信する通信部16と、を備える。処理回路50には、専用のハードウェアが適用されてもよいし、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサ(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、Digital Signal Processor)が適用されてもよい。
処理回路50が専用のハードウェアである場合、処理回路50は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものなどが該当する。駐車スペース情報収集装置10の各要素の機能のそれぞれは、複数の処理回路で実現されてもよいし、それらの機能がまとめて一つの処理回路で実現されてもよい。
図10は、処理回路50がプロセッサを用いて構成されている場合における駐車スペース情報収集装置10のハードウェア構成を示している。この場合、駐車スペース情報収集装置10の各要素の機能は、ソフトウェア等(ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェア)との組み合わせにより実現される。ソフトウェア等はプログラムとして記述され、メモリ52に格納される。処理回路50としてのプロセッサ51は、メモリ52に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各部の機能を実現する。すなわち、駐車スペース情報収集装置10は、プロセッサ51により実行されるときに、駐車スペースを検出する処理と、検出された駐車スペースの位置を計測する処理と、検出された駐車スペースのサイズを計測する処理と、検出された駐車スペースが空き状態か否かを判定する処理と、検出された駐車スペースが駐車許可場所にあるか否か判定する処理と、駐車許可場所にある駐車スペースの位置、サイズおよび空き状態か否かの情報を含む駐車スペース情報を駐車スペース情報サーバ40へ送信する処理と、が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ52を備える。換言すれば、このプログラムは、駐車スペース情報収集装置10の各要素の動作の手順や方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。
ここで、メモリ52には、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリー、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、HDD(Hard Disk Drive)、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD(Digital Versatile Disc)およびそのドライブ装置等が該当する。
以上、駐車スペース情報収集装置10の各要素の機能が、ハードウェアおよびソフトウェア等のいずれか一方で実現される構成について説明した。しかしこれに限ったものではなく、駐車スペース情報収集装置10の一部の要素を専用のハードウェアで実現し、別の一部の要素をソフトウェア等で実現する構成であってもよい。例えば、一部の要素については専用のハードウェアとしての処理回路50でその機能を実現し、他の一部の要素についてはプロセッサ51としての処理回路50がメモリ52に格納されたプログラムを読み出して実行することによってその機能を実現することが可能である。
以上のように、駐車スペース情報収集装置10は、ハードウェア、ソフトウェア等、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
また、駐車スペース情報取得装置20も、図9および図10のようなハードウェア構成によって実現することができる。例えば図9に示す処理回路50により、駐車スペース情報取得装置20が実現される場合、処理回路50は、ユーザが設定した目的地の位置情報を取得する目的地情報取得部21と、自車両のサイズの情報が記憶する車両サイズ記憶部22と、駐車スペース情報サーバ40へ駐車スペース情報要求信号を送信すると共に、その応答としての駐車スペース情報を受信する通信部23と、を備えることになる。
また例えば、図10のようなハードウェア構成により、駐車スペース情報取得装置20が実現される場合、駐車スペース情報取得装置20の各要素の機能は、ソフトウェア等との組み合わせにより実現される。すなわち、駐車スペース情報取得装置20は、プロセッサ51により実行されるときに、ユーザが設定した目的地の位置情報を取得する処理と、自車両のサイズの情報が記憶する処理と、駐車スペース情報サーバ40へ駐車スペース情報要求信号を送信する処理と、その応答としての駐車スペース情報を受信する処理と、が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ52を備える。
さらに、駐車スペース情報サーバ40も、図9および図10のようなハードウェア構成によって実現することができる。例えば図9に示す処理回路50により、駐車スペース情報サーバ40が実現される場合、処理回路50は、複数の車両1から駐車スペース情報を受信すると共に、車両1からの要求に応じて駐車スペース情報記憶部42に記憶されている駐車スペース情報を当該車両1へ送信する通信部41と、通信部41が受信した駐車スペース情報を記憶する駐車スペース情報記憶部42と、を備えることになる。
また例えば、図10のようなハードウェア構成により、駐車スペース情報サーバ40が実現される場合、駐車スペース情報サーバ40の各要素の機能は、ソフトウェア等との組み合わせにより実現される。すなわち、駐車スペース情報サーバ40は、プロセッサ51により実行されるときに、複数の車両1から駐車スペース情報を受信する処理と、受信した駐車スペース情報を記憶する処理と、車両1からの要求に応じて記憶されている駐車スペース情報を当該車両1へ送信する処理と、が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ52を備える。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 車両、10 駐車スペース情報収集装置、11 駐車スペース検出部、12 駐車スペース位置計測部、13 車両スペースサイズ計測部、14 駐車スペース状態判定部、15 駐車可否判定部、16 通信部、20 駐車スペース情報取得装置、21 目的地情報取得部、22 車両サイズ記憶部、23 通信部、30 車載装置、40 駐車スペース情報サーバ、41 通信部、42 駐車スペース情報記憶部、43 情報選択部。

Claims (11)

  1. 車両に備えられる駐車スペース情報収集装置であって、
    駐車スペースを検出する駐車スペース検出部と、
    前記検出された駐車スペースの位置を計測する駐車スペース位置計測部と、
    前記検出された駐車スペースのサイズを計測する車両スペースサイズ計測部と、
    前記検出された駐車スペースが空き状態か否かを判定する駐車スペース状態判定部と、
    前記検出された駐車スペースが駐車の許可された場所にあるか否か判定する駐車可否判定部と、
    外部のサーバとの通信を行う通信部と、
    を備え、
    前記通信部が、駐車の許可された場所にある駐車スペースの位置、サイズおよび空き状態か否かの情報を含む駐車スペース情報を前記サーバへ送信する、
    駐車スペース情報収集装置。
  2. 前記駐車可否判定部は、予め定められた駐車禁止エリアの情報を用いて、前記検出された駐車スペースの位置が前記駐車禁止エリアに含まれるかどうかを判断することによって、当該駐車スペースが駐車の許可された場所にあるか否か判定する
    請求項1に記載の駐車スペース情報収集装置。
  3. 前記駐車スペース情報における空き状態か否かの情報に有効期間が定められている
    請求項1または請求項2に記載の駐車スペース情報収集装置。
  4. 複数の車両に備えられた駐車スペース情報収集装置から、駐車の許可された場所にある駐車スペースの位置、サイズおよび空き状態か否かの情報を含む駐車スペース情報を受信する通信部と、
    前記通信部が受信した駐車スペース情報を記憶する駐車スペース情報記憶部と、
    を備え、
    前記通信部は、車両からの要求に応じて、前記駐車スペース情報記憶部に記憶されている前記駐車スペース情報を当該車両へ送信する、
    駐車スペース情報サーバ。
  5. 前記通信部は、前記駐車スペース情報を要求する車両から、当該車両のサイズの情報を取得し、当該車両のサイズに適合した前記駐車スペース情報を当該車両へ送信する
    請求項4に記載の駐車スペース情報サーバ。
  6. 前記通信部は、前記駐車スペース情報を要求する車両から、当該車両の目的地の情報を取得し、当該車両の目的地から予め定められた範囲内にある駐車スペースの駐車スペース情報を当該車両へ送信する
    請求項4または請求項5に記載の駐車スペース情報サーバ。
  7. 前記駐車スペース情報における空き状態か否かの情報に有効期間が定められている
    請求項4から請求項6のいずれか一項に記載の駐車スペース情報サーバ。
  8. 複数の車両にそれぞれ備えられ、駐車の許可された場所にある駐車スペースの位置、サイズおよび空き状態か否かの情報を含む駐車スペース情報を収集する駐車スペース情報収集装置と、
    前記複数の車両から前記駐車スペース情報を受信して記憶すると共に、車両からの要求に応じて、記憶されている前記駐車スペース情報を当該車両へ送信する駐車スペース情報サーバと、
    を備える、
    駐車スペース情報配信システム。
  9. 前記駐車スペース情報サーバは、前記駐車スペース情報を要求する車両から、当該車両のサイズの情報を取得し、当該車両のサイズに適合した前記駐車スペース情報を当該車両へ送信する
    請求項8に記載の駐車スペース情報配信システム。
  10. 前記駐車スペース情報サーバは、前記駐車スペース情報を要求する車両から、当該車両の目的地の情報を取得し、当該車両の目的地から予め定められた範囲内にある駐車スペースの駐車スペース情報を当該車両へ送信する
    請求項8または請求項9に記載の駐車スペース情報配信システム。
  11. 前記駐車スペース情報における空き状態か否かの情報に有効期間が定められている
    請求項8から請求項10のいずれか一項に記載の駐車スペース情報配信システム。
JP2016088947A 2016-04-27 2016-04-27 駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム Active JP6257691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088947A JP6257691B2 (ja) 2016-04-27 2016-04-27 駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088947A JP6257691B2 (ja) 2016-04-27 2016-04-27 駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017199177A JP2017199177A (ja) 2017-11-02
JP6257691B2 true JP6257691B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=60237907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088947A Active JP6257691B2 (ja) 2016-04-27 2016-04-27 駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6257691B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097884A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 ソニー株式会社 情報処理装置と管理装置および方法とプログラム
CN109754611B (zh) * 2019-03-28 2021-11-09 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 智能车库管理方法、装置、系统及可读存储介质
JP7057904B1 (ja) * 2020-12-23 2022-04-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ管理システム、タイヤ管理方法
CN115713867A (zh) * 2021-08-23 2023-02-24 青岛理工大学 一种基于车路协同技术的智慧停车系统
CN114283613B (zh) * 2021-12-02 2022-12-30 杭州无际空间规划设计有限公司 一种车库用智能标识引导系统
JP7083433B1 (ja) 2022-01-31 2022-06-10 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 情報提供システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3891490B2 (ja) * 2003-01-10 2007-03-14 株式会社日立製作所 無線ネットワークを利用した通信方法
JP4741394B2 (ja) * 2006-03-30 2011-08-03 株式会社トヨタマップマスター 駐車支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017199177A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257691B2 (ja) 駐車スペース情報収集装置、駐車スペース情報サーバおよび駐車スペース情報配信システム
CN108738021B (zh) 通信系统、车载设备以及记录程序的记录介质
KR101602556B1 (ko) 차재 중계 장치 및 통신 시스템
US20180350157A1 (en) Parking management system, parking management method, and non-transitory computer readable medium storing program causing computer to execute processing
JP2017151798A (ja) 道路異常警告システム及び車載機
JP6303564B2 (ja) 位置情報校正装置、位置情報校正アプリケーションプログラム
JP2008009923A (ja) 車載装置、交通情報取得方法、交通情報提供システム及び交通情報提供方法
JP2008077143A (ja) プローブ情報収集装置、プローブ情報送信装置およびプローブ情報収集方法
JP2007043391A (ja) 車載通信装置
JP2018112838A (ja) 走行データ収集システム、走行データ収集センタ、車載端末、及びサブ収集装置
JP5013276B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びプログラム
JP4866907B2 (ja) 放送網を利用して交通情報を収集する装置及び方法
KR101128152B1 (ko) 이동체 탑재 통신 장치와 어드레스 관리 장치
JP2013096718A (ja) 車載装置
US20210102968A1 (en) Estimation of speed of a vehicle based on light intensity measurements
JP7280847B2 (ja) 路上駐車情報通知装置、電光表示装置、路上駐車情報通知システム、路上駐車情報通知方法、及びコンピュータプログラム
JP5326844B2 (ja) 配信システム
JP4254517B2 (ja) 交通量通知システム
EP3843048B1 (en) Lane pricing system, lane pricing device, method, and program
US10325495B2 (en) Method for ascertaining a parking position and system for implementing the method
EP4116676A1 (en) Electronic horizon for adas function
JP2012058931A (ja) 駐車場情報提供システム、駐車場情報提供方法、および駐車場情報提供プログラム
JP2018067250A (ja) 交通情報収集システム、および、情報収集端末
CN110166981A (zh) 发送探测数据的车载装置和方法
JP2017107397A (ja) 走行管理システム、ドライビングレコーダ、及びドライビングレコーダ用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250