JP6250797B2 - 会合性ポリウレタンと疎水コーティングされた顔料とを含む化粧用組成物 - Google Patents

会合性ポリウレタンと疎水コーティングされた顔料とを含む化粧用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6250797B2
JP6250797B2 JP2016517257A JP2016517257A JP6250797B2 JP 6250797 B2 JP6250797 B2 JP 6250797B2 JP 2016517257 A JP2016517257 A JP 2016517257A JP 2016517257 A JP2016517257 A JP 2016517257A JP 6250797 B2 JP6250797 B2 JP 6250797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
composition according
oil
particles
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016517257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016520633A (ja
Inventor
ガエル・ブリュン
アニック・コレット
エロディ・ヴァルヴェルデ
アンヌ−マリー・ルゾレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1355067A external-priority patent/FR3006188B1/fr
Priority claimed from FR1355069A external-priority patent/FR3006189B1/fr
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2016520633A publication Critical patent/JP2016520633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250797B2 publication Critical patent/JP6250797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/49Solubiliser, Solubilising system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5422Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge nonionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/548Associative polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/622Coated by organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つの会合性ポリウレタンと、少なくとも1つの疎水コーティングされた顔料とを含む、水中油型エマルション形態の化粧用組成物に関する。これらの組成物は、スキンケア及び/又はメーキャップを特に意図したものである。
大半のファンデーションは、塗布の際のさっぱり感に欠ける油中水型エマルションである。
水中油型エマルション形態のファンデーションは、満足できるさっぱり感を有するが、比較的短い時間での塗布性が悪く、滑らかさが低く、塗布の終わりには摩擦感を感じるようになる。特定の一実施形態によれば、組成物の表面が自己平坦化するものもあり、これは、製品をとり出してから少したてば再度平坦になることを意味する。
会合性ポリウレタンを直接エマルションのファンデーションに添加ことは、塗布の大幅な向上を促す。しかし、そのようなファンデーションは、常に適切に皮膚へ付着するとは限らず、顔への塗り広げは依然として比較的困難であり、塗布時間は比較的短い。
EP-A-542669 EP-A-787730 EP-A-787731 WO-A-96/08537 US4578266 JPH07-196946 US5725882 US5209924 US4972037 US4981903 US4981902 US5468477 US5219560 EP0388582 US5246694 EP0486135 JPH05-86984 EP0815928B1 WO2007/068371A1 US2004-175338 EP-A-847752 EP1213316 US5538793
Witucki「A silane primer, Chemistry and applications of alkoxy silanes, Journal of Coatings technology、65、822、57〜60頁、1993」 「Encyclopedia of Chemical Technology、Kirk-Othmer、第3版、1982、第3巻、896〜900頁及び第15巻、439〜458頁」 「Polymers in Nature、E. A. Mc GREGOR及びC. T. GREENWOOD著、John Wiley & Sons Editions、第6章、240〜328頁、1980」 Robert L.DAVIDSON著「Handbook of Water soluble gums and resins」と題した出版物、Mc Graw Hill Book Company刊行(1980) Industrial Gums「Polysaccharides and their Derivatives、Roy L. WHISTLER編、第2版、Edition Academic Press Inc」 Kirk-Othmer著「Encyclopedia of Chemical Technology」、第22巻、333〜432頁及び347〜377頁、第3版、1979、Wiley、
したがって、皮膚に対して満足できる塗布性を有する、水中油型エマルションの形態のファンデーションタイプの配合物が現在求められている。
したがって、本発明の目的は、満足できる化粧品塗布性を有する水中油型エマルションを提供することである。本発明の目的は、皮膚に対して満足できる塗布及び付着性、並びに満足できる配合物の肉眼的外観を同時に有することに適している会合性ポリウレタンを含む、水中油型エマルションを提供することでもある。
本発明の目的は、会合性ポリウレタンを含む組成物の滑りを向上させつつ、前記組成物のメーキャップ性も向上させるために適している水中油型エマルションも提供することである。
したがって本発明は、水中油型エマルション形態の、生理学的に許容できる媒体を含む化粧用組成物であって、
- 以下の式(I):
Figure 0006250797
(式中:
* R1及びR4が、互いに独立して、1から30個の炭素原子を含む直鎖状炭化水素基を表し、
* A1、A2、及びA3が、互いに独立して、2から4個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン基を表し;
* m及びnが、互いに独立して、35から500の間の整数を表し、
* pが5から500の間の整数を表し、
* qが1から8の間の整数を表し、
* R2及びR3が、互いに独立して、1から30個の炭素原子を含む、直鎖状又は分岐鎖状二価炭化水素基を表す)
に従う少なくとも1つの会合性ポリウレタンと、
- 少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子であって、粒子の平均径が100nmより大きい、顔料及び/又は真珠光沢粒子と
を含有する、化粧用組成物に関する。
会合性ポリウレタンによって、うまく塗り広げられ、流動性があり(rheofluidizable)(その場合、粘度はせん断速度にともなって低下する)、顕著な粘弾性を有する、濃厚な質感の組成物が得られる。
特定の会合性ポリウレタンと疎水コーティングされた顔料粒子を組み合わせると、ファンデーションの塗布を大幅に向上させることが可能になり、付着の問題を軽減し、配合物の滑り及びその塗布時間を向上させることが実証された。
更に、疎水コーティングされた顔料が存在すると、よりよいカバー力を有するメーキャップ結果、したがって従来の油中水型ファンデーションで達成されるメーキャップ結果により近い結果を得ることが可能になる。その結果によってよりよいカバー力がもたらされるので、顔色の悪さが抑えられ、優れたメーキャップ結果が得られる。
会合性ポリウレタン
本発明によれば、「会合性ポリウレタン」という用語は、両親媒性ポリマーを表し、このポリマーはそれら自体と、又は他の分子と水性媒体中で可逆的に会合できる。このポリマーは一般的に、その化学構造中に少なくとも1つの親水性の領域又は基と、少なくとも1つの疎水性の領域又は基とを含む。
会合性ポリウレタンは、鎖中に、一般的にはポリオキシエチレン化された親水性配列と、脂肪族鎖単独及び/又は脂環式及び/又は芳香族鎖であり得る疎水性配列との両方を含む非イオン性配列コポリマー(non-ionic sequenced copolymer)である。
特に、これらのポリマーは、6から30個の炭素原子を有し、親水性配列により分離された、少なくとも2つの炭化水素の親油性鎖を含み、その炭化水素鎖は、ペンダント鎖であっても親水性配列の末端鎖であってもよい。特に、1つ又は複数のペンダント鎖が想定され得る。さらに、ポリマーは、親水性配列の一端の、又は両端に炭化水素鎖を含んでいてもよい。
ポリマーは、トリブロック又はマルチブロック形態の配列であってよい。したがって、疎水性配列は、鎖の各端にあってもよく(例えば:親水性中心配列を有するトリブロックコポリマー)、又は鎖の末端及び鎖中に分散させてもよい(例えば多配列コポリマー)。ポリマーはグラフト又は星状ポリマーであってもよい。
優先的には、本発明による会合性ポリウレタンは、トリブロックコポリマーであり、親水性配列が、50から1000個、特に100から300個のオキシエチレン化基を含むポリオキシエチレン化鎖であり;6から30個の炭素原子を有し、前記親水性配列により分離される少なくとも2つの炭化水素の親油性鎖を含み、前記炭化水素の親油性鎖は、ペンダント鎖又は親水性配列の末端鎖であってよい。
好ましくは、本発明による会合性ポリウレタンは、質量に対して、500,000g/mol以下、より好ましくは100,000g/mol以下の平均分子量(Mw)を有する。
本発明による化粧用組成物は、上で定義した式(I)を有する会合性ポリウレタンを含む。本化粧用組成物は、上で定義した会合性ポリウレタンを複数含むこともある。
一実施形態によれば、本発明による化粧用組成物は、式(I)を有する会合性ポリウレタン活性物質を、前記組成物の全質量に対して、0.01質量%から10質量%を含む。好ましくは、会合性ポリウレタンの含有量は、前記組成物の全質量に対して、活性物質を0.1質量%から5質量%、優先的には0.1質量%から4質量%の範囲である。
上で定義した式(I)において、R1及びR4は、互いに独立して、1から30個の炭素原子を含む直鎖状炭化水素基、すなわち炭素原子及び水素原子からなる直鎖状基を表す。
「炭化水素基」という用語は、炭素及び水素原子のみを含み、場合により、1個又は複数の不飽和を含む基を表す。
式(I)において、R1及びR4末端基は直鎖であり、これらは例えば、アルキル、アルケニル、又はアルキニル基から選択され得る。
一実施形態によれば、上で定義した式(I)において、R1及びR4は、8から30個の炭素原子を含む直鎖状炭化水素基である。
好ましい一実施形態によれば、R1及びR4は、1から30個の炭素原子を含む直鎖状アルキル基である。優先的には、式(I)において、R1及びR4は、互いに独立して、8から30個の炭素原子を含む直鎖状アルキル基を表す。
一実施形態によれば、式(I)において、R1及びR4は、18個の炭素原子を含む直鎖状アルキル基を表す。
式(I)において、A1、A2、及びA3のそれぞれは、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよく、2、3、又は4個の炭素原子を含むアルキレン二価基である。これらのアルキレン基は、エチレン、プロピレン、又はブチレン基、例えばイソブチレンであってよい。
一実施形態によれば、式(I)において、A1、A2、及びA3基のそれぞれは、エチレン基を表す。
一実施形態によれば、式(I)において、m及びnは、互いに独立して、50から200の間の整数を表す。特定の一実施形態によれば、m=n=100である。
一実施形態によれば、式(I)において、pは、50から200の間の整数を表す。特定の一実施形態によれば、式(I)において、p=136である。
一実施形態によれば、式(I)において、qは、1から3の間の整数を表す。好ましくは、式(I)において、q=1である。
式(I)において、R2及びR3は、互いに独立して、式OCN-R2-NCO及びOCN-R3-NCOをそれぞれ有するジイソシアネート残基に対応する、直鎖状又は分岐鎖状二価炭化水素基を表す。
これらの基は、1から30個の炭素原子、好ましくは6から20個の炭素原子を含む。
具体的には、R2及びR3基は、脂肪族、脂環式、又は芳香族基であってよい。
好ましい一実施形態によれば、R2及びR3基は、ジイソシアネートの残基R2-(NCO)2及びR3-(NCO)2であり、これらのジイソシアネートは、脂肪族ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネート、ビフェニルジイソシアネート、及びフェニルメタンジイソシアネートから選択される。
好ましいジイソシアネートのなかでも、以下の化合物を特に挙げることができる:2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4'-ジフェニルジイソシアネート、1,4-フェニレンジイソシアネート、及び、より具体的には、以下のジイソシアネート:トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、メチレン-ビス-(4-シクロヘキシル)-ジイソシアネート、及び、より優先的には1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)。
好ましくは、式(I)において、R2及びR3は、ヘキサメチレン基である。したがって、この実施形態によれば、対応するジイソシアネートはヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)である。
本発明の範囲内において、好ましい会合性ポリウレタンは、ELEMENTIS社により供給されているRheolate FX1100(登録商標)である。このポリウレタンは、136モルの酸化エチレンを有するポリエチレングリコール、100モルの酸化エチレンを有するポリオキシエチレン化ステアリルアルコール、及びヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)の重縮合体(INCI名:PEG-136/ステアレス-100I/HDIコポリマー)である。
本発明による会合性ポリウレタンとして、(i) 150から180モルの酸化エチレンを含む少なくとも1つのポリエチレングリコール、(ii) ステアリルアルコール又はデシルアルコール、並びに(iii) 少なくとも1つのジイソシアネートを含む、少なくとも3つの化合物の重縮合によって得ることに適している会合性ポリウレタンも挙げられる。
そのようなポリマーは、具体的には、Aculyn46(登録商標)及びAculyn44(登録商標)という名称で、ROHM&HAAS社により供給されている。
ACULYN46(登録商標)は、マルトデキストリン(4%)及び水(81%)のマトリックス中15質量%の、150又は180モルの酸化エチレンを有するポリエチレングリコール、ステアリルアルコール、及びメチレンビス(4-シクロヘキシル-イソシアネート)(SMDI)の重縮合体である(INCI名:PEG-150/ステアリルアルコール/SMDIコポリマー)。
ACULYN44(登録商標)は、プロピレングリコール(39%)及び水(26%)のマトリックス中35質量%の、150又は180モルの酸化エチレンを有するポリエチレングリコール、デシルアルコール、及びメチレンビス(4-シクロヘキシル-イソシアネート)(SMDI)の、重縮合体である(INCI名:PEG-150/デシルアルコール/SMDIコポリマー)。
コーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子
本発明による化粧用組成物は、親油性化合物でコーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子を含み、これらの粒子は、同一であっても異なっていてもよい。したがって、本発明による組成物は、異なる種類の顔料及び/又は真珠光沢粒子の混合物を含むことができる。
特定の一実施形態によれば、本発明による化粧用組成物は、親油性化合物でコーティングされた顔料粒子を含む。
顔料及び/又は真珠光沢粒子の粒径は、厳密に100nmより大きい(100nm超)。
本発明によれば、粒子の「径(size)」という用語は、そのD50を表す。体積基準のD50又はメジアン径は、粒子の体積に対して50%がD50未満の径を有するように定義された粒径に相当する。
体積基準メジアン径は、Malvern社のMasterSizerというレーザー粒度分布計を使用した光回折によって評価することができ、評価中の粒子は、液体媒体、例えばネオペンタン酸オクチルドデシルに分散される。
一実施形態によれば、本発明による顔料及び/又は真珠光沢粒子の径は、100nmから25μm、好ましくは200nmから10μmの範囲である。
したがって、本発明による組成物は、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた、少なくとも1つの顔料及び/又は1つの真珠光沢粒子、好ましくは、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた、少なくとも1つの顔料を含む。
顔料及び/又は真珠光沢粒子は疎水コーティングされ、エマルションの油相中、すなわち内相中にある。
「顔料」という用語は、水溶液に不溶性であって、得られる組成物を着色及び/又は不透明にすることが意図されている、白い又は着色した無機又は有機粒子を意味すると理解すべきである。
本発明に使用され得る無機顔料として、酸化チタン、酸化ジルコニウム、又は酸化セリウム、及び酸化亜鉛、酸化鉄、又は酸化クロム、紺青、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、並びにクロム水和物も挙げられる。好ましくは、本発明による組成物は、少なくとも酸化チタン及び酸化鉄を含む。
本発明における使用に適している有機顔料のなかでも、カーボンブラック、D&C型顔料、コチニールカルミン、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、アルミニウムをベースとしたラッカー、又は明細書EP-A-542669、EP-A-787730、EP-A-787731及びWO-A-96/08537に記載されているジケトピロロピロール(DPP)を挙げることができる。
好ましくは、組成物は、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた無機顔料を少なくとも含み、特に、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた、酸化チタン及び酸化鉄を少なくとも含む。
「真珠光沢粒子」という用語は、あらゆる形状の虹色の又は虹色ではない有色の粒子を意味すると理解すべきであり、これらは特に、貝殻の中のある軟体動物により生産されるか、そうでなければ合成され、光学干渉により色彩効果を呈する。
真珠光沢粒子は、上記組成物の全質量に対して、3質量%から30質量%、好ましくは5質量%から20質量%、より好ましくは8質量%から16質量%の割合で存在し得る。
真珠光沢粒子は、真珠光沢のある顔料、例えばオキシ塩化ビスマス、酸化鉄でコーティングされたチタンマイカ、オキシ塩化ビスマスでコーティングされたチタンマイカ、酸化クロムでコーティングされたチタンマイカ、有機色素でコーティングされたチタンマイカ、及びオキシ塩化ビスマスをベースとした真珠光沢のある顔料から選択してよい。真珠光沢粒子はまた、その表面に金属酸化物及び/又は有機染料の少なくとも2つの連続する層が重ねられているマイカ粒子も含み得る。
真珠光沢粒子の例として、酸化チタン、酸化鉄、天然の顔料、又はオキシ塩化ビスマスでコーティングされた天然のマイカも挙げられる。
市販されている入手可能な真珠光沢粒子のなかでも、ENGELHARD社により販売されているTIMICA、FLAMENCO、及びDUOCHROMEという真珠光沢粒子(マイカをベースとする)、MERCK社により販売されているTIMIRONという真珠光沢粒子、ECKART社により販売されているマイカをベースとする真珠光沢粒子であるPRESTIGE、並びにSUN CHEMICAL社により販売されている合成マイカをベースとする真珠光沢粒子であるSUNSHINEを挙げることができる。
真珠光沢粒子は、より具体的には、黄色、ピンク色、赤色、ブロンズ色、オレンジ色、褐色、金色及び/又は銅色の色彩又は輝きを有し得る。
本発明の文脈において、使用できる真珠光沢粒子の例として、特に、ENGELHARD社によりBrilliant gold212G(Timica)、Gold222C(Cloisonne)、Sparkle gold(Timica)、Gold 4504(Chromalite)、及びMonarch gold233X(Cloisonne)という名称で販売されている金色の真珠光沢粒子;特に、MERCK社によりBronze fine(17384)(Colorona)及びBronze(17353)(Colorona)という名称で、並びにENGELHARD社によりSuper Bronze(Cloisonne)という名称で販売されているブロンズ色の真珠光沢粒子;特に、ENGELHARD社によりOrange363C(Cloisonne)及びOrange MCR101(Cosmica)という名称で、並びにMERCK社によりPassion orange(Colorona)及びMatte orange(17449)(Microna)という名称で販売されているオレンジ色の真珠光沢粒子;特にENGELHARD社により、Nu-antique copper340XB(Cloisonne)及びBrown CL4509(Chromalite)という名称で販売されている褐色の真珠光沢粒子;特にENGELHARD社により、Copper340A(Timica)という名称で販売されている銅色に輝く真珠光沢粒子;特にMERCK社により、Sienna fine(17386)(Colorona)という名称で販売されている赤く輝く真珠光沢粒子;特にENGELHARD社により、Yellow(4502)(Chromalite)という名称で販売されている黄色に輝く真珠光沢粒子;特にENGELHARD社により、Sunstone G012(Gemtone)という名称で販売されている金色に輝く赤色の真珠光沢粒子;特にENGELHARD社により、Tan opal G005(Gemtone)という名称で販売されているピンク色の真珠光沢粒子;特にENGELHARD社により、Nu-antique bronze240AB(Timica)という名称で販売されている金色に輝く黒色の真珠光沢粒子、特にMERCK社により、Matte blue(17433)(Microna)という名称で販売されている青色の真珠光沢粒子、特にMERCK社により、Xirona Silverという名称で販売されている銀色に輝く白色の真珠光沢粒子と、特にMERCK社により、Indian summer(Xirona)という名称で販売されている緑がかった金色且つ、及びピンクがかり、オレンジがかった真珠光沢粒子、とそれらの混合物を挙げることができる。
本発明によれば、本発明による顔料及び/又は真珠光沢粒子のコーティングは、一般的に、顔料及び/又は真珠光沢粒子の完全な、又は部分的な表面処理をいい、この表面処理は、表面剤が前記顔料に吸収、吸着、又はグラフトされることによる。
したがって、本発明に従ってコーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子は、複数の材料からなる複合粒子に相当する。
本発明によれば、コーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子は、基材(顔料及び/又は真珠光沢粒子)及びコーティング(親油性化合物又は表面剤)からなる多層構造を有する。
したがって、本発明による粒子は、コーティングしていない顔料及び/又は真珠光沢粒子に相当するベース層を含み、その上に少なくとも1層の別の材料(コーティングに相当)が被覆されている。
本発明による顔料及び/又は真珠光沢粒子のコーティングは、部分的であっても完全であってもよい。本発明の範囲内において、「部分的コーティング」という用語は、顔料及び/又は真珠光沢粒子が、少なくとも1つのコーティング層を用いて、前記顔料(又は前記真珠光沢粒子)の表面が50%から99.9%の割合でコーティングされていることを表す。
一実施形態によれば、コーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子は、少なくとも1つの親油性化合物を用いて完全にコーティングされる。この実施形態は、顔料又は真珠光沢粒子の外面全体、すなわちコーティングされる前の表面が、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた場合に相当する(すなわち疎水コーティングに相当する)。
本発明によれば、使用される顔料又は真珠光沢粒子は、親油性化合物又は複数の異なる親油性化合物の混合物でコーティングされていてよい。
本発明による顔料又は真珠光沢粒子は、追加の非親油性化合物も用いてさらにコーティングされていてもよい。
本発明によれば、顔料又は真珠光沢粒子のコーティングは、1つ又は複数の親油性化合物、及び任意選択により場合によっては1つ又は複数の非親油性化合物も含んでいてよい。
本発明の範囲内において、顔料又は真珠光沢粒子のコーティングに使用される親油性化合物は、表面剤ともいわれる。
本発明に従ってコーティングされた顔料又は真珠光沢粒子は、親油性化合物(又は表面剤)を用いた顔料又は真珠光沢粒子の完全又は部分的な表面処理によって得られる。したがって、この表面剤は、前記顔料/前記真珠光沢粒子に吸収、吸着、又はグラフトされる。
表面処理した顔料又は真珠光沢粒子は、当業者に周知の化学的、電子的、機械化学的、又は機械的表面処理技術を使用して調製できる。市販されている製品も使用してよい。
表面剤は、溶媒蒸発、化学反応、又は共有結合の生成によって、顔料又は真珠光沢粒子に吸収、吸着、又はグラフトしうる。
ある代替実施形態によれば、表面処理は、固体粒子コーティングからなる。
コーティングは、コーティングされた顔料又は真珠光沢粒子の全質量の0.1質量%から20質量%、特に、0.5質量%から5質量%に相当し得る。
コーティングは、例えば、固体粒子の表面に液体表面剤を吸着させることにより実施できるが、これは、メーキャップ又はトリートメント組成物のその他の原料に粒子を組み込む前に、場合によっては加熱しながら、粒子及び前記表面剤を撹拌しながら単に混合するだけで実施できる。
コーティングは、例えば、表面剤と固体顔料粒子の表面の化学反応、及び表面剤及び粒子の間における共有結合の生成によって実施できる。この方法は、具体的には、特許US4578266号明細書に記載されている。
化学的表面処理は、揮発性溶媒で表面剤を希釈する工程、この混合物に顔料を分散させる工程、次いで、表面剤が顔料の表面に堆積するように、揮発性溶媒を徐々に蒸発させる工程からなっていてよい。
実施形態によれば、とりわけ顔料及び/又は真珠光沢粒子が、親油性化合物としてアミノ酸、特にアシル化アミノ酸でコーティングされる場合、この表面処理には、共有結合の生成が関与して、前記コーティングされた粒子を油相に分散させることを可能にする。
親油性又は疎水性処理剤
本発明の特定の一実施形態によれば、顔料又は真珠光沢粒子は、本発明に従って、シリコーン表面剤、フッ素化表面剤、フルオロシリコーン表面剤、金属石鹸、N-アシル化アミノ酸及びその塩、レシチン及びその誘導体、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、セバシン酸イソステアリル、植物又は動物性天然ワックス、極性合成ワックス、脂肪エステル、リン脂質、並びにそれらの混合物からなる群から選択される、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされていることができる。
シリコーン表面剤
特定の一実施形態によれば、顔料又は真珠光沢粒子は、シリコーン化合物で完全に又は部分的に表面処理されることができる。
シリコーン表面剤は、オルガノポリシロキサン、シラン誘導体、シリコン-アクリレートコポリマー、シリコーンレジン、及びそれらの混合物から選択してよい。
オルガノポリシロキサンという用語は、交互にケイ素原子及び酸素原子を含み、かつケイ素原子と結合した有機基を含む構造を有する化合物を表す。
i) 非エラストマー系オルガノポリシロキサン
非エラストマー系オルガノポリシロキサンとして、具体的には、ポリジメチルシロキサン、ポリメチル水素シロキサン、及びポリアルコキシジメチルシロキサンを挙げることができる。
アルコキシ基は、R-O-基により表すことができ、Rはメチル、エチル、プロピル、ブチル、又はオクチル、2-フェニルエチル、2-フェニルプロピル、又は3,3,3-トリフルオロプロピル基、アリール基、例えばフェニル、トリル、キシリル、又は置換アリール基、例えばフェニルエチルを表す。
ポリメチル水素シロキサンを用いて顔料を表面処理するための一つの方法は、有機溶媒に顔料を分散させる工程、及び、次いでシリコーン化合物を添加する工程からなる。その混合物を加熱することにより、シリコーン化合物及び顔料の表面の間に共有結合が形成される。
好ましい一実施形態によれば、シリコーン表面剤は、非エラストマー系オルガノポリシロキサン、特にポリジメチルシロキサン類から選択されるものであってよい。
ii) アルキルシラン及びアルコキシシラン
アルコキシ官能基を有するシランは、Witucki「A silane primer, Chemistry and applications of alkoxy silanes, Journal of Coatings technology, 65, 822, 57〜60頁, 1993」に具体的に記載されている。
アルコキシシラン、例えば、Silquest A-137 (OSI Specialties社) 及びProsil 9202 (PCR社) の参照名で販売されているアルキルトリエトキシシラン及びアルキルトリメトキシシランを、顔料のコーティングのために用いることができる。
反応性末端基、例えば、アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、又はイミノを有するアルキルポリシロキサンは、特開平07-196946に記載されている。それらは、顔料の処理にも適している。
iii) シリコーン-アクリレートポリマー
特許US5725882、US5209924、US4972037、US4981903、US4981902、US5468477、並びに特許US5219560、及びEP0388582に記載されているシリコーン骨格を有するグラフト化されたシリコーン-アクリルポリマーを用いてもよい。
更なるシリコーン-アクリレートポリマーは、その構造中に、以下の式(I)にしたがう単位:
Figure 0006250797
(式中、G1基は、同一又は異なり、水素又はC1〜C10アルキル基又はフェニル基を表し;G2基は、同一又は異なり、C1〜C10アルキレン基を表し;G3は、エチレン不飽和を有する少なくとも1つのアニオン性モノマーの(単独)重合から生じるポリマー残基を表し;G4は、エチレン不飽和を有する、少なくとも1つの疎水性モノマーの(単独)重合から生じるポリマー残基を表し;m及びnは、0又は1に等しく;aは0から50の整数であり;bは10から350の間であってよい整数であり;cは0から50の整数であるが、但しパラメータa及びcの1つが0とは異なる)
を含むシリコーンポリマーであってよい。
好ましくは、上の式(I)を有する単位は、以下の特徴の少なくとも1つ、より優先的にはすべてを有する:
- G1基は、アルキル基、好ましくはメチル基を表し;
- nは、0とは異なり、G2基は、C1〜C3二価基、好ましくはプロピレン基を表し;
- G3は、エチレン不飽和を有する、カルボン酸型、好ましくはアクリル酸及び/又はメタクリル酸の少なくとも1種のモノマーの(単独)重合で生じるポリマー基を表し;
- G4は、アルキル(C1〜C10)(メタ)アクリレート型、好ましくはイソブチル又はメチル(メタ)アクリレート型の少なくとも1つのモノマーの(単独)重合で生じるポリマー基を表す。
式(I)に従うシリコーンポリマーの例は、具体的には、ポリジメチルシロキサン(PDMS)であって、そこに、チオプロピレン型連結鎖を介して、ポリ(メタ)アクリル酸型及びメチルポリ(メタ)アクリレート型の混合ポリマーユニットがグラフトされている。
式(I)に従うシリコーンポリマーのさらなる例は、特にポリジメチルシロキサン(PDMS)であって、そこに、チオプロピレン型連結鎖を介して、イソブチルポリ(メタ)アクリレート型のポリマーユニットがグラフトされている。
iv) シリコーンレジン
シリコーン表面剤は、シリコーンレジンから選択してよい。
「レジン」という用語は、三次元構造を表す。
シリコーンレジンは、シリコーン油に可溶性であっても膨潤性であってもよい。これらのレジンは、架橋されたポリオルガノシロキサンポリマーである。
シリコーンレジンの分類は、「MDTQ」という名称で公知であり、レジンは、それに含まれる様々なシロキサンモノマー単位にしたがって表され、「MDTQ」の文字それぞれは、単位のタイプを特徴付ける。
Mという文字は、式(CH3)3SiO1/2を有する一官能性単位を表し、このケイ素原子は、この単位を含むポリマー中の一つの酸素原子に結合する。
Dという文字は、二官能性単位である(CH3)2SiO2/2を表し、このケイ素原子は、2個の酸素原子に結合する。
Tという文字は、式(CH3)SiO3/2を有する三官能性単位を表す。
上で定義した単位M、D、Tにおいて、少なくとも1個のメチル基は、メチル基とは異なるR基、例えば、2から10個の炭素原子を有する炭化水素(特にアルキル)基又はフェニル基又はヒドロキシル基により置換されることができる。
最後に、Qという文字は、四官能性単位であるSiO4/2を表し、このケイ素原子は4個の酸素原子に結合し、次に、ポリマーの残りの部分に結合している。
異なる性質を有する様々なレジンはこれらの様々な単位から得ることができ、これらのポリマーの特性は、モノマー(又は単位)の種類、置換基の種類及び数、ポリマー鎖の長さ、分岐の程度、並びにペンダント鎖の大きさによって変わる。
これらのシリコーンレジンの例として以下のものが挙げられる。
- 式[(CH3)3SiO]x(SiO4/2)y(MQ単位)(式中x及びyは50から80の整数である)を有するトリメチルシロキシシリケートであってよいシロキシシリケート、
- 式(CH3SiO3/2)x(T単位)(式中xは100より大きく、少なくとも1個のメチル基が上で定義したR基によって置換されていてもよい)を有するポリシルセスキオキサン、
- どのメチル基も別の基によって置換されていないポリシルセスキオキサンであるポリメチルシルセスキオキサン。そのようなポリメチルシルセスキオキサンは、US5246694号明細書に記載されている。
市販のポリメチルシルセスキオキサンレジンの例として、販売されている以下のものを挙げることができる。
- Wacker社によりResin MKの参照名で販売されているもの、例えばBelsil PMS MK: CH3SiO3/2繰り返し単位 (T単位)を含み、最大1質量%までの(CH3)2SiO2/2単位(D単位)も含んでいてもよい、およそ10000の平均分子量を有するポリマー、
- SHIN-ETSU社により、式CH3SiO3/2を有するT単位からなり、Si-OH(シラノール)末端基を有する、KR-220Lの参照名、98%T単位及び2%Dジメチル単位を含み、Si-OH末端単位を有するKR-242Aの参照名、又は88%T単位及び12%Dジメチル単位を含み、Si-OH末端基を有するKR-251の参照名で販売されているもの。
シロキシシリケートレジンとして、場合によっては粉末形態であってもよいトリメチルシロキシシリケートレジン(TMS)を挙げることができる。そのようなレジンは、GENERAL ELECTRIC社によりSR1000、E.1170-002若しくはSS4230の参照名、又はWACKER SILICONE CORPORATION社によりTMS803、WACKER803及び804の参照名で販売されている。
Shin-Etsu社により「KF-7312J」という名称で、Dow Corning社により「DC749」、「DC593」という名称で販売されている、溶媒、例えばシクロメチコン中のトリメチルシロキシシリケートレジンも挙げられる。
シリコーン化合物で処理した顔料の例として、以下の処理をされた顔料を挙げることができる。
- トリエトキシカプリリルシラン処理、例えばAS表面処理(LCW社)及びOTS表面処理(大東化成工業株式会社);
- メチコン処理、例えばSI表面処理(LCW社);
- ジメチコン処理、例えばCovasil 3.05(LCW社)又はSA(三好化成株式会社)又はSI01(大東化成工業株式会社)表面処理;
- ジメチコン/トリメチルシロキシシリケート処理、例えばCovasil 4.05表面処理(LCW社);並びに
- アクリル酸コポリマー/ジメチコン処理、例えばASC表面処理(大東化成工業株式会社)。
フッ素化表面剤
顔料又は真珠光沢粒子は、フッ素化化合物を用いて完全に、又は部分的に表面処理されていてよい。
フッ素化表面剤は、ペルフルオロアルキルホスフェート、ペルフルオロポリエーテル、ポリテトラフルオロポリエチレン(PTFE)、ペルフルオロアルカン、ペルフルオロアルキルシラザン、ヘキサフルオロプロピレンポリオキシド、又はペルフルオロアルキルペルフルオロポリエーテル基を含むポリオルガノシロキサンから選択され得る。
ペルフルオロアルキル基という用語は、すべての水素原子がフッ素原子に置き換えられているアルキル基を表す。
ペルフルオロポリエーテルは、特許出願EP0486135明細書に具体的に記載されており、MONTEFLUOS社によりFOMBLINの商品名で販売されている。
ペルフルオロアルキルホスフェートは、出願JPH05-86984明細書に具体的に記載されている。Asahi Glass社によりAsahiGuard AG530の参照名で販売されているペルフルオロアルキルホスフェート-ジエタノールアミンを使用できる。
ペルフルオロアルカンのなかでも、ペルフルオロシクロアルカン、ペルフルオロ(アルキルシクロアルカン)、ペルフルオロポリシクロアルカン、芳香族ペルフルオロ炭化水素(ペルフルオロアレーン)、及び少なくとも1個のヘテロ原子を含む炭化水素ペルフルオロ有機化合物を挙げることができる。
ペルフルオロアルカンのなかでも、直鎖状アルカン系列、例えば、ペルフルオロオクタン、ペルフルオロノナン、又はペルフルオロデカンを挙げることができる。
ペルフルオロシクロアルカン及びペルフルオロ(アルキルシクロアルカン)のなかでも、RHODIA社により「FLUTEC PP5GMP」という名称で販売されているペルフルオロデカリン、ペルフルオロ(メチルデカリン)、ペルフルオロ(C3〜C5アルキル-シクロヘキサン)、例えば、ペルフルオロ(ブチルシクロヘキサン)を挙げることができる。
ペルフルオロポリシクロアルカンのなかでも、ビシクロ[3.3.1]ノナン誘導体、例えば、ペルフルオロトリメチルビシクロ[3.3.1]ノナン、アダマンタン誘導体、例えば、ペルフルオロジメチルアダマンタン、及び全フッ素置換水添フェナントレン誘導体、例えば、テトラコサフルオロ-テトラデカヒドロフェナントレンを挙げることができる。
ペルフルオロアレーンのなかでも、全フッ素置換ナフタレン誘導体、例えば、ペルフルオロナフタレン及びペルフルオロメチル-1-ナフタレンを挙げることができる。
フッ素化化合物で処理した市販顔料の例として、以下の処理をした顔料を挙げることができる。
- ペルフルオロポリメチルイソプロピルエーテル処理、例えば、FHC表面処理(LCW社);
- ペルフルオロアルキルホスフェート処理、例えば、PF表面処理(大東化成工業株式会社)。
フルオロシリコーン表面剤
顔料又は真珠光沢粒子は、フルオロシリコーン化合物を用いて完全に、又は部分的に表面処理されていてよい。
フルオロシリコーン化合物は、ペルフルオロアルキルジメチコン、ペルフルオロアルキルシラン、及びペルフルオロアルキルトリアルコキシシランから選択され得る。
信越シリコーン社により販売されている製品LP-IT及びLP-4Tであるペルフルオロアルキルシランを挙げることができる。
ペルフルオロアルキルジメチコンは、以下の式によって表すことができる。
Figure 0006250797
(式中:
- Rは、1から6個の炭素原子、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、又はブチル二価基を有する、直鎖状又は分岐鎖状アルキル二価基を表し;
- Rfは、1から9個の炭素原子、好ましくは1から4個の炭素原子を有するペルフルオロアルキル基を表し、
- mは0から150の間、好ましくは20から100から選択され、
- nは1から300の間、好ましくは1から100から選択される。)
フルオロシリコーン化合物で処理されている市販顔料の例として、以下の処理を施した顔料を挙げることができる。
- アクリレートコポリマー/ジメチコン及びペルフルオロアルキルホスフェート処理、例えば、FSA表面処理(大東化成工業株式会社);
- ポリメチル水素シロキサン/ペルフルオロアルキルホスフェート処理、例えば、FS01表面処理(大東化成工業株式会社);
- オクチルトリエチルシラン/ペルフルオロアルキルホスフェート処理、例えば、FOTS表面処理(大東化成工業株式会社);並びに
- ペルフルオロオクチルトリエトキシシラン処理、例えば、FHS表面処理(大東化成工業株式会社)。
他の親油性表面剤
疎水性処理剤は、金属石鹸、例えば、ジミリスチン酸アルミニウム、水添タロウグルタメートのアルミニウム塩から選択してもよい。
金属石鹸として、具体的には、12から22個の炭素原子を有する脂肪酸、特に12から18個の炭素原子を有する脂肪酸の金属石鹸を挙げることができる。
金属石鹸の金属は、具体的には、亜鉛又はマグネシウムであってよい。金属石鹸として、ラウリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、及びそれらの混合物を使用してよい。
脂肪酸は、具体的には、ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、及びパルミチン酸から選択され得る。
疎水性処理剤は、8から22個の炭素原子を有するアシル基、例えば、2-エチルヘキサノイル、カプロイル、ラウロイル、ミリストイル、パルミトイル、ステアロイル、若しくはココイル基を含み得るN-アシル化アミノ酸又はその塩から選択されることもできる。
アミノ酸は、例えば、リシン、グルタミン酸、又はアラニンであってよい。
これらの化合物の塩は、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、ジルコニウム、亜鉛、ナトリウム、又はカリウム塩であってよい。
このように、特に好ましい一実施形態によれば、N-アシル化アミノ酸誘導体は、具体的にはグルタミン酸誘導体及び/又はその塩のいずれか、より具体的には、グルタミン酸ステアロイル、例えばステアロイルグルタミン酸アルミニウムであってよい。
好ましい一実施形態によれば、本発明による化粧用組成物は、ステアロイルグルタミン酸アルミニウムで処理することにより得られる顔料粒子を含む。特に、化粧用組成物は、ステアロイルグルタミン酸アルミニウムでコーティングされた酸化鉄及び/又は酸化チタンを含み得る。
疎水性処理剤は、以下のものから選択されてもよい。
- レシチン及びその誘導体、
- イソプロピルトリイソステアリルチタネート、
- セバシン酸イソステアリル、
- 植物若しくは動物性天然ワックス、又は極性合成ワックス,
- 脂肪エステル、特にホホバエステルを有するもの
- リン脂質、並びに
- その混合物。
上に挙げた化合物として挙げられるワックスは、以下で定義されている化粧品の分野に一般的に使用されるものであってよい。
これらは、具体的には、場合によりエステル又はヒドロキシル官能基を含んでいてもよい、炭化水素、シリコーン、及び/又はフッ素化化合物であってよい。これらは、天然又は合成起源のものであってもよい。
「極性ワックス」という用語は、少なくとも1個の極性基を含む化合物を含有するワックスを表す。極性基は当業者に周知であり、例えば、アルコール、エステル、カルボン酸基からなっていてもよい。これらの極性ワックスは、ポリエチレンワックス、パラフィンワックス、微結晶性ワックス、オゾケライト、及びフィッシャー-トロプシュワックスを含まない。
特に、極性ワックスは、25℃で、δa>0(J/cm3)1/2、好ましくはδa>1(J/cm3)1/2となる、平均ハンセン溶解度パラメータδaを有する。
Figure 0006250797
式中、δp及びδhはそれぞれ、ハンセン溶解度パラメータへの極性及び特異的相互作用寄与項である。
ハンセンによる三次元溶解度空間における溶媒の定義は、C. M. HANSEN: 「The three dimensional solubility parameters」, J.Paint Technol. 39, 105 (1967)の論文に記載されている。
δhは特定の相互作用の力(例えば水素結合、酸/塩基結合、供与体/受容体結合など)を特徴付ける。
δpは、永久双極子間のDEBYE相互作用力、並びに誘起双極子及び永久双極子間のKEESOM相互作用力を特徴付ける。
パラメータδp及びδhは、(J/cm3)1/2で示される。
極性ワックスは、具体的には、その化学構造中の炭素及び水素原子以外に、ヘテロ原子(例えばO、N、P)を含む分子からなる。
これらの極性ワックスの非限定的な説明として、具体的には、天然の極性ワックス、例えばミツロウ、ラノリンワックス、オレンジワックス、レモンワックス、及びイボタ蝋(Chinese insect wax);米糠ワックス、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、オウリキュリーワックス、コルク繊維ワックス、サトウキビワックス、木蝋(Japan wax)、及びはぜ蝋(sumac wax)、又はモンタンワックスを挙げることができる。
上で定義した化合物で処理した市販顔料の例として、例えば以下の処理をされた顔料を挙げることができる。
- ラウロイルリシン処理、例えば、LL表面処理(LCW社);
- ラウロイルリシンジメチコン処理、例えば、LL/SI表面処理(LCW社);
- ミリスチン酸マグネシウム処理、例えば、MM表面処理(LCW社);
- ステアリン酸マグネシウム処理、例えば、MST表面処理(大東化成工業株式会社);
- 水添レシチン処理、例えば、HLC表面処理(LCW社);
- ジミリスチン酸アルミニウム処理、例えば、MI表面処理(三好化成株式会社);
- セバシン酸イソステアリル処理、例えばHS表面処理(三好化成株式会社);
- ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム処理、例えば、NAI表面処理(三好化成株式会社);
- ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム処理、例えば、ASL表面処理(大東化成工業株式会社);
- ジメチコン/ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム処理、例えば、SA/NAI表面処理(三好化成株式会社);
- 水添ステアリルオリーブエステル処理、例えば、MiyoNAT表面処理(三好化成株式会社);
- ラウロイルリシン/トリステアリン酸アルミニウム処理、例えば、LL-StAl表面処理(大東化成工業株式会社);
- イソプロピルチタントリイソステアレート処理、例えば、ITT表面処理(大東化成工業株式会社);又は
- ペルフルオロアルキルホスフェート/イソプロピルチタントリイソステアレート処理、例えば、PF+ITT表面処理(大東化成工業株式会社)。
少なくとも1つの親油性化合物を用いて、本発明に従ってコーティングされた顔料又は真珠光沢粒子は、組成物の全質量に対して、1質量%から30質量%、好ましくは3質量%から20質量%の範囲の濃度で本発明による組成物に存在し得る。
特定の一実施形態によれば、顔料は、シリコーン表面剤、フッ素化表面剤、N-アシル化アミノ酸又はその塩、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、水添レシチン、及びその混合物からなる群から選択される、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされていてもよい。
特に好ましい一実施形態によれば、本発明によるコーティングされた顔料は、上で定義した、少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた酸化鉄及び/又は酸化チタン粒子である。
特定の一実施形態によれば、コーティングされた顔料粒子は、ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、ジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、水添レシチン、及びその混合物からなる群から選択される親油性化合物でコーティングされた酸化鉄及び/又は酸化チタン粒子である。
好ましくは、コーティングされた顔料は、ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム(NAI)、イソプロピルトリイソステアリルチタネート(ITT)、ジメチコン(SA)、トリエトキシカプリリルシラン(AS)、又は水添レシチン(HLC)でコーティングされた酸化鉄及び酸化チタンとして使用される。
本発明による組成物は、1つ又は複数の表面処理していない顔料又は真珠光沢粒子(追加の色素)をさらに含み得る。
親水性ゲル化剤
本発明による化粧用組成物は、架橋及び/又は中和されたポリアクリルアミド、並びに2-アクリルアミド2-メチルプロパンスルホン酸のポリマー及びコポリマー、ポリサッカリド、及びそれらの混合物からなる群から選択される、少なくとも1つの親水性ゲル化剤も含み得る。
親水性ゲル化剤を組成物に加えると、組成物の安定性、特に高温における安定性を高めることができる。
一実施形態によれば、親水性ゲル化剤と会合性ポリウレタンとの質量比は、1未満、好ましくは1:50から1の間、より優先的には1:20から1:2の間である。
親水性ゲル化剤の含有量が多すぎると、本発明による組成物の化粧特性が低下する。
本発明による化粧用組成物は、好ましくは、上で定義した親水性ゲル化剤を含む。これらは、上で定義した複数の親水性ゲル化剤の混合物を含んでもよい。
本発明による化粧用組成物は、親水性ゲル化剤活性物質を、組成物の全質量に対して、0.01質量%から10質量%、好ましくは0.1質量%から5質量%、優先的には0.1質量%から3質量%を含み得る。
本発明の範囲内において、ゲル化剤は、会合性ポリウレタンにより得られる満足できる塗布性を劣化させないように、上で定義したように選択される。このように、好ましいゲル化剤は、満足できる流動能力を有し、それにより塗布中にせん断下で配合物の粘度に対して最小限の影響を有するべきである。
ゲル化剤は、更に会合性ポリウレタンと適合(compatible)すべきである。したがって、ゲル化剤の主な目的は、低いせん断値で、特に高温に対して、配合物の粘度を増大させることである。
A - 架橋及び/又は中和されたポリアクリルアミド、並びに2-アクリルアミド2-メチルプロパンスルホン酸のポリマー及びコポリマー
親水性ゲル化剤は、アンモニア以外の無機塩基、例えば、ソーダ(soda)又はカリ(potash)により部分的に又は完全に中和された形態でアクリルアミド2-メチルプロパンスルホン酸モノマー[AMPS(登録商標)]を少なくとも含む、架橋された又は架橋されていないホモポリマー又はコポリマーであってよい。
これらは、好ましくは、完全に中和されている、又は実質的に完全に、すなわち少なくとも90%中和されている。
本発明によるこれらのAMPS(登録商標)ポリマーは、架橋されていても架橋されていなくてもよい。
ポリマーが架橋される場合、架橋剤は、ラジカル重合により得られるポリマーを架橋するために通常用いられるポリ不飽和オレフィン化合物から選択され得る。
架橋剤として、例えば、ジビニルベンゼン、ジアリルエーテル、ジプロピレングリコール-ジアリルエーテル、ポリグリコール-ジアリルエーテル、トリエチレングリコール-ジビニルエーテル、ヒドロキノン-ジアリル-エーテル、エチレングリコール又はテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、メチレン-ビス-アクリルアミド、メチレン-ビス-メタクリルアミド、トリアリルアミン、トリアリルシアヌレート、ジアリルマレエート、テトラアリルエチレンジアミン、テトラ-アリルオキシエタン、トリメチロールプロパン-ジアリルエーテル、アリル(メタ)アクリレート、糖アルコールのアリルエーテル、又は他の多官能アルコールのアリル若しくはビニルエーテル、並びにリン酸及び/又はビニルリン酸の誘導体のアリルエステル、或いはこれらの化合物の混合物を挙げることができる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、架橋剤は、メチレン-ビス-アクリルアミド、メタクリル酸アリル、又はトリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)から選択される。架橋の程度は、一般的に、ポリマーに対して、モル単位で0.01%から10%、より特にモル単位で0.2%から2%の範囲である。
本発明に適しているAMPS(登録商標)ポリマーは、水溶性又は水分散性である。この場合において、それらポリマーは以下のものである。
- AMPSモノマーのみを含む、それらが架橋されている場合はAMPSモノマーにさらに1つ若しくは複数の例えば上で定義したものなどの架橋剤のみ含む「ホモポリマー」であるか;
- 又はAMPS(登録商標)、及びエチレン不飽和を有する1つ又は複数の親水性又は疎水性モノマーと、それらが架橋されている場合はさらに1つ若しくは複数の例えば上で定義したものなどの架橋剤とから得られるコポリマー。
それらのコポリマーが、エチレン不飽和を有する疎水性モノマーを含む場合、後者は脂肪鎖を含まず、好ましくは少量で存在する。
「脂肪鎖」という用語は、本発明によれば、少なくとも7個の炭素原子を含むあらゆる炭化水素鎖を表す。
「水溶性又は水分散性」という用語は、1%に等しい質量濃度で、水性相に25℃で導入され、肉眼的に均一且つ透明な、すなわち、500nmに等しい波長で、厚さ1cmの試料を通して、少なくとも60%、好ましくは少なくとも70%の最大の光線透過値を有する溶液を得ることができるポリマーをいう。
本発明による「ホモポリマー」は、好ましくは架橋され、中和され、これらは、以下の工程を含む調製方法にしたがって得ることができる。
(a) モノマー、例えば遊離形態のAMPSを、tert-ブタノール溶液、又は水及びtert-ブタノール溶液に分散又は溶解させる工程;
(b) ポリマーのスルホン酸官能基の90から100%の範囲の中和化率を達成するために適切な量で、1若しくは複数の無機若しくは有機塩基、好ましくはアンモニアNH3を用いて、(a)で得られたモノマー溶液又は分散液を中和する工程;
(c) 架橋性モノマーを、(b)で得られた溶液又は分散体に添加する工程;
(d) 10℃から150℃の範囲の温度において、フリーラジカル開始剤の存在下で通常のラジカル重合を行い;ポリマーが、tert-ブタノールベースの溶液又は分散体中で沈殿する工程。
本発明による水溶性又は水分散性AMPS(登録商標)コポリマーは、エチレン不飽和を有する水溶性モノマー、疎水性モノマー、又はそれらの混合物を含む。
水溶性コモノマーはイオン性であっても非イオン性であってもよい。
イオン性水溶性コモノマーのなかでも、例えば、以下の化合物及びそれらの塩を挙げることができる。
- (メタ)アクリル酸、
- スチレンスルホン酸、
- ビニルスルホン酸及び(メタ)アリルスルホン酸、
- ビニルホスホン酸、
- マレイン酸、
- イタコン酸、
- クロトン酸、
- 以下の式(A)を有する水溶性ビニルモノマー:
Figure 0006250797
(式中:
- R1は、H、-CH3、-C2H5、又は-C3H7から選択され;
- X1は、-OR2型のアルキルオキシドから選択され、R2は直鎖状又は分岐鎖状の、飽和又は不飽和の炭化水素基であって、1から6個の炭素原子を有し、少なくとも1個のスルホン酸基(-SO3-)及び/又は硫酸基(-SO4-)及び/又はリン酸基(-PO4H2-)により置換されている)。
非イオン性水溶性コモノマーのなかでは、例えば以下のものを挙げることができる。
- (メタ)アクリルアミド、
- N-ビニルアセトアミド及びN-メチルN-ビニルアセトアミド、
- N-ビニルホルムアミド及びN-メチルN-ビニルホルムアミド、
- 無水マレイン酸、
- ビニルアミン、
- 4から9個の炭素原子を有する環状アルキル基を含むN-ビニルラクタム、例えば、N-ビニルピロリドン、N-ブチロラクタム、及びN-ビニルカプロラクタム、
- 式CH2=CHOHを有するビニルアルコール、
- 以下の式(B)を有する水溶性ビニルモノマー:
Figure 0006250797
(式中:
- R3は、H、-CH3、-C2H5、又は-C3H7から選択され;
- X2は、-OR4型のアルキルオキシドから選択され、R4は直鎖状又は分岐鎖状の、飽和又は不飽和の炭化水素基であり、1から6個の炭素を有し、任意選択により場合によりハロゲン原子(ヨウ素、臭素、塩素、フッ素)、ヒドロキシ(-OH)、又はエーテル基により置換されていてもよい)。
例えば、グリシジル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、及びエチレングリコール、ジエチレングリコール又はポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートを挙げることができる。
脂肪鎖がない疎水性コモノマーのなかでは、例えば以下のものを挙げることができる。
- スチレン及びその誘導体、例えば、4-ブチルスチレン、アルファメチルスチレン、及びビニルトルエン;
- 式CH2=CH-OCOCH3を有する酢酸ビニル;
- 式CH2=CHORを有し、Rは、1から6個の炭素を有する直鎖状又は分岐鎖状、飽和又は不飽和炭化水素基であるビニルエーテル;
- アクリロニトリル;
- カプロラクトン;
- 塩化ビニル及び塩化ビニリデン;
- シリコーンポリマーの重合後に生じるシリコーン誘導体、例えば、メタクリロキシプロピルトリス(トリメチルシロキシ)シラン及びシリコーンメタクリルアミド;
- 以下の式(C)を有する疎水性ビニルモノマー:
Figure 0006250797
(式中:
- R4は、H、-CH3、-C2H5、又は-C3H7から選択され;
- X3は、-OR5型のアルキルオキシドから選択され、R5は、1から6個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状の、飽和又は不飽和炭化水素基である)。
例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチル、アクリル酸シクロヘキシル、及びアクリル酸イソボルニル、並びにアクリル酸エチル2-ヘキシルを挙げることができる。
本発明による水溶性又は水分散性AMPS(登録商標)ポリマーは、好ましくは、50,000g/モルから10,000,000g/モル、好ましくは80,000g/モルから8,000,000g/モル、より好ましくは100,000g/モルから7,000,000g/モルの範囲のモル質量を有する。
本発明に適している水溶性又は水分散性AMPSホモポリマーとして、場合により架橋されていてもよいアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムポリマー、例えば市販製品であるSIMULGEL800(CTFA名:ポリアクリロイルジメチルタウリンナトリウム)に用いられているもの、架橋されたアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸アンモニウムポリマー(INCI名:アンモニウムポリジメチルタウラミド)、例えば特許EP0815928B1明細書に記載されているもの、及び例えばClariant社によりHOSTACERIN AMPS(登録商標)の商品名で販売されている製品を挙げることができる。
本発明による水溶性又は水分散性コポリマーとして、例えば以下のものが挙げられる。
- 架橋されたアクリルアミド/アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムコポリマー、例えば、SEPPIC社により市販製品SEPIGEL 305(CTFA名:ポリアクリルアミド/C13〜C14イソパラフィン/ラウレス-7)に用いられているもの、又はSIMULGEL 600(CTFA名:アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム/イソヘキサデカン/ポリソルベート-80)という名称で販売されている市販製品に用いられているもの;
- AMPS(登録商標)及びビニルピロリドン又はビニルホルムアミドのコポリマー、例えばCLARIANT社によりARISTOFLEX AVC(登録商標)(CTFA名:アクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウム/VPコポリマー)という名称で販売されている市販製品に用いられているもの(但し、ソーダ(soda)又はカリ(potash)で中和される);
- AMPS(登録商標)及びアクリル酸ナトリウムのコポリマー、例えばAMPS/アクリル酸ナトリウムコポリマー、例としてSEPPIC社によりSIMULGEL EG(登録商標)という名称で、又は(CTFA名:アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンナトリウムコポリマー)としてSEPINOV EMの販売名で販売されている市販製品に用いられているもの;
- AMPS(登録商標)及びアクリル酸ヒドロキシエチルのコポリマー、例えばAMPS(登録商標)/アクリル酸ヒドロキシエチルコポリマー、例えばSEPPIC社によりSIMULGEL NS(登録商標)という名称で販売されている市販製品に用いられているもの(CTFA名:アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンナトリウムコポリマー(及び)スクアラン(及び)ポリソルベート60、又はアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム/アクリル酸ヒドロキシエチルという名称で販売されている製品、例えば市販製品SEPINOV EMT10(INCI名:アクリル酸ヒドロキシエチル/ナトリウムアクリロイルジメチルタウレートコポリマー)。
特定の一実施形態によれば、以下のものが挙げられる。
- 架橋されたアクリルアミド/アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムコポリマー、例えばSEPPIC社により市販製品SEPIGEL 305(CTFA名:ポリアクリルアミド/C13〜C14イソパラフィン/ラウレス-7)に用いられているもの、又は、SIMULGEL 600という名称で販売されている市販製品に用いられているもの(CTFA名:アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム/イソヘキサデカン/ポリソルベート-80);
- 架橋されたアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸アンモニウムポリマー(INCI名:アンモニウムポリジメチルタウラミド)、例えば、特許EP0815928B1明細書に記載されているもの、及び例えば、Clariant社によりHOSTACERIN AMPS(登録商標)の商品名で販売されている製品、又は任意選択により場合によって架橋されていてもよいナトリウムアクリルアミド-2-メチルプロパン、例えばSIMULGEL 800(CTFA名:ポリアクリロイルジメチルタウリンナトリウム)という市販製品に用いられているもの、
- AMPS(登録商標)及びアクリル酸ヒドロキシエチルのコポリマー、例えば、AMPS(登録商標)/アクリル酸ヒドロキシエチルコポリマー、例えばSEPPIC社によりSIMULGEL NS(登録商標)という名称で販売されている市販製品に使用されているもの(CTFA名:アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンナトリウムコポリマー(及び)スクアラン(及び)ポリソルベート60、又はアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム/アクリル酸ヒドロキシエチルという名称で販売されている製品として、例えば市販製品SEPINOV EMT 10(INCI名:アクリル酸ヒドロキシエチル/ナトリウムアクリロイルジメチルタウレートコポリマー)。
より好ましくは、親水性ゲル化剤は以下のものから選択される。
- 架橋されたアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸アンモニウムポリマー(INCI名:アンモニウムポリジメチルタウラミド)、例えば特許EP0815928B1明細書に記載されているもの、及び例えばClariant社によりHOSTACERIN AMPS(登録商標)の商品名で販売されている製品、
- 架橋されたアクリルアミド/アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムコポリマー、例えば、SEPPIC社による市販製品SIMULGEL 600(CTFA名:アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム/イソヘキサデカン/ポリソルベート80)に用いられているもの;
- 並びにそれらの混合物。
B-ポリサッカリド
原則として、本発明によるポリサッカリドは、微生物により生産されるポリサッカリド;藻類から単離されたポリサッカリド、並びにより高等な植物に由来するポリサッカリド、例えば均一なポリサッカリド、特にセルロース及びその誘導体、並びにフルクトサン、不均一なポリサッカリド、例えば、アラビアガム、ガラクトマンナン、グルコマンナン、ペクチン、及びそれらの誘導体から選択してよい。
特に、ポリサッカリドは、フルクタン、ジェラン、グルカン、アミロース、アミロペクチン、グリコーゲン、プルラン、デキストラン、セルロース、及びそれらの誘導体、特にメチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、及びカルボキシメチルセルロース、マンナン、キシラン、リグニン、アラバン、ガラクタン、ガラクツロナン、アルギン酸塩をベースとした化合物、キチン、キトサン、グルクロノキシラン、アラビノキシラン、キシログルカン、グルコマンナン、ペクチン酸及びペクチン、アラビノガラクタン、カラギーナン、アガー、グリコサミノグルカン、アラビアガム、トラガカントガム、ガティガム、カラヤガム、イナゴマメガム、ガラクトマンナン、例えばグアーガム及び非イオン性誘導体、特にヒドロキシプロピルグアー及びそれらのイオン性誘導体、微生物起源のバイオポリサッカリドガム、特にスクレログルカン又はキサンタンガム、ムコ多糖及び特にコンドロイチン硫酸、並びにそれらの混合物から選択され得る。
有利には、本発明による組成物は、親水性ゲル化剤として、カラギーナン、特にカッパ-カラギーナン、ゲランガム、寒天、キサンタンガム、アルギン酸塩をベースとした化合物、特にアルギン酸ナトリウム、スクレログルカンガム、グアーガム、イヌリン、プルラン、及びそれらの混合物から選択される少なくとも1つのポリサッカリドを含む。
これらのポリサッカリドは、特に尿素、ウレタン基により、又は加水分解、酸化、エステル化、エーテル化、硫酸化、リン酸化、アミノ化、アミド化、アルキル化反応により、又は複数のこれらの修飾により、化学的に修飾され得る。
得られた誘導体は、アニオン性、カチオン性、両性、又は非イオン性であってよい。
有利には、ポリサッカリドは、カラギーナン、特にカッパ-カラギーナン、ゲランガム、寒天、キサンタンガム、アルギン酸塩をベースとした化合物、特にアルギン酸ナトリウム、スクレログルカンガム、グアーガム、イヌリン、プルラン、及びそれらの混合物から選択され得る。
原則として、この種の化合物は、本発明の使用に適しており、具体的には、「Encyclopedia of Chemical Technology, Kirk-Othmer, 第3版, 1982, 第3巻, 896〜900頁及び第15巻, 439〜458頁」、「Polymers in Nature, E. A. Mc GREGOR及びC. T. GREENWOOD著, John Wiley & Sons Editions, 第6章, 240〜328頁, 1980」、Robert L.DAVIDSON著「Handbook of Water soluble gums and resins」と題した出版物、Mc Graw Hill Book Company刊行(1980)、並びにIndustrial Gums「Polysaccharides and their Derivatives, Roy L. WHISTLER編, 第2版, Edition Academic Press Inc」に記載されているものから選択される。
特定の一実施形態によれば、親水性ゲル化剤は、キサンタンガム、アルギン酸塩をベースとした化合物、特にアルギン酸ナトリウム、スクレログルカンガム、グアーガム、及びそれらの混合物から選択されるポリサッカリドである。
特に好ましい一実施形態によれば、親水性ゲル化剤はキサンタンガムである。
キサンタンガムは、1,000,000g/molから50,000,000g/molの間の分子量と、1%キサンタンガムを含有する水性組成物について0.6から1.65Pa・秒の間の粘度(25℃にて、60rpmでブルックフィールドLVT粘度計を用いて測定した)とを有する。
キサンタンガムは、例えば、RHODIA CHIMIE社によりRhodicareという名称で、Cargill Texturizing Solutions社によりSATIAXANE(商標)という名称で(食品、化粧品及び医薬品産業用)、ADM社によりNOVAXAN(商標)という名称で、並びにCP-Kelco社によりKelzan(登録商標)及びKeltrol(登録商標)という名称で販売されている製品が典型的である。
本発明による化粧用組成物を調製するために、親水性ゲル化剤を、乳化段階の前後で導入してもよい。好ましくは、プロセスの最初において、乳化段階の前に導入される。水中のゲルは予め調製されていてもよいし、又はゲル化剤を組成物の油の一部で湿らせることもできる。
生理学的に許容できる媒体
上で示した化合物に加えて、本発明による化粧用組成物は、生理学的に許容できる媒体を含む。
「生理学的に許容できる媒体」という用語は、本発明の組成物を皮膚又は口唇に塗布することに特に適している媒体を表すことを意図している。
生理学的に許容できる媒体は、一般的に、組成物が塗布されるべき支持体の性質に適しており、更に組成物が包装される手段にも適している。
本発明による化粧用組成物は、分散した脂肪(又は油)相及び連続した水性相を含むO/Wエマルションの形態である。
水性相
本発明による組成物の水性相は、水を含む。
一実施形態によれば、本発明による組成物の水性相は、組成物の全質量に対して、少なくとも50質量%である。
一実施形態によれば、本発明による組成物は、水を、組成物の全質量に対して、少なくとも40質量%、特に、水を少なくとも45質量%含む。
本発明に適している水は、フローラルウォーター、例えばコーンフラワーウォーター、及び/又はミネラルウォーター、例えばVittelの水、Lucasの水、又はLa Roche Posayの水及び/又は湧水であってよい。
水性相は、水混和性有機溶媒(室温−25℃で)、例えば、2から6個の炭素原子を有するモノアルコール、例えば、エタノール、イソプロパノール;特に2から20個の炭素原子を有する、好ましくは2から10個の炭素原子を有する、優先的には2から6個の炭素原子を有するポリオール、例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、カプリリルグリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール;グリコールエーテル(特に3から16個の炭素原子を有する)、例えばモノ、ジ-又はトリプロピレングリコールアルキル(C1〜C4)エーテル、モノ、ジ-又はトリエチレングリコールアルキル(C1〜C4)エーテル、並びにそれらの混合物を含んでいてもよい。
一実施形態によれば、本発明による組成物の水性相は、グリセロール、フェノキシエタノール、又はそれらの混合物を含む。
水性相は、水性相と適合する、水溶性又は水分散性化合物のいずれか、例えばゲル化剤、フィルム形成ポリマー、増粘剤、界面活性剤、及びそれらの混合物も含み得る。
油相
本発明による組成物は、分散された油相も含む。
一実施形態によれば、油相は、組成物の全質量に対して、10質量%から50質量%、好ましくは15質量%から40質量%である。
本発明による組成物の油相(又は脂肪相)は、少なくとも1つの油を含む。これは、単一の油からなっていても、複数の油の混合物からなっていてもよい。「油」という用語は、室温(20〜25℃)及び大気圧にて液体形態の任意の脂肪性物質を意味することを意図している。これらの油は、植物、鉱物、又は合成起源のものであってよい。
一実施形態によれば、油は、炭化水素油、シリコーン油、フッ素化油、及びそれらの混合物からなる群から選択される。
本発明によれば、「炭化水素油」という用語は、主に水素及び炭素原子を有する油をいう。
「シリコーン油」という用語は、少なくとも1個のケイ素原子、特に少なくとも1個のSi-O基を含む油をいう。
「フッ素化油」という用語は、少なくとも1個のフッ素原子を含む油をいう。
油は、場合により、酸素、窒素、硫黄、及び/又はリン原子を、例えばヒドロキシル又は酸基の形態で含んでいてもよい。
一実施形態によれば、本発明による組成物の油相は、少なくとも1種の揮発性油及び/又は少なくとも1種の不揮発性油を含む。
揮発性油
一実施形態によれば、本発明による組成物の油相は、少なくとも1種の揮発性油を含む。本発明による組成物の油相は、複数の揮発性油の混合物を含んでいてもよい。
「揮発性油」という用語は、室温(amibient temperature)及び大気圧にて、皮膚又は口唇と接触する際に1時間未満で蒸発することが可能な、任意の非水性媒体をいう。揮発性油は、室温にて液体である揮発性の化粧用油である。より具体的には、揮発性油は、0.01から200mg/cm2/分(範囲の両端を含む)の間の蒸発速度を有する。
この蒸発速度を測定するためには、直径7cmであり、温度25℃に管理され、温度測定で50%相対湿度に管理されたほぼ0.3m3の大きいチャンバに配置されたスケールに置かれた晶析装置に、試験される15gの油又は油混合物を導入する。液体を放置して、撹拌せずに、前記油又は前記混合物を含む晶析装置の真上に配置され、ブレードが、晶析装置の基部に対して20cmの距離で、晶析装置に向けられたファン(PAPST-MOTOREN社、参照名8550N、2700rpmで回転)を用いて換気することにより自然に蒸発させた。晶析装置に残っている油の質量を、一定の間隔で測定する。蒸発速度は、単位面積(cm2)当たり、及び時間単位(分)当たりの蒸発した油mgで表わされる。
揮発性油は、炭化水素、シリコーン、又はフッ素化油であってよい。
揮発性油は、8から16個の炭素原子を有する炭化水素油、特に分岐したC8〜C16アルカン(イソパラフィン又はイソアルカンとしても知られている)、例えば、イソドデカン(2,2,4,4,6-ペンタメチルヘプタンとしても知られている)、イソデカン、イソヘキサデカン、及び例えば、ISOPARS(登録商標)又はPERMETHYLS(登録商標)の商品名で販売されている油から選択してよい。
炭化水素揮発性油として、直鎖状C9〜C17アルカン、例えば、ドデカン(C12)及びテトラデカン(C14)、それぞれPARAFOL(登録商標)12-97及びPARAFOL(登録商標)14-97(Sasol社)の商品名で販売されているもの、並びに例えば、国際出願WO2007/068371A1明細書に記載されている方法に従って得られるアルカン、例えばウンデカン(C11)及びトリデカン(C13)の混合物を挙げることもできる。
揮発性油として、揮発性シリコーン、例えば、揮発性直鎖状又は環状シリコーン油、特に8センチストークス(cst)(8×10-6m2/秒)以下の粘度を有し、特に、2から10個のケイ素原子、特に、2から7個のケイ素原子を有するものを用いることもでき、これらのシリコーンは、任意選択により場合によっては、1から10個の炭素原子を有するアルキル又はアルコキシ基を含んでいてもよい。本発明に使用できる揮発性シリコーン油として、特に、粘度5及び6cStを有するジメチコン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、及びそれらの混合物を挙げることができる。
より特に、揮発性シリコーン油として、2から7個のケイ素原子を有する直鎖状又は環状シリコーン油が挙げることができ、これらのシリコーンは、任意選択により場合によっては1から10個の炭素原子を有するアルキル又はアルコキシル基を含んでいてもよい。
揮発性フッ素化油として、例えば、ノナフルオロメトキシブタン又はペルフルオロメチルシクロペンタン及びそれらの混合物を挙げることができる。
不揮発性油
一実施形態によれば、本発明による組成物の油相は、少なくとも1つの不揮発性油を含む。本発明による組成物の油相は、複数の不揮発性油の混合物を含み得る。
「不揮発性油」という用語は、室温及び大気圧にて、皮膚又はケラチン繊維に留まる油をいう。より特に、不揮発性油は、厳密に0.01mg/cm2/分未満の蒸発速度を有する。
不揮発性油は、特に、不揮発性炭化水素、フッ素化及び/又はシリコーン油から選択され得る。
不揮発性炭化水素油として、以下のものを挙げることができる。
- 植物起源の炭化水素油、例えば、フィトステアリル(phytostearyl)エステル、例えばオレイン酸フィトステアリル、イソステアリン酸フィトステアリル、及びグルタミン酸ラウロイル/オクチルドデシル/フィトステアリル(AJINOMOTO社、ELDEW PS203)、グリセロール及び脂肪酸エステルで構成されるトリグリセリド、特に脂肪酸がC4からC36、特にC18からC36の範囲の長さの鎖を有することができ、これらの油は直鎖状又は分岐鎖状の、飽和又は不飽和であってよい;これらの油は、特に、ヘプタン酸又はオクタン酸トリグリセリド、シア油、アルファルファ油、ポピーシード油、カボチャ油、キビ油、大麦油、キノア油、ライ麦油、ククイナッツ油、トケイソウ油、シアバター、アロエ油、スイートアーモンド油、ピーチカーネル油、ラッカセイ油、アルガン油、アボカド油、バオバブ油、ボリジ油、ブロッコリー油、キンセンカ油、カメリナ油、キャノーラ油、ニンジン油、ベニバナ油、大麻油、菜種油、綿実油、ヤシ油、マローシード油、小麦胚芽油、ホホバ油、ユリ油、マカダミア油、トウモロコシ油、メドウフォーム油、セントジョーンズワート油、モノイ油、ヘーゼルナッツ油、アプリコットカーネル油、ウォールナッツ油、オリーブ油、マツヨイグサ油、パーム油、ブラックカラントシード油、キウイフルーツシード油、グレープシード油、ピスタチオ油、カボチャ油、ウィンタースクワッシュ油、マスクローズ油、ゴマ油、大豆油、ヒマワリ油、ヒマシ油、及びスイカ油、並びにそれらの混合物、或いはカプリル/カプリン酸トリグリセリド、例えばSTEARINERIE DUBOIS社により販売されているもの、又はDYNAMIT NOBEL社によりMIGLYOL810(登録商標)、812(登録商標)、及び818(登録商標)という名称で販売されているもの、
- 鉱物又は合成起源の直鎖状又は分岐鎖状炭化水素、例えば、液体パラフィン及びそれらの誘導体、ワセリン、ポリデセン、ポリブテン、水添ポリイソブテン、例えばParleam、スクアラン;
- 10から40個の炭素原子を有する合成エーテル、例えば、ジカプリルエーテル;
- 合成エステル、例えば式R1COOR2を有する油であって、式中R1は、1から40個の炭素原子を含む直鎖状又は分岐鎖状脂肪酸残基を表し、R2は炭化水素鎖、特に1から40個の炭素原子を含有する分岐したものを表すが、但しR1及びR2鎖の炭素原子の合計数が10以上であることを条件とするもの。このエステルは、特に、以下のものから選択してよい:脂肪アルコール及び脂肪酸のエステル、例えば:オクタン酸セトステアリル、イソプロピルアルコールエステル、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、ステアリン酸イソプロピル又はイソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソステアリル、ステアリン酸オクチル、ヒドロキシル化エステル、例えば、乳酸イソステアリル、ヒドロキシステアリン酸オクチル、アジピン酸ジイソプロピル、ヘプタン酸エステル、特にヘプタン酸イソステアリル、オクタン酸アルコール又はポリアルコール、デカン酸エステル又はリシノール酸エステル、例えば、ジオクタン酸プロピレングリコール、オクタン酸セチル、オクタン酸トリデシル、4-ジヘプタン酸及びパルミチン酸2-エチルヘキシル、安息香酸アルキル、ジヘプタン酸ポリエチレングリコール、2-ジエチルヘキサン酸プロピレングリコール、及びそれらの混合物、C12〜C15安息香酸アルキル、ラウリン酸ヘキシル、ネオペンタン酸エステル、例えば、ネオペンタン酸イソデシル、ネオペンタン酸イソトリデシル、ネオペンタン酸イソステアリル、又はネオペンタン酸オクチルドデシル、イソノナン酸エステル、例えば、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、及びイソノナン酸オクチル、ヒドロキシル化エステル、例えば、乳酸イソステアリル及びリンゴ酸ジイソステアリル;
- ポリオールエステル及びペンタエリトリトールエステル、例えば、テトラヒドロキシステアリン酸/テトライソステアリン酸ジペンタエリスリチル;
- ジオール二量体及び二酸二量体のエステル、例えば、NIPPON FINE CHEMICALにより販売され、出願US2004-175338号明細書に記載されているLusplan DD-DA5(登録商標)及びLusplan DD-DA7(登録商標);
- ジオール二量体及び二酸二量体並びにそれらのエステルのコポリマー、例えばジリノレイルジオール二量体/ジリノレイル二量体のコポリマー及びそれらのエステル、例えばPlandool-G;
- ポリオール及び二酸二量体のコポリマー並びにそれらのエステル、例えばHailuscent ISDA、又はジリノレイル酸/ブタンジオールのコポリマー;
- 室温にて液体であり、12から26個の炭素原子を有する分岐及び/又は不飽和炭素鎖を有する脂肪アルコール、例えば、2-オクチルドデカノール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、2-ヘキシルデカノール、2-ブチルオクタノール、及び2-ウンデシルペンタデカノール;
- C12〜C22の高級脂肪酸、例えば、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、及びそれらの混合物;
- 2つのアルキル鎖が同一であっても異なっていてもよい炭酸ジアルキル、例えば、COGNIS社によりCETIOL CC(登録商標)という名称で販売されている炭酸ジカプリリル;
- 高モル質量の油、特に、およそ400からおよそ10,000g/mol、特におよそ650からおよそ10,000g/mol、特におよそ750からおよそ7,500g/molの範囲のモル質量を有するもの、より具体的にはおよそ1,000からおよそ5,000g/molの範囲のもの。ここで本発明に使用できる、高モル質量の油として以下のものから選択される油が挙げられる。
・ 親油性ポリマー、
・ 35から70個の範囲の合計炭素数を有する直鎖状脂肪酸エステル、
・ ヒドロキシル化エステル、
・ 芳香族エステル、
・ 分岐C24〜C28脂肪アルコール又は脂肪酸エステル、
・ シリコーン油、
・ 植物起源の油、
・ 及びそれらの混合物;
- 任意選択により場合によっては、部分的に炭化水素をベースとした、且つ/又はシリコーンをベースとしたフッ素化油、例えばEP-A-847752号明細書に記載されているフルオロシリコーン油、フッ素化ポリエーテル、又はフッ素化シリコーン;
- シリコーン油、例えば、不揮発性及び直鎖状又は環状であるポリジメチルシロキサン(PDMS);シリコーン鎖のペンダント又は末端にあるアルキル、アルコキシ又はフェニル基を含むポリジメチルシロキサンであって、前記基が2から24個の炭素原子を有するもの、例えばカプリリルメチコン;フェニル化シリコーン、例えばフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルメチルジフェニル-トリシロキサン、又は(2-フェニルエチル)トリメチルシロキシシリケート、並びに
- それらの混合物。
鉱物又は合成起源の直鎖状又は分岐鎖状炭化水素のなかでは、パラフィン油又はワセリンが好ましくは使用される。
植物起源の炭化水素油のなかでも、好ましくは植物油、例えば、スイートアーモンド油、ホホバ油、又はマカダミアナッツ油を挙げることができる。
一実施形態によれば、本発明による組成物は、少なくとも1つの界面活性剤をさらに含む。この界面活性剤は、当業者に周知の界面活性剤から選択される。
好ましくは、組成物は、界面活性剤が、組成物の全質量に対して、0.5質量%から10質量%、好ましくは2質量%から5質量%の範囲の含有量で存在するようなものである。
これらの界面活性剤は、非イオン性、アニオン性、及び両性界面活性剤、並びにそれらの混合物から選択され得る。乳化特性及び界面活性剤の機能の定義については、Kirk-Othmer著「Encyclopedia of Chemical Technology」、第22巻、333〜432頁、第3版、1979、Wiley、並びにアニオン性、両性及び非イオン性界面活性剤については、特にこの参考文献の347〜377頁を参照できる。
非イオン性界面活性剤
好ましくは、本発明による組成物は、少なくとも1つの非イオン性界面活性剤を含む。
非イオン性界面活性剤は、とりわけ、ポリ(エチレンオキシド)のアルキル及びポリアルキルエステル、オキシアルキレン化アルコール、ポリ(エチレンオキシド)のアルキル及びポリアルキルエーテル、場合によりソルビタンのポリオキシエチレン化アルキル及びポリアルキルエステル、場合によりソルビタンのポリオキシエチレン化アルキル及びポリアルキルエーテル、アルキル及びポリアルキルグリコシド又はポリグリコシド、特にアルキル及びポリアルキルグルコシド又はポリグルコシド、スクロースのアルキル及びポリアルキルエステル、グルコースのアルキル及びポリアルキルエステル、場合によりグリセロールのポリオキシエチレン化アルキル及びポリアルキルエステル、場合によりグリセロールのポリオキシエチレン化アルキル及びポリアルキルエーテル、双性界面活性剤、シリコーン界面活性剤、セチルアルコール、及びステアリルアルコール、並びにそれらの混合物から選択され得る。
1) 好ましくは使用されるポリ(エチレンオキシド)のアルキル及びポリアルキルエステルは、2から200個の範囲の多数のエチレンオキシド(EO)単位を有するものを含む。挙げられる例には、INCI名がステアリン酸PEG-8であり、Croda社によりMyrj S8 SOの商品名で販売されているモノステアリン酸エステル8EO、ステアリン酸エステル40EO、ステアリン酸エステル50EO、ステアリン酸エステル100EO、ラウリン酸エステル20EO、ラウリン酸エステル40EO、及びジステアリン酸エステル150EOが含まれる。
2) 好ましく用いられるポリ(エチレンオキシド)のアルキル及びポリアルキルエーテルは、2から200個の範囲の数のエチレンオキシド(EO)単位を有するものを含む。挙げられる例には、セチルエーテル23EO、オレイルエーテル50EO、フィトステロール30EO、ステアレス40、ステアレス100、及びベヘネス100が含まれる。
3) オキシアルキレン化アルコール(これは特にオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化アルコールである)として好ましく用いられるものは、1から150個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン単位を含むことができるもの、特に20から100個のオキシエチレン単位を含むもの、特にエトキシル化脂肪アルコール(とりわけC8〜C24、好ましくはC12〜C18)を使用することが好ましく、これは、エトキシル化されていてもされていなくてもよく、例えば、20個のオキシエチレン単位を有するエトキシル化ステアリルアルコール(CTFA名ステアレス-20)、例えばUniqema社により販売されているBrij78、30個のオキシエチレン単位でエトキシル化されたセテアリルアルコール(CTFA名セテアレス-30)、並びに7個のオキシエチレン単位を含むC12〜C15脂肪アルコールの混合物(CTFA名C12〜C15パレス-7)、例えばShell ChemicalsによりNeodol 25-7(登録商標)という名称で販売されている製品;又は、特に、1から15個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン単位を有するオキシアルキレン化(オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化)アルコール、特にエトキシル化C8〜C24、好ましくはC12〜C18脂肪アルコール、例えば、2個のオキシエチレン単位でエトキシル化されたステアリルアルコール(CTFA名ステアレス-2)、例えばUniqema社により販売されているBrij72;
4) 好ましく使用される、ソルビタンの場合によりポリオキシエチレン化されていてもよいアルキル及びポリアルキルエステルには、0から100個の範囲の数のエチレンオキシド(EO)単位を有するものが含まれる。挙げられる例には、ラウリン酸ソルビタン4又は20EO、特にポリソルベート20(又はポリオキシエチレン(20)モノラウリン酸ソルビタン)、例えばUniqema社により販売されているTween20という製品、パルミチン酸ソルビタン20EO、ステアリン酸ソルビタン20EO、オレイン酸ソルビタン20EO、又はBASF社のCremophorという製品(RH40、RH60など)が含まれる。ステアリン酸ソルビタン及びスクロースココエートの混合物(Croda社からArlacel2121U-FLという名称で販売されている)も挙げることができる。
5) 好ましく使用される、ソルビタンの場合によりポリオキシエチレン化されたアルキル及びポリアルキルエーテルには、0から100個の範囲の数のエチレンオキシド(EO)単位を有するものが含まれる。
6) 好ましく使用されるアルキル及びポリアルキルグルコシド又はポリグルコシドには、6から30個の炭素原子、好ましくは6から18個、又は8から16個の炭素原子を含むアルキル基を有するもの、並びに好ましくは1から5、とりわけ1、2、又は3個のグルコシドユニットを含むグルコシド基を有するものが含まれる。アルキルポリグリコシドは、例えば、デシルグルコシド(アルキル-C9/C11-ポリグルコシド(1.4))、例えば、花王株式会社ケミカル事業部によりMydol 10(登録商標)という名称で販売されている製品、又はHenkel社によりPlantacare 2000UP(登録商標)という名称で販売されている製品、及びSeppic社によりOramix NS 10(登録商標)という名称で販売されている製品;カプリリル/カプリルグルコシド、例えば、Cognis社によりPlantacare KE 3711(登録商標)という名称で販売されている製品、又はSeppic社によるOramix CG 110(登録商標)という名称で販売されている製品;ラウリルグルコシド、例えば、Henkel社によりPlantacare 1200 UP(登録商標)という名称で販売されている製品、又はHenkel社によりPlantaren 1200 N(登録商標)という名称で販売されている製品;ココグルコシド、例えば、Henkel社によりPlantacare 818 UP(登録商標)という名称で販売されている製品;カプリリルグルコシド、例えば、Cognis社によりPlantacare 810 UP(登録商標)という名称で販売されている製品;INCI名がアラキジルアルコール(及び)ベヘニルアルコール(及び)アラキジルグルコシドであり、Seppic社により、Montanov 202という名称で販売されているアラキジルグルコシド及びベヘニルアルコール及びアラキジルアルコールの混合物;Evonik Goldschmidt社によりTego care CG 90の販売名で販売されているセテアリルグルコシド;Lubrizol社によりGlucate SS乳化剤の販売名で販売されているセスキステアリン酸メチルグルコース、Seppic社によりMontanov Lの販売名で販売されているC12〜C20アルキルグルコシド及びC14〜C22アルコールの混合物(INCI名:C14〜C22アルコール(及び)C12〜C20アルキルグルコシド);及び、それらの混合物から選択され得る。
7) スクロースのアルキル及びポリアルキルエステル、特にC12〜C26アルキルエステルとして、例えば、とりわけEvonik Goldschmidt社によりTegosoft PSE 141 Gという名称で販売されているステアリン酸スクロース、ステアリン酸ソルビタン及びスクロースココエートの混合物(Croda社からArlatone Arlacel 2121 U-FLという名称で販売されている)、Crodesta F150、Crodesta SL40という名称で販売されているモノラウリン酸スクロース、並びにリョートーシュガーエステルとして販売されている製品、例えば、リョートーシュガーエステル P 1670、リョートーシュガーエステル LWA 1695、及びリョートーシュガーエステル 01570の製品名で販売されているパルミチン酸スクロースを挙げることができる。
8) 好ましく使用される、グリセロールの場合によりポリオキシエチレン化されていてもよいアルキル及びポリアルキルエステルは、0から100個の範囲の数のエチレンオキシド(EO)単位、及び1から30個の範囲の数のグリセロールユニットを有するものを含む。挙げられる例には、Italmatch Chemicals Arese社によりKessco PEG 6000 DSの製品名で販売されているジステアリン酸PEG-150、モノラウリン酸ヘキサグリセリル、INCI名がステアリン酸グリセリル(及び)ステアリン酸PEG-100であり、Evonik Goldschmidt社によりTego Care 180の商品名で、又はCroda社によりArlacel 165-FL-(CQ)の商品名で、又はSeppic社によりSimulsol 165の製品名で販売されているステアリン酸グリセリル及びステアリン酸PEG-100の混合物、Evonik Goldschmidt社によりTego Care450の製品名で販売されているジステアリン酸メチルグルコース及びポリグリセリルの混合物(INCI名:ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース);Evonik Goldschmidt社によりTego Care PSC 3の製品名で販売されているポリグリセロールのクエン酸及びステアリン酸エステル(INCI名:ジクエン酸/ステアリン酸ポリグリセリル-3)、並びにPEG-30ステアリン酸グリセリルが含まれる。
9) 好ましく使用される、グリセロールの場合によりポリオキシエチレン化されていてもよいアルキル及びポリアルキルエーテルには、0から100個の範囲の数のエチレンオキシド(EO)単位、及び1から30個の範囲の数のグリセロール単位を有するものが含まれる。挙げられる例には、Nikkol バチルアルコール 100及びNikkol チミルアルコール 100を挙げることができる;
10) セチルアルコール及びステアリルアルコール;
11) 挙げられる双性界面活性剤には、旭化成ケミカルズ株式会社によりペリセアLB-30Gの製品名で販売されている、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム及びブチレングリコールの混合物(INCI名:ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム)が含まれる。また双性界面活性剤は、下記式(I)で表されるものであってもよい:
Figure 0006250797
(式中:
- R1及びR3は、互いに独立して、1から25個の炭素原子を含有するアルキル基を表し;
- R2は、1から12個の炭素原子を有する、直鎖状又は分岐鎖状アルキレン鎖からなるスペーサを表し;
- X及びYは、互いに独立して、基-(C2H4O)a-(C3H6O)bZを表し、ここで:
・Zは水素原子又は基-CH2-COOM、-SO3M、-P(O)(OM)2、-C2H4-SO3M、-C3H6-SO3M、若しくは-CH2(CHOH)4CH2OHを表し、M及びM'は、H若しくはアルカリ金属若しくはアルカリ土類金属若しくはアンモニウム若しくはアルカノールアンモニウムイオンを表し、
・aは0から15の範囲であり、
・bは0から10の範囲であり、
・a+bの合計は1から25の範囲であり;
- nは1から10の範囲である。
式(I)の双性界面活性剤は、好ましくは、R1-CO-及びR3-CO-基のそれぞれが8から20個の炭素原子を含み、好ましくは、ヤシ脂肪酸残基(主にラウリン酸及びミリスチン酸を含む)を表すものである。
さらに、この界面活性剤は、好ましくは、X及びY基のそれぞれに対して、a及びbの合計が10から20の範囲の平均値を有し、好ましくは、15に等しいものである。Zのために好ましい基は、-SO3M基であり、Mは好ましくはアルカリ金属イオン、例えばナトリウムイオンである。
スペーサR2は、有利には、直鎖状C1〜C3アルキレン鎖、好ましくはエチレン(CH2CH2)鎖からなる。
最終的に、nは有利には1に等しい。
このタイプの界面活性剤は、特に、以下の構造を有する、INCI名:ジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウムとして特定されるものである:
Figure 0006250797
PEGはCH2CH2O基を表し、ココイルはヤシ脂肪酸残基を表すことが理解される。
この界面活性剤は、セラミド-3の構造にきわめて類似した分子構造を有する。
好ましくは、本発明による双性界面活性剤は、その他の界面活性剤との混合物として、特に(a) C6〜C22脂肪酸(好ましくはC14〜C20、例えばステアリン酸エステル)及びグリセリルのエステル、(b) C6〜C22脂肪酸(好ましくはC14〜C20、例えばステアリン酸エステル)及びクエン酸及びグリセロールのジエステル(特にC6〜C22脂肪酸及びモノクエン酸グリセリルのジエステル)、並びに(c) C10〜C30脂肪アルコール(好ましくはベヘニルアルコール)との混合物として使用される。
有利には、本発明による組成物は、ジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウム、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸モノクエン酸グリセリル、ベヘニルアルコールの混合物を含む。
より優先的には、本発明による双性界面活性剤は、双性界面活性剤を含有する界面活性剤の混合物の合計質量に対して、10から20質量%、有利には15質量%に相当し;C6〜C22脂肪酸及びグリセリルのエステルは、30から40質量%、有利には35質量%に相当し;C6〜C22脂肪酸及びクエン酸及びグリセロールのジエステルは、10から20質量%、有利には15質量%に相当し;並びに、C10〜C30脂肪アルコールは、30から40質量%、有利には35質量%に相当する。
有利には、本発明による組成物は、双性界面活性剤を含む界面活性剤の混合物の合計質量に対して、ジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウムを10から20質量%、ステアリン酸グリセリルを30から40質量%(特に35質量%)、ステアリン酸モノクエン酸グリセリルを10から20質量%(特に15質量%)、並びにベヘニルアルコールを30から40質量%(特に35質量%)の混合物を含む。
双性界面活性剤は、例えば、Sasol社によりCeralution(登録商標)の名称で販売されている製品、特に以下の製品の形態の、他の界面活性剤との混合物として使用できる:
・Ceralution(登録商標)H:ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸クエン酸グリセリル、及びジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウム、
・Ceralution(登録商標)F:ラウロイル乳酸ナトリウム及びジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウム、
・Ceralution(登録商標)C:水、カプリン/カプリルトリグリセリド、グリセリン、セテアレス-25、ジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウム、ラウロイル乳酸ナトリウム、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸クエン酸グリセリル、アラビアガム、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン(INCI名)。
この双性界面活性剤は、これらの混合物の3から50質量%である。
好ましくは、組成物は、双性界面活性剤として、INCI名がベヘニルアルコールである化合物、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸クエン酸グリセリル、及びジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウムを含み、これはSasol社によりCeralution(登録商標)Hという名称で販売されている。
12)「シリコーン界面活性剤」という用語は、少なくとも1つのオキシアルキレン化された鎖を含む、特に少なくとも1つのオキシエチレン化(-OCH2CH2-)及び/又はオキシプロピレン化(-OCH2CH2CH2-)された鎖及び/又はポリグリセロール鎖を含むシリコーン化合物を意味することを意図している。シリコーン界面活性剤として、挙げられる例には、オキシエチレン化された基及びオキシプロピレン化された基の両方を含むポリジメチルシロキサンが含まれる。例えば、Evonik Goldschmidt社によりAbil care 85という名称で、カプリル/カプリン酸トリグリセリドとの混合物として販売されている、オキシエチレン/オキシプロピレン末端を有するポリジメチルシロキサン(INCI名:ビス-PEG/PPG-16/16 PEG/PPG-16/16 ジメチコン/カプリル/カプリントリグリセリド)、Goldschmidt社によりAbil B8832という名称で販売されているアルファ-オメガポリエーテル基(OE/OP:40/60)を含むポリジメチルシロキサン(INCI名:ビス-PEG/PPG-20/20ジメチコン)、Goldschmidt社によりAbil B88184という名称で販売されているオキシエチレン化オキシプロピレン化ポリジメチルシロキサン(INCI名:PEG/PPG-20/6ジメチコン)、Evonik Goldschmidt社によりAbil Care XL 80という名称で販売されている、オキシエチレン/オキシプロピレン末端を有するポリジメチルシロキサン(INCI名:ビス-PEG/PPG-20/5 PEG/PPG20/5 ジメチコン;メトキシPEG/PPG-25/4ジメチコン);Goldschmidt社によりAbil B8852という名称で販売されているカプリル/カプリントリグリセリド及びオキシエチレン化オキシプロピレン化ポリジメチル/メチルシロキサン(INCI名:PEG/PPG-4/12ジメチコン)、並びにそれらの混合物を挙げることができる。或いは、シリコーン界面活性剤は、ポリグリセリル鎖を有するポリジメチルシロキサン、例えば、ポリグリセリル-3 ポリメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリルポリグリセリル-3 ポリメチルシロキシエチルジメチコン、及びポリグリセリル-3 ジシロキサンジメチコン、及びそれらの混合物であってもよい。そのようなシリコーン界面活性剤は、特許出願EP1213316明細書に記載されている。特定の実施形態によれば、シリコーン界面活性剤は、信越化学工業株式会社によりKF 6100の製品名で販売されているポリグリセリル-3 ジシロキサンジメチコンである。
13) それらの混合物。
好ましい実施形態において、非イオン性界面活性剤は、シリコーン界面活性剤である。好ましくは、シリコーン界面活性剤は、オキシエチレン/オキシプロピレン末端を有するポリジメチルシロキサン、例えば、Evonik Goldschmidt社によりAbil care 85という名称でカプリル/カプリン酸トリグリセリドとの混合物として販売されているもの(INCI名:ビス-PEG/PPG-16/16 PEG/PPG-16/16 ジメチコン/カプリル/カプリントリグリセリド)である。
別の好ましい実施形態において、非イオン性界面活性剤は、グリセロールのポリオキシエチレン化アルキル及びポリアルキルエステルから選択される。好ましくは、グリセロールのポリアルキルエステルは、Evonik Goldschmidt社によりTego Care PSC 3の製品名で販売されている、ポリグリセロールのクエン酸及びステアリン酸エステル(INCI名:ジクエン酸/ステアリン酸ポリグリセリル-3)である。
別の好ましい実施形態において、非イオン性界面活性剤は、上で定義した式(I)の双性界面活性剤である。好ましくは、双性界面活性剤は、上述の構造を有する、INCI名:ジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウムにより特定される。
好ましくは、組成物は、双性界面活性剤として、INCI名がベヘニルアルコールである化合物、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸クエン酸グリセリル、及びジココイルエチレンジアミンPEG-15硫酸ナトリウムを含み、これはSasol社によりCeralution(登録商標)Hという名称で販売されている。
アニオン性界面活性剤
別の実施形態において、本発明による組成物は、少なくとも1つのアニオン性界面活性剤を含む。アニオン性界面活性剤として、カルボキシレート(ナトリウム2-(2-ヒドロキシアルキルオキシ)アセテート)、アミノ酸誘導体(N-アシルグルタメート、N-アシルグリシネート又はアシルサルコシネート)、アルキルサルフェート、アルキルエーテルサルフェート、及びそれらのオキシエチレン化誘導体、スルホネート、イセチオシアネート、及びN-アシルイセチオネート、タウレート、及びN-アシルN-メチルタウレート、スルホスクシネート、アルキルスルホアセテート、ホスフェート、及びアルキルホスフェート、ポリペプチド、アルキルポリグリコシドのアニオン性誘導体(アシル-D-ガラクトシドウロネート)、及び脂肪酸石鹸、並びにそれらの混合物を挙げることができる。
ホスフェート界面活性剤は、モノアルキルホスフェート、ジアルキルホスフェート、モノアルキルホスフェートの塩、ジアルキルホスフェートの塩、及びそれらの混合物から選択され得る。より好ましくは、モノアルキルホスフェート及びジアルキルホスフェートは、8から22個の炭素原子を有する、1つ又は複数の直鎖状又は分岐鎖状の、脂肪族及び/又は芳香族アルキル鎖を含む。好ましい実施形態によれば、ホスフェート界面活性剤(1又は複数)は、有機又は無機塩基、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、アルギニン、リシン、及びN-メチルグルカミンで中和して、前述した塩を形成できる。
ホスフェート界面活性剤の適切な例には、モノラウリルホスフェート、例えば、花王株式会社ケミカル事業部によりMAP 20(登録商標)という名称で販売されている製品、ドデシルホスフェートのカリウム塩、例えば、Cognis社によりCrafol AP-31(登録商標)という名称で販売されているモノ-及びジエステル(主にジエステル)の混合物、リン酸のオクチルモノエステル及びオクチルジエステル、例えば、Cognis社によりCrafol AP-20(登録商標)という名称で販売されている混合物、リン酸のエトキシル化(7mol.のEO)2-ブチルオクタノールモノエステル及びエトキシル化(7mol.のEO)2-ブチルオクタノールジエステル、例えば、Condea社によりIsofol 12 7EO-Phosphate Ester(登録商標)という名称で販売されている混合物、モノアルキル(C12〜C13)ホスフェートのカリウム又はトリエタノールアミン塩、例えば、Uniqema社によりArlatone MAP 230K-40(登録商標)及びArlatone MAP 230T-60(登録商標)の名称で販売されている製品、カリウムラウリルホスフェート、例えば40%水溶液として、Rhodia Chimie社によりDermalcare MAP XC99/09(登録商標)という名称で販売されている製品、カリウムセチルホスフェート、例えば、Uniqema社によりArlatone MAP 160K(登録商標)という名称で、又はDSM Nutritional Products社によりAmphisol Kの名称で販売されている製品、並びにこれらの界面活性剤の混合物、が含まれるがそれらに限定されない。
両性界面活性剤
別の実施形態において、本発明による組成物は、少なくとも1つの両性界面活性剤を含む。両性界面活性剤としては、ベタイン、N-アルキルアミドベタイン、及びそれらの誘導体、グリシン誘導体、スルタイン、アルキルポリアミノカルボキシレート、及びアルキルアンフォアセテート、並びにそれらの混合物を挙げることができる。
追加の色素
本発明による組成物は、上で定義したコーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子以外の色素又は色素の混合物も含んでよい。
一実施形態によれば、追加の色素の含有量は、組成物の全質量に対して、0.1質量%から20質量%、好ましくは0.5質量%から15質量%、より好ましくは1質量%から10質量%である。
本発明による組成物に存在する追加の色素(又は着色剤)は、例えば、コーティングしていない顔料(上で定義したもの以外)、着色剤、真珠光沢粒子、及び反射粒子(又は光沢材)からなる群から選択される。
本発明による化粧用組成物は、有利には、有機又は無機色素、特に、例えば化粧用組成物に従来使用されている顔料又は真珠光沢粒子、脂溶性又は水溶性着色剤、特定の光学的効果を奏する材料、及びそれらの混合物から選択される、少なくとも1つの色素を含んでいてもよい。
一実施形態によれば、色素は、コーティングされていない顔料から選択される。このように、本発明による組成物は、少なくとも1つのコーティングされていない顔料をさらに含んでいてもよい。
一実施形態によれば、コーティングされていない顔料の含有量は、組成物の全質量に対して、0.1質量%から20質量%、好ましくは0.5質量%から15質量%、より好ましくは1質量%から10質量%である。
無機顔料、有機顔料、及び真珠光沢粒子の例は、上に記載されている。
一実施形態によれば、追加の色素は、着色剤から選択される。
「着色剤」という用語は、一般的に、脂肪、例えば、油、又は含水アルコール相に可溶性の有機化合物を指す。
本発明による化粧用組成物は、水溶性又は脂溶性着色剤も含み得る。脂溶性着色剤は、例えば、スーダンレッド、DCレッド17、DCグリーン6、β-カロテン、大豆油、スーダンブラウン、DCイエロー11、DCバイオレット2、DCオレンジ5、及びキノリンイエローである。水溶性着色剤は、例えば、ビートルートジュース及びキャラメルである。
本発明による組成物は、特定の光学的効果を有し、光沢材又は反射粒子とも呼ばれる少なくとも1つの材料も含有してよい。
この効果は、単なる従来の色彩効果、すなわち従来の色素、例えば、単色顔料により生み出される種類の単一化されかつ安定化された種類の効果とは異なる。本発明の目的に関しては、「安定化された」という用語は、観察角度に応じて、又は温度変化に応じて色が変化する効果がないことを意味する。
例えば、この材料は、金属光沢を有する粒子、角度依存性着色剤(goniochromatic coloring agent)、光回折顔料(diffracting pigment)、サーモクロミック剤、蛍光増白剤から、及び繊維、特に干渉型繊維からも選択され得る。もちろん、これらの様々な材料は、2つの効果を同時に発現させるため、又は本発明に従って新たな効果を発現させるために、組み合わせることができる。
本発明に使用できる金属光沢を有する粒子は、特に以下のものから選択される。
- 少なくとも1つの金属及び/又は少なくとも1つの金属誘導体の粒子、
- 少なくとも1つの金属及び/又は少なくとも1つの金属誘導体を含む少なくとも1つの金属光沢を有する層で少なくとも部分的にコーティングされた、単一の物質又は複数の物質の有機又は無機基材を含む粒子、並びに
- 前記粒子の混合物。
前記粒子中に存在し得る金属のなかでも、例えば、Ag、Au、Cu、Al、Ni、Sn、Mg、Cr、Mo、Ti、Zr、Pt、Va、Rb、W、Zn、Ge、Te、Se、及びそれらの混合物又は合金を挙げることができる。Ag、Au、Cu、Al、Zn、Ni、Mo、Cr、及びそれらの混合物又は合金(例えば、ブロンズ及び真鍮)が好ましい金属である。
「金属誘導体」という用語は、金属に由来する化合物、特に酸化物、フッ化物、塩素及び硫化物を意味する。
フィラー
本発明による組成物は、少なくとも1つの有機又は無機の性質のフィラーも含み、これによって、特に、つや消し性、カバー力、耐久力、及び/又は安定性を向上させる追加の性質を組成物に付与することが可能となる。
「フィラー」という用語は、任意の形状の無色又は白色の固体粒子を意味し、この粒子は組成物の媒体に不溶性又は分散する形態であると理解すべきである。例えば実際には無機物又は有機物であり、これらは組成物に粘性若しくは剛性を付与し、及び/又はメーキャップに柔軟性及び均一性を付与することを可能にする。
本発明による組成物に使用されるフィラーは、層状、球状(globular)若しくは球状(spherical)形態、又は繊維若しくはこれらの定義された形状の間の任意の別の中間的形態であってよい。
フィラーは、表面にコーティングしていてもいなくてもよく、具体的にはフィラーは、シリコーン、アミノ酸、フッ素化誘導体、又は組成物中でのフィラーの分散及び相容を促進する任意の他の物質で表面処理されていてもよい。
無機フィラーの例として、タルク(滑石)、マイカ、シリカ、中空シリカ微小球、カオリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ヒドロキシアパタイト、窒化ホウ素、ガラス又はセラミックマイクロカプセル、シリカ及び二酸化チタンの複合材料、例えば日本板硝子株式会社により販売されているTSGシリーズを挙げることができる。
有機フィラーの例として、ポリアミド粉末(Atochem社のNylon(登録商標) Orgasol)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリテトラフルオロエチレン粉末(Teflon(登録商標))、アクリル酸コポリマー粉末(Dow Corning社のPolytrap)、ラウロイルリシン、中空ポリマー微小球、例えばポリ(塩化ビニリデン/アクリロニトリル)のもの、例としてExpancel(Nobel Industries社)、ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトンコポリマー粉末(東色ピグメント社(Toshiki)のPlastic Powder)、シリコーンレジンミクロビーズ(例えば東芝社のトスパール)、合成又は天然微粉化ワックス、8から22個の炭素原子、好ましくは12から18個の炭素原子を有する有機カルボン酸に由来する金属石鹸、例えば、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム又はステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム、Polypore(登録商標) L200(Chemdal Corporation社)、シリコーンレジン特にシルセスキオキサンレジンでコーティングされた架橋エラストマー系オルガノポリシロキサン粉末(例えば特許US5538793号明細書に記載されている)、ポリウレタン粉末、特に、コポリマーを含む架橋ポリウレタン粉末(前記コポリマーは、トリメチロールヘキシルラクトンを含む)を挙げることができる。特に、ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトンのポリマーであってよい。そのような粒子は、具体的には、例えば、東色ピグメント社からPLASTIC POWDER D-400(登録商標)、又はPLASTIC POWDER D-800(登録商標)という名称で市販されているもの及びそれらの混合物である。
本発明の特定の一実施形態によれば、組成物は、少なくとも1つの、架橋されたエラストマー系オルガノポリシロキサン粉末を含む。
エラストマー系オルガノポリシロキサン粉末(1種又は複数)は、組成物の全質量に対して、0.5質量%から12質量%、有利には1質量%から8質量%の範囲の含有量で存在していてよい。
特に、シリコーンレジン、とりわけシルセスキオキサンレジンでコーティングされた架橋エラストマー系オルガノポリシロキサン粉末(例えば特許US5538793号明細書に記載されている)を挙げることができる。そのようなエラストマー粉末は、SHIN-ETSU社によりKSP-100(登録商標)、KSP-101(登録商標)、KSP-102(登録商標)、KSP-103(登録商標)、KSP-104(登録商標)、及びKSP-105(登録商標)の名称で販売されている;シリコーンレジンでコーティングされた架橋エラストマー系オルガノポリシロキサン粉末、例えば、フルオロアルキル基により官能基化されたハイブリッドシリコーン粉末、特に信越化学工業株式会社により「KSP-200」の名称で販売されているもの;又は、フェニル基により官能基化されたハイブリッドシリコーン粉末、特に信越化学工業株式会社により「KSP-300」の名称で販売されているものも挙げることができる。
有利な一実施形態によれば、本発明による組成物は、シリコーンフィラー、特にKSP-100(登録商標)及びKSP-300(登録商標)から選択されるフィラーを含む。
添加剤
本発明による化粧用組成物は当分野で通常使用される任意の添加剤をさらに含んでいてもよく、それらは、例えば、ガム、樹脂、分散剤、ポリマー、抗酸化剤、エッセンシャルオイル、防腐剤、芳香剤、中和剤、消毒剤、抗UV保護剤、化粧用活性薬剤、例えばビタミン、水和剤、皮膚軟化剤、又はコラーゲン保護剤、及びそれらの混合物から選択される。
当業者は、本発明による組成物中に存在する添加剤の種類及び量を、日常的作業によって調整することができ、これらの組成物に求められている化粧特性及び安定性は、添加剤により影響を受けない。
応用
本発明により覆われる化粧用組成物は、顔又は体のトリートメント製品であっても、メーキャップ製品であってもよい。
本発明による組成物は、メーキャップ及び/又はスキンケアを意図した化粧用組成物である。
好ましくは、本発明による組成物は、ファンデーションの形態である。
したがって、これらの組成物は、皮膚に塗布されることを意図している。
本発明は、本発明による組成物の少なくとも1つの層を皮膚に塗布する工程を含む、非治療的な化粧用皮膚トリートメント方法にも関する。
本発明は、上で定義した組成物の少なくとも1つの層を皮膚に塗布する工程を含む、非治療的なメーキャップ及び/又はスキンケア方法にも関する。
本発明は、上で定義した組成物が塗布される皮膚のメーキャップ方法にも関する。
本出願を通じて、別段の規定がなければ、「を含む(comprising)」又は「を含む(including)」という用語は、「少なくとも1つを含む(comprising at least one)」又は「少なくとも1つを含む(including at least one)」を意味する。
上の説明を通じて、別段の規定がなければ、「x及びyの間」という用語は、包括的な範囲を指し、すなわち、x及びyの値がその範囲に含まれる。
ここで、本発明を、以下の非限定的な例により例示する。別段の規定がなければ、%は、組成物の全質量に対する質量%で表される。
組成物は、日常的な化粧用組成物の配合方法を使用して調製される。
様々な組成物をそれらの外観、それらの化粧品について、特にそれらの塗布性について評価した。したがって、組成物は、それが満足できる肉眼的及び微視的外観を呈し、コーティングされた顔料なしの配合物と比較して向上した化粧品を示す場合、本発明に従って許容できる。
会合性ポリウレタン構造の影響
下の3つの組成物を調製し、以下に記載されている手順に従って試験する。
Figure 0006250797
組成物1は、式(I)にしたがうポリウレタン、及び親油性化合物でコーティングされた顔料を含む、本発明による組成からなる。
組成物2及び3(本発明によらない)は、本発明による式(I)によらない会合性ポリウレタンを含む組成物である。実際に、これらの組成物は、分岐した疎水性末端及び末端での40未満のPEG鎖長を有するポリウレタンを含む。
組成物調製の手順
相A1を70℃に加熱した。次いで、Raynerie撹拌下でA2を相A1に導入し、65℃で維持した。次いで、水中の親水性ゲル化剤をふりかけることにより、Moritzミキサーを用いてB1を調製し、その全体を撹拌下に30分間おき、次いでB2を添加した。混合物B1〜B2を70℃に加熱し、65〜66℃に保った。
エマルション: ここでも65℃にて、Moritzミキサーを用いてA1+A2をB1+B2に混合し、10分間にわたり撹拌し、次いで、T=45〜50℃に緩やかに冷却した(必要があれば冷水浴を使用して)。Raynerie撹拌機を用いて、10分間にわたりB3を添加した。冷却を35℃まで続け、相Cを加えた。
組成物評価手順
- 配合物の外観: 特に、配合物の均一性に関して、肉眼で見える配合物の外観を観察した。より具体的には、配合物が塩析しているかいないか、それらの表面条件、及びそれらの流体性について観察した。微視的外観も光学顕微鏡を使用して観察し、特にエマルションの基材(ベース)の均一性、細かさ、端部の状態(シャープ又は割れがみられる)について観察した。これらの全ての評価基準を組み合わせることにより、+から++++までの評価点を付与した。+++及び++++のスコアのみが、本発明に従って許容できると考えられる。
- 化粧品の塗布特性: 一人の顔当たり組成物0.2gの割合で、各組成物を顔に塗布した。評価した化粧特性は特に以下の塗布特性性である:満足できる付着、滑り、塗布時間。これらの基準すべてを組み合わせることにより、+から++++までの評価点を付与した。+++及び++++の評価点のみが、本発明に従って許容できると考えられる。
Figure 0006250797
例2及び3(本発明によらない)の組成を用いて得られる配合物の外観は均一ではない。
本発明による会合性ポリウレタンは、肉眼的に且つ顕微鏡的に均一な組成物(本発明による例1)をもたらす唯一のものである。
顔料コーティングの種類の影響
Figure 0006250797
組成物調製の手順
相A1を70℃に加熱した。Raynerie撹拌下でA2を相A1に導入し、65℃に保った。相B1を調製し、70℃に加熱し、65〜66℃に保った。
エマルション: ここでも65℃で、Moritzミキサーを用いてA1+A2をB1に混合し、10分間にわたり撹拌し、次いで、T=45〜50℃に緩やかに冷却した(必要があれば冷水浴を使用して)。Raynerie撹拌機を用いて、10分間にわたりB2を添加した。冷却を35℃まで続け、相Cを添加した。
Figure 0006250797
疎水性コーティングされた顔料を添加することにより、疎水性コーティングされていない顔料を含有する例8(本発明によらない)と比較して、組成物の塗布の質を向上させることが可能になる。
親水性ゲル化剤の種類の影響
以下に記載されている手順に従って、以下の組成物を調製し、下に記載されている手順に従って試験する。
これら組成物を調製して、親水性ゲル化剤が存在することによる影響、さらに、親水性ゲル化剤の性質の影響について試験した。
Figure 0006250797
親水性ゲル化剤の含有量は、同等のゲル化を達成するように調節される。
組成物を調製する手順
相A1を70℃に加熱する。Raynerie撹拌下でA2を相A1に導入し、65℃に保つ。水中の親水性ゲル化剤をふりかけることにより、Moritzミキサーを用いてB1を調製し、30分間撹拌した状態にし、次いで、B2を添加する。混合物B1〜B2を70℃に加熱し、65〜66℃に保つ。
エマルション: ここでも65℃で、Moritzミキサーを用いてA1+A2をB1+B2に混合し、10分間撹拌し、T=45〜50℃に緩やかに冷却する(必要があれば冷水浴を使用する)。Raynerie撹拌機を用いて、B3を10分間にわたり添加する(必要があれば速度を上げる)。35℃まで冷却を続け、相Cを添加する。
例1、9、10、及び11は、親水性ゲル化剤の添加により、それらの塗布の質を損なわずに、45℃で組成物の2ヶ月間安定性を向上させることが可能であることを示している。
界面活性剤の種類の影響
以下に記載されている手順に従って、下の4つの組成物を調製し、試験する。
Figure 0006250797
Figure 0006250797
先の例で開示したように、組成物を調製し、評価する。
組成物の評価
室温、45℃において24時間後、1ヶ月後、及び2ヶ月後の肉眼及び顕微鏡による観察により、例12から15の組成物の安定性を評価する。
組成物は、肉眼的外観で変化を呈してはならない;組成物は、飛散せず、相分離せず、色の変化なしに、滑らかかつ均一のままでなければならない。
組成物は、顕微鏡下で、顕微鏡スライド及びカバーガラスの間で、倍率×10で観察した。その顕微鏡で見た外観は、ほぼ最初の様相のままでなければならない:特に、エマルションの分解が観察されてはならない(初めより粗いエマルションベース、多数の大粒の液滴の存在によって反映される液滴合体、組成物の端部の変化、結晶の存在)。
試験は、エマルションが微細なままであり、端部を超えて飛散せず、液滴合体がない場合、安定とされる。
例13から15の組成物は、例12の組成物と比較して、改善された安定性を示した。

Claims (21)

  1. 水中油型エマルション形態の、生理学的に許容できる媒体を含む化粧用組成物であって、
    - 以下の式(I):
    Figure 0006250797
    (式中:
    * R1及びR4が、互いに独立して、1から30個の炭素原子を含む直鎖状炭化水素基を表し、
    * A1、A2、及びA3が、互いに独立して、2から4個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン基を表し;
    * m及びnが、互いに独立して、35から500の間の整数を表し、
    * pが5から500の間の整数を表し、
    * qが1から8の間の整数を表し、
    * R2及びR3が、互いに独立して、1から30個の炭素原子を含む、直鎖状又は分岐鎖状二価炭化水素基を表す)
    に従う少なくとも1つの会合性ポリウレタンと、
    - 少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子であって、粒子の平均径が100nm超である、顔料及び/又は真珠光沢粒子と
    を含有し、
    前記顔料及び/又は真珠光沢粒子が前記エマルションの油相中に存在する、化粧用組成物。
  2. 式(I)を有する会合性ポリウレタン活性物質を、組成物の全質量に対して、0.01質量%から10質量%含む、請求項1に記載の化粧用組成物。
  3. 式(I)において、A1、A2、及びA3がエチレン基を表す、請求項1又は2に記載の化粧用組成物。
  4. 式(I)において、R1及びR4が、互いに独立して、8から30個の炭素原子を含む直鎖状アルキル基を表す、請求項1から3のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  5. 式(I)において、R1及びR4が、18個の炭素原子を含む直鎖状アルキル基を表す、請求項4に記載の化粧用組成物。
  6. 式(I)において、m及びnが、互いに独立して、50から200の間の整数を表す、請求項1から5のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  7. 少なくとも1つの親油性化合物でコーティングされた顔料及び/又は真珠光沢粒子を、組成物の全質量に対して、0.1質量%から30質量%含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  8. 親油性化合物が、シリコーン表面剤、フッ素化表面剤、フルオロシリコーン表面剤、金属石鹸、N-アシル化アミノ酸及びそれらの塩、レシチン、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、セバシン酸イソステアリル、植物又は動物性天然ワックス、極性合成ワックス、脂肪エステル、リン脂質、並びにそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1から7のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  9. 親油性化合物が、N-アシル化アミノ酸及び/又はそれらの塩のいずれかである、請求項1から8のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  10. コーティングされた顔料粒子が、ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、ジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、水添レシチン、及びそれらの混合物からなる群から選択される親油性化合物でコーティングされた酸化鉄及び/又は酸化チタン粒子である、請求項1から9のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  11. 少なくとも1つの界面活性剤を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  12. 少なくとも1つの非イオン性界面活性剤を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  13. 非イオン性界面活性剤が、シリコーン界面活性剤である、請求項12に記載の化粧用組成物。
  14. 非イオン性界面活性剤が、グリセロールのポリオキシエチレン化アルキル及びポリアルキルエステルポリグリセロールのクエン酸及びステアリン酸エステルから選択される、請求項12に記載の化粧用組成物。
  15. 非イオン性界面活性剤が、式(I):
    Figure 0006250797
    (式中:
    - R1及びR3が、互いに独立して、1から25個の炭素原子を含有するアルキル基を表し;
    - R2が、1から12個の炭素原子を含有する直鎖状又は分岐鎖状アルキレン鎖からなるスペーサを表し;
    - X及びYが、互いに独立して、基-(C2H4O)a-(C3H6O)bZを表し、ここで:
    ・ Zが、水素原子、又は-CH2-COOM、-SO3M、-P(O)(OM)2、-C2H4-SO3M、-C3H6-SO3M、若しくは-CH2(CHOH)4CH2OH基を表し、M及びM'がH又はアルカリ金属又はアルカリ土類金属又はアンモニウム又はアルカノールアンモニウムイオンを表し、
    ・ aが0から15の範囲であり、
    ・ bが0から10の範囲であり、
    ・ a+bの合計が1から25の範囲であり;
    - nが1から10の範囲である)
    の双性界面活性剤である、請求項12に記載の化粧用組成物。
  16. 架橋及び/又は中和された、ポリアクリルアミド、及び2-アクリルアミド2-メチルプロパンスルホン酸のポリマー及びコポリマー、ポリサッカリド、並びにその混合物からなる群から選択される、少なくとも1つの親水性ゲル化剤を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  17. 前記親水性ゲル化剤が、架橋されたアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸アンモニウムポリマー、架橋されたアクリルアミド/アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムコポリマー、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項16に記載の化粧用組成物。
  18. 親水性ゲル化剤がキサンタンガムである、請求項16に記載の化粧用組成物。
  19. 少なくとも1つのフィラーを含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  20. ファンデーションの形態の、請求項1から19のいずれか一項に記載の化粧用組成物。
  21. 請求項1から20のいずれか一項に記載の化粧用組成物の少なくとも1層を皮膚に塗布するための工程を含む、非治療的なメーキャップ及び/又はスキンケア方法。
JP2016517257A 2013-06-03 2014-06-02 会合性ポリウレタンと疎水コーティングされた顔料とを含む化粧用組成物 Expired - Fee Related JP6250797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1355067A FR3006188B1 (fr) 2013-06-03 2013-06-03 Compositions cosmetiques comprenant un polyurethane associatif et un pigment enrobe hydrophobe
FR1355069 2013-06-03
FR1355069A FR3006189B1 (fr) 2013-06-03 2013-06-03 Compositions cosmetiques comprenant un polyurethane associatif et un gelifiant hydrophile
FR1355067 2013-06-03
PCT/EP2014/061370 WO2014195265A1 (en) 2013-06-03 2014-06-02 Cosmetic compositions comprising an associative polyurethane and a hydrophobic coated pigment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016520633A JP2016520633A (ja) 2016-07-14
JP6250797B2 true JP6250797B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=50928085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517257A Expired - Fee Related JP6250797B2 (ja) 2013-06-03 2014-06-02 会合性ポリウレタンと疎水コーティングされた顔料とを含む化粧用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20160120788A1 (ja)
EP (1) EP3003491B1 (ja)
JP (1) JP6250797B2 (ja)
ES (1) ES2718335T3 (ja)
WO (1) WO2014195265A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3031296B1 (fr) * 2015-01-06 2018-05-11 L'oreal Composition cosmetique comprenant des charges enrobees d'un materiau thermofusible
FR3042707B1 (fr) * 2015-10-22 2017-10-27 Oreal Composition aqueuse comprenant un organosilane ou un oligomere dudit organosilane et un pigment enrobe hydrophobe
KR102598347B1 (ko) * 2016-09-30 2023-11-06 (주)아모레퍼시픽 수중유형 메이크업 화장료 조성물
JP2019142793A (ja) * 2018-02-19 2019-08-29 ロレアル Ampsポリマーを含む組成物
DE102019207777A1 (de) * 2019-05-28 2020-12-03 Beiersdorf Ag Kosmetische O/W-Emulsion mit Skleroglucan
DE102019207778A1 (de) * 2019-05-28 2020-12-03 Beiersdorf Ag Kosmetische O/W-Emulsion mit Skleroglucan und Eisenoxidpigmenten
KR20220024457A (ko) * 2019-06-25 2022-03-03 엘브이엠에이취 러쉐르쉐 수중유형 에멀젼 겔 조성물
FR3098110B1 (fr) * 2019-07-03 2022-02-04 Chanel Parfums Beaute Composition cosmétique solide
JP7497965B2 (ja) * 2019-08-28 2024-06-11 ロレアル Ampsポリマー及び多糖を含む組成物
US20210128419A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 L'oreal Drip-free cleansing mask with enhanced active deposition
FR3143330A1 (fr) * 2022-12-15 2024-06-21 L'oreal Composition comprenant au moins un alcool gras saturé, au moins un tensioactif anionique, au moins un polyol, et au moins une huile non siliconée
FR3143331A1 (fr) * 2022-12-15 2024-06-21 L'oreal Composition comprenant au moins un alcool gras saturé, au moins un tensioactif anionique, au moins une huile non siliconée, et au moins une charge non siliciée
FR3143328A1 (fr) * 2022-12-15 2024-06-21 L'oreal Composition comprenant au moins un alcool gras saturé, au moins un tensioactif anionique, au moins un polyol, et au moins une huile non siliconée, la composition étant exempte de composés siliconés
FR3143336A1 (fr) * 2022-12-15 2024-06-21 L'oreal Composition comprenant un alcool gras saturé, au moins un tensioactif anionique, au moins une huile non siliconée, et au moins un polymère épaississant

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2781370B1 (fr) * 1998-07-07 2001-05-11 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques comprenant un polymere filmogene
FR2842100B1 (fr) * 2002-07-12 2004-09-10 Oreal Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2846556B1 (fr) * 2002-11-06 2006-06-23 Oreal Composition cosmetique contenant des fibres et un polymere associatif
FR2861986B1 (fr) * 2003-11-07 2007-12-14 Oreal Composition de maquillage comprenant une emulsion
FR2899805A1 (fr) * 2006-04-13 2007-10-19 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un monomere cyanoacrylate et au moins un polyurethane non-ionique
JP2009234917A (ja) * 2006-08-09 2009-10-15 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物
FR2921262B1 (fr) * 2007-09-24 2009-11-13 Oreal Emulsion cosmetique de type huile dans eau
FR2944972B1 (fr) * 2009-04-30 2012-12-21 Oreal Composition cosmetique comprenant un tensioactif de hlb superieur ou egal a 12 et un pigment enrobe
JP6029297B2 (ja) * 2011-09-30 2016-11-24 株式会社 資生堂 水中油型乳化皮膚化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
ES2718335T3 (es) 2019-07-01
EP3003491A1 (en) 2016-04-13
WO2014195265A1 (en) 2014-12-11
JP2016520633A (ja) 2016-07-14
EP3003491B1 (en) 2019-01-02
US20160120788A1 (en) 2016-05-05
US20200138690A1 (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250797B2 (ja) 会合性ポリウレタンと疎水コーティングされた顔料とを含む化粧用組成物
ES2813584T3 (es) Composición de tipo gel/gel basada en pigmentos recubiertos hidrófobos y un ácido graso líquido y/o un compuesto de glicol
CN108366917B (zh) 具有保湿效果的含疏水性涂覆颜料和高含量水相的油包水乳液
KR20190036567A (ko) 카르보실록산 덴드리머 유닛을 가진 폴리머와 다량의 모노알코올을 포함하는 조성물
JP2013537220A (ja) アルキルセルロースを含む水性化粧料組成物
JP6953534B2 (ja) 水、シリコーン樹脂及び不揮発性シリコーン油を含む化粧用組成物、並びにこの組成物を使用する方法
US20200352844A1 (en) Composition with luminous satin effect comprising particles of cellulose, of boron nitride and of satin nacres
EP3226831B1 (en) Compositions comprising an autoassociative polyurethane, a fatty alcohol or acid, a nonionic surfactant, and a pigment
JP6526999B2 (ja) 毛髪化粧料
EP3919043A1 (en) Composition, in particular a cosmetic makeup and/or care composition, comprising a lipophilic clay, from 1% to 10% by weight of mica and at least one non-cyclic silicone oil
JP2020514262A (ja) シリコーン樹脂及び不揮発性シリコーン油を含む、直接エマルションの形態の組成物、並びにこの組成物を使用する方法
CN111491601A (zh) 包含硅酮树脂和氨基硅油的呈乳液形式的组合物及其使用方法
KR20220104796A (ko) 유화된 입술 겔
WO2020127833A1 (en) Gelled composition comprising two hydrophilic gelling agents and solid aggregates
CN112312879A (zh) 包含硅酮树脂、液体多元醇和颜料的乳液、乳液的制备及其使用方法
FR3059546A1 (fr) Emulsion huile-dans-eau comprenant un tensioactif gemine, un copolymere d’acide (meth)acrylamido(c1-c22) alkylsulfonique particulier et un pigment
FR3006189A1 (fr) Compositions cosmetiques comprenant un polyurethane associatif et un gelifiant hydrophile
WO2021201031A1 (ja) 油性化粧料
FR3006188A1 (fr) Compositions cosmetiques comprenant un polyurethane associatif et un pigment enrobe hydrophobe
FR3029414A1 (fr) Emulsions huile-dans-eau comprenant une cire et une huile siliconee

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees