JP6249541B1 - 水に浮かぶ表示媒体 - Google Patents

水に浮かぶ表示媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6249541B1
JP6249541B1 JP2017078029A JP2017078029A JP6249541B1 JP 6249541 B1 JP6249541 B1 JP 6249541B1 JP 2017078029 A JP2017078029 A JP 2017078029A JP 2017078029 A JP2017078029 A JP 2017078029A JP 6249541 B1 JP6249541 B1 JP 6249541B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display medium
water
floating
back surface
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017078029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018180205A (ja
Inventor
豊 塩沢
豊 塩沢
Original Assignee
豊 塩沢
豊 塩沢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊 塩沢, 豊 塩沢 filed Critical 豊 塩沢
Priority to JP2017078029A priority Critical patent/JP6249541B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6249541B1 publication Critical patent/JP6249541B1/ja
Publication of JP2018180205A publication Critical patent/JP2018180205A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】広告媒体や学習教材としての機能を備えた水に浮かぶ表示媒体の提供を図る。【解決手段】本発明の水に浮かぶ表示媒体10は、所定の面積及び厚み寸法を有して、表面21と裏面22が閉塞される筒状空洞体20の空洞内裏面22偏心位置にバランスウエイト23が配設されて成ると共に、表面21と裏面22とに相互に関連する情報30が表記されて成り、水中Wにおいてバランスウエイト23の偏心浮力差によって常に表面21が上方を向いた状態で浮上する手段を採る。【選択図】図1

Description

本発明は、広告媒体や学習教材としての機能を備えた水に浮かぶ表示媒体に関する。
従来より提供されている水に浮ぶ遊戯玩具としては、只単に内部に水を収容した密閉容器内に玩具本体を浮遊させて、揺らしたり、転がしたりして遊ぶ魚類、貝類、甲殻類、動物等を模した比重の軽いプラスチック材料で形成されたものが知られている。また、水面に浮くだけでなく、何らかの動力を駆使して水中を自由に遊泳する浮遊性水中玩具や、複数の独立気泡樹脂板を多層に重ね合わせ、これら独立気泡樹脂板の層間に錘部材を挾持させ、これらを一体に接合してなる浮遊性水中玩具などがある。
一方、商業用の浮遊性水中用品としては、デパートや各種店舗、事務所、イベント会場において、商品等の品物をディスプレイ用の棚や台等に並べて置いたり、或いはショウウインドウに置いたりして、来客等が品物を自由に見られるようになっている浮遊性水中商品が多種多様の形態で提供されている。
上記における水に浮ぶ玩具の具体的な提案としては、例えば、変化性や意外性を高めてディスプレイ効果の大幅な向上を図れ、然も、水やお湯の中に入れて遊べるようにした「展示具」(特許文献1)や、玩具本体が容器内の中央に常に浮遊するようにし、装飾品として飾っておいたり、販売の目的で店に陳列しておくような場合にも体裁が良く、さらに容器を素早く揺らしたり、転がしたりしても、玩具本体が正姿勢に復帰するのに時間がかかることなく、しかも飾っておいたり、陳列しておくような場合にも、容器の転がりが制限され、飾り易く、陳列棚から落下することがなく、取り扱い易い「浮遊玩具」(特許文献2)が提案され、公知技術となっている。
しかしながら、かかる「展示具」ならびに「浮遊玩具」の提案は、単に遊戯具として及び展示物としての特性を有しているに留まるものであり、教材や広告媒体としての機能を有するものではなかった。
また、水面に浮くだけでなく、水中に浮かぶことができる「浮遊性水中玩具」(特許文献3)や、魚類、貝類、甲殻類、その他各種のキャラクタおよび玩具類等に模した形状を表す独立気泡樹脂材料を使用して構成したものからなり、所要の錘を付与することにより水底にほぼ当接しかつ浮力とのバランス関係において揺動変位可能に起立し得るきわめて簡単な構成でしかも興趣に富んだ「浮遊性水中玩具」(特許文献4)が提案され、公知技術となっている。
しかしながら、かかる「浮遊性水中玩具」などの提案は、単に水中に浮かぶ玩具としての機能に留まるものであった。
本出願人は、従来の水中玩具が遊戯性や鑑賞性を有しているに留まっている実情に着目し、従来の遊戯性や鑑賞性に加えて、広告媒体や学習教材としての機能を備えることができないものかという着想の下、広告媒体や学習教材としての機能を備えた表示媒体を開発し、本発明における「水に浮かぶ表示媒体」の提案に至るものである。
実用新案登録第3050571号公報 特開2006−180911号公報 特開2012−075668号公報 特開平08−089665号公報
本発明は、上記問題点に鑑み、広告媒体や学習教材としての機能を備えた水に浮かぶ表示媒体を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するため、本発明は、水に浮かぶ表示媒体であって、所定の面積及び厚み寸法を有して、表面と裏面が閉塞される筒状空洞体の空洞内裏面における当該裏面の中心を除く偏心位置にバランスウエイトが配設されて成ると共に、前記表面と裏面とに相互に関連する情報が表記されて成り、水中において前記バランスウエイトの偏心浮力差によって常に表面が上方を向いた状態で浮上する手段を採る。
また、本発明は、前記情報が、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、英字、数式、画像、絵柄、模様、色彩、かるた、占いの何れかまたはその組み合わせによって構成される手段を採る。
さらに、本発明は、前記表示媒体における表面または裏面のいずれか一方若しくは両方の外周縁部の所定箇所に、前記情報が表記された複数の表示板を係止・収納することができる係止・収納手段が設けられて成る手段を採る。
本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体によれば、企業紹介パンフレットや名刺的な使用方法に加え、観光案内等の営業広告媒体としても使用することが可能となるもので、例えば、温泉施設において、表面に観光名所の写真を表示し、裏面にその名称や地図を表示することで、その観光地への興味を掻き立てることが可能となる、といった優れた効果を奏する。
また、本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体によれば、文字や絵柄を使って児童教育用の教材として使用したり、クイズやなぞなぞ等の遊戯性を持った学習要領にも使用したりすることで、子供から大人まで幅広い年齢層に亘って楽しむことができる、といった優れた効果を奏する。
本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体の第一の実施形態を示す説明図である。(実施例1) 本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体の第二の実施形態を示す説明図である。(実施例2) 本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体の第三の実施形態を示す説明図である。(実施例3)
本発明は、水に浮かぶ表示媒体10であって、所定の面積及び厚み寸法を有して、表面21と裏面22が閉塞される筒状空洞体20の空洞内裏面22における当該裏面22の中心を除く偏心位置にバランスウエイト23が配設されて成ると共に、表面21と裏面22とに相互に関連する情報30が表記されて成る手段を採ったことを最大の特徴とする。
以下、本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体10の実施形態を、図面に基づいて説明する。
尚、本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体10は、以下に述べる実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内、すなわち同一の作用効果を発揮できる形状や寸法等の範囲内で、適宜変更することができる。
図1は、本発明の水に浮かぶ表示媒体10の第一の実施形態を示す説明図であり、(a)は表示媒体10を表面21から見た全体斜視図、(b)は表示媒体10を裏面22から見た全体斜視図、(c)は表示媒体10の縦断面図である。
本実施形態にかかる水に浮かぶ表示媒体10は、所定の面積及び厚み寸法を有して、表面21と裏面22が閉塞される筒状空洞体20の空洞内裏面22における当該裏面22の中心を除く偏心位置にバランスウエイト23が配設されて成ると共に、表面21と裏面22とに相互に関連する情報30が表記された構成となっている。
筒状空洞体20は、合成樹脂、発泡樹脂、木材、金属、防水性紙等の素材で形成され、表面21と裏面22が閉塞且つ密閉されて内部に筒状の空洞が形成された水に浮かぶ箱体である。よって、筒状空洞体20の形状は、図示のように円形の形状に留まらず、星形、四角形、三角形、花形、動物形など多種多様の形状に形成することができる。
バランスウエイト23は、筒状空洞体20の空洞内裏面22における当該裏面22の中心を除く偏心位置に配設されて、該バランスウエイト23の偏心浮力差によって、水中Wおいて常に表面21が上方を向いた状態で浮上する役目を果たす。
情報30は、筒状空洞体20の表面21と裏面22とに相互に関連させて表記されるもので、漢字やひらがな30a、カタカナ30b、数字30c、英字30e、数式30d、画像、絵柄30f、模様、色彩等から成る。
図1(d)は、本実施形態にかかる水に浮かぶ表示媒体10の使用状態図である。
水に浮かぶ表示媒体10の比重とバランスウエイト23の偏心浮力差によって、水中Wおいて常に表面21が上方を向いた状態で浮上するもので、該表示媒体10の一端を指で上方から押し込むことによって、表面21と裏面22がひっくり返って裏面22に表示されている情報30が一時的に認識可能な状態で使用される。
以上で構成される本実施形態にかかる水に浮かぶ表示媒体10は、企業紹介パンフレットや名刺的な使用方法に加え、観光案内等の営業広告媒体としても使用することが可能となるもので、例えば、温泉施設において、表面21に観光名所の写真を表示し、裏面22にその名称や地図を表示することで、その観光地への興味を掻き立てることができると共に、文字や絵柄30fを使って児童教育用の教材として使用したり、クイズやなぞなぞ等の遊戯性を持った学習要領にも使用したりすることで、子供から大人まで幅広い年齢層に亘って楽しむことが可能な表示媒体10の提供を可能にする。
本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体10の第二の実施形態について、図2を用いて説明する。上記実施例1と同様の部分は省略する。
本実施形態にかかる水に浮かぶ表示媒体10は、表面21と裏面22に表記される情報30として、漢字やひらがな30a、カタカナ30b、数字30c、英字30e、数式30d、画像、絵柄30f、模様、色彩、かるた、占い30gの何れかまたはその組み合わせによって構成される手段を採用するものである。
情報30は、上記の通り漢字やひらがな30a、カタカナ30b、数字30c、英字30e、数式30d、画像、絵柄30f、模様、色彩、かるた、占い30g等によって構成され、広告媒体や学習教材としての使用目的に合わせて表面21ならびに裏面22に関連させて表示される。
水に浮かぶ表示媒体10における表面21と裏面22に表記される情報30の具体的な実施例について、下記に示す。
図2(a)は、表示される情報30がひらがな30aとカタカナ30bで構成される使用例である。幼稚園の児童教育用に使われるもので、五十音国語学習用としてプールや浴槽等で遊びながら学習することができる。
《使用例》
(1)大人が「あ」はどれ?と子供に問いかける。
(2)子供が表面21に「あ」が表記された表示媒体10を指さす。合っている場合は褒める。
(3)子供が表示媒体10を裏返すと、裏面22に表記されたカタカナの「ア」が見えることで、子供は、ひらがなの「あ」とカタカナの「ア」を理解する。
図2(b)は、表示される情報30が数字30cと数式30dで構成される使用例である。低学年の生徒教育用に使われるもので、足し算、引き算などの算数学習用としてプールやお風呂等で遊びながら学習することができる。
《使用例》
(1)子供が表面21に「1+1」が表記された表示媒体10を見て、頭の中で暗算を行う。
(2)暗算後に子供が表示媒体10を裏返し、裏面22に表記された正解の「2」を確認し、子供は、「1+1」が「2」であることを理解する。
図2(c)は、絵柄30fとその呼び名(ひらがな30a)で構成される使用例である。
《使用例》
(1)大人が「ねこちゃん」はどれ?と子供に問いかける。
(2)子供が表面21に「ねこちゃん」が表記された表示媒体10を指さす。合っている場合は褒める。
(3)大人が「ねこちゃん」ってどう書くの?と子供に問いかける。子供が表示媒体10を裏返し、裏面22に表記された正解の「ねこ」が見えることで、子供は、「ねこ(絵柄)」が「ねこ」であることを理解する。
図2(d)は、表示される情報30が英字30eとカタカナ30bで構成される使用例である。
《使用例》
(1)子供が表面21に「A」が表記された表示媒体10を見て、頭の中でその読み方を考える。
(2)考えた後に子供が表示媒体10を裏返し、裏面22に表記された正解の「エー」を確認し、子供は、「A」が「エー」と読むことを理解する。
図2(e)は、表示される情報30が案内文字30hと画像30jで構成される使用例である。旅館の温泉浴槽等に浮かべて、泊り客の観光ガイド案内グッズとして利用することができる。
図2(f)は、表示される情報30が占い30gと文字30kで構成される使用例である。形状や色彩を多様に変えた水に浮かぶ表示媒体10を旅館の温泉浴槽等に浮かべて、泊り客の旅の思い出として利用することができる。
本発明にかかる水に浮かぶ表示媒体10の第三の実施形態について、図3用いて説明する。上記実施例1及び2と同様の部分は省略する。
本実施形態にかかる水に浮かぶ表示媒体10は、該表示媒体10における表面21または裏面22のいずれか一方若しくは両方の外周縁部の所定箇所に、情報30が表記された複数の表示板24を係止・収納することができる係止・収納手段25が設けられて成る手段を採用するものである。
表示板24は、表示媒体10(筒状空洞体20)の外周縁内に収まる薄板状に形成されており、該表示板24の表面または裏面のいずれか一方若しくは両方には情報30が表記されている。
係止・収納手段25の具体的構造については、特に限定するものではなく、例えば図示した様なクリップ式や嵌め込み式、マグネットシート式等の手段によって構成することができる。
図3(a)は、係止・収納手段25としてクリップ式を採用した場合の実施形態を示す。かかるクリップ式の係止・収納手段25は、表示媒体10における外周縁部に設けられる。
表示板24がクリップ25aで以って挟持されることで、複数の表示板24を筒状空洞体20の表面21と裏面22とで係止・収納することができる構造となっている。尚、クリップ25aは内方へ付勢されていることが好ましく、それにより表示板24の挟持枚数が少なくなっても、クリップ25aの挟持力が緩んで表示板24がバラバラに外れること無く、常に確実に係止・収納された状態を維持することができる。
図3(b)は、係止・収納手段25として嵌め込み式を採用した場合の実施形態を示す。かかる嵌め込み式の係止・収納手段25は、表示媒体10における外周縁部に設けられる。
表示板24が外周縁突起25bで以って嵌着されることで、複数の表示板24を単純かつ安全な構造で係止・収納することができる。
図3(c)は、係止・収納手段25がマグネットシート式における実施形態を示す。かかるマグネットシート式の係止・収納手段25は、表示媒体10の表面21並びに裏面22、そして表示板24自体をマグネットシートにより成形することで達成し得る。
表示板24がマグネットシート25cの磁力で以って磁着することで、複数の表示板24を着脱自在に係止・収納することができる。
本発明は、従来の展示物や水中に浮かぶ玩具としての機能に留まらず、商業用の広告媒体や学習教材としての機能も備えるものである。したがって、本発明にかかる「水に浮かぶ表示媒体」の産業上の利用可能性は、極めて大であるものと思料する。
10 表示媒体
20 筒状空洞体
21 表面
22 裏面
23 バランスウエイト
24 表示板
25 係止・収納手段
25a クリップ
25b 外周縁突起
25c マグネットシート
30 情報
30a ひらがな
30b カタカナ
30c 数字
30d 数式
30e 英字
30f 絵柄
30g 占い
30h 案内文字
30j 画像
30k 文字
W 水中

Claims (3)

  1. 水に浮かぶ表示媒体であって、
    前記表示媒体は、所定の面積及び厚み寸法を有して、表面と裏面が閉塞される筒状空洞体の空洞内裏面における当該裏面の中心を除く偏心位置にバランスウエイトが配設されて成ると共に、前記表面と裏面とに相互に関連する情報が表記されて成り、
    水中おいて前記バランスウエイトの偏心浮力差によって常に表面が上方を向いた状態で浮上することを特徴とする水に浮かぶ表示媒体。
  2. 前記情報が、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、英字、数式、画像、絵柄、模様、色彩、かるた、占いの何れかまたはその組み合わせによって構成されることを特徴とする請求項1記載の水に浮かぶ表示媒体。
  3. 前記表示媒体における表面または裏面のいずれか一方若しくは両方の外周縁部の所定箇所に、前記情報が表記された複数の表示板を係止・収納することができる係止・収納手段が設けられて成ることを特徴とする請求項1または請求項2記載の水に浮かぶ表示媒体。
JP2017078029A 2017-04-11 2017-04-11 水に浮かぶ表示媒体 Active JP6249541B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017078029A JP6249541B1 (ja) 2017-04-11 2017-04-11 水に浮かぶ表示媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017078029A JP6249541B1 (ja) 2017-04-11 2017-04-11 水に浮かぶ表示媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6249541B1 true JP6249541B1 (ja) 2017-12-20
JP2018180205A JP2018180205A (ja) 2018-11-15

Family

ID=60685700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017078029A Active JP6249541B1 (ja) 2017-04-11 2017-04-11 水に浮かぶ表示媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6249541B1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3403907A (en) * 1965-04-16 1968-10-01 Clara M. Keller Floating target and disc game apparatus
JPS6378224U (ja) * 1986-11-10 1988-05-24
JPH0175498U (ja) * 1987-11-10 1989-05-22
JPH0286589U (ja) * 1988-11-04 1990-07-09
JPH069692U (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 株式会社大国屋 すくい取り遊戯装置
JPH09131326A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Senoo Kk 家庭用心拍計
JP2004089644A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Takafumi Terasaki 学習用玩具
US20100308540A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 David Williams Floating card game

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3403907A (en) * 1965-04-16 1968-10-01 Clara M. Keller Floating target and disc game apparatus
JPS6378224U (ja) * 1986-11-10 1988-05-24
JPH0175498U (ja) * 1987-11-10 1989-05-22
JPH0286589U (ja) * 1988-11-04 1990-07-09
JPH069692U (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 株式会社大国屋 すくい取り遊戯装置
JPH09131326A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Senoo Kk 家庭用心拍計
JP2004089644A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Takafumi Terasaki 学習用玩具
US20100308540A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 David Williams Floating card game

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018180205A (ja) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3717942A (en) Rotatable amusement and education device
KR101759053B1 (ko) 입체감을 갖는 색칠놀이 극장
KR20140130583A (ko) 알파벳 학습 과정을 통한 블록구조 보드게임
US20180280788A1 (en) Children's learning game
KR200418978Y1 (ko) 정(직)육면체 블럭에 의한 북 형식의 한글교본.
Burek Pierce The reign of children: the role of games and toys in American public libraries, 1876–1925
Shefrin “Make it a pleasure and not a task”: educational games for children in Georgian England
JP3109430U (ja) ダーツゲーム具
JP6249541B1 (ja) 水に浮かぶ表示媒体
JP3114654U (ja) ダーツゲーム具
Amir et al. Presenting Physics Content and Fostering Creativity in Physics among Less-Academically Inclined Students through a Simple Design-Based Toy Project
US20100072701A1 (en) Two-sided puzzle and box assembly
Andrews Solving geometric problems by using unit blocks
Immel Frederick Lock's scrapbook: Patterns in the pictures and writing in the margins
Kamii Physical-Knowledge Activities for the Development of Logico-mathematical Knowledge
Zittlau Dreamlands of culture: Ethnographic dioramas and their prospects
KR200371310Y1 (ko) 한문학습용 카드
KR20060025038A (ko) 한문학습용 카드 및 그 이용방법
RU202882U1 (ru) Логическая игра
Torrance Ten ways of helping young children gifted in creative writing and speech
Shkhaliyeva Organization of corners or centers in pre-school education institutions
KR200301309Y1 (ko) 유아용 학습구
KR100782165B1 (ko) 쿠키상자
Borgert-Spaniol Think with Art! Activities to Enrich the Mind
KR200354432Y1 (ko) 12교 퍼즐 놀이교구 세트

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6249541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250